23/01/08(日)10:41:43 オンセ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/08(日)10:41:43 No.1013027765
オンセ用のルームデータのSOZAIってどこまで自作してる?
1 23/01/08(日)10:43:52 No.1013028276
大体ネットから拾ってきたやつで構成してる
2 23/01/08(日)10:44:47 No.1013028498
俺のルームデータはネットで拾った画像と自分でゲームからスクショした画像で構成されてるぜ!
3 23/01/08(日)10:46:01 No.1013028829
フリー素材を求めて… TRPGのオンセに使うことを意図した素材でも規約ちゃんと読んでないと駄目なのあるからよく読まないといかん 駄目だが!ルームデータでの再配布もこの規約は再配布の条件に引っかかるから布教用で配れねえ!!
4 23/01/08(日)10:46:43 No.1013028997
ありがとう…ゲーム公式が公式サイトで画像かルームデータそのものを配布してくれてるシステム…
5 23/01/08(日)10:48:16 No.1013029422
素材のためにAI触ってみたけど呪文細かくしてもイメージとズレたものしか出力されなくて自分で書いたほうがはええやってなった
6 23/01/08(日)10:48:46 No.1013029536
AIのお金払わないデモ版でもそれなりの背景を描いてくれるいい時代になった
7 23/01/08(日)10:51:32 No.1013030186
>ありがとう…BOOTHで私家版自作ルームデータの配布をしてくれてるゲームユーザー…!!
8 23/01/08(日)10:54:43 No.1013030948
>ありがとう…BOOTHで公式のモンスターイラストを元に書き起こしたエネミーコマを無料配布してくれてるゲームユーザー…!!
9 23/01/08(日)10:57:10 No.1013031599
ルームデータあるとGMやってみようかな…って人が越えるべきハードルをいくつかカットできるので大変便利
10 23/01/08(日)11:03:22 No.1013033149
>素材のためにAI触ってみたけど呪文細かくしてもイメージとズレたものしか出力されなくて自分で書いたほうがはええやってなった 自分でかけるならその画像をもとに生成してもらうのもいいぞ 線画程度でもがっつり色塗ってくれて便利
11 23/01/08(日)11:03:46 No.1013033248
アマデウスやろうぜ! ということで神話創世RPGアマデウスのサンプルシナリオ「炎の森」の参加者を募集中です 日時は明後日1/9(月)13:00-18:00! 人数は2-4人を予定 現在参加希望の方が1人いらっしゃっているのであと1枠で成立ですぜ! 1サイクルの短いシナリオでサンプルPCを使っての参加も可能なので初心者の方もお気軽にどうぞ! https://zawazawa.jp/imgtrpg2nd_bosyuu/topic/99
12 23/01/08(日)11:04:43 No.1013033456
>フリー素材を求めて… >TRPGのオンセに使うことを意図した素材でも規約ちゃんと読んでないと駄目なのあるからよく読まないといかん >駄目だが!ルームデータでの再配布もこの規約は再配布の条件に引っかかるから布教用で配れねえ!! そういうときは配布サイトへのURLをタブとかに貼る!
13 23/01/08(日)11:06:07 No.1013033814
>AIのお金払わないデモ版でもそれなりの背景を描いてくれるいい時代になった ヒエロニムスボッシュにファンタジー背景描いてもらうのすげえ助かる…
14 23/01/08(日)11:11:01 No.1013035061
試しに今AIの体験版に「1920年代の日本の地方都市」描いてって頼んだ fu1802749.jpg 正直どこか間違ってるとしても俺にはわからないのでこのまま大正時代の芋毛市とかに使う
15 23/01/08(日)11:16:07 No.1013036434
海外ファンタジーなのか現代日本異能バトルなのか システムごとに向いてるAIがあるからそれを使い分けるのが大事かな
16 23/01/08(日)11:17:36 No.1013036813
イラストのように自動でシナリオ書いてくれるAIないかな…
17 23/01/08(日)11:19:21 No.1013037253
AIのべりすとにでも頼んで変なのが出来上がってもそのまま遊んで AIのべりすとがやったことだから!シナリオにこう書いてあるから!で通そう
18 23/01/08(日)11:19:52 No.1013037379
>正直どこか間違ってるとしても俺にはわからないのでこのまま大正時代の芋毛市とかに使う 変なところあっても芋毛市だからで押し通せる
19 23/01/08(日)11:20:54 No.1013037628
>AIのべりすとがやったことだから!シナリオにこう書いてあるから!で通そう 募集前に言えよな!遊んでる時に言われたらそれは通したGMの責任だかんな!!
