23/01/08(日)13:42:50 赤白で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/08(日)13:42:50 No.1013081589
赤白で多分縁起がいいやつ
1 23/01/08(日)13:47:09 No.1013083008
ジーエッジ単色だったの未だに許してないよ
2 23/01/08(日)13:49:25 No.1013083746
でも1話で赤黒になりますよね?
3 23/01/08(日)13:51:48 No.1013084533
緑も黄色もすげえ簡単モナカ造形でガッカリだったな あの人体から外れたキモさこそVVVロボの真骨頂なのに
4 23/01/08(日)13:52:48 No.1013084875
VVVはほぼ全部出しただけマシだと思う…
5 23/01/08(日)13:54:04 No.1013085242
今と違ってガンプラじゃないキャラキットみんな高くてショボかった
6 23/01/08(日)13:54:26 No.1013085365
今のバンダイの技術力ガッツリ投入してフルインパクト作って欲しい
7 23/01/08(日)13:55:11 No.1013085606
造形は良かったんだけど一年位でポリキャップがボロボロになったわ
8 23/01/08(日)13:55:31 No.1013085702
作品人気がそこまででもない割にラインナップはちゃんと出したしな 昔のバンダイなら途中で切ったと思う
9 23/01/08(日)13:56:55 No.1013086171
本当に影が薄い赤白形態
10 23/01/08(日)14:01:09 No.1013087482
そうかなんか違和感あると思ったら黒色だったな
11 23/01/08(日)14:05:08 No.1013088708
ずっと黒とはデザイナーも聞いてなかったやつ
12 23/01/08(日)14:08:43 No.1013089865
ゼーガなんかそろったのずっと後のロボット魂でやっとだもんな
13 23/01/08(日)14:09:22 No.1013090059
むしろノブフーとかはバッサリ気味だったから続くくらいには売れたんだよ ベースが共通ってのを差し引いても
14 23/01/08(日)14:14:35 No.1013091783
フルインパクトまで出たもんな
15 23/01/08(日)14:15:18 No.1013092026
伝説の朝ニー
16 23/01/08(日)14:19:11 No.1013093300
1期範囲で出るのは1と3だけです!はダメなら速攻で切り捨てる奴だコレ!感が凄かったから完走は偉い
17 23/01/08(日)14:20:25 No.1013093694
やる気ない時なら主役機とその強化型しか出さない
18 23/01/08(日)14:21:30 No.1013094063
放送前のメカ情報はずっと白だったから乗った途端黒くなってこれまずいやつじゃ…って思ってたら黒がデフォだったという
19 23/01/08(日)14:22:27 No.1013094360
ヴヴヴは制作のやる気だけはめちゃくちゃあったから 途中で気づいてからの鮮やかな引き際は見事だったけど
20 23/01/08(日)14:26:12 No.1013095569
売りたい欲だけでラインナップ続くならギアスのプラモはあんな惨状じゃないんだわ
21 23/01/08(日)14:27:30 No.1013096030
このシリーズはデザインからして立体化のこと考えてないから結構疲れる
22 23/01/08(日)14:29:47 No.1013096784
6号のクリアパーツマシマシ感は正直めっちゃ好き
23 23/01/08(日)14:30:30 No.1013097037
当時プラモ組みながらこの各所の白ライン設定した奴誰だよ…ってデザイナー本人が愚痴ってたくらいにはキツい配色
24 23/01/08(日)14:31:02 No.1013097212
ヴヴヴは出しきったっていうより途中で止められたなかった感がある Q-joyみたいに
25 23/01/08(日)14:32:32 No.1013097722
ダンボール戦機くらいからガンプラ以外にも力を入れだした感じがする
26 23/01/08(日)14:32:48 No.1013097814
