虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/08(日)09:32:42 何で最... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/08(日)09:32:42 No.1013008606

何で最近のなろうはスローライフしたがるの?

1 23/01/08(日)09:36:36 No.1013009925

なろうの根源はいつでも楽してモテたいだぞ

2 23/01/08(日)09:47:27 No.1013013549

どれも執筆者に農耕の知識はちゃんとあるんです?

3 23/01/08(日)09:49:18 No.1013014144

知識がない場合でも架空の作物にチート魔法でどうにかなるんですよ…!

4 23/01/08(日)09:49:20 No.1013014163

都会の喧騒を離れて晴耕雨読したいなんておっさんリーマン普遍的な欲求だろう

5 23/01/08(日)09:49:59 No.1013014413

みんなつかれているの?

6 23/01/08(日)09:50:04 No.1013014437

スローライフはしたいけど世間や有力者への影響も持ちたいという素直な願望

7 23/01/08(日)09:51:13 No.1013014912

大体クソ強ステータスとかチートでゴリ押ししてるよな

8 23/01/08(日)09:52:57 No.1013015501

似たり寄ったりな作品をこれが最先端と偽るよりはワンパターンな作品作り続けるほうがのんびり出来るでしょ

9 23/01/08(日)09:53:26 No.1013015683

本当にスローライフしたら話が続かないんですよ…! 虫と獣と天候の戦いになるんですよ…!

10 23/01/08(日)09:53:29 No.1013015696

種撒いて肥料撒いて水かければ勝手に育つんですよ…!

11 23/01/08(日)09:54:14 No.1013015920

スローライフしたいとか言うくせに自分から問題に巻き込まれに行くんですよ…!

12 23/01/08(日)09:55:57 No.1013016412

スローライフものが好きな読者は本当にスローライフは求めていないんですよ…! なんやかんやでトラブルに巻き込まれて俺は静かに暮らしたいのにと言いつつ無双を期待しているんですよ…!

13 23/01/08(日)09:56:40 No.1013016607

新しい農法を広めるのは失敗した時が怖いんですよ…!

14 23/01/08(日)09:57:20 No.1013016802

モスピランやオルトランを持ち込まない限りアブラムシと一生戦い続ける羽目になるんですよ…!

15 23/01/08(日)09:57:55 No.1013017007

塩を撒くんですよ…!

16 23/01/08(日)09:59:03 No.1013017416

ほんとにスローライフしてるのかちょっと先が読めるなら確認しにいっちゃうんですよ…!なんかバトルしてるんですよ…!

17 23/01/08(日)10:00:25 No.1013017781

農業を舐めてるから

18 23/01/08(日)10:01:48 No.1013018124

必死こいて元の世界に戻ろうと抗う主人公が殆ど居ないの怖い…

19 23/01/08(日)10:02:25 No.1013018269

私が本当の農業を教えてやるんですよ…!

20 23/01/08(日)10:02:42 No.1013018333

こちらの世界の農法はきっと異世界でも通用するんですよ…!

21 23/01/08(日)10:03:14 No.1013018465

小糸 水路の様子見てきな

22 23/01/08(日)10:03:51 No.1013018618

ろくに品種改良されてないから美味しくないんですよ…!

23 23/01/08(日)10:03:54 No.1013018630

ホイ 消防団員強制加盟

24 23/01/08(日)10:03:56 No.1013018638

楽して隠居してぇ!

25 23/01/08(日)10:05:14 No.1013018935

>こちらの世界の農法はきっと異世界でも通用するんですよ…! 疫病や農法の問題はスキルで解決できないんですよ…! でも要所でスキルを発動して現実では出来ない楽をするんですよ…!

26 23/01/08(日)10:06:09 No.1013019150

>ホイ >消防団員強制加盟 ただの田舎ライフなんですよ…!

27 23/01/08(日)10:06:20 No.1013019221

そもそも現代ですら気候一つで失敗するんですよ…!

28 23/01/08(日)10:06:55 No.1013019361

異世界に自分の世界と同じ病原菌が存在するの地味に怖いんですよ…!

29 23/01/08(日)10:07:16 No.1013019436

>異世界に自分の世界と同じ病原菌が存在するの地味に怖いんですよ…! 未来の自分の世界だったんですよ…!

30 23/01/08(日)10:11:47 No.1013020465

ジャガイモとか人参とか品種改良してない原種なんてとてもじゃないけど食べられるものではないんですよ…!

31 23/01/08(日)10:12:36 No.1013020642

>ジャガイモとか人参とか品種改良してない原種なんてとてもじゃないけど食べられるものではないんですよ…! 人参は薬枠 じゃがいもは毒

32 23/01/08(日)10:13:35 No.1013020867

>みんなつかれているの? 娯楽の消費スピードは加速しているんですよ それ以上に世の速さについていけないという人も少なくないんですよ…!

33 23/01/08(日)10:14:48 No.1013021157

異世界で作物同じものなのに微妙に名前変えてるのはいっそ開き直って同じ名前にしろって思ってしまうんですよ!

34 23/01/08(日)10:15:32 No.1013021344

>異世界に自分の世界と同じ病原菌が存在するの地味に怖いんですよ…! 自分が異世界にとって未知のウイルスにキャリアになってて異世界人が滅亡するんですよ…!インフルとコロナに同時罹患してる時に異世界に飛ばされるんですよ…!

35 23/01/08(日)10:16:34 No.1013021592

>娯楽の消費スピードは加速しているんですよ >それ以上に世の速さについていけないという人も少なくないんですよ…! ネット断ちすればあんまり疲れないんですよ…! ただ絶対に出来ないんですよ…!

36 23/01/08(日)10:17:27 No.1013021815

真の意味でスローライフが出来るのは金が有り余ってて田舎に引きこもったような人だけなんですよ…!

37 23/01/08(日)10:18:29 No.1013022094

中世ヨーロッパ風の世界は流通もゴミなんですよ…!

38 23/01/08(日)10:18:48 No.1013022177

>ネット断ちすればあんまり疲れないんですよ…! 結局ここばっか見てるけどネットの人付き合いなくなって楽になったんですよ…! imgはネットのスローライフなんですよ!

39 23/01/08(日)10:19:15 No.1013022300

なろうの中世ヨーロッパの街並み多すぎるんですよ…!

40 23/01/08(日)10:20:36 No.1013022641

メッセージとかリプライを返すのが意外とストレスになるんですよ…!

41 23/01/08(日)10:20:47 No.1013022684

>なろうの中世ヨーロッパの街並み多すぎるんですよ…! 建築様式が定まってないんですよ…!

42 23/01/08(日)10:21:02 No.1013022738

中世[要出典]ヨーロッパ[要出典]なんですよ…!

43 23/01/08(日)10:21:14 No.1013022794

会った人のまさはる語り見るのは辛いんですよ…!

44 23/01/08(日)10:21:14 No.1013022797

言うほどなろう読んでないんですよ

45 23/01/08(日)10:21:47 No.1013022930

現代のおいしい野菜は種や苗を農協から買ってこないと育てられないから 異世界にはもっていけない

46 23/01/08(日)10:22:36 No.1013023135

なろう主人公が中世ヨーロッパに似てると判断した要素が気になるんですよ…!

47 23/01/08(日)10:22:43 No.1013023170

>なろうの中世ヨーロッパの街並み多すぎるんですよ…! RPG世界がそうだから仕方ない

48 23/01/08(日)10:22:51 No.1013023194

>なろうの中世ヨーロッパの街並み多すぎるんですよ…! もうなろうの背景を参考資料になろう描いてる段階なんですよ…!

49 23/01/08(日)10:23:02 No.1013023240

みんな疲れてるんですよ…!

50 23/01/08(日)10:24:23 No.1013023554

架空のなろう作品に文句をつけるのもある種の娯楽なんですよ…!

51 23/01/08(日)10:24:58 No.1013023686

ガチの中世はまず生きるだけでも運ゲーなんですよ…!

