虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/08(日)09:51:40 タケシ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/08(日)09:51:40 No.1013015053

タケシとカスミに目の前を真っ暗にされて居合切りを覚えさせて技スロットを一つゴミにする 初代でヒトカゲを選んだトレーナーなんてそれでいいんだよ

1 23/01/08(日)09:55:34 No.1013016278

ほのおポケモン不遇過ぎだろ!!!

2 23/01/08(日)09:56:37 No.1013016594

そして2周目にはフシギダネを選ぶ

3 23/01/08(日)09:57:50 No.1013016975

強い草がいない、氷が水とセットだから有利になりづらい、鋼が存在しないという魔境

4 23/01/08(日)09:59:20 No.1013017491

エリカ戦で気持ちよくなれるから…

5 23/01/08(日)10:03:29 No.1013018535

スターミーに惨殺されてからちびっ子は違和感に気づくんだよね…

6 23/01/08(日)10:03:41 No.1013018588

翼あるのに「そらをとぶ」を覚えれないリザードンに疑問を覚えたよ

7 23/01/08(日)10:06:17 No.1013019202

>ほのおポケモン不遇過ぎだろ!!! かえんほうしゃとだいもんじがあるから不遇でもない

8 23/01/08(日)10:07:04 No.1013019388

でもリザードンはかっくいいから…

9 23/01/08(日)10:07:35 No.1013019504

きりさくさえあれば十分よ

10 23/01/08(日)10:07:47 No.1013019545

>でもリザードンはきりさくあるから…

11 23/01/08(日)10:08:14 No.1013019668

仮にも居合い切りの名を冠する技がこんなゴミみたいな火力のゲーム見たことない

12 23/01/08(日)10:08:22 No.1013019703

初代はリザードンの切り裂くだけで最後まで行けた

13 23/01/08(日)10:08:46 No.1013019789

まあ居合斬りって奇襲用の技だし

14 23/01/08(日)10:09:31 No.1013019957

丸腰なのに居合切り使えるのもよくわからん

15 23/01/08(日)10:09:57 No.1013020065

>仮にも居合い切りの名を冠する技がこんなゴミみたいな火力のゲーム見たことない 英語版だとただのCUTだからな…

16 23/01/08(日)10:10:17 No.1013020132

>仮にも居合い切りの名を冠する技がこんなゴミみたいな火力のゲーム見たことない たいあたりに毛の生えた程度の威力 追加効果なし 秘伝技なので消せない 罠すぎるよね

17 23/01/08(日)10:12:05 No.1013020533

ためが長すぎるとか即死の追加効果あるけど確率低すぎて他の攻撃のほうが強いとかはよくあるけどポケモンのいあいぎりはこれただの通常攻撃だもんな…

18 23/01/08(日)10:12:06 No.1013020537

なんか自分の中のポケモンの難易度って未だにスレ画のイメージだから最新作やったら滅茶苦茶親切でビックリしたよ

19 23/01/08(日)10:12:31 No.1013020616

同じ条件のなみのりが強すぎる…

20 23/01/08(日)10:12:38 No.1013020648

>丸腰なのに居合切り使えるのもよくわからん ポケモンの体は刀や矢より強いから…

21 23/01/08(日)10:12:48 No.1013020680

今だと上位の方だろ炎タイプ

22 23/01/08(日)10:13:08 No.1013020766

葉っぱカッター覚えるならダネもいあいぎり覚えたらいいトカ…!

23 23/01/08(日)10:13:40 No.1013020886

大文字とか火炎放射とか何だかんだ使う機会は多かったけど地震が一番便利だったよ

24 23/01/08(日)10:14:44 No.1013021143

フシギダネははっぱカッター覚えるまでがキツいしゼニガメはずっと楽でズルい

25 23/01/08(日)10:14:58 No.1013021206

赤緑ではヒトカゲで苦戦したから金銀ではチコリータにしよう!単タイプだしきっと使いやすいぞ! …

26 23/01/08(日)10:15:07 No.1013021241

技に乏しい環境にも関わらず数の多いみずタイプだけお手軽高性能技を持ってたのがほのおタイプってよえーという印象をもたらす最大の要因だと思ってる

27 23/01/08(日)10:15:18 No.1013021275

>フシギダネははっぱカッター覚えるまでがキツいしゼニガメはずっと楽でズルい さすがにスターミーは死闘だった

28 23/01/08(日)10:15:20 No.1013021290

炎御三家選んで楽なのって4世代からくらいな気がする

29 23/01/08(日)10:15:24 No.1013021305

>フシギダネははっぱカッター覚えるまでがキツいしゼニガメはずっと楽でズルい つるのムチで結構戦えるだろ

30 23/01/08(日)10:16:27 No.1013021557

バナは進化レベルも低いからありがたい…

31 23/01/08(日)10:17:10 No.1013021724

>つるのムチで結構戦えるだろ PP少なすぎ!

32 23/01/08(日)10:17:20 No.1013021775

草は補助技が優秀なのもありがたい

33 23/01/08(日)10:17:33 No.1013021839

ひのこからかえんほうしゃまで繋ぎになる炎技ないから中盤ぐらいは切り裂いてるだけになる

34 23/01/08(日)10:17:47 No.1013021916

>炎御三家選んで楽なのって4世代からくらいな気がする まさかクリア前はサルとポニータしか炎が居ないとは思いませんでしたね…

35 23/01/08(日)10:17:59 No.1013021967

まあ初代スターミーはAIおバカだからバブルこうせんさえ封じればどうにかなる

36 23/01/08(日)10:18:16 No.1013022045

>ひのこからかえんほうしゃまで繋ぎになる炎技ないから中盤ぐらいは切り裂いてるだけになる そのきりさくも地味に遠い

37 23/01/08(日)10:18:25 No.1013022078

火炎放射より後の技のほうが強いと思って大文字とか炎の渦にしちゃって後悔したり

38 23/01/08(日)10:18:51 No.1013022197

名前だけ見てきりさくといあいぎりなら絶対いあいぎり選ぶよな…

39 23/01/08(日)10:19:01 No.1013022242

もしかして秘伝スパイスって…

40 23/01/08(日)10:19:13 No.1013022290

>炎御三家選んで楽なのって4世代からくらいな気がする バシャーモはまあまあ頼れた いろいろ言われるけど旅パの格闘って基本ありがたい

41 23/01/08(日)10:19:24 No.1013022321

ひのこからきりさくまでにらみつけるといかりしかないから実質何も無いよね…

42 23/01/08(日)10:19:28 No.1013022344

この頃ってわざの威力や命中率出てたっけ?

43 23/01/08(日)10:19:34 No.1013022366

今考えると初代はバグとか変な仕様いっぱいあってクソゲーに片足突っ込んでたな

44 23/01/08(日)10:19:44 No.1013022412

俺のヒトカゲはあなをほるも覚えてた

45 23/01/08(日)10:19:53 No.1013022446

>火炎放射より後の技のほうが強いと思って大文字とか炎の渦にしちゃって後悔したり 環境最強技らしいが使ってられるかこんなもん!

46 23/01/08(日)10:19:54 No.1013022449

フシギダネは相性悪いジムのほうが少ないという使えるやつ

47 23/01/08(日)10:20:14 No.1013022520

>この頃ってわざの威力や命中率出てたっけ? 攻略本には出てた気がするな

48 23/01/08(日)10:20:15 No.1013022522

>今考えると初代はバグとか変な仕様いっぱいあってクソゲーに片足突っ込んでたな いや普通に進行してて遭遇するバグそうないからね

49 23/01/08(日)10:20:15 No.1013022528

初代の図鑑がシンプルで使いやすいと聞いた

50 23/01/08(日)10:20:21 No.1013022558

>名前だけ見てきりさくといあいぎりなら絶対いあいぎり選ぶよな… SLASHとCUTならSLASHなんだけどな…

51 23/01/08(日)10:20:29 No.1013022601

よく言われるカスミより右も左も分からないうちに戦うタケシが精神的にきつかったな 自軍エースの技を何撃ってもいまひとつなのはかなりショックだった

52 23/01/08(日)10:20:33 No.1013022628

書き込みをした人によって削除されました

53 23/01/08(日)10:20:35 No.1013022638

この頃の居合斬りは草むら散らせるから好きよ たのしい

54 23/01/08(日)10:20:46 No.1013022680

いあいぎりは命中も絶妙に頼れないのがキツい

55 23/01/08(日)10:20:48 No.1013022690

中盤以降はレベル差でどうにでもなるから序盤の立ち上がりが全てよ

56 23/01/08(日)10:20:49 No.1013022697

まるでスカーレット/バイオレットのポケモン図鑑が使い辛いみたいじゃん…

57 23/01/08(日)10:21:04 No.1013022744

>今考えると初代はバグとか変な仕様いっぱいあってクソゲーに片足突っ込んでたな バグでエスパーに効果ない上にそもそも効果あったところで碌な技ないゴースト技は怒っていいと思う

58 23/01/08(日)10:21:13 No.1013022786

>もしかして秘伝スパイスって… 今さら!?

59 23/01/08(日)10:21:42 No.1013022907

この頃は名前だけで技を判断しないとダメだからな… 覚えたらタイプぐらいはわかるが…

60 23/01/08(日)10:21:46 No.1013022924

>>火炎放射より後の技のほうが強いと思って大文字とか炎の渦にしちゃって後悔したり >環境最強技らしいが使ってられるかこんなもん! 当たらないことがある大文字とゲームのテンポを損なう炎の渦 通常プレイの範疇だとデメリットがな

61 23/01/08(日)10:21:51 No.1013022944

>フシギダネは相性悪いジムのほうが少ないという使えるやつ 相性悪いジムが出てくる頃には手持ち充実しきってるしな

62 23/01/08(日)10:22:01 No.1013022990

赤緑はともかく金銀は検索機能付いてるからジニア先生の図鑑より高性能だわ

63 23/01/08(日)10:22:22 No.1013023072

第3はラグが強すぎるだけでバシャーモも十分活躍できるよね どうやってナギとアダンとミクリ越えたかは覚えてないけど…

64 23/01/08(日)10:23:21 No.1013023311

>もしかして秘伝スパイスって… あっそういうこと

65 23/01/08(日)10:24:18 No.1013023529

RSEはキモリが酷い 電光石火とおいうちが主力だぞ

66 23/01/08(日)10:25:50 No.1013023909

パラスあたりに居合切りと穴を掘るを覚えさせて旅のオトモにしていたよ

67 23/01/08(日)10:26:03 No.1013023972

>バグでエスパーに効果ない上にそもそも効果あったところで碌な技ないゴースト技は怒っていいと思う 通じたところでしたでなめるじゃね…

68 23/01/08(日)10:26:11 No.1013023998

シリーズ総じて草タイプ自体が旅だとつらく感じる

69 23/01/08(日)10:26:39 No.1013024111

>ひのこからきりさくまでにらみつけるといかりしかないから実質何も無いよね… リザードといえばメガトンパンチみたいになってた人少なくないと思う

70 23/01/08(日)10:27:23 No.1013024302

虫技とゴースト技は打つ選択肢が無いに等しい

71 23/01/08(日)10:27:33 No.1013024342

カスミ戦は最悪マチスより後まで遅らせられるし… 初プレイ時は友達から育ったライチュウ借りてやっつけたっけなぁ…

72 23/01/08(日)10:27:48 No.1013024408

下手に他育てずリザードで切り裂くしとけばそんなに苦戦しないよ

73 23/01/08(日)10:28:12 No.1013024493

初代は草でもどくどくギガドレインってバグが強いし はっぱカッターが確定急所だしで強かった記憶あるけどな どっちもできない子はちょっと…

74 23/01/08(日)10:28:15 No.1013024511

>>ひのこからきりさくまでにらみつけるといかりしかないから実質何も無いよね… >リザードといえばメガトンパンチみたいになってた人少なくないと思う だってわざマシン01だぜ?パンチのわざだぜ? 弱くないわけがないだろう!?

