キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/08(日)17:40:36 No.1013174404
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/01/08(日)17:42:09 No.1013175287
あくらつな ボブライフ
2 23/01/08(日)17:42:14 No.1013175329
ライフハック(物理)
3 23/01/08(日)17:42:37 No.1013175541
まあ自業自得ではある
4 23/01/08(日)17:42:47 No.1013175637
お前は泣いていい
5 23/01/08(日)17:43:21 No.1013175965
2期から一切出てこなくなって療養しててもいいよ…
6 23/01/08(日)17:43:23 No.1013175987
そボお殺
7 23/01/08(日)17:43:43 No.1013176171
ボブ虐やめろ
8 23/01/08(日)17:44:10 No.1013176423
殺したのはボブだ。 おれじゃない・・・
9 23/01/08(日)17:44:13 No.1013176440
シャディクを殺すんですよ…!
10 23/01/08(日)17:44:23 No.1013176555
お前が進まなきゃなぁ…
11 23/01/08(日)17:44:40 No.1013176721
2期では仮面付けて登場しそう
12 23/01/08(日)17:44:42 No.1013176745
ボブにどんだけ業を背負わせる気なんだ 二期で仮面被って出てくるやつだぞいつもなら
13 23/01/08(日)17:45:00 No.1013176893
オトンのせいで退学させられそうだったから良かったね! 弟も喜べよ
14 23/01/08(日)17:45:06 No.1013176929
初勝利だぞ 誇れよ
15 23/01/08(日)17:45:11 No.1013176977
父さんが出撃するなんて思わないんですよ…!
16 23/01/08(日)17:45:17 No.1013177021
バカみたいな死に方だな!
17 23/01/08(日)17:45:18 No.1013177029
親父が乗ってるなんて聞いてないんですよ…!
18 23/01/08(日)17:45:21 No.1013177059
制作からの歪んだ愛情を感じるんですよ…!
19 23/01/08(日)17:45:55 No.1013177400
>脚本家の悪意を感じるんですよ…!
20 23/01/08(日)17:46:09 No.1013177515
>オトンのせいで退学させられそうだったから良かったね! >弟も喜べよ 最悪な形だけどジェターク社の問題はこれで9割解決したんだよな…
21 23/01/08(日)17:46:15 No.1013177557
>初勝利だぞ >誇れよ 人の心とかないんか?
22 23/01/08(日)17:46:19 No.1013177608
>まあ自業自得ではある こんなピタゴラスイッチ想像できるわけないんですよ…!
23 23/01/08(日)17:46:21 No.1013177626
同情するぜ!父殺し!
24 23/01/08(日)17:46:46 No.1013177847
さすがに泣くよ…
25 23/01/08(日)17:46:49 No.1013177873
生きるには殺せばいいんですよ…! 正しいライフハック
26 23/01/08(日)17:46:50 No.1013177885
2期で精神崩壊してても驚かないよ正直…
27 23/01/08(日)17:46:52 No.1013177904
代わりにジェターク社自体が終わりそうですけど
28 23/01/08(日)17:46:58 No.1013177978
どこまでもバカ息子がって怒られるならまだしも「探したんだぞ」って優しい父さん顔が最期に見た姿なのはつらい
29 23/01/08(日)17:46:59 No.1013177988
親父の血の気が多すぎるのが悪かったな
30 23/01/08(日)17:47:20 No.1013178182
パパもグエグエもカルマは溜まってたのでここで消化するんですよ…!
31 23/01/08(日)17:47:23 No.1013178214
やっぱり進めば二つって呪いだよ…
32 23/01/08(日)17:47:48 No.1013178425
>初勝利だぞ >誇れよ 決闘は27勝3敗だから… 実戦は1勝
33 23/01/08(日)17:47:52 No.1013178455
成人式前日の父殺しはどうだボブ
34 23/01/08(日)17:47:56 No.1013178480
父さんは俺の事探してくれてたんですよ…!
35 23/01/08(日)17:48:29 No.1013178762
>パパもグエグエもカルマは溜まってたのでここで消化するんですよ…! グエグエ自身が重すぎる業を抱えそうなんですよ…!
36 23/01/08(日)17:48:30 No.1013178771
こんなことさせられるほど悪いことしたかなぁ!?
37 23/01/08(日)17:48:32 No.1013178788
グエグエの実力が遺伝だったなんて
38 23/01/08(日)17:48:40 No.1013178854
親殺しはガンダムの通過儀礼みたいなもんだぞボブ
39 23/01/08(日)17:48:47 No.1013178928
呪い呪われた未来ってそういう…
40 23/01/08(日)17:48:49 No.1013178944
>実戦は1勝 実戦の負けは死亡だから… 逃げても生きてれば敗北にならないから…
41 23/01/08(日)17:48:57 No.1013179028
>やっぱり進めば二つって呪いだよ… 穴2つなんやなw
42 23/01/08(日)17:49:30 No.1013179276
グエグエには立ち直って欲しい気持ちと悪堕ちして仮面を被って欲しい気持ちで脳が揺れる...!
43 23/01/08(日)17:49:36 No.1013179328
>こんなことさせられるほど悪いことしたかなぁ!? 人の温室に無断で入った罰だよ
44 23/01/08(日)17:50:01 No.1013179565
ボブ脱走の罰で仕事仲間が処刑されるとさらに美しくなる
45 23/01/08(日)17:50:07 No.1013179612
君よ気高くあれ
46 23/01/08(日)17:50:15 No.1013179681
俺が乗る!の所はガハハと笑って見てたのに…
47 23/01/08(日)17:50:21 No.1013179737
>グエグエには立ち直って欲しい気持ちと悪堕ちして仮面を被って欲しい気持ちで脳が揺れる...! あと兄弟でやりあって欲しいも
48 23/01/08(日)17:50:22 No.1013179741
>>こんなことさせられるほど悪いことしたかなぁ!? >人の温室に無断で入った罰だよ 入られた側も酷い目に遭ってるんですけど!?
49 23/01/08(日)17:50:31 No.1013179824
来週からは地球に降りて療養するといいよ ダバオとかいいんじゃない?
50 23/01/08(日)17:50:36 No.1013179858
スレッタも処女喪失したしお似合いだよ
51 23/01/08(日)17:50:44 No.1013179924
>君よ気高くあれ ボブのための歌だったんだアレ…
52 23/01/08(日)17:50:47 No.1013179959
大好きなお父さんに認められることは永遠になくなったんですよ…!
53 23/01/08(日)17:50:48 No.1013179978
>グエグエの実力が遺伝だったなんて だからこそ昔の自分みたいで可愛くてバカ息子がって怒りながら手元に置いておきたかったんですよ…!
54 23/01/08(日)17:50:51 No.1013179996
家族みんな仲良さそうだからこそラウダに恨まれたりしないか心配で興奮する
55 23/01/08(日)17:51:01 No.1013180080
>俺が乗る!の所はガハハと笑って見てたのに… 嘘つけ そこで察しただろ
56 23/01/08(日)17:51:15 No.1013180203
グエル 泣きな
57 23/01/08(日)17:51:24 No.1013180277
もう弟しかいないのに弟にも憎まれるんだろうなぁ 水星女にグチャグチャにされすぎる
58 23/01/08(日)17:51:31 No.1013180353
同情するぜ!親殺し!
