虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • よくわ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/01/08(日)12:49:36 No.1013063473

    よくわからんやつ

    1 23/01/08(日)12:55:35 No.1013065498

    えるけも

    2 23/01/08(日)12:56:52 No.1013065925

    こんなのがマリカの中に収まってたと考えると興奮しますね?

    3 23/01/08(日)12:57:24 No.1013066104

    俺なんでこいつと戦ってるんだっけ…

    4 23/01/08(日)12:57:53 No.1013066273

    なんか敵っぽいし...

    5 23/01/08(日)12:58:25 No.1013066468

    腐敗も聖属性も効かないから信仰ビルドをゴミにする

    6 23/01/08(日)12:59:17 No.1013066781

    ノコノコと大ルーン集めてきたあせびとをぶっ殺して好きなように王を作るつもりだったとかで良いのかね

    7 23/01/08(日)12:59:18 No.1013066784

    >腐敗も聖属性も効かないから信仰ビルドをゴミにする 死の刃があるじゃろ

    8 23/01/08(日)12:59:19 No.1013066794

    エルデンリングだろ

    9 23/01/08(日)13:00:27 No.1013067149

    >俺なんでこいつと戦ってるんだっけ… 家屋に放火した上にズカズカ侵入してきて奥さんと結婚して王になりに来ました!エルデンリングくだち!なんてキチガイが暴れるから…

    10 23/01/08(日)13:00:55 No.1013067312

    実は円卓のババアがマリカはエルデンリングの宿主って普通に言ってたんだよな 指輪みたいなのを身に付けてるとかなら宿主って表現は変だったなって後になって気づく

    11 23/01/08(日)13:02:34 No.1013067882

    こいつとの戦場凄くいいよね BGMもそうだけど成長した黄金樹が無数に生い茂っているのが怖い

    12 23/01/08(日)13:03:13 No.1013068088

    >腐敗も聖属性も効かないから信仰ビルドをゴミにする むしろ信仰ビルドがこいつ特攻だろ…

    13 23/01/08(日)13:03:27 No.1013068164

    トレント乗らせろ

    14 23/01/08(日)13:03:59 No.1013068362

    距離がわかり辛い上にすんごい逃げるからどっちかというと魔術ビルドがキツい気がする

    15 23/01/08(日)13:04:19 No.1013068481

    >実は円卓のババアがマリカはエルデンリングの宿主って普通に言ってたんだよな >指輪みたいなのを身に付けてるとかなら宿主って表現は変だったなって後になって気づく 狭間の地の住人にままあることだがわかるように言えや!

    16 23/01/08(日)13:04:43 No.1013068599

    >腐敗も聖属性も効かないから信仰ビルドをゴミにする 聖防護と蟲糸がこれ以上ないくらい刺さるやつじゃん

    17 23/01/08(日)13:05:31 No.1013068867

    >>腐敗も聖属性も効かないから信仰ビルドをゴミにする >むしろ信仰ビルドがこいつ特攻だろ… 普通に知らないだけなんだけど特攻要素あるの? 死の刃ってのは今知ったんだけどこれがめっちゃ効くの?

    18 23/01/08(日)13:06:59 No.1013069390

    ティシーの死の刃と短剣についてる死の刃と奇跡の死の刃で30%確定で削れる 黒炎の渦もゴリッと持っていくからこれらを揃えてレッツ神狩り

    19 23/01/08(日)13:07:06 No.1013069453

    >>>腐敗も聖属性も効かないから信仰ビルドをゴミにする >>むしろ信仰ビルドがこいつ特攻だろ… >普通に知らないだけなんだけど特攻要素あるの? >死の刃ってのは今知ったんだけどこれがめっちゃ効くの? 神狩りの祈祷だけはちゃんと効く 相手は神だ

    20 23/01/08(日)13:07:09 No.1013069472

    蟲糸とか黒炎とか使ったこともなさそう

    21 23/01/08(日)13:07:33 No.1013069611

    闇も死も虫糸もファミリーソードもめちゃくちゃ効く 全部信仰ビルドじゃないと火力出ねえよ

    22 23/01/08(日)13:08:21 No.1013069905

    聖保護でガッツリ固めると物理以外ほぼノーダメになるよね

    23 23/01/08(日)13:09:20 No.1013070281

    黒炎の渦使えば死ぬからどのビルドでもひたすら面倒臭いだけ

    24 23/01/08(日)13:09:37 No.1013070380

    うおお割合スリップ最強!

    25 23/01/08(日)13:09:47 No.1013070460

    >こいつとの戦場凄くいいよね >BGMもそうだけど成長した黄金樹が無数に生い茂っているのが怖い なんか神話の英雄のはずのラダゴンがただの道具扱いされるのも含めて今まで歩いてきた物語の外に出てしまったみたいな恐ろしさがあって良かった

    26 23/01/08(日)13:09:49 No.1013070467

    トレント乗れるようにしただけでだいぶ評価違っただろうなってラスボス

    27 23/01/08(日)13:09:58 No.1013070530

    >距離がわかり辛い上にすんごい逃げるからどっちかというと魔術ビルドがキツい気がする アステールで一気に攻めないと結構キツイよね

    28 23/01/08(日)13:10:45 No.1013070834

    なんかプレイヤー見失うバグで勝っちゃってから戦ったことがない

    29 23/01/08(日)13:13:14 No.1013071741

    >聖保護でガッツリ固めると物理以外ほぼノーダメになるよね サンキューさっき撲殺したももち卿…

    30 23/01/08(日)13:13:21 No.1013071789

    よくわからなさすぎてラダゴンの経験値しか溜まっていかないのが精神的にキツすぎた

    31 23/01/08(日)13:14:09 No.1013072047

    なんなら普通の炎系祈祷も黄金樹ファミリーには通りがいいから信仰マンは最初から最後まで腐りにくい

    32 23/01/08(日)13:15:06 No.1013072335

    導きの雷の槍チクチクがまるで噛み合わなくてやむなく糸出した

    33 23/01/08(日)13:15:12 No.1013072377

    黄金樹に誓って黄金樹を燃やせ 狭間の地の信仰はそんなんでいい

    34 23/01/08(日)13:16:15 No.1013072758

    信仰マンは火と聖と雷使い分けられるから器用だよね

    35 23/01/08(日)13:16:36 No.1013072880

    >>聖保護でガッツリ固めると物理以外ほぼノーダメになるよね >サンキューさっき撲殺したももち卿… ギデオン君はデミゴッド探し全然しないへっぽこにも残してくれるからな…

    36 23/01/08(日)13:16:37 No.1013072886

    信仰の大元だろうにそれをぶっ殺しても輝く信仰というパラメータの内訳が知りたい

    37 23/01/08(日)13:16:58 No.1013073004

    >神狩りの祈祷だけはちゃんと効く >相手は神だ そんなんだからマリケスさんにしばかれる宵眼の女王陣営

    38 23/01/08(日)13:17:53 No.1013073345

    ネタバレに配慮してた頃のスレでひどい名前で呼ばれてた気がする

    39 23/01/08(日)13:18:22 No.1013073501

    もうちょい盛り上がるラスボスが欲しかった

    40 23/01/08(日)13:19:09 No.1013073771

    >そんなんだからマリケスさんにしばかれる宵眼の女王陣営 まあマリケス糞強いからな… 設定上強くないとそりゃおかしいんだがゲーム内性能で比較するとホーラ真正面から殴り殺せるくらい強い

    41 23/01/08(日)13:19:27 No.1013073857

    こいつが外から飛んできた元凶 なんだけどエルデの流星拾ってないと知らんという

    42 23/01/08(日)13:20:05 No.1013074061

    ちゃんとラダゴンで盛り上がりの最高潮はあるだろ!