75 23/01/08(日)10:28:26 No.1013024556

リザードンに進化した段階では炎技ひのこなの面白すぎる しょぼ…

76 23/01/08(日)10:29:12 No.1013024757

旅パで草入れるメリットがあまりないんだよね 好きだから選んでるけど

77 23/01/08(日)10:29:44 No.1013024883

フシギダネはズバットが面倒くさい

78 23/01/08(日)10:29:57 No.1013024940

リザードに進化させようがさせまいがきりさくを覚えるレベルがヒトカゲで30っていうのがもうね

79 23/01/08(日)10:30:04 No.1013024976

>下手に他育てずリザードで切り裂くしとけばそんなに苦戦しないよ それが分かってれば何も苦労ねえよ!

80 23/01/08(日)10:30:07 No.1013024987

初代の草は毒とか混ざってるから吹雪とサイコキネシス両方刺さって…

81 23/01/08(日)10:30:31 No.1013025086

30あれば他のポケモンが普通に主戦力になるよね

82 23/01/08(日)10:31:35 No.1013025322

>初代は草でもどくどくギガドレインってバグが強いし >はっぱカッターが確定急所だしで強かった記憶あるけどな >どっちもできない子はちょっと… ギガドレインじゃねえ、やどりぎだ どくどくのダメージ分吸い取れる

83 23/01/08(日)10:31:39 No.1013025336

カスミ戦はときわの森でピカチュウ捕まえて育てて置けばまぁ何とかなる「

84 23/01/08(日)10:31:42 No.1013025348

ダネダネはロケット団がめどいのがデメリット 何であいつら毒ばっかりつかうねん

85 23/01/08(日)10:31:49 No.1013025372

旅中で得られる総経験値が限られてるからさっさとメンバー決めて集中しないといけないってのはある とはいえ最終的にはどうとでもなるくらいの難易度だけど

86 23/01/08(日)10:32:28 No.1013025544

ピカチュウでカスミなんとかなるって正気で言ってんのか

87 23/01/08(日)10:32:39 No.1013025597

>初代の草は毒とか混ざってるから吹雪とサイコキネシス両方刺さって… ナッシーかモンジャラを使うか…まともな草技覚えねえなこいつら

88 23/01/08(日)10:32:43 No.1013025614

キッズの時って御三家しか育ててなかったからタケシカスミにも苦労した記憶ないんだよな

89 23/01/08(日)10:33:34 No.1013025825

フシギダネは中盤までの受けタイプとしての草毒の優秀さが光る 辛くなってきたあたりでそらをとぶやねんりきが加入してるから盤石

90 23/01/08(日)10:33:38 No.1013025848

オニドリルとバタフリーとギャラドスを使いなさい

91 23/01/08(日)10:33:46 No.1013025878

まともな草技がはっぱカッターの同義語すぎる

92 23/01/08(日)10:34:06 No.1013025953

>ピカチュウでカスミなんとかなるって正気で言ってんのか 同じくらいのレベルまで育ってれば普通になんとかなるよ

93 23/01/08(日)10:34:23 No.1013026027

ある程度把握した今実際にやるとスターミーもそこまで苦戦しないとは思う

94 23/01/08(日)10:34:38 No.1013026094

ピカさんはスターミーに電磁波撃って死ぬのが仕事だ

95 23/01/08(日)10:34:40 No.1013026101

カスミなんとかするならその辺でナゾノクサかマダツボミ捕まえてくるかな

96 23/01/08(日)10:35:01 No.1013026181

初代はゼニガメは言わずもがなはっぱカッターきりさくあるし御三家が弱いってことはない

97 23/01/08(日)10:35:36 No.1013026315

初代は脇のポケモン育てるの手間がかかる上にナゾノクサみたいな技貧相すぎるやつが多すぎる

98 23/01/08(日)10:36:06 No.1013026439

>ピカチュウでカスミなんとかなるって正気で言ってんのか バブル光線を躱して十万ボルトで勝てますよ

99 23/01/08(日)10:36:07 No.1013026450

そういえば色んな技強化されたり調整あるのにいあいぎりってずっと据え置きだな とは言えよくある普通の居合切りとして考えたら効果がでんこうせっかの上位互換とかになりそうだけど

100 23/01/08(日)10:36:19 No.1013026500

どうせだいたいのやつはノーマルで押し切る世界だからいいんだ

101 23/01/08(日)10:36:22 No.1013026512

リフブレ覚えるまで草技がすいとるかタネマシンガンしかないジュプトル

102 23/01/08(日)10:36:30 No.1013026552

おつきみやまでズバットと戯れただけのレベル15くらいのピカさんだとバブルこうせん一撃で沈むよね…

103 23/01/08(日)10:36:44 No.1013026603

レベル21のピカチュウでスターミー倒すとかエアプだろ

104 23/01/08(日)10:36:49 No.1013026619

たいあたりを強化したときに居合い切りを据え置きにしたのはほんとに謎

105 23/01/08(日)10:36:52 No.1013026635

かえんほうしゃとだいもんじしか使えるほのおわざがない

106 23/01/08(日)10:37:07 No.1013026686

レベル20くらいじゃスターミー倒すのは無理だ

107 23/01/08(日)10:37:17 No.1013026719

つるのむちなんでPP妙に少ないんだろ

108 23/01/08(日)10:37:27 No.1013026767

>リフブレ覚えるまで草技がすいとるかタネマシンガンしかないジュプトル ジュプトル?う~むそんなポケモンはおらんのう

109 23/01/08(日)10:37:54 No.1013026867

>かえんほうしゃとだいもんじしか使えるほのおわざがない ほのおのうずは当時の拘束技がクソ強いから使えると言えば使える でも高レベル帯でやりたい事じゃ無さすぎる…

110 23/01/08(日)10:38:01 No.1013026889

初代のほのおのうずは敵を倒すってだけの意味なら強いぞ テンポが最悪でPPもあれ?そうだね…

111 23/01/08(日)10:38:27 No.1013026999

>かえんほうしゃとだいもんじしか使えるほのおわざがない ほのおのうず「」

112 23/01/08(日)10:38:30 No.1013027018

ほのおのうずはほのおのうずが強いんじゃなくて拘束技が強いだけだからな…

113 23/01/08(日)10:38:34 No.1013027033

いあいぎり覚えただけならまだ全然使えると思うけどやらかした人は高確率でかいりきも覚えている…

114 23/01/08(日)10:38:52 No.1013027106

ほのおのうず当たらねぇじゃん…

115 23/01/08(日)10:39:15 No.1013027194

>いあいぎり覚えただけならまだ全然使えると思うけどやらかした人は高確率でかいりきも覚えている… かいりきは普通に強いだろ…

116 23/01/08(日)10:39:28 No.1013027236

>いあいぎり覚えただけならまだ全然使えると思うけどやらかした人は高確率でかいりきも覚えている… かいりきはいあいぎりよりは強いし… まあきりさくより弱いけどさ…

117 23/01/08(日)10:39:33 No.1013027262

怪力はかなりまともな威力あるはず

118 23/01/08(日)10:39:34 No.1013027265

てかまぁ初代だと使える技が存在してるだけで上澄みもいいところだからな とくにほのおはごまかしが効く中威力技がある使えるじゃなくて ちゃんと高威力技があるんだからわざの性能だけで言うんなら上位者だ

119 23/01/08(日)10:39:40 No.1013027293

カイリキーいいよね…

120 23/01/08(日)10:39:42 No.1013027306

>かいりきは普通に強いだろ… きりさくあったら別にいらない…

121 23/01/08(日)10:39:52 No.1013027341

なみのり

122 23/01/08(日)10:40:02 No.1013027366

そりゃCUTに比べたら強いだろうが…

123 23/01/08(日)10:40:04 No.1013027374

>なみのり こいつおかしいだろ!

124 23/01/08(日)10:40:12 No.1013027413

ポッチャマ…

125 23/01/08(日)10:40:22 No.1013027447

まるでゴーストとむしとかくとうとドラゴンが駄目な攻撃タイプみたいじゃん

126 23/01/08(日)10:40:33 No.1013027485

>きりさくあったら別にいらない… そんなもんとっくに消してるに決まってるだろう!

127 23/01/08(日)10:40:42 No.1013027520

なみのりまでクソ技だったら多分クリアできてなかった

128 23/01/08(日)10:41:01 No.1013027597

ノーマル版であいがしらみたいなわざでいいと思う

129 23/01/08(日)10:41:14 No.1013027643

かいりきが格闘技だったら神だった

130 23/01/08(日)10:41:19 No.1013027657

かくとうはまともな技あるだろ サワムラーしか覚えないだけで

131 23/01/08(日)10:41:28 No.1013027706

なみのりは10万ボルトとれいとうビームとかえんほうしゃに比べると追加効果が無いだけ劣化なんだけど 重要な移動技かつ無制限に覚えさせられるのがね ずるいね

132 23/01/08(日)10:41:44 No.1013027768

ラプラス強くない?

133 23/01/08(日)10:41:44 No.1013027769

どうして空手チョップが格闘じゃないんですか…どうして…

134 23/01/08(日)10:42:36 No.1013027980

ラプラス手に入る頃には主力決まってて編入するか悩むんだよな…

135 23/01/08(日)10:42:44 No.1013028006

>なみのりは10万ボルトとれいとうビームとかえんほうしゃに比べると追加効果が無いだけ劣化なんだけど >重要な移動技かつ無制限に覚えさせられるのがね >ずるいね そもそもその辺の技って追加効果期待して撃つ技じゃないしな

136 23/01/08(日)10:42:58 No.1013028062

>かくとうはまともな技あるだろ 一番覚えやすい格闘技がじごくぐるまなのはマジでダメ

137 23/01/08(日)10:42:59 No.1013028067

水ポケにはとりあえずなみのり覚えさせるだけで即戦力になるのありがたい

138 23/01/08(日)10:43:05 No.1013028090

ゴーストドラゴンに関しては物理特殊の分類がおかしんだよ それぞれゲンガーカイリュー系しかいないのそいつらの種族値と全く噛み合ってないじゃん まあまともな技がないから関係ないんだけどさ

139 23/01/08(日)10:43:14 No.1013028125

かいりきは威力80だから初代にしちゃ上出来 のしかかりが1匹にしか覚えさせられないし

140 23/01/08(日)10:43:20 No.1013028149

水ポケモンはなみのり使えれば旅では外れないからな… 水タイプ優遇って意見の何割かはなみのりの性能だ

141 23/01/08(日)10:43:40 No.1013028220

>どうして空手チョップが格闘じゃないんですか…どうして… 急所に当たりやすいし格闘なら優秀な技だっただろうな

142 23/01/08(日)10:43:56 No.1013028294

なみのりは秘伝マシンであの性能だからな… わざマシンなんて使い切りだから困るのに

143 23/01/08(日)10:44:05 No.1013028327

カメックスギャラドスシャワーズがいるとこにラプラスいる?

