23/01/08(日)16:36:46 Subnaut... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/08(日)16:36:46 No.1013140000
Subnauticaの配信します https://www.twitch.tv/hakuou2
1 23/01/08(日)16:36:58 No.1013140055
ホ大ウ!
2 23/01/08(日)16:37:37 No.1013140267
深海よいとこ一度はおいで 海藻はうまいしリバイアサンは綺麗だ
3 23/01/08(日)16:37:57 No.1013140365
ウルフ明日は出勤?
4 23/01/08(日)16:37:57 No.1013140366
海大ウ!
5 23/01/08(日)16:38:09 No.1013140423
毒ウルフ
6 23/01/08(日)16:39:11 No.1013140765
仕事前の3連休最後のおやすみ
7 23/01/08(日)16:39:56 No.1013140999
ガンガンギギン
8 23/01/08(日)16:40:34 No.1013141217
>ガンガンレオン
9 23/01/08(日)16:42:30 No.1013141857
自動操縦なんてしてその辺の小さな障害物に近づく度に止まったらキレ散らかすに決まってるし…
10 23/01/08(日)16:42:44 No.1013141941
潜水艦(水上移動拠点)
11 23/01/08(日)16:43:57 No.1013142375
なんですかエンジンを団扇で扇ぐ要員とか欲しいんですか
12 23/01/08(日)16:44:00 No.1013142392
そもそもサイクロプスは3人で操縦する船ですが?
13 23/01/08(日)16:45:06 No.1013142773
よっしゃじゃあ俺も補助要員として乗ってやるわ とりあえず交代まで寝るね
14 23/01/08(日)16:45:17 No.1013142841
じゃあ俺が右旋回と浮上担当で ウルフが前進後退 もう一人が左旋回と沈降担当で
15 23/01/08(日)16:47:04 No.1013143400
船底カメラ切り替えたらリーパーくんがこんにちわしたら面白いのにね
16 23/01/08(日)16:47:40 No.1013143608
ごはんヨシ!
17 23/01/08(日)16:48:14 No.1013143803
じゃあ俺は艦内で感染者が出たので泣きながら隔壁閉ざす役ね ウルフはもちろん感染者だから
18 23/01/08(日)16:48:22 No.1013143852
もう何も怖くない!
19 23/01/08(日)16:49:20 No.1013144154
いいじゃないですかせっかくだし寄っていきましょうよ
20 23/01/08(日)16:49:23 No.1013144169
リヴァイサンが住んでいるそうですね素敵ですね
21 23/01/08(日)16:50:00 No.1013144368
残念スよ…ウルフがウルフじゃなくてティキンだったなんて…
22 23/01/08(日)16:50:20 No.1013144495
危険なところにはいいものがあると相場が決まっている知らんけど
23 23/01/08(日)16:51:54 No.1013145070
メタ的に言えば「ここがマップの端だけど壁みたいなもの作りたくないから察してくれ」というお話
24 23/01/08(日)16:53:36 No.1013145635
デッドゾーンの恐ろしさは2回目以降警告が出ないことなんだ なので気づくと手遅れになっているホラー展開がある
25 23/01/08(日)16:54:12 No.1013145833
どうせならマップはじはリヴァイアサン100匹くらい置いておけば面白かったのに
26 23/01/08(日)16:54:16 No.1013145859
ウルフの三角測量の精度大丈夫?
27 23/01/08(日)16:54:54 No.1013146061
デッドゾーンは深さ数千キロだかの断崖絶壁だったかな ここがどういう惑星かよく分かるね!
28 23/01/08(日)16:56:14 No.1013146521
迷子ウルフ!
29 23/01/08(日)16:56:23 No.1013146563
素人のうろ覚えによるガバ測量なんてこんなもんである
30 23/01/08(日)16:58:07 No.1013147165
ビーコンは持って来なかったのかい
31 23/01/08(日)16:58:46 No.1013147414
怖いならそのまま真っすぐ海面まで浮上して設置すればいいのでは?
32 23/01/08(日)17:02:52 No.1013149524
デッドゾーンギリギリの外周を一周してみるべきでは?