買ったけどシールの量凄かったわ
27 23/01/08(日)14:36:40 No.1013099116
今みたいにラインナップ詰め詰めで展開してたわけじゃないからむしろ止めようと思えば止まってたろこれ
28 23/01/08(日)14:37:51 No.1013099506
このふちの部分は全部色が違います! アホか
29 23/01/08(日)14:38:32 No.1013099736
>ヴヴヴは出しきったっていうより途中で止められたなかった感がある >Q-joyみたいに いや過去にしろ近い時期にしろプラモ関連は損切早かったでしょ 続かない時はカラバリすら出ないぞ
30 23/01/08(日)14:39:36 No.1013100074
景気良くハラキリして1000ゲーム上乗せしろ
31 23/01/08(日)14:40:39 No.1013100395
境界プラモのラインナップ発表で驚愕されまくってた程度には非ガンプラの商品数への信頼度無いよねバンダイ ダン戦はそれこそ例外扱いされてたし
32 23/01/08(日)14:40:41 No.1013100405
>>ヴヴヴは出しきったっていうより途中で止められたなかった感がある >>Q-joyみたいに >いや過去にしろ近い時期にしろプラモ関連は損切早かったでしょ >続かない時はカラバリすら出ないぞ マジンボーン…
33 23/01/08(日)14:44:57 No.1013101747
味方側出しきって敵側までたどり着いけないくらいって考える結構リアルな反響な気がする
34 23/01/08(日)14:45:09 No.1013101818
>いや過去にしろ近い時期にしろプラモ関連は損切早かったでしょ いや言われてもある程度のラインナップまで込みで企画してたら 作品人気がアレでも出しきるし
35 23/01/08(日)14:45:13 No.1013101839
往年の名作枠じゃない近年の作品で主役級以外もやりきってくれるメーカーってバンダイ以外含めてそんなにあるだろうか
36 23/01/08(日)14:46:30 No.1013102242
ヴヴヴの敵機って温湿布くらいしか思い出せない… あとはキモい2号か
37 23/01/08(日)14:47:10 No.1013102464
黄色だけ買った
38 23/01/08(日)14:48:54 No.1013103033
マジェプリやダリフラ新し目のアニメにはどこも厳しい
39 23/01/08(日)14:48:55 No.1013103040
>往年の名作枠じゃない近年の作品で主役級以外もやりきってくれるメーカーってバンダイ以外含めてそんなにあるだろうか ブキヤ担当のマジェプリは作品の評判は良かったけどレッドとゴールドで終わったなあ 流用一切できないしパープルとローズは無理なのわかってたけどブルーくらいは出ると思ってた
40 23/01/08(日)14:49:22 No.1013103202
あの時期の非ガンダム系でヴヴヴだけラインナップ増やして出血しながら仕方なく完走したって言う方が無茶すぎる…
41 23/01/08(日)14:49:52 No.1013103343
ダリフラのロボ魂って2機だけ?
42 23/01/08(日)14:50:04 No.1013103412
ギアスはフィギュアがすごい充実してたけどプラモじゃなくてそっちメインでいったの理由あるのかな
43 23/01/08(日)14:50:55 No.1013103690
>ギアスはフィギュアがすごい充実してたけどプラモじゃなくてそっちメインでいったの理由あるのかな ロボよりキャラ人気が高かったんじゃない?
44 23/01/08(日)14:51:08 No.1013103746
>ブルーくらいは出ると思ってた 劇場版でどちゃくそカッコよかったけどならなかったねえ
45 23/01/08(日)14:51:55 No.1013104036
ギアスはロボ需要あった頃に供給されたのがロボ魂の前身ブランドの奴で当たりまくったからそっち主流になった プラモは完全に出遅れた上にあんま出来よくなかったのでさっさと消えた
46 23/01/08(日)14:51:57 No.1013104047
>>ギアスはフィギュアがすごい充実してたけどプラモじゃなくてそっちメインでいったの理由あるのかな >ロボよりキャラ人気が高かったんじゃない? ロボのフィギュアだよ!マジでだいたい出たじゃん!