59 23/01/08(日)17:51:37 No.1013180400
去年末にこれ見てたらメンタルやばかった人間いっぱい居たと思う
60 23/01/08(日)17:51:42 No.1013180433
>親殺しはガンダムの通過儀礼みたいなもんだぞボブ それほど殺してねぇよ!?
61 23/01/08(日)17:51:55 No.1013180561
>去年末にこれ見てたらメンタルやばかった人間いっぱい居たと思う どんな気分で年明ければいいんだ
62 23/01/08(日)17:52:03 No.1013180620
ガンダムスタッフには陽気な男が追い詰められて曇る姿が性癖な人でもいるの?
63 23/01/08(日)17:52:10 No.1013180676
進んだのに失っただけなんですけど…
64 23/01/08(日)17:52:15 No.1013180724
親子ともに操縦上手いんですよ…
65 23/01/08(日)17:52:28 No.1013180829
>去年末にこれ見てたらメンタルやばかった人間いっぱい居たと思う 嘘みたいだろ…クリスマスにこれを放送するつもりだったんだぜ
66 23/01/08(日)17:52:42 No.1013180945
親父は会社品としては優秀だけどパイロット能力なんてない人だと思ってたよ グエグエがパパに認められたいって部分と合わないと思ってた まさかパパがパイロットとしても十分強いと思わねえよ!
67 23/01/08(日)17:52:49 No.1013181005
>グエグエの実力が遺伝だったなんて 親父も十分良い動きしてたけど 片腕状態の機体で親父の攻撃捌いて決められるボブの親父より高い操縦技術が垣間見えましたね…
68 23/01/08(日)17:53:09 No.1013181142
なんか趣味悪いだけだな
69 23/01/08(日)17:53:15 No.1013181183
あくらつな おやごろし
70 23/01/08(日)17:53:15 No.1013181189
>もう弟しかいないのに弟にも憎まれるんだろうなぁ グエルとしては自分のしでしかした事を弟にケジメ付けてほしい 弟は尊敬する兄を手に掛けないといけない うーん地獄
71 23/01/08(日)17:53:29 No.1013181322
俺が乗るってなる所は親子だなって思うんですよ...!
72 23/01/08(日)17:53:44 No.1013181467
>嘘みたいだろ…クリスマスにこれを放送するつもりだったんだぜ これ流してたらちょっとロックすぎるわ…
73 23/01/08(日)17:53:54 No.1013181572
熱心にグエラジ聞いてた人ほどダメージ受けたと思う
74 23/01/08(日)17:53:56 No.1013181580
よかったね スレッタとお揃いだ
75 23/01/08(日)17:54:00 No.1013181618
大河内だぞ 急にアクセル踏み込んできやがって
76 23/01/08(日)17:54:17 No.1013181783
もうこのままいじめられるだけなら出なくていいぞ 出ない方がいい
77 23/01/08(日)17:54:17 No.1013181789
>嘘みたいだろ…クリスマスにこれを放送するつもりだったんだぜ >これ流してたらちょっとロックすぎるわ… ポケ戦配信してたから今更だろ!!!
78 23/01/08(日)17:54:24 No.1013181849
父親を乗り越えてこそ一人前ってもんだ
79 23/01/08(日)17:54:36 No.1013181956
現時点で主人公誰かってアンケート取ったらぶっちぎってスレ画って言われそう
80 23/01/08(日)17:54:38 No.1013181977
どうして一企業のCEOがモビルスーツ扱えるんですか…
81 23/01/08(日)17:54:39 No.1013181978
>ボブにどんだけ業を背負わせる気なんだ >二期で仮面被って出てくるやつだぞいつもなら 出てくるっぽい機体は用意されてるぞ
82 23/01/08(日)17:54:47 No.1013182042
あそこで出て行かなかったらテロリストともども帰っていってたし 人質にされた人たち地球にお持ち帰りせずに多分そのまま殺されると思うけど
83 23/01/08(日)17:54:49 No.1013182059
ほのぼの学園ガンダムという話は…
84 23/01/08(日)17:55:02 No.1013182182
>大河内だぞ >急にアクセル踏み込んできやがって オープンカー前乗りでアクセル全開じゃん
85 23/01/08(日)17:55:10 No.1013182248
お前は泣け
86 23/01/08(日)17:55:34 No.1013182457
>>グエグエには立ち直って欲しい気持ちと悪堕ちして仮面を被って欲しい気持ちで脳が揺れる...! >あと兄弟でやりあって欲しいも 前者だとグエルを立ち直らせる為にラウダ君が決闘を申し込む→決闘を通じて弟の想いを受け取り再起 後者だと悪堕ちしたグエルを止める為MS戦に...グエルが優勢だったがラウダ君が逆転→グエルはラウダに介錯を頼む...って感じになりそう
87 23/01/08(日)17:55:37 No.1013182484
>父親を乗り越えてこそ一人前ってもんだ 殺し合いじゃなくて決闘でいいじゃないですか…
88 23/01/08(日)17:55:41 No.1013182520
>>去年末にこれ見てたらメンタルやばかった人間いっぱい居たと思う >嘘みたいだろ…クリスマスにこれを放送するつもりだったんだぜ もしくはさっきの話を元旦に見せられるところだった…
89 23/01/08(日)17:55:48 No.1013182592
グエルくんが童貞捨てたのと同じタイミングで スレッタも童貞捨てたんだからナイスコンビじゃん
90 23/01/08(日)17:55:51 No.1013182632
>やっぱり進めば二つって呪いだよ… 親父から逃げてバイトしてた結果がこれなんですよ…!
91 23/01/08(日)17:55:55 No.1013182656
>まあ自業自得ではある こんなに自業ねえよ
92 23/01/08(日)17:55:58 No.1013182685
>ほのぼの学園ガンダムという話は… 大河内脚本ガンダムにそんなものはない
93 23/01/08(日)17:56:07 No.1013182750
>どうして一企業のCEOがモビルスーツ扱えるんですか… 叩き上げっぽい雰囲気の答え合わせなんですよ…!
94 23/01/08(日)17:56:09 No.1013182778
>現時点で主人公誰かってアンケート取ったらぶっちぎってスレ画って言われそう 毒親に洗脳されて戦うとかどうみても敵側のたぬき…
95 23/01/08(日)17:56:20 No.1013182897
初陣で旧式を駆りカスタム機を撃墜っていうとほんとうに主人公みたいな活躍
96 23/01/08(日)17:56:34 No.1013183020
家出したら親父が殺す気で襲ってきたんですよ…! そうとも知らず殺されない為に返り討ちにしたら最期に心配されたんですよ…!!