    43 23/01/08(日)13:20:50 No.1013074303

    >もうちょい盛り上がるラスボスが欲しかった ラダゴンの演出最高だったろ!

    44 23/01/08(日)13:20:53 No.1013074325

    やろうと思えば大いなる意志が外からアステールだのこいつだのを飛ばしてこれることは変わってないからなんだかなあ

    45 23/01/08(日)13:20:55 No.1013074333

    トープス先生の力場で流星は防げると聞いた  事実ならかなり熱いな

    46 23/01/08(日)13:21:26 No.1013074519

    >こいつとの戦場凄くいいよね >BGMもそうだけど成長した黄金樹が無数に生い茂っているのが怖い 大いなる意志はちゃんとパッチ当てろ! って思ったところであれ見せられると「まあ地球一つくらい見捨てるか…」となる

    47 23/01/08(日)13:21:27 No.1013074526

    なりそこないのオーラントレベル100みたいな雰囲気にしたかったのかな

    48 23/01/08(日)13:21:56 No.1013074670

    >トープス先生の力場で流星は防げると聞いた  >事実ならかなり熱いな 実際防げるよ タイミング結構いいシビアだけど

    49 23/01/08(日)13:21:59 No.1013074681

    腐れ女神もはみだしてきてるし 死儀礼のとこもいるし外からだけでなくぐちゃぐちゃだよ狭間の地

    50 23/01/08(日)13:22:07 No.1013074722

    聖耐性持ち相手でも物理部分で殴りぬける黄金のハルバードはすげえよ

    51 23/01/08(日)13:22:24 No.1013074822

    律修復ルートはラダゴンラスボスでよかった 月と狂い火は律から外れるんだから既存の律そのもののエルケモが立ちはだかってるとかなら分かるんだけど

    52 23/01/08(日)13:23:11 No.1013075061

    ラダゴンで盛り上がってからの静かな雰囲気で得体のしれないこいつ登場って流れはいいと思う

    53 23/01/08(日)13:25:06 No.1013075702

    >実際防げるよ >タイミング結構いいシビアだけど いいねぇ  無名の魔術師の技が神の攻撃を防ぐとか

    54 23/01/08(日)13:25:28 No.1013075816

    >こいつが外から飛んできた元凶 いうてエルデの獣が現れなくても律の奪い合いや世代交代はやってたみたいだから… まあその律交代もアステールで強制されたりしてるから元凶が大いなる意志っぽいのははい

    55 23/01/08(日)13:25:31 No.1013075835

    もしかしてエルデンリングを砕いたって自分自身を砕いたってこと?

    56 23/01/08(日)13:25:42 No.1013075911

    月の魔物みたいな扱いで良かったかもね

    57 23/01/08(日)13:25:46 No.1013075930

    こいつ倒したら次は黄金樹の中のダンジョン始まって大いなる意思と戦うのかと思ったらそのまま終わったやつ

    58 23/01/08(日)13:25:58 No.1013075984

    >信仰の大元だろうにそれをぶっ殺しても輝く信仰というパラメータの内訳が知りたい 信仰してる相手はスレ画とは限らんだろ?

    59 23/01/08(日)13:26:14 No.1013076074

    >聖耐性持ち相手でも物理部分で殴りぬける黄金のハルバードはすげえよ サクッと一週目終わらせようと思ったらあれ貰ってずっと握ってるだけで済むからな…

    60 23/01/08(日)13:26:36 No.1013076205

    >ネタバレに配慮してた頃のスレでひどい名前で呼ばれてた気がする こいつとマレニアが両方とも糞糞糞の糞で表せるのが悪い

    61 23/01/08(日)13:26:58 No.1013076334

    黄金樹信仰は信仰の中の一つでしかないからな

    62 23/01/08(日)13:27:04 No.1013076371

    >もしかしてエルデンリングを砕いたって自分自身を砕いたってこと? マリカとはラダゴンである

    63 23/01/08(日)13:27:27 No.1013076487

    >そんなんだからマリケスさんにしばかれる宵眼の女王陣営 そうは言うがあいつらだって担当してる指が違うだけで大いなる意思の指図で動いてるのは同じなわけだし…

    64 23/01/08(日)13:27:38 No.1013076548

    モーグのとこの姿なき母もよその人なのでもうぐだぐだである

    65 23/01/08(日)13:27:43 No.1013076567

    糞ー糞糞の糞といい伝統みたいなもんだからな

    66 23/01/08(日)13:27:46 No.1013076589

    魔術も渦巻くつぶてさえあれば楽勝だよ… ないとちょっとFPキツかった

    67 23/01/08(日)13:27:51 No.1013076611

    >こいつ倒したら次は黄金樹の中のダンジョン始まって大いなる意思と戦うのかと思ったらそのまま終わったやつ そんな近くに意思いたら指が馬鹿みたいじゃん

    68 23/01/08(日)13:28:16 No.1013076743

    エルデの流星のテキスト先に読んでたからこいつか~ってなったけど あれ読んでなかったらポッと出にしか感じなかったんだろうな

    69 23/01/08(日)13:29:16 No.1013077101

    糞糞の糞はこち亀からの伝統だからな

    70 23/01/08(日)13:29:21 No.1013077130

    >腐れ女神もはみだしてきてるし >死儀礼のとこもいるし外からだけでなくぐちゃぐちゃだよ狭間の地 死儀礼の大元はどんな神なんだか知りたい ヒリを使いにしてるってことしか分からないんだよね

    71 23/01/08(日)13:29:42 No.1013077258

    コイツ単体ならまあいいんだ ラダゴンの後に出てくるのがダメなんだ

    72 23/01/08(日)13:29:53 No.1013077310

    爛れた樹霊を見ていれば「こいつが大元かぁ~!」となる

    73 23/01/08(日)13:30:30 No.1013077540

    >律修復ルートはラダゴンラスボスでよかった >月と狂い火は律から外れるんだから既存の律そのもののエルケモが立ちはだかってるとかなら分かるんだけど エルけも自体はしばき倒さないとその力を手に入れることが出来ないとかなんじゃねえかなと思ってる 指と違って落とされただけで命令受信してるわけじゃなさそうというか

    74 23/01/08(日)13:30:45 No.1013077636

    死儀礼は双頭の鷲みたいなのが親なんだよな

    75 23/01/08(日)13:31:12 No.1013077773

    一体何者なんだ…逆さ鷹の騎士団

    76 23/01/08(日)13:31:12 No.1013077776

    何で律を修復しにきただけなのにこいつは邪魔すんだよ おかしいだろ

    77 23/01/08(日)13:31:20 No.1013077816

    エルけもとラダゴンの戦う順番逆にして欲しかったな… 設定が若干めちゃくちゃになりそうだが

    78 23/01/08(日)13:31:43 No.1013077938

    なんかよくわからないが翼の鎌だけで言及されてる乙女もいる

    79 23/01/08(日)13:31:59 No.1013078022

    >こいつ倒したら次は黄金樹の中のダンジョン始まって大いなる意思と戦うのかと思ったらそのまま終わったやつ 指が命令問い合わせて更新するのに何十年もかかるぐらい遠い宇宙の果てにいる存在なんだし地下はなかろう…

    80 23/01/08(日)13:32:10 No.1013078085

    信仰ビルドなら黒炎投げてるだけで倒せる

    81 23/01/08(日)13:32:26 No.1013078167

    エルデンリングの化身みたいなもんだろ なんで砕けたのに元気に暴れ回ってるんだ……?