52 23/01/08(日)10:25:07 No.1013023726

最近の流行じゃないんですよ…!

53 23/01/08(日)10:25:54 No.1013023927

現代の整った環境で潤沢な資産と土地を持ってスローライフしたいんですよ…!

54 23/01/08(日)10:26:17 No.1013024027

>最近の流行じゃないんですよ…! 小糸 もうおそい!っていいな

55 23/01/08(日)10:26:40 No.1013024116

このすばの空飛ぶキャベツみたいなファンタジーなら都合の良すぎる変な野菜とかあっても良いと思うんですよ…!

56 23/01/08(日)10:27:51 No.1013024417

せめて近世にしてほしいんですよ…!

57 23/01/08(日)10:28:34 No.1013024593

中世と江戸時代はすっげー長いから 時期を指定しないと知ったかぶり扱いだよ…

58 23/01/08(日)10:28:57 No.1013024692

ゲームやネットの無い田舎でスローライフとか嫌なんですよ…!

59 23/01/08(日)10:29:04 No.1013024716

>中世と江戸時代はすっげー長いから >時期を指定しないと知ったかぶり扱いだよ… なろうならいくらでも知ったかぶりしていいんですよ…!

60 23/01/08(日)10:29:25 No.1013024813

化学肥料なしで農業とか…

61 23/01/08(日)10:29:34 No.1013024841

田舎のローカルルールはめんどくさいんですよ… 近所の寂れた神社に金を払わなきゃ行けないとか馬鹿げてるんですよ…!

62 23/01/08(日)10:29:34 No.1013024842

>せめて近世にしてほしいんですよ…! 資料を見ると近代でも綺麗とは言い難いんですよ…!

63 23/01/08(日)10:29:35 No.1013024845

>せめて近世にしてほしいんですよ…! 近世じゃだれも剣持てないし… 魔法とステッキ術とバリツの世界では…それはそれで面白そうだけど一般人向けでは

64 23/01/08(日)10:29:46 No.1013024895

なろうなろう言う割に1作品も読んでないんですよ…!

65 23/01/08(日)10:29:46 No.1013024896

>ゲームやネットの無い田舎でスローライフとか嫌なんですよ…! 貰うチートきまったな

66 23/01/08(日)10:30:14 No.1013025019

異世界だから種まきから3ヶ月くらいで実が成るんですよ...!

67 23/01/08(日)10:30:21 No.1013025045

その点乙女ゲーム系はみんな水回りのこと都合がいいって記述がある辺り女性の観点なんですよ…!

68 23/01/08(日)10:30:21 No.1013025048

>なろうなろう言う割に1作品も読んでないんですよ…! 読まずに叩いても問題無いのがなろうの良いところなんですよ…!

69 23/01/08(日)10:30:54 No.1013025170

>読まずに叩いても問題無いのがなろうの良いところなんですよ…! 心の病院に行ってきな…

70 23/01/08(日)10:31:16 No.1013025261

サクナヒメくらい農業勉強しても売れるかどうかはわかんないんですよ…! だから適当な知識で数撃ちゃ当たるしたほうがコスパいいんですよ…!

71 23/01/08(日)10:31:45 No.1013025361

もちろんライフハッカーちゃんの出るゲームもやってないんですよ…!

72 23/01/08(日)10:31:58 No.1013025417

主人公が田舎に住み始めればすぐにエルフだとか竜だとかが寄ってくるんですよ…!

73 23/01/08(日)10:32:22 No.1013025518

>なろうならいくらでも知ったかぶりしていいんですよ…! モチーフにしてるだけで実際の中世や江戸じゃないしな

74 23/01/08(日)10:32:30 No.1013025551

>魔法とステッキ術とバリツの世界では…それはそれで面白そうだけど一般人向けでは ステッキ術とバリツは近代だと思うんですよ…!

75 23/01/08(日)10:32:43 No.1013025611

スローライフ部分とか物語の取っ掛かり部分でしかないからそこに無駄に力入れても展開遅くなるだけなんですよ…!

76 23/01/08(日)10:33:17 No.1013025752

異世界なんて暴力とセックスしか娯楽がないんですよ…!

77 23/01/08(日)10:33:42 No.1013025865

リアルの農業なんて苦行なんですよ…! それを苦行でなく描こうとするより適当な魔法で片付けた方が売れるんですよ…!

78 23/01/08(日)10:34:47 No.1013026126

古代中世近世近代現代の区分が曖昧なんですよ…!

79 23/01/08(日)10:34:57 No.1013026159

一番売れてるであろう転スラも対して現代知識無双!はしてないしな 転生はしたもののそこで得たスキルを使って頑張ってるし

80 23/01/08(日)10:35:32 No.1013026301

>主人公が田舎に住み始めればすぐにエルフだとか竜だとかが寄ってくるんですよ…! 田舎じゃないところにそんなのがいる方が怖いんですよ…!

81 23/01/08(日)10:36:07 No.1013026443

スローライフのいいところだけなら摘みたいだろ 別にそこに疑問はない

82 23/01/08(日)10:36:23 No.1013026519

>古代中世近世近代現代の区分が曖昧なんですよ…! そもそも区分内でも長くて割と様相が違うんですよ…!

83 23/01/08(日)10:36:27 No.1013026533

下手に農業とか専門知識必要なジャンルで書くんじゃなくて普通に冒険ものかラブコメもの書くとかじゃ駄目なんです?

84 23/01/08(日)10:36:34 No.1013026567

>異世界だから種まきから3ヶ月くらいで実が成るんですよ...! どうすればいいか分からなくて怖いんですよ…!

85 23/01/08(日)10:36:57 No.1013026649

ヨーロッパの近世はどうしてもシャーロック・ホームズ世界に引きづられるんですよ…!

86 23/01/08(日)10:37:06 No.1013026681

余所者として村からハブられるんですよ…!

87 23/01/08(日)10:37:20 No.1013026733

肥料もやってないのに連作できるだろうか

88 23/01/08(日)10:37:35 No.1013026802

>ヨーロッパの近世はどうしてもシャーロック・ホームズ世界に引きづられるんですよ…! もう近世どころか近代なんですよ…!

89 23/01/08(日)10:37:42 No.1013026831

異世界で困りそうなのは絶対トイレ事情

90 23/01/08(日)10:37:49 No.1013026846

読者はスローライフどころか引きこもって時間止まったままなのにね

91 23/01/08(日)10:38:14 No.1013026945

こと農業においては現代知識なんてクソも役立たないんですよ…!

92 23/01/08(日)10:38:19 No.1013026958

冒険物でいちいち場面転換させるより拠点作って敵を襲わせた方が楽なんですよ...!

93 23/01/08(日)10:38:36 No.1013027041

>下手に農業とか専門知識必要なジャンルで書くんじゃなくて普通に冒険ものかラブコメもの書くとかじゃ駄目なんです? 流行りに乗っからないとまず閲覧してももらえないんですよ…! タイトルが内容説明でクソ長ったらしくなるのもなんか受けると雨後の筍みたいに同ジャンルが乱立してくるのも悲しい競争社会の産物なんですよ…!

94 23/01/08(日)10:38:50 No.1013027096

何が恐ろしいって「なんでなろうは」みたいに言うけど まずその前提が間違ってることなんですよ…!

95 23/01/08(日)10:38:54 No.1013027114

>下手に農業とか専門知識必要なジャンルで書くんじゃなくて普通に冒険ものかラブコメもの書くとかじゃ駄目なんです? もうレッドオーシャンもいいとこで息ができないんですよ…! ただもはやご飯も農業も同じようになってきてるからどうしようもないんですよ…!

96 23/01/08(日)10:39:09 No.1013027176

>こと農業においては現代知識なんてクソも役立たないんですよ…! 発芽麦で甘いって味を新発明してやるんですよ...!

97 23/01/08(日)10:39:25 No.1013027225

>下手に農業とか専門知識必要なジャンルで書くんじゃなくて普通に冒険ものかラブコメもの書くとかじゃ駄目なんです? 冒険も恋愛もしたことないんですよ…!

