虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 正月に... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/01/08(日)07:44:06 No.1012986224

    正月に買って駆け抜けたけどゲイネタにできるようなキャラじゃなかった…

    1 23/01/08(日)07:58:41 No.1012988101

    まずされてねえ

    2 23/01/08(日)08:04:36 No.1012988789

    あんだけ盛り上がってた海外ホモ勢が一斉に引いていって吹いた

    3 23/01/08(日)08:06:37 No.1012989042

    僕はフトゥー どこにでもいる少年の日の夢を忘れないフトゥーのポケモン博士

    4 23/01/08(日)08:06:44 No.1012989055

    ペパー愛してたのは事実だろうけどマッドサイエンティストすぎるよ…

    5 23/01/08(日)08:08:04 No.1012989218

    >僕はフトゥー >どこにでもいる少年の日の夢を忘れないフトゥーのポケモン博士 いや合ってるけども…

    6 23/01/08(日)08:09:01 No.1012989344

    AIのところは母親の方がしっくり来るな

    7 23/01/08(日)08:09:05 No.1012989353

    ボンボヤージュ

    8 23/01/08(日)08:10:42 No.1012989538

    >あんだけ盛り上がってた海外ホモ勢が一斉に引いていって吹いた 自分は異性を愛する気は無いけど両親からは愛されたい(そうじゃないと自分が産まれない)と思ってるのでネグレクトはNGらしい

    9 23/01/08(日)08:12:24 No.1012989730

    AI戦のBGMかっこよすぎる

    10 23/01/08(日)08:13:16 No.1012989823

    >AIのところは母親の方がしっくり来るな 俺が見逃してるだけかもしれないけど フトゥーバージョンだと「逃ゲテクレ」のシーンでテラスタル化が涙に見えないのが残念だった

    11 23/01/08(日)08:13:33 No.1012989858

    >AI戦のBGMかっこよすぎる レイドバトルのアレンジでちゃんとラスボスにふさわしい曲になってるんだよな

    12 23/01/08(日)08:13:34 No.1012989859

    フトゥーAIは これ以上 戦う つもりは ない!

    13 23/01/08(日)08:13:59 No.1012989911

    ボールロックは最悪すぎるぞ!

    14 23/01/08(日)08:15:39 No.1012990126

    >フトゥーAIは これ以上 戦う つもりは ない! 楽園防衛プログラムが 勝負をしかけてきた!

    15 23/01/08(日)08:15:54 No.1012990162

    回想モードとかほしい…

    16 23/01/08(日)08:16:28 No.1012990225

    >ボールロックは最悪すぎるぞ! おかげでうちのだけんのカッコいい所見られた!

    17 23/01/08(日)08:18:14 No.1012990481

    敵になったあと名前からAI消えてるのいいよね

    18 23/01/08(日)08:18:58 No.1012990573

    >>あんだけ盛り上がってた海外ホモ勢が一斉に引いていって吹いた >自分は異性を愛する気は無いけど両親からは愛されたい(そうじゃないと自分が産まれない)と思ってるのでネグレクトはNGらしい 本物のゲイが見た目でゲイと決めつけてキャッキャするわけがないので 日本と同じでネットの悪ノリでホモをいじっていいと思ってる連中が 実際のキャラクター性を知って手を引いただけだと思うよ…

    19 23/01/08(日)08:19:25 No.1012990627

    >ボールロックは最悪すぎるぞ! 何が酷いって自分を止めにここまで来るような人がいたら大体知り合いの可能性が高いんだよね 実際来たのはペパー以外知らない人だったけど

    20 23/01/08(日)08:20:17 No.1012990753

    ポケットモンスター母ちゃんが死ぬ方/父ちゃんが死ぬ方

    21 23/01/08(日)08:20:48 No.1012990819

    >ボールロックは最悪すぎるぞ! ポケスペのワタルのように対策しなかったほうが悪い

    22 23/01/08(日)08:21:03 No.1012990862

    >>ボールロックは最悪すぎるぞ! >何が酷いって自分を止めにここまで来るような人がいたら大体知り合いの可能性が高いんだよね >実際来たのはペパー以外知らない人だったけど 関係ねぇ 邪魔者消してぇ

    23 23/01/08(日)08:21:36 No.1012990934

    >ポケットモンスター母ちゃんが去る方/父ちゃんが去る方

    24 23/01/08(日)08:21:57 No.1012990976

    見た目だってただライアンレイノルズをモデルにしただけだよ!

    25 23/01/08(日)08:22:05 No.1012990993

    >ポケットモンスター母ちゃんが死ぬ方/父ちゃんが死ぬ方 ダウンロードコンテンツ:両方とも死ぬ方

    26 23/01/08(日)08:22:10 No.1012991007

    人の宝物を壊そうとするなんてお前達最低だぞ! ゴ退場頂コウ…

    27 23/01/08(日)08:22:53 No.1012991106

    ラストバトルのBGMもいい

    28 23/01/08(日)08:24:23 No.1012991291

    勝利確定なラストバトルいいよね… 事故が怖いからまんたんのくすりを飲め…

    29 23/01/08(日)08:24:35 No.1012991317

    化石からポケモンとかは過去にあったからまだわからないでもないけど未来のポケモンを呼んでくるのはだいぶ狂気を感じる

    30 23/01/08(日)08:24:52 No.1012991353

    >勝利確定なラストバトルいいよね… >事故が怖いからまんたんのくすりを飲め… 「倒しきれない!?」

    31 23/01/08(日)08:25:09 No.1012991394

    でもがっちゃんこだって狂気だよ

    32 23/01/08(日)08:25:13 No.1012991411

    パラドクスポケモン出る時のポンポォーンみたいな効果音がちょっと気になる

    33 23/01/08(日)08:25:46 No.1012991481

    >>勝利確定なラストバトルいいよね… >>事故が怖いからまんたんのくすりを飲め… >「倒しきれない!?」 これ勝てねえな?からのテラスタルドラゴンのテラバーストはああ~!ってすごいスカッとした

    34 23/01/08(日)08:26:33 No.1012991598

    ヒントどころか直球で答えを言う軍師ボタン しかし逆らっても「悲しませまいと持ちこたえた!」で耐えるミラコラ

    35 23/01/08(日)08:26:51 No.1012991645

    >関係ねぇ >邪魔者消してぇ 人の心とか無いのかテメー!