47 23/01/08(日)14:52:07 No.1013104101
>ロボよりキャラ人気が高かったんじゃない? フィギュアってロボ魂のことだと思う たぶん全種出た
48 23/01/08(日)14:52:15 No.1013104153
近年だと機体数少ないガルガンティアくらいじゃないかちゃんと出し切れたと言えるのは
49 23/01/08(日)14:52:46 No.1013104341
ギアスは社内政治でなんかあったんじゃないかって勘ぐるくらいやる気のないシャクレだった
50 23/01/08(日)14:54:24 No.1013104900
一応パチに合わせて再販したじゃんこいつ
51 23/01/08(日)14:54:30 No.1013104925
ダリフラはミームとしてゼロツーだけ人気になったからフィギュア再販されたりしたな
52 23/01/08(日)14:54:50 No.1013105037
ギアスは安くて出来のいいロボ魂あるからプラモを買う理由がなかったのだ…
53 23/01/08(日)14:55:17 No.1013105189
>ヴヴヴは出しきったっていうより途中で止められたなかった感がある >Q-joyみたいに 電ホで3号機までしか予定なかったけど売れたから出せたって言ってなかったっけ
54 23/01/08(日)14:55:27 No.1013105253
武器が全部スケスケ
55 23/01/08(日)14:55:38 No.1013105312
向き不向きで言うならヴヴヴのデザインとギミックはプラモよりフィギュア向きだったと思うんだけどね まあどっちかでも味方チーム揃うだけで上澄みもいいとこなんだけどさ
56 23/01/08(日)14:55:43 No.1013105346
>>往年の名作枠じゃない近年の作品で主役級以外もやりきってくれるメーカーってバンダイ以外含めてそんなにあるだろうか >ブキヤ担当のマジェプリは作品の評判は良かったけどレッドとゴールドで終わったなあ >流用一切できないしパープルとローズは無理なのわかってたけどブルーくらいは出ると思ってた 腕めんどい
57 23/01/08(日)14:55:49 No.1013105381
当時のランスロットはインアクションだったような
58 23/01/08(日)14:56:07 No.1013105483
止められなかったってもそれならフルインパクトは出なかったと思うんだよね
59 23/01/08(日)14:56:16 No.1013105540
>ダリフラはミームとしてゼロツーだけ人気になったからフィギュア再販されたりしたな 去年プライズフィギュア出ててなんで!?ってなった
60 23/01/08(日)14:56:56 No.1013105763
流用できたから出せただけですーとか言ったらカゲロウ出てねえからな
61 23/01/08(日)14:57:19 No.1013105886
流用できるからってのが言い訳にも使えないくらい逃げる時のバンダイは一瞬で逃げるよね
62 23/01/08(日)14:57:39 No.1013106004
マジェプリはデザイナが「どーせコンペ通らないと思ったから盛りに盛ったら通っちゃった」って吐露するぐらいだからなあ
63 23/01/08(日)14:58:03 No.1013106133
流用なんて理由にしたらガンプラだってフルクロスの色変えるのに5年かかってるからな…
64 23/01/08(日)14:58:36 No.1013106320
作品ウケてそうに見えるけどそれだけじゃ売れるかわからないからアンケートで測ってるのかもね
65 23/01/08(日)14:58:52 No.1013106407
一号機はすごい売れてたから…
66 23/01/08(日)14:59:19 No.1013106541
模型誌連載の外伝機体なんてガンダム作品でもなけりゃ誰も覚えてないと思うぞ
67 23/01/08(日)14:59:30 No.1013106600
高々ドタマ変えるだけでよかったのに全然でないアースエンジン… まあ色分けも10年前のハセガワプラモかってぐらいやる気なかったししょうがないか
68 23/01/08(日)14:59:35 No.1013106620
オスカーとか昇華機構カラーすら出てねえんだぞ
69 23/01/08(日)14:59:59 No.1013106754
>高々ドタマ変えるだけでよかったのに全然でないアースエンジン… >まあ色分けも10年前のハセガワプラモかってぐらいやる気なかったししょうがないか 手とかも違うから…
70 23/01/08(日)14:59:59 No.1013106755
山田のロボが復椀でカッコ良かった気がする
71 23/01/08(日)15:00:17 No.1013106855
惰性で続くならゼーガはもうちょいプラモ出てたはずだ!