98 23/01/08(日)10:39:37 No.1013027272

>こと農業においては現代知識なんてクソも役立たないんですよ…! ハーバー・ボッシュ法がないんですよ…!

99 23/01/08(日)10:39:55 No.1013027347

>読者はスローライフどころか引きこもって時間止まったままなのにね 読者の人となりを想像で断定し始めたらヤバいんですよ…!

100 23/01/08(日)10:40:03 No.1013027373

>ただもはやご飯も農業も同じようになってきてるからどうしようもないんですよ…! 小糸 アイドル物かきな

101 23/01/08(日)10:40:06 No.1013027381

>異世界で困りそうなのは絶対トイレ事情 そんなの大体の読者興味ないし本筋にも関係ないからスルーするんですよ…!

102 23/01/08(日)10:40:20 No.1013027436

>下手に農業とか専門知識必要なジャンルで書くんじゃなくて普通に冒険ものかラブコメもの書くとかじゃ駄目なんです? 別に作中で農業させる必要はないんですよ…! それこそ最初は居候や宿無し浪人生活でも問題はないって時代劇小説でもやってるんですよ…!

103 23/01/08(日)10:40:26 No.1013027456

>ヨーロッパの近世はどうしてもシャーロック・ホームズ世界に引きづられるんですよ…! 産業革命後の世界は近代なんですよ…!

104 23/01/08(日)10:40:33 No.1013027488

>>下手に農業とか専門知識必要なジャンルで書くんじゃなくて普通に冒険ものかラブコメもの書くとかじゃ駄目なんです? >冒険も恋愛もしたことないんですよ…! だからチート特典で得た催眠術を使ってそこら辺の女の子を理想の仲間に仕立てあげるんですよ…!

105 23/01/08(日)10:40:36 No.1013027498

>>読者はスローライフどころか引きこもって時間止まったままなのにね >読者の人となりを想像で断定し始めたらヤバいんですよ…! 頭実話BUNKAタブーなんですよ…!

106 23/01/08(日)10:40:36 No.1013027499

空中の窒素を固定して肥料にする魔法が使えたらすごいですが それを全ての農地にばらまけるほど作るとか一人の魔法力では無理なんですよ…!

107 23/01/08(日)10:40:38 No.1013027503

現代の苗や種持ち込んでも土壌の問題で無双できるか怪しい

108 23/01/08(日)10:40:39 No.1013027509

あのイケハヤにすら引っかかるやつがいたんだから田舎への憧れみたいなのは根強いんだよ

109 23/01/08(日)10:40:47 No.1013027542

>異世界で困りそうなのは絶対トイレ事情 異世界のトイレで大をするって漫画があるんですよ…

110 23/01/08(日)10:40:58 No.1013027585

>冒険も恋愛もしたことないんですよ…! 匿名掲示板ものか食事ものしか書けなくなるんですよ…!

111 23/01/08(日)10:41:28 No.1013027701

氾濫してる中世近世ヨーロッパじゃなくて中東風とかインド風を舞台にしたらそれだけで個性出ない?

112 23/01/08(日)10:41:31 No.1013027723

>それを全ての農地にばらまけるほど作るとか一人の魔法力では無理なんですよ…! ただの人ならな?なんですよ...!

113 23/01/08(日)10:41:46 No.1013027774

悪役令嬢多すぎるんですよ…!

114 23/01/08(日)10:42:06 No.1013027861

むしろ魔法を使ってウォッシュレットを作るのは一昔前の鉄板ネタなんですよ…!

115 23/01/08(日)10:42:28 No.1013027952

>氾濫してる中世近世ヨーロッパじゃなくて中東風とかインド風を舞台にしたらそれだけで個性出ない? まず中東とかインドがぴんとこないんですよ…!

116 23/01/08(日)10:42:37 No.1013027984

>氾濫してる中世近世ヨーロッパじゃなくて中東風とかインド風を舞台にしたらそれだけで個性出ない? 詳しい人に突っ込まれた時が量産ヨーロッパより怖いんですよ…!

117 23/01/08(日)10:42:48 No.1013028024

大気組成がこっちと違うんですよ…!

118 23/01/08(日)10:42:50 No.1013028032

自分の考えるスローライフのイメージはなぜかグスコーブドリの伝記なんですよ…! 思い返しても見ても忙しすぎるんですよ…!

119 23/01/08(日)10:42:50 No.1013028034

>氾濫してる中世近世ヨーロッパじゃなくて中東風とかインド風を舞台にしたらそれだけで個性出ない? 読者も作者もピンとこないんですよ...!

120 23/01/08(日)10:43:01 No.1013028069

>悪役令嬢多すぎるんですよ…! と言うかそんなに悪役令嬢って出てきてたかなってくらい多いよね

121 23/01/08(日)10:43:04 No.1013028088

>だからチート特典で得た催眠術を使ってそこら辺の女の子を理想の仲間に仕立てあげるんですよ…! そんな作品なろうにもノクタにもないんですよってレスしようとして そこら辺のって部分を除けば条件満たしてる作品があったこと思い出しちゃったんですよ…!

122 23/01/08(日)10:43:11 No.1013028115

>氾濫してる中世近世ヨーロッパじゃなくて中東風とかインド風を舞台にしたらそれだけで個性出ない? 個性出すだけで読んでもらえるんなら苦労は無いんですよ…!

123 23/01/08(日)10:43:12 No.1013028119

>>冒険も恋愛もしたことないんですよ…! >匿名掲示板ものか食事ものしか書けなくなるんですよ…! 食事のレパートリーが貧弱なんですよ…!

124 23/01/08(日)10:43:22 No.1013028159

それこそ中世だとイスラム圏のほうが文明発達してるしそっちはアリだと思うんですよ…! でも文章ベースだと読者の想像力が足りないんですよ…!

125 23/01/08(日)10:43:37 No.1013028211

中東風の世界で宗教メインのなろうを書くんですよ…! 大ウケ間違い無しですよ…!

126 23/01/08(日)10:43:44 No.1013028240

読者にピンとこないのは小説では致命的なんですよ…!

127 23/01/08(日)10:43:55 No.1013028284

イスラーム文化圏の空気感書けたらその文章力とリサーチ力で普通に作家業やってけるんですよ…!

128 23/01/08(日)10:44:05 No.1013028324

少糸 設定の元ネタはしっかり調べな

129 23/01/08(日)10:44:09 No.1013028339

>匿名掲示板ものか食事ものしか書けなくなるんですよ…! 匿名掲示板オンリーで面白いのあるからできないこともないだろう頑張って!

130 23/01/08(日)10:44:13 No.1013028355

>現代の苗や種持ち込んでも土壌の問題で無双できるか怪しい 土に石灰混ぜて土壌をアルカリ性にしてください 石灰はどこで売ってるんですか…!

131 23/01/08(日)10:44:20 No.1013028385

>中東風の世界で宗教メインのなろうを書くんですよ…! >大ウケ間違い無しですよ…! 物理的に炎上するんですよ…!

132 23/01/08(日)10:44:24 No.1013028398

剣と魔法のエンタメ世界を西洋ベースで作った先人たちが悪いんですよ…!

133 23/01/08(日)10:44:30 No.1013028423

未来予知とか催眠や洗脳は絶対に作品評価が下がるから出しちゃいけないんですよ…!

134 23/01/08(日)10:44:36 No.1013028443

>>だからチート特典で得た催眠術を使ってそこら辺の女の子を理想の仲間に仕立てあげるんですよ…! >そんな作品なろうにもノクタにもないんですよってレスしようとして >そこら辺のって部分を除けば条件満たしてる作品があったこと思い出しちゃったんですよ…! 大手サイトは伊達じゃないんですよ…!

135 23/01/08(日)10:44:41 No.1013028465

>自分の考えるスローライフのイメージはなぜかグスコーブドリの伝記なんですよ…! >思い返しても見ても忙しすぎるんですよ…! 銀河鉄道の夜も主人公普通に忙しくて学業わりとぼーっとなってるんですよ…!