    36 23/01/08(日)08:26:52 No.1012991648

    ロクな未来じゃないのは間違いないので なんだかんだクソ親父ベースの方が未来で宜しくやれると思う マスボの予備も持ってるだろうし

    37 23/01/08(日)08:28:31 No.1012991892

    >ロクな未来じゃないのは間違いないので >なんだかんだクソ親父ベースの方が未来で宜しくやれると思う >マスボの予備も持ってるだろうし AIはあれ未来飛んだら即機能停止では

    38 23/01/08(日)08:29:45 No.1012992073

    探せばマスターボール大量に隠されたりしてるんじゃ…

    39 23/01/08(日)08:30:23 No.1012992197

    自分作って会話してとかしてると思うとマジでどうかしていたんだなと思う

    40 23/01/08(日)08:31:53 No.1012992545

    いいですよね クリア後にタイムマシンの部屋に行ったら機能停止してる筈のタイムマシンが再起動してるの

    41 23/01/08(日)08:33:23 No.1012992802

    あのラストバトル負けようとし続けると強制的に勝たされるらしいな

    42 23/01/08(日)08:33:30 No.1012992819

    ペパーが狂った父親本人と対峙するよりはマシだったのかもしれない

    43 23/01/08(日)08:35:58 No.1012993328

    AIに掛かってる縛りは大穴からは出られないだから出た先の座標次第かな

    44 23/01/08(日)08:36:01 No.1012993333

    機械は変わらないけど人は変われるから人が機械を打破出来るという話はよくあるけど 変われない機械だからこそ変わってしまった人を止める鍵になるとは

    45 23/01/08(日)08:36:16 No.1012993393

    AI×狂いゆく本人の破滅BLは見た

    46 23/01/08(日)08:37:12 No.1012993612

    眼の前に自分がいるから自分が違う自分にならないと耐えられなかったんだ

    47 23/01/08(日)08:37:24 No.1012993658

    AIは合理的じゃなくてまともなだけだった…

    48 23/01/08(日)08:37:43 No.1012993726

    人格コピーしたAIだからまともなときはしっかりまともだったんだろうな…

    49 23/01/08(日)08:38:22 No.1012993887

    >AIは合理的じゃなくてまともなだけだった… 天才博士が真面な内に自分のコピーとして作ってるんだから当たり前である

    50 23/01/08(日)08:38:41 No.1012994006

    校長と戦わせて曇らせたい

    51 23/01/08(日)08:38:45 No.1012994016

    ポケモン世界普通に死後あるからオリジナルが絡んでる可能性もあるにはある

    52 23/01/08(日)08:39:24 No.1012994172

    バイオレットブックとスカーレットブックが厄物過ぎる…なんで表紙にミラコラのシルエットが載ってるの

    53 23/01/08(日)08:39:40 No.1012994249

    >ポケモン世界普通に死後あるからオリジナルが絡んでる可能性もあるにはある 悪霊成仏してくれ

    54 23/01/08(日)08:40:39 No.1012994436

    そりゃ嫁も逃げるわ

    55 23/01/08(日)08:41:15 No.1012994614

    本人成仏したつもりでも目が覚めたらデスマスだったりするから…

    56 23/01/08(日)08:41:21 No.1012994653

    倫理的にやばくないってずっと警告されてて ハハハAIは合理的でいかんなとかしてたんだ

    57 23/01/08(日)08:42:29 No.1012994886

    >そりゃ嫁も逃げるわ 生まれたばかりの息子を棄ててでもか?

    58 23/01/08(日)08:42:29 No.1012994889

    タイムマシン起動するための本持ってるのペパーだって知っててあの殺意高いボールロック機能入れたんかな?流石にそれは知らずに夢を破壊するやつはご退場頂く!って考えただけかな ペパーが本を他人に貸すミラクルが起きて良かった

    59 23/01/08(日)08:42:56 No.1012995029

    >>そりゃ嫁も逃げるわ >生まれたばかりの息子を棄ててでもか? まあ普通は連れてくよね…

    60 23/01/08(日)08:43:01 No.1012995047

    あからさまに力を溜めている!的なメッセージとボタちゃんがこらえて!的なヒント出したのに普通に攻撃した俺はゴミだよ あ、耐えた…こらえる要らねえじゃん

    61 23/01/08(日)08:43:26 No.1012995128

    本自体は量産されてるから…

    62 23/01/08(日)08:43:39 No.1012995175

    >AIはあれ未来飛んだら即機能停止では AI自体が半分くらいテラスタル化してたから大丈夫だと信じたい…

    63 23/01/08(日)08:43:41 No.1012995187

    妻がオーリム博士だと趣味が合わなさそう

    64 23/01/08(日)08:43:57 No.1012995243

    ボタンにこらえてって言われたからこらえたんだよ

    65 23/01/08(日)08:44:04 No.1012995273

    妻が実験の事故で未来に飛ばされて救出して親子3人で暮らす事が楽園とかそんなんじゃねぇかなって思ってる

    66 23/01/08(日)08:44:12 No.1012995312

    >本自体は量産されてるから… 博士の本じゃないとだめかと思ってた

    67 23/01/08(日)08:44:14 No.1012995316

    ホモネタにされなくて本当に良かったよ

    68 23/01/08(日)08:44:33 No.1012995372

    ラボ内でしか稼働出来ないって話だけどテラスタル化の後遺症で転送後も多少は動けると思いたい それでもごく短い時間だろうが即停止とは天と地ほど話が違うし あと未来ならワンチャンテラスタルが地上を侵食してるかも知れない

    69 23/01/08(日)08:45:10 No.1012995527

    >>関係ねぇ >>邪魔者消してぇ >人の心とか無いのかテメー! AIの方はそんな事したくなかったけどオリジナルの方がね… ふつう逆では……?

