>ゴッド... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/08(日)14:18:17 No.1013092992
>ゴッドハンドいいよね
1 23/01/08(日)14:19:21 No.1013093352
ゴッドハンドはよかったんだけどね…
2 23/01/08(日)14:21:07 No.1013093931
他に何描いてた人なのか知らかなかったけどもっと長く活動してほしかった
3 23/01/08(日)14:22:09 No.1013094262
この人はもう死んだんだっけ?
4 23/01/08(日)14:22:35 No.1013094398
ねじ込んでしてくれるの頼もしすぎる…
5 23/01/08(日)14:23:56 No.1013094836
仮にヤブがヤブじゃなかったとしても手遅れっぽいのが酷い 定期検診でどうにかならないの?
6 23/01/08(日)14:25:10 No.1013095224
痛覚って大切だな… 痛くないと気づけないよ
7 23/01/08(日)14:25:23 No.1013095301
最初のヤブの誤診から時間経ってるならまだしも 翌日の診断だもんな…
8 23/01/08(日)14:25:27 No.1013095319
たまたま入った小さな開業医が元大学病院の外科部長でしたって強キャラ感がすごい それでも運命を変えるのは難しいんだな…
9 23/01/08(日)14:25:52 No.1013095452
>定期検診でどうにかならないの? (まあ私は検診でも人間ドックでも見つからなかったんですけどね…)
10 23/01/08(日)14:26:05 No.1013095511
最初にヤブに寄ったのは誤差の範囲だとは思うけど それでも釈然としないよな…
11 23/01/08(日)14:26:32 No.1013095676
自覚あった時点で末期だったんだな…
12 23/01/08(日)14:26:37 No.1013095718
人生は運次第!
13 23/01/08(日)14:26:42 No.1013095751
>この人はもう死んだんだっけ? oh…
14 23/01/08(日)14:27:05 No.1013095888
どんなガンでも何とかなる時代が来ると良いな…
15 23/01/08(日)14:27:13 No.1013095927
書き込みをした人によって削除されました
16 23/01/08(日)14:27:28 No.1013096021
誰かが亡くなった話を年末に聞いた気がするがこの漫画の人だったか
17 23/01/08(日)14:27:39 No.1013096086
グレートムタ好きの夫が独り残されたわけか…
18 23/01/08(日)14:27:42 No.1013096102
ごめん間違えた https://comic-polaris.jp/daicho/information/221216/
19 23/01/08(日)14:27:59 No.1013096193
旦那さんおつらい…
20 23/01/08(日)14:29:11 No.1013096572
泣き虫グレートムタも相当いいやつだよな…
21 23/01/08(日)14:29:39 No.1013096735
当直医としてもヤブはCT使ってんのに気が付かないのヤブすぎない?
22 23/01/08(日)14:29:49 No.1013096798
俺も飯食った後に空腹あったから病院に駆け込んだらステージ3で済んでこの漫画にありがたさを持った まあ10年生きられたら奇跡なんやけどなぶへへ
23 23/01/08(日)14:30:29 No.1013097028
ただゴッドハンドはこの調子だと医者の不養生で本人がやばそう
24 23/01/08(日)14:31:07 No.1013097242
夫の絶対行けよとか泣き上戸はもう既に軽く見すぎてお亡くなりになった身内いる反応…
25 23/01/08(日)14:31:10 No.1013097261
>当直医としてもヤブはCT使ってんのに気が付かないのヤブすぎない? CTでもMRIでも写ってても気が付かないヤブはまじでいるからしょうがない
26 23/01/08(日)14:31:40 No.1013097439
胃が変で…って言いながら違うところ抑えてる患者
27 23/01/08(日)14:32:56 No.1013097853
最初にヤブかかったせいで全摘になったのは別の漫画家か
28 23/01/08(日)14:32:57 No.1013097861
写ってても自分が見たいところしか見ないって人は多いと だからこそ読影は大事なんだとどっかで放射線専門医が語ってた 救急外来じゃどうにもならんな…やっぱり日中かからないと
29 23/01/08(日)14:34:23 No.1013098371
結構大きい何かってことはこのまま見過ごして破裂してたらあっという間だったりしたのかな
30 23/01/08(日)14:34:26 No.1013098395
ガンに関しては末期でも寿命延ばすためのあれこれはあるしよりよい薬や治療の開発があるかもなので とりあえず今出来る事は大体頑張ってしてくれる先生もいる
31 23/01/08(日)14:35:38 No.1013098776
>最初にヤブかかったせいで全摘になったのは別の漫画家か あっちは描いた本人もギリギリ茶化せないレベルのヤブだから…
32 23/01/08(日)14:35:38 No.1013098777
>とりあえず今出来る事は大体頑張ってしてくれる先生もいる 医療進んだし検査が広まったせいで予備軍も含めて癌の属性抱えてる人間が半数いるのが当たりませの世界になったからな… 重病に違いはないけども もう完全に特別な病気じゃなくなってる…
33 23/01/08(日)14:35:54 No.1013098872
>当直医としてもヤブはCT使ってんのに気が付かないのヤブすぎない? 胃だ胃だと言われて胃しか見てなかった可能性
34 23/01/08(日)14:36:09 No.1013098950
結構大きい病院でもめんどくさがって早く終わらせたい空気隠しもしない医者もいる
35 23/01/08(日)14:36:29 No.1013099052
>胃だ胃だと言われて胃しか見てなかった可能性 そこ触ってるの胃じゃないよ?
36 23/01/08(日)14:36:31 No.1013099062
>胃だ胃だと言われて胃しか見てなかった可能性 救急とか時間外はあんま念入りな問診とか検査しないからな…
37 23/01/08(日)14:36:33 No.1013099074
>>当直医としてもヤブはCT使ってんのに気が付かないのヤブすぎない? >胃だ胃だと言われて胃しか見てなかった可能性 そこかあ~… 患者を信用し過ぎるのもよくないんだな
38 23/01/08(日)14:36:51 No.1013099176
マジモンのゴッドハンドじゃん...