136 23/01/08(日)10:44:49 No.1013028504

トマトとじゃがいもはアンデス産なんですよ…! アンデス舞台の世界で書けば突っ込まれないんですよ…!

137 23/01/08(日)10:44:54 No.1013028523

時代劇だってめちゃくちゃざっくりしてるしね

138 23/01/08(日)10:44:56 No.1013028529

C教はなんか弄っても許されてる感あるけどI教は怖いんですよ...!

139 23/01/08(日)10:45:19 No.1013028625

>土に石灰混ぜて土壌をアルカリ性にしてください >石灰はどこで売ってるんですか…! 貝殻を燃やすんですよ…!

140 23/01/08(日)10:45:20 No.1013028632

>>>冒険も恋愛もしたことないんですよ…! >>匿名掲示板ものか食事ものしか書けなくなるんですよ…! >食事のレパートリーが貧弱なんですよ…! 経験で書けるのは凡人で資料や聞いた話から膨らませてかけるのは天才なんですよ…!

141 23/01/08(日)10:45:25 No.1013028653

>石灰はどこで売ってるんですか…! 海藻を焼くんじゃよ…

142 23/01/08(日)10:45:25 No.1013028654

異世界と言ってもなんとなく中世ヨーロッパっぽいんですよ…!

143 23/01/08(日)10:45:38 No.1013028707

>氾濫してる中世近世ヨーロッパじゃなくて中東風とかインド風を舞台にしたらそれだけで個性出ない? テンプレがないと書けないし読者も想像できないんですよ…! 読者の想像を掻き立てる文をかけたらなろうじゃなく賞に送るべきなんですよ…!

144 23/01/08(日)10:45:40 No.1013028716

>時代劇だってめちゃくちゃざっくりしてるしね 時代考証をしっかりした上でエンタメのノイズになるものは取捨選択するのがプロなんですよ…!

145 23/01/08(日)10:45:57 No.1013028805

>異世界と言ってもなんとなく中世ヨーロッパっぽいんですよ…! 引きこもりにとっては外国は異世界みたいなものなんですよ...!

146 23/01/08(日)10:46:02 No.1013028834

肥料として糞尿を撒けば良いと思ってる人も少なからずいそう 村は死ぬ

147 23/01/08(日)10:46:03 No.1013028838

イスラムとかをネタにするならFateのハサンぐらいオリジナリティを出さないと危険なんですよ…!

148 23/01/08(日)10:46:08 No.1013028855

でも中東風の場所は割と出てくるんですよ…! なぜか極東の国も高確率で出るんですよ…!

149 23/01/08(日)10:46:14 No.1013028875

1番書くの楽なのはある意味現代なんですよ…!

150 23/01/08(日)10:46:21 No.1013028901

匿名掲示板に転生する小説なら書けそうなんですよ…!

151 23/01/08(日)10:46:30 No.1013028940

>>石灰はどこで売ってるんですか…! >海藻を焼くんじゃよ… それは塩なんですよ…!

152 23/01/08(日)10:46:58 No.1013029065

>でも中東風の場所は割と出てくるんですよ…! >なぜか極東の国も高確率で出るんですよ…! 極東のサムライ風のキャラ率高すぎなんですよ…!

153 23/01/08(日)10:47:01 No.1013029074

>肥料として糞尿を撒けば良いと思ってる人も少なからずいそう >村は死ぬ 指摘されすぎて流石にそれはダメだって広まった感はあるんですよ…!

154 23/01/08(日)10:47:26 No.1013029204

>なぜか極東の国も高確率で出るんですよ…! 何故か安土桃山~江戸時代で文明レベルが止まってるんですよ…!

155 23/01/08(日)10:47:27 No.1013029208

>なろうの根源はいつでも楽してモテたいだぞ なろう以外は違うんですか!?

156 23/01/08(日)10:47:36 No.1013029236

ちなみに焼いた海藻と油で石鹸ができるんですよ…!

157 23/01/08(日)10:47:37 No.1013029237

チート能力ってなんなんですよ…!

158 23/01/08(日)10:47:37 No.1013029241

でも犬の糞尿というか匂いつけすると獣は寄りにくいんですよ…!

159 23/01/08(日)10:47:53 No.1013029318

>1番書くの楽なのはある意味現代なんですよ…! それこそ90年代以降のSFファンタジーが衰退したあとは現代ラブコメが大暴れしたんですよ…! なろうは10年代くらいからファンタジーの勢いを取り戻した位置なんですよ…!

160 23/01/08(日)10:47:57 No.1013029337

女性向けは中華ファンタジーが結構あるんですよ…!意外と面白いんですよ…!

161 23/01/08(日)10:48:13 No.1013029403

>ちなみに焼いた海藻と油で石鹸ができるんですよ…! 石けんがない世界って中世やべーんですよ?

162 23/01/08(日)10:48:15 No.1013029417

>でも犬の糞尿というか匂いつけすると獣は寄りにくいんですよ…! 山の中でうんこしてナワバリ主張するんですよ…!

163 23/01/08(日)10:48:36 No.1013029499

>>なろうの根源はいつでも楽してモテたいだぞ >なろう以外は違うんですか!? なろう以外だと幻想入りとかHACHIMANとかがあるんですよ…!

164 23/01/08(日)10:48:37 No.1013029503

>女性向けは中華ファンタジーが結構あるんですよ…!意外と面白いんですよ…! もっと武侠物が流行って欲しいんですよ…!

165 23/01/08(日)10:48:37 No.1013029506

>>でも犬の糞尿というか匂いつけすると獣は寄りにくいんですよ…! >山の中でうんこしてナワバリ主張するんですよ…! 相手のテリトリーでやっても負け!なんですよ…!

166 23/01/08(日)10:48:44 No.1013029529

思い出しましたけど十二国記はいつ終わるんですよ…?

167 23/01/08(日)10:49:04 No.1013029619

>思い出しましたけど十二国記はいつ終わるんですよ…? あのクソみたいな世界が滅びるまで終わらないんですよ

168 23/01/08(日)10:49:04 No.1013029622

小糸…それ以上いうと メンバーから追放するよ?

169 23/01/08(日)10:49:10 No.1013029639

今こそスペースオペラなんですよ…!

170 23/01/08(日)10:49:43 No.1013029751

>今こそスペースオペラなんですよ…! 星界もデーブが働かなくなったから今こそチャンスなんですよ…!

171 23/01/08(日)10:49:44 No.1013029752

>女性向けは中華ファンタジーが結構あるんですよ…!意外と面白いんですよ…! 封神とか十二国記あたりが源流だと睨んでるんですよ…!

172 23/01/08(日)10:49:46 No.1013029762

私が最近読んだ奴だと中華風後宮で野球してて意味が分からなかったんですよ…!

173 23/01/08(日)10:50:11 No.1013029870

>小糸…それ以上いうと >メンバーから追放するよ? セカンドライブを謳歌するんですよ…!

174 23/01/08(日)10:50:11 No.1013029871

>>女性向けは中華ファンタジーが結構あるんですよ…!意外と面白いんですよ…! >封神とか十二国記あたりが源流だと睨んでるんですよ…! 少女漫画だとふしぎ遊戯なんですよ…!

175 23/01/08(日)10:50:13 No.1013029883

「ファンタジー的中世な街並みだ!でも衛生的には綺麗」 の一文で描写を終わらせたのはいっそ潔いと思ったんですよ!

176 23/01/08(日)10:50:17 No.1013029892

辺境伯の悪役令嬢に転生した元社畜の私がチートスキルで最強スローライフ!~私また何かやっちゃいました?~

177 23/01/08(日)10:50:24 No.1013029917

面白い作品が一握りなのは一般小説も変わらないんですよ…! とにかく読むのが一番なんですよ…!