    70 23/01/08(日)08:45:19 No.1012995566

    ボールくらいの大きさしか戻ってこれないって知ってるなら一回人間行って失敗とかしてない?とか思っちゃうよね

    71 23/01/08(日)08:45:29 No.1012995602

    死ぬほど恨んでた だから死んでいてほしくなかった

    72 23/01/08(日)08:46:17 No.1012995750

    古代未来を見たいって気持ちはAIにもあるだろうしちょっとくらいはご褒美上げてほしいよね

    73 23/01/08(日)08:46:49 No.1012995857

    >ボールくらいの大きさしか戻ってこれないって知ってるなら一回人間行って失敗とかしてない?とか思っちゃうよね 体積の話なら別に人間で試さんでも確認はできるし もしそれで行き来が確認出来たらそれこそ生身の人間で試してただろうが

    74 23/01/08(日)08:46:53 No.1012995873

    名前遊びでしかないけどペパーとポピーに異父兄妹疑惑あるよね

    75 23/01/08(日)08:47:04 No.1012995936

    嫁もやるっていうからダブルパックで買ったのに即不登校になったから嘘のストーリー吹き込んでおいた

    76 23/01/08(日)08:47:27 No.1012996063

    >バイオレットブックとスカーレットブックが厄物過ぎる…なんで表紙にミラコラのシルエットが載ってるの テツノオロチとツバサノオウですが何か?

    77 23/01/08(日)08:47:36 No.1012996098

    >ボールくらいの大きさしか戻ってこれないって知ってるなら一回人間行って失敗とかしてない?とか思っちゃうよね 理論上の話じゃなきゃ実験結果って事だものなこれ…本当に人送っちゃってダメなのかボールより大きい適当な物送ってダメだったのかはあるけど

    78 23/01/08(日)08:48:15 No.1012996272

    >嫁もやるっていうからダブルパックで買ったのに即不登校になったから嘘のストーリー吹き込んでおいた さあ現れなさいゲンダイドン!

    79 23/01/08(日)08:48:52 No.1012996411

    >理論上の話じゃなきゃ実験結果って事だものなこれ…本当に人送っちゃってダメなのかボールより大きい適当な物送ってダメだったのかはあるけど さすがにそれぐらいの実験はするだろ!?

    80 23/01/08(日)08:49:16 No.1012996521

    >さあ現れなさいゲンダイドン! (モトトカゲ)

    81 23/01/08(日)08:49:16 No.1012996523

    >さあ現れなさいゲンダイドン! ククク、スター団を創設したのもこの私!壊滅させたのもこの私! LPを不正アクセスで…

    82 23/01/08(日)08:50:06 No.1012996713

    >>理論上の話じゃなきゃ実験結果って事だものなこれ…本当に人送っちゃってダメなのかボールより大きい適当な物送ってダメだったのかはあるけど >さすがにそれぐらいの実験はするだろ!? あれがまともな研究者の目かよ

    83 23/01/08(日)08:50:15 No.1012996739

    1.タイムマシン止めようとする奴はAIに排除させます 2.1が突破された場合相手の戦闘手段を奪った上で上位の排除プログラムが起動します 3.万が一2が突破されてもAI自身がタイムマシンの一部になっているのでAIがトチ狂って未来過去に行きたいとか言い出さない限りタイムマシンは止まりません 博士「ヨシ!」

    84 23/01/08(日)08:50:22 No.1012996767

    >バイオレットブックとスカーレットブックが厄物過ぎる…なんで表紙にミラコラのシルエットが載ってるの パラドックスポケモンのパラドックスについては シンプルに円盤状のアイツが時間転移能力持ちなんじゃねえかなって気がする 博士のタイムマシンもテラスタルエナジーありきで成立してるもんだし テラスタルエナジーに縁深いポケモンにそういう能力があってもおかしくない

    85 23/01/08(日)08:51:04 No.1012996959

    >1.タイムマシン止めようとする奴はAIに排除させます >2.1が突破された場合相手の戦闘手段を奪った上で上位の排除プログラムが起動します >3.万が一2が突破されてもAI自身がタイムマシンの一部になっているのでAIがトチ狂って未来過去に行きたいとか言い出さない限りタイムマシンは止まりません >博士「ヨシ!」 ボン・ヴォヤージュ!

    86 23/01/08(日)08:51:42 No.1012997110

    タイムマシン停止したはずなのにクリア後に行くと普通に光ってるのなんなの… 怖いよ…

    87 23/01/08(日)08:52:19 No.1012997256

    そもそもタイムマシンなんでしょうか…

    88 23/01/08(日)08:52:57 No.1012997452

    両ブックにそれぞれ調査員が描いた古代と未来のポケモンの想像図が載ってるんだよね…いやー楽しみですねDLC

    89 23/01/08(日)08:53:13 No.1012997556

    >>ボールくらいの大きさしか戻ってこれないって知ってるなら一回人間行って失敗とかしてない?とか思っちゃうよね >体積の話なら別に人間で試さんでも確認はできるし >もしそれで行き来が確認出来たらそれこそ生身の人間で試してただろうが 体積じゃなくて重量だよ

    90 23/01/08(日)08:53:20 No.1012997585

    円盤ポケモンじゃなくて円環ポケモンで過去と未来が繋がってぐるぐる廻る永遠の世界が楽園だよ

    91 23/01/08(日)08:53:25 No.1012997611

    タイムマシンで流れてきたはずのパラドックスポケモンがどうしてスカバイブックにでてるんでしょうかねぇ・・・

    92 23/01/08(日)08:53:55 No.1012997777

    時間転移はらっきょがいるので… さては未来に行ったAIがマスボ捕獲したらっきょをいじり回したか…?

    93 23/01/08(日)08:54:08 No.1012997828

    >>さあ現れなさいゲンダイドン! >(モトトカゲ) ラスダンでモトトカゲ連れてるの見られたから「これは校長にコライの力を奪われたコライドンの姿だよ」って吹き込んでおいた なんだか校長が黒幕だとか勝手に決めつけてたから得意げに「やっぱり校長が黒幕じゃん怪しいと思ってた!」などとその気になっていた嫁の姿はお笑いだったぜ

    94 23/01/08(日)08:54:21 No.1012997888

    未知の技術を使った時代を行き来出来る転送装置…? ウッヒョー!!

    95 23/01/08(日)08:54:35 No.1012997956

    >体積じゃなくて重量だよ 質量じゃなかった?