39 23/01/08(日)14:37:03 No.1013099248
>患者を信用し過ぎるのもよくないんだな 基本医者は患者を信用しないと思う
40 23/01/08(日)14:37:19 No.1013099340
>「末期ガンでも元気です」(@daicho_polaris)というエッセイ漫画の作者です。 >2019年に大腸癌ステージ4(腹膜播種)で手術、現在は化学療法を受けつつ元気に暮らしています。 平均30ヶ月よりは生きられたんだな
41 23/01/08(日)14:37:22 No.1013099355
救急外来は明日死ぬ病気以外は何も引っかけようと思ってないから症状が続くなら日中の専門科に行き直せというのはヤブでもなんでもなく役割の違いでしかない
42 23/01/08(日)14:37:32 No.1013099407
>定期検診でどうにかならないの? 定期健診は病気を探そうとしてる訳じゃないから大病がスルーされるってのは普通にある
43 23/01/08(日)14:37:41 No.1013099453
>マジモンのゴッドハンドじゃん... 本来はこれこそがゴッドハンドなんだよ
44 23/01/08(日)14:37:50 No.1013099503
緊急外来は割とクソみたいな医者はいる うちの親父も肺炎起こしてた時に搬送されて なんも問題ないっすねー念のための入院?病床もったいないから無理ですって追い出されて 次の日再来院して検査したら肺炎で即入院したよ
45 23/01/08(日)14:38:06 No.1013099580
個人医院は惰性でやってるヤブと地域医療に身を捧げた神の差が激しい
46 23/01/08(日)14:38:26 No.1013099696
>救急外来は明日死ぬ病気以外は何も引っかけようと思ってないから症状が続くなら日中の専門科に行き直せというのはヤブでもなんでもなく役割の違いでしかない 盲腸でもよほどじゃない限り抗生剤と鎮痛剤の点滴で間に合わせてまた改めてきちんとしようねぐらいだしな
47 23/01/08(日)14:39:08 No.1013099925
>個人医院は惰性でやってるヤブと地域医療に身を捧げた神の差が激しい 個人の開業医は評判がかなり直結するからないろんなものに
48 23/01/08(日)14:39:25 No.1013100018
親が脳卒中で倒れて救急行って手術終わってして リハ受けるのに病歴欄みたら別人の混じってて俺だけ大騒ぎしたけどよくあることなん?
49 23/01/08(日)14:39:31 No.1013100049
ヤブ医者はどうしたって居るからな… 喉が辛くて咳喘息だったけど 近所のババア医師は風邪かなあとしか診断しなかった死ね
50 23/01/08(日)14:39:32 No.1013100055
医者も得意な分野とそうでない分野あるから… 複数人に見せるしかないんだ 将来的にはAI診断もあるかもしれんが…今は無い
51 23/01/08(日)14:39:37 No.1013100079
>個人医院は惰性でやってるヤブと地域医療に身を捧げた神の差が激しい 本当に居るんだな…K先生みたいな立派な人
52 23/01/08(日)14:39:42 No.1013100110
関連痛とかあるから患者がここ!ここです!と言っても全然違ったりする事はザラなんだろうな
53 23/01/08(日)14:40:00 No.1013100214
>本来はこれこそがゴッドハンドなんだよ 石器埋めたり単体に対して高威力の即死攻撃をするのはゴッドハンドではないとでも言いたいのか
54 23/01/08(日)14:40:42 No.1013100411
背中が痛いで調べて出てくる背中じゃないめっちゃあちこちの病気
55 23/01/08(日)14:40:55 No.1013100483
>石器埋めたり単体に対して高威力の即死攻撃をするのはゴッドハンドではないとでも言いたいのか さっきも本文引用元のスレで毎回同じ内容で800レスしたばっかだろ もうええわあんなもん
56 23/01/08(日)14:41:35 No.1013100702
痛みの申告位置と実際の場所が違うのはよくあるって K2で言ってた!
57 23/01/08(日)14:41:56 No.1013100804
開業医は端金で数こなさないといけないからモチベ上がんないんじゃないかな 国民皆保険廃止して少ない患者に良質な医療を提供するようにしよう
58 23/01/08(日)14:42:03 No.1013100840
定期健診は簡易的に見てちょっと怪しい数値ありますよ詳しく調べて貰ってね!するための指標というか 人間ドックは自費でより詳しく調べるためのものでオプションで色々とありますだからかなり違う
59 23/01/08(日)14:42:21 No.1013100937
>ヤブ医者はどうしたって居るからな… >喉が辛くて咳喘息だったけど >近所のババア医師は風邪かなあとしか診断しなかった死ね 全身に発疹が出たアレルギーのときに近場にあった皮膚科に行ってなんか薬出されてのんだけど一向に収まらなくて悪化していって前身の水ぶくれから汁が出まくってえらいことになってたのを友達が見かねて他の病院探してくれて連れて行ってくれて 前の病院で出された薬が対して効かないかゆみ止めとビタミン剤だったのが分かって 俺よりも改めていった病院の先生がキレはじめて困惑したの思い出した
60 23/01/08(日)14:42:39 No.1013101049
専門科受診し直してねならともかく CTと腫瘍マーカーと血液検査までして問題ない気の所為と言ったカエルはヤブ
61 23/01/08(日)14:43:06 No.1013101196
>痛みの申告位置と実際の場所が違うのはよくあるって >K2で言ってた! Kシリーズは医療マンガとして医療マンガしすぎてるよな… 内容がリアルすぎる
62 23/01/08(日)14:43:34 No.1013101324
>痛みの申告位置と実際の場所が違うのはよくあるって >K2で言ってた! これはジョークだけど 何処触っても痛いんです→手が怪我してましたね とかあるもんな
63 23/01/08(日)14:43:37 No.1013101341
腹膜播種ってTETSUがなった奴だっけ
64 23/01/08(日)14:43:38 No.1013101344
どんだけいい設備使っても使う人間がヤブだと発見できないのか…
65 23/01/08(日)14:43:52 No.1013101413
最近なんか慢性的な空腹感あるんだけどこれだったのか…
66 23/01/08(日)14:44:15 No.1013101535
>前の病院で出された薬が対して効かないかゆみ止めとビタミン剤だったのが分かって >俺よりも改めていった病院の先生がキレはじめて困惑したの思い出した 他所の処方がクソでキレてくれるのは良い先生だと思うけど ネットの体験談みたいな話やっぱりあるんだな…… いやここもネットだけど
67 23/01/08(日)14:44:17 No.1013101550
>関連痛とかあるから患者がここ!ここです!と言っても全然違ったりする事はザラなんだろうな 内臓ほど本来と違い場所が痛く感じるから患者の証言が鵜呑みにできないんで触診が大事っていってた
68 23/01/08(日)14:44:22 No.1013101565
帯状疱疹とかも皮膚じゃなくて内蔵原因とかあるって 全身連動していると言えばそうかもだけど症状から病気探るの難しすぎない?