178 23/01/08(日)10:50:36 No.1013029969

>小糸…それ以上いうと >メンバーから追放するよ? 偏見だけで言えば浅倉樋口市川は確かに追放するパーティーっぽい

179 23/01/08(日)10:50:39 No.1013029981

>辺境伯の悪役令嬢に転生した元社畜の私がチートスキルで最強スローライフ!~私また何かやっちゃいました?~ もうありそう

180 23/01/08(日)10:50:42 No.1013029995

>>小糸…それ以上いうと >>メンバーから追放するよ? >セカンドライブを謳歌するんですよ…! 今さら戻ってこいと言われてももう遅いんですよ…!

181 23/01/08(日)10:50:48 No.1013030019

>「ファンタジー的中世な街並みだ!でも衛生的には綺麗」 >の一文で描写を終わらせたのはいっそ潔いと思ったんですよ! 悪役令嬢ものはだいたいそれでスッキリなんですよ(トイレが)

182 23/01/08(日)10:51:09 No.1013030097

最近は努力すればした分だけリターンが返ってくる異世界が流行りなんですよ…!

183 23/01/08(日)10:51:14 No.1013030115

>小糸…それ以上いうと >メンバーから追放するよ? プロデューサーが追って来てくれて幸せなスローライフを謳歌するんですよ...!

184 23/01/08(日)10:51:17 No.1013030126

小糸…私が悪かったから戻ってきな

185 23/01/08(日)10:51:18 No.1013030135

>「ファンタジー的中世な街並みだ!でも衛生的には綺麗」 >の一文で描写を終わらせたのはいっそ潔いと思ったんですよ! 実際物語に必要ないと思うならそれは正解なんですよ…!

186 23/01/08(日)10:51:33 No.1013030190

異世界と言えどなにかしらの肥料は使ってるでしょうし魚粉とか 化学肥料くらいのインパクトがないと無双出来ないんですよ…!

187 23/01/08(日)10:51:39 No.1013030212

中身は手を変え品を変えなのにタイトルだけクソ長い説明文なのがマーケティングの構造的限界を想起させるんですよ…!

188 23/01/08(日)10:51:52 No.1013030269

>山の中でうんこしてナワバリ主張するんですよ…! たぬきがうんこした場所にうんこしてナワバリ上書きする話が「」だったか壺だったか忘れたんですよ…! こんな話忘れたいんですよ…!

189 23/01/08(日)10:51:55 No.1013030280

>最近は努力すればした分だけリターンが返ってくる異世界が流行りなんですよ…! なろうの流行は世知辛いんですよ…!

190 23/01/08(日)10:51:58 No.1013030297

汚物に塗れた街並みとか見たい人ごく少数なんですよ…!

191 23/01/08(日)10:52:08 No.1013030330

過去の衛生状態とか絶対無理なんですよ…! 毎日お風呂!水洗トイレ!ほしいんですよ…

192 23/01/08(日)10:52:15 No.1013030363

>辺境伯の悪役令嬢に転生した元社畜の私がチートスキルで最強スローライフ!~私また何かやっちゃいました?~ 辺境伯はどちらかというと悪役令嬢の嫁ぎ先なんですよ…!

193 23/01/08(日)10:52:19 No.1013030381

>小糸…私が悪かったから戻ってきな もう遅いんですよ…!

194 23/01/08(日)10:52:35 No.1013030447

>毎日お風呂!水洗トイレ!ほしいんですよ… 異世界で銭湯運営するんですよ…!

195 23/01/08(日)10:52:41 No.1013030472

>汚物に塗れた街並みとか見たい人ごく少数なんですよ…! 清掃とか上下水道整備を軸にした作品ならアリだと思うんですよ…!

196 23/01/08(日)10:52:44 No.1013030478

マヨネーズを作れたら莫大な富を築けるんですよ…!

197 23/01/08(日)10:52:49 No.1013030500

たまにRTAみたいな速度で前段階の描写を終わらせる小説があるんですよ! 主人公の受け入れが早すぎますよ!

198 23/01/08(日)10:52:52 No.1013030515

醜いタイトルなんて書籍化が決まったら変えればいいんですよ...!とにかくあらすじを見てもらって興味持ってもらわないと話にならないんですよ...!

199 23/01/08(日)10:52:54 No.1013030522

>美琴…私が悪かったから戻ってきな

200 23/01/08(日)10:52:55 No.1013030530

>>「ファンタジー的中世な街並みだ!でも衛生的には綺麗」 >>の一文で描写を終わらせたのはいっそ潔いと思ったんですよ! >実際物語に必要ないと思うならそれは正解なんですよ…! 過去に転生者がきててマヨネーズもインフラ整備もバッチリにするんですよ…!

201 23/01/08(日)10:53:05 No.1013030563

>>小糸…私が悪かったから戻ってきな >もう遅いんですよ…! …がついてると致命的な仲違いに見えてシリアス度が増すんですよ…!

202 23/01/08(日)10:53:07 No.1013030574

>なろうの流行は世知辛いんですよ…! 一戸建てに住んで奥さんと二人の子供が居て庭で犬を飼うのはもはやファンタジーなんですよ…!

203 23/01/08(日)10:53:37 No.1013030684

>一戸建てに住んで奥さんと二人の子供が居て庭で犬を飼うのはもはやファンタジーなんですよ…! 小糸 やめな

204 23/01/08(日)10:53:41 No.1013030700

>実際物語に必要ないと思うならそれは正解なんですよ…! あとで整合性あわそうとして大変なことになるんですよ…!

205 23/01/08(日)10:53:44 No.1013030718

>過去に転生者がきててマヨネーズもインフラ整備もバッチリにするんですよ…! まるで清隆様の再来なんですよ…!

206 23/01/08(日)10:53:57 No.1013030765

変にリアルにしようとしたりこだわって分かりにくいだけのものは排除すべきなんですよ…! 例えば長さの単位や規格を独自のものにしてもただひたすらに読者が混乱するだけで何も生まれないんですよ…! 滅びろヤード・ポンド法…!

207 23/01/08(日)10:54:02 No.1013030785

>>なろうの流行は世知辛いんですよ…! >一戸建てに住んで奥さんと二人の子供が居て庭で犬を飼うのはもはやファンタジーなんですよ…! ピアノなんて持ってる家めずらしいんですよ…!

208 23/01/08(日)10:54:03 No.1013030793

>醜いタイトルなんて書籍化が決まったら変えればいいんですよ...!とにかくあらすじを見てもらって興味持ってもらわないと話にならないんですよ...! ラノベっぽいカッコいいタイトルだったのになろうっぽく改変された挙句頭悪そうにされた作品を思い出すんですよ…!

209 23/01/08(日)10:54:25 No.1013030882

>ピアノなんて持ってる家めずらしいんですよ…! 実家のピアノもう売られてたんですよ…!

210 23/01/08(日)10:54:34 No.1013030903

ぶっちゃけタイトルが長かろうが短かろうが最近は話題になった作品しか読んでない気がするんですよ…! それはそれで勿体無いことをしている気分なんですよ…!

211 23/01/08(日)10:54:38 No.1013030921

異世界モノは昔から結構あるんですよ…!

212 23/01/08(日)10:54:41 No.1013030933

>>>「ファンタジー的中世な街並みだ!でも衛生的には綺麗」 >>>の一文で描写を終わらせたのはいっそ潔いと思ったんですよ! >>実際物語に必要ないと思うならそれは正解なんですよ…! >過去に転生者がきててマヨネーズもインフラ整備もバッチリにするんですよ…! その転生者が行方不明になっていて後になって変わり果てた姿で登場するのは王道なんですよ…!

213 23/01/08(日)10:54:46 No.1013030958

web小説って括りにまで広げるとキャッチーで分かりやすい単語のタイトルもあるんですよ…!

214 23/01/08(日)10:55:18 No.1013031087

>異世界モノは昔から結構あるんですよ…! 日帰りクエストは今出し直してもいいと思うんですよ…!

215 23/01/08(日)10:55:45 No.1013031229

>異世界モノは昔から結構あるんですよ…! 19世紀ですでにアフリカに降り立った俺が産業革命期の知識無双する小説があるんですよ…!

