ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/08(日)16:05:25 No.1013129507
へー
1 23/01/08(日)16:06:39 No.1013129897
誰が喋ってるの
2 23/01/08(日)16:07:29 No.1013130162
マルチバースがパラレルも内包してるからまあそんなもんか
3 23/01/08(日)16:07:30 No.1013130168
>誰が喋ってるの 言うまでもないよね?
4 23/01/08(日)16:07:48 No.1013130262
例え自体は普通に良いと思う
5 23/01/08(日)16:08:21 No.1013130462
これは例え自体はよく出来てるね
6 23/01/08(日)16:13:48 No.1013132279
全く分からん奴にとりあえずのイメージをさせるにはちょうどいい
7 23/01/08(日)16:14:09 No.1013132401
わさドラはのぶドラ世界が滅んだ上にある二周目の世界だから
8 23/01/08(日)16:15:12 No.1013132730
日ドラもマルチバース?
9 23/01/08(日)16:15:19 No.1013132778
顕ドラはパラレルなの
10 23/01/08(日)16:15:36 No.1013132878
同じ宇宙でも複数の可能性があり得たよねって話と そもそも複数の宇宙があるよねって話だからまあ妥当っちゃ妥当な喩え
11 23/01/08(日)16:15:41 No.1013132900
同じ幹で枝分かれしてるか、根本からして別の幹かみたいな
12 23/01/08(日)16:16:06 No.1013133031
>日ドラもマルチバース? 分かってきたね
13 23/01/08(日)16:16:31 No.1013133174
ネズミにかじられたショックで青くなった世界線と泣き続けて黄色の塗装が剥げた世界線があるのも妙にアメコミっぽいな…
14 23/01/08(日)16:17:04 No.1013133358
のぶ代ドラとわさびドラと野沢ドラが新作映画で同じ空間に集まるのがスパイダーマンノーウェイホーム
15 23/01/08(日)16:17:24 ID:PH2Webo6 PH2Webo6 No.1013133470
顕ドラも?
16 23/01/08(日)16:17:43 No.1013133579
>ネズミにかじられたショックで青くなった世界線と泣き続けて黄色の塗装が剥げた世界線があるのも妙にアメコミっぽいな… 本来の意味の世界線はマルチバースよりパラレルワールド寄りの意味だよね パラレルワールドとも厳密には別だけど
17 23/01/08(日)16:18:17 No.1013133799
ドラえもんズは…
18 23/01/08(日)16:18:35 No.1013133893
>顕ドラも? ええ
19 23/01/08(日)16:19:32 No.1013134224
本編トランクス世界と未来トランクス世界がパラレルワールドで GTと超がマルチバース?
20 23/01/08(日)16:20:14 No.1013134447
>本来の意味の世界線はマルチバースよりパラレルワールド寄りの意味だよね >パラレルワールドとも厳密には別だけど あっそうなんだ…要らん恥かいた
21 23/01/08(日)16:21:09 No.1013134765
宇宙は我々の居る宇宙以外にも複数ある←わかる 他の宇宙にも俺がいる←???
22 23/01/08(日)16:21:46 No.1013134968
>あっそうなんだ…要らん恥かいた 世界線って言葉は本来の意味やジョンタイターが使ってた意味やシュタインゲートで使われた意味とか ぜんぶぐっちゃぐちゃだからしょうがない 君は悪くない
23 23/01/08(日)16:23:14 No.1013135467
ドラえもんは並行世界や時間移動で自分が同時に存在するネタやるから世界線て考えはちょっと違うよね
24 23/01/08(日)16:24:26 No.1013135857
リメイク前とリメイク後はある意味マルチバースなのね
25 23/01/08(日)16:26:22 No.1013136474
アーク以外のゲッターアニメもこういう扱い?
26 23/01/08(日)16:28:10 No.1013137100
文系だからよく知らんけど 人間に認識できる宇宙は三次元+時間の四次元時空だけど 本来は十次元とかじゃないと力の統一理論が成り立たない =高次元の空間に宇宙が沢山あるのでは みたいのが物理学で言うマルチバースだっけ?
27 23/01/08(日)16:28:27 No.1013137187
歴史とか何もかんも同じなはずなのにのび太が女の子な世界→マルチバース ドラえもんが生まれてくる前ののび太の遺伝子弄ったので女の子になった→パラレル みたいに理解してる
28 23/01/08(日)16:29:19 No.1013137518
もともとの物理の言葉じゃなくてシュタゲが元の世界線だと 世界は同時に存在しない 世界線を移動すると前のは消える 世界は収束する(決まった結果に向かう) あたりが作中での特徴なので誰かが並行世界論とごっちゃにしてるのを見かけたら面倒なSFファン面してやろうね
29 23/01/08(日)16:29:34 No.1013137589
わさどらとのぶドラって違うもんなのか?
30 23/01/08(日)16:30:21 No.1013137849
IPビジネスにそれっぽい名前、パラレルワールドはなんか古臭いからマルチバースくらいの意味しかないと思う
31 23/01/08(日)16:30:28 No.1013137885
原作漫画とアニメもマルチバース?
32 23/01/08(日)16:31:35 No.1013138269
のぶ代ドラってもう知ってる人少ないと思う
33 23/01/08(日)16:31:42 No.1013138312
既に出てるけどスパイダーマンはパラレルワールドもマルチバースもあるから分かり易いといえば分かり易い
34 23/01/08(日)16:33:07 No.1013138794
後付設定とかのせいでシリーズとして繋がっていても各作品がマルチバース状態になったりするわけなの?
35 23/01/08(日)16:33:27 No.1013138906
同じアニメの中で世界が複数あるとパラレルワールドで 違うアニメに跨るとマルチバースくらいの感じで捉えてた
36 23/01/08(日)16:33:53 No.1013139051
ある事象から分岐するifがパラレルワールドでそれも内包してる似たような世界群がマルチバース?