69 23/01/08(日)14:44:41 No.1013101650
日本の医者は一回なってしまえば知識更新しなくてもやれるからな… しかも先生とつくのには弱い人種も多いしヤブも結構蔓延る 5年に1回くらい国試受けさせるべきだと思うよ…
70 23/01/08(日)14:45:18 No.1013101866
医者については誤診ヤブは3アウト免許再取得試験にでもして欲しいぜ…
71 23/01/08(日)14:46:16 No.1013102164
>胃だ胃だと言われて胃しか見てなかった可能性 「特に腫れてる内臓もない」だから見てるはずだし記憶違いじゃなければやっぱり誤診かな…
72 23/01/08(日)14:46:31 No.1013102243
>医者については誤診ヤブは3アウト免許再取得試験にでもして欲しいぜ… それは現実的じゃなさすぎる似た症状の軽い病気なんてどれほどあるか その度に誤診だヤブめ!されたら今の医者不足が致命的になる
73 23/01/08(日)14:46:34 No.1013102265
医師は常に不足してるから… 病院が多すぎるせいもあるかもだけど
74 23/01/08(日)14:46:40 No.1013102303
歯とかでも俺は右奥歯が痛いのに原因は左側だったことあったな… 医者って大変だ
75 23/01/08(日)14:46:40 No.1013102305
誤診自体はヤブでなくともどうしても出ちゃうものでもあるので… セカンドオピニオンとかを活用しよう
76 23/01/08(日)14:46:41 No.1013102308
>ネットの体験談みたいな話やっぱりあるんだな…… まあ一通りキレたあとに効かないならおかしいってあんたも疑問に感じなさいよって俺も怒られたけどな
77 23/01/08(日)14:46:45 No.1013102335
心臓病は心臓以外の部位が痛くなることが多いので一刻を争うのに誤診しやすいと聞く 神はなぜそんな邪悪な仕様に…
78 23/01/08(日)14:47:05 No.1013102431
神か悪魔かわからない
79 23/01/08(日)14:47:26 No.1013102563
>医者については誤診ヤブは3アウト免許再取得試験にでもして欲しいぜ… それ複雑な病気扱う医療機関で誰も働かなくなるだけでは 美容で白玉点滴して億万長者とかのが楽だし
80 23/01/08(日)14:47:35 No.1013102602
大学病院が一杯だからまず個人医院行けよって構造になったんだけど地方の個人医院本当にクソでね…… ダラダラ誤診して紹介状も書いてくれないようなところがあるからぼんやりしてると死ぬ
81 23/01/08(日)14:47:48 No.1013102665
>心臓病は心臓以外の部位が痛くなることが多いので一刻を争うのに誤診しやすいと聞く >神はなぜそんな邪悪な仕様に… 神経が固まりまくってる上に内臓はみっちり詰まって周りが密着してるから勘違いするんだ あと胃が痛いの真相が心臓が痛いだったのもよくあるやつだったはず
82 23/01/08(日)14:48:01 No.1013102753
朝起きたら左腕が痺れてもうおしまいだ…このまま全身麻痺になるんだ…って思って死にそうな顔で病院行ったら寝違えてますねって言われた時はちょっと信用できなかった
83 <a href="mailto:神">23/01/08(日)14:48:32</a> [神] No.1013102921
>心臓病は心臓以外の部位が痛くなることが多いので一刻を争うのに誤診しやすいと聞く >神はなぜそんな邪悪な仕様に… 30~40越えて生きるとか想定外の動作ですね
84 23/01/08(日)14:48:37 No.1013102951
専門医取り立ての若い先生は比較的信頼出来るよ
85 23/01/08(日)14:49:04 No.1013103083
>朝起きたら左腕が痺れてもうおしまいだ…このまま全身麻痺になるんだ…って思って死にそうな顔で病院行ったら こういうタイプの患者も実際多い 深刻に考えすぎるタイプ
86 23/01/08(日)14:49:11 No.1013103131
>朝起きたら左腕が痺れてもうおしまいだ…このまま全身麻痺になるんだ…って思って死にそうな顔で病院行ったら寝違えてますねって言われた時はちょっと信用できなかった ハッピーベイビーシンドロームってやつか
87 23/01/08(日)14:49:45 No.1013103318
>専門医取り立ての若い先生は比較的信頼出来るよ 若い先生は下手にやる気にあふれて自信満々だから暴走して別の方向に脱線することもあるからなんとも言えない
88 23/01/08(日)14:49:45 No.1013103319
>日本の医者は一回なってしまえば知識更新しなくてもやれるからな… 好きなやつ fu1803337.jpg
89 23/01/08(日)14:50:36 No.1013103586
>朝起きたら左腕が痺れてもうおしまいだ…このまま全身麻痺になるんだ…って思って死にそうな顔で病院行ったら寝違えてますねって言われた時はちょっと信用できなかった 片側麻痺の概念とか知ると何でもそんな気がしてくるのはあるね… 左側まるごと動かない感じないしたた時とかあれ明らかにおかしかった気がしてくるけど寝違えだったのかな
90 23/01/08(日)14:50:40 No.1013103614
まあ腹膜播種なんて開業医なんかじゃどうにもならんから 患者が若いなら診断の対象外にしちゃうのもやむなしかもしらん 逆に高齢者で持病ありなら考慮するんだろうけどね
91 23/01/08(日)14:50:52 No.1013103659