144 23/01/08(日)10:44:09 No.1013028338

ヤマブキで格闘ジムがエスパージムに追い出されてるのは説得力あった

145 23/01/08(日)10:44:13 No.1013028358

いあいぎりの威力と命中率はともかく結局そこまでシビアに考えなくてもクリアはできるくらいの難易度だから…

146 23/01/08(日)10:44:20 No.1013028382

>水ポケモンはなみのり使えれば旅では外れないからな… >水タイプ優遇って意見の何割かはなみのりの性能だ 3割くらいはサブウェポンとして気軽にふぶき覚えられがちな所

147 23/01/08(日)10:44:20 No.1013028384

>ラプラス手に入る頃には主力決まってて編入するか悩むんだよな… レベル低すぎて入れる気にならなかったわ

148 23/01/08(日)10:44:33 No.1013028436

なみのりが便利過ぎるのが悪い 汎用性高いメインウエポンが無制限で覚えさせ放題って

149 23/01/08(日)10:44:40 No.1013028461

金銀で初手チコリータ選んだ方が地獄度高かったような記憶が

150 23/01/08(日)10:45:05 No.1013028569

>カメックスギャラドスシャワーズがいるとこにラプラスいる? 自力でれいとうビーム覚えるから優秀

151 23/01/08(日)10:45:10 No.1013028585

水ポケモンが気軽にこおり技覚えすぎる

152 23/01/08(日)10:45:11 No.1013028591

>金銀で初手チコリータ選んだ方が地獄度高かったような記憶が 俺の御三家はデンリュウだった

153 23/01/08(日)10:45:14 No.1013028600

>金銀で初手チコリータ選んだ方が地獄度高かったような記憶が ジムのタイプ相性が悪いのがね…

154 23/01/08(日)10:45:34 No.1013028686

>まあまともな技がないから関係ないんだけどさ どうして攻撃系が固定ダメージ技しか無いんですか?

155 23/01/08(日)10:45:40 No.1013028713

>金銀で初手チコリータ選んだ方が地獄度高かったような記憶が やったーこんなレベルで葉っぱカッター覚えた! あれ……?

156 23/01/08(日)10:45:40 No.1013028715

ほのおポケモンだけが不遇かと俺も思っていた だが改めてプレイしてみて思ったのが みずポケモン選択肢が終盤までなさすぎ くさポケモン折角のグレン島道中の海路ですらメノクラゲのせいで活躍なさすぎ

157 23/01/08(日)10:45:59 No.1013028819

子供にはラプラスも化石組もその時点から育てるにはしんどすぎるんだ

158 23/01/08(日)10:46:05 No.1013028846

相性苦手な草とラスボスのドラゴンワンパンできるもんな…

159 23/01/08(日)10:46:15 No.1013028880

初代じゃないけどなんでたきのぼりとかいう技生まれたんだろうな… DPtで差別化されたから良かったものの

160 23/01/08(日)10:46:18 No.1013028891

いちおう技があると言えるやつでもどくは威力65どまり 75の岩なだれどまりとか 格闘は無駄にリスク抱えてる膝でも85とか まぁ炎は恵まれてるよねってなるラインナップはおおいんだ…

161 23/01/08(日)10:46:21 No.1013028902

初代は難易度云々の前に地域レベルでバグ技流行し過ぎてみんなやりたい放題だったな…

162 23/01/08(日)10:46:26 No.1013028920

くさははっぱカッターがあればそれだけで戦えるから

163 23/01/08(日)10:46:41 No.1013028985

>金銀で初手チコリータ選んだ方が地獄度高かったような記憶が 金銀自体が初代より断然真っ当なゲームになってるから… 使える使えないの話だと全御三家30体中最も使えないだろうチコは

164 23/01/08(日)10:46:54 No.1013029053

初代にもたきのぼりはあるんだよ トサキントとアズマオウしか覚えんかったと思うけど…

165 23/01/08(日)10:47:06 No.1013029105

>まぁ炎は恵まれてるよねってなるラインナップはおおいんだ… みずやくさやでんきに並ぶメイン級属性へのフォローとしてはあまりにも弱い

166 23/01/08(日)10:47:09 No.1013029131

チコリータはジム以前にほとんどの場面で強い要素がないから…

167 23/01/08(日)10:47:17 No.1013029160

メノクラゲはマジで草タイプの事を何だと…

168 23/01/08(日)10:47:18 No.1013029164

かぜおこしがひこう技になってるなんて……!

169 23/01/08(日)10:47:19 No.1013029172

氷は冷凍ビームも吹雪もクソ強い

170 23/01/08(日)10:47:30 No.1013029221

>初代じゃないけどなんでたきのぼりとかいう技生まれたんだろうな… >DPtで差別化されたから良かったものの なみのりだけじゃあかんのか…とマンタインにもう一つ犠牲になってもらったよ あいつは良いひでん担当だった

171 23/01/08(日)10:47:32 No.1013029226

500円のコイキングくらいの進行度が1軍育成するか考えるギリギリのライン DQ6でいうアモス

172 23/01/08(日)10:47:44 No.1013029279

ドラゴンにはドラゴンがばつぐんって固定ダメージ技しかないじゃんってなった

173 23/01/08(日)10:47:45 No.1013029282

金銀の対戦ではメガニウムはそこそこマシだった気がする

174 23/01/08(日)10:47:56 No.1013029332

なみのり たきのぼり うずしお

175 23/01/08(日)10:48:00 No.1013029353

というかカントー地方毒多すぎだろ!

176 23/01/08(日)10:48:05 No.1013029367

>かぜおこしがひこう技になってるなんて……! むしろなんでなってなかったんだよ…

177 23/01/08(日)10:48:29 No.1013029466

ひのことかえんほうしゃのつなぎが無いのがダメな上にどいつもこいつもかえんほうしゃまで遠すぎる

178 23/01/08(日)10:48:30 No.1013029476

捕獲では便利なんだよな草御三家

179 23/01/08(日)10:48:52 No.1013029560

>というかカントー地方毒多すぎだろ! くさタイプは寝てろと言ってるようにしか思えない…

180 23/01/08(日)10:48:54 No.1013029573

電気は10万自力で覚える奴いないのが地味にキツい

181 23/01/08(日)10:49:00 No.1013029598

草タイプには岩タイプと地面タイプを倒す役割があるし…

182 23/01/08(日)10:49:05 No.1013029627

金銀で滝登りのひでんマシンがあると思わなくてわざわざトサキント育てて滝登ってたな…

183 23/01/08(日)10:49:13 No.1013029649

考えてみたら結構道中でポケモンもらえるんだな…もらったポケモンだけでクリアとかできそうだ フシギバナかリザードン ラプラス イーブイの進化系なにか エビワラーかサワムラーどっちか 化石どっちか プテラ

184 23/01/08(日)10:49:24 No.1013029686

>捕獲では便利なんだよな草御三家 こなとやどりぎのたねでバステ二種載せられるのは強い

185 23/01/08(日)10:49:24 No.1013029687

>捕獲では便利なんだよな草御三家 とは言えバナは眠りごながあまりに遅い

186 23/01/08(日)10:49:29 No.1013029703

>というかカントー地方毒多すぎだろ! 草は毒草が多いし 海洋生物は毒を持ってるのが多いし 環境汚染から毒は生まれるし 自然の摂理だね

187 23/01/08(日)10:49:34 No.1013029725

金銀はチコリータだけで進めようとすると辛いけど ヌオーデンリュウきんにくギャラドスウソッキーと使いやすいポケモンゲットしやすいからどうとでもない ただしチコリータに役割はない

188 23/01/08(日)10:49:40 No.1013029739

>電気は10万自力で覚える奴いないのが地味にキツい 電気ショックと雷しかないからな…

189 23/01/08(日)10:50:02 No.1013029823

>捕獲では便利なんだよな草御三家 所でどくのこなしか覚えないチコリータなんだが…

190 23/01/08(日)10:50:08 No.1013029851

粉系は命中低いから使った事ないわ

191 23/01/08(日)10:50:10 No.1013029859

かえんほうしゃ 威力95 命中100 PP15 10%の確率で相手をやけど状態にする だいもんじ 威力120 命中85 PP5 30%の確率で相手をやけど状態にする ひのこ 威力40 命中100 PP25 10%の確率で相手をやけど状態にする ほのおのうず 威力15 命中70 PP15 2~5ターン連続で攻撃する / 相手は反撃できない ほのお ほのおのパンチ 威力75 命中100 PP15 10%の確率で相手をやけど状態にする

192 23/01/08(日)10:50:13 No.1013029880

>考えてみたら結構道中でポケモンもらえるんだな…もらったポケモンだけでクリアとかできそうだ 買っても良いならギャラドス入れて楽できる

193 23/01/08(日)10:50:13 No.1013029881

>金銀はチコリータだけで進めようとすると辛いけど >ヌオーデンリュウきんにくギャラドスウソッキーと使いやすいポケモンゲットしやすいからどうとでもない >ただしチコリータに役割はない ひきゃく

194 23/01/08(日)10:50:19 No.1013029896

金銀はキキョウシティ周辺で取れるポケモンでも主力になれるヤツがそこそこいるだけマシ

195 23/01/08(日)10:50:20 No.1013029902

>考えてみたら結構道中でポケモンもらえるんだな…もらったポケモンだけでクリアとかできそうだ >フシギバナかリザードン >ラプラス >イーブイの進化系なにか >エビワラーかサワムラーどっちか >化石どっちか >プテラ タマムシシティまで1人旅になるな

196 23/01/08(日)10:50:26 No.1013029921

まあチコの問題点は粉じゃなくて香り出す所なんだが

197 23/01/08(日)10:50:32 No.1013029947

クリスタルではウパーゲットが地味にめんどくさくて一軍入りにはならなかった

198 23/01/08(日)10:50:57 No.1013030052

初代はジムリのわざマシンがレベル技に存在しないっていう縛りになるからマチスのおかげでみんな仲良く十万とられてるのよな

199 23/01/08(日)10:51:23 No.1013030149

たまに初代の大味なバランスが恋しくなる

200 23/01/08(日)10:51:33 No.1013030189

虫取り大会楽しすぎだろ!!

201 23/01/08(日)10:51:53 No.1013030274

>虫取り大会楽しすぎだろ!! あのストライクやカイロスが野生で出る!