216 23/01/08(日)10:56:06 No.1013031327

転生したらノクチルだった件

217 23/01/08(日)10:56:08 No.1013031338

>>異世界モノは昔から結構あるんですよ…! >日帰りクエストは今出し直してもいいと思うんですよ…! 今流行ってる要素は一通り入ってる名作ですよ…! 短めで読みやすくていい

218 23/01/08(日)10:56:09 No.1013031343

>異世界モノは昔から結構あるんですよ…! そもそも転生物とか少女漫画によくあった気がするんですよ…! ぼくの地球を守っては名作なんですよ…!

219 23/01/08(日)10:56:51 No.1013031517

>ぶっちゃけタイトルが長かろうが短かろうが最近は話題になった作品しか読んでない気がするんですよ…! >それはそれで勿体無いことをしている気分なんですよ…! imgで話題にならない作品なんて大した作品じゃないんですよ…!

220 23/01/08(日)10:56:58 No.1013031555

ナルニア国物語は異世界ものでいいんだろうか

221 23/01/08(日)10:57:05 No.1013031578

>そもそも転生物とか少女漫画によくあった気がするんですよ…! 前世ものとか好きそうな人この事務所にもいっぱいいますよ…ぴゃっぴゃっぴゃっ

222 23/01/08(日)10:57:35 No.1013031690

中世中世って言うけど中世はもっと暗黒時代なんですよ…! 生活圏が本当に狭いんですよ…!

223 23/01/08(日)10:57:40 No.1013031716

でも昔の異世界はみんな帰る方法探してたんですよ…!

224 23/01/08(日)10:57:50 No.1013031758

>そもそも転生物とか少女漫画によくあった気がするんですよ…! 過去の偉人が現代に!も少女漫画で昔からよくあったきがするんですよ

225 23/01/08(日)10:58:01 No.1013031816

>imgで話題にならない作品なんて大した作品じゃないんですよ…! 大した作品じゃないから読まないなんて読書家の名折れなんですよ…!

226 23/01/08(日)10:58:02 No.1013031819

今こそ新伝奇なんですよ…! 第二の奈須きのこになるんですよ…!

227 23/01/08(日)10:58:14 No.1013031867

>ぼくの地球を守っては名作なんですよ…! 続編は見なかったことにするんですよ…!

228 23/01/08(日)10:58:18 No.1013031883

なろうの玉石混交ぶりを見てるとこのすばやオバロは色々な意味で突出してるなって思いますよ…!

229 23/01/08(日)10:59:01 No.1013032057

>今こそ新伝奇なんですよ…! >第二の奈須きのこになるんですよ…! 小糸 その手の伝記読みまくりな

230 23/01/08(日)10:59:03 No.1013032063

>でも昔の異世界はみんな帰る方法探してたんですよ…! 大概帰れないんですよ…! 帰れても心が傷ついてたりするんですよ…!

231 23/01/08(日)10:59:06 No.1013032077

このすばおばろリゼロあたりはさっさとアニメ化した上にアニメ会社に余力があったコロナので幸せだったんですよ…!

232 23/01/08(日)10:59:07 No.1013032087

転生アイドルモノで当てるんですよ…!

233 23/01/08(日)10:59:26 No.1013032187

>今こそ新伝奇なんですよ…! >第二の奈須きのこになるんですよ…! 月姫がはやったころにそういうサークル結構あったはずなんですよ…!

234 23/01/08(日)10:59:35 No.1013032230

>そもそも転生物とか少女漫画によくあった気がするんですよ…! 名作ですよね…天は赤い河のほとり!

235 23/01/08(日)11:00:07 No.1013032348

>でも昔の異世界はみんな帰る方法探してたんですよ…! 児童文学からの流れなので子供の冒険は現実に帰って成長があったんですよ…!

236 23/01/08(日)11:00:07 No.1013032352

>>そもそも転生物とか少女漫画によくあった気がするんですよ…! >名作ですよね…天は赤い河のほとり! 「」の年齢層が炙り出されているんですよ…!

237 23/01/08(日)11:00:24 No.1013032409

ふしぎ遊戯は30年前に連載なんですよ…!

238 23/01/08(日)11:00:25 No.1013032413

大衆アイドルは各時代でどう受け入れられるかわからないんですよ…! 20世紀以降の情報伝達が発達した世界じゃないと貴族の愛玩係を抜けられなさそうなんですよ…!

239 23/01/08(日)11:01:05 No.1013032567

今スローライフ掲げてる作品なんて全然見ないぞ

240 23/01/08(日)11:01:26 No.1013032644

最後にして最初のアイドルなんですよ…!

241 23/01/08(日)11:01:34 No.1013032674

アイドルものは逆転生で現代にきてやったほうがいいんですよ…! アイドル本人じゃないですけどパリピ孔明あたりは構成が近いんですよ…!

242 23/01/08(日)11:01:57 No.1013032780

>大衆アイドルは各時代でどう受け入れられるかわからないんですよ…! >20世紀以降の情報伝達が発達した世界じゃないと貴族の愛玩係を抜けられなさそうなんですよ…! 金持ちのペットは今も昔もアガリなんですよ…!

243 23/01/08(日)11:02:02 No.1013032808

>今スローライフ掲げてる作品なんて全然見ないぞ 「」のアンテナ感度が悪くて流行までスローなんですよ…!

244 23/01/08(日)11:02:16 No.1013032862

実際異世界で無双してもすぐ飽きると思うんですよ…

245 23/01/08(日)11:02:26 No.1013032891

>今スローライフ掲げてる作品なんて全然見ないぞ 解雇された暗黒兵士(30代)が泣いてるんですよ…!

246 23/01/08(日)11:02:32 No.1013032918

もはや何が定石か分からないんですよ…!

247 23/01/08(日)11:02:40 No.1013032960

アイドルにして金持ちのペットのゴローちゃんは理想のあがりなんですよ…!?

248 23/01/08(日)11:03:00 No.1013033047

>>でも昔の異世界はみんな帰る方法探してたんですよ…! >児童文学からの流れなので子供の冒険は現実に帰って成長があったんですよ…! 異世界から現実に帰還する作品はなろうにもあるんですよ…! 大体はザマァ系なんですよ…!

249 23/01/08(日)11:03:08 No.1013033087

>実際異世界で無双してもすぐ飽きると思うんですよ… 日本には帰れないから仕方ないんですよ…

250 23/01/08(日)11:03:19 No.1013033133

>>今スローライフ掲げてる作品なんて全然見ないぞ >解雇された暗黒兵士(30代)が泣いてるんですよ…! 結構前の作品だな

251 23/01/08(日)11:03:30 No.1013033186

無双し切ったら帰る方法模索してもいいんじゃないかと思うんですよ…!

252 23/01/08(日)11:03:52 No.1013033259

1人の女相手してるだけでも死ぬほど疲れるのにハーレム築いてる人は尊敬するんですよ…!

253 23/01/08(日)11:04:01 No.1013033291

要素と言葉に引っ張られすぎているんですよ…! その作品のジャンルと話の構成だけで面白さがわかるわけがないんですよ…!

254 23/01/08(日)11:04:27 No.1013033390

>無双し切ったら帰る方法模索してもいいんじゃないかと思うんですよ…! その頃には現地に家族がいて責任ある立場になってる…

255 23/01/08(日)11:04:40 No.1013033435

>解雇された暗黒兵士(30代)が泣いてるんですよ…! 5年前の作品なんですよ…!

256 23/01/08(日)11:04:41 No.1013033443

>>>今スローライフ掲げてる作品なんて全然見ないぞ >>解雇された暗黒兵士(30代)が泣いてるんですよ…! >結構前の作品だな アニメ化されたばかりなんですよ…!

257 23/01/08(日)11:04:48 No.1013033476

帰ったら元の世界が滅亡していることがあるんですよ…!

258 23/01/08(日)11:05:03 No.1013033545

今はなろうも百合営業なんですよ…!