33 23/01/08(日)17:04:15 No.1013150304
サイクロプス入れられそうな広さだな… 覚悟は要りそうだけど
34 23/01/08(日)17:07:15 No.1013151983
シーエンペラー…なんて強そうな響きだ
35 23/01/08(日)17:09:27 No.1013153204
まあ忘れ物があったらまた来ればいいしな
36 23/01/08(日)17:09:58 No.1013153488
卵がここにあって襲撃されて倒壊、そして外には高速で衝突したことで致命傷を負ったシードラゴンの死体… という悲しいお話なんだ
37 23/01/08(日)17:10:38 No.1013153808
あのエアロゲルさんをご存知ない!?
38 23/01/08(日)17:12:00 No.1013154870
エアロゲルって高度材料カテゴリーに無かった?
39 23/01/08(日)17:12:16 No.1013155095
ゲルっぽい名前の植物スキャンしてなかった?
40 23/01/08(日)17:12:48 No.1013155449
もしかしてガバ探索ということでしょうか
41 23/01/08(日)17:13:24 No.1013155755
まさかスキャン漏れなんて初歩のミスを…
42 23/01/08(日)17:13:47 No.1013155984
あれあれあの辺にあるよ
43 23/01/08(日)17:15:31 No.1013157538
何度か見てなかったっけゲルサック…
44 23/01/08(日)17:15:56 No.1013157757
あの洞窟まで行ってゲルサックスキャン漏れはウケる
45 23/01/08(日)17:16:22 No.1013157994
やっぱあるじゃねーか!
46 23/01/08(日)17:16:25 No.1013158051
ウルフくん?
47 23/01/08(日)17:16:26 No.1013158063
あるじゃねーか
48 23/01/08(日)17:16:42 No.1013158282
ウルフはルビーとか温泉に夢中だったからな…
49 23/01/08(日)17:16:47 No.1013158341
え?なにスキャンだけして持ち帰ってないの?
50 23/01/08(日)17:16:51 No.1013158399
あのとき拾ってなかったのか…
51 23/01/08(日)17:16:58 No.1013158486
図鑑にしっかりエアロゲルって書いてある
52 23/01/08(日)17:17:12 No.1013158674
マジウケる
53 23/01/08(日)17:17:57 No.1013159244
ワーニン ワーニン
54 23/01/08(日)17:18:38 No.1013159868
なんかデンキウナギにビリビリされたの! 攻撃されてるの!
55 23/01/08(日)17:19:44 No.1013161057
穴が空いたら状態表示のところに穴の位置が表示されるけどそれより軽微な損傷で修理した記憶がない… まぁ多分大丈夫だろう!
56 23/01/08(日)17:26:46 No.1013165606
ウルフくん?
57 23/01/08(日)17:27:01 No.1013165870
海藻類は屋外用プランターに植えれば自生してる水深に関係なくすくすく育つぞ!
58 23/01/08(日)17:27:17 No.1013166135
つまりウルフは自分でスキャンしてからこのスキャン施設起動してなかったと…
59 23/01/08(日)17:27:50 No.1013166542
確か助手も大量に栽培してたよな…と思いながら見てた
60 23/01/08(日)17:29:36 No.1013167717
ゲルサックは摘む以外に切ると種が出てくるんよ
61 23/01/08(日)17:29:49 No.1013167827
同じ植物しか育てられない悲しき獣人よ…
62 23/01/08(日)17:30:13 No.1013168068
これは栽培といっていちいち採取しに行かなくて済むんだ …おっと、けものじんの文化にはこういうのはなかったか
63 23/01/08(日)17:32:50 No.1013169792
まぁ裏で水星の魔女やってたし
64 23/01/08(日)17:32:55 No.1013169843
そりゃ今ガンダムタイムかつシーズン1終了だからな…
65 23/01/08(日)17:33:36 No.1013170284
カタログ多順がいつものようなことに
66 23/01/08(日)17:33:55 No.1013170487
今日で1期終了だから見どころだね
67 23/01/08(日)17:34:54 No.1013171139
プランターには一株クリープヴァインを植えておくと便利だぞ
68 23/01/08(日)17:35:55 No.1013171774
実が明るいから外の照明にもなる