逆に凄いお腹痛い!といって近所の診療所いってお腹押されたりした後尿見られて尿管結石ですねされた 嘘だもっと違う病気なんだ!と大学病院やら二つ回ってCTもやって尿管結石だった兄もいる良かったよかった
92 23/01/08(日)14:51:50 No.1013103992
歯医者なんか新しいとこのが絶対設備も腕もいいからな 近所のヤブジジイから新しい歯医者に変えたら早いのなんの
93 23/01/08(日)14:51:52 No.1013104003
>朝起きたら左腕が痺れてもうおしまいだ…このまま全身麻痺になるんだ…って思って死にそうな顔で病院行ったら寝違えてますねって言われた時はちょっと信用できなかった 良いご身分だな!新婚の嫁さん隣に寝かせてたんだろ!?
94 23/01/08(日)14:52:06 No.1013104090
>逆に凄いお腹痛い!といって近所の診療所いってお腹押されたりした後尿見られて尿管結石ですねされた >嘘だもっと違う病気なんだ!と大学病院やら二つ回ってCTもやって尿管結石だった兄もいる良かったよかった お兄さん元気だな
95 23/01/08(日)14:52:11 No.1013104129
歴史に神の手が介入するという点であっちのほうが正しいゴッドハンドではないだろうか
96 23/01/08(日)14:52:26 No.1013104215
父は昨日から肩こりが酷いと言って心筋梗塞で死んだ 母は場所がよくわからないまま激痛でのたうち回ってたが大動脈解離で死んだ 俺も多分循環器の病気で死ぬんだろうから健診は必ずしてる
97 23/01/08(日)14:52:27 No.1013104219
>逆に凄いお腹痛い!といって近所の診療所いってお腹押されたりした後尿見られて尿管結石ですねされた >嘘だもっと違う病気なんだ!と大学病院やら二つ回ってCTもやって尿管結石だった兄もいる良かったよかった どっちの意味で言ってるか分からないけどこれからのこと考えると尿管結石は嫌だな…
98 23/01/08(日)14:52:29 No.1013104231
結石は世界三大激痛の一つだからな・・・
99 23/01/08(日)14:53:12 No.1013104476
これで予後平均に近い形でお亡くなりになってるのがなんとも…
100 23/01/08(日)14:53:13 No.1013104480
本物のゴッドハンドのスレじゃないか
101 23/01/08(日)14:53:29 No.1013104561
>父は昨日から肩こりが酷いと言って心筋梗塞で死んだ >母は場所がよくわからないまま激痛でのたうち回ってたが大動脈解離で死んだ 驚くほど綺麗に典型的危険症状で死んでるな…不謹慎だが感心する
102 23/01/08(日)14:53:47 No.1013104677
自動車免許みたいな失点を重ねたとき再講習するシステムと更新のたびに知識のアップデートをするシステムは合ったほうが良いと思う
103 23/01/08(日)14:54:02 No.1013104773
めっちゃ痛いと聞いてるから結石と聞いたら納得しちゃいそうだが やはり自分の身に起こると痛すぎて不安になるのかな…
104 23/01/08(日)14:54:06 No.1013104796
>CTと腫瘍マーカーと血液検査までして問題ない気の所為と言ったカエルはヤブ でもステージ4なんて相当進んでるのに腫瘍マーカーで引っかからないなんてあるんだな…
105 23/01/08(日)14:54:08 No.1013104809
本人の最後のヒはとても幸せそう
106 23/01/08(日)14:54:19 No.1013104865
>歯医者なんか新しいとこのが絶対設備も腕もいいからな >近所のヤブジジイから新しい歯医者に変えたら早いのなんの 自分もそんなのあったな 奥歯痛すぎてジジイ歯医者で定番の親知らず診断されてウチじゃ手術できないからって大病院紹介されて行って術前診察ででかい病院の若手の医者がみたらこれ親知らずでも虫歯でもなくて口内潰瘍ですねって言われたな目も見えてねぇのかジジイ!ってまじで思った でも親知らずも不穏だから抜いちゃいますねってそっちも普通に抜かれたけど
107 23/01/08(日)14:54:43 No.1013104990
衝撃波の届かない位置にあってお薬で溶けないサイズの石とか完全に悪意を感じるよ
108 23/01/08(日)14:55:24 No.1013105236
>自動車免許みたいな失点を重ねたとき再講習するシステムと更新のたびに知識のアップデートをするシステムは合ったほうが良いと思う 歯医者の痛くない麻酔の仕方みたいな大学出立ての若い医者と年取った医者の違いの見分け方あるけど 後者は単純にアップデートしてないってことだし前者もそうなる恐れがあるからな…
109 23/01/08(日)14:55:54 No.1013105416
>めっちゃ痛いと聞いてるから結石と聞いたら納得しちゃいそうだが >やはり自分の身に起こると痛すぎて不安になるのかな… 結石の痛みは普通の鎮痛剤じゃ効かないぐらいの激痛だからまあ冷静になれない人は多いと思う 痛み慣れは個人差も大きいし対処の鎮痛剤は注射か座薬しか効果ないらしいし
110 23/01/08(日)14:55:55 No.1013105418
>本人の最後のヒはとても幸せそう ご家族がものすごい献身的というか愛されてたんだなと思うよね
111 23/01/08(日)14:56:26 No.1013105595
世の中には藪医者も多いから自分が納得できる診療をしてくれるかかりつけの医者を見つけるのが大事ってなる
112 23/01/08(日)14:56:47 No.1013105711