97 23/01/08(日)17:56:35 No.1013183035
あくらつな 展開
98 23/01/08(日)17:56:37 No.1013183047
これでなにやってるんだこのバカ息子が…!って本気の憎悪向けられてもきついこにあんな優しい声色で一切攻めずに探したんだぞはだめだって… 発狂ものだよ
99 23/01/08(日)17:56:42 No.1013183073
言ってくれなきゃ分からないじゃないか!
100 23/01/08(日)17:57:02 No.1013183235
負け続きだったけど最後に勝てて良かったなボブ
101 23/01/08(日)17:57:04 No.1013183256
>あくらつな >展開 誰もここまでやれと言ってませんよっ…
102 23/01/08(日)17:57:10 No.1013183305
普通のガンダムだったら1話目でやる展開だった
103 23/01/08(日)17:57:13 No.1013183337
>初陣で旧式を駆りカスタム機を撃墜っていうとほんとうに主人公みたいな活躍 なんで父親とニアミスして手にかけてるんですか…
104 23/01/08(日)17:57:30 No.1013183450
>ボブのための歌だったんだアレ… 過去は時に罪に変わり 夢は時に憎しみになる 自分が何も許せなくて 怒り嘆き苦しむ時こそ 君よ気高くあれ
105 23/01/08(日)17:57:33 No.1013183479
>>親殺しはガンダムの通過儀礼みたいなもんだぞボブ >それほど殺してねぇよ!? でも1stの頃からあるし…
106 23/01/08(日)17:57:35 No.1013183500
富野アニメっぽい展開だった
107 23/01/08(日)17:57:36 No.1013183509
乗っ取られた船の船員もどっかで始末されてそうだし あのタイミングで逃げ出すしかなかったっぽいしなぁ かわうそ…
108 23/01/08(日)17:57:49 No.1013183623
あくらつな チャラ男ライフ
109 23/01/08(日)17:57:59 No.1013183712
>これでなにやってるんだこのバカ息子が…!って本気の憎悪向けられてもきついこにあんな優しい声色で一切攻めずに探したんだぞはだめだって… >発狂ものだよ 最後に話せた分他のガンダム作品よりマシな方なのが…
110 23/01/08(日)17:58:10 No.1013183800
>>>親殺しはガンダムの通過儀礼みたいなもんだぞボブ >>それほど殺してねぇよ!? >でも1stの頃からあるし… アムロは別に親殺しはしてないよ!
111 23/01/08(日)17:58:11 No.1013183807
目の前で死ぬだけかと思ったら自分で殺すとはなあ…
112 23/01/08(日)17:58:14 No.1013183830
>あくらつな >チャラ男ライフ 最初からチャラ男ではないだろ
113 23/01/08(日)17:58:18 No.1013183872
自分が死ぬことよりグエル君が最後見つかって心の底から安心したみたいな感じが辛いんですよ…!
114 23/01/08(日)17:58:27 No.1013183949
まずボブとして抜け出してなければ親父を殺すようなことにもならなかったのにね…
115 23/01/08(日)17:58:28 No.1013183958
2期でどんな風になってしまうか心配なんですよ…
116 23/01/08(日)17:58:30 No.1013183975
もうたぬきのこと吹っ切ってたのかと思ったら相変わらず愛が重かったの知れたのはまあ良かったよ ただもうお前が愛したたぬきは殺人者になったんだけど
117 23/01/08(日)17:58:30 No.1013183981
同情するぜ親殺し!
118 23/01/08(日)17:58:33 No.1013184002
ガンダム主人公で親殺しはそれほどないだろ! 刹那ぐらいじゃないか?
119 23/01/08(日)17:58:37 No.1013184035
弟と堕ちようね…
120 23/01/08(日)17:58:43 No.1013184082
>最後に話せた分他のガンダム作品よりマシな方なのが… 最後に話せたのってマシなのかな…
121 23/01/08(日)17:58:46 No.1013184105
なんでこんな波瀾万丈な人生歩んでるんだよ…
122 23/01/08(日)17:58:47 No.1013184114
互いの言葉届かぬ世界 死ねないなら殺すしかないな それでも君は目を開け 闇の中に何を見る?
123 23/01/08(日)17:59:18 No.1013184384
>もうたぬきのこと吹っ切ってたのかと思ったら相変わらず愛が重かったの知れたのはまあ良かったよ >ただもうお前が愛したたぬきは殺人者になったんだけど 同じ殺人者同士お似合いじゃん
124 23/01/08(日)17:59:22 No.1013184422
いいですよね 学園もの
125 23/01/08(日)17:59:24 No.1013184434
>>ボブのための歌だったんだアレ… >過去は時に罪に変わり >夢は時に憎しみになる >自分が何も許せなくて >怒り嘆き苦しむ時こそ >君よ気高くあれ 互いの言葉届かぬ世界 死ねないなら殺すしかないな それでも君は目を開け 闇の中で何を見る?
126 23/01/08(日)17:59:25 No.1013184440
親父の方も正直よくわかってないよねなんで目の前にいたMSにグエル乗ってたのか
127 23/01/08(日)17:59:27 No.1013184456
>もうたぬきのこと吹っ切ってたのかと思ったら相変わらず愛が重かったの知れたのはまあ良かったよ >ただもうお前が愛したたぬきは殺人者になったんだけど 元から殺してた感がヒシヒシと感じられるんですよ…!
128 23/01/08(日)17:59:37 No.1013184538
グエルの小さい頃は夜寝る前にパパはパイロットもやってたんだぞって 優しく話を聞かされてお前も頑張るんだぞって 頭を撫でられたりしてたんだろうなあ
129 23/01/08(日)17:59:38 No.1013184544
>>でも1stの頃からあるし… >アムロは別に親殺しはしてないよ! 連邦艦隊ごと焼き払ったのいるじゃん
130 23/01/08(日)17:59:40 No.1013184557
グエルが逃げてたら父親は助かったけど グエルが進んだおかけで同僚のみんなと自分の命を守れた
131 23/01/08(日)17:59:43 No.1013184588
親父内心この状況だし巻き込まれてないかとかどこにいるのかハラハラしてたのかな
132 23/01/08(日)17:59:45 No.1013184603
>いいですよね >学園もの 学園要素どこ…
133 23/01/08(日)17:59:58 No.1013184700
>ただもうお前が愛したたぬきは殺人者になったんだけど お仲間だな!今後の展開次第では親殺し仲間にもなるぞ!
134 23/01/08(日)18:00:02 No.1013184740
>>もうたぬきのこと吹っ切ってたのかと思ったら相変わらず愛が重かったの知れたのはまあ良かったよ >>ただもうお前が愛したたぬきは殺人者になったんだけど >同じ殺人者同士お似合いじゃん つまりスレミオ民が泣いてる脇でグエスレ民大歓喜…ってコト!?
135 23/01/08(日)18:00:02 No.1013184745
グエルパパもガチで殺しに来てたのも酷いよ!