    96 23/01/08(日)08:54:55 No.1012998035

    バイ買ったからオーリムAIのイメージがボン・ボヤージュ!(さよなライドン)になってる

    97 23/01/08(日)08:54:58 No.1012998043

    >シンプルに円盤状のアイツが時間転移能力持ちなんじゃねえかなって気がする セレビィやパルキアが居るから盛りすぎだろなんて話にもならんからな……

    98 23/01/08(日)08:55:06 No.1012998078

    >そもそもタイムマシンなんでしょうか… 願望実現機説は見たことあるけど他に何があるかな

    99 23/01/08(日)08:55:18 No.1012998127

    >そもそもタイムマシンなんでしょうか… 元々パラドックスは大穴に徘徊してたからNo 指向性制御しただけのウルトラホールだね

    100 23/01/08(日)08:55:46 No.1012998242

    そもそもタイムマシンの非常停止のトリガーって息子しか入れない部屋にある本なんだよね 息子を殺してでもタイムマシン止めたくなかったのか…

    101 23/01/08(日)08:55:48 No.1012998247

    あれがタイムマシンじゃなくて願いを叶える装置だったとしても博士の妄執を受けて結局タイムマシンとして稼働してた可能性もあるんで今んとこ何もわからん

    102 23/01/08(日)08:55:49 No.1012998251

    このオカルトブック考えてみればかなり怖いな

    103 23/01/08(日)08:55:51 No.1012998263

    >タイムマシンで流れてきたはずのパラドックスポケモンがどうしてスカバイブックにでてるんでしょうかねぇ・・・ 博士がタイムマシン作る前からパラドックスは居たからでしょうね

    104 23/01/08(日)08:56:48 No.1012998474

    そもそも分類がパラドックスだからそのまま見た目通りのわけないし…

    105 23/01/08(日)08:56:59 No.1012998511

    久しぶりにポケモンやってついアウトレットに入ってたショップで ホゲータくんのぬいぐるみ買ってしまった

    106 23/01/08(日)08:57:00 No.1012998514

    ヘザー本人にはDLCとかで会いそうだよね

    107 23/01/08(日)08:57:03 No.1012998526

    何故か光ってるタイムマシン 何故か増えてるパラドックスポケモン 何故か研究室とエレベーターはAI起動前と変わらない姿… これどっから増えたパラドックスポケモン出てきたんだ…

    108 23/01/08(日)08:57:11 No.1012998563

    オカルト本自体は流通品だけどペパーのじゃないとダメだっけ 学園にもあるみたいだが

    109 23/01/08(日)08:57:16 No.1012998585

    多分DLCであの円環ポケモンやタイムマシン関連に触れるんだろうなとは思ってる

    110 23/01/08(日)08:57:41 No.1012998661

    ど■■て後書■の■■謎の円盤ポ■■ン?■記述があ■■し■もこと■■く読■な■■ってる■で■■?

    111 23/01/08(日)08:58:26 No.1012998886

    過去に行くのはクソ神様でもうやったから可能なんだよな

    112 23/01/08(日)08:58:41 No.1012998967

    考える程にポケモンってなんだよ…ってなってくる

    113 23/01/08(日)08:59:03 No.1012999080

    元々偶発的に世界や時間を越える穴が開くような世界だし… 最低だなディアパル

    114 23/01/08(日)08:59:03 No.1012999084

    古来未来パラドックスをどちらも観測してるオーカルチャーが一番怖いかもしれん

    115 23/01/08(日)08:59:18 No.1012999156

    そもそも大穴が何なんだよあそこ… 本当に時間経ってるのかあれ

    116 23/01/08(日)08:59:20 No.1012999170

    >考える程にポケモンってなんだよ…ってなってくる 不思議な生き物

    117 23/01/08(日)08:59:38 No.1012999249

    むしろ触れずに全然違う話始まったらびっくりだよ

    118 23/01/08(日)08:59:55 No.1012999298

    スカバイブックとかオーカルチャーの内容踏まえると博士の狂気の意味合いが変わってくるよね…

    119 23/01/08(日)09:00:12 No.1012999366

    >そもそもタイムマシンの非常停止のトリガーって息子しか入れない部屋にある本なんだよね >息子を殺してでもタイムマシン止めたくなかったのか… 正気のときの博士が息子が持ってるであろう本をトリガーにしようと考えて 狂った博士が後から誰だろうとマシン止めるやつは排除するってなって機能追加したとかかな?

    120 23/01/08(日)09:00:30 No.1012999434

    ディアパルの親なんだから当然っちゃそうだけどアルセウスも対象を自在に過去未来に送り込む能力あるんだな…

    121 23/01/08(日)09:00:38 No.1012999468

    親の偽物すら失ったペパーが友達と一緒に帰り寄り道するってラストが美しすぎる…

    122 23/01/08(日)09:00:59 No.1012999557

    >これどっから増えたパラドックスポケモン出てきたんだ… ていうかあの正規の入り口から入って研究所内に到達するのが謎のパイプに空いた横穴からってどういうこと

    123 23/01/08(日)09:01:34 No.1012999735

    >本当に時間経ってるのかあれ どうして夜に突入しても明るいんでしょうね

    124 23/01/08(日)09:02:03 No.1012999894

    自然現象として時間転移が起きてたことと それと同等の現象をマシンで再現することは普通に両立できるので タイムマシン完成前からパラドックスポケモンが大穴に存在していたことを根拠に タイムマシンがタイムマシンではなかったとする説は根拠に乏しい

    125 23/01/08(日)09:02:36 No.1013000049

    博士の起こした騒動は解決したけどそれ以外のことは何一つ解決してないからな今回 とっととDLC寄越して説明しろ!

    126 23/01/08(日)09:02:37 No.1013000051

    >>考える程にポケモンってなんだよ…ってなってくる >不思議な生き物 スターミーとか数十年経っていまだなぞのポケモンだからな… あの赤いとこ謎電波受信してるらしいし

    127 23/01/08(日)09:02:49 No.1013000113

    >>本当に時間経ってるのかあれ >どうして夜に突入しても明るいんでしょうね エリアゼロの光って何…日光じゃないの…?だって地下だとちゃんと暗いじゃん…

    128 23/01/08(日)09:02:53 No.1013000132

    昼夜もなく天気もない 昼夜の行動はするおいツキ高く飛ぶな

    129 23/01/08(日)09:03:04 No.1013000174

    こう言っちゃなんだけどミラコラをペパーに返してやれよと思った 唯一の親との繋がりでもあった訳だし

    130 23/01/08(日)09:03:04 No.1013000175

    パルデアの大穴自体が時空の歪み的な場所なのかな

    131 23/01/08(日)09:03:17 No.1013000239

    >むしろ触れずに全然違う話始まったらびっくりだよ ポケモンって割とそういうところあると思う

    132 23/01/08(日)09:03:46 No.1013000372

    DLC早く出して…合体三犬にも会いてえよお…

    133 23/01/08(日)09:04:05 No.1013000449

    いいよね水辺にしかいないキラーメ…エリアゼロから水の流れに乗ってヤバい物質が拡散してるみたいで

    134 23/01/08(日)09:04:45 No.1013000601

    >いいよね水辺にしかいないキラーメ…エリアゼロから水の流れに乗ってヤバい物質が拡散してるみたいで 鉱毒イメージだろうか

    135 23/01/08(日)09:04:49 No.1013000625

    >こう言っちゃなんだけどミラコラをペパーに返してやれよと思った >唯一の親との繋がりでもあった訳だし 思い出のポケモンだし最後には蟠りも解消したけど別に昔仲良かった訳じゃないしなぁ

    136 23/01/08(日)09:05:55 No.1013000882

    配信とか見てるとラストバトルで回復する人ばっかでマジかってなる あんなの押す場面じゃん!?