37 23/01/08(日)16:34:23 No.1013139212
>後付設定とかのせいでシリーズとして繋がっていても各作品がマルチバース状態になったりするわけなの? それは単なる設定不備ッスね…
38 23/01/08(日)16:34:27 No.1013139232
演劇で例えるのはきいたことあるな 劇場と台本と登場人物とで例にする
39 23/01/08(日)16:34:29 No.1013139241
打って走って捕れるバースの事ではない?
40 23/01/08(日)16:34:47 No.1013139343
シュタゲの世界線って移動すると消えるのか…
41 23/01/08(日)16:34:59 No.1013139409
ほぼ同じ物理学が通用して特定の人物に対応する人物がいるのは普通にパラレルワールドの範疇だと思う
42 23/01/08(日)16:35:06 No.1013139452
実質的なマルチバースみたいなことになってる作品群はあるけど明確にこれはマルチバースですって宣言されない限りはマルチバースとして扱うのはやめたほうがいいとは思う
43 23/01/08(日)16:35:13 No.1013139498
マルチバースのバースってユニバースのバース?
44 23/01/08(日)16:35:48 No.1013139674
>シュタゲの世界線って移動すると消えるのか… おかりんの有名なセリフに世界は再構築される!てのがあるじゃん 前の世界消して新しい世界つくっぞって意味のやつ
45 23/01/08(日)16:36:05 No.1013139761
リブートは基本的にマルチバースなのか
46 23/01/08(日)16:37:00 No.1013140060
>わさどらとのぶドラって違うもんなのか? 少なくとも鉄人兵団が攻めてきた時に二度目とは言われないからな
47 23/01/08(日)16:37:01 No.1013140065
>のぶ代ドラってもう知ってる人少ないと思う ドラのモノマネはほぼのぶドラだからどうだろう
48 23/01/08(日)16:37:02 No.1013140069
マルチバースの方は設定が似ててもいいし似てなくてもいいけどとにかく宇宙が別 パラレルワールドも近い意味ではあるけど同じ宇宙で成り立つ話ではある
49 23/01/08(日)16:38:04 No.1013140394
あるターニングポイントから世界が分岐するタイプのパラレルワールドは アニメでは多いけどパラレルワールドの考え方のなかではごく一部って聞いた記憶がある
50 23/01/08(日)16:38:19 No.1013140470
ワンピースの劇場版はマルチバース?パラレルワールド?
51 23/01/08(日)16:38:46 No.1013140633
パラレルワールドって複数の世界が同じ時間を過ごしてる感がある気がする いやマルチバースも別にそうでもおかしくないんだろうけど
52 23/01/08(日)16:38:59 No.1013140707
考えれば考えるほど同じじゃね…?って思えてくる
53 23/01/08(日)16:39:21 No.1013140825
>あるターニングポイントから世界が分岐するタイプのパラレルワールドは >アニメでは多いけどパラレルワールドの考え方のなかではごく一部って聞いた記憶がある じゃあなんなんだよパラレルワールドって!
54 23/01/08(日)16:40:14 No.1013141102
科学的な意味でのマルチバースとパラレルワールドは別だけど アニメで言うマルチバースとパラレルワールドは曖昧ではあるなとは思う スレ画の例えは良いと思う
55 23/01/08(日)16:40:30 No.1013141191
別宇宙なんだから同じような歴史を辿る必要もないのでは?
56 23/01/08(日)16:40:30 No.1013141193
後期松本零士のハーロックとか戦士の銃がわけわからん事になってる 分岐してんだかしてないんだかの作品群はどっちだろう
57 23/01/08(日)16:40:32 No.1013141210
>じゃあなんなんだよパラレルワールドって! 分岐するんじゃなくて最初から並行してるからちょっとした選択や結果が違う流れが同時に起きてる
58 23/01/08(日)16:40:33 No.1013141215
>>あるターニングポイントから世界が分岐するタイプのパラレルワールドは >>アニメでは多いけどパラレルワールドの考え方のなかではごく一部って聞いた記憶がある >じゃあなんなんだよパラレルワールドって! 元々並行して複数の世界があるってのが基本なんじゃないか? 一つだったのが何かで途中から分かれるのは異端みたいなことなんだろう
59 23/01/08(日)16:40:51 No.1013141318
のぶ代ドラとわさびドラを勝手にマルチバースにされても困るんだけど
60 23/01/08(日)16:41:00 No.1013141360
つまりパラレル西遊記はマルチバースのパラレルワールド…!
61 23/01/08(日)16:41:27 No.1013141514
のぶドラとわさドラが共演したことってある?
62 23/01/08(日)16:41:40 No.1013141582
マルチバースって単語が日本でも流行る前は全部パラレルって言ってたからな…
63 23/01/08(日)16:41:51 No.1013141644
もしもボックスが並行世界を渡り歩くものなのか 新たな並行世界を作り出してるのか みたいなのがややこしいんだろうな…
64 23/01/08(日)16:41:54 No.1013141663
時間移動でのやり直しをパラレルって言うのもなんかちょっと違和感
65 23/01/08(日)16:41:57 No.1013141677
え?じゃあ火曜サザエさんと日曜サザエさんもマルチバース…
66 23/01/08(日)16:42:45 No.1013141943
>>じゃあなんなんだよパラレルワールドって! >分岐するんじゃなくて最初から並行してるからちょっとした選択や結果が違う流れが同時に起きてる 分岐ではなく初めからそういう宇宙が存在しているのならそれはマルチバースではないのか!?何もかも分からない!!!
67 23/01/08(日)16:43:01 No.1013142049
>考えれば考えるほど同じじゃね…?って思えてくる ぶっちゃけ作中での扱い方次第ではある 本筋とはまた別の世界ってことさえ分かればそれでいいみたいな話もあるしこの作品ではそうなんだなーって思っとけばいい
68 23/01/08(日)16:43:13 No.1013142105
朝ドラと昼の再放送もマルチバース…?