20 23/01/08(日)11:22:01 No.1013037924
AIのシナリオだよ っていう共通認識で遊べば楽しめるんじゃないか
21 23/01/08(日)11:23:47 No.1013038396
>AIのシナリオだよ >っていう共通認識で遊べば楽しめるんじゃないか なので先に言っておくの大事
22 23/01/08(日)11:23:47 No.1013038401
閃いた!AIにシナリオ書いてもらって本当にUV様にGMやってもらうパラノイア!
23 23/01/08(日)11:27:30 No.1013039349
AI君に1920年代日本の陰鬱な寂れた漁師町を描いてもらった fu1802793.jpg あとはいつもの半魚人を配置すればシナリオ「芋毛町を覆う影」の完成だ
24 23/01/08(日)11:31:54 No.1013040503
みんなすげえAI活用してるな…
25 23/01/08(日)11:32:25 No.1013040666
>ヒエロニムスボッシュにファンタジー背景描いてもらうのすげえ助かる… びじゅチューンの「地元が快楽の園」を思い出した
26 23/01/08(日)11:35:58 No.1013041653
>変なところあっても芋毛市だからで押し通せる 「どうして芋毛市では猫のことをぬと呼ぶんですか?」
27 23/01/08(日)11:36:32 No.1013041816
試しに大正日本の半魚人描いてって頼んだらダメだった fu1802809.jpg
28 23/01/08(日)11:36:55 No.1013041929
AIを使えばサイパンRED用の背景もウォーハンマーの背景もいける…?
29 23/01/08(日)11:37:23 No.1013042045
>AIを使えばサイパンRED用の背景もウォーハンマーの背景もいける…? マジでいける
30 23/01/08(日)11:37:43 No.1013042139
>試しに大正日本の半魚人描いてって頼んだらダメだった 予想と違う方向の怖さだ!
31 23/01/08(日)11:37:43 No.1013042146
>試しに大正日本の半魚人描いてって頼んだらダメだった >fu1802809.jpg いや…これ結構いいんじゃないか? いい感じに正気度削れそうでいいぞ!
32 23/01/08(日)11:38:36 No.1013042379
スレッドを立てた人によって削除されました >「どうして芋毛市ではうさぎのことをおまんこと呼ぶんですか?」
33 23/01/08(日)11:40:31 No.1013042851
ネットから拾ったり最近はAI
34 23/01/08(日)11:40:40 No.1013042908
手がいい味出してるね… それに和服着たバケモノってホラーの定番だし
35 23/01/08(日)11:40:55 No.1013042970
>試しに大正日本の半魚人描いてって頼んだらダメだった >fu1802809.jpg これで1本シナリオ行けるって!
36 23/01/08(日)11:41:01 No.1013042999
https://img.2chan.net/b/res/1013042620.htm ハイパールームデータリンク!
37 23/01/08(日)11:44:07 No.1013043827
キャラの立ち絵とかも簡単にできるしいいよねAI
38 23/01/08(日)11:46:26 No.1013044488
13時からのビーストバインドトリニティ サンプルシナリオですが 早めに部屋を作っております 初めてのクライマックス(GM側)でドキドキするぜー!