    137 23/01/08(日)09:06:00 No.1013000900

    >>>本当に時間経ってるのかあれ >>どうして夜に突入しても明るいんでしょうね >エリアゼロの光って何…日光じゃないの…?だって地下だとちゃんと暗いじゃん… 外の山の上から見ると雲海に覆われてるのにエリアゼロの中から見上げると快晴なんだよね

    138 23/01/08(日)09:06:09 No.1013000943

    繋がりではあるかもしれないけど返してやれって言うほどペパーが望んでないから意味ない

    139 23/01/08(日)09:06:19 No.1013000984

    タイムマシンは本当にタイムマシンなのだろう ただ200年前のエリアゼロ観測隊の探索時から現在に至るまでの大穴の一連の出来事には謎の存在に基因する何らかの指向性が多分に含まれている…

    140 23/01/08(日)09:06:30 No.1013001031

    >いいよね水辺にしかいないキラーメ…エリアゼロから水の流れに乗ってヤバい物質が拡散してるみたいで 元ネタ硫酸銅だし…

    141 23/01/08(日)09:07:07 No.1013001211

    >配信とか見てるとラストバトルで回復する人ばっかでマジかってなる ボタンに言われたとおり素直にこらえちゃったんだけどあの流れなら悲しませまいともちこたえた!を見た方がよかったな…と後悔している

    142 23/01/08(日)09:07:20 No.1013001270

    一応生物のはずなのにタマゴ作れないってタイムマシンのせいで生殖機能失ってたりしない?

    143 23/01/08(日)09:07:21 No.1013001275

    ヘザーの妄想が具現化してるだけ説もあるかなって…

    144 23/01/08(日)09:07:28 No.1013001307

    >こう言っちゃなんだけどミラコラをペパーに返してやれよと思った >唯一の親との繋がりでもあった訳だし 唯一じゃなくてげんきいぬがいるから大丈夫だと思うぞ ミラコラはちょっと距離感あるきょうだいみたいな立ち位置だと思うから離れてたほうが逆に仲が良好かもしれん

    145 23/01/08(日)09:07:59 No.1013001440

    水辺のキラーメが進化してそこらに刺さって結晶化するんだろうな

    146 23/01/08(日)09:08:50 No.1013001705

    >配信とか見てるとラストバトルで回復する人ばっかでマジかってなる >あんなの押す場面じゃん!? 初手急所もらって想定以上に体力減らされたから回復しなきゃってなった というかだけんを倒れさせたくねえってなった

    147 23/01/08(日)09:08:54 No.1013001722

    個人的歴代最高ストーリーでした

    148 23/01/08(日)09:09:06 No.1013001796

    >一応生物のはずなのにタマゴ作れないってタイムマシンのせいで生殖機能失ってたりしない? 現代のタマゴって常識から離れた生殖方法かもしれない 生産ラインから生まれるとか…