69 23/01/08(日)16:43:19 No.1013142148
>時間移動でのやり直しをパラレルって言うのもなんかちょっと違和感 いわゆるタイムパラドックスをどう物語的に処理するかだよなそこは 過去に戻ってやったことが未来に影響しちゃうとするか 過去に戻ってやったことによって別の未来(世界)ができたとするか
70 23/01/08(日)16:43:28 No.1013142190
>>分岐するんじゃなくて最初から並行してるからちょっとした選択や結果が違う流れが同時に起きてる >分岐ではなく初めからそういう宇宙が存在しているのならそれはマルチバースではないのか!?何もかも分からない!!! そういう宇宙が別に存在してるんじゃなくて並行して同時に起きてる
71 23/01/08(日)16:43:28 No.1013142198
エモドランはパラレルかな
72 23/01/08(日)16:43:50 No.1013142336
>もしもボックスが並行世界を渡り歩くものなのか >新たな並行世界を作り出してるのか >みたいなのがややこしいんだろうな… それはドラえもんの中でもちょくちょく設定が変わってるから…
73 23/01/08(日)16:43:51 No.1013142341
>のぶドラとわさドラが共演したことってある? のぶドラ(青)とわさドラ(黄)が共演したことはあるぞ
74 23/01/08(日)16:43:59 No.1013142386
>え?じゃあ火曜サザエさんと日曜サザエさんもマルチバース… 実は隣の家の住民が違うからな
75 23/01/08(日)16:44:29 No.1013142557
もしもボックスとタイムマシンで例えようかと思ったけど もしもボックスはパラレルワールドと言うか現実改変と言うかもっと別の何かか…
76 23/01/08(日)16:44:36 No.1013142608
あくまでも同じ宇宙の中でいろんな世界が並んでるのがパラレルワールドで そもそも宇宙ごと別に存在するのがマルチバース …で良いと思うんだけど具体的にそれ以上の説明は俺にはできない
77 23/01/08(日)16:44:49 No.1013142680
新成人でもまだのぶ代ドラ通じるんじゃ と思ってググッたけど変わったの18年前2005年か…ギリアウトかな
78 23/01/08(日)16:44:58 No.1013142737
>エモドランはパラレルかな あれはシミュレーテッドリアリティじゃねえかな
79 23/01/08(日)16:45:19 No.1013142847
パラレルワールドはやもすると収束したり交錯したりする可能性があるけどマルチバースは完全に分断されてる似て非なる世界という感じがする あくまで感じだけど
80 23/01/08(日)16:45:20 No.1013142850
>>エモドランはパラレルかな >あれはシミュレーテッドリアリティじゃねえかな また新しい言葉を持ってきやがって…!
81 23/01/08(日)16:46:00 No.1013143077
つまり同じ1999年が舞台のオーレンジャーとゴーゴーファイブがマルチバースってことだろ
82 23/01/08(日)16:46:27 No.1013143212
ドラえもんズとかドラベースとかは?
83 23/01/08(日)16:46:51 No.1013143338
作者がどう設定したかが重要で 第三者が分類できるような客観的な基準はないのでは
84 23/01/08(日)16:47:14 No.1013143447
昔から「パラレルワールド」という言葉を便利に幅広く使いすぎたから 今になって厳密な定義がわからなくなってしまってる
85 23/01/08(日)16:47:16 No.1013143458
>ドラえもんズとかドラベースとかは? スピンオフじゃないの
86 23/01/08(日)16:47:23 No.1013143500
>もしもボックスとタイムマシンで例えようかと思ったけど >もしもボックスはパラレルワールドと言うか現実改変と言うかもっと別の何かか… どっちみちもしもボックスでもタイムマシンでも設定的には行ける範囲はパラレルワールドの範疇
87 23/01/08(日)16:47:27 No.1013143523
同じプロットから作られたラピュタとナディアはマルチバースの関係?
88 23/01/08(日)16:47:28 No.1013143531
マルチバースってなんだよ!って言われたらアメコミ読めとしか言いようがないところはある というか日本の作品でマルチバースを活用してる作品が思い浮かばない
89 23/01/08(日)16:47:33 No.1013143563
その二つはのび太が関与しない未来を舞台にした物語ってだけで何もおかしくないんんじゃ
90 23/01/08(日)16:47:34 No.1013143566
Fに尋ねても全部ドラえもんって答えると思うよ…
91 23/01/08(日)16:47:55 No.1013143678
まぁ物理的に観測できない創作的な事象は定義なんて曖昧なのが普通な気も
92 23/01/08(日)16:47:56 No.1013143685
>その二つはのび太が関与しない未来を舞台にした物語ってだけで何もおかしくないんんじゃ おかしいおかしくないの話はしてなくね?
93 23/01/08(日)16:47:57 No.1013143691
世界線とかロボット三原則とかあのあたりを実在の理論であるかのように扱われると微妙な気持ちになる
94 23/01/08(日)16:48:03 No.1013143729
これだとマルチバースが制作上の都合で発生するものってなっちゃわない?
95 23/01/08(日)16:48:14 No.1013143804
>Fに尋ねても全部ドラえもんって答えると思うよ… いやどうかな…あの人SF好きだからな…
96 23/01/08(日)16:48:23 No.1013143857
>マルチバースってなんだよ!って言われたらアメコミ読めとしか言いようがないところはある >というか日本の作品でマルチバースを活用してる作品が思い浮かばない ヒーローズクロスラインは?
