ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/08(日)18:16:10 No.1013192580
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/01/08(日)18:17:21 No.1013193187
fu1803856.jpg ダメだった
2 23/01/08(日)18:17:58 No.1013193511
流石に笑顔ではなかったな
3 23/01/08(日)18:18:03 No.1013193544
「死んでいいやつ」と判断して表明しているだけまだましかも知れねえ
4 23/01/08(日)18:18:12 No.1013193620
こいつもこいつでこの後手が震えてたりでダメージは受けてたはずなんだ
5 23/01/08(日)18:18:32 No.1013193774
ミカみたいなキリングマシーンでも真顔にはなるわ! なんだよその顔!
6 23/01/08(日)18:18:58 No.1013193973
>こいつもこいつでこの後手が震えてたりでダメージは受けてたはずなんだ 自分の感情がよくわからないやつでもあるからな 苦手とかに特に鈍い
7 23/01/08(日)18:19:56 No.1013194414
>>こいつもこいつでこの後手が震えてたりでダメージは受けてたはずなんだ >自分の感情がよくわからないやつでもあるからな >苦手とかに特に鈍い 環境が悪い
8 23/01/08(日)18:20:01 No.1013194460
必要なら殺すけど別に楽しんでるかと言うとそうでもないやつ
9 23/01/08(日)18:20:08 No.1013194508
こいつもスレッタも環境が悪い
10 23/01/08(日)18:20:46 No.1013194826
とはいえヒットマンをガンダムの手で潰してオルガが無事でよかったっていうキャラでもありそう 真顔で
11 23/01/08(日)18:21:03 No.1013194970
ガンダムの主人公だいたい環境悪い説
12 23/01/08(日)18:21:18 No.1013195074
環境がよかったら戦争なんてしねえんだ
13 23/01/08(日)18:21:43 No.1013195303
別にスレッタも楽しんで殺してないでしょ 普段通りなだけで
14 23/01/08(日)18:22:45 No.1013195715
>とはいえヒットマンをガンダムの手で潰してオルガが無事でよかったっていうキャラでもありそう >真顔で でもオルガは多分引かないからその辺も含めてパートナーたちの環境って感じはある
15 23/01/08(日)18:22:51 No.1013195753
>必要なら殺すけど別に楽しんでるかと言うとそうでもないやつ お前楽しんでるだろぉ!?っていわれてあ~…そうなのか…?でもそんなことないよな…みたいな戸惑いを見せるくらいの態度はあったからね…
16 23/01/08(日)18:22:56 No.1013195791
環境良かった主人公はベルリくらいだ
17 23/01/08(日)18:23:39 No.1013196125
別に楽しんではいないよな身内以外を極端に軽視してるだけで
18 23/01/08(日)18:24:00 No.1013196301
殺さないと殺される環境で親無しで育ったらこうもなる
19 23/01/08(日)18:24:21 No.1013196458
スレッタはこれから自分のマインドに向き合うんだろうけど 鉄血も二期もちゃんとミカ掘り下げてほしかったと思いました
20 23/01/08(日)18:25:03 No.1013196770
ミカは最初から完成されている成長する必要のない主人公だからちょっと違う
21 23/01/08(日)18:25:12 No.1013196842
>環境良かった主人公はベルリくらいだ そういう恵まれた環境にいた人間が強大な力を手にすると独裁者となるのだ!
22 23/01/08(日)18:25:45 No.1013197099
スレッタも真顔ならまだ良かったんだよな 笑ってる…
23 23/01/08(日)18:25:52 No.1013197147
書き込みをした人によって削除されました
24 23/01/08(日)18:26:18 No.1013197314
>>とはいえヒットマンをガンダムの手で潰してオルガが無事でよかったっていうキャラでもありそう >>真顔で >でもオルガは多分引かないからその辺も含めてパートナーたちの環境って感じはある 血まみれで手差し伸べたら流石に手は拭けって叱ってもくれそう
25 23/01/08(日)18:27:28 No.1013197829
>環境良かった主人公はベルリくらいだ 殺人者ァ!