72 23/01/08(日)15:00:38 No.1013106975
むしろヴヴヴは現行でたまに動くコンテンツだからな
73 23/01/08(日)15:00:40 No.1013106985
>惰性で続くならゼーガはもうちょいプラモ出てたはずだ! 惰性すらなかったんだろ
74 23/01/08(日)15:01:09 No.1013107177
>惰性で続くならゼーガはもうちょいプラモ出てたはずだ! コワトリクエもゼーガタンクもフィギュアででたしよくねえか
75 23/01/08(日)15:01:21 No.1013107246
>むしろヴヴヴは現行でたまに動くコンテンツだからな パチスロマネーでなんか動いても不思議じゃないよね
76 23/01/08(日)15:01:41 No.1013107367
>>むしろヴヴヴは現行でたまに動くコンテンツだからな >パチスロマネーでなんか動いても不思議じゃないよね とりあえず抱き枕カバーが出るよ
77 23/01/08(日)15:01:51 No.1013107412
やっぱナイスデザインだと思うわヴヴヴ
78 23/01/08(日)15:03:02 No.1013107832
話は?
79 23/01/08(日)15:03:12 No.1013107888
ダーインスレイヴかキルシュバオム出してくれ
80 23/01/08(日)15:03:19 No.1013107932
2回ぐらい再版してるのはあまり知られていない
81 23/01/08(日)15:03:35 No.1013108033
スレ画は完全に分離した状態のライフル付けるくらいはしてほしかった
82 23/01/08(日)15:03:45 No.1013108080
>話は? なんだかんだちゃんと盛り上がるところは多いと思うよ
83 23/01/08(日)15:04:17 No.1013108288
>話は? ちゃんと見ると納得しやすいから正直実況向けじゃないと思う
84 23/01/08(日)15:04:18 No.1013108294
気合いの入りっぷりから制作側はもっと売れると思ってたってのはあるだろうけど普通に売れた部類じゃ無いかヴヴヴ?
85 23/01/08(日)15:05:11 No.1013108617
ダリフラもプラモは来月再販だよ
86 23/01/08(日)15:05:32 No.1013108731
ヴルトガ分解して作るって手もあるんだけどバイケンだけはさすがに自作無理よ俺…
87 23/01/08(日)15:07:16 No.1013109340
ちょっとお高めのフル可動フィギュアでくれ!って言いたくなるギミック多いんだよヴヴヴ 流石にそういうブランドには来なさそうだし来ても5機揃う気はしないが
88 23/01/08(日)15:07:18 No.1013109351
5体合体した空想機体が良い感じだったのは覚えている
89 23/01/08(日)15:07:52 No.1013109538
>5体合体した空想機体が良い感じだったのは覚えている それに近いのはⅡ号機がやった
90 23/01/08(日)15:08:47 No.1013109911
>気合いの入りっぷりから制作側はもっと売れると思ってたってのはあるだろうけど普通に売れた部類じゃ無いかヴヴヴ? ヤマダ電機で500円だったのでバンダイは損してないかもしれないけど小売りは普通に困ってたと思うわ
91 23/01/08(日)15:10:22 No.1013110487
>今のバンダイの技術力ガッツリ投入してフルインパクト作って欲しい バスバスター欲しがってそう
92 23/01/08(日)15:10:38 No.1013110581
マジェプリとかアルドノアみたいにつまみ食いレベルの商品化でクソプレ値だとMODEROIDの商品化アンケートに挙がりやすいんだけど なまじ完走してて再版実績もあるからリメイクにつながりにくい
93 23/01/08(日)15:11:27 No.1013110809
サドスティックプリンス
94 23/01/08(日)15:11:55 No.1013110976
>ヤマダ電機で500円だったのでバンダイは損してないかもしれないけど小売りは普通に困ってたと思うわ 昔は今より投げられやすかったのを忘れてる