97 23/01/08(日)16:48:31 No.1013143906
>ドラえもんズとかドラベースとかは? ドラえもんズはのぶ代ドラ世界じゃないかな 明らかにキャラの設定が違うとかだと別世界だろうけど
98 23/01/08(日)16:48:53 No.1013144006
昨日やってた長瀞2ndでも相変わらずドラのマネはのぶよverだったな
99 23/01/08(日)16:49:04 No.1013144061
>これだとマルチバースが制作上の都合で発生するものってなっちゃわない? あらゆる設定は制作上の都合で発生するぞ
100 23/01/08(日)16:49:06 No.1013144067
>>Fに尋ねても全部ドラえもんって答えると思うよ… >いやどうかな…あの人SF好きだからな… たぶん尋ねられた瞬間にネタを考え出す気がするな…
101 23/01/08(日)16:49:21 No.1013144161
あと既に言われてるけど科学的な話とアニメの話もちょっと違うというか…
102 23/01/08(日)16:49:27 No.1013144188
実際のところ作品制作上の都合を一つの世界観にまとめようとすると発生するのがマルチバースって概念だと思ってるよ
103 23/01/08(日)16:49:29 No.1013144203
ドラベースは明らかに1話にドラえもんとのび太が出るので同じ世界あるね
104 23/01/08(日)16:49:36 No.1013144241
>昨日やってた長瀞2ndでも相変わらずドラのマネはのぶよverだったな おっさん視聴者を想定してるならそうなるでしょ
105 23/01/08(日)16:49:40 No.1013144264
漫画のゲッターロボとアニメのゲッターロボみたいな…
106 23/01/08(日)16:49:43 No.1013144283
そもそも「パラレルワールド」自体がそんな明確に定義された言葉じゃない 多元宇宙論の説明に出てくる例え話や解釈のバリエーションでしかない
107 23/01/08(日)16:50:05 No.1013144398
>これだとマルチバースが制作上の都合で発生するものってなっちゃわない? 定義的にはそうじゃないけど実態としてはそこそこ正しいと思う
108 23/01/08(日)16:50:14 No.1013144464
日ドラとテレ朝ドラは?
109 23/01/08(日)16:50:22 No.1013144502
仮面ライダーの世界観はどっちになるの?
110 23/01/08(日)16:50:24 No.1013144523
>マルチバースってなんだよ!って言われたらアメコミ読めとしか言いようがないところはある >というか日本の作品でマルチバースを活用してる作品が思い浮かばない たいていのなろうの異世界転生作品はマルチバースじゃね? 現実と異世界の二つのアースが存在する
111 23/01/08(日)16:50:43 No.1013144640
ドラえもんも映画でマルチバースネタやらないかな
112 23/01/08(日)16:50:50 No.1013144676
わさドラはともかく漫画と日ドラとのぶドラの違いにF先生が何か言及した記録とか残ってないんだろうか?
113 23/01/08(日)16:50:52 No.1013144694
パラレルワールドよりももう少し別物感がある表現がマルチバース くらいの意味合いなのかなあ…
114 23/01/08(日)16:51:04 No.1013144765
ローファンタジーがマルチバースってのは何か違うくないか?
115 23/01/08(日)16:51:12 No.1013144810
>昨日やってた長瀞2ndでも相変わらずドラのマネはのぶよverだったな 今の長瀞さんとセンパイ蹴ってた長瀞さんはマルチバース?
116 23/01/08(日)16:51:17 No.1013144842
異世界イコールマルチバースにはならないんじゃないのか?
117 23/01/08(日)16:51:25 No.1013144899
分岐をパラレルワールドと呼ぶかは作品によるんじゃないか
118 23/01/08(日)16:51:32 No.1013144938
ドラえもんと魔王城でおやすみはマルチバース───違いますか?
119 23/01/08(日)16:51:35 No.1013144958
>仮面ライダーの世界観はどっちになるの? 本編ジオウ世界とオーマジオウ世界はパラレルワールド 平ジェネForeverのライダーが架空の世界と本編ジオウ世界はマルチバース
120 23/01/08(日)16:52:11 No.1013145178
マルチバースって言ったら違う世界に同じ人が違う感じで存在するのが肝なんじゃねえの
121 23/01/08(日)16:52:35 No.1013145293
どっちもどっちの意味も満たすだろ
122 23/01/08(日)16:52:44 No.1013145339
>マルチバースって言ったら違う世界に同じ人が違う感じで存在するのが肝なんじゃねえの それこそパラレルワールドなんじゃないかと俺なんかは思っちゃうな…
123 23/01/08(日)16:52:54 No.1013145405
>たいていのなろうの異世界転生作品はマルチバースじゃね? >現実と異世界の二つのアースが存在する 作品によって全然違うから一概には言いにくいけど大抵同じ神様が管理してるからマルチバースとは言わない気がする
124 23/01/08(日)16:53:01 No.1013145442
>シミュレーテッドリアリティ う~んエースコンバット3?
125 23/01/08(日)16:53:03 No.1013145453
>マルチバースって言ったら違う世界に同じ人が違う感じで存在するのが肝なんじゃねえの パラレルワールドもそうだけど
126 23/01/08(日)16:53:18 No.1013145539
>マルチバースって言ったら違う世界に同じ人が違う感じで存在するのが肝なんじゃねえの 同じ人が存在するのが肝ってのは語弊ある気がする それこそスパイダーマンなんかは全然別人がスパイダーマンになってるけど あれは公式的にもマルチバースだし
127 23/01/08(日)16:53:21 No.1013145562
野沢ドラなんてあんの?
128 23/01/08(日)16:53:23 No.1013145570
マルチバースはパラレルワールドです!!!
129 23/01/08(日)16:53:47 No.1013145690
>野沢ドラなんてあんの? 二代目がそう のぶ代は三代目
130 23/01/08(日)16:54:14 No.1013145847
ていうかマルチバースがパラレルワールドの一種なんじゃないの
131 23/01/08(日)16:54:16 No.1013145862
ぶっちゃけ作品ごとに扱いが違うしファン側が決められることでもないから制作側の説明に納得するしかないんだ
132 23/01/08(日)16:54:17 No.1013145865
どっちか片方の言葉だけあれば解釈次第でどうとでも説明つきそうだけど
133 23/01/08(日)16:54:27 No.1013145920
>作品によって全然違うから一概には言いにくいけど大抵同じ神様が管理してるからマルチバースとは言わない気がする その理屈でいうとモニターとかがいるDCはマルチバースじゃなくなるけど大丈夫?おっぱいもむ?