>ご家族がものすごい献身的というか愛されてたんだなと思うよね その辺りはスレ画からもすごい分かる
113 23/01/08(日)14:56:54 No.1013105754
よくお世話になってる個人病院も先生の娘さん息子さんの方が腕いいな… まあ先生かなりの歳だから仕方ないけど
114 23/01/08(日)14:57:14 No.1013105868
>歯医者なんか新しいとこのが絶対設備も腕もいいからな >近所のヤブジジイから新しい歯医者に変えたら早いのなんの しかも腕前も良くて全然痛くないしジジイの臭い口臭からお姉さんのおっぱいになったりするからな
115 23/01/08(日)14:57:29 No.1013105940
>衝撃波の届かない位置にあってお薬で溶けないサイズの石とか完全に悪意を感じるよ 俺はそれだったな 体質のせいか幸いトゲトゲにならないかわりに尿管の壁に沿ってペタッと張り付いて長細く伸びるような形だったせいで苦労した 薬で溶かすので移動させるのダメだったら手術宣言だされたし
116 23/01/08(日)14:57:36 No.1013105991
退院直前から脚全体と指先に痺れあるのに気付いたからエコーやらMRIやらCTやら撮ったけど異常ないねで済んじゃって まぁ今となっては治ってるんでそっちはいいんだけど 他に変なもん写ってませんでした…?って聞いても特にないねって言われて安心してたのに怖くなってきちゃった…
117 23/01/08(日)14:57:41 No.1013106016
ゴッドハンドのおかげで漫画を遺すことはできたから…
118 23/01/08(日)14:59:05 No.1013106470
不安に感じたら人間ドックを予約しよう ちょっと胃カメラとかも辛いしお金も時間もかかるけど安心を買えるぞ
119 23/01/08(日)14:59:57 No.1013106745
>俺はそれだったな >体質のせいか幸いトゲトゲにならないかわりに尿管の壁に沿ってペタッと張り付いて長細く伸びるような形だったせいで苦労した >薬で溶かすので移動させるのダメだったら手術宣言だされたし お腹から管入れてレーザーで砕きましょうと説明されたのに当日尿道から管突っ込まれたよ…大人用おむつ買う時間もなかった
120 23/01/08(日)15:00:15 No.1013106846
動画で見たけど重度の腎結石の手術とか プルプルの小豆粒をメスで真っ二つに割って石ほじくったあと元通りに縫い合わせたりするよね 間違ってもあんなん受けたくない…
121 23/01/08(日)15:01:03 No.1013107136
両親が自営業で定期検診とか無いから不安なんだけど全然病院行かねえわ 年寄り病院嫌いすぎじゃない?
122 23/01/08(日)15:01:29 No.1013107297
結石なりやすい体質もあるらしく友人になんか定期的に繰り返し石作ってる人がいる おれは一度もやったことないが相当痛そうで絶対やりたくない
123 23/01/08(日)15:02:37 No.1013107669
> 他に変なもん写ってませんでした…?って聞いても特にないねって言われて安心してたのに怖くなってきちゃった… 夜間だと当直医が読むからヤブに当たる可能性もあるけど大きい病院ならちゃんとした放射線科の読影専門医が見るからその時点では大丈夫だと思うよ ごく稀にレポートあがってるのに担当医が読んでなくて大問題になるけど
124 23/01/08(日)15:02:57 No.1013107804
腎臓あたりに出来ると痛みに気持ち悪さが加わりゲロ吐きながら痛みを味わうことになるよ心筋梗塞の時より辛かった
125 23/01/08(日)15:02:59 No.1013107817
グレートムタのその後を想像すると胸がキュンとなる
126 23/01/08(日)15:03:23 No.1013107966
>お腹から管入れてレーザーで砕きましょうと説明されたのに当日尿道から管突っ込まれたよ…大人用おむつ買う時間もなかった とりあえず医者の指示通り水飲みまくって痛みに耐えながらなるべく体動かして少しでも石の場所をずらそうと頑張ってたらニ週間で徐々に動いてこれならもう少し動けば音波でくだけますよ!って言われてやった手術回避!って喜んだ数日後にチンポから派手に血尿ぶちまけてオレンジ色のゼリーがブリョリョリョ!!って小便に混ざって飛び出たんでびっくりして病院いってCTとレントゲンしたら石が消えてて多分そのど派手に登場しややつが石だったんでしょうで解決した
127 23/01/08(日)15:03:25 No.1013107982
>両親が自営業で定期検診とか無いから不安なんだけど全然病院行かねえわ >年寄り病院嫌いすぎじゃない? なんでもないのに年寄り病院行き過ぎ!国庫が医療費圧迫!ってのをテレビで何年かやってて直で受けた世代だと思う
128 23/01/08(日)15:03:51 No.1013108113
>グレートムタのその後を想像すると胸がキュンとなる どんな穏やかな最期だったとしても相当落ち込んでそうだなあ
129 23/01/08(日)15:04:38 No.1013108428
人は死ぬぞ
130 23/01/08(日)15:05:06 No.1013108583
だから悔いのないように生きるんだ
131 23/01/08(日)15:05:06 No.1013108586
大腸がんは難治性なんだよねぇ
132 23/01/08(日)15:05:17 No.1013108642
>なんでもないのに年寄り病院行き過ぎ!国庫が医療費圧迫!ってのをテレビで何年かやってて直で受けた世代だと思う 本当に来なくていいお年寄りには効かなかったやつ!