136 23/01/08(日)18:00:33 No.1013184999
株式会社ガンダムもゆるふわ部活ものって雰囲気だったのにニカのお陰で…
137 23/01/08(日)18:00:33 No.1013185003
>グエルの小さい頃は夜寝る前にパパはパイロットもやってたんだぞって >優しく話を聞かされてお前も頑張るんだぞって >頭を撫でられたりしてたんだろうなあ 過去は時に君を囚え 夢は時に呪いになる
138 23/01/08(日)18:00:43 No.1013185067
>ただもうお前が愛したたぬきは殺人者になったんだけど つまりお似合いってことじゃん!
139 23/01/08(日)18:00:44 No.1013185078
>連邦艦隊ごと焼き払ったのいるじゃん 結局自分も肉親に謀殺されてるんですよ…!
140 23/01/08(日)18:00:44 No.1013185079
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
141 23/01/08(日)18:00:48 No.1013185105
終わってみたらただのグエル大好きおじさんだった
142 23/01/08(日)18:00:50 No.1013185119
>>同じ殺人者同士お似合いじゃん >つまりスレミオ民が泣いてる脇でグエスレ民大歓喜…ってコト!? こんな流血の繋がりは求めてないと思うんですよ…!
143 23/01/08(日)18:00:50 No.1013185126
>グエルパパもガチで殺しに来てたのも酷いよ! しょうがねえだろ向こうもガチで殺しに来てる(と思ってる)んだから
144 23/01/08(日)18:00:54 No.1013185151
お肌のふれあい回線って邪悪な設定だよね 勃起しました
145 23/01/08(日)18:00:54 No.1013185155
>グエルパパもガチで殺しに来てたのも酷いよ! その前にテロリストが同じ機体で襲い掛かって来たからしょうがない
146 23/01/08(日)18:00:56 No.1013185176
敵艦に取り付くけどグエル見つけちゃって躊躇ったとこ殺られるとかかと思った やっぱりプロの曇らせは違うなあ
147 23/01/08(日)18:00:59 No.1013185203
>つまりスレミオ民が泣いてる脇でグエスレ民大歓喜…ってコト!? グエスレ民も泣いてるよ!主にグエルの精神の心配で!
148 23/01/08(日)18:01:00 No.1013185215
>グエルパパもガチで殺しに来てたのも酷いよ! だってテロリスト野郎相手だし…
149 23/01/08(日)18:01:06 No.1013185253
殺されるより殺して生き残る為の理由としてスレッタを想起してその結果親父を殺してしまったので もうこれからグエル先輩はスレッタに執着するしかなくなるって構図になるんじゃないか… 親父が最後に捨て台詞吐いたならよかったけど 父親としてあるべき優しい言葉をかけて死んだのが本当にえぐい
150 23/01/08(日)18:01:09 No.1013185274
>親父の方も正直よくわかってないよねなんで目の前にいたMSにグエル乗ってたのか テロリストの親玉が乗ってるところからMSが出てきたんだから敵だろ 直前にうちのMS使ってるのわかってるんだから
151 23/01/08(日)18:01:19 No.1013185353
もうグエルにはスレッタしか残ってないんですよ!
152 23/01/08(日)18:01:26 No.1013185416
親殺しは成人への通過儀礼だ
153 23/01/08(日)18:01:29 No.1013185438
殺したくない…→生きたい…!→殺すしかねえ!!→やむを得ず殺した敵機はパパでした! は親殺しでも最上級のやつだと思う
154 23/01/08(日)18:01:34 No.1013185473
>No.1013185079 過去最低の手書きだぞお前!
155 23/01/08(日)18:01:40 No.1013185529
グエルの事探してたんだな…
156 23/01/08(日)18:01:54 No.1013185646
親父殺しを引きずって完全に失踪するか 親父殺しの罪を隠すなり背負ってジェターク社に戻ってくるか 二期のボブの明日はどっちだ
157 23/01/08(日)18:02:00 No.1013185691
>親殺しは成人への通過儀礼だ そんな北海道の親子関係を持ち込むな
158 23/01/08(日)18:02:04 No.1013185716
親父出撃が雑って意見も分かるがグエルがエースパイロットに憧れてた理由が分かるのが美しい
159 23/01/08(日)18:02:09 No.1013185769
ベルリ・ゼナム生徒みたいな状況であったか…!
160 23/01/08(日)18:02:11 No.1013185786
>もうグエルにはスレッタしか残ってないんですよ! みんな弟のこと無視するんですよ…!
161 23/01/08(日)18:02:15 No.1013185815
たぬきに教わった進めば2つを実践し自分の命と仲間の命2つを手に入れた 親父は失った
162 23/01/08(日)18:02:26 No.1013185905
ほら喜べよ 同僚を守るためにボブが活躍したぞ
163 23/01/08(日)18:02:31 No.1013185945
>1673168444967.png グエルの着想元が誰かわかってきたな…!
164 23/01/08(日)18:02:37 No.1013185983
いずれラウダと戦う事になって父さんの次は僕を殺すのかって言われたりしてね…
165 23/01/08(日)18:02:41 No.1013186025
人殺しの汚名を被ることになったんですよ…!
166 23/01/08(日)18:02:42 No.1013186033
縋る理由がスレッタにしか残されてねえもん その為に生き残っちゃったんだもん 親父の死を無意味にしない方法をとるよね
167 23/01/08(日)18:02:58 No.1013186152
>親父の方も正直よくわかってないよねなんで目の前にいたMSにグエル乗ってたのか まあ見事に致命傷食らってたし朦朧とした意識の中でグエルの声が聞こえたって事実だけに安心して出た言葉だろうね おつらい
168 23/01/08(日)18:02:59 No.1013186165
ラウダが可哀想すぎる
169 23/01/08(日)18:03:06 No.1013186203
かなりかわいそう
170 23/01/08(日)18:03:06 No.1013186205
サイコなスレミオサイドに比べて こっちはただただ悲惨
171 23/01/08(日)18:03:08 No.1013186220
そもそもこの後ボブとして生きるかグエルに戻るか 選べる立場じゃないんだよな
172 23/01/08(日)18:03:15 No.1013186286
>テロリストの親玉が乗ってるところからMSが出てきたんだから敵だろ >直前にうちのMS使ってるのわかってるんだから なんでグエルがテロリスト化してる!?ってことだよう
173 23/01/08(日)18:03:22 No.1013186331
もう公式はグエルを曇らせるためのおもちゃだと思ってない?
174 23/01/08(日)18:03:26 No.1013186370
スレッタマーキュリーに~って叫んでたところ上手く聞き取れなかったんだけどアレなんて言ってた?
175 23/01/08(日)18:03:35 No.1013186449
どの面下げて学園に戻る
176 23/01/08(日)18:03:46 No.1013186535
艦長達ってあのまま地球にお持ち帰り?