202 23/01/08(日)10:52:46 No.1013030484

>初代はジムリのわざマシンがレベル技に存在しないっていう縛りになるからマチスのおかげでみんな仲良く十万とられてるのよな ピカ版であっさり覆すのになんでそんなふうにしたんだろ

203 23/01/08(日)10:52:47 No.1013030488

パラス捕まえてパラスに居合斬り覚えさせてたから問題なかった…

204 23/01/08(日)10:52:52 No.1013030512

当時はイメージ的に3色パンチはエビワラーに覚えさせると強い技だとかなんとなく思ってた 今になってみたら初代の3色ぜんぶ特殊系じゃねぇか…エビワラーのとくしゅポッポとタメの35しか無いじゃねぇか…ポッポとこうげきいっしょのイワーク馬鹿にできないじゃねぇか…

205 23/01/08(日)10:53:07 No.1013030573

>というかカントー地方毒多すぎだろ! 後の作品群と比べても割と都会的な世界観だよな

206 23/01/08(日)10:53:25 No.1013030636

序盤は水タイプ出ないことも多いから序盤から使える水御三家はやっぱ強いよなってなる

207 23/01/08(日)10:53:27 No.1013030641

むしろ10万ボルトレベル習得にビックリする方だろ

208 23/01/08(日)10:53:31 No.1013030657

>ピカ版であっさり覆すのになんでそんなふうにしたんだろ あっさりと言うには時間経てる

209 23/01/08(日)10:53:57 No.1013030769

ピカ版はぶっちゃけ金銀の遅れによる時間稼ぎバージョンだし…

210 23/01/08(日)10:54:06 No.1013030806

>ピカ版であっさり覆すのになんでそんなふうにしたんだろ RPGお約束の強い敵に勝ったら貰えるご褒美武器みたいな扱いだから

211 23/01/08(日)10:54:38 No.1013030919

>>初代はジムリのわざマシンがレベル技に存在しないっていう縛りになるからマチスのおかげでみんな仲良く十万とられてるのよな >ピカ版であっさり覆すのになんでそんなふうにしたんだろ でもあれはピカチュウだけの特別だからな

212 23/01/08(日)10:54:55 No.1013030994

>序盤は水タイプ出ないことも多いから序盤から使える水御三家はやっぱ強いよなってなる 初代だとお月見山で拾える水鉄砲まで水は御三家以外なしかな

213 23/01/08(日)10:55:06 No.1013031033

>環境汚染から毒は生まれるし SVでもハッコウシティの砂浜にベトベター大量にいて懐かしい気分になったよ

214 23/01/08(日)10:55:07 No.1013031034

というか初代は大味すぎてなんでそんなふうに…が多過ぎる

215 23/01/08(日)10:55:09 No.1013031044

あわからみずでっぽうときてバブルこうせんをレベル無視でつなぎに使ってからのなみのり入手 バランスがいい

216 23/01/08(日)10:55:27 No.1013031139

青ヴァージョンならともかく黃ヴァージョンは遠すぎる…

217 23/01/08(日)10:55:37 No.1013031192

>というかカントー地方毒多すぎだろ! 当時の攻略本でもベトベター系はカントー社会のゴミやヘドロから生まれたとか考察してたしな…

218 23/01/08(日)10:55:43 No.1013031221

10万ボルトとかの技マシン消した癖にレベル技にあまり加えてない金銀が意味不明すぎる

219 23/01/08(日)10:56:07 No.1013031334

>というか初代は大味すぎてなんでそんなふうに…が多過ぎる カスミ越したらトキワ以外バッジ取得ルート自由になるしな

220 23/01/08(日)10:56:24 No.1013031414

>10万ボルトとかの技マシン消した癖にレベル技にあまり加えてない金銀が意味不明すぎる 金銀は準最強クラスの技かなり出し惜しみしてるよな

221 23/01/08(日)10:56:28 No.1013031428

あわ 威力20 命中100 PP30 10%の確率で相手のすばやさを1段階下げる からではさむ 威力35 命中75 PP10 2~5ターン連続で攻撃する / 相手は反撃できない からにこもる 自分のぼうぎょを1段階上げる たきのぼり 威力80 命中100 PP15 なみのり 威力95 命中100 PP15 みずでっぽう 威力40 命中100 PP25 クラブハンマー 威力90 命中85 PP10 急所に当たりやすい ハイドロポンプ 威力120 命中80 PP5 バブルこうせん 威力65 命中100 PP20 30%の確率で相手のすばやさを1段階下げる なみのりとバブル光線の入手性の良さがやっぱりいいところだろうか

222 23/01/08(日)10:56:30 No.1013031437

秘伝要員だけ別に用意してあとは全部御三家だけで進めるプレイしてた

223 23/01/08(日)10:56:38 No.1013031473

チコリータ選んだ結果ロクな草わざがないのでリーグではのしかかりだかおんがえしだかばっかり使わせてたような記憶がある

224 23/01/08(日)10:56:45 No.1013031494

>初代じゃないけどなんでたきのぼりとかいう技生まれたんだろうな… たきのぼり初代で合ってるよ

225 23/01/08(日)10:56:54 No.1013031531

>10万ボルトとかの技マシン消した癖にレベル技にあまり加えてない金銀が意味不明すぎる クリスタルで改善されたし…

226 23/01/08(日)10:57:01 No.1013031562

ドラゴンはドラゴンに弱くてドラゴン技は確定40のりゅうのいかりしか無いっておかしいだろ

227 23/01/08(日)10:57:05 No.1013031577

からではさむって水なの!?

228 23/01/08(日)10:57:15 No.1013031621

>というか初代は大味すぎてなんでそんなふうに…が多過ぎる 対戦のこと考え出したの開発後半だったから…

229 23/01/08(日)10:57:33 No.1013031687

>クリスタルで改善されたし… あれ覚えさせるの面倒すぎてストーリーで使ったことない

230 23/01/08(日)10:57:37 No.1013031700

金銀はパンチだ パンチは全てを解決する

231 23/01/08(日)10:57:48 No.1013031752

金銀も正直未完成というかはっきり言うと詰めきれてないないからな VCでクリスタルやったら色んな部分でこれが完成形だわだったし…

232 23/01/08(日)10:57:49 No.1013031753

>ピカ版はぶっちゃけ金銀の遅れによる時間稼ぎバージョンだし… でも弱点が突けるように分布再構成した点は評価できるぞ ピカさん弱いけど

233 23/01/08(日)10:57:54 No.1013031784

>ドラゴンはドラゴンに弱くてドラゴン技は確定40のりゅうのいかりしか無いっておかしいだろ エスパーに効果がないしたでなめるの方がおかしいので問題ない

234 23/01/08(日)10:58:12 No.1013031859

>あっさりと言うには時間経てる 金銀が遅れて出ないんだもん

235 23/01/08(日)10:58:29 No.1013031930

ピカ版のピカさんはcv大谷育江の守られヒロインとでも思っておけ

236 23/01/08(日)10:58:35 No.1013031953

ねーねー あたくしのポケットモンスターと、勝負してくださらない?

237 23/01/08(日)10:58:51 No.1013032021

>ねーねー >あたくしのポケットモンスターと、勝負してくださらない? あんただ~あれ

238 23/01/08(日)10:58:59 No.1013032054

>でも弱点が突けるように分布再構成した点は評価できるぞ 御三家!ニドキング!ギャラドス!ピジョット! ドリームパーティの完成だ!みたいになる

239 23/01/08(日)10:59:04 No.1013032067

>からではさむって水なの!? シェルダーパルシェン専用技だぞ

240 23/01/08(日)10:59:05 No.1013032072

ピカ版は敵も強化されてるからまあキツい

241 23/01/08(日)10:59:13 No.1013032118

長い草むらから出てくるアブソルのプレミア感

242 23/01/08(日)10:59:23 No.1013032164

なみのりはなくならないし威力高いしPP多めだし強い

243 23/01/08(日)10:59:24 No.1013032174

仮に初代のゴーストがエスパーに効果抜群でも舌で舐めるしか技ないし毒複合のゲンガーしかいないからダメージ差で負けるんだよな…

244 23/01/08(日)10:59:27 No.1013032190

>ねーねー >あたくしのポケットモンスターと、勝負してくださらない? あんただーれー?

245 23/01/08(日)10:59:31 No.1013032208

当時のピカチュウバージョンで波乗りピカチュウできた人殆どいないと思う

246 23/01/08(日)10:59:31 No.1013032211

>御三家!ニドキング!ギャラドス!ピジョット! >ドリームパーティの完成だ!みたいになる えっピジョット…?

247 23/01/08(日)10:59:36 No.1013032233

最近のから触った人が見ると 火が不遇ってむしろ何したらそうできるのと言われそう

248 23/01/08(日)10:59:46 No.1013032269

金銀の本数に対してクリスタルが芳しくないんだよな 金銀やったからもういいわだったのは俺もそうだったけど

249 23/01/08(日)11:00:03 No.1013032331

>御三家!ニドキング!ギャラドス!ピジョット! >ドリームパーティの完成だ!みたいになる ピジョットはドリームパーティと言えるかな?

250 23/01/08(日)11:00:15 No.1013032377

>金銀の本数に対してクリスタルが芳しくないんだよな >金銀やったからもういいわだったのは俺もそうだったけど もばいるあだぷた……?

251 23/01/08(日)11:00:17 No.1013032386

>>ねーねー >>あたくしのポケットモンスターと、勝負してくださらない? >あんただ~あれ いや~ん♡

252 23/01/08(日)11:00:25 No.1013032414

>なみのりはなくならないし威力高いしPP多めだし強い 一致で出せるポケモンの多さの割に半減してくる相手少ないしな

253 23/01/08(日)11:00:31 No.1013032434

金銀はポケモンの分布からしてクソだよ 何で追加ポケモンがカントーにしか存在しないんですか?

254 23/01/08(日)11:00:43 No.1013032484

>最近のから触った人が見ると >火が不遇ってむしろ何したらそうできるのと言われそう 初手いわジム次鋒みずジムで覚えるのノーマルわざばっかりだった時かな…

255 23/01/08(日)11:01:01 No.1013032550

ピジョットかっこいいだろ! ライバルの先鋒だぜ!

256 23/01/08(日)11:01:07 No.1013032580

>当時のピカチュウバージョンで波乗りピカチュウできた人殆どいないと思う 緑でなみのりピカチュウを作って送り込んだ この場合の作ってとは当然技変え

257 23/01/08(日)11:01:12 No.1013032595

タグトリオさんお願いします

258 23/01/08(日)11:01:15 No.1013032609

>たきのぼり初代で合ってるよ 調べたら初代はトサキントの専用技であったのね…ひでんわざのイメージしかないから知らなかったそんなの…

259 23/01/08(日)11:01:16 No.1013032611

ほのおが不遇なのって特殊なのにこうげきが高いもんとして種族値ふられてるってのと ほのおに弱いやつがもっと弱くて表舞台にでてこないせいとかだしなぁ

260 23/01/08(日)11:01:21 No.1013032627

>金銀の本数に対してクリスタルが芳しくないんだよな >金銀やったからもういいわだったのは俺もそうだったけど VC版買えるうちに買っとけよ!セレビィイベントとかも収録してて見れるぞ!!

261 23/01/08(日)11:01:22 No.1013032636

>金銀の本数に対してクリスタルが芳しくないんだよな >金銀やったからもういいわだったのは俺もそうだったけど コロコロでモバイルアダプタGBでの連動をめちゃくちゃ推されてたから俺には関係ないなと思ってスルーしちゃった

262 23/01/08(日)11:01:26 No.1013032645

>レベル21のピカチュウでスターミー倒すとかエアプだろ ちょっと育てた程度ならともかく21あればさすがに勝てるよ

263 23/01/08(日)11:01:43 No.1013032711

ヨクアタール

264 23/01/08(日)11:01:43 No.1013032716

>ピジョットはドリームパーティと言えるかな? でも飛べるポケモンいないと不便だし… リザードンに空を飛ぶはあり得ないし…

265 23/01/08(日)11:01:46 No.1013032729

ゴーストタイプには地面タイプが効果抜群だぜー!