134 23/01/08(日)16:54:34 No.1013145952
>そういう宇宙が別に存在してるんじゃなくて並行して同時に起きてる つまりパラレルワールドは同じ宇宙の話ってこと? 同じ宇宙なのに違う出来事が並行して起きている?
135 23/01/08(日)16:54:36 No.1013145963
なんていうか細部はともかくこの説明でわかんないって言われたらそっか!じゃあな!ってなる
136 23/01/08(日)16:54:38 No.1013145977
新海世界の水に沈んだ東京がある天気の子世界と水に沈んでない東京があるすずめの戸締まり世界はマルチバースかな?
137 23/01/08(日)16:54:45 No.1013146021
ジョジョの一巡する前後の世界がマルチバースの関係でD4Cがパラレルワールド?
138 23/01/08(日)16:54:46 No.1013146023
いろんななんちゃらマンが集まって戦うぜ~!以上の理論そのものをストーリーにしたような いわゆるハードSF的な使い方をしてる作品はあるの? 作品自体が理論を明確にしてないなら議論自体がかなり無意味だと感じる
139 23/01/08(日)16:55:08 No.1013146156
破壊魔定光はどっちなんだろう パラレルワールドでいいのかな
140 23/01/08(日)16:55:37 No.1013146311
マーベルではいろんな理屈で別物ってことになってるだけじゃないの
141 23/01/08(日)16:55:42 No.1013146338
…………やっぱ同じじゃねえか?
142 23/01/08(日)16:55:57 No.1013146426
劇場版エヴァはパラレルって事でいいのか
143 23/01/08(日)16:56:16 No.1013146534
>ジョジョの一巡する前後の世界がマルチバースの関係でD4Cがパラレルワールド? 一巡した世界は旧宇宙と新宇宙だしマルチっていうかなあ…
144 23/01/08(日)16:56:28 No.1013146596
ある作品では…とかあるジャンルのファン界隈では…とか註釈が欲しい 少なくともSF一般の定義ではない
145 23/01/08(日)16:56:28 No.1013146598
ゴジラファイナルウォーズみたいなやつ?
146 23/01/08(日)16:56:51 No.1013146721
>新海世界の水に沈んだ東京がある天気の子世界と水に沈んでない東京があるすずめの戸締まり世界はマルチバースかな? 公式が一つの世界観にまとめてない限りはそれぞれ独立した世界として受け止めるべきだと思う
147 23/01/08(日)16:56:51 No.1013146728
クロノトリガーとクロノクロスは?
148 23/01/08(日)16:56:57 No.1013146757
>…………やっぱ同じじゃねえか? 自分の作品でなら好きにすればいいと思う
149 23/01/08(日)16:57:13 No.1013146836
ガンダムとジ・オリジンはどうなの?
150 23/01/08(日)16:57:22 No.1013146890
>その理屈でいうとモニターとかがいるDCはマルチバースじゃなくなるけど大丈夫?おっぱいもむ? DCのマルチバースの定義なんか知らんし…
151 23/01/08(日)16:57:35 No.1013146976
Gジェネがパラレルワールドでエクバがマルチバース?
152 23/01/08(日)16:57:43 No.1013147014
>ジョジョの一巡する前後の世界がマルチバースの関係でD4Cがパラレルワールド? ニュー・アースとプライム・アースが別の世界かどうかって言われると微妙
153 23/01/08(日)16:57:50 No.1013147051
オオカミから犬が分岐したのがパラレルでオオカミとフクロオオカミがマルチバースか
154 23/01/08(日)16:58:13 No.1013147208
>いろんななんちゃらマンが集まって戦うぜ~!以上の理論そのものをストーリーにしたような >いわゆるハードSF的な使い方をしてる作品はあるの? まず理論そのものをストーリーにする=ハードSFって定義自体間違ってるので何とも言えない
155 23/01/08(日)16:58:15 No.1013147220
手塚治虫のスターシステムはマルチバース?パラレル?
156 23/01/08(日)16:58:18 No.1013147231
トビーとアンドリューとトムが一堂に会して激エモ!とか 実はあんまり笑えないよな アメコミだから通る筋だけどさ
157 23/01/08(日)16:58:18 No.1013147234
>>新海世界の水に沈んだ東京がある天気の子世界と水に沈んでない東京があるすずめの戸締まり世界はマルチバースかな? >公式が一つの世界観にまとめてない限りはそれぞれ独立した世界として受け止めるべきだと思う 独立した似てる世界だからマルチバースじゃない?って思ったんだけどマルチバースの解釈が違う?
158 23/01/08(日)16:58:19 No.1013147240
>ガンダムとジ・オリジンはどうなの? あれは再解釈
159 23/01/08(日)16:58:25 No.1013147286
としあきと「」に別れたのがパラレル マルチバースはjunくん ビッグバンはNov
160 23/01/08(日)16:58:49 No.1013147440
作中で分岐するとパラレル感ある
161 23/01/08(日)16:58:56 No.1013147480
>>仮面ライダーの世界観はどっちになるの? >本編ジオウ世界とオーマジオウ世界はパラレルワールド >平ジェネForeverのライダーが架空の世界と本編ジオウ世界はマルチバース ディケイドが旅する世界はマルチバース?
162 23/01/08(日)16:59:11 No.1013147567
>>ガンダムとジ・オリジンはどうなの? >あれは再解釈 同じ世界を別の観測者が見てる感じかい?