259 23/01/08(日)11:05:09 No.1013033569

>帰ったら元の世界が滅亡していることがあるんですよ…! ゾンビ溢れてたりな

260 23/01/08(日)11:05:09 No.1013033573

>要素と言葉に引っ張られすぎているんですよ…! >その作品のジャンルと話の構成だけで面白さがわかるわけがないんですよ…! 普通はそうなんですけど同じ要素と同じ展開の作品なだけの多すぎて よっぽどの作品じゃないと想像と同じような展開なんですよ…!

261 23/01/08(日)11:05:50 No.1013033751

>その作品のジャンルと話の構成だけで面白さがわかるわけがないんですよ…! タイトルはどうでもいいけどあらすじが読みにくいと回避するんですよ…!

262 23/01/08(日)11:06:04 No.1013033800

暗黒兵士はアニメ化は今だけど作品自体は古い方なんですよ...!

263 23/01/08(日)11:06:12 No.1013033839

>普通はそうなんですけど同じ要素と同じ展開の作品なだけの多すぎて >よっぽどの作品じゃないと想像と同じような展開なんですよ…! 想像がつくから面白くないというのは短絡的なんですよ…!

264 23/01/08(日)11:06:40 No.1013033983

>タイトルはどうでもいいけどあらすじが読みにくいと回避するんですよ…! それはちょっとわかるんですよ…!

265 23/01/08(日)11:06:48 No.1013034009

似た作品はいっぱいあった方がうれしいでしょ?

266 23/01/08(日)11:07:15 No.1013034113

この異世界ではお米が主食じゃないしマイナー食材だから私が独占し放題なんですよ…!

267 23/01/08(日)11:07:28 No.1013034180

>似た作品はいっぱいあった方がうれしいでしょ? 物には限度があるんですよ…!

268 23/01/08(日)11:07:35 No.1013034207

オンリーワンが欲しいんですよ…! 持ち味をイカせッ!なんですよ…!

269 23/01/08(日)11:07:46 No.1013034264

なろうで流行ってからアニメ化までタイムラグが発生するのは仕方が無いんですよ…!

270 23/01/08(日)11:08:05 No.1013034326

>>似た作品はいっぱいあった方がうれしいでしょ? >物には限度があるんですよ…! 別にいいじゃん 嫌なら読まなきゃいいんだし

271 23/01/08(日)11:08:15 No.1013034360

なんだかんだで皆現代日本の生活が一番なんですよ…!

272 23/01/08(日)11:08:19 No.1013034377

異世界で無双したなら後腐れなく現実に帰還するべきなんですよ…! 間違っても力を現実に持ち込んで昔馬鹿にしてきた連中へ復讐とかやったらいけないんですよ…!

273 23/01/08(日)11:08:35 No.1013034450

コミカライズは作画次第で跳ねるんですよ…!

274 23/01/08(日)11:08:40 No.1013034469

>>よっぽどの作品じゃないと想像と同じような展開なんですよ…! >想像がつくから面白くないというのは短絡的なんですよ…! 似たような展開を反復往復することでしか得られない栄養は確かに有る

275 23/01/08(日)11:08:49 No.1013034503

>オンリーワンが欲しいんですよ…! >持ち味をイカせッ!なんですよ…! そんなこと言うから自販機や温泉に転生するイロモノ系が出てくるんですよ…!

276 23/01/08(日)11:08:49 No.1013034506

チート能力を使うライフハック

277 23/01/08(日)11:09:00 No.1013034556

>異世界で無双したなら後腐れなく現実に帰還するべきなんですよ…! これと >間違っても力を現実に持ち込んで昔馬鹿にしてきた連中へ復讐とかやったらいけないんですよ…! これが繋がってなくない?

278 23/01/08(日)11:09:09 No.1013034591

>間違っても力を現実に持ち込んで昔馬鹿にしてきた連中へ復讐とかやったらいけないんですよ…! 作者の心理が一番出るところを否定しないでほしいんですよ…!

279 23/01/08(日)11:09:09 No.1013034592

>>>似た作品はいっぱいあった方がうれしいでしょ? >>物には限度があるんですよ…! >別にいいじゃん >嫌なら読まなきゃいいんだし これができるからいっぱいあると嫌なんていうのは贅沢なんですよ…! 供給が少ないジャンルが好きだと干からびてしまうんですよ…!

280 23/01/08(日)11:09:11 No.1013034605

>なんだかんだで皆現代日本の生活が一番なんですよ…! 電気って凄いんですよ…!

281 23/01/08(日)11:09:46 No.1013034735

>そんなこと言うから自販機や温泉に転生するイロモノ系が出てくるんですよ…! 自販機はちゃんと成立してるあたり上手いんですよ

282 23/01/08(日)11:09:54 No.1013034759

>>なんだかんだで皆現代日本の生活が一番なんですよ…! >電気って凄いんですよ…! 安定した上下水道って最高ですよね…!

283 23/01/08(日)11:10:19 No.1013034862

>>間違っても力を現実に持ち込んで昔馬鹿にしてきた連中へ復讐とかやったらいけないんですよ…! >作者の心理が一番出るところを否定しないでほしいんですよ…! ネバーエンディングストーリーの映画で1番ダメだったポイントなんですよ!

284 23/01/08(日)11:11:14 No.1013035108

>ネバーエンディングストーリーの映画で1番ダメだったポイントなんですよ! ネバエンはネバエン 他は他

285 23/01/08(日)11:11:20 No.1013035138

お色気シーンのために女の子の下着だけは現代と遜色ないものにしたいので服飾文化とついでに上下水道だけは発達させるんですよ…!

286 23/01/08(日)11:11:27 No.1013035164

>>>間違っても力を現実に持ち込んで昔馬鹿にしてきた連中へ復讐とかやったらいけないんですよ…! >>作者の心理が一番出るところを否定しないでほしいんですよ…! >ネバーエンディングストーリーの映画で1番ダメだったポイントなんですよ! 力でどうこうするんでなくて冒険で成長した精神性で乗り越えるべきなんですよ…!

287 23/01/08(日)11:11:30 No.1013035177

正直オンリーワンの要素は大概細部に出てくるので読まれないと意味がないんですよ…! ある程度予測ができて面白さが担保されていないと人は興味する抱かないんですよ…!

288 23/01/08(日)11:12:07 No.1013035357

異世界から帰ってきてスタートの作品が沢山あるのに 主人公が帰りたがらないとか意味が分からないんですよ…!

289 23/01/08(日)11:12:10 No.1013035371

>安定した上下水道って最高ですよね…! 前例がないと行政と地主との戦いだから一本書けるだけのパワーはあるんですよ…!

290 23/01/08(日)11:12:16 No.1013035387

>異世界で無双したなら後腐れなく現実に帰還するべきなんですよ…! >間違っても力を現実に持ち込んで昔馬鹿にしてきた連中へ復讐とかやったらいけないんですよ…! あっけないほどそれまでの日常に戻ったけど 異世界で得た勇気が少しだけ主人公を強くしたくらいの終わり方が好きですよ…!

291 23/01/08(日)11:12:25 No.1013035428

異世界人が現代に来てご飯を食べて帰るだけでも結構楽しいんですよ…!

292 23/01/08(日)11:12:26 No.1013035433

似たようなもんがダメならスポーツ物は全滅だな

293 23/01/08(日)11:12:26 No.1013035434

>>>なんだかんだで皆現代日本の生活が一番なんですよ…! >>電気って凄いんですよ…! >安定した上下水道って最高ですよね…! 美味しいご飯とポカポカお風呂とあったかい布団がいいんですよ…!

294 23/01/08(日)11:12:34 No.1013035474

オンリーワンを口にしながら求める要素が昔の名作と一緒だったりするんですよ…!

295 23/01/08(日)11:12:44 No.1013035517

コミカライズで跳ねたのにアニメは原作版キャラデザ採用して顰蹙を買うんですよ…!

