虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/08(日)12:55:45 足首の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/08(日)12:55:45 No.1013065549

足首の骨格的にうんこ座り出来ないマンいる? 踵浮いちゃうというかしゃがむと爪先立ちになっちゃう

1 23/01/08(日)12:56:48 No.1013065901

理屈はわからんけど出来ない

2 23/01/08(日)12:57:54 No.1013066278

昔は出来たけど今はやると尻餅つくな

3 23/01/08(日)12:58:17 No.1013066419

足首の骨格といってもうんこ座りもできないくらい曲がらないと歩行も困難だと思うよ つまり理由はそれ以外

4 23/01/08(日)13:01:38 No.1013067553

昔医者に相談したら太腿の筋肉付きすぎてるせいって言われた

5 23/01/08(日)13:06:59 No.1013069397

腹が出るとか足腰が弱るとかでも出来なくなる 骨のせいにするな

6 23/01/08(日)13:07:59 No.1013069760

転ぶと自力で起き上がれない?

7 23/01/08(日)13:09:18 No.1013070269

足広げればできるけど肩幅より狭くするとできない 太腿の行き場がなくなる

8 23/01/08(日)13:09:38 No.1013070383

雷対策の座り方が難しかった

9 23/01/08(日)13:10:07 No.1013070579

>足首の骨格といってもうんこ座りもできないくらい曲がらないと歩行も困難だと思うよ >つまり理由はそれ以外 子供の頃からできない俺は普通に生活してるが

10 23/01/08(日)13:20:07 No.1013074070

>子供の頃からできない俺は普通に生活してるが 会話になってるのかそれ?

11 23/01/08(日)13:21:22 No.1013074491

踵が浮いても座れてるといえば座れてるんじゃないの

12 23/01/08(日)13:22:10 No.1013074735

脛が固くて曲がらない

13 23/01/08(日)13:23:47 No.1013075251

太腿が太いので

14 23/01/08(日)13:24:26 No.1013075494

足首硬いというか稼働範囲狭いマン バスケしてたけど年の1/4は捻挫でまともに稼働してなかったマン

15 23/01/08(日)13:24:40 No.1013075584

腹が邪魔で

16 23/01/08(日)13:25:55 No.1013075973

>踵が浮いても座れてるといえば座れてるんじゃないの 踵が付いてないとレギュレーション違反で失格とあちらのプロの方が仰ってましたわ

17 23/01/08(日)13:29:50 No.1013077294

中学の音楽の授業でドラム叩いたけど バスドラムのペダルが足首の可動域超えててめっちゃ痛めたな どうやっても柔らかくならないから諦めてる

18 23/01/08(日)13:33:06 No.1013078420

>踵が付いてないとレギュレーション違反で失格とあちらのプロの方が仰ってましたわ なんのプロ!?

19 23/01/08(日)13:36:16 No.1013079478

>バスドラムのペダルが足首の可動域超えててめっちゃ痛めたな バスドラのキックってつま先で踏むもんだぞ

20 23/01/08(日)13:37:09 No.1013079731

長らくしゃがむ姿勢をしてなかったら年末にデスク下のPC掃除する時足首が辛くてびっくりした こんなとこ衰えるとか鍛えるとかあるの!?

21 23/01/08(日)13:37:39 No.1013079908

足首の筋がもう硬くて無理だ…

22 23/01/08(日)13:41:32 No.1013081151

ピアノのペダルスムーズに踏めないのとスノボのエッジ立てがまともにできないくらいしか実害を感じたことがない

23 23/01/08(日)13:43:18 No.1013081738

>長らくしゃがむ姿勢をしてなかったら年末にデスク下のPC掃除する時足首が辛くてびっくりした >こんなとこ衰えるとか鍛えるとかあるの!? どっちが辛かったのかわからんが脛骨の前側についてる筋肉が弱ると足首を上げられなくなる 主力がアキレス腱だとしてもバランス取るのに必要だから普段の歩き方を見直したほうがいいかも

24 23/01/08(日)13:50:06 No.1013083978

骨格じゃなくてアキレス腱がかたいんだよ

25 23/01/08(日)13:50:10 No.1013084009

多分太ってるだけ

26 23/01/08(日)13:51:32 No.1013084444

カブのギアチェンできない程度に足首硬かった 身長デカいのもあるけど

27 23/01/08(日)13:53:17 No.1013085015

俺も出来ない 足首硬いのもあるけど股関節が硬いというか詰まってる感ある

28 23/01/08(日)13:54:33 No.1013085395

体育の屈伸で踵浮いちゃう子とか居たなぁ

29 23/01/08(日)14:00:42 No.1013087335

>足首の骨格といってもうんこ座りもできないくらい曲がらないと歩行も困難だと思うよ https://www.youtube.com/watch?time_continue=3&v=ibzp-bFBu_Y&feature=emb_title

30 23/01/08(日)14:04:13 No.1013088415

ずっとキャッチャーやってたけどかかとをうかすのは当たり前だと思ってた

31 23/01/08(日)14:09:33 No.1013090116

>ずっとキャッチャーやってたけどかかとをうかすのは当たり前だと思ってた キャッチャーはうんこ座りではないからです…

32 23/01/08(日)14:20:31 No.1013093735

>>ずっとキャッチャーやってたけどかかとをうかすのは当たり前だと思ってた >キャッチャーはうんこ座りではないからです… いや、うんこする時も踵を上げるもんだと思ってたんだ

↑Top