266 23/01/08(日)11:01:49 No.1013032746

>ピジョットかっこいいだろ! >ライバルの先鋒だぜ! ピカチュウ!10まんボルトだ!

267 23/01/08(日)11:01:51 No.1013032760

最初はポケモン2として作ってて初代のポケモンからのバランス調整とかそっちの意味合い強かったんだろう

268 23/01/08(日)11:02:13 No.1013032848

>>レベル21のピカチュウでスターミー倒すとかエアプだろ >ちょっと育てた程度ならともかく21あればさすがに勝てるよ (ピカチュウ版ならそうなのかな…)

269 23/01/08(日)11:02:15 No.1013032860

クリスタルはなんかこう スイクンかぁ…って

270 23/01/08(日)11:02:22 No.1013032881

>>たきのぼり初代で合ってるよ >調べたら初代はトサキントの専用技であったのね…ひでんわざのイメージしかないから知らなかったそんなの… 世代が進むと過去の設定と食い違うことはまれにある コイルお前電気単タイプじゃなかったのか!?

271 23/01/08(日)11:02:38 No.1013032946

バージョンで出るポケモン違ういつもの要素除けば女主人公増えたのとポケモン出した時に動くくらいだからなクリスタルの売り あとなんかスイクン追いかけてる変なやつが出てくる

272 23/01/08(日)11:02:41 No.1013032963

クリスタルはGBC専用だから買わなかった 実際そう言う人も多かったのか1000円で投げ売りとかされてた記憶がある

273 23/01/08(日)11:02:52 No.1013033011

クリスタルは金銀と違ってカラー専用なのがね

274 23/01/08(日)11:02:52 No.1013033015

ピジョットは魅力の6割くらい鳴き声が占めてる気がする

275 23/01/08(日)11:02:58 No.1013033042

ジョウトポケぱっとしないから初代ポケ使うわってなったせいで以降の新地方でも新ポケより既存ポケ使うわになってた

276 23/01/08(日)11:03:00 No.1013033048

むしろ青版はなんであんなに売れたんだろうね

277 23/01/08(日)11:03:04 No.1013033069

マジでタケシとカスミが一番の壁などうかと思う 他は色々捕まえられるようになってなんとでもなる

278 23/01/08(日)11:03:05 No.1013033074

>ピジョットかっこいいだろ! >ライバルの先鋒だぜ! まぁピカ版だとサンドパンなんだが…

279 23/01/08(日)11:03:07 No.1013033084

>コロコロでモバイルアダプタGBでの連動をめちゃくちゃ推されてたから俺には関係ないなと思ってスルーしちゃった 当時のクリスタルはモバイルアダプタGBでセレビィイベント配信したり 今で言うDLCみたいのやってたんだよな でも指定の機種の携帯電話しか対応してないのは無茶だったよ…

280 23/01/08(日)11:03:08 No.1013033090

そらをとぶはテンポは死ぬけど威力70技だから初代だとこれをひでんでつかえるのはめちゃくちゃありがたい ドリルくちばしをつかえるやつからしたらだるいだけだけど

281 23/01/08(日)11:03:13 No.1013033110

ピッピか! けたぐりで一撃……何ぃ!?

282 23/01/08(日)11:03:19 No.1013033130

金銀はガンテツボールはどうしたああなった

283 23/01/08(日)11:03:19 No.1013033131

>>たきのぼり初代で合ってるよ >調べたら初代はトサキントの専用技であったのね…ひでんわざのイメージしかないから知らなかったそんなの… コイキングとギャラドスいるのに覚えねえの!?

284 23/01/08(日)11:03:41 No.1013033227

>序盤は水タイプ出ないことも多いから序盤から使える水御三家はやっぱ強いよなってなる 今回序盤にルリリ出てきて案の定終始大活躍だったわ

285 23/01/08(日)11:03:57 No.1013033276

ニビジム前に一回目の進化はするよね

286 23/01/08(日)11:04:15 No.1013033340

>おとどけもの前に一回目の進化はするよね

287 23/01/08(日)11:04:19 No.1013033361

タケシは手持ちのCのひくさのおかげでひのこで全然ダメージとれるし岩技を使ってくるわけじゃないからいうほどじゃない

288 23/01/08(日)11:04:21 No.1013033368

>クリスタルはGBC専用だから買わなかった >実際そう言う人も多かったのか1000円で投げ売りとかされてた記憶がある 3DS末期に出たNEW専用のゼノブレイドみたいだな だから俺はSwitch新型もあまり出してほしくない

289 23/01/08(日)11:04:35 No.1013033419

イントロ ピジョット メロディ って脳に刻みつけられてるくらいには必要な要素

290 23/01/08(日)11:04:42 No.1013033450

>>というかカントー地方毒多すぎだろ! >くさタイプは寝てろと言ってるようにしか思えない… 言うてくさ自身がどくタイプ持ってるのがほとんどだから一部除いてそんなに困らん

291 23/01/08(日)11:04:44 No.1013033458

誰もダグトリオに虐殺されるマチスの話をしてないだと…?

292 23/01/08(日)11:05:04 No.1013033549

アズマオウの滝登りはやたら高レベルで覚える上に波乗りの劣化だから誰も覚えてなくても仕方ない それ以降も滝登りは自力で覚えるから滝登りの秘伝マシンを貰わないでバッチだけでなんとかすることも出来る

293 23/01/08(日)11:05:15 No.1013033601

相性はおいといてもカスミのバブルこうせんは痛すぎる

294 23/01/08(日)11:05:22 No.1013033630

>むしろ青版はなんであんなに売れたんだろうね 親に無理言って買ってもらった覚えあるわ… なんでそこまで欲しかったかと言われたらポケモンだったからだろうな

295 23/01/08(日)11:05:24 No.1013033641

タケシはひのこで焼けば問題ない カスミはなんだろう…レベル30近くまで上げればいいんじゃない?

296 23/01/08(日)11:05:25 No.1013033648

速いは強い ダグトリオは何であんなに速いんだ…?

297 23/01/08(日)11:05:33 No.1013033680

リメイクでヒトカゲにメタルクローが追加されてタケシ戦テコ入れされたとみせかけて BとDの差があるのと不一致なのとでけっきょくひのこと大差ないダメージしかでない話は地味に好き

298 23/01/08(日)11:05:35 No.1013033689

>誰もダグトリオに虐殺されるマチスの話をしてないだと…? 俺はダグトリオにPT蹂躙されたので嫌い いやディグダから育てたやつは好き

299 23/01/08(日)11:05:42 No.1013033725

コイキングとギャラドスは明らかに鯉の滝登りがモチーフにある存在なのにたきのぼりは覚えない

300 23/01/08(日)11:05:51 No.1013033758

大体わかってる今やると正直そんなに苦労しねぇな…ってなるから再プレイしてみるのが一番だ

301 23/01/08(日)11:05:52 No.1013033761

>むしろ青版はなんであんなに売れたんだろうね だってお店で売ってないんだぜ?

302 23/01/08(日)11:06:06 No.1013033806

当時は携帯メーカーも群雄割拠で端子も独自規格ばっかで 「誰でも携帯からネットに繋ぐ」なんて時代じゃなかった これはGBCにしてもワンダースワンにしても Wi-Fi様々だよ

303 23/01/08(日)11:06:10 No.1013033830

まぁコイキングがふつうにたきのぼりで攻撃できたらなんか違うしな…

304 23/01/08(日)11:06:14 No.1013033852

初代の草単はあいつしかいないんだぜ…

305 23/01/08(日)11:06:25 No.1013033909

青をコロコロのやつで申し込んだわ やたら延期したような記憶

306 23/01/08(日)11:06:29 No.1013033926

>リメイクでヒトカゲにメタルクローが追加されてタケシ戦テコ入れされたとみせかけて >BとDの差があるのと不一致なのとでけっきょくひのこと大差ないダメージしかでない話は地味に好き でもいまひとつSEよりばつぐんSEの方が気持ちいいし…

307 23/01/08(日)11:06:29 No.1013033931

エスパー全盛期で毒タイプの多い初代…

308 23/01/08(日)11:06:30 No.1013033936

>リメイクでヒトカゲにメタルクローが追加されてタケシ戦テコ入れされたとみせかけて >BとDの差があるのと不一致なのとでけっきょくひのこと大差ないダメージしかでない話は地味に好き 岩石封じされるから明らかに初代よりキツくなってるぞ!

309 23/01/08(日)11:06:33 No.1013033950

>大体わかってる今やると正直そんなに苦労しねぇな…ってなるから再プレイしてみるのが一番だ 当時は当時でこどもメンタルでレベル上げまくるからあんまり苦労しなかった

310 23/01/08(日)11:06:39 No.1013033978

>初代の草単はあいつしかいないんだぜ… モンジャラ?

311 23/01/08(日)11:06:45 No.1013033997

>(ピカチュウ版ならそうなのかな…) バブル光線で死ぬイメージもたれすぎてるけどディフェンダーとか体当たりとか普通に無駄なターンもあるから…

312 23/01/08(日)11:06:50 No.1013034018

カントー 岩 水 電気 草 超 毒 炎 地面 ジョウト 飛行 虫 無 霊 格闘 鋼 氷 龍 やっぱヒトカゲよりチコリータがおかしいって

313 23/01/08(日)11:06:50 No.1013034019

>初代の草単はあいつしかいないんだぜ… どくセット多すぎ!

314 23/01/08(日)11:06:53 No.1013034036

ピカチュウ捕まえても普通に火力差で押し負けるのが酷い

315 23/01/08(日)11:06:56 No.1013034043

>リメイクでヒトカゲにメタルクローが追加されてタケシ戦テコ入れされたとみせかけて >BとDの差があるのと不一致なのとでけっきょくひのこと大差ないダメージしかでない話は地味に好き おまけにイワークが岩技使ってくるようになったから一方的な虐殺になる

316 23/01/08(日)11:07:02 No.1013034063

エリカのモンジャラ

317 23/01/08(日)11:07:03 No.1013034068

もう一度御三家に毒タイプ来ないかなという気持ちはある

318 23/01/08(日)11:07:08 No.1013034082

>相性はおいといてもカスミのバブルこうせんは痛すぎる ズッキュゥズッキュゥズッキュゥ 特殊100から繰り出される中級水技! 哀れ大体のポケモンは爆発四散!