    82 23/01/08(日)13:32:32 No.1013078201

    火の悪神もモチーフが木星でどうやっても火を消せなかったりするし宇宙とか異次元に居るとても手が出せないような化け物なんだろうな

    83 23/01/08(日)13:32:57 No.1013078353

    >一体何者なんだ…逆さ鷹の騎士団 グリフィスみたいなのがいっぱいいる…

    84 23/01/08(日)13:32:57 No.1013078361

    >エルけも自体はしばき倒さないとその力を手に入れることが出来ないとかなんじゃねえかなと思ってる >指と違って落とされただけで命令受信してるわけじゃなさそうというか 指側はもうだめだから修復して作り直せって言ってるのに対して エルけもは終始拒否で対立してるしね

    85 23/01/08(日)13:33:31 No.1013078554

    外(狭間の地の外)なのか 外(惑星の外)なのかもわからんからな

    86 23/01/08(日)13:33:34 No.1013078570

    神々が宇宙から飛来するのならやっぱ星を砕き星を止めてたラダーンて化物なのでは

    87 23/01/08(日)13:33:35 No.1013078579

    最上位存在かと思ったマリカラダゴンも所詮二本指より下の立ち位置でその二本指すら中間管理職なんだよな…

    88 23/01/08(日)13:33:42 No.1013078633

    >エルデンリングの化身みたいなもんだろ >なんで砕けたのに元気に暴れ回ってるんだ……? 元気ではないよ しっかり腹部が砕けて弱体化してる描写がある なので残りかすだけでこの性能

    89 23/01/08(日)13:34:24 No.1013078883

    >こいつとの戦場凄くいいよね >BGMもそうだけど成長した黄金樹が無数に生い茂っているのが怖い 動画とかで他人がやってるのを見る分には映像良いね!できる 自分でプレイするとそんな余裕ねぇよクソが!てなる

    90 23/01/08(日)13:34:42 No.1013078985

    黄金樹と黄金律の関係はよくわからん

    91 23/01/08(日)13:34:52 No.1013079048

    最初はトレント乗って戦うように作ってたけど後半になって仕様変更してそのまま納期のデーモンにやられた結果があのクソ戦闘だと思ってる

    92 23/01/08(日)13:34:54 No.1013079064

    ルールそのものの擬獣化だからたとえ修復でも同じ自分でなくなっちゃうんだろう まだやれます!燃やさないで!!!

    93 23/01/08(日)13:34:55 No.1013079068

    >死儀礼は双頭の鷲みたいなのが親なんだよな 死のヒリの母で外なる神の使いだから死のヒリって本当に末端でしかないんだよな…

    94 23/01/08(日)13:35:17 No.1013079178

    思ってたよりクゥトルー的な世界だった

    95 23/01/08(日)13:35:17 No.1013079180

    >>エルけも自体はしばき倒さないとその力を手に入れることが出来ないとかなんじゃねえかなと思ってる >>指と違って落とされただけで命令受信してるわけじゃなさそうというか >指側はもうだめだから修復して作り直せって言ってるのに対して >エルけもは終始拒否で対立してるしね 過去にもこれと似たようなことやってるっぽいからね 律が限界になったので「新律に移行してね」するけど旧律側が拒んで大混乱 地下に沈んでるのも大いなる意志に見捨てられるどころか怒り買った連中の末路だし

    96 23/01/08(日)13:35:18 No.1013079183

    プラキドサクスの嫁はどこいったんだ!

    97 23/01/08(日)13:35:28 No.1013079237

    なんで俺はこの幻想的な音楽とエリアで必死に流星から逃げたり縄跳びしながら逃げ回るネッシーを追いかけてるんだろう…

    98 23/01/08(日)13:36:03 No.1013079412

    殴るといい音出るよねこいつ

    99 23/01/08(日)13:36:12 No.1013079451

    最初の腐敗の神を倒したマレニアの師匠も何者なんだ

    100 23/01/08(日)13:36:32 No.1013079553

    黄金律が世界の全てかと思ったんだけど 単に地方の条例みたいなもんなんだよね?

    101 23/01/08(日)13:37:00 No.1013079686

    暗黒の星々とか星降る獣とかなんの説明もないけどなんなんお前たち

    102 23/01/08(日)13:37:06 No.1013079714

    律を掲げる神の伴侶となるのが狭間の地の王 なので真面目に目指してるのラニとモーグくらいなデミゴッド連中 モーゴットなんて壊れた律にしがみついてるしラダーンは興味ないっぽいし

    103 23/01/08(日)13:37:37 No.1013079893

    >黄金律が世界の全てかと思ったんだけど >単に地方の条例みたいなもんなんだよね? 狭間の地だけのでっかい木を利用したご当地システムだよ

    104 23/01/08(日)13:38:03 No.1013080027

    >最上位存在かと思ったマリカラダゴンも所詮二本指より下の立ち位置でその二本指すら中間管理職なんだよな… 普通に鍛えた武器で殴れば死ぬ神より二本指の方が敵にしたらヤバいよね 経年劣化する前は無敵バリア以外もとんでもない性能してたみたいだし

    105 23/01/08(日)13:38:16 No.1013080093

    宗教的な話じゃ無くてSF的な話じゃないのかこれ

    106 23/01/08(日)13:38:36 No.1013080196

    ローデリカのとこの家とかホスロー家とか 青いフードの貴族の人とかやたら余所から人が来る

    107 23/01/08(日)13:38:55 No.1013080298

    狭間の地で王になって外に出てまた死なないで帰ってくるゴッドフレイも大概おかしい強さ

    108 23/01/08(日)13:38:57 No.1013080311

    >>黄金律が世界の全てかと思ったんだけど >>単に地方の条例みたいなもんなんだよね? >狭間の地だけのでっかい木を利用したご当地システムだよ いや普通に世界全部だよ律替えれば世界が変わるから まあ所詮惑星一つ分くらいのもので大いなる意志にはあまり意味ないんだろうけど