39 23/01/08(日)11:49:19 No.1013045236
スレッドを立てた人によって削除されました おまうさが消されてて駄目だった
40 23/01/08(日)11:49:53 No.1013045388
>アルファ・コンプレックスのシナリオだよ >っていう共通認識で遊べば楽しめるんじゃないか
41 23/01/08(日)11:49:56 No.1013045403
>AIを使えばサイパンRED用の背景もウォーハンマーの背景もいける…? どっちもAIのクソ得意分野だ
42 23/01/08(日)11:50:00 No.1013045428
>シナリオにこう書いてあるから! 自作だけど依頼人がちょっとボケのきてる墓守のおじいちゃんという設定で 墓荒らしを捕まえて欲しいという依頼をしときながら墓地へ続く扉の鍵を渡さなかったりと 大事なことをボロボロ忘れてるギミックのシナリオ作って遊んだことあった セッション中こんな重要なことを忘れるなジジイ!と叫ぶPLに 「このジジイはボケてるとシナリオに書いてあるから!」で押し通した思い出… いや交渉すればランダムだけど思い出してくれたんですよ面倒だからと無視されたけど
43 23/01/08(日)11:50:59 No.1013045687
姿を見せないお嬢様の正体かなんかか和服鯉魚人
44 23/01/08(日)11:52:26 No.1013046081
>いや交渉すればランダムだけど思い出してくれたんですよ面倒だからと無視されたけど その辺は強制でやらせないとうまくいかないと思うよ… 依頼人なら確実に出会う人だろうしね
45 23/01/08(日)11:53:02 No.1013046239
>和服鯉魚人 新モンスター命名すんな
46 23/01/08(日)11:55:37 No.1013046921
立ってるの気づいてなくて立てちゃった 今キャンペーン走ってない曜日ってあるんだろうか
47 23/01/08(日)11:56:02 No.1013047034
ないんじゃない
48 23/01/08(日)11:56:19 No.1013047110
>立ってるの気づいてなくて立てちゃった >今キャンペーン走ってない曜日ってあるんだろうか 少ない日はあっても立ってない日はマジでないと思う
49 23/01/08(日)11:57:41 No.1013047456
キャンペーンって入れ始める前は余裕な気がするけど調子乗って入れるとヤバくなるよね体
50 23/01/08(日)11:58:35 No.1013047695
全キャンペーンに参加してる「」も多いって聞くけど本当ですか
51 23/01/08(日)11:58:36 No.1013047703
AIに1920年代日本の過疎化した山村の農家と立石を描いてって頼んだ fu1802848.jpg 石のデザインが若干予想外だったけどシナリオ「芋毛村の怪」の始まりだ この農家では15年前の嵐の夜に双子が誕生したんだ
52 23/01/08(日)11:58:37 No.1013047716
スレッドを立てた人によって削除されました >おまうさが消されてて駄目だった いつだったか皮を剥くエルフをシナリオに出したら通じなかったって話あったなあ Y&Yやるとき練習でコンドームを2箱開けたヤンキーって設定にするつもりだったがこれもやばいな
53 23/01/08(日)11:59:10 No.1013047870
>全キャンペーンに参加してる「」も多いって聞くけど本当ですか まず同日に3つくらい立ってる時点で1人じゃ無理だよ!
54 23/01/08(日)11:59:11 No.1013047871
スレッドを立てた人によって削除されました >>おまうさが消されてて駄目だった >いつだったか皮を剥くエルフをシナリオに出したら通じなかったって話あったなあ >Y&Yやるとき練習でコンドームを2箱開けたヤンキーって設定にするつもりだったがこれもやばいな 流石に古いぞ二箱!
55 23/01/08(日)11:59:23 No.1013047921
>>いや交渉すればランダムだけど思い出してくれたんですよ面倒だからと無視されたけど >その辺は強制でやらせないとうまくいかないと思うよ… >依頼人なら確実に出会う人だろうしね ・交渉が必要なのがPLにわからない ・わかってもランダム うむ!面倒だから無視だな!!