319 23/01/08(日)11:07:08 No.1013034084

>リメイクでヒトカゲにメタルクローが追加されてタケシ戦テコ入れされたとみせかけて >BとDの差があるのと不一致なのとでけっきょくひのこと大差ないダメージしかでない話は地味に好き ダメージ計算してみるとメタルクローのほうが上なことは上なのだがそれがどうしたというな 火傷を狙える方が良い

320 23/01/08(日)11:07:22 No.1013034147

>>>というかカントー地方毒多すぎだろ! >>くさタイプは寝てろと言ってるようにしか思えない… >言うてくさ自身がどくタイプ持ってるのがほとんどだから一部除いてそんなに困らん そもそも毒技にまともなのがぜんぜんないというか 出会える相手だと毒技をもってないどくタイプが大半だから受ける時にこまることはまぁない 草の通りが悪くなるのはこまる?それはそう

321 23/01/08(日)11:07:23 No.1013034155

とにかくタイプの攻撃技使えりゃそれだけで優秀とかそういうレベルだからな ポッポよりつつく覚えてるオニスズメのほうがいいみたいな

322 23/01/08(日)11:07:26 No.1013034169

>>(ピカチュウ版ならそうなのかな…) >バブル光線で死ぬイメージもたれすぎてるけどディフェンダーとか体当たりとか普通に無駄なターンもあるから… 運の問題じゃねーか

323 23/01/08(日)11:07:33 No.1013034197

ナタモーン… エリカにへんしん!

324 23/01/08(日)11:07:39 No.1013034222

>リメイクでヒトカゲにメタルクローが追加されてタケシ戦テコ入れされたとみせかけて >BとDの差があるのと不一致なのとでけっきょくひのこと大差ないダメージしかでない話は地味に好き エアプが効果抜群だから緩くなったとか言うが岩石封じのせいで難度上がってるタケシ

325 23/01/08(日)11:08:00 No.1013034304

わざわすれおじさんって初代いないんだっけ

326 23/01/08(日)11:08:01 No.1013034309

>当時は当時でこどもメンタルでレベル上げまくるからあんまり苦労しなかった おとなメンタルになると レベル上げめんどくせえ~これゲーム設計的におかしいだろ弱点用意しろよ

327 23/01/08(日)11:08:12 No.1013034353

あまえる ころがる ころがる ころがる ころがる ころがる めのまえがまっしろになった!

328 23/01/08(日)11:08:13 No.1013034357

>ダメージ計算してみるとメタルクローのほうが上なことは上なのだがそれがどうしたというな >火傷を狙える方が良い メタルクローはたまに外れるしな いやなんであの威力で命中95なんだ…?

329 23/01/08(日)11:08:15 No.1013034359

初代かぜおこしはノーマル技だからな…

330 23/01/08(日)11:08:29 No.1013034421

でんじはからのでんきショック連発で倒せる時は倒せたりする

331 23/01/08(日)11:08:33 No.1013034442

>ポッポよりつつく覚えてるオニスズメのほうがいいみたいな というよりサンダーの影に隠れて初代のオニスズメ系統は優秀 ドリルくちばし覚えるしね

332 23/01/08(日)11:08:36 No.1013034454

>>初代の草単はあいつしかいないんだぜ… >どくセット多すぎ! くさタイプか ほいサイケこうせん

333 23/01/08(日)11:08:38 No.1013034462

>あまえる >ころがる >ころがる >ころがる >ころがる >ころがる >めのまえがまっしろになった! どろかけを信じろ

334 23/01/08(日)11:08:41 No.1013034472

>わざわすれおじさんって初代いないんだっけ それゆえに秘伝技の重みが違う

335 23/01/08(日)11:08:45 No.1013034486

お月見山で岩ポケモン捕まえさせたあと水ジムって導線どうかしてるな

336 23/01/08(日)11:08:50 No.1013034513

>エスパー全盛期で毒タイプの多い初代… 頼りの虫が半分くらい毒付いてる 実用性のある技も皆無

337 23/01/08(日)11:08:51 No.1013034521

>>相性はおいといてもカスミのバブルこうせんは痛すぎる >ズッキュゥズッキュゥズッキュゥ このめちゃくちゃ強そうなエフェクトいいよね!!大好きだ!! ポケモンスタジアムとかそれ以降の作品ではなんか泡が出てるだけになったのがっかりだよ…

338 23/01/08(日)11:08:54 No.1013034532

アカネのミルタンクも今やるとそこまで… 当時なんであんなに強かったんだろう?

339 23/01/08(日)11:09:24 No.1013034652

>アカネのミルタンクも今やるとそこまで… >当時なんであんなに強かったんだろう? ゲームの仕様への把握度が違うんだから当たり前だろ

340 23/01/08(日)11:09:26 No.1013034662

草単のモンジャラ 草エスパーのタマタマナッシー 草虫のパラスパラセクト あと9体ぜんぶ草毒

341 23/01/08(日)11:09:40 No.1013034710

>エアプが効果抜群だから緩くなったとか言うが岩石封じのせいで難度上がってるタケシ 我慢じゃなくなったからちょっとは強くなったけど結局そこまでもないのが

342 23/01/08(日)11:09:47 No.1013034737

>お月見山で岩ポケモン捕まえさせたあと水ジムって導線どうかしてるな しかし近所でとったディグダで穴掘られまくるマチスもそれはそれでちょっと

343 23/01/08(日)11:09:48 No.1013034739

>ジョウト 飛行 虫 無 霊 格闘 鋼 氷 龍 >やっぱヒトカゲよりチコリータがおかしいって 弱点取れるタイプすらないのか…

344 23/01/08(日)11:09:53 No.1013034753

上を取ってきりさくしかねえ!

345 23/01/08(日)11:10:20 No.1013034872

タケシは長男だから我慢しすぎて潰されちゃうんだ…

346 23/01/08(日)11:10:20 No.1013034873

リメイクだとメタルクロー覚えてタケシにも有利…ひのこの方がダメージ出るな

347 23/01/08(日)11:10:32 No.1013034919

>>ジョウト 飛行 虫 無 霊 格闘 鋼 氷 龍 >>やっぱヒトカゲよりチコリータがおかしいって >弱点取れるタイプすらないのか… イノムーは地面複合だから…

348 23/01/08(日)11:10:32 No.1013034922

>我慢じゃなくなったからちょっとは強くなったけど結局そこまでもないのが バタフリーとかも弱点即死だからだいぶ強いぞ ああ見えてイシツブテの攻撃力かなり高いし

349 23/01/08(日)11:10:33 No.1013034928

>弱点取れるタイプすらないのか… 一応ニョロボンやイノムー混ざってるから取れない訳ではないし…

350 23/01/08(日)11:10:42 No.1013034970

レベルを上げてメガトンパンチでゴリ押し 小学生なんてそれでいいんだよ

351 23/01/08(日)11:10:45 No.1013034980

>やっぱヒトカゲよりチコリータがおかしいって ヒトカゲ選んだときのカスミの突破方法のなさは鮮烈だからしょうがないね

352 23/01/08(日)11:10:47 No.1013034990

>アカネのミルタンクも今やるとそこまで… >当時なんであんなに強かったんだろう? 御三家はオスが多くてミルタンクはメス 御三家倒れると崩壊しやすい 6タテされるショック がキツい

353 23/01/08(日)11:10:49 No.1013035003

>お月見山で岩ポケモン捕まえさせたあと水ジムって導線どうかしてるな ダグトリオにやられるマチスはそれはそれで問題がある

354 23/01/08(日)11:10:54 No.1013035024

山抜けてすぐの段差降りちゃうともうしばらく戻れないのやばいだろ

355 23/01/08(日)11:10:55 No.1013035027

とにかく弱点のタイプと技撃ってりゃ勝てるだろみたいなのはDS辺りには終わってたしなんだかんだ奥行き増えてたんだなとは思う

356 23/01/08(日)11:11:09 No.1013035091

>メタルクローはたまに外れるしな >いやなんであの威力で命中95なんだ…? ところで話を戻すがこのいあいぎりという技なんだが…

357 23/01/08(日)11:11:19 No.1013035130

>お月見山で岩ポケモン捕まえさせたあと水ジムって導線どうかしてるな 穴出てすぐナゾノクサとかマダツボミが捕まえられるし

358 23/01/08(日)11:11:20 No.1013035134

確か最近遊んだ時は アカネのミルタンクはワンリキーに蹴り殺してもらった覚えがある おかげでアカネの乳はアザだらけ

359 23/01/08(日)11:11:30 No.1013035174

>お月見山で岩ポケモン捕まえさせたあと水ジムって導線どうかしてるな ちゃんと金玉橋の向こうに草タイプいるし…

360 23/01/08(日)11:11:47 No.1013035259

>穴出てすぐナゾノクサとかマダツボミが捕まえられるし バブルこうせんですぐ死ぬ…

361 23/01/08(日)11:11:53 No.1013035288

アカネはメロメロもあるからな…

362 23/01/08(日)11:12:11 No.1013035375

カスミより不意打ちで来るライバルのほうが全滅ポイント説

363 23/01/08(日)11:12:25 No.1013035430

今金銀やるとミルタンクのころがるはそこまででもなくてむしろピッピの運ゲーで大打撃受けたりする

364 23/01/08(日)11:12:33 No.1013035470

ナゾノクサとマダツボミは技が貧弱すぎるしトレーナー使い切ってる事が多いからレベルあげにくすぎてな…

365 23/01/08(日)11:12:44 No.1013035516

ケーシィ捕まえるの難しすぎだろ!

366 23/01/08(日)11:13:06 No.1013035618

>カスミより不意打ちで来るライバルのほうが全滅ポイント説 ピジョンやめろ

367 23/01/08(日)11:13:13 No.1013035652

>カスミより不意打ちで来るライバルのほうが全滅ポイント説 両方キルスコア高いだろうな…

368 23/01/08(日)11:13:19 No.1013035674

>>穴出てすぐナゾノクサとかマダツボミが捕まえられるし >バブルこうせんですぐ死ぬ… カスミは草に水技使ってこないはずだが…

369 23/01/08(日)11:13:23 No.1013035692

ミルタンクはころがるよりメロメロふみつけで行動封じてくるのとミルク飲みの容赦ない回復がキツかった

370 23/01/08(日)11:13:33 No.1013035735

>ケーシィ捕まえるの難しすぎだろ! ボールを投げたらAボタンを連打する裏技を教える…

371 23/01/08(日)11:13:45 No.1013035789

>ケーシィ捕まえるの難しすぎだろ! テレポートしか覚えて無いやつはレベル上げも大変

372 23/01/08(日)11:13:48 No.1013035806

きんにく♀は強い

373 23/01/08(日)11:14:19 No.1013035945

>>ケーシィ捕まえるの難しすぎだろ! >テレポートしか覚えて無いやつはレベル上げも大変 おまけにユンゲラーが進化しないバグもある

374 23/01/08(日)11:14:29 No.1013035985

くそみたいな性能の学習装置

375 23/01/08(日)11:14:30 No.1013035988

>ケーシィ捕まえるの難しすぎだろ! めんどくせ…ということでスリープ

376 23/01/08(日)11:14:38 No.1013036024

>>お月見山で岩ポケモン捕まえさせたあと水ジムって導線どうかしてるな >ちゃんと金玉橋の向こうに草タイプいるし… タケシ以外は手近で対策できるようになってるんだよな マチスはディグダでいけるし エリカもそらをとぶもらえるタイミングだし それ以降は十分タイプ揃えられる

377 23/01/08(日)11:14:42 No.1013036039

VCやった感想は捕獲率は金銀が妙に渋く感じた あとごく一部とはいえ野生で逃げるやつとかもいて謎

378 23/01/08(日)11:14:43 No.1013036047

ミルタンクは泥かけがよく刺さるんだけどなかなか思わないよね

379 23/01/08(日)11:14:58 No.1013036136

>くそみたいな性能の学習装置 ボタン押すのめんどくせえ

380 23/01/08(日)11:15:00 No.1013036154

初代はまともなわざがないケースが多すぎるから実際やってみると思うようにタイプ相性が機能しないこともおおいんだよなぁ

381 23/01/08(日)11:15:12 No.1013036194

ポケモンって初代からしてかなりタイプ多いから子供の頃ならまだしも今相性覚えられる気がしないわ…

382 23/01/08(日)11:15:14 No.1013036204

どうせ通信環境なければフーディンにならないし スリーパーでいいや…固いし

383 23/01/08(日)11:15:19 No.1013036226

まさこ サイコキネシス あくまのキッス ふぶき かげぶんしん

384 23/01/08(日)11:15:27 No.1013036258

>>>ケーシィ捕まえるの難しすぎだろ! >>テレポートしか覚えて無いやつはレベル上げも大変 >おまけにユンゲラーが進化しないバグもある 友達いなかったのか

385 23/01/08(日)11:16:04 No.1013036418

>まさこ 優秀だけど…お子さんには見た目も大事やで?