    109 23/01/08(日)13:39:06 No.1013080368

    スレ画アナルに入れると気持ち良さそう

    110 23/01/08(日)13:39:14 No.1013080399

    おそらく狭間の地は文字通り人と神の境界線が狭間で ヤ―ナムみたいに上位者が介入しやすいホットスポットなんだと思う みんなでこぞってクンリケンくだち!で戦争してる

    111 23/01/08(日)13:39:50 No.1013080600

    はー律とか意味わからんしクソだから伴侶ト?一緒に月にいくわ

    112 23/01/08(日)13:39:52 No.1013080611

    デミゴッドが王を目指すってもしかしてすごくインモラルなんじゃ…

    113 23/01/08(日)13:40:01 No.1013080646

    蟲糸で一発3000とか入るからゴリゴリ削れる 奇跡だから猟犬ステップと併用できるのも良い

    114 23/01/08(日)13:40:26 No.1013080787

    >黄金樹と黄金律の関係はよくわからん 律は狭間の地を文字通り律してるルール 黄金樹はエルデの獣の具象化って話だから落ちてきた獣がでけえ木になってその力をマリカ達が手に入れて その時点では律はまだ作られてなくて悪神と宵眼の女王しばき倒して死を遠ざけてからエルデンリングで黄金律を作ったって流れのはず

    115 23/01/08(日)13:40:30 No.1013080802

    >最初はトレント乗って戦うように作ってたけど後半になって仕様変更してそのまま納期のデーモンにやられた結果があのクソ戦闘だと思ってる まぁあの大縄跳びとか延々追って来る光弾とかトレントで躱せ!って言われてる気がする トレントで躱させろ

    116 23/01/08(日)13:40:44 No.1013080887

    >デミゴッドが王を目指すってもしかしてすごくインモラルなんじゃ… 子供たち同士でバトロワ始めろって言われて始める時点でモラルのかけらもねーよ

    117 23/01/08(日)13:40:45 No.1013080890

    >狭間の地で王になって外に出てまた死なないで帰ってくるゴッドフレイも大概おかしい強さ 死んだから導かれたんよホーラルー

    118 23/01/08(日)13:41:19 No.1013081079

    >ローデリカのとこの家とかホスロー家とか >青いフードの貴族の人とか翁面の人とかやたら余所から人が来る

    119 23/01/08(日)13:41:31 No.1013081143

    >ルールそのものの擬獣化だからたとえ修復でも同じ自分でなくなっちゃうんだろう >まだやれます!燃やさないで!!! ルールなのはラダゴンで獣の方はその大元のパワーって感じだから 単に取り込まれたりするのに抗ってるだけなんじゃないかって思ってる

    120 23/01/08(日)13:41:37 No.1013081185

    >狭間の地で王になって外に出てまた死なないで帰ってくるゴッドフレイも大概おかしい強さ OPですでに死んでる!!

    121 23/01/08(日)13:41:45 No.1013081223

    黄金樹の根が敷き詰められて初めて律が行き渡るのでは

    122 23/01/08(日)13:42:07 No.1013081358

    翁はモーグぶった斬ってるのが頭おかしい なに負けかけてんのモーグ…

    123 23/01/08(日)13:42:10 No.1013081376

    >スレ画アナルに入れると気持ち良さそう 火の巨人がレスしてるの初めて見た

    124 23/01/08(日)13:42:32 No.1013081495

    改めて再スタートしてテキスト読んでると 律を修復してマリカと結婚とか言われて絶対やりたくねぇ~~~ってなる

    125 23/01/08(日)13:43:06 No.1013081675

    岩も有効でグラングさんとマリケスが対エルけも存在すぎる

    126 23/01/08(日)13:43:12 No.1013081705

    >過去にもこれと似たようなことやってるっぽいからね >律が限界になったので「新律に移行してね」するけど旧律側が拒んで大混乱 >地下に沈んでるのも大いなる意志に見捨てられるどころか怒り買った連中の末路だし マリカの故郷が地下の永遠の都っぽいけど結局そこから神人選ぶんかいって考えると血筋的なものも必要なのかなとか疑問が無限に湧いてくる

    127 23/01/08(日)13:43:16 No.1013081726

    >はー律とか意味わからんしクソだから伴侶ト?一緒に月にいくわ というかラニがかみんちゅとしてちゃんと手順ふんでるという

    128 23/01/08(日)13:43:21 No.1013081754

    >改めて再スタートしてテキスト読んでると >律を修復してマリカと結婚とか言われて絶対やりたくねぇ~~~ってなる 言霊聞く辺りで「こいつ糞女じゃね???」ってなる ラニ共々OPやPVで被害者ずらしたりおあしすしてんじゃねーよ糞が!

    129 23/01/08(日)13:43:48 No.1013081887

    >プラキドサクスの嫁はどこいったんだ! どっか行っちゃったとしかないからどんな神だったのかもどんな律だったのかも分からん…

    130 23/01/08(日)13:44:20 No.1013082077

    マリカはそもそも稀人(余所の人)じゃなかったか

    131 23/01/08(日)13:44:24 No.1013082092

    ジャンプ斬りジャンプ斬りジャンプ斬りジャンプ斬り!

    132 23/01/08(日)13:44:28 No.1013082117

    >最初の腐敗の神を倒したマレニアの師匠も何者なんだ 力を貸した妖精とか何者なんだよそいつは!みたいなのがテキストに散りばめられ過ぎてる…

    133 23/01/08(日)13:44:39 No.1013082175

    毎回死んだらラダゴン戦後からなのがだいぶストレス溜まる原因だと思う エルケモ戦で死んだらエルケモから始まってほしい

    134 23/01/08(日)13:44:46 No.1013082211

    >>プラキドサクスの嫁はどこいったんだ! >どっか行っちゃったとしかないからどんな神だったのかもどんな律だったのかも分からん… 二本指フリーズポーズと同じような姿で時の歪みの中延々と待ち続けるプラキドサクス君好き

    135 23/01/08(日)13:45:02 No.1013082298

    ラニ様はかわいいし俺に良くしてくれるから例外だ

    136 23/01/08(日)13:45:15 No.1013082364

    薪とか釜封印とか闇の世界へ消えるとかのエンディングだけじゃなくてちゃんと王(自称)になれるルートもあって良かった

    137 23/01/08(日)13:45:22 No.1013082403

    律は外の世界にも適用されてる ただ外の人は祝福はされてないから死ぬ

    138 23/01/08(日)13:45:25 No.1013082420

    気になるよね流水の剣士と妖精の踊り子

    139 23/01/08(日)13:45:47 No.1013082542

    >暗黒の星々とか星降る獣とかなんの説明もないけどなんなんお前たち 星は文字通り星だろうラダゴンが止めてたあいつら 暗黒の方は大いなる意思の息がかかった連中だけど星けもと各部がやたら似てるから普通の星に大いなる意思が細工するとああなるのかもしれんね

    140 23/01/08(日)13:45:59 No.1013082607

    黄金律の導き的には新しければシャブリリや三本指でも構わないっぽいしな

    141 23/01/08(日)13:45:59 No.1013082610

    マリカはまあ大いなる意志に振り回されまくってぶち壊したい!ってなったんだろうし…

    142 23/01/08(日)13:46:14 No.1013082704

    >律は外の世界にも適用されてる >ただ外の人は祝福はされてないから死ぬ うんこ律やゾンビ律適用された後の語り部爺静かに語ってるけどマジ切れしてると思う

    143 23/01/08(日)13:46:31 No.1013082799

    >宗教的な話じゃ無くてSF的な話じゃないのかこれ そこを区分することに意味はあるのか?みたいなところあると思う

    144 23/01/08(日)13:46:43 No.1013082856

    素性剣士が盲目の剣士(マレニアの師匠)の関係者らしい衣装のテキストからして まぁ素性は密使がラニエンドが一番嗤えるんだけど

    145 23/01/08(日)13:46:51 No.1013082900

    修復さえできるなら律の内容は融通効いてそうなのがまた

    146 23/01/08(日)13:46:53 No.1013082916

    ラダゴン体力そんなないけどセキロウの元ちゃんほど挙動が素直なボスじゃないから意外と被弾するのが前座ボスとしては厄介なんだよな...