    149 23/01/08(日)09:09:22 No.1013001876

    一人で遊んでるならともかく配信で万が一でもゲームオーバーでやり直しになった時の空気考えたら回復しちゃうのも理解できる

    150 23/01/08(日)09:09:38 No.1013001965

    未来組は仕方ないとしても古来組はタマゴ作れそうよね

    151 23/01/08(日)09:09:39 No.1013001966

    マスターボールってそんな沢山用意出来るもんなんだなって

    152 23/01/08(日)09:09:50 No.1013002023

    テラスタルはパルデアの大穴で発見されたらしいのにゲーム内だとエリアゼロに野生のテラスタル個体いないのはなんでなんだろう

    153 23/01/08(日)09:09:52 No.1013002033

    メタモンでもダメなやつは元々いるから未発見勢は割といい加減よね

    154 23/01/08(日)09:10:22 No.1013002176

    >ヘザーの妄想が具現化してるだけ説もあるかなって… 博士の愛読書だったから出てくるパラドックスもそれに影響されてのものってのも通らないわけではない

    155 23/01/08(日)09:10:24 No.1013002191

    テラスタルの本質はともかく博士のタイムマシンはタイムマシンって事で良いとは思う 今の所は

    156 23/01/08(日)09:10:40 No.1013002275

    ストーリーの終盤めちゃくちゃ盛り上がって楽しかったけどクリアしたら最近の作品にしてはやることあんまねえな…ってなった

    157 23/01/08(日)09:10:59 No.1013002381

    マスボはくじ景品になってる時点でかなり数あると思うぞ 初代のだけは試作品

    158 23/01/08(日)09:11:04 No.1013002400

    子供でも間違いなく楽しめる出来なんだけど大人がやると余計にぶっ刺さるストーリーしてる

    159 23/01/08(日)09:11:12 No.1013002442

    こらえるとかは想定された通りにやったけど間に変な行動挟んだせいでテラバでミリ残りした そこで持ちこたえた見れたからまあ結果オーライと言えば結果オーライ

    160 23/01/08(日)09:11:15 No.1013002449

    >ストーリーの終盤めちゃくちゃ盛り上がって楽しかったけどクリアしたら最近の作品にしてはやることあんまねえな…ってなった いつものポケモンじゃん

    161 23/01/08(日)09:11:19 No.1013002477

    AIが未来に旅立つってのがいいよね…まぁ実際は機能停止した自分をペパーに見せたくないってのが理由なんだろうけど

    162 23/01/08(日)09:11:29 No.1013002516

    エリアゼロ表層の滝も何なんだろうな… 崖登って見に行ったけど水源どうなってんだ いやゲームの水源なんてそんなもんだけどさ…

    163 23/01/08(日)09:11:32 No.1013002524

    ある程度ゲーム慣れしてる人じゃないとこんなん絶対イベントバトルでしょ…と想定できないのだろうか

    164 23/01/08(日)09:12:14 No.1013002713

    >マスターボールってそんな沢山用意出来るもんなんだなって IDクジの景品にもなってたし多少は生産やってそうではある流通ルートが絞られてるだけで

    165 23/01/08(日)09:13:19 No.1013002964

    ラストバトルはこれ絶対まともにやったら勝てないようになってるから何らかのギミックがあるやつだって気づけたな

    166 23/01/08(日)09:14:04 No.1013003210

    ペパー強過ぎ

    167 23/01/08(日)09:14:08 No.1013003240

    いやでも回復しないの人の心とか無いみたいじゃん…

    168 23/01/08(日)09:14:27 No.1013003378

    マスターボールは学生4人に渡せるぐらいだしそんなに貴重って訳でもなさそう

    169 23/01/08(日)09:14:50 No.1013003512

    >いやでも回復しないの人の心とか無いみたいじゃん… (相棒を信じてあげられなかったんだな…)

    170 23/01/08(日)09:14:58 No.1013003548

    わざわざこらえる覚えてるあたりギガインパクトに合わせて使うのはむしろ想定されてると思う どちらかというと悲しませまいと持ち堪える方がイベント戦特有の救済措置のイメージ

    171 23/01/08(日)09:15:49 No.1013003809

    エリアゼロ自体箱庭なんだろうな 水も光も呼び付けてる 円盤自体はムゲンダイナと同じで意思に関係なく影響出すやつかな

    172 23/01/08(日)09:15:56 No.1013003838

    記念品に渡されがちなほどには出回ってるけど一般販売はしてないくらいのレア度感

    173 23/01/08(日)09:15:57 No.1013003847

    2号に有効な攻撃技が無いからなんかあるとは思ったがまさかトレーナーがいないと出来ないテラスタルが勝利の鍵になる展開にワシはしびれたよ

    174 23/01/08(日)09:15:58 No.1013003850

    意味深にこらえる覚えてるのはまあそういうことだよね

    175 23/01/08(日)09:16:06 No.1013003892

    AIは内心では人間博士同様ペパーを愛してるだろうに 本物じゃないからずっとAIとしての対応なの切ないよね 本物博士はなんなの息子がかわいそうと思わないの

    176 23/01/08(日)09:16:54 No.1013004134

    えっ俺髪型もヒゲもスレ画みたいなんだけどゲイファッションだったのかこれ

    177 23/01/08(日)09:17:10 No.1013004197

    >記念品に渡されがちなほどには出回ってるけど一般販売はしてないくらいのレア度感 メルカリとかオークションに出品されてる株主優待の景品みたいな感じ

    178 23/01/08(日)09:17:42 No.1013004360

    技構成からして本当に大人しい個体だったんだなだけん…

    179 23/01/08(日)09:17:44 No.1013004369

    >えっ俺髪型もヒゲもスレ画みたいなんだけどゲイファッションだったのかこれ フトゥーのファッションだよ

    180 23/01/08(日)09:18:24 No.1013004531

    >AIは内心では人間博士同様ペパーを愛してるだろうに >本物じゃないからずっとAIとしての対応なの切ないよね AIも父親としてペパーを抱きしめたかったんだろうなぁ…

    181 23/01/08(日)09:18:24 No.1013004534

    テラスタル温存シてたのに2号戦で使えなくて焦った末にスペシャルガード投げちゃった… 信じてやれなくてごめん…

    182 23/01/08(日)09:18:33 No.1013004566

    >えっ俺髪型もヒゲもスレ画みたいなんだけどゲイファッションだったのかこれ 未来っぽいスーツ着よう

    183 23/01/08(日)09:18:45 No.1013004610

    ラストバトルの演出は伏線やら何やら完璧だったと思う 滅茶苦茶熱い

    184 23/01/08(日)09:19:00 No.1013004691

    >マスターボールは学生4人に渡せるぐらいだしそんなに貴重って訳でもなさそう 博士もボコボコ出してくるからな…現実の医薬品みたいに一般人には買えない形で流通してるのかもね

    185 23/01/08(日)09:19:36 No.1013004815

    >えっ俺髪型もヒゲもスレ画みたいなんだけどゲイファッションだったのかこれ 子供には優しくしろよ

    186 23/01/08(日)09:19:46 No.1013004859

    貴重であることは間違いない

    187 23/01/08(日)09:20:36 No.1013005077

    >本物博士はなんなの息子がかわいそうと思わないの 本物博士は頭が狂ってしまっておられるようだからまともだった頃の思考してるっぽいAI博士のほうがむしろ本物!だと考えて心を慰めている

    188 23/01/08(日)09:20:59 No.1013005198

    だけんがここにきて最強の相棒になるの涙出ちゃった

    189 23/01/08(日)09:21:14 No.1013005266

    主人公のテラスタルオーブ光ってない!?はもう1ターンぐらいはやく言ってもいいと思った

    190 23/01/08(日)09:21:16 No.1013005275

    書き込みをした人によって削除されました

    191 23/01/08(日)09:21:48 No.1013005397

    >どちらかというと悲しませまいと持ち堪える方がイベント戦特有の救済措置のイメージ でもずっと旅を共にして一緒にサンドイッチ喰った仲だからなつき度最大なのはいい伏線だと思うんだ

    192 23/01/08(日)09:22:27 No.1013005581

    AIが言うようにオリジナル博士も本物の愛持ってたのは間違いない そこから狂っていったのなら何も矛盾しない

    193 23/01/08(日)09:23:15 No.1013005820

    ママのサンドやスパイスサンド食った仲だもんな ママのサンドは返して…

    194 23/01/08(日)09:23:54 No.1013006021

    少なくともAI作った時点の博士はペパーの事を思っていたのは確かだよな…

    195 23/01/08(日)09:24:21 No.1013006125

    本物の死因も1号?庇ってなのが狂気故なのか人の心故なのかはわからなくて判断に困る

    196 23/01/08(日)09:24:42 No.1013006203

    いやまあ愛してたのはマジだろうよ ただ研究者として憧れは止められねえんだマジで…

    197 23/01/08(日)09:25:08 No.1013006309

    完璧に指示できたら綺麗に勝てるように作られてるしもし失敗しても持ち堪えてくれて熱くなれる良いイベント戦

    198 23/01/08(日)09:25:29 No.1013006450

    >いやまあ愛してたのはマジだろうよ >ただ研究者として憧れは止められねえんだマジで… こころが二つある~

    199 23/01/08(日)09:25:41 No.1013006528

    どれだけ台無しな行動してもちゃんとあの展開になるからな

    200 23/01/08(日)09:25:55 No.1013006596

    AIはいつできたんだろう ペパーを放置した時点ではまだいなかったのかな

    201 23/01/08(日)09:27:40 No.1013007154

    >まずされてねえ 今更だけど発売前にここでも散々ネタにされてたのにどの口でこれ言ってんだよ

    202 23/01/08(日)09:27:43 No.1013007186

    >AIはいつできたんだろう >ペパーを放置した時点ではまだいなかったのかな タイムマシン作ったのはAI組んだ後でそれで持ってきた1号連れて一度ペパーの所に戻ってはいる