56 23/01/08(日)12:00:15 No.1013048154
>全キャンペーンに参加してる「」も多いって聞くけど本当ですか 同じ日の同じ時間帯に複数キャンペーン走ってるので普通に考えれば無理ッスね
57 23/01/08(日)12:00:26 No.1013048209
だからこうして同じシステムの立ってない日を選ぶ!
58 23/01/08(日)12:03:36 No.1013049220
>・交渉が必要なのがPLにわからない それはきちんと伝えた上で面倒だから無視されたんで…
59 23/01/08(日)12:04:24 No.1013049445
>>・交渉が必要なのがPLにわからない >それはきちんと伝えた上で面倒だから無視されたんで… だとしたら交渉することのメリットが伝わってない可能性がたかいな… 初回は強制で交渉させてなおかつ必ず何かしら思い出すくらいの働きかけがないとキツい!
60 23/01/08(日)12:05:56 No.1013049917
分身しないと無理
61 23/01/08(日)12:06:38 No.1013050115
DeepLに和服鯉魚人とだけ入力して翻訳してもらったら >Japanese-Style Koi fisherman (Acanthurus japonicus, Indo-West Pacific species of carp fisherman) 俺が言ってないことまで翻訳されて怖い!
62 23/01/08(日)12:06:42 No.1013050128
>だとしたら交渉することのメリットが伝わってない可能性がたかいな… >初回は強制で交渉させてなおかつ必ず何かしら思い出すくらいの働きかけがないとキツい! 最初に鍵が無いって時点で一度引き返してもらった時に強制でやったよ さらに話を聞くよう誘導したんだけどPLが脳筋だったよ
63 23/01/08(日)12:07:56 No.1013050480
>最初に鍵が無いって時点で一度引き返してもらった時に強制でやったよ >さらに話を聞くよう誘導したんだけどPLが脳筋だったよ ランダムだと判定に成功した上でからぶりだと時間の無駄だな!とか徒労感凄いので脳筋つーか別の問題だと思う
64 23/01/08(日)12:07:57 No.1013050483
>>だとしたら交渉することのメリットが伝わってない可能性がたかいな… >>初回は強制で交渉させてなおかつ必ず何かしら思い出すくらいの働きかけがないとキツい! >最初に鍵が無いって時点で一度引き返してもらった時に強制でやったよ >さらに話を聞くよう誘導したんだけどPLが脳筋だったよ そうなるともう…ギミックとPLが根本的にあってなかったとしか言えないスね…
65 23/01/08(日)12:08:16 No.1013050576
>fu1802848.jpg 過疎を通り越して滅んでない?
66 23/01/08(日)12:08:18 No.1013050587
そもそもランダムに思い出させる意味はなんだよ!?
67 23/01/08(日)12:09:24 No.1013050912
絶対必要なのにランダムにする意味無さすぎない?
68 23/01/08(日)12:09:37 No.1013050982
>ランダムだと判定に成功した上でからぶりだと時間の無駄だな!とか徒労感凄いので脳筋つーか別の問題だと思う いやランダムでもひとつも聞かないのは流石におかしいよ 被りが続いてからならもう聞くことなさそうって判断するかもだが
69 23/01/08(日)12:10:07 No.1013051152
>少ない日はあっても立ってない日はマジでないと思う そうか…… サタスペのリレー立てようかと思ってるけど曜日何処が良いものかなと思って 自分は火曜以外なら何処でもいいんだけども やっぱり金曜土曜辺りは多いのかな
70 23/01/08(日)12:10:08 No.1013051160
>だとしたら交渉することのメリットが伝わってない可能性がたかいな… GMはシナリオの全体像わかってるからギミック利用することがメリットあることをわかってる(PLは知らない)と GMはメリットあると思っているがPLはそれを感じない(よく見るとメリットが薄いかメリットになってない) のパターンあるからすれ違いは起こるんだよな…