163 23/01/08(日)16:59:27 No.1013147672
>独立した似てる世界だからマルチバースじゃない?って思ったんだけどマルチバースの解釈が違う? その扱いだとあらゆる現代日本舞台の作品はマルチバースにならないか?
164 23/01/08(日)16:59:30 No.1013147698
>>そういう宇宙が別に存在してるんじゃなくて並行して同時に起きてる >つまりパラレルワールドは同じ宇宙の話ってこと? >同じ宇宙なのに違う出来事が並行して起きている? そんな定義がない
165 23/01/08(日)16:59:50 No.1013147810
if展開がパラレルワールドでお祭りゲーがマルチバースみたいなイメージ
166 23/01/08(日)16:59:54 No.1013147843
世界観は物語世界という意味である も広まってるけど違うよね
167 23/01/08(日)17:00:06 No.1013147906
>いろんななんちゃらマンが集まって戦うぜ~!以上の理論そのものをストーリーにしたような >いわゆるハードSF的な使い方をしてる作品はあるの? >作品自体が理論を明確にしてないなら議論自体がかなり無意味だと感じる パッと思いつくパラレルワールド物は破壊魔定光 アニメ版はマルチバースだなこの話でいくと
168 23/01/08(日)17:00:06 No.1013147923
>ディケイドが旅する世界はマルチバース? 宇宙統合とかぶつかり合いの消失とかあるからそうかもね
169 23/01/08(日)17:00:10 No.1013147992
ひぐらしはあれどっちなんだ?
170 23/01/08(日)17:00:15 No.1013148059
パラレルワールドもマルチバースも大体同じだけど マルチバースの場合大体2つではなく3つ以上の世界が絡んで来る
171 23/01/08(日)17:00:17 No.1013148074
>if展開がパラレルワールドでお祭りゲーがマルチバースみたいなイメージ What ifはマルチバースだけど?
172 23/01/08(日)17:00:30 No.1013148184
別シリーズだけど同じ敵(これも中身は違う人)と戦ってたらマルチバースでいいと思う はっきり言って作り手的には仕切り直し
173 23/01/08(日)17:00:47 No.1013148317
マルチワールドとかパラレルバースはないの?
174 23/01/08(日)17:00:54 No.1013148394
>独立した似てる世界だからマルチバースじゃない?って思ったんだけどマルチバースの解釈が違う? マルチバースは一つの世界観としてまとめられた上で存在してるものだから前提として天気の子とすずめの戸締まりが同じ世界じゃないならマルチバースかどうかは無関係なんだ 公式から同じ世界ですって言及があるなら別だけど
175 23/01/08(日)17:01:01 No.1013148449
別に言い方の差だけで違いはないよ
176 23/01/08(日)17:01:03 No.1013148482
ファミコンジャンプはマルチバース…?
177 23/01/08(日)17:01:12 No.1013148669
>別シリーズだけど同じ敵(これも中身は違う人)と戦ってたらマルチバースでいいと思う >はっきり言って作り手的には仕切り直し それだとスターシステムとマルチバースの区別がつかない
178 23/01/08(日)17:01:30 No.1013148825
言ってることはいいのにオリキャラ会話させてる往年の痛いホムペみたいで…
179 23/01/08(日)17:01:50 No.1013149030
上位の空間の中に複数の宇宙があるって考え方がマルチバースなので 上のなろう小説で言う異世界転生は上位存在からすればマルチバースではないけど その世界の住人の視点ではマルチバースではある あとアニメの話で言うなら公式が明言してないなら設定が合わないとかはパラレルワールドでもマルチバースでもなくただの大人の事情だろう
180 23/01/08(日)17:01:54 No.1013149056
>言ってることはいいのにオリキャラ会話させてる往年の痛いホムペみたいで… 若い人は普通こういうときゆっくり解説を思い出すんだぜ
181 23/01/08(日)17:01:59 No.1013149093
ええ。
182 23/01/08(日)17:02:32 No.1013149358
>その扱いだとあらゆる現代日本舞台の作品はマルチバースにならないか? 実際それらがマルチバースの関係ではないって言うのはスレ読んでる限り難しいかなって 同一世界ならマルチバースじゃないだろうが
183 23/01/08(日)17:02:37 No.1013149396
分かりやすいように会話形式
184 23/01/08(日)17:02:45 No.1013149456
どこに視座を置くかだな
185 23/01/08(日)17:02:45 No.1013149464
>同じ世界を別の観測者が見てる感じかい? Z以降のリアル路線で初代を構築しなおしてるだけだよ
186 23/01/08(日)17:02:48 No.1013149492
>マルチワールドとかパラレルバースはないの? そこらへんは言葉遊びの領域だから勝手にしろって感じになる 今通りがいいのがパラレルワールドとマルチバースだからそう言ってるだけみたいなところはあるし
187 23/01/08(日)17:02:59 No.1013149589
根が同じ樹か別の樹かってことか
188 23/01/08(日)17:03:09 No.1013149658
>>ガンダムとジ・オリジンはどうなの? >あれは再解釈 同じってこと? じゃあのび太の恐竜とのび太の恐竜2006は同じ?
189 23/01/08(日)17:03:18 No.1013149737
異なる世界が接続されて初めてマルチバースになる気がする 接続のされ方が物語内と現実内であるせいでごっちゃになってそう
190 23/01/08(日)17:03:32 No.1013149853
>若い人は普通こういうときゆっくり解説を思い出すんだぜ あーなるほど…
191 23/01/08(日)17:03:42 No.1013149989
漫画とかのスターシステムで登場するキャラはパラレルよりもマルチバースだな
192 23/01/08(日)17:04:17 No.1013150317
ドラベースもマルチバース扱いでいいのかな
193 23/01/08(日)17:04:36 No.1013150438
スターシステムはパラレルでもマルチバースでもないと思う 同じデザインの他人でしょ?