    203 23/01/08(日)09:27:45 No.1013007207

    ペパー先輩激ツラ問題…

    204 23/01/08(日)09:27:50 No.1013007230

    愛してたけどペパーに預けてる本をセットすると確実に殺す仕掛けが作動する 淘汰を自然と考えてるけど1号が殺されかけると庇おうとする

    205 23/01/08(日)09:27:51 No.1013007238

    >AIはいつできたんだろう >ペパーを放置した時点ではまだいなかったのかな ちゃんと観測ユニットの日記読めよ…

    206 23/01/08(日)09:27:58 No.1013007263

    人間サイズだと戻ってこれないって分かってるの 母親の方が未来に飛んで戻ってこれなくなったとかなのかな…

    207 23/01/08(日)09:28:18 No.1013007360

    そりゃあ矛盾した行動取るのはAIより人間に決まってるわ

    208 23/01/08(日)09:28:27 No.1013007397

    ペパーが最後に父ちゃん!もしくは母ちゃん!って叫ぶシーンで涙が堪えきれない 別ゲーだけどエターニア思い出す

    209 23/01/08(日)09:28:56 No.1013007525

    ミライドン特殊だからエフェクトガード使えば安心だな!って積んだら演出に乗れなくてすごい後悔した

    210 23/01/08(日)09:29:49 No.1013007756

    >人間サイズだと戻ってこれないって分かってるの >母親の方が未来に飛んで戻ってこれなくなったとかなのかな… それで未来行きへの固執が激しくなったとかなら悲しすぎる

    211 23/01/08(日)09:30:01 No.1013007800

    相棒を信じてないトレーナー多いな…

    212 23/01/08(日)09:30:53 No.1013008045

    いまいち往復が何を利用してるのかわからねえんだけどタイムマシンある時間の範囲なら普通に行き来できるんじゃないのか

    213 23/01/08(日)09:31:25 No.1013008237

    >>そりゃ嫁も逃げるわ >生まれたばかりの息子を棄ててでもか? どこに去ったんでしょうね

    214 23/01/08(日)09:31:46 No.1013008349

    戦うよりも飯食ってるのが似合うのがうちの相棒だし…

    215 23/01/08(日)09:32:00 No.1013008414

    本物と違うってわかってても最後は思わず親として呼んじゃうペパーいいよね…

    216 23/01/08(日)09:32:17 No.1013008486

    >相棒を信じてないトレーナー多いな… 大事な相棒を回復させたら信じてないって言われるの心外なんですけお!?

    217 23/01/08(日)09:32:22 No.1013008509

    アギャア?

    218 23/01/08(日)09:32:55 No.1013008681

    >本物と違うってわかってても最後は思わず親として呼んじゃうペパーいいよね… 壊れかけてようやく息子に愛してるといえるAIもいいぞ!

    219 23/01/08(日)09:32:56 No.1013008687

    囲まれたらキュウス…言う相棒

    220 23/01/08(日)09:33:46 No.1013008908

    防衛プログラムが勝負をの演出めっちゃ良かった たたかうつもりが無いは早過ぎて読み切れなかった

    221 23/01/08(日)09:34:43 No.1013009235

    >壊れかけてようやく息子に愛してるといえるAIもいいぞ! 所々「こいつやっぱロボだな…」ってなってたけどあのシーンは本当に人間のそれだったんだろうな 声優さんが熱演してるの聞きてぇ…

    222 23/01/08(日)09:35:25 No.1013009466

    ペパー「最後かもしれないだろ?だから全部自分語りしておきたいんだ」 博士「俺消えっから!」

    223 23/01/08(日)09:35:51 No.1013009646

    >囲まれたらキュウス…言う相棒 fu1802573.jpg

    224 23/01/08(日)09:36:24 No.1013009836

    今回アニメで見てえ…ってなるシーンが多すぎる

    225 23/01/08(日)09:36:34 No.1013009909

    防衛プログラムに上書きされるのはもう少しゆっくりだとこの熱い演出に気づく人も多くていいよねと思いつつ一瞬だからこそ素晴らしいとも思っちゃう

    226 23/01/08(日)09:37:10 No.1013010117

    >今回アニメで見てえ…ってなるシーンが多すぎる 映画で見たいなって

    227 23/01/08(日)09:37:24 No.1013010206

    今までで一番カッコいいマスターボールの使い方

    228 23/01/08(日)09:37:43 No.1013010349

    マジカル交換にパラドックスポケモン流しまくる博士と呼ばれる存在が居るらしい

    229 23/01/08(日)09:37:50 No.1013010397

    劇場版って言われてる感想見たけど納得しかない

    230 23/01/08(日)09:38:25 No.1013010576

    セリフがバグる演出とかはゲームじゃないとできないし ゲームだからいいんだ

    231 23/01/08(日)09:38:56 No.1013010751

    AIが夢を壊してくれと言いながら笑顔なのがつらい 外にもテラスタル結晶モリモリ生えてるし ペパーと一緒に暮らしてやってよもう

    232 23/01/08(日)09:39:34 No.1013010938

    お外には結晶もだけどスパイスもあるぞ

    233 23/01/08(日)09:40:11 No.1013011128

    高所からマスターボールを落として未知のポケモンが出てくるのは異質すぎて怖いのと同時に圧倒的ラスボス感で最高にかっこいい

    234 23/01/08(日)09:40:16 No.1013011160

    >いまいち往復が何を利用してるのかわからねえんだけどタイムマシンある時間の範囲なら普通に行き来できるんじゃないのか その時間の範囲って数年ぐらいしかないのでは

    235 23/01/08(日)09:40:29 No.1013011254

    正直パルデアはもう侵食されてて手遅れですよね?