71 23/01/08(日)12:10:11 No.1013051173
ランダムだと永久に答えにたどり着けない可能であるから無視もされる
72 23/01/08(日)12:10:16 No.1013051204
割りと雑にプロンクトにTRPG入れるとファンタジーRPGのパケ絵っぽいの出力してくれるから色々調整してシナリオトレーラー画像作れるんじゃないかなあとか思ってるやつ
73 23/01/08(日)12:10:22 No.1013051233
必要な情報がランダムで出てくるまでボケ老人とお話しし続ける これを楽しんでくれるPLかどうかを考えてからやるべきだったかもね
74 23/01/08(日)12:11:13 No.1013051474
>いやランダムでもひとつも聞かないのは流石におかしいよ 試してみる?となるのは不自然じゃないけどひとつも聞かないのは別に不自然でもないかな
75 23/01/08(日)12:11:14 No.1013051478
>そもそもランダムに思い出させる意味はなんだよ!? 6個ほどある情報を順不同で渡すためのランダムだけどなんか全然違うもの想像されてそうだ
76 23/01/08(日)12:12:18 No.1013051816
PLは卓中は知力にデバフがかかるんだ
77 23/01/08(日)12:12:21 No.1013051836
>>そもそもランダムに思い出させる意味はなんだよ!? >6個ほどある情報を順不同で渡すためのランダムだけどなんか全然違うもの想像されてそうだ ああそっちか …いややっぱり順番をランダムにする必要なくないか?
78 23/01/08(日)12:13:52 No.1013052286
やりたいことはわかるけどPLから視点だとわかりにくいよね
79 23/01/08(日)12:14:16 No.1013052408
>…いややっぱり順番をランダムにする必要なくないか? いや俺は面白いと思うよ
80 23/01/08(日)12:14:47 No.1013052598
>全キャンペーンに参加してる「」も多いって聞くけど本当ですか 全キャンペは流石に無理だけどキャンペに参加してる「」は大体週3-5日埋まってると思う 狙うならキャンペに入ってない人を狙えばいいと思うしそういう人は大体予定開いてるので好きな曜日で募集かけたらいいんじゃないかな
81 23/01/08(日)12:14:54 No.1013052638
>…いややっぱり順番をランダムにする必要なくないか? 必須ではなく有利になるぐらいならまわすかな…システムと状況によるけど 最初の判定で必須の話題が出る・残りはランダムなら楽しいガチャだし 上でも言われてるけどこの判定ありガチャのテクスチャがボケ老人との相手なのが面倒だと思われる一因なのかもなー
82 23/01/08(日)12:15:35 No.1013052851
>AIを使えばサイパンRED用の背景もウォーハンマーの背景もいける…? >どっちもAIのクソ得意分野だ AI画伯の描かれたウォーハンマーの背景です fu1802902.jpg
83 23/01/08(日)12:15:36 No.1013052855
俺は初「」卓が今やってるキャンペーンだな
84 23/01/08(日)12:16:17 No.1013053091
情報が断片的に手に入ってくこと自体はいいと思うけど >ボケ老人とお話しし続ける >これを楽しんでくれるPLかどうかを考えてからやるべきだったかもね
85 23/01/08(日)12:16:43 No.1013053232
>情報が断片的に手に入ってくこと自体はいいと思うけど >>ボケ老人とお話しし続ける >>これを楽しんでくれるPLかどうかを考えてからやるべきだったかもね つまりボケ老人をロリババァにすれば…!
86 23/01/08(日)12:16:46 No.1013053253
>上でも言われてるけどこの判定ありガチャのテクスチャがボケ老人との相手なのが面倒だと思われる一因なのかもなー かわいいボケロリババァにしよう
87 23/01/08(日)12:16:57 No.1013053311
>つまりボケ老人をロリババァにすれば…! めんどくせ…!!
88 23/01/08(日)12:17:00 No.1013053330
>fu1802902.jpg いいじゃない!