386 23/01/08(日)11:16:11 No.1013036453

>ポケモンって初代からしてかなりタイプ多いから子供の頃ならまだしも今相性覚えられる気がしないわ… ナツメ強すぎる…

387 23/01/08(日)11:16:11 No.1013036454

ポケモンというかRPGの進め方の個人差が地味に効くというか…

388 23/01/08(日)11:16:18 No.1013036481

>>>>ケーシィ捕まえるの難しすぎだろ! >>>テレポートしか覚えて無いやつはレベル上げも大変 >>おまけにユンゲラーが進化しないバグもある >友達いなかったのか 冗談でもそんな事いっちゃダメだよ 人の痛みがわかる子になりなさい…

389 23/01/08(日)11:17:06 No.1013036684

ユンゲラーは進化しなくても強いのは救い

390 <a href="mailto:サイコウェーブ">23/01/08(日)11:17:07</a> [サイコウェーブ] No.1013036689

サイコウェーブ

391 23/01/08(日)11:17:08 No.1013036691

波乗りを使わないといけない場所にいる炎使いのカツラはちょっと弱過ぎる…

392 23/01/08(日)11:17:25 No.1013036777

子どものころクリアした時のパーティのメモ見つけたけど我ながら微笑ましかった

393 23/01/08(日)11:17:31 No.1013036793

>初代はまともなわざがないケースが多すぎるから実際やってみると思うようにタイプ相性が機能しないこともおおいんだよなぁ 子供ごころにもゴーストとかドラゴンとかまともな技無いタイプは何なんだよって思ってた

394 23/01/08(日)11:17:33 No.1013036803

通信ケーブル持ってるだけで全く知らない自称友達までできたあの頃…

395 23/01/08(日)11:17:47 No.1013036854

LV.1 くさ すいとる LV.15 どく どくのこな LV.17 くさ しびれごな LV.19 くさ ねむりごな LV.24 どく ようかいえき LV.33 くさ はなびらのまい LV.46 くさ ソーラービーム

396 23/01/08(日)11:17:52 No.1013036875

>VCやった感想は捕獲率は金銀が妙に渋く感じた >あとごく一部とはいえ野生で逃げるやつとかもいて謎 ヒメグマとかふつうに逃げるよね なんで…

397 23/01/08(日)11:17:53 No.1013036876

>サイコウェーブ ジムリーダーからもらえるわざマシンの面汚しがよ…

398 23/01/08(日)11:18:11 No.1013036949

一体どんなポケモンが入るんだゴローンの次の図鑑の空白…

399 23/01/08(日)11:18:16 No.1013036969

律儀に弱点突かなくてもいいというか突けないんだよが何タイプかあるからな…

400 23/01/08(日)11:18:23 No.1013036996

初代のテレポートはほえると同じ効果なので実はレベル差あると確率で失敗する

401 23/01/08(日)11:18:29 No.1013037024

>>サイコウェーブ >ジムリーダーからもらえるわざマシンの面汚しがよ… タケシのレス

402 23/01/08(日)11:18:34 No.1013037045

わざマシン28とはしねしねこうせんである?

403 23/01/08(日)11:18:41 No.1013037077

>初代はまともなわざがないケースが多すぎるから実際やってみると思うようにタイプ相性が機能しないこともおおいんだよなぁ エスパーむしゴーストドラゴンあたりは良くも悪くもないものとして考えられそう

404 23/01/08(日)11:18:55 No.1013037123

レアポケモンだろうとポケモンバトルならキノコのほうしだのみねうちだのオシャボだの使ってゲットできるが サファリゾーンは運ゲー過ぎてなすすべもない

405 23/01/08(日)11:19:06 No.1013037174

LV.1 くさ つるのムチ LV.1 ノーマル せいちょう LV.13 ノーマル まきつく LV.15 どく どくのこな LV.18 くさ ねむりごな LV.21 くさ しびれごな LV.26 どく ようかいえき LV.33 くさ はっぱカッター LV.42 ノーマル たたきつける

406 23/01/08(日)11:19:07 No.1013037181

一番最初のジムでがまんの技マシンくれるのシブすぎるよな…

407 23/01/08(日)11:19:37 No.1013037332

当時のサイコウェーブは今のレベルの0.5倍~1.5倍じゃなくて1ダメージ~1.5倍だからめちゃくちゃ弱い… いや今も弱くて結果的に消えたけど…

408 23/01/08(日)11:19:46 No.1013037363

いあいぎり かいりき ほのおのうず だいもんじ 俺の最終技構成だ

409 23/01/08(日)11:19:49 No.1013037372

>友達いなかったのか いても誰も通信ケーブル持ってなかったな

410 23/01/08(日)11:20:13 No.1013037454

岩石封じとかステルスロックとかまともに使えるマシンくれよ!

411 23/01/08(日)11:20:31 No.1013037527

サファリは試行回数が物を言う過ぎるというかポケスタのGBターボモード使わないとやってられねぇ…

412 23/01/08(日)11:21:25 No.1013037775

初代の仕様でサファリの強ポケ揃えて努力値振りまでやってた連中は狂人だと思う

413 23/01/08(日)11:21:59 No.1013037918

ポケモンセンターすらないとか若者がマサラタウンにさよならバイバイするのはしゃーない

414 23/01/08(日)11:22:15 No.1013037992

>いあいぎり >かいりき >ほのおのうず >だいもんじ >俺の最終技構成だ ほのおのうずがある 強い!

415 23/01/08(日)11:22:31 No.1013038055

いかりは今でもよくわからん

416 23/01/08(日)11:22:34 No.1013038079

そんな環境でぎゅうた100匹捕まえたサートシくんはすげえよ… なんなんだよこのアニメのエピソード…

417 23/01/08(日)11:23:18 No.1013038280

かまいたちばかり色々言われるけど ロケットずつきも初代は同じだったんですよ

418 23/01/08(日)11:23:25 No.1013038312

>そんな環境でぎゅうた100匹捕まえたサートシくんはすげえよ… >なんなんだよこのアニメのエピソード… 毎回律儀に複数描かれるケンタロスで笑う

419 23/01/08(日)11:23:31 No.1013038339

俺が悪かった 謝るからフラッシュ忘れてくれ…たのむ…

420 23/01/08(日)11:23:33 No.1013038347

まあ青以降の対戦用ケンタロスは大体ぎゅうただろう 青以前はそうだね…

421 23/01/08(日)11:23:57 No.1013038443

>ポケモンセンターすらないとか若者がマサラタウンにさよならバイバイするのはしゃーない モンジャラを隔離する工事で税金を使い果たしてな…

422 23/01/08(日)11:24:15 No.1013038513

ニドラン1000体倒すんだっけ初代の努力値振り

423 23/01/08(日)11:24:27 No.1013038559

>いかりは今でもよくわからん 全然怒ってないところから怒るとあんな感じなんだろう

424 23/01/08(日)11:25:11 No.1013038766

気合駄目

425 23/01/08(日)11:25:15 No.1013038790

すいとるだけでどんだけ戦わせるつもりなんだよナゾノクサ

426 23/01/08(日)11:25:16 No.1013038798

初代ケンタロスは確かに強かったが青以前の個体値厳選とか正気の沙汰じゃない

427 23/01/08(日)11:25:27 No.1013038849

ピカチュウ!弱え!ナゾノクサ!弱え! 後になってあの段階でスターミーがおかしいと知る

428 23/01/08(日)11:25:52 No.1013038944

初代からじしんはつよかった

429 23/01/08(日)11:26:06 No.1013039006

ポケスペのレッドもサファリゾーンのポケモン根こそぎ捕まえてた気がする というか手持ちポケモン使用不可の状態でウツボットに溶かされかけるのは下手したらミュウツー戦とかより危ない

430 23/01/08(日)11:26:15 No.1013039049

青出る前のマリオスタジアムでサファリで1000匹以上つかまえてケンタロス厳選してた大人を見て子供ながらにお前本当に捕まえたのかと懐疑的だった

431 23/01/08(日)11:26:20 No.1013039073

さすがに最近のポケモンだとスターミーの名前聞くことなくなったけど 今でもやれるポケモンなのかな?

432 23/01/08(日)11:26:24 No.1013039089

>ピカチュウ!弱え!ナゾノクサ!弱え! >後になってあの段階でスターミーがおかしいと知る バブルこうせんもまだ優しい方だったとか信じられねえ

433 23/01/08(日)11:26:24 No.1013039090

>初代ケンタロスは確かに強かったが青以前の個体値厳選とか正気の沙汰じゃない ぎゅうた交換でもらえる時はいいの!?ってなったな

434 23/01/08(日)11:26:43 No.1013039166

スターミーばかりで全く語られないヒトデマン アイツどこで捕まえるんだっけ?