177 23/01/08(日)18:03:55 No.1013186622
やることなすことほぼ全部裏目に出る男ボブ
178 23/01/08(日)18:04:04 No.1013186682
グエキャンとかボブとかでキャッキャッはしゃいでた時間に もどして
179 23/01/08(日)18:04:06 No.1013186711
逃げれば一つどころか とんでもないマイナスでしたね…
180 23/01/08(日)18:04:09 No.1013186730
でもお前が出撃してなかったらおやっさんも下手したら自分も親父にやられてたぞ
181 23/01/08(日)18:04:11 No.1013186754
マジでゲイのサディストが制作内にいるだろこれ
182 23/01/08(日)18:04:25 No.1013186856
動かなかったら親父に輸送船ごと撃たれてたから…
183 23/01/08(日)18:04:30 No.1013186894
仮面被るまでのバックボーンとしては十分すぎる
184 23/01/08(日)18:04:43 No.1013187004
でも人殺し同士スレッタと慰めックスする可能性出て来たぞ
185 23/01/08(日)18:04:48 No.1013187049
>スレッタマーキュリーに~って叫んでたところ上手く聞き取れなかったんだけどアレなんて言ってた? fu1803825.jpg
186 23/01/08(日)18:04:50 No.1013187061
制作陣的にはポケ戦に代わるクリスマス視聴の定番にしたかったと思われる
187 23/01/08(日)18:04:51 No.1013187071
>スレッタマーキュリーに~って叫んでたところ上手く聞き取れなかったんだけどアレなんて言ってた? fu1803827.jpg
188 23/01/08(日)18:04:56 No.1013187109
ここにきてミオリネと仲良くメンタルどん底!!
189 23/01/08(日)18:05:03 No.1013187171
やったことだけならやらかした親父が民間人まで殺すの止めてるから英雄なんですよ…!
190 23/01/08(日)18:05:14 No.1013187272
同僚たちを助けるためにボブ大活躍!「」の予想が当たったよ殺ったね!
191 23/01/08(日)18:05:16 No.1013187281
>でもお前が出撃してなかったらおやっさんも下手したら自分も親父にやられてたぞ 親父殺しただけで今回の行動善行よりなんだよなあ実は 親父殺したけど
192 23/01/08(日)18:05:35 No.1013187444
酒浸りの作業員になって「だって親父殺したの・・・俺じゃん」ってなるんです?
193 23/01/08(日)18:05:40 No.1013187491
ボブなんか悪いことした?
194 23/01/08(日)18:05:45 No.1013187526
製作スタッフがシコッてるタイプのアニメ
195 23/01/08(日)18:05:49 No.1013187559
>やったことだけならやらかした親父が民間人まで殺すの止めてるから英雄なんですよ…! テロの黒幕倒して民間人の命を助けてるんですよ…!
196 23/01/08(日)18:06:02 No.1013187679
>>最後に話せた分他のガンダム作品よりマシな方なのが… >最後に話せたのってマシなのかな… よっしゃ助かったぞ!!って大喜びしてじゃあこのMS奪うかってコクピット開けたところで親父…?とかになると思ってたからまだ親父が自分のこと探してたって言ってくれたのを聞けたのはマシかなとは思った
197 23/01/08(日)18:06:04 No.1013187691
進めていないか なるほどありがとう
198 23/01/08(日)18:06:09 No.1013187737
>同僚たちを助けるためにボブ大活躍!「」の予想が当たったよ殺ったね! 殺したくなかったよ…
199 23/01/08(日)18:06:17 No.1013187800
何をしても人生下り坂な男
200 23/01/08(日)18:06:21 No.1013187830
傷心モノ同士のグエミオ復活ですよ…!
201 23/01/08(日)18:06:23 No.1013187851
小熊先輩が地獄で呼んでるぞ
202 23/01/08(日)18:06:28 No.1013187887
>ボブなんか悪いことした? トマト潰したのが悪いよなぁ…
203 23/01/08(日)18:06:28 No.1013187889
作中で初の白星なんですよ…!
204 23/01/08(日)18:06:42 No.1013188001
>過去最低の手書きだぞお前!
205 23/01/08(日)18:06:49 No.1013188053
ボブは宇宙漂流中だけど同僚はテロリストに船ごと持ち去られたぞ 多分死…
206 23/01/08(日)18:06:49 No.1013188057
クリスみたいに殺した相手がだれかわからなかった方が幸せだったね 親父が意識あって通信できたばかりに
207 23/01/08(日)18:07:14 No.1013188270
>マジでゲイのサディストが制作内にいるだろこれ グエルが泣きながら産まれて初めて戦ってるシーンで射精してそう
208 23/01/08(日)18:07:23 No.1013188350
これだけはちゃめちゃやれるんならやっぱりクリスマスに放送できてたらなぁとも思う
209 23/01/08(日)18:07:26 No.1013188379
>サイコなスレミオサイドに比べて >こっちはただただ悲惨 しかもあっちは相手がまだ生きてるからな… それがより酷い事になるかも知れないけど 逃げることも進むことも出来なくなっちゃったボブよりはまだ可能性があるだけマシ
210 23/01/08(日)18:07:34 No.1013188436
>>ボブなんか悪いことした? >トマト潰したのが悪いよなぁ… ちゃんと謝ったじゃん!
211 23/01/08(日)18:07:37 No.1013188465
>クリスみたいに殺した相手がだれかわからなかった方が幸せだったね >親父が意識あって通信できたばかりに 話が続くこと考えたらこっちの方が乗り切れるタイプの末路だと思う ベルリだって乗り越えたんだ
212 23/01/08(日)18:07:38 No.1013188470
茶化さないと結構本気でお辛い…
213 23/01/08(日)18:07:49 No.1013188551
>作中で初の白星なんですよ…! 絶対計算してたなこれ… 製作者は鬼畜の集まりなんですよ…!
214 23/01/08(日)18:08:00 No.1013188618
>これだけはちゃめちゃやれるんならやっぱりクリスマスに放送できてたらなぁとも思う どんな気持ちで新年迎えればいいんだよ!!
215 23/01/08(日)18:08:20 No.1013188782
>ボブなんか悪いことした? 温室に入って野菜を虐めた
216 23/01/08(日)18:08:24 No.1013188816
二期でボブとグエルで精神分裂してそう
217 23/01/08(日)18:08:40 No.1013188937
>どんな気持ちで新年迎えればいいんだよ!! 悲しみ…
218 23/01/08(日)18:08:43 No.1013188960
覚悟決めてからの挙動が素晴らしいこと含めて 鬼すぎる
219 23/01/08(日)18:08:54 No.1013189048
殺人マシーンにされてるスレッタより親に真っ当に愛されてただけマシ! マシ…?