89 23/01/08(日)12:17:29 No.1013053477
ロリババァ並列化してる…
90 23/01/08(日)12:17:51 No.1013053592
>ロリババァ並列化してる… ボケちゃって同じレスを2回送信しちゃったんだな…
91 23/01/08(日)12:18:02 No.1013053662
>情報が断片的に手に入ってくこと自体はいいと思うけど CoCなんかでもわりとよく見るしなあ 何がダメなのかわからない
92 23/01/08(日)12:18:23 No.1013053742
TRPGのNPC介護要素は匙加減を間違うとハリウッドの戦場でも人道重視なトラブルメイカーお荷物ヒロインと同じぐらいに精神的負担になると聞く
93 23/01/08(日)12:18:29 No.1013053768
ボケ老人といえばマダラの画像とか出せばいいんじゃないか
94 23/01/08(日)12:18:35 No.1013053796
思い出さなくても鍵は開けれるし墓泥棒は捕まえられたんでしょ?
95 23/01/08(日)12:19:08 No.1013053971
>ボケ老人といえばマダラの画像とか出せばいいんじゃないか 更に扱いにくくするんじゃねえ!
96 23/01/08(日)12:20:30 No.1013054349
>>情報が断片的に手に入ってくこと自体はいいと思うけど >CoCなんかでもわりとよく見るしなあ >何がダメなのかわからない そこに問題がなかったとしたらやっぱりボケ老人であることを改善する必要が…
97 23/01/08(日)12:20:30 No.1013054351
>>情報が断片的に手に入ってくこと自体はいいと思うけど >CoCなんかでもわりとよく見るしなあ >何がダメなのかわからない 伝え方下手だったんじゃない
98 23/01/08(日)12:20:32 No.1013054356
>CoCなんかでもわりとよく見るしなあ >何がダメなのかわからない 悪いとかじゃなくて選択肢として存在するならPLが面倒なのでそれを選ばない要素でもあるってだけだね そして件の卓ではそういうギミックとPL面子だっただけのこと
99 23/01/08(日)12:20:48 No.1013054437
ボケ老人に自衛隊のラッパを聞かせて一時的に正気に戻らせて…
100 23/01/08(日)12:21:14 No.1013054558
情報は判定に失敗してもデメリット付きで入手できるくらいにした方がいいというのがよくわかるな!
101 23/01/08(日)12:21:24 No.1013054614
ボケ老人といえばシグルイの虎眼先生!!
102 23/01/08(日)12:21:34 No.1013054664
>ボケ老人といえばシグルイの虎眼先生!! >更に扱いにくくするんじゃねえ!
103 23/01/08(日)12:21:36 No.1013054672
AIに作成済みのシナリオ読み込ませてから続きを書かせようとしたら いきなりリプレイ風の文章でキャラメイク始めたりしてひどい でもこの話を聞いてくれない感じは嫌いじゃない
104 23/01/08(日)12:22:00 No.1013054789
AIお絵描きはNPC画像とかおせんしてぃぶなセッションの立ち絵とかに利用してるから使ってるのが美少女系に偏ってるんだけど クリーチャー作る場合や背景用意してもらう場合だと stable diffusionならどんなモデルとか呪文用意すればいいんだい?
105 23/01/08(日)12:22:51 No.1013055048
>stable diffusionならどんなモデルとか呪文用意すればいいんだい? そのままstable diffusionの2.1でいいと思う 呪文に関しては千差万別すぎて何とも言えないがとりあえず出したいモンスターの英訳をブチこんでみようぜ!
106 23/01/08(日)12:23:14 No.1013055158
でもこの面倒くせえボケ老人が条件揃えるとクソ強いって道具立ては使えるぞ!