    147 23/01/08(日)13:47:23 No.1013083083

    >暗黒の星々とか星降る獣とかなんの説明もないけどなんなんお前たち アステールは大いなる意志が送り込んだ眷属でエルけもちゃんと似たようなもんだよ 新律を植え付ける物じゃなく旧律陣営を滅ぼす仕事を請け負った奴

    148 23/01/08(日)13:47:31 No.1013083140

    >ローデリカのとこの家とかホスロー家とか >青いフードの貴族の人とかやたら余所から人が来る 単純に追い出された褪せ人達以外にも狭間の地ってすげえんだぜ黄金律ってすげえんだぜって外に布教してた連中いるみたいだからな

    149 23/01/08(日)13:47:36 No.1013083164

    狭間の地の外の情報はマリカ達稀人と呼ばれる人達が存在する事と 血で血を洗う狂気の侍達の住む地がある事と ホーラルーをボコって磔刑にして殺した地がある事くらいで他は何も分からん

    150 23/01/08(日)13:47:41 No.1013083188

    まだまだ神代の世界っぽいからねぇこの世界

    151 23/01/08(日)13:47:58 No.1013083276

    ラダゴン一家はみんな仲良いのにマリカ一家のボロボロ具合よ…

    152 23/01/08(日)13:47:59 No.1013083283

    >いや普通に世界全部だよ律替えれば世界が変わるから >まあ所詮惑星一つ分くらいのもので大いなる意志にはあまり意味ないんだろうけど 狭間の地の外に影響してるなんて話どこにもねえよ!?

    153 23/01/08(日)13:48:06 No.1013083324

    >ラダゴン体力そんなないけどセキロウの元ちゃんほど挙動が素直なボスじゃないから意外と被弾するのが前座ボスとしては厄介なんだよな... ラダゴン戦で割と体力使うのにその後のスレ画で 追いかけっこさせられるのが結構きつい

    154 23/01/08(日)13:48:13 No.1013083361

    大型ボスはとにかくカメラがうんちなのでやりたくない…

    155 23/01/08(日)13:48:18 No.1013083380

    死がない世界にしたけど深く調べてみたらこれ駄目な律じゃねになった叩き割ったのがマリカ いや大いなる意思が望んでいるから割ったらダメだワンと直そうとしてるのがラダゴン

    156 23/01/08(日)13:48:41 No.1013083517

    盾かなんかのテキストにある沈まぬ太陽だとかなんとかいう謎の国

    157 23/01/08(日)13:49:26 No.1013083751

    >盾かなんかのテキストにある沈まぬ太陽だとかなんとかいう謎の国 太陽の国は装備テキストくらいでしか語られないからマジで謎

    158 23/01/08(日)13:49:28 No.1013083767

    >マリカはそもそも稀人(余所の人)じゃなかったか 黒き刃達見るに地下は狭間の外判定されてる

    159 23/01/08(日)13:49:45 No.1013083869

    どこに行っても嫌われて即殺される糞喰い

    160 23/01/08(日)13:49:58 No.1013083939

    ラダゴンは戦って好き

    161 23/01/08(日)13:50:07 No.1013083989

    アステールとエルケモは単眼で人の腕と複数の羽根骨格に星を纏ってるって共通点あるし同じ大いなる意思の眷獣なんだろう

    162 23/01/08(日)13:50:34 No.1013084135

    >ラダゴン一家はみんな仲良いのにマリカ一家のボロボロ具合よ… なんでかしらんがマリカのとこの子供はゴッドウィン以外なんか欠陥がある レナラさんとこは何故かみんな爽健に育ってる マレニアミケラの不具合はまぁわからんでもないが

    163 23/01/08(日)13:50:36 No.1013084148

    トロコンのための周回はこいつらめんどくさすぎて白呼んだ なんか裸に鉄球グローブはめた変なやつが凄い火力出してラダゴンもスレ画も砕いていった…

    164 23/01/08(日)13:50:40 No.1013084169

    律の影響範囲は確かに外で褪せ人が甦ったりしてるから どこまで効果範囲あるかは微妙な所はある

    165 23/01/08(日)13:51:14 No.1013084350

    >黒き刃達見るに地下は狭間の外判定されてる 稀人が地下人と言う話はないぞ ディアロスも稀人なので普通に海の先の地のことだろう

    166 23/01/08(日)13:51:32 No.1013084439

    >なんでかしらんがマリカのとこの子供はゴッドウィン以外なんか欠陥がある >レナラさんとこは何故かみんな爽健に育ってる そりゃ無理矢理単為生殖してるからなあ

    167 23/01/08(日)13:51:50 No.1013084543

    >どこに行っても嫌われて即殺される糞喰い あんなゴミ嫌われて当然なので… 自分がゴミクズなのに忌み子って大変だよな!俺もよくわかるよ!はちょっと…

    168 23/01/08(日)13:51:57 No.1013084577

    >なんでかしらんがマリカのとこの子供はゴッドウィン以外なんか欠陥がある これは名前が出てこないデミゴッド達がどうなってるか分からんからなんとも言えん

    169 23/01/08(日)13:51:57 No.1013084580

    太陽の国とか輪の都を思い出す

    170 23/01/08(日)13:51:58 No.1013084583

    >なんでかしらんがマリカのとこの子供はゴッドウィン以外なんか欠陥がある と言うかゴッドウィンだけ有能過ぎる…

    171 23/01/08(日)13:52:18 No.1013084709

    正しく死んでください

    172 23/01/08(日)13:52:44 No.1013084854

    金仮面が黄金律の研究者だし外も律の範囲内だと思うが

    173 23/01/08(日)13:52:51 No.1013084893

    >素性剣士が盲目の剣士(マレニアの師匠)の関係者らしい衣装のテキストからして >まぁ素性は密使がラニエンドが一番嗤えるんだけど 星見は魔術師の源流だし勇者は勇者だから今作の素性はすごい

    174 23/01/08(日)13:53:16 No.1013085011

    トレンドに乗ってなんかゼルダみたいにギミック発動させて倒す系にすればよかったのに

    175 23/01/08(日)13:53:30 No.1013085080

    ゴッドウィンは友達になった竜がずっと頑張ってるのと そんな姿さらすのはやめて死んでくれ!と嘆かれるくらいなんだからよっぽどの好漢だったんだろなと あと多分ミケラの面倒もみてたんかな?ってなる

    176 23/01/08(日)13:53:42 No.1013085133

    >稀人が地下人と言う話はないぞ >ディアロスも稀人なので普通に海の先の地のことだろう 黒き刃達はマリカに近しい稀人って言及されてて あいつら永遠の都出身っぽいからな それこそマリカも永遠の都出身っぽいアイテム配置されてるし

    177 23/01/08(日)13:53:51 No.1013085188

    稀人と海超えてやってきた褪せ人の違いってなに?