220 23/01/08(日)18:08:59 No.1013189088
>ボブは宇宙漂流中だけど同僚はテロリストに船ごと持ち去られたぞ >多分死… 勇気を持ってテロリストの船から進んだので自分の命と父親との再会という2つを勝ち取ったんだ
221 23/01/08(日)18:09:03 No.1013189110
>グエキャンとかボブとかでキャッキャッはしゃいでた時間に >もどして ラジオ特番でボブとラウダに送られるグエパパからの愛の籠ったエールよかったね 人の心とかないんか
222 23/01/08(日)18:09:03 No.1013189113
カタ親殺し
223 23/01/08(日)18:09:06 No.1013189140
>茶化さないと結構本気でお辛い… 誰もかれもが一気にひどい目にあったからな… 特にグエルとスレッタとミオリネはおつらすぎる… まぁスレッタはむしろ自分がつらい状況になってるなんて微塵にも思ってないんだがな
224 23/01/08(日)18:09:09 No.1013189156
>どこまでもバカ息子がって怒られるならまだしも「探したんだぞ」って優しい父さん顔が最期に見た姿なのはつらい 父から子への最期の祝福♥
225 23/01/08(日)18:09:12 No.1013189180
進んだのに酷いんですよ…!
226 23/01/08(日)18:09:15 No.1013189206
>作中で初の白星なんですよ…! 1話で勝ってるだろ!
227 23/01/08(日)18:09:46 No.1013189453
まあでもグエルみたいな男の子が泣きながら必死に本気の殺し合いをしてるところで興奮するのはちょっとわかる 泣いちゃったところで可愛いなって思ったもん
228 23/01/08(日)18:09:53 No.1013189495
>父から子への最期の祝福♥ 呪いだこれ
229 23/01/08(日)18:09:57 No.1013189524
少なくともSEED中盤でキラを殺したと思ってる時のアスラン並に追い詰められてそうでおつらい
230 23/01/08(日)18:09:58 No.1013189531
いきなりの初陣かつ旧式機で極限状態でもギリギリ相手即死させずに通信まで開けるのは凄い パイロットになるために生まれてきたような男だ
231 23/01/08(日)18:10:00 No.1013189556
ボブは親父の父を乗り越えようと頑張るけど弟が復讐の道にハマって再び家族失いチャンス訪れるやつだな?
232 23/01/08(日)18:10:16 No.1013189668
>マジでゲイのサディストが制作内にいるだろこれ ゲイじゃないサディストもいるだろ
233 23/01/08(日)18:10:31 No.1013189800
グエル● ○スレッタ グエル● ○スレッタ グエル● ○エラン グエル○ ●ヴィム
234 23/01/08(日)18:10:39 No.1013189863
いやまあ面白いんだよ 面白いんだけど人の心が無さすぎる
235 23/01/08(日)18:10:50 No.1013189942
あんまりスレッタに感情移入できない分ボブのやる事なす事が染み渡りすぎる
236 23/01/08(日)18:10:52 No.1013189950
>進んだのに酷いんですよ…! でもね…テロは阻止できたし同僚達と自分の命を守れたんですよ… 3つも得られたんですよ
237 23/01/08(日)18:10:54 No.1013189963
父親殺したことに比べればもう誰殺しても大して変わんねえな!! 決闘ごっこを越えた最強パイロットの誕生だぜ!!
238 23/01/08(日)18:11:01 No.1013190016
旧式で親父のディランザソルを落としたのはマジで腕がいいって証拠
239 23/01/08(日)18:11:16 No.1013190129
>これだけはちゃめちゃやれるんならやっぱりクリスマスに放送できてたらなぁとも思う 過去最悪のクリスマスだぞオマエ!!
240 23/01/08(日)18:11:19 No.1013190159
でも今回の戦いは本当に勝たなきゃいけない奴だったから… 自分だけじゃなく仲間も皆死ぬとこだったから…
241 23/01/08(日)18:11:22 No.1013190182
ライナー枠みたいになってる…
242 23/01/08(日)18:11:22 No.1013190185
>あんまりスレッタに感情移入できない分ボブのやる事なす事が染み渡りすぎる バランスは取れてるよね 幸せにならないだけで
243 23/01/08(日)18:11:24 No.1013190201
>いきなりの初陣かつ旧式機で極限状態でもギリギリ相手即死させずに通信まで開けるのは凄い >パイロットになるために生まれてきたような男だ まあこの足で救援に来たドミニコス隊に拾ってもらうのがベターか? 学校戻っても仕方ないし
244 23/01/08(日)18:11:25 No.1013190208
俺にガンドアームを使わせないでくれ!!!
245 23/01/08(日)18:11:27 No.1013190221
>>過去最低の手書きだぞお前! 未来最高!未来最高! お前も親殺し最高と言いなさい!
246 23/01/08(日)18:11:27 No.1013190229
>グエル○ ●ヴィム でも頭部破壊されてるから決闘基準だと負けてるんだよね… うつくしい…
247 23/01/08(日)18:11:31 No.1013190267
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
248 23/01/08(日)18:11:34 No.1013190300
>>マジでゲイのサディストが制作内にいるだろこれ >ゲイじゃないサディストもいるだろ バイとレズとヘテロのサディストも居るのか…
249 23/01/08(日)18:11:40 No.1013190357
一人殺すのも百人殺すのも一緒よ
250 23/01/08(日)18:11:57 No.1013190504
>No.1013190267 ひどい
251 23/01/08(日)18:12:03 No.1013190551
>あんまりスレッタに感情移入できない分ボブのやる事なす事が染み渡りすぎる スレッタは意図的に感情移入できないやつとして描いてるからな その分たっぷりグエルに感情移入させる!!
252 23/01/08(日)18:12:10 No.1013190612
ドミニコス隊に拾われるかテロリストに拾われるかだな
253 23/01/08(日)18:12:14 No.1013190646
なんで最終防衛ラインが親父なんだよ なんで親父は滅茶苦茶戦い慣れてるんだよ なんで周囲もこういうの何回かあったような空気なんだよ あれボブ強えな…
254 23/01/08(日)18:12:22 No.1013190719
まあ操縦技術はすごいのは誰もがもう分かってたからよ…でもこんなとこで発揮のさせ方させなくても…
255 23/01/08(日)18:12:49 No.1013190928
貴様に守ってもらいたいんだよと声をかけてもらえる仲間ができるといいな
256 23/01/08(日)18:12:50 No.1013190938
今までのエピソードをダイジェストでプロローグにして第一話 父親殺しでもグエルのガンダム始められると思う
257 23/01/08(日)18:12:55 No.1013190994
そんな俺はただたぬきやメスガキとのカップリングを楽しめればそれで…
258 23/01/08(日)18:13:03 No.1013191066
機体とか関係なく思ってたよりふっつーに強かったねボブ
259 23/01/08(日)18:13:16 No.1013191167
>ガンダムスタッフには陽気な男が追い詰められて曇る姿が性癖な人でもいるの? 間違いなくシリーズ通して曇らせ需要ありまくりだろ
260 23/01/08(日)18:13:29 No.1013191258
これからどうするんだボブ 仮面でも付ける?