107 23/01/08(日)12:23:57 No.1013055391
>AIお絵描きはNPC画像とかおせんしてぃぶなセッションの立ち絵とかに利用してるから使ってるのが美少女系に偏ってるんだけど >クリーチャー作る場合や背景用意してもらう場合だと >stable diffusionならどんなモデルとか呪文用意すればいいんだい? https://tech.isid.co.jp/entry/2022/10/04/Stable_Diffusion%E5%85%A5%E9%96%80-%E8%92%B8%E6%B0%97%E6%A9%9F%E9%96%A2%E3%81%8C%E9%AB%98%E5%BA%A6%E3%81%AB%E7%99%BA%E9%81%94%E3%81%97%E3%81%9F%E3%83%AC%E3%83%88%E3%83%AD%E3%81%AA%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1 呪文に関してはこういうのとかを参考にどうぞ
108 23/01/08(日)12:24:01 No.1013055412
>悪いとかじゃなくて選択肢として存在するならPLが面倒なのでそれを選ばない要素でもあるってだけだね >そして件の卓ではそういうギミックとPL面子だっただけのこと わからないのはそっちじゃなくてランダムで断片的に情報を渡す必要がないって言ってたレスのほうでね
109 23/01/08(日)12:24:47 No.1013055645
>ボケ老人に自衛隊のラッパを聞かせて一時的に正気に戻らせて… 「今ちょっと正気だからよ…」
110 23/01/08(日)12:24:51 No.1013055664
>呪文に関しては千差万別すぎて何とも言えないがとりあえず出したいモンスターの英訳をブチこんでみようぜ! 了解!Beholder!Mind Flayer!
111 23/01/08(日)12:25:17 No.1013055790
うまいこと行かなかったなーって話はもう終わった話で外野が何が良くなかった探しはしなくていいんじゃねえかな…
112 23/01/08(日)12:25:25 No.1013055837
>でもこの面倒くせえボケ老人が条件揃えるとクソ強いって道具立ては使えるぞ! 「ああ…そういえば鍛錬の道具はそのままにしてあるって言ってましたね」 「使ってる痕跡もあったな」 「戦るかー…」 って言いながら戦闘に入るのいいよね
113 23/01/08(日)12:26:10 No.1013056047
>わからないのはそっちじゃなくてランダムで断片的に情報を渡す必要がないって言ってたレスのほうでね その辺は好みにもよる部分があるんじゃないだろうか… あえて言うなら情報がランダムに手に入るとしても入手時に時間経過などのコストがないのなら目当ての情報が手に入るまでガチャし続けるだけになるしランダムである意味を持たせたいってくらい?
114 23/01/08(日)12:26:19 No.1013056096
CoCのシナリオでボケ老人が儀式の詳細話してる!と思ったら召喚側のボケ老人でその通りやると偉いことになるってのあったな…
115 23/01/08(日)12:26:48 No.1013056236
>呪文に関してはこういうのとかを参考にどうぞ サンキュー「」ちゃん!
116 23/01/08(日)12:26:49 No.1013056243
>うまいこと行かなかったなーって話はもう終わった話で外野が何が良くなかった探しはしなくていいんじゃねえかな… 詳しい事情は外野にはわからないのに悪人探し始める流れはほんと勘弁してほしい
117 23/01/08(日)12:27:15 No.1013056363
>stable diffusionならどんなモデルとか呪文用意すればいいんだい? さっきはAn unsafe slums in medieval Germany(中世ドイツの治安の悪いスラム街)て唱えたら だいたいウォーハンマーぽくなった
118 23/01/08(日)12:27:23 No.1013056406
スレを見つけたらもう消えそうなので消えたら立てる
119 23/01/08(日)12:27:39 No.1013056475
>スレを見つけたらもう消えそうなので消えたら立てる えらい!
120 23/01/08(日)12:28:37 No.1013056768
>詳しい事情は外野にはわからないのに悪人探し始める流れはほんと勘弁してほしい 技術的な相談ならともかく卓の状況わからんからそれ言われても困る!みたいなレスもたまにある レスポンスを続けるな…
121 23/01/08(日)12:28:50 No.1013056825
偉い!経験点あげちゃう!
122 23/01/08(日)12:28:58 No.1013056884
>情報を小出しにするな…
123 23/01/08(日)12:30:21 No.1013057287
>情報を小出しにするな… CoCでろくに調べず直行されたんで何もわからんままじゃ困るなと 黒幕に全てを語らせたらギャグみたいになってしまったぞ!