26 23/01/08(日)18:27:45 No.1013197949
そこはミオリネがお嬢様で鉄華団はスラム育ちって違いあるし 一期クーデリアだったらミオリネと同じような対応するだろ
27 23/01/08(日)18:28:11 No.1013198114
オルガに対しても頼れる親友だから心の底から信頼して期待してるのに当の本人はあの目だ…で脅迫概念抱いて必死に走ってただけなのがな…
28 23/01/08(日)18:28:15 No.1013198147
スレ画はたはは~なんて顔しないだろ
29 23/01/08(日)18:28:28 No.1013198235
別のスレでミカだって数十分で殺人に対する態度は反転しねえよっていわれてそうだね…ってなった
30 23/01/08(日)18:29:56 No.1013198851
感情が顔に出にくいけど感性のぶっ飛び具合はそこまででも無いよね
31 23/01/08(日)18:29:59 No.1013198865
ドン引くアトラの顔見て手見返した後裾で拭ってまた手を差し出すならやる
32 23/01/08(日)18:30:55 No.1013199270
アトラの匂いを硝煙から遠ざけるくらいには気は効く
33 23/01/08(日)18:30:57 No.1013199297
その点せっちゃんは生粋の少年兵だから強い それ強さか?
34 23/01/08(日)18:31:42 No.1013199644
なんなら眼の前で人殺してこっちに語りかけるのはオルガとミカが小さい頃にやってるからな… その後「次はどうすればいい」に「行くんだよ、ここじゃない何処か」って返せたのがオルガなんだ
35 23/01/08(日)18:32:56 No.1013200217
コイツはそもそも俺の手汚れてるから触らない方がいいよって相手に言えるやつだぞ 血塗れで気にもせず手を出すのは火星ネズミ以下の情緒ってことだぞ
36 23/01/08(日)18:33:49 No.1013200631
刹那とミカはまだ環境が環境だし察せられる描写があるから理解できる スレッタは一クールかけてちょっと怪しいけど普通の女の子か…してからよフルスロットルのCパートだから情緒を破壊される
37 23/01/08(日)18:33:52 No.1013200646
それが最適解になる現実の中で生きてきたからよくないとは思うけど転身はできないのがミカだからな
38 23/01/08(日)18:34:25 No.1013200906
>その点せっちゃんは生粋の少年兵だから強い >それ強さか? 信仰対象が思想や人間じゃなくて思い出の中に存在するガンダム像だったから倫理観狂わないで済んだ節はある
39 23/01/08(日)18:36:17 No.1013201756
こいつは人命の尊さわかってるけど仲間のために躊躇わないだけだし
40 23/01/08(日)18:36:36 No.1013201890
そもそも少年兵として過ごしてるから人殺すことについて何かを思えるような育ちじゃねえからなかといって笑顔で血濡れの手差し出したりする程感性がおかしくはないっていう
41 23/01/08(日)18:36:38 No.1013201908
泥を啜って1番汚い部分は自分がやるべきってスラムの生き方がわかるミカと違ってスレッタは感性の根幹が全く分かんねえんだよ
42 23/01/08(日)18:37:48 No.1013202443
>泥を啜って1番汚い部分は自分がやるべきってスラムの生き方がわかるミカと違ってスレッタは感性の根幹が全く分かんねえんだよ そういうやつよりもっと前の段階っぽいよなスレッタ 本当に小学生レベルというか
43 23/01/08(日)18:38:05 No.1013202564
ミカの綺麗な部分無視されがち問題
44 23/01/08(日)18:38:18 No.1013202670
ミカは字も書けない未就学児だからな… だから色々変わっていくのが見たかったんだが
45 23/01/08(日)18:38:39 No.1013202813
スレとは関係ないけどクダル・カデルって阿頼耶識だったの?