261 23/01/08(日)18:13:33 No.1013191281
>まぁスレッタはむしろ自分がつらい状況になってるなんて微塵にも思ってないんだがな ほんのちょっと前まで人殺しに忌避あったのに状況が状況とは言え潰れたトマトにして平気は怖すぎるのよ… ママンの洗脳教育が強すぎる…
262 23/01/08(日)18:13:56 No.1013191455
親父が強かったせいで部位破壊とかやれる状況じゃなかった
263 23/01/08(日)18:14:06 No.1013191533
>でも頭部破壊されてるから決闘基準だと負けてるんだよね… ああ…うわ……うわあ………
264 23/01/08(日)18:14:09 No.1013191558
2期はもう学園ものじゃないんだろうな
265 23/01/08(日)18:14:10 No.1013191575
メチャメチャ厳しい人たちが不意に見せる優しさのせいだったりするんだろうね
266 23/01/08(日)18:14:12 No.1013191599
グエル・ジェターク…… お前の父親は最悪な死に方をしただろう お前にとってね
267 23/01/08(日)18:14:23 No.1013191683
>機体とか関係なく思ってたよりふっつーに強かったねボブ それはわかってた 発揮する場所が地獄すぎる
268 23/01/08(日)18:14:30 No.1013191739
>ライナー枠みたいになってる… ライナーなら最終的に幸せそうになったからまだ…
269 23/01/08(日)18:14:35 No.1013191780
怒りの言葉を吐くわけでもなく 恨みを垂れ流すわけでもなく ただただ息子の心配をしてたのが本当におつらい
270 23/01/08(日)18:14:49 No.1013191902
>出てくるっぽい機体は用意されてるぞ されてるんだ……
271 23/01/08(日)18:15:04 No.1013192021
でもボブが出なかったらメスガキにやられてそうだしヴィム
272 23/01/08(日)18:15:06 No.1013192035
パパがパイロットとして強いの割といろんな答え合わせで感心しちゃった
273 23/01/08(日)18:15:08 No.1013192054
>最悪な形だけどジェターク社の問題はこれで9割解決したんだよな… 問題はこのあとどうするかなんだよな……
274 23/01/08(日)18:15:11 No.1013192091
ボブが働いてた船がテロリストのMS載せててそれ強奪した認識で合ってる?
275 23/01/08(日)18:15:18 No.1013192136
ボブ…罪を償え…
276 23/01/08(日)18:15:26 No.1013192213
>グエル・ジェターク…… >お前の父親は最悪な死に方をしただろう >お前にとってね そうだグウェル・ジェターク お前が殺した
277 23/01/08(日)18:15:52 No.1013192428
親父の腕がイマイチだったとしてもバリバリの軍用カスタムを旧式で落とした訳だから 割りと「」の間でも懐疑的だったパイロットとしての実力がちゃんとある証明にはなったんだよな…
278 23/01/08(日)18:15:57 No.1013192458
決闘は所詮お遊びだからな…救った物の数で言えば実に英雄的活躍だったよ ただちょっと最愛の相手殺しただけ
279 23/01/08(日)18:16:01 No.1013192503
弟は兄さんに対して何を思うのか
280 23/01/08(日)18:16:11 No.1013192594
fu1803850.png
281 23/01/08(日)18:16:40 No.1013192840
二期は宇宙と地球で戦争になるん?
282 23/01/08(日)18:16:49 No.1013192908
生 き て
283 23/01/08(日)18:17:14 No.1013193121
>これからどうするんだボブ >仮面でも付ける? それつけてシャディクと戦う流れかなあ 普通に仲間になって欲しいんだが…
284 23/01/08(日)18:17:19 No.1013193175
グエル 心配したぞ…
285 23/01/08(日)18:17:28 No.1013193253
>ボブが働いてた船がテロリストのMS載せててそれ強奪した認識で合ってる? 大体あってる テロリストの船からMSが!俺を迎撃にきたな!
286 23/01/08(日)18:17:29 No.1013193257
弟は兄探しに加え親父の仇探しもすることになって 一気に同時に見つかって良かったねって展開ですね
287 23/01/08(日)18:17:31 No.1013193275
片手一本の剣一本のボブがテロリスト粉砕しながら突っ込んできた現行主力機のカスタムMSより強いんだからどうしようもない
288 23/01/08(日)18:17:44 No.1013193388
父親がパイロット経験者ってところでグエルは本当に父親のことを慕っていたんだろうなってのが分かるのがほんともう…
289 23/01/08(日)18:17:55 No.1013193484
どの後ドミニコス隊所属の謎の仮面の男が駆るガンダムシュバルゼッテとか…
290 23/01/08(日)18:18:09 No.1013193595
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
291 23/01/08(日)18:18:11 No.1013193604
>fu1803850.png やめろや!お兄ちゃん!
292 23/01/08(日)18:18:23 No.1013193709
元々ドミニコス隊のエースだったんじゃねえかなヴィム
293 23/01/08(日)18:18:26 No.1013193735
親父がボブを落としてたらそれはそれでこっちがつらい 親父は知らず俺たち視聴者だけがボブ死んだってなるし
294 23/01/08(日)18:18:43 No.1013193864
しかしグエルどうするんだろうな 同僚達はテロリストに船ごと持ってかれてるし親殺しを隠して学園に戻るのか…?
295 23/01/08(日)18:18:47 No.1013193889
>怒りの言葉を吐くわけでもなく >恨みを垂れ流すわけでもなく >ただただ息子の心配をしてたのが本当におつらい なんだかんだ父親二人共子どもに愛情ちゃんとある描写されたからお母さんが本当に怖いよ…
296 23/01/08(日)18:19:29 No.1013194207
親父のテロ止めて民間人の命も守って まるでロボットアニメの主人公みたいだぁ
297 23/01/08(日)18:19:31 No.1013194223
安心しろボブ 今日のキルレシオはお前の好きな女とおなじだ!
298 23/01/08(日)18:19:33 No.1013194235
家から逃げたので自分の命or親の命どちらか一つ
299 23/01/08(日)18:19:43 No.1013194307
>>グエル○ ●ヴィム >でも頭部破壊されてるから決闘基準だと負けてるんだよね… >うつくしい… うわぁ…そういうことか…おつらい…
300 23/01/08(日)18:19:49 No.1013194364
>元々ドミニコス隊のエースだったんじゃねえかなヴィム 軍人上がりがどうこうってクダ巻いてるシーンなかったっけ あれでモビルスーツ操縦経験ないと思ってたが…
301 23/01/08(日)18:19:57 No.1013194427
今までのパパのキャラ叩き上げタイプだと思うと結構株上がるね
302 23/01/08(日)18:20:05 No.1013194484
>親父のテロ止めて民間人の命も守って >まるでロボットアニメの主人公みたいだぁ 主人公ってロクでもねぇな!