296 23/01/08(日)11:12:45 No.1013035522

本当に面白い話というのは斬新な設定と王道の展開なんですよ…!

297 23/01/08(日)11:13:19 No.1013035675

>異世界から帰ってきてスタートの作品が沢山あるのに >主人公が帰りたがらないとか意味が分からないんですよ…! 転移だったら大概帰還が主軸になるけど帰りたがらないって何読んだんだろう

298 23/01/08(日)11:13:32 No.1013035733

>必死こいて元の世界に戻ろうと抗う主人公が殆ど居ないの怖い… 大体の主人公は身寄りもないし元の世界に未練がないんですよ…!

299 23/01/08(日)11:13:40 No.1013035763

みんな王道が好きなんですよ…!

300 23/01/08(日)11:13:40 No.1013035765

転移ものに対して元の世界に帰れって意見はまだわかるけど転生ものに対して言い出したら頭おかしいんですよ…! 前世の家族の元に知らない見た目したヤツが死んだ息子や娘だと自称してやってくるのは悪趣味なんですよ…!

301 23/01/08(日)11:14:03 No.1013035870

>>>電気って凄いんですよ…! >>安定した上下水道って最高ですよね…! >美味しいご飯とポカポカお風呂とあったかい布団がいいんですよ…! 何の努力もせず唐突に現代社会のまま5000兆円(非課税)をゲットしたいという思いはありますよ…!

302 23/01/08(日)11:14:09 No.1013035893

実際主人公が元の世界に帰りたいとか帰りたくないとかウダウダ悩むシーン挟んでも読者からは不評なだけなので最初から元の世界への未練はさっぱりない設定の方がやりやすいんですよ…!

303 23/01/08(日)11:14:13 No.1013035905

>みんな王道が好きなんですよ…! いや面白いと思うのが好き

304 23/01/08(日)11:14:17 No.1013035934

>>必死こいて元の世界に戻ろうと抗う主人公が殆ど居ないの怖い… >大体の主人公は身寄りもないし元の世界に未練がないんですよ…! 大体の主人公は厭世的な性格なんですよ…!

305 23/01/08(日)11:14:18 No.1013035943

王侯貴族に発言は通る力は持ちつつ政治のしがらみには関わりたくないんですよ…!

306 23/01/08(日)11:14:48 No.1013036078

転生前は大体死んでるから元の世界には戻れないんですよ…!

307 23/01/08(日)11:14:56 No.1013036126

>王侯貴族に発言は通る力は持ちつつ政治のしがらみには関わりたくないんですよ…! 貴族主人公めっちゃいるじゃん

308 23/01/08(日)11:14:57 No.1013036132

>大体の主人公は身寄りもないし元の世界に未練がないんですよ…! 恵まれない人が死の間際にみた幻想みたいなんですよ…!

309 23/01/08(日)11:14:59 No.1013036145

>転移ものに対して元の世界に帰れって意見はまだわかるけど転生ものに対して言い出したら頭おかしいんですよ…! >前世の家族の元に知らない見た目したヤツが死んだ息子や娘だと自称してやってくるのは悪趣味なんですよ…! 大体同意見なんですけど悪趣味だって言われるとなぜか見たくなってきたんですよ…! 露悪や葛藤展開が容易に想像できたんですよ…!

310 23/01/08(日)11:15:17 No.1013036217

>何の努力もせず唐突に現代社会のまま5000兆円(非課税)をゲットしたいという思いはありますよ…! 5000兆円ならこの際課税されてもいいんですよ…!

311 23/01/08(日)11:15:36 No.1013036299

でもおじさんとしてはせっかく新しい道を進み始めたのならいつまでも過去を振り返ってウジウジしてて貰いたくないなぁ

312 23/01/08(日)11:15:40 No.1013036313

>>大体の主人公は身寄りもないし元の世界に未練がないんですよ…! >恵まれない人が死の間際にみた幻想みたいなんですよ…! まさしくファンタジーなんですよ…! 儚さというのは大事なんですよ…!

313 23/01/08(日)11:15:43 No.1013036328

>貴族主人公めっちゃいるじゃん まあまあの出自と血は維持しつつ政治からはドロップアウトするんですよ…!

314 23/01/08(日)11:15:52 No.1013036362

もうちょいなろう勉強してからスレ立てたら?

315 23/01/08(日)11:15:56 No.1013036378

>でもおじさんとしてはせっかく新しい道を進み始めたのならいつまでも過去を振り返ってウジウジしてて貰いたくないなぁ 誰だよ

316 23/01/08(日)11:16:01 No.1013036411

そこで墾田永年私財法なんですよ

317 23/01/08(日)11:16:21 No.1013036494

>>貴族主人公めっちゃいるじゃん >まあまあの出自と血は維持しつつ政治からはドロップアウトするんですよ…! いや普通に政治して統治してるじゃんみんな

318 23/01/08(日)11:17:13 No.1013036711

現代で田舎スローライフ生活するんですよ…! 無農薬で農業です…!

319 23/01/08(日)11:17:31 No.1013036798

スローライフする前に農地を手に入れるんですよ…! 荒地を切り開いて土を耕して山賊どもの血で畑を潤すんですよ…!

320 23/01/08(日)11:17:35 No.1013036808

>無農薬で農業です…! 出てけ…!

321 23/01/08(日)11:17:40 No.1013036826

>大体同意見なんですけど悪趣味だって言われるとなぜか見たくなってきたんですよ…! 去年読んだ奴は感動的な再会してたんですよ…!

322 23/01/08(日)11:18:42 No.1013037086

田舎社会はよそ者に厳しいんですよ…!

323 23/01/08(日)11:18:48 No.1013037101

開墾の指導者が土地を守るために武装してやがて貴族や寺と対立するようになるのはまるで日本の歴史なんですよ…!

324 23/01/08(日)11:18:50 No.1013037109

私は都会と同レベルで環境が整ってて爆乳美人が嫁にいる条件でスローライフがしたいんですよ…!

325 23/01/08(日)11:19:46 No.1013037365

>>貴族主人公めっちゃいるじゃん >まあまあの出自と血は維持しつつ政治からはドロップアウトするんですよ…! 暗殺者が差し向けられるんですよ…!

326 23/01/08(日)11:20:28 No.1013037513

>>無農薬で農業です…! >出てけ…! 魔法があるから農薬なんていらないんですよ…!

327 23/01/08(日)11:21:02 No.1013037669

スローライフだと思ったら敵を四肢切断してたんですよ…!

328 23/01/08(日)11:21:20 No.1013037759

小糸 チートで築いた物か現代で中卒無職か選びな

329 23/01/08(日)11:21:37 No.1013037834

>魔法があるから農薬なんていらないんですよ…! (最近引越してきた「」さん…頭がちょっとアレみたいで…)

330 23/01/08(日)11:21:50 No.1013037882

ガチでスローライフしたら物語として面白くないんですよ…!

331 23/01/08(日)11:21:54 No.1013037897

>スローライフする前に農地を手に入れるんですよ…! >荒地を切り開いて土を耕して山賊どもの血で畑を潤すんですよ…! >開墾の指導者が土地を守るために武装してやがて貴族や寺と対立するようになるのはまるで日本の歴史なんですよ…! 必死こいて開拓してた頃は助けてくれなかったのに発展してきたら税金を要求してくるとかドゥガチみたいになるんですよ…!

332 23/01/08(日)11:23:02 No.1013038201

異世界でスローライフといいながら現代の生活環境を求めていくのが目標になるんですよ……!

333 23/01/08(日)11:23:10 No.1013038234

>必死こいて開拓してた頃は助けてくれなかったのに発展してきたら税金を要求してくるとかドゥガチみたいになるんですよ…! 美人のお嫁さんもらってキレる人はちょっとちがうんですよ…!

334 23/01/08(日)11:23:17 No.1013038269

>ガチでスローライフしたら物語として面白くないんですよ…! でも今まで苛烈な戦場に身を置いていた主人公とヒロインの静かな蜜月みたいなのは大好きなんですよ…!

↑Top