46 23/01/08(日)18:38:40 No.1013202820
>泥を啜って1番汚い部分は自分がやるべきってスラムの生き方がわかるミカと違ってスレッタは感性の根幹が全く分かんねえんだよ 敢えて言うなら母親の操り人形だよな…
47 23/01/08(日)18:39:19 No.1013203095
ミカ別にサイコ要素は無いからね 居場所をくれた鉄華団を守ることが第一ってむしろ滅茶苦茶人間味がある
48 23/01/08(日)18:39:24 No.1013203131
>スレとは関係ないけどクダル・カデルって阿頼耶識だったの? ノー阿頼耶識
49 23/01/08(日)18:40:13 No.1013203483
ミカは環境ゆえにもう変わりようのない・変われないところに行き着いてしまった奴で 代わりにオルガがいろんな苦悩を背負い込んでたんだと思う 二人で一人の主人公
50 23/01/08(日)18:40:24 No.1013203556
まず鉄華団は切った張ったしてる武装集団だから株ガンとはそもそもの覚悟が違うんですよ…
51 23/01/08(日)18:40:33 No.1013203608
なんなら文字覚えようとしたり農業しようとしてたりしてたしな
52 23/01/08(日)18:40:44 No.1013203701
生身をべしーんはミカもやったからな メイスで
53 23/01/08(日)18:41:01 No.1013203820
三日月は自分で考えて殺さなきゃ味方に害が及ぶから殺してる スレッタは現状自分で考えてな…くはないと思うんだけどその基盤が全部母親の理屈のイエスマンと思しいのが…いや子供が親の言うことを絶対視すると言えばそれほどおかしくはないんだが…うーn
54 23/01/08(日)18:41:15 No.1013203906
>別にスレッタも楽しんで殺してないでしょ >普段通りなだけで 笑顔だったのはミオミオ助けられたからだからなあ 血に塗れて普段通りなのがおかしいんだが
55 23/01/08(日)18:41:27 No.1013203979
>ミカ別にサイコ要素は無いからね >居場所をくれた鉄華団を守ることが第一ってむしろ滅茶苦茶人間味がある 自分の大事なもののためなら全部ぶっ壊すって考え方は十分サイコだけどそう育たざるを得ない環境ではあったからな
56 23/01/08(日)18:41:31 No.1013204015
アトラならドン引きせずに握り返すまであると思う あのサーフボードの反応見る限り
57 23/01/08(日)18:41:36 No.1013204038
ファンは持ち上げるためにいろいろ無視してサイコにするしアンチも貶すためにサイコにするからなんかかわいそうな立ち位置だ
58 23/01/08(日)18:41:37 No.1013204048
クランク二尉との戦いで言ってた俺と俺の仲間のためにできることやってるだけってのがミカの全てなんだ
59 23/01/08(日)18:41:41 No.1013204078
書き込みをした人によって削除されました
60 23/01/08(日)18:41:56 No.1013204198
>血に塗れて普段通りなのがおかしいんだが ここが怖過ぎる
61 23/01/08(日)18:42:14 No.1013204314
今までのガンダムならグエルが主人公やってる感じだと思うけど スレッタ主人公の場合ガンダムってどんな方向に進むの?ってなる
62 23/01/08(日)18:42:17 No.1013204327
ミカは自分の生死には独特の感性あるけど他人の死に対して軽んじるやつじゃないしな…
63 23/01/08(日)18:42:34 No.1013204451
ミカの場合マジで殺さなきゃ死ぬ状況だから仕方なく殺しやってただけで本人としては農場で静かに暮らしたいだけだからな…
64 23/01/08(日)18:43:09 No.1013204701
話しの流れとしては勉強したい農業したいってマトモになる道を潰されて余計に団長が焦るっていうギミックだからな…
65 23/01/08(日)18:43:11 No.1013204718
>ミカの場合マジで殺さなきゃ死ぬ状況だから仕方なく殺しやってただけで本人としては農場で静かに暮らしたいだけだからな… スレッタだって学校作りたいし…
66 23/01/08(日)18:43:15 No.1013204750
>ノー阿頼耶識 マニュアルなのにキマリスより強くない?