303 23/01/08(日)18:20:15 No.1013194571
のと仮面も娘への愛情はあるんじゃないか? 娘へは
304 23/01/08(日)18:20:24 No.1013194645
ハッピーバースデーグエル
305 23/01/08(日)18:20:29 No.1013194685
ところでこの一連の事件グエパパが仕組んだことにされそうだよね
306 23/01/08(日)18:20:29 No.1013194689
暗殺をもくろむ程度に強引な手段をいとわないって辺りもパイロット上がりだったからかって納得できちゃう
307 23/01/08(日)18:20:36 No.1013194743
乗組員の命を守った英雄だぞ
308 23/01/08(日)18:20:43 No.1013194793
>>元々ドミニコス隊のエースだったんじゃねえかなヴィム >軍人上がりがどうこうってクダ巻いてるシーンなかったっけ >あれでモビルスーツ操縦経験ないと思ってたが… そういやそうか じゃあドミニコス隊云々は親父関係ない憧れかな
309 23/01/08(日)18:20:44 No.1013194802
グエル君にとって強いパイロット≒父親ってすごい憧れだったんだろうな… そうだ お前が殺した
310 23/01/08(日)18:20:46 No.1013194821
クソ親父のこと軍人上がりとか言ってたけどパパも近い事やってたんじゃ…
311 23/01/08(日)18:21:05 No.1013194978
先々週のダブスタクソ親父がお前の息子大丈夫?ってグエパパに話題振ったのって割と本気で心配してたんだろうか…
312 23/01/08(日)18:21:05 No.1013194983
>ところでこの一連の事件グエパパが仕組んだことにされそうだよね 半分事実ですし
313 23/01/08(日)18:21:09 No.1013195001
>のと仮面も娘への愛情はあるんじゃないか? >娘へは なんでエアリアルの方見てるんです…?
314 23/01/08(日)18:21:21 No.1013195110
コクピット潰してからボブはグエルジェターク!するの錯乱極まってていいですね
315 23/01/08(日)18:21:24 No.1013195137
テロの首謀者だから自業自得なのは親父の方なんだけど グエルはそんなこと思えないよな…
316 23/01/08(日)18:21:26 No.1013195148
あくらつな手書きが次々と
317 23/01/08(日)18:21:30 No.1013195189
>グエル君にとって強いパイロット≒父親ってすごい憧れだったんだろうな… >そうだ お前が殺した 憧れの存在だった父を!今超える! 王道展開だね!
318 23/01/08(日)18:21:35 No.1013195233
ジェターク社製MSが実用性重視なのはパパ本人が乗って確かめてたからなのかな…
319 23/01/08(日)18:21:40 No.1013195272
逆になんでダブスタクソ親父は社長力がやたら高いんだ…
320 23/01/08(日)18:21:42 No.1013195291
>>ところでこの一連の事件グエパパが仕組んだことにされそうだよね >半分事実ですし じゃあグエルはその首謀者を討ち取った英雄になれるなら
321 23/01/08(日)18:21:45 No.1013195310
>ところでこの一連の事件グエパパが仕組んだことにされそうだよね 父親の反乱を止めた素晴らしい跡継ぎがいるらしい
322 23/01/08(日)18:21:53 No.1013195355
前回まで引っ張る割にそのままフェードアウトするような逆張り展開じゃなくて本当によかった いや全然よくねえわ
323 23/01/08(日)18:21:57 No.1013195390
俺が悪いんだよ父さんが死んだのは俺のせいだ
324 23/01/08(日)18:21:57 No.1013195392
>先々週のダブスタクソ親父がお前の息子大丈夫?ってグエパパに話題振ったのって割と本気で心配してたんだろうか… (子供のことが心配な気持ちはよくわかるからな…)
325 23/01/08(日)18:22:01 No.1013195414
ボブが爆発に巻き込まれない様に最後の力で機体を離した親父の愛情… そうだグエルお前が殺した
326 23/01/08(日)18:22:21 No.1013195550
>俺が悪いんだよ父さんが死んだのは俺のせいだ んんんんんんんんん!!!!
327 23/01/08(日)18:22:24 No.1013195559
>先々週のダブスタクソ親父がお前の息子大丈夫?ってグエパパに話題振ったのって割と本気で心配してたんだろうか… 愛情を合理性で塗りつぶしてるだけのクソ親父だから普通に心配してる部分もあったかもしれない それはそれとして煽りてぇ
328 23/01/08(日)18:22:31 No.1013195618
>テロの首謀者だから自業自得なのは親父の方なんだけど >グエルはそんなこと思えないよな… 本人知らんだけでむっちゃ善属性の行動ではあるんだが親殺しの罪は親殺しの罪という
329 23/01/08(日)18:22:45 No.1013195713
シャディク別に焦ってなかったしね ヴィムに全部押し付ける材料は状況含めて全部揃ってる
330 23/01/08(日)18:22:57 No.1013195795
英雄として学園に凱旋するんだよね
331 23/01/08(日)18:23:24 No.1013196007
割と強い親父何なんだよ!
332 23/01/08(日)18:23:25 No.1013196009
>シャディク別に焦ってなかったしね >ヴィムに全部押し付ける材料は状況含めて全部揃ってる どこまでも汚いやつなんですよ
333 23/01/08(日)18:23:39 No.1013196130
>割と強い親父何なんだよ! 親父は軍人上がりなんですよ
334 23/01/08(日)18:24:07 No.1013196335
ボブが仮面マンになってシャディクに復讐するマンになるのかな
335 23/01/08(日)18:24:07 No.1013196341
かわいそうなのは
336 23/01/08(日)18:24:14 No.1013196405
二期はシャディク対グエグエになるんかな
337 23/01/08(日)18:24:22 No.1013196461
行方不明になっていたグエル氏は内部でデリング氏の暗殺の計画が練られていることを知り失踪 その後見事に暗殺計画を阻止し暗殺計画の首謀者ヴィムを打ち取ることに成功したのです
338 23/01/08(日)18:24:28 No.1013196511
>>割と強い親父何なんだよ! >親父は軍人上がりなんですよ パイロットに憧れるグエルの背景としても完璧なの辛い
339 23/01/08(日)18:24:31 No.1013196531
>どこまでも汚いやつなんですよ 他人を信用しないから保険かけておくんだよ水星ちゃん
340 23/01/08(日)18:24:34 No.1013196554
首謀者の学生(なんかえらいことになってるな...)
341 23/01/08(日)18:24:35 No.1013196560
カミーユオマージュなんだけどこっちは不器用な父の愛はあった...
342 23/01/08(日)18:24:45 No.1013196642
同情するぜ!父殺し!
343 23/01/08(日)18:25:01 No.1013196754
>行方不明になっていたグエル氏は内部でデリング氏の暗殺の計画が練られていることを知り失踪 >その後見事に暗殺計画を阻止し暗殺計画の首謀者ヴィムを打ち取ることに成功したのです ジェターク社どうなるのこれ ねえ
344 23/01/08(日)18:25:10 No.1013196833
>>ところでこの一連の事件グエパパが仕組んだことにされそうだよね >父親の反乱を止めた素晴らしい跡継ぎがいるらしい でもボブがテロ首謀者倒したってわかってもらうにはボブが合流しないといけないけど…
345 <a href="mailto:シャディク">23/01/08(日)18:25:14</a> [シャディク] No.1013196862
>同情するぜ!父殺し!
346 23/01/08(日)18:25:20 No.1013196908
本作は親からの解放がテーマの一つだから グエルは晴れて達成したと言える
347 23/01/08(日)18:25:22 No.1013196918
父は冷凍刑のほうがマシだぜ!