133 23/01/08(日)15:05:26 No.1013108696
>なんでもないのに年寄り病院行き過ぎ!国庫が医療費圧迫!ってのをテレビで何年かやってて直で受けた世代だと思う いやそんな国家がどうとかそう言う大層な理由では無いと思う…
134 23/01/08(日)15:05:50 No.1013108826
定期検査って検便だったんだろうか毎回内視鏡入れてたんだろうか
135 23/01/08(日)15:05:59 No.1013108878
>大腸がんは難治性なんだよねぇ 他の部位より腸はだいたい病気になると悪くなりがち
136 23/01/08(日)15:06:46 No.1013109168
>とりあえず医者の指示通り水飲みまくって痛みに耐えながらなるべく体動かして少しでも石の場所をずらそうと頑張ってたらニ週間で徐々に動いてこれならもう少し動けば音波でくだけますよ!って言われてやった手術回避!って喜んだ数日後にチンポから派手に血尿ぶちまけてオレンジ色のゼリーがブリョリョリョ!!って小便に混ざって飛び出たんでびっくりして病院いってCTとレントゲンしたら石が消えてて多分そのど派手に登場しややつが石だったんでしょうで解決した 劇的すぎる…
137 23/01/08(日)15:06:48 No.1013109172
>定期検査って検便だったんだろうか毎回内視鏡入れてたんだろうか 健診では普通検便しかやらんと思う 内視鏡までやるのは準備が大変すぎる
138 23/01/08(日)15:07:01 No.1013109245
>グレートムタのその後を想像すると胸がキュンとなる ヒみといてやれ https://twitter.com/hilnama_pg12/status/1604825788322582530
139 23/01/08(日)15:07:24 No.1013109389
>劇的すぎる… 漢方薬って馬鹿にできないなって思った
140 23/01/08(日)15:07:59 No.1013109575
夫は本当につらいだろうから夫には言えないが 漫画家はこの人が夫で本当に幸福だったように思う
141 23/01/08(日)15:09:16 No.1013110092
やべーぞ!ってなってから生検結果出るまでが本当長いよね
142 23/01/08(日)15:09:41 No.1013110243
ともすると一件目のヤブ診断で「気のせいだってよ!大げさに騒ぎやがって!」って言ってくるパートナーは多そう…
143 23/01/08(日)15:09:44 No.1013110270
死ぬまでの一年前まで追ってみたけど物が食べられなくなってアレを食べたいコレを食べたいって呟きばかり 改めて大変だな~ってなった
144 23/01/08(日)15:10:07 No.1013110403
>劇的すぎる… 劇的だったよマジで何かが体の中から飛び出してくる異物感がやばかったもん
145 23/01/08(日)15:10:58 No.1013110681
検便で血液引っかかって内視鏡検査になったけど 全然問題ありませんでしたが痔ですね言われた俺は幸運だった…
146 23/01/08(日)15:11:30 No.1013110839
地域病院の先生は若けりゃ若い人の方が信頼性は高めな気がする
147 23/01/08(日)15:12:51 No.1013111277
>死ぬまでの一年前まで追ってみたけど物が食べられなくなってアレを食べたいコレを食べたいって呟きばかり >改めて大変だな~ってなった 夫がもう腐ってるはずの梨をあれこれ手を尽くして3ヶ月保たせてくれたから食べられたって書いてあってなんといい人かと
148 23/01/08(日)15:13:38 No.1013111544
CTやMRIの読影ちょっと学び始めたばっかだけど大腸がんは見つけにくいと感じるわ… それよりこの人はどうしてX線検査でスルーされてしまったんだろうってなる
149 23/01/08(日)15:14:52 No.1013111961
>それよりこの人はどうしてX線検査でスルーされてしまったんだろうってなる 救急外来で専門科じゃなかったからじゃないですかね
150 23/01/08(日)15:15:08 No.1013112040
ああこの人亡くなったのか…単行本買ったんだよな俺
151 23/01/08(日)15:15:28 No.1013112144
うちの親も総合病院で調べまくっても何も見つからなかったのに 肌荒れで行った町の皮膚科で医者が指定難病見つけたから早期発見は医者個人のスキルに依存するな…って思った
152 23/01/08(日)15:16:03 No.1013112322
>ああこの人亡くなったのか…単行本買ったんだよな俺 ホモよ!
153 23/01/08(日)15:17:01 No.1013112621
やぶとは言うものの検診でも人間ドックでも見つからないもんを救急外来で見つけるのはちょっと厳しいものがある…
154 23/01/08(日)15:17:46 No.1013112842
大腸全摘の人の漫画でもまずヤブ医者に当たってたよね
155 23/01/08(日)15:18:39 No.1013113147
>やぶとは言うものの検診でも人間ドックでも見つからないもんを救急外来で見つけるのはちょっと厳しいものがある… でもまあCTだけならまだしもマーカーとかまで調べてるからな… 調べることは一通り調べてるわけだしな… 一晩だけの担当してる医者からしたらすぐ死ぬってみて分かる患者じゃないと返すだろうなとは思う ドクターKシリーズでよく見た展開!
156 23/01/08(日)15:18:55 No.1013113229
>>ああこの人亡くなったのか…単行本買ったんだよな俺 >ホモよ! それぐらいしかしてやれなくてよお!