194 23/01/08(日)17:04:37 No.1013150447
>ドラベースもマルチバース扱いでいいのかな いや普通に未来の話だよ
195 23/01/08(日)17:04:37 No.1013150450
宇宙世紀とアナザーはマルチバースになるの?
196 23/01/08(日)17:04:42 No.1013150473
クリエイターサイドはパラフレーズとして採用しただけのワードを ファンサイドは意味合いが違うから違うワードを採用したんだと解釈することあるよね
197 23/01/08(日)17:04:54 No.1013150539
ゲームカービィとアニメカービィはマルチバースなわけだ
198 23/01/08(日)17:05:42 No.1013151176
>宇宙世紀とアナザーはマルチバースになるの? シリーズではあるけど何もかも違うからどうなんだろ
199 23/01/08(日)17:05:59 No.1013151306
>宇宙世紀とアナザーはマルチバースになるの? ならない 宇宙世紀もアナザーも最終的にターンエーに行きついてそのあとGレコに行くので一つの世界の話だよ
200 23/01/08(日)17:06:14 No.1013151418
あんまり各世界が大きく違う感じの場合はパラレルワールドと呼ぶよりマルチバースと呼びたい感じの気持ちはあるな
201 23/01/08(日)17:06:24 No.1013151509
量子力学的に並行世界でも存在しないとおかしくない?ってのがパラレルワールドで 超弦理論理論的に宇宙がバルク空間に何個もないとおかしくない?ってのがマルチバース?
202 23/01/08(日)17:06:31 No.1013151572
わさドラはカノンでのぶドラはレジェンズくらいの扱いになってると思う今の公式
203 23/01/08(日)17:06:53 No.1013151819
>宇宙世紀もアナザーも最終的にターンエーに行きついてそのあとGレコに行くので一つの世界の話だよ …その話はまためんどくさいことになりそうだから止めようか!
204 23/01/08(日)17:07:02 No.1013151880
多元宇宙論の話をせずにカタカナ語の「マルチバース」の話をしてる間は一生話はまとまらないだろう
205 23/01/08(日)17:07:04 No.1013151894
>わさドラはカノンでのぶドラはレジェンズくらいの扱いになってると思う今の公式 ヒャアは?
206 23/01/08(日)17:07:12 No.1013151964
>>宇宙世紀とアナザーはマルチバースになるの? >ならない >宇宙世紀もアナザーも最終的にターンエーに行きついてそのあとGレコに行くので一つの世界の話だよ 劇場版とTV版は?
207 23/01/08(日)17:07:30 No.1013152060
あくまでスレ画は例えであって別に公式がのぶドラとわさドラをマルチバースとして認めてるとかそういう話ではないんだよね?
208 23/01/08(日)17:07:37 No.1013152101
>量子力学的に並行世界でも存在しないとおかしくない?ってのがパラレルワールドで そうだね >超弦理論理論的に宇宙がバルク空間に何個もないとおかしくない?ってのがマルチバース? 物理用語は関係ねえ
209 23/01/08(日)17:07:37 No.1013152104
ペガサスが生きてるか死んでるかで話が変わる原作版→R世界とアニメ→GX世界はパラレルワールド これらの世界から見てマルチバースがボーボボ世界
210 23/01/08(日)17:07:53 No.1013152235
>あくまでスレ画は例えであって別に公式がのぶドラとわさドラをマルチバースとして認めてるとかそういう話ではないんだよね? はい というか例えとしても間違ってる
211 23/01/08(日)17:07:57 No.1013152262
ターンエーとか言う全てを飲み込む奴は反則!この話題は危険すぎる
212 23/01/08(日)17:08:30 No.1013152524
オメガバースはどういうことなの?
213 23/01/08(日)17:08:49 No.1013152906
>ペガサスが生きてるか死んでるかで話が変わる原作版→R世界とアニメ→GX世界はパラレルワールド ARCVはマルチバースって感じするよね
214 23/01/08(日)17:08:50 No.1013152925
何度も宇宙を繰り返して∀に行きつくってむちゃくちゃすぎんだろといつも思うけどバンダイはそうだって言ってんだよな…
215 23/01/08(日)17:08:54 No.1013152958
>オメガバースはどういうことなの? 腐女子がシコりたいだけの設定
216 23/01/08(日)17:09:12 No.1013153092
>オメガバースはどういうことなの? お前が孕む
217 23/01/08(日)17:09:13 No.1013153099
>オメガバースはどういうことなの? 全く別の概念だからこのスレでは忘れよう
218 23/01/08(日)17:10:08 No.1013153571
定期的に∀が復活してリセットしてるとか言うクソ設定マジでアレで行く気なのかな? ノリで映像作っちゃったけどなかったことになった?
219 23/01/08(日)17:10:15 No.1013153643
メタ的な都合で言うと仕切り直しのたびにパラレルパラレル言ってたらパラレル同士繋げたがる作品が増えすぎて結局繋がってんのかいってなっちゃってるからこれはパラレルと違って繋がってないんですよって意味でもわざわざマルチバースって区別する必要が発生してるけど結局バースも繋がるからまた全然別の言い回しが生えてくると思う
220 23/01/08(日)17:10:19 No.1013153671
マルチバースって多元宇宙仮説とかM理論とかあの辺りのやつ?
221 23/01/08(日)17:10:23 No.1013153702
こういう解釈だと型月作品はマルチバースじゃなくてパラレルワールドなのかな 月の侵略がうまくいくかいかないかで月姫とfateに分岐する そうするとそもそも月に最初からムーンセルが埋まってるかどうかのextraはマルチバース?