435 23/01/08(日)11:26:45 No.1013039175

ラッキーがハナダの洞窟に出るのは青版だけだっけ ブサイクだったな初代のラッキー

436 23/01/08(日)11:27:14 No.1013039270

当時の攻略本でも同じのいっぱい捕まえていい感じのやつを選んでドーピングして低レベルの雑魚をしばき続けるくらいまでは書いてあったが真似はしないというかできなかったな…

437 23/01/08(日)11:27:20 No.1013039298

>ラッキーがハナダの洞窟に出るのは青版だけだっけ >ブサイクだったな初代のラッキー 赤でも緑でも出るよ

438 23/01/08(日)11:27:20 No.1013039299

>スターミーばかりで全く語られないヒトデマン >アイツどこで捕まえるんだっけ? セキチクですごいつりざおで出た気がする

439 23/01/08(日)11:28:27 No.1013039602

ヒトデマンは初期技の平手打ちがやけに強かった

440 23/01/08(日)11:28:38 No.1013039657

寧ろなんでFRLGで出ないんだよハナダにラッキー サファリを更に地獄にするな

441 23/01/08(日)11:29:09 No.1013039802

ボロのつりざお コイキングが釣れる いいつりざお トサキントかニョロモが釣れる すごいつりざお なんかこういろいろ釣れる のアバウトさよ

442 23/01/08(日)11:29:11 No.1013039810

ケンタロスもハナダの洞窟に来てくれればいいのに

443 23/01/08(日)11:29:48 No.1013039957

>ヒトデマンは初期技の平手打ちがやけに強かった そんな技ねえよ平手どこだよ

444 23/01/08(日)11:30:07 No.1013040043

ヤドランがめっちゃ強いとか知らんかった

445 23/01/08(日)11:30:14 No.1013040079

カスミのヒトデマンはポケカ旧裏では数少ないワンターンキルを起こせるカードで旧裏環境崩壊に一役買った

446 23/01/08(日)11:30:21 No.1013040104

ドわすれ

447 23/01/08(日)11:30:29 No.1013040141

特殊でひとまとめだったりいろいろアバウトだったなって

448 23/01/08(日)11:30:54 No.1013040247

ヤドランというかドわすれが強すぎる…

449 23/01/08(日)11:31:11 No.1013040320

>特殊でひとまとめだったりいろいろアバウトだったなって おかげで酷い事になったエビワラー いやあんまり関係ないか…

450 23/01/08(日)11:31:21 No.1013040356

>そんな技ねえよ平手どこだよ でもはたくは覚える

451 23/01/08(日)11:31:37 No.1013040431

忘れた技を思い出すのにスタジアムの連戦突破してやっと一つできるって言うのがなかなか…

452 23/01/08(日)11:31:39 No.1013040444

普通のRPGとして考えれば道中の半端な技にも意味が出てくる なにこのかまいたちとかいう貯めるくせに弱い技…

453 23/01/08(日)11:32:07 No.1013040570

ニンテンドーカップ99の発想は面白いよね

454 23/01/08(日)11:32:31 No.1013040697

SVやってわざの調整が片手間でやれるレベルでびっくりしたのが俺だ おもいだしおじさんとかいたよね?

455 23/01/08(日)11:32:36 No.1013040714

言われてみれば謎だな ポケカヒトデマンのひらてうち…

456 23/01/08(日)11:32:56 No.1013040805

サンダーは雷フリーザーは吹雪ファイヤーは…

457 23/01/08(日)11:33:06 No.1013040857

>ヒトデマンは初期技の平手打ちがやけに強かった ポケカじゃねーか!

458 23/01/08(日)11:33:21 No.1013040928

>ヒトデマンは初期技の平手打ちがやけに強かった エネルギー1つで20は当時としてはコスパいい方

459 23/01/08(日)11:33:39 No.1013041013

特殊タイプと攻撃タイプによるステータス不一致問題はアブソルでもやってるのが謎すぎる

460 23/01/08(日)11:33:42 No.1013041034

>サンダーは雷フリーザーは吹雪ファイヤーは… にらみつける!

461 23/01/08(日)11:33:52 No.1013041081

>サンダーは雷フリーザーは吹雪ファイヤーは… 高速移動からの炎の渦

462 23/01/08(日)11:34:06 No.1013041141

>SVやってわざの調整が片手間でやれるレベルでびっくりしたのが俺だ >おもいだしおじさんとかいたよね? 忘れるのも思い出すのも自由自在になってボックスを操作するパソコンすらなくなってしまった

463 23/01/08(日)11:34:41 No.1013041295

>なにこのかまいたちとかいう貯めるくせに弱い技… 中途半端な威力・低い命中・要チャージ・わざマシン限定

464 23/01/08(日)11:34:57 No.1013041360

アルセウスでカバン拡張する人を見て 昔を懐かしむのは初代世代

465 23/01/08(日)11:34:59 No.1013041379

パーティ全員疲労困憊で回復アイテムも尽きてワタルに勝ったら次ライバルと戦わなきゃいけなくて四天王ってゆったじゃん!おまえ四天王ってゆったじゃん!!ってなった

466 23/01/08(日)11:35:00 No.1013041385

>忘れるのも思い出すのも自由自在になってボックスを操作するパソコンすらなくなってしまった だれかのパソコンにアクセスする必要ないんだ…

467 23/01/08(日)11:35:24 No.1013041509

十年ぶりくらいにポケモンやったけど育成が凄い楽で驚いたぞ俺 その場で入れ替えできるのが楽すぎる…

468 23/01/08(日)11:35:28 No.1013041525

でもハートのうろこは復活させる!

469 23/01/08(日)11:35:48 No.1013041604

こう見てると調整して使えるようにして欲しい技たくさんあるな

470 23/01/08(日)11:36:10 No.1013041711

ゴッドバードとかいうかっこいい技 パワフルハーブくれ…

471 23/01/08(日)11:36:11 No.1013041712

SVとかボックス管理誰がやってんだろって思ったけどあれは学園側の方でやってんのかね

472 23/01/08(日)11:36:15 No.1013041738

でも道具を預けるパソコンは欲しいよ マスターボールとか特性パッチとか日頃携帯したくないよ

473 23/01/08(日)11:36:37 No.1013041845

ポケモンは主人公に持たされるガジェットが進化しつづけてるからな…

474 23/01/08(日)11:36:42 No.1013041870

>SVやってわざの調整が片手間でやれるレベルでびっくりしたのが俺だ 金銀以来触っていないという特殊なおじさんが居たら 片方のソフトですでに習得できない伝説の技が好きに入れ替えれるの感動なんだろうな

475 23/01/08(日)11:36:45 No.1013041888

鞄の容量に上限あったっけこれ

476 23/01/08(日)11:36:47 No.1013041892

>SVとかボックス管理誰がやってんだろって思ったけどあれは学園側の方でやってんのかね なんとなく単にかばんに突っ込んだモンスターボールなんじゃと思ってる

477 23/01/08(日)11:37:32 No.1013042088

初代はパソコンにアイテム預けてた気がするから上限あったんじゃない

478 23/01/08(日)11:37:35 No.1013042101

初代はカバンが普通にカバンレベルでアイテム持てないし 預けるパソコンにもそこまでアイテムが預けられず そして非売品マジ多い

479 23/01/08(日)11:37:58 No.1013042215

>金銀以来触っていないという特殊なおじさんが居たら 俺だ

480 23/01/08(日)11:38:17 No.1013042294

かいりきから命中をがっつり落としたのがたたきつけるで たたきつけるを溜め技にしたのがこちらのかまいたちとなっております

481 23/01/08(日)11:38:27 No.1013042351

初代はボタン連打でおいしいみず買ったなあ ミックスオレは面倒だった

482 23/01/08(日)11:38:39 No.1013042392

それでもたまに苦行を強いてくるから油断できない 剣盾のかえんだま入手辛すぎて心折れたよ

483 23/01/08(日)11:39:16 No.1013042537

よくよく考えたらなんでこれに夢中になったんだ当時の俺ってなる 好きだけどさ

484 23/01/08(日)11:39:32 No.1013042607

完全劣化技が普通にあるのはポケモンの伝統

485 23/01/08(日)11:39:56 No.1013042706

いうてもリザードンなんてきりさくとかえんほうしゃだけで良いしな

486 23/01/08(日)11:40:14 No.1013042783

相性バトルは正直新鮮だった いちおうFFの弱点で大ダメージとかは通過はしてたけども

487 23/01/08(日)11:40:23 No.1013042824

でんどういりポケモンを50周分も格納する容量あるなら道具欄増やせや!

488 23/01/08(日)11:40:25 No.1013042830

初代は敵弱いからヒトカゲでもごり押しできる

489 23/01/08(日)11:40:25 No.1013042833

ソーラービームは初代でもいいよな… 連発出来るようになった時気でも狂ったのかと思ったくらいだ

490 23/01/08(日)11:41:15 No.1013043055

>マスターボールとか特性パッチとか日頃携帯したくないよ 絶対逃がさないようなポケモンに持たせて預けるか…

491 23/01/08(日)11:41:22 No.1013043088

かまいたち必中確定急所威力100とかだったらガチ対戦で使える?

492 23/01/08(日)11:41:30 No.1013043131

お子さんの乏しい判断力でも(なんかおかしくね?)って気付けるきりさくはっぱカッターの急所率好き

493 23/01/08(日)11:41:40 No.1013043165

努力値の仕様上単騎だとレベル差以上に暴力出来ちゃうしな初代

494 23/01/08(日)11:41:47 No.1013043199

>完全劣化技が普通にあるのはポケモンの伝統 ていうか本来RPGだから序盤は弱い技覚えるしキャラ差もあるよな

495 23/01/08(日)11:42:20 No.1013043346

>努力値の仕様上単騎だとレベル差以上に暴力出来ちゃうしな初代 なんか最近のシリーズはゴリ押し効かねえなと思ったけどそういうことか

496 23/01/08(日)11:42:31 No.1013043397

>でんどういりポケモンを50周分も格納する容量あるなら道具欄増やせや! あれ作業メモリじゃなくてセーブデータの領域だから…

497 23/01/08(日)11:43:51 No.1013043770

金銀までしかやってないけど今やってるようなキッズが赤緑でヒトカゲやったら鬼畜すぎてクソゲー!ってなるんだろうな タケシ→カスミはゆとりゲームに慣れたガキじゃ絶対突破できん

498 23/01/08(日)11:45:11 No.1013044124

>>完全劣化技が普通にあるのはポケモンの伝統 >ていうか本来RPGだから序盤は弱い技覚えるしキャラ差もあるよな みずでっぽうとバブルこうせんとなみのりみたいな分かりやすい序盤技と中盤技と終盤技は分かるんだけど かまいたちみたいなのはちょっとよく分からない

499 23/01/08(日)11:45:37 No.1013044230

>よくよく考えたらなんでこれに夢中になったんだ当時の俺ってなる 捕まえてコレクション!敵とバトル!友達とパーティ対決! 男の子なんてこれでいいんだよだった

500 23/01/08(日)11:45:56 No.1013044338

タケシは必要レベルがちょっとあがるかなってくらいの差しかないぞ

501 23/01/08(日)11:45:58 No.1013044357

>捕まえてコレクション!敵とバトル!友達とパーティ対決! >男の子なんてこれでいいんだよだった 逆に今のポケモンは何か違うよな、デザインがデジモンみたいになってから

502 23/01/08(日)11:46:30 No.1013044505

したでなめるという貴重なゴースト技よ

503 23/01/08(日)11:46:44 No.1013044570

>逆に今のポケモンは何か違うよな、デザインがデジモンみたいになってから 確かにデジモンみたいな無機質なデザインしかいなくなったよね

504 23/01/08(日)11:47:08 No.1013044672

>確かにデジモンみたいな無機質なデザインしかいなくなったよね 金銀までは生き物だったけどそれ以降はマスコットとしか思えない

505 23/01/08(日)11:47:25 No.1013044738

カスミはヒトカゲしか育てないガチキッズならむしろレベルの偏りで抜けやすいから 対策ポケモンを捕まえようとかパーティーのバランスをよくしようとか考えちゃうほうが厳しくなるのよね

506 23/01/08(日)11:47:36 No.1013044786

デジモンっていうか初期のポケモンはどことなくウルトラ怪獣っぽいやつがちらほらいる

507 23/01/08(日)11:47:39 No.1013044797

本質的な意味でポケモンを理解出来てる人は金銀で卒業する

508 23/01/08(日)11:47:44 No.1013044817

急に平成20年代くらいの懐古厨が湧いて来た

↑Top