    178 23/01/08(日)13:54:04 No.1013085250

    糞喰いは元からアレだったのか嫌われ過ぎておかしくなったのか結局よくわかんない

    179 23/01/08(日)13:54:23 No.1013085345

    結局は死のルーンを律から外したのが大失敗だったのは分かる

    180 23/01/08(日)13:54:24 No.1013085353

    俺がこいつと戦うのはまだわかるんだけどこいつが俺と戦うのはそんな必要かな

    181 23/01/08(日)13:54:30 No.1013085381

    黒き刃が永遠の都と関わってる話は見たことないな…どのあたりだ

    182 23/01/08(日)13:54:39 No.1013085430

    一方血で血を洗う糞みたいな土地からきただけのお侍様

    183 23/01/08(日)13:54:51 No.1013085499

    永遠の都は別に最初から地下にあったわけではない 意志さんに逆らって滅ぼされて地下に丸ごと押し込められた

    184 23/01/08(日)13:55:22 No.1013085660

    黒き刃の連中はマリカと同郷では?みたいなテキストはあるけど 永遠の都の人って話はみた覚えないぞ?

    185 23/01/08(日)13:55:23 No.1013085667

    >結局は死のルーンを律から外したのが大失敗だったのは分かる 勝手に現場でOS書き換えるのやめてくだち!

    186 23/01/08(日)13:55:44 No.1013085776

    >これは名前が出てこないデミゴッド達がどうなってるか分からんからなんとも言えん デミゴッドと言っても言葉通り神の血を引く半神なミケラやラニと違って 親戚のゴドリックもデミゴッド呼びなあたりデミゴッド=全てマリカの子ではないと思う

    187 23/01/08(日)13:56:37 No.1013086071

    >稀人と海超えてやってきた褪せ人の違いってなに? 稀人はかつて狭間の地の外から来たよくわからない人種で褪せ人は祝福失って追放された奴だから稀人でも祝福失えば褪せ人になる

    188 23/01/08(日)13:56:38 No.1013086075

    蟻から稀人のルーン出てくるのは気になるっちゃ気になるけどディアロスからも出てくるからな…

    189 23/01/08(日)13:56:45 No.1013086104

    >勝手に現場でOS書き換えるのやめてくだち! 大いなる意思が望んだことだから… 要求仕様が間違ってただけだから…

    190 23/01/08(日)13:56:46 No.1013086108

    ラニ達もデミゴッドになりましたよ外戚として という周囲への事情の説明をプレイヤーも読むからややこしいのである!

    191 23/01/08(日)13:56:55 No.1013086166

    金仮面卿の律はゲーム外から見たら納得出来なくもないけどあの世界の情報からあの答え導き出すのヤバいよね

    192 23/01/08(日)13:57:11 No.1013086253

    >稀人と海超えてやってきた褪せ人の違いってなに? 褪せ人は元々狭間の地に住んで黄金樹の祝福も受けてたけどある日祝福失った狭間の外に追い出された人達 と恐らくその子孫も含まれるけどある日黄金樹の導きが見えるようになって祝福取り戻したくて狭間の地に帰ってきてる

    193 23/01/08(日)13:57:29 No.1013086333

    意図があって配置orドロップするアイテムに紛れて適当なアイテムもありそうなのが混乱の元

    194 23/01/08(日)13:57:43 No.1013086404

    稀人は俺たちが言う外国人程度の意味だろう

    195 23/01/08(日)13:57:44 No.1013086409

    主人公の出身に稀人あるのがなんとも… 選んだら外から来た稀人にどんだけ世界荒らされてんだ狭間の世界

    196 23/01/08(日)13:57:46 No.1013086420

    よくわからないけど完全律かラニ様のルーンがいいのかな? 死と糞と狂い火は論外として

    197 23/01/08(日)13:58:42 No.1013086711

    そんな暴れ回ったホーラルーも外の人に負けて処刑されてるんだよな どんだけ修羅の世界なんだ

    198 23/01/08(日)13:58:48 No.1013086740

    まぁ地下に埋められたけどラニエンドで夜の王誕生するから最終的に勝つんだよなノクローンの連中…

    199 23/01/08(日)13:59:00 No.1013086801

    >ラニ達もデミゴッドになりましたよ外戚として >という周囲への事情の説明をプレイヤーも読むからややこしいのである! 王族くらいのニュアンスだよねこの説明だと

    200 23/01/08(日)13:59:02 No.1013086811

    地味に太陽礼賛してるのが糞喰いくらいしかいないんだよね狭間の地

    201 23/01/08(日)13:59:04 [エンヤ] No.1013086831

    >ラニ達もデミゴッドになりましたよ外戚として >という周囲への事情の説明をプレイヤーも読むからややこしいのである! 遠い子孫であるゴドリックを除いて残りのデミゴッドはマリカの実子だよ用心しな

    202 23/01/08(日)13:59:10 No.1013086854

    >蟻から稀人のルーン出てくるのは気になるっちゃ気になるけどディアロスからも出てくるからな… これは単純に蟻が稀人食っただけだろ 鼠の腹から人間性出るのと一緒で

    203 23/01/08(日)13:59:25 No.1013086934

    狭間の地にいるNPCはOPでみんな死んでるし死ぬ以外で狭間の地って行けない?

    204 23/01/08(日)13:59:49 No.1013087056

    >まぁ地下に埋められたけどラニエンドで夜の王誕生するから最終的に勝つんだよなノクローンの連中… でもお前らが生んだ劣等しろがねは負けたよ

    205 23/01/08(日)14:00:10 No.1013087161

    >狭間の地にいるNPCはOPでみんな死んでるし死ぬ以外で狭間の地って行けない? ローデリカが厄介払いで普通に来てる あとホスロー家の兄弟は普通に来てるんじゃない?

    206 23/01/08(日)14:00:11 No.1013087164

    >よくわからないけど完全律かラニ様のルーンがいいのかな? >死と糞と狂い火は論外として 完全律は黄金律の問題に全く手を加えてないから遅からず駄目になる 夜の律は奇跡のない世界でみんな頑張って生きてね!っぽいしなあ

    207 23/01/08(日)14:00:31 No.1013087270

    キャラクリの稀人顔にちょっとテキストあるし普通の人とはやっぱ違うんだろう

    208 23/01/08(日)14:00:40 No.1013087324

    ミリエルの教会にノクス剣士の像がなんであるのかわからん…

    209 23/01/08(日)14:00:51 No.1013087378

    純粋に避けながら近付いていくのあんまり楽しくないね

    210 23/01/08(日)14:01:09 No.1013087483

    プレイヤーの人種設定?のとこにしろがね人の血縁みたいなのなかったっけ

    211 23/01/08(日)14:01:37 No.1013087625

    >狭間の地にいるNPCはOPでみんな死んでるし死ぬ以外で狭間の地って行けない? 一度死なないと祝福が来ないだけじゃない 割と普通に生きてきてるっぽい奴らいるし

    212 23/01/08(日)14:01:53 No.1013087685

    完全律は意思こそパワー!な世界なのに神に意思とか要らなくね?は普通に駄目そう

    213 23/01/08(日)14:01:55 No.1013087697

    >ローデリカが厄介払いで普通に来てる ローデリカは主人公と同じルートだから多分厄介払いされたあと外で野垂れ死んでから狭間に来てる

    214 23/01/08(日)14:01:58 No.1013087713

    >まぁ地下に埋められたけどラニエンドで夜の王誕生するから最終的に勝つんだよなノクローンの連中… あいつら王が来るの待ってるけどラニエンドは王も女王も狭間に帰らないので厳密には違う