222 23/01/08(日)17:10:33 No.1013153764
同じ作品の別メディア版って思うとわかりやすい
223 23/01/08(日)17:10:42 No.1013153837
>メタ的な都合で言うと仕切り直しのたびにパラレルパラレル言ってたらパラレル同士繋げたがる作品が増えすぎて結局繋がってんのかいってなっちゃってるからこれはパラレルと違って繋がってないんですよって意味でもわざわざマルチバースって区別する必要が発生してるけど結局バースも繋がるからまた全然別の言い回しが生えてくると思う ちょっと推敲してくれ
224 23/01/08(日)17:10:45 No.1013153860
ターンエー自体の話題が面倒臭いしGレコとの時系列はまた別の論争が起きるからやめやめ!
225 23/01/08(日)17:11:21 No.1013154295
月姫と真月譚月姫と月姫Rがパラレルワールドだろ?
226 23/01/08(日)17:11:31 No.1013154426
>マルチバースって多元宇宙仮説とかM理論とかあの辺りのやつ? そんな学術的に意味のある言葉じゃない
227 23/01/08(日)17:11:35 No.1013154497
>ペガサスが生きてるか死んでるかで話が変わる原作版→R世界とアニメ→GX世界はパラレルワールド >これらの世界から見てマルチバースがボーボボ世界 原作→R 原作→ダークサイドオブディメンション アニメ→GX はどれも繋がりを名言されていないので別作品 アニメ+GXの世界と5Dsの世界は繋がりないけど集合する映画があったのでマルチバース ARCVはマルチバースかアスガルドとかの一つのバース内での区分された別世界
228 23/01/08(日)17:11:47 No.1013154670
オラえもんも?
229 23/01/08(日)17:12:26 No.1013155216
>>マルチバースって多元宇宙仮説とかM理論とかあの辺りのやつ? >そんな学術的に意味のある言葉じゃない そうなの?
230 23/01/08(日)17:12:27 No.1013155225
>ちょっと推敲してくれ した結果このくらいしっちゃかめっちゃかな方が状況説明としては適切と判断した
231 23/01/08(日)17:12:52 No.1013155502
根本的に宇宙のルールが違っているまで行けばマルチバースだろうけど 声の役者が違う程度だとそういう分岐を辿ったパラレルにしか見えないけどどうしてわさドラがパラレルを否定されてるの
232 23/01/08(日)17:13:18 No.1013155702
>こういう解釈だと型月作品はマルチバースじゃなくてパラレルワールドなのかな >月の侵略がうまくいくかいかないかで月姫とfateに分岐する >そうするとそもそも月に最初からムーンセルが埋まってるかどうかのextraはマルチバース? まず公式でパラレルワールドとマルチバースって言葉は使われてないから当てはめようとしないほうがいい
233 23/01/08(日)17:13:41 No.1013155869
>定期的に∀が復活してリセットしてるとか言うクソ設定マジでアレで行く気なのかな? >ノリで映像作っちゃったけどなかったことになった? すげえ本当に速攻でめんどくさい事になった!
234 23/01/08(日)17:13:52 No.1013156017
>>>マルチバースって多元宇宙仮説とかM理論とかあの辺りのやつ? >>そんな学術的に意味のある言葉じゃない >そうなの? いや本来のmultiverseは学術用語っす…
235 23/01/08(日)17:14:24 No.1013156345
分かった Gセイバーとガイアギアは宇宙世紀なのかアナザーなのか別作品なのかだけ教えて
236 23/01/08(日)17:15:03 No.1013157092
それはそれとして型月ならパラレルワールドについてはまさしく第二魔法の話じゃないの
237 23/01/08(日)17:15:36 No.1013157616
のぶ代とわさびで同じ大長編もあるしな…
238 23/01/08(日)17:16:14 No.1013157898
>こういう解釈だと型月作品はマルチバースじゃなくてパラレルワールドなのかな >月の侵略がうまくいくかいかないかで月姫とfateに分岐する >そうするとそもそも月に最初からムーンセルが埋まってるかどうかのextraはマルチバース? ぜんぶゼル爺がアクセスできるのでパラレルワールド
239 23/01/08(日)17:16:27 No.1013158081
>根本的に宇宙のルールが違っているまで行けばマルチバースだろうけど そのマルチバース判別方法がそれあなたの基準ですよね?でしかないだろ マルチバースだって言われてるマーベル作品だって当てはまらないぞ
240 23/01/08(日)17:16:35 No.1013158178
>Gセイバーとガイアギアは宇宙世紀なのかアナザーなのか別作品なのかだけ教えて 公式設定に入るかってプロダクト上の都合はあるけど宇宙世紀ではあるだろ
241 23/01/08(日)17:16:54 No.1013158440
こういうのは無理に自分で当てはめようとしないで公式の説明を受け入れるべきなんだ あれとそれはパラレルでこっちはマルチバース?とか考えるもんじゃなくてあれとそれはパラレルだけどこっちとあっちはマルチバースだよって説明があった上で受け止めるもんなんだ
242 23/01/08(日)17:17:19 No.1013158735
設定が似てるとか違うとかはマルチバースかどうかとは関係ない
243 23/01/08(日)17:17:23 No.1013158757
そもそも声変わっただけで別世界とも思わんのだよな設定がリセットされたわけでもなく もしかして知らないだけで設定リセットされてるのか?
244 23/01/08(日)17:17:30 No.1013158806
>ヒャアは? ノンカノンかな
245 23/01/08(日)17:17:34 No.1013158828
>本来の意味の世界線はマルチバースよりパラレルワールド寄りの意味だよね >パラレルワールドとも厳密には別だけど 世界線の本来の意味は四次元時空座標における物体の軌道のことだからパラレルワールドとも関係ないよ
246 23/01/08(日)17:17:54 No.1013159188
パラレルワールドとマルチバースの使い分けをしてるジャンルをまず知りたい
247 23/01/08(日)17:17:57 No.1013159232
どらえもんだともしもボックスがパラレルワールド検索機ってことになったからあれもまぁわかりやすいとおもう
248 23/01/08(日)17:17:59 No.1013159279
マルチバース⊃パラレルワールドだよ