    236 23/01/08(日)09:40:53 No.1013011392

    >マジカル交換にパラドックスポケモン流しまくる博士と呼ばれる存在が居るらしい 最低だなボックス単位で流してる「」博士達…

    237 23/01/08(日)09:41:11 No.1013011514

    >AIが夢を壊してくれと言いながら笑顔なのがつらい >外にもテラスタル結晶モリモリ生えてるし >ペパーと一緒に暮らしてやってよもう ゼロラボをペパーの自宅にするにはちょっと交通の便が悪すぎるな… 出るだけならタクシーに泣きを入れれば良いけど

    238 23/01/08(日)09:41:34 No.1013011665

    >その時間の範囲って数年ぐらいしかないのでは 博士の暴走未然に防ぐには十分な時間だな!

    239 23/01/08(日)09:41:47 No.1013011740

    絶対止めるだろうけど校長にも来てほしかった… 出来たらネルケフォームで

    240 23/01/08(日)09:42:10 No.1013011896

    四災といいもしかしてパルデアは相当厄い地方なのでは?

    241 23/01/08(日)09:42:21 No.1013011954

    書き込みをした人によって削除されました

    242 23/01/08(日)09:42:38 No.1013012087

    校長は来たら足腰痛めそうで…

    243 23/01/08(日)09:42:39 No.1013012099

    >ゼロラボをペパーの自宅にするにはちょっと交通の便が悪すぎるな… タクシーに頼らず自力で空を飛べ ガラル人とパルデア人は軟弱すぎる

    244 23/01/08(日)09:42:40 No.1013012107

    >絶対止めるだろうけど校長にも来てほしかった… >出来たらネルケフォームで 頼れる仲間たち…なるほどネルケと会長だな!と思わなくもなかった

    245 23/01/08(日)09:42:40 No.1013012109

    エリアゼロにアーマーガアが繁殖しまくってるのなんか好き 天敵いないとこうなるんか

    246 23/01/08(日)09:42:50 No.1013012153

    スモトリ放流活動でみんなハッピーだ

    247 23/01/08(日)09:43:19 No.1013012307

    >エリアゼロにアーマーガアが繁殖しまくってるのなんか好き >天敵いないとこうなるんか デカヌチャンをエリアゼロに放て!

    248 23/01/08(日)09:43:23 No.1013012329

    >愛してたけどペパーに預けてる本をセットすると確実に殺す仕掛けが作動する ペパーが勝手に持ち出してたはずだから本は預けてないよ

    249 23/01/08(日)09:43:46 No.1013012441

    >>マジカル交換にパラドックスポケモン流しまくる博士と呼ばれる存在が居るらしい >最低だなボックス単位で流してる「」博士達… タイムマシンで送られてきただけの数しかいないはずのパラドックスが無限に湧くエリアゼロの方が悪いところある

    250 23/01/08(日)09:44:01 No.1013012504

    >四災といいもしかしてパルデアは相当厄い地方なのでは? もう終わりだ猫の地方

    251 23/01/08(日)09:44:23 No.1013012594

    >四災といいもしかしてパルデアは相当厄い地方なのでは? エリアゼロの探索に力入れすぎて他国の戦争に負けたりなんか実際にいそうな馬鹿王様だなってなった

    252 23/01/08(日)09:44:34 No.1013012642

    おとしだまという名前でシッポやケガワ放流するの楽しかった

    253 23/01/08(日)09:44:53 No.1013012719

    デカヌチャン放ったらパラドックスポケモンまで狩り始めそう

    254 23/01/08(日)09:45:29 No.1013012925

    >校長は来たら足腰痛めそうで… テラスタルオーブ片手で構えながらメガネクイッできるのは大分体幹しっかりしてるよ

    255 23/01/08(日)09:45:58 No.1013013070

    どう見ても機械だけどはがねじゃないから見逃されるツツミ

    256 23/01/08(日)09:46:14 No.1013013153

    ヒスイより古代や未来のポケモンの方がお行儀いいの笑う

    257 23/01/08(日)09:46:30 No.1013013268

    >デカヌチャン放ったらパラドックスポケモンまで狩り始めそう バブとマングースから何も成長していないよ人類…絶対に狩ってほしくないポケモンが減っていくよ…

    258 23/01/08(日)09:47:06 No.1013013448

    地面やら炎居るからカヌチャン族には厳しそう

    259 23/01/08(日)09:47:29 No.1013013554

    そこのお前!テツノシリーズ8体中はがね持ちは1体だぜ!

    260 23/01/08(日)09:47:39 No.1013013611

    校長はあれで軽快に走っていったり滅茶苦茶元気だよね

    261 23/01/08(日)09:48:16 No.1013013781

    >そこのお前!テツノシリーズ8体中はがね持ちは1体だぜ! テツ…?

    262 23/01/08(日)09:48:22 No.1013013811

    >そこのお前!テツノシリーズ8体中はがね持ちは1体だぜ! (ムチャクチャ減るイバラ)

    263 23/01/08(日)09:48:39 No.1013013891

    >そこのお前!テツノシリーズ8体中はがね持ちは1体だぜ! なんか納得いかないよなぁ! みんなメカだろうがよえー!?

    264 23/01/08(日)09:49:33 No.1013014241

    >そこのお前!古代シリーズは物理ばっかだぜ!

    265 23/01/08(日)09:49:37 No.1013014273

    ドラピオンだって虫であることをやめるじゃないか なにもおかしくない

    266 23/01/08(日)09:49:44 No.1013014321

    ケガワなんかあの見た目と歩き方で電気地面だぞ

    267 23/01/08(日)09:50:05 No.1013014446

    地震が効果抜群だ!こいつは鋼タイプだな?

    268 23/01/08(日)09:50:11 No.1013014483

    >ケガワなんかあの見た目と歩き方で電気地面だぞ 古代にはあくやはがねは存在しなかったからな…

    269 23/01/08(日)09:50:35 No.1013014665

    ボールロックして2号けしかけるのはもうなんというか… 2号の足から人間が逃げ切れるわけないし普通に殺す気だったよね…?

    270 23/01/08(日)09:50:50 No.1013014769

    >マジカル交換にパラドックスポケモン流しまくる博士と呼ばれる存在が居るらしい 正直こういうの期待してマジカル交換やってみたんだけど まぁ当然というかレベル1のパモとかしか流れてこない