157 23/01/08(日)15:19:11 No.1013113330
腸よ花よの人あんなめちゃくちゃな目に合ってるのに元気ですごい 元気じゃない人はマンガ書かないから出てこないんだろうけど
158 23/01/08(日)15:19:21 No.1013113378
>やぶとは言うものの検診でも人間ドックでも見つからないもんを救急外来で見つけるのはちょっと厳しいものがある… 緊急外来は癌検査なんて求められてないからな 特に体力勝負だから研修医とか新人だし まあ対応の悪さは印象の悪さではあるから擁護しないけど
159 23/01/08(日)15:20:12 No.1013113646
>>それよりこの人はどうしてX線検査でスルーされてしまったんだろうってなる >救急外来で専門科じゃなかったからじゃないですかね たまにあるよね 痛いから総合病院に行ったのにそこの専門医が休みか出張で居なくて専門外の当直医が出てきて 問診だけで雑に扱われて痛み止めだけ処方されて帰らされたとかもよくある
160 23/01/08(日)15:21:03 No.1013113918
>痛いから総合病院に行ったのにそこの専門医が休みか出張で居なくて専門外の当直医が出てきて >問診だけで雑に扱われて痛み止めだけ処方されて帰らされたとかもよくある >ドクターKシリーズでよく見た展開!
161 23/01/08(日)15:21:05 No.1013113929
2019年秋に手術して2022年12月12日永眠って予後平均より短いのか悲しいな…
162 23/01/08(日)15:21:22 No.1013114010
割とずっとお腹の調子悪いしお腹の中にポリープもあった俺には他人事に思えん漫画だ…
163 23/01/08(日)15:21:22 No.1013114014
偶然がんが見つかった俺は幸運だな…
164 23/01/08(日)15:22:40 No.1013114427
>大腸全摘の人の漫画でもまずヤブ医者に当たってたよね あの人の場合ヤブに当たったのはギリギリ致命的ではなかったけどその後トイレの便座に座ったら感染したのがガチで運がない
165 23/01/08(日)15:22:52 No.1013114504
>2019年秋に手術して2022年12月12日永眠って予後平均より短いのか悲しいな… 平均30ヶ月のところをおおよそ27ヶ月前後だからほぼ平均どおりでしょ
166 23/01/08(日)15:23:22 No.1013114655
自分が同じ立場なら手遅れならもう見つからないほうがいいな…
167 23/01/08(日)15:23:45 No.1013114793
>まあ対応の悪さは印象の悪さではあるから擁護しないけど ここでわからんから後で昼間に来てねって言うと自分の無能っぷりを院内に知らせることになるから基本追い返す傾向が強いとも聞く
168 23/01/08(日)15:24:23 No.1013115032
腹がすげえ痛くなって病院行って検査したけど以上ないから胃薬飲んで2週間後に来てね! で2週間後CTに石写ってたの見落としてたよ今日調べたら落ちてるみたいだからよかったね! ってことはあった
169 23/01/08(日)15:24:42 No.1013115132
>自分が同じ立場なら手遅れならもう見つからないほうがいいな… 根治はむりでも適切な治療でコントロールしない病気は だいたい気がついた時はめちゃくちゃ苦しんで死ぬ ガンは特にそう
170 23/01/08(日)15:25:23 No.1013115363
fu1803403.png これも無茶な話だが医者とはこうあって欲しい
171 23/01/08(日)15:25:59 No.1013115568
腎炎と尿管結石と十二指腸潰瘍をトリプルでかかってたときに俺を見た医者はだいぶ可哀想だったなと思う 試験問題かよってレベルで紛らわしい位置と痛みだし
172 23/01/08(日)15:26:58 No.1013115930
>これも無茶な話だが医者とはこうあって欲しい 専門医っていいながら 結局歯医者の免許自体は皆共通だからな
173 23/01/08(日)15:27:33 No.1013116123
検診を受けて欲しい!(まあ私は検診でも見つからなかったけどね)の絶望感が凄い
174 23/01/08(日)15:29:48 No.1013116917
やっぱりかかりつけ医からの専門科送りが一番いいと思う
175 23/01/08(日)15:30:09 No.1013117046
>fu1803403.png >これも無茶な話だが医者とはこうあって欲しい まあ人間の一生程度じゃもう不可能だから専門で別れてるんだが…
176 23/01/08(日)15:30:37 No.1013117216
つまり名医を見つければいいんだろ?
177 23/01/08(日)15:31:05 No.1013117374
>つまり名医を見つければいいんだろ? それができりゃ誰も苦労してねぇんだよ!
178 23/01/08(日)15:31:24 No.1013117489
この人2.5次元の舞台をBL目線でレポしたらナマモノルール違反ってことで女オタから袋叩きにあったんだよね しんどい状況の人なんだからそれくらい見逃してやって…と当時は思ってた
179 23/01/08(日)15:31:49 No.1013117663
ゴッドハンドにBもおすすめだよってされてるんだからB病院がダメだってわけじゃなくてたまたま言われた場所に異常が見当たらなかっただけだしヤブ医者でもなかったかもしれない 一瞬で見破ってるゴッドハンドがゴッドハンドなのは確実
180 23/01/08(日)15:31:56 No.1013117702
自分の長年のデータを知ってるかかりつけ医の判断の元怪しいと思う症状をみて専門医あてにバトンタッチされるのが普通の形 だから普段から健康診断してかかりつけ医みつけて自分の健康状態見ようねってはなしに落ち着く
181 23/01/08(日)15:32:30 No.1013117891
>ここでわからんから後で昼間に来てねって言うと自分の無能っぷりを院内に知らせることになるから基本追い返す傾向が強いとも聞く というか特に見当もついてない段階の患者はこの手のでかい病院だとそもそも診ないって話でもある 救急で行ってる以上取り敢えず今すぐ死ぬようなことはないから帰って気になるならかかりつけのお医者さんのとこ行ってって話になる
182 23/01/08(日)15:33:11 No.1013118133
癌のステージ4は今すぐ死ぬやつじゃねえかな
183 23/01/08(日)15:33:26 No.1013118227
救急車でやってきた患者に言われたところ検査して異常無かったら「またどこも悪くないのにわざわざ救急車呼んでくるタイプの患者か…」ってマイナス補正かかっちゃいそうな気はする
184 23/01/08(日)15:33:48 No.1013118357
>つまり名医を見つければいいんだろ? 脳外科の名医をただの捻挫の治療に呼びつけるのかい?