    215 23/01/08(日)14:02:16 No.1013087805

    >>ラニ達もデミゴッドになりましたよ外戚として >>という周囲への事情の説明をプレイヤーも読むからややこしいのである! >遠い子孫であるゴドリックを除いて残りのデミゴッドはマリカの実子だよ用心しな この辺でちゃんとラダゴンイコールマリカを当ててた人見てすげぇなと思いましたよ俺は 後から考えたらあぁってなるけどさ

    216 23/01/08(日)14:02:52 No.1013087999

    >プレイヤーの人種設定?のとこにしろがね人の血縁みたいなのなかったっけ 夜人顔は昔銀の血が流れてたらしいって言われてる程度 稀人顔に至っては異界の民の末裔とか言い出すのでまあだいぶ部外者っぽいよね稀人

    217 23/01/08(日)14:03:22 No.1013088158

    エルケモはゴミだけど エルデンリングはむしろ大型ボスが面白いと思うんだよな

    218 23/01/08(日)14:03:36 No.1013088224

    気になる設定なら嵐の王も気になる

    219 23/01/08(日)14:03:36 No.1013088226

    >ミリエルの教会にノクス剣士の像がなんであるのかわからん… 魔術師は星見の末で永遠の都が源流だから星見の衣装もノクス系と同じで絹使ってたりする

    220 23/01/08(日)14:03:44 No.1013088268

    >狭間の地の外に影響してるなんて話どこにもねえよ!? 落ちた葉が語ってるよ

    221 23/01/08(日)14:04:21 No.1013088452

    落ちた葉が語っている… 世界のルールはうんこにまみれたと… 最悪では?

    222 23/01/08(日)14:05:06 No.1013088702

    >気になる設定なら嵐の王も気になる それはプラキドサクスでいいんじゃない?

    223 23/01/08(日)14:05:08 No.1013088716

    >エルケモはゴミだけど >エルデンリングはむしろ大型ボスが面白いと思うんだよな カメラワークがね...距離感掴めないせいで攻撃スカッてイライラな時あるし

    224 23/01/08(日)14:05:12 No.1013088737

    元からろくでもない世界だから大丈夫大丈夫

    225 23/01/08(日)14:05:33 No.1013088858

    >この辺でちゃんとラダゴンイコールマリカを当ててた人見てすげぇなと思いましたよ俺は >後から考えたらあぁってなるけどさ OPで急にムキムキになったマリカを見て ああそんなにバルクアップするほどエルデンリングと筋肉を鍛え続けてたんだなって思いましたよ私は

    226 23/01/08(日)14:05:34 No.1013088862

    なんか世界中ブサイクになったな…狭間の地で何かあったのか…

    227 23/01/08(日)14:05:56 No.1013088993

    ケネスハイトとか純狭間の地産の貴族だから数百年くらい誰か助けてくれって叫んでたかもしれないんだよね

    228 23/01/08(日)14:06:55 No.1013089286

    考えれば考えるほど逆のヤバいやつじゃね?ってなるケネスハイト

    229 23/01/08(日)14:07:02 No.1013089311

    >落ちた葉が語っている… >世界のルールはうんこにまみれたと… >最悪では? 糞喰いも大いなる意思に選ばれて導きを得たんだ

    230 23/01/08(日)14:07:04 No.1013089323

    大型ボスはもっとカメラ引いてくれないとモーション分かんねえよ!ってのはかなり思う

    231 23/01/08(日)14:07:04 No.1013089329

    >ケネスハイトとか純狭間の地産の貴族だから数百年くらい誰か助けてくれって叫んでたかもしれないんだよね (ここまで来たらもう褪せ人でもいいか…)

    232 23/01/08(日)14:07:17 No.1013089393

    嵐の王はゴッドフレイがしばきたおしたらしいが じゃあ配下の双騎士相手してたのはマリカとゴッドウィンなのかね?とか

    233 23/01/08(日)14:07:22 No.1013089422

    >気になる設定なら嵐の王も気になる 嵐鷹の古王のことなんじゃないのかなと思ってるけどどうなんだろうなあれ

    234 23/01/08(日)14:08:25 No.1013089760

    ケネスはなんで1人だけ正気保ってんのかが本当にわけわかんな過ぎる

    235 23/01/08(日)14:08:27 No.1013089773

    狭間の奴らは褪せ人馬鹿にするけど大いなる意思と指公認だからデミゴッドより偉いんだ好きに奪い殺せ

    236 23/01/08(日)14:08:45 No.1013089873

    こいつ初手絶対ブレスだし魔術師なら初手アズールとかするのかな?

    237 23/01/08(日)14:09:00 No.1013089961

    マリカなんかすげぇ金髪巨乳の美人なデザインなのにあいつ槌振り回す蛮族なんだよな…と ラダゴンは本来は剣士なんだろか?

    238 23/01/08(日)14:09:16 No.1013090035

    狂った世界でちゃんと領主しようとしてるのは逆に狂ってる

    239 23/01/08(日)14:09:37 No.1013090143

    忌み子も市民が勝手にビビってるだけじゃねとも思う

    240 23/01/08(日)14:09:41 No.1013090164

    ソウルシリーズのカメラで大型ボスは昔から無理しかない…

    241 23/01/08(日)14:09:44 No.1013090181

    褪人に分け隔てないってだけで頭おかしいからね

    242 23/01/08(日)14:09:54 No.1013090240

    >狭間の奴らは褪せ人馬鹿にするけど大いなる意思と指公認だからデミゴッドより偉いんだ好きに奪い殺せ 逆に指公認でデミゴッド殺すようなヤバい連中だから目をつけられるんだ

    243 23/01/08(日)14:10:16 No.1013090347

    金仮面みたいに狭間の地の外から黄金律研究できるしエルデンリング砕けたことも分かるくらいだから相当分かり易い形で律の影響は世界に広まる 多分産まれる子供が一斉に奇形になるとかする