67 23/01/08(日)18:43:22 No.1013204793
やらなきゃやられる戦国時代みたいな環境だからなミカは 平和で生きるのに困らない環境での倫理観と変わっちゃうのはやむなし
68 23/01/08(日)18:44:21 No.1013205229
>>ノー阿頼耶識 >マニュアルなのにキマリスより強くない? メタ張ってギリギリな素キマリスの方がまだ強いんじゃないかな
69 23/01/08(日)18:44:25 No.1013205247
じゃあミカが殺人に躊躇したらどうなるかっていうと鉄華団の誰かが死ぬんだよな
70 23/01/08(日)18:45:13 No.1013205583
>じゃあミカが殺人に躊躇したらどうなるかっていうと鉄華団の誰かが死ぬんだよな ダンテにバルバトス乗せればいい
71 23/01/08(日)18:45:21 No.1013205636
最新作の進捗で前作の再評価が進む新陳代謝を感じる
72 23/01/08(日)18:45:47 No.1013205872
>>じゃあミカが殺人に躊躇したらどうなるかっていうと鉄華団の誰かが死ぬんだよな >ダンテにバルバトス乗せればいい 吹き出す鼻血
73 23/01/08(日)18:45:51 No.1013205897
>マニュアルなのにキマリスより強くない? 強襲して一気に終わらせるための機体だからってのもあるけどヤクザやらの火星-木星間の船をめちゃ襲ってる熟練のパイロットだからな
74 23/01/08(日)18:45:56 No.1013205947
三日月は人殺しもそれをやってる自分も良くない事は理解した上でやってるかんじだったからスレッタとはだいぶ状況が違う…
75 23/01/08(日)18:46:00 No.1013205986
>最新作の進捗で前作の再評価が進む新陳代謝を感じる そういうのではないです
76 23/01/08(日)18:46:15 No.1013206094
ノイズになりそうなものは消しておかないと 自分がフルパフォーマンス出せないせいで仲間が死ぬかもしれないからな…
77 23/01/08(日)18:46:21 No.1013206134
>じゃあミカが殺人に躊躇したらどうなるかっていうと鉄華団の誰かが死ぬんだよな 阿頼耶識とガンダムと躊躇しないっていう初見殺しでなんとかやってきてたからね 覚悟決まった軍人相手になるとだんだん押され出すのもそのせい
78 23/01/08(日)18:46:40 No.1013206296
サイコというより空っぽだった
79 23/01/08(日)18:46:45 No.1013206344
今回の水星でやっぱ白兵戦いいよねと思いました
80 23/01/08(日)18:46:48 No.1013206370
>ミカは最初から完成されている成長する必要のない主人公だからちょっと違う 完璧じゃなくて完成なのがミソよね 歪じゃないなんて言ってないという
81 23/01/08(日)18:47:02 No.1013206469
阿頼耶識でタッパ引き上げてないけど普通に強いパイロットはそこそこいるからな鉄血
82 23/01/08(日)18:47:08 No.1013206513
実際問題ユーザーフレンドリーの真逆に走るガンダム乗って量産機より使いこなせるなら世界観的には凄腕って話だよ 比較対象が常にミカだから死屍累々なだけで
83 23/01/08(日)18:47:12 No.1013206549
>サイコというより空っぽだった ガチガチに強靭で揺るがないだけだぞ
84 23/01/08(日)18:48:10 No.1013206962
>じゃあミカが殺人に躊躇したらどうなるかっていうと鉄華団の誰かが死ぬんだよな 躊躇しなくても死ぬからな…
85 23/01/08(日)18:48:19 No.1013207038
ミカなら血をちゃんと拭いてから手を差し伸べるとか言われてダメだった
86 23/01/08(日)18:48:25 No.1013207079
ミカにしろマッキーにしろ「でもそうはならなかったんだよ」って感じだからな… とにかく生まれ育った環境が悪すぎた
87 23/01/08(日)18:48:31 No.1013207119
人殺さなきゃ生き残れない立場のやつがやったのと、昨日まで学生だったやつが人殺してんのにいつも通りなのじゃ意味全然違うだろ
88 23/01/08(日)18:48:33 No.1013207131
夜明けの地平線団とか何機MS持ってんだよ軍隊かよってレベルだし