185 23/01/08(日)15:33:49 No.1013118360
>癌のステージ4は今すぐ死ぬやつじゃねえかな ?全然死んでないだろ?
186 23/01/08(日)15:34:25 No.1013118544
50より前の癌は速度が速すぎる
187 23/01/08(日)15:34:26 No.1013118553
医者は患者の話をよく聞くのと同じくらい患者を信用しちゃダメな仕事だから大変よね
188 23/01/08(日)15:34:45 No.1013118668
>癌のステージ4は今すぐ死ぬやつじゃねえかな 見つけにくいけど見つけられないわけがないほどのやつだし命に関わるが即死するわけじゃないから判断が分かれるな
189 23/01/08(日)15:34:57 No.1013118741
一度目の診察で誤診率7割まで抑えられる医者は名医って言っていいぞ
190 23/01/08(日)15:35:07 No.1013118810
まぁもうしんじゃったんですけどね作者
191 23/01/08(日)15:35:29 No.1013118919
>つまり名医を見つければいいんだろ? 凡医でいいから分からんことあったらちゃんと手順通りに専門科に回してくれれば……
192 23/01/08(日)15:35:40 No.1013118975
>医者は患者の話をよく聞くのと同じくらい患者を信用しちゃダメな仕事だから大変よね 患者は苦しみを訴える割には事情を説明する情報をごまかしたり隠すのが多いからな 医者は患者の話は半分で症状の方で判断しなきゃいけないから大変だ…探偵だよ
193 23/01/08(日)15:35:48 No.1013119012
ヤブポイント溜まったら一定期間免許停止・再研修とかそういう規則ないの? 教員はペドポイント満了でサヨナラになるのに
194 23/01/08(日)15:35:57 No.1013119061
救急の言う今すぐ死ぬってのは今手術しないと明日の朝多分布団から起きてこないけど?みたいなレベルの話だから…
195 23/01/08(日)15:36:45 No.1013119329
消化器系は大腸炎しかやった事ないけどそれでも歩くのすらキツいほどに痛かったから相当なんだろうな
196 23/01/08(日)15:37:01 No.1013119424
>救急の言う今すぐ死ぬってのは今手術しないと明日の朝多分布団から起きてこないけど?みたいなレベルの話だから… 交通事故患者!内臓破損出血多量! とかみたいな超具体的レベルのやつだもんな あとは脳関係とかの異常だな時間勝負が分単位になるやつ
197 23/01/08(日)15:37:11 No.1013119457
>ヤブポイント溜まったら一定期間免許停止・再研修とかそういう規則ないの? >教員はペドポイント満了でサヨナラになるのに してもいいけど病院に行ったら今日先生休みなんで診れませんまた来週来てくださいって言われるのを許容できるかって話になってくるな
198 23/01/08(日)15:37:42 No.1013119631
診察の時に全く聞いてない話を薬局から連絡入って知るのいいよね…
199 23/01/08(日)15:38:04 No.1013119741
一度救急車で病院行くと分かるけど呼べば何もかも解決して助かるってわけではなく 救急隊員もわりと淡白だし搬送された先の医者も当直だから適当よね もう明らかに死ぬみたいな外傷だと分かりやすいからその限りではないけど
200 23/01/08(日)15:39:07 No.1013120139
これ夫が優しくて泣ける
201 23/01/08(日)15:39:09 No.1013120145
明日まで大丈夫なら明日の昼に来いってのが救急だからな…まあそりゃそうだとしか言えないけど
202 23/01/08(日)15:39:19 No.1013120201
そもそもヤブポイントって誰が判定するんだ? 神?
203 23/01/08(日)15:40:09 No.1013120501
今は線虫で探すってやつあるらしいけどどこまで見つかるのかな
204 23/01/08(日)15:40:28 No.1013120611
そこ胃じゃないよの先生かっこよすぎない?
205 23/01/08(日)15:40:51 No.1013120726
>うちの親も総合病院で調べまくっても何も見つからなかったのに >肌荒れで行った町の皮膚科で医者が指定難病見つけたから早期発見は医者個人のスキルに依存するな…って思った 珍しい病気になると実際に見たことあるかどうかでだいぶ変わるからな…
206 23/01/08(日)15:41:01 No.1013120784
俺もなんか腕が痺れるなーと病院行ったら幾つかの検査の後脳の検査ねじ込んでくれたなぁ 一週間先まで検査一杯?じゃあ今日の午後でって何がじゃあなんだって電話してる先生見て思ったのは覚えてる
207 23/01/08(日)15:41:43 No.1013121047
>俺もなんか腕が痺れるなーと病院行ったら幾つかの検査の後脳の検査ねじ込んでくれたなぁ >一週間先まで検査一杯?じゃあ今日の午後でって何がじゃあなんだって電話してる先生見て思ったのは覚えてる 体に麻痺のやつで脳が疑われるやつは時間勝負になる例のタイプだから 早くしないと本当に危ない
208 23/01/08(日)15:43:52 No.1013121788
脳と循環器系はもしそうだったら時間との勝負だからお医者さんもかなりマジになってくれる 明確に自分の手で命救える瞬間だからテンション上がるって言ってたな