虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/08(日)13:19:20 超イカ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/08(日)13:19:20 No.1013073832

超イカした作画からフィギュアにできる限界のぎこちないポーズでピタッと止まるアクションマスターCMはかわいいですね https://www.youtube.com/watch?v=GupVVSuNMgM

1 23/01/08(日)13:23:31 No.1013075165

トランスフォームできるって利点を捨ててる…

2 23/01/08(日)13:29:02 No.1013077014

ヒーマンがクッッソ売れてうちもアクションフィギュアで対抗だ!の流れで発売されたんだっけか

3 23/01/08(日)13:30:21 No.1013077481

バイクにライドオンした副官で耐えられなかった

4 23/01/08(日)13:31:41 No.1013077930

プリテンダーは喜んでアクションマスターは違クする向こうの文化難しすぎる

5 23/01/08(日)13:36:45 No.1013079614

TFが乗り込むビークルや装備のほうがトランスフォームするってのは嫌いじゃない むしろもっと伸ばしようがある要素なんじゃないか

6 23/01/08(日)13:38:52 No.1013080275

アクションマスタープロール持ってるよ ちょっとの間飾ってたら白い部分が大半黄ばんじゃったけど

7 23/01/08(日)13:39:37 No.1013080526

>TFが乗り込むビークルや装備のほうがトランスフォームするってのは嫌いじゃない >むしろもっと伸ばしようがある要素なんじゃないか 小さめのTFに基地系アイテム付いたりアームズマイクロンとかは若干系譜を感じる 本体をコアクラスにしたアクションマスターリメイクとか出たら結構ほしい

8 23/01/08(日)13:44:24 No.1013082093

この頃ってストーリーとかあるの?

9 23/01/08(日)13:44:42 No.1013082190

アクションマスターだ 手強いそ!

10 23/01/08(日)13:44:53 No.1013082257

アクショマスタァ~

11 23/01/08(日)13:45:27 No.1013082433

向こうのTFのCMってどれも歌がノリノリすぎてずっと見てられる

12 23/01/08(日)13:48:06 No.1013083322

プリテンダーのCMいいよね ビヨーン ビヨーン

13 23/01/08(日)13:49:13 No.1013083688

>向こうのTFのCMってどれも歌がノリノリすぎてずっと見てられる ビヨ~ンビヨ~ン好き https://youtu.be/RY2yycvflVM

14 23/01/08(日)13:49:17 No.1013083707

変形してかつちゃんとぐりぐり動かせるフリーポーザブルなG2勢が発売されるのはここから5年後かあ

15 23/01/08(日)13:50:00 No.1013083954

プリテンダーは中に変形出来るロボ入ってるパワードスーツみたいな扱いの玩具だから楽しい

16 23/01/08(日)13:51:25 No.1013084394

>プリテンダーは中に変形出来るロボ入ってるパワードスーツみたいな扱いの玩具だから楽しい 触って見たいけどなかなか機会に恵まれない… ウルトラとかメガなんかはさらに…

17 23/01/08(日)13:52:20 No.1013084721

金プラも使ってるしなウルトラプリテンダー

18 23/01/08(日)13:53:42 No.1013085134

>https://youtu.be/RY2yycvflVM デザインさえとっつきやすいものだったらめちゃくちゃ遊べそうだなメガプリテンダー

19 23/01/08(日)13:56:39 No.1013086082

アクションマスターといいつつ開脚すらできないのおかしいだろ

20 23/01/08(日)13:57:23 No.1013086299

>プリテンダーは喜んでアクションマスターは違クする向こうの文化難しすぎる プリテンダーは超ヒットしてビークルと合体変形するメガプリテンダーが発売したりしたからな

21 23/01/08(日)13:58:11 No.1013086562

>アクションマスターといいつつ開脚すらできないのおかしいだろ (前蹴り)

22 23/01/08(日)14:00:12 No.1013087174

>プリテンダーは喜んでアクションマスターは違クする向こうの文化難しすぎる アクションマスター変形しないし…

23 23/01/08(日)14:04:56 No.1013088635

>この頃ってストーリーとかあるの? アメコミとかあるよ 新エネルギーニュークリオン取り込んだら変形できなくなったとかだったはず その後にハイQと合体してパワーマスターオプティマス(スーパージンライ)になる

24 23/01/08(日)14:06:37 No.1013089191

こいつら常に新エネルギー探しに余念が無いからな…

25 23/01/08(日)14:07:42 No.1013089534

ゴッドジンライでニュークリオンクエストしてアクションマスターじゃないの?

26 23/01/08(日)14:10:24 No.1013090386

今は変形しつつアクションマスター以上のアクションも出来るんだから技術の進歩は凄い

27 23/01/08(日)14:12:18 No.1013091038

>アクションマスターだ >手強いそ! 市川先生の同人誌ネタなんて誰もわかんねぇよ!

28 23/01/08(日)14:15:47 No.1013092180

癖の強い作画みたいな顔してるスレ画かっこいいよね

29 23/01/08(日)14:18:08 No.1013092939

アクションマスターズ!

30 23/01/08(日)14:18:16 No.1013092983

CMのパシッパシッってSEいいよね

31 23/01/08(日)14:20:40 No.1013093782

いくら当時でももうちょっとアクションできただろ…

32 23/01/08(日)14:23:57 No.1013094845

メガトロンに蹴り入れてるコンボイでじわじわ来る

33 23/01/08(日)14:24:21 No.1013094957

バンブルやらグリムロックやらこういうのを逆輸入してほしかったプリテンダー

34 23/01/08(日)14:25:41 No.1013095397

>バンブルやらグリムロックやらこういうのを逆輸入してほしかったプリテンダー 中身だけなら実は輸入してたぞ

35 23/01/08(日)14:26:44 No.1013095770

>バンブルやらグリムロックやらこういうのを逆輸入してほしかったプリテンダー 中身だけは輸入されたし…

36 23/01/08(日)14:27:47 No.1013096134

マイクロマスターはこの後だっけ? なんかメガザラック倒してるやつ

37 23/01/08(日)14:34:11 No.1013098308

おもったより動かない 一部のG1の方が動く

38 23/01/08(日)14:34:30 No.1013098411

乗り物が平成ミクロマンで流用されるの面白い

39 23/01/08(日)14:35:17 No.1013098674

>乗り物が平成ミクロマンで流用されるの面白い ミクロマンの方カラーリングもかっこよくて気になってる アクションマスターって今でいう何クラスくらいのサイズなんだろうか…

40 23/01/08(日)14:38:26 No.1013099697

ただのアクションフィギュアとしても出来が悪く ストーリーも普通に正史ラインなので他の展開も止まる

41 23/01/08(日)14:39:31 No.1013100052

>ただのアクションフィギュアとしても出来が悪く >ストーリーも普通に正史ラインなので他の展開も止まる サブライン的にやってたらもうちょっと違う評価だったりしたのかな…

42 23/01/08(日)14:43:48 No.1013101389

>超イカした作画からフィギュアにできる限界のぎこちないポーズでピタッと止まるアクションマスターCMはかわいいですね >https://www.youtube.com/watch?v=GupVVSuNMgM ときおり挿入されるアニメーションが滅茶苦茶カッコいいな

↑Top