    244 23/01/08(日)14:10:18 No.1013090356

    >忌み子も市民が勝手にビビってるだけじゃねとも思う 角はえてるじゃん!同じ人間であるものかよぉ! という現実的なお話…

    245 23/01/08(日)14:10:28 No.1013090408

    大ルーンを手に入れ狂ったとか言われるデミゴッドも砕かれる前から大概なラニやライカードいるし本当に…?ってなる

    246 23/01/08(日)14:10:30 No.1013090419

    しろがね人はノクローンの技術のデッドコピーだから一緒にしてやるなよ

    247 23/01/08(日)14:10:43 No.1013090499

    特に死儀礼のヒリのカメラは酷いと思う

    248 23/01/08(日)14:11:26 No.1013090737

    ラダーンはテキスト読んでるとただの英雄でありたいっぽいからこれはこれで駄目ってのがね

    249 23/01/08(日)14:11:47 No.1013090865

    謂わゆる亜人差別がある中でそれ突き抜けてヒエラルキー最下位だからな褪人…

    250 23/01/08(日)14:11:54 No.1013090905

    >ラダーンはテキスト読んでるとただの英雄でありたいっぽいからこれはこれで駄目ってのがね でも現実世界の王もそんなやつ多いぜ

    251 23/01/08(日)14:12:02 No.1013090948

    >狭間の奴らは褪せ人馬鹿にするけど大いなる意思と指公認だからデミゴッドより偉いんだ好きに奪い殺せ 黄金樹一派からすると悪夢なんだよね かつて自分たちが持っていた祝福が消えたと思ったら被差別階級の奴らに集中して不死化した挙句襲ってくる

    252 23/01/08(日)14:12:30 No.1013091104

    詳細が気になるローデイル防衛戦

    253 23/01/08(日)14:12:33 No.1013091128

    >謂わゆる亜人差別がある中でそれ突き抜けてヒエラルキー最下位だからな褪人… 車が無くなった世界で俺普通免許持ちだって言ってるようなもんなんだろうかあれ

    254 23/01/08(日)14:12:42 No.1013091170

    ラダーンはオトンのコンプレックスの赤髪超カッコいいぜしてるのが悪い人じゃあないんだろうけど感

    255 23/01/08(日)14:13:09 No.1013091327

    >マリカなんかすげぇ金髪巨乳の美人なデザインなのにあいつ槌振り回す蛮族なんだよな…と >ラダゴンは本来は剣士なんだろか? 結婚記念剣を後生大事にしてそれを模した剣作るくらいだし…

    256 23/01/08(日)14:13:22 No.1013091394

    >ラダーンはオトンのコンプレックスの赤髪超カッコいいぜしてるのが悪い人じゃあないんだろうけど感 ありがとう師匠…これで俺は星に立ち向かえる!も好きすぎる 絶対師匠の人え?ってなってる

    257 23/01/08(日)14:13:27 No.1013091430

    女王マリカもお前らだらしなかったら褪せ人戻して殺すよって言ってるし…

    258 23/01/08(日)14:13:29 No.1013091442

    設定通りの強さをゲーム内でも発揮してるパターンが多くて楽しい ラダーンはやりすぎて弱体化食らったが

    259 23/01/08(日)14:13:51 No.1013091556

    隕石止めてくる!で本当に止めてるからもうそこら辺のパワーバランス全くわからないよあれ

    260 23/01/08(日)14:14:16 No.1013091677

    主人公以外の褪人にデミゴッド殺害の前例あるしそりゃ取り敢えず拷問しようってなる

    261 23/01/08(日)14:14:32 No.1013091758

    黄金律が頂点かつ完璧ならそもそも狭間の地の外(物理的にも宇宙的にも)なんてねえんだ 超常の存在による奪い合いしてるってのは示唆されてる

    262 23/01/08(日)14:14:43 No.1013091820

    >ありがとう師匠…これで俺は星に立ち向かえる!も好きすぎる >絶対師匠の人え?ってなってる 師匠石の肌持つ白王らしいが何か封牢にいる個体がそれかな

    263 23/01/08(日)14:15:02 No.1013091933

    パワーバランス的にはラダーンもマレニアも法外だからな… ぶつかり合って共倒れしたけど

    264 23/01/08(日)14:15:05 No.1013091949

    >女王マリカもお前らだらしなかったら褪せ人戻して殺すよって言ってるし… 兄弟同士殺し合って最強決めて母の伴侶に成れや!無理だったら大いなる意志に見捨てられるからね…

    265 23/01/08(日)14:15:20 No.1013092033

    そういやラダーンの師匠の白王の連中も余所の人だ

    266 23/01/08(日)14:15:54 No.1013092206

    よくわからん度で言えばダークソウル2並によくわからんのでそのへんを説明するためにもDLCを

    267 23/01/08(日)14:16:18 No.1013092326

    >>女王マリカもお前らだらしなかったら褪せ人戻して殺すよって言ってるし… >兄弟同士殺し合って最強決めて母の伴侶に成れや!無理だったら大いなる意志に見捨てられるからね… 考えれば考えるほどクソみたいな破砕戦争

    268 23/01/08(日)14:16:35 No.1013092423

    白王黒王は何も分からない 隕石の周辺に存在するくらいしか分からん

    269 23/01/08(日)14:16:54 No.1013092539

    血だの腐敗だの死だの全ての神は装備品持って主人公の所に来いよ 気に入ったのあるならそこの味方して世界を差し出すから

    270 23/01/08(日)14:16:55 No.1013092543

    大ルーン集めてきたやつを簡単に殺せるわけないだろ死ね!

    271 23/01/08(日)14:16:59 No.1013092568

    あぁそうかかーちゃんの旦那になるのか… 嫌すぎる

    272 23/01/08(日)14:16:59 No.1013092571

    ブラッドボーンってあれよくわかる方なんだよな話としては

    273 23/01/08(日)14:17:02 No.1013092584

    褪せ人を導いてるのはマリカじゃなくて大いなる意思(二本指)じゃなかったっけ? いやこのふたつは=で結んでいいのか

    274 23/01/08(日)14:17:06 No.1013092609

    隕石止める→星の運航を止める→運命が止まる はお前それやっていいのか?ってなる

    275 23/01/08(日)14:17:15 [マリカ] No.1013092660

    (もうエルデンリング砕いたし死のルーンもばらけちゃったから引っ込みつかないな…)

    276 23/01/08(日)14:17:23 No.1013092707

    ホーラ・ルーは強敵いれば勝っても負けてもいい戦闘狂だし偉い人野蛮人しかいない

    277 23/01/08(日)14:17:26 No.1013092721

    >よくわからん度で言えばダークソウル2並によくわからんのでそのへんを説明するためにもDLCを そして謎1つも解明されること無く新しい設定が追加されるDLC

    278 23/01/08(日)14:17:44 No.1013092805

    レズの子供として存在してるラニ様はレズ

    279 23/01/08(日)14:17:55 No.1013092879

    ゴッドフレイの祝福みるに俺らがみてる祝福の導きはマリカの手によるものな気がするんよ

    280 23/01/08(日)14:17:56 No.1013092883

    >ブラッドボーンってあれよくわかる方なんだよな話としては 独自用語の頻発でこんがらがるだけでストーリーは割と真っ当

    281 23/01/08(日)14:18:02 No.1013092907

    嫌いじゃないけど好きでもない

    282 23/01/08(日)14:18:25 No.1013093027

    >>忌み子も市民が勝手にビビってるだけじゃねとも思う >角はえてるじゃん!同じ人間であるものかよぉ! >という現実的なお話… 元々先祖返りした祝福の子扱いだったのに黄金律流行ってからだっせーよなー!されるようになってるから…

    283 23/01/08(日)14:18:47 No.1013093151

    そしてウンコはなんなんだよ

    284 23/01/08(日)14:18:51 No.1013093180

    真っ当かはともかくやってることはシンプルだからなブラボ…

    285 23/01/08(日)14:18:54 No.1013093187

    現地の人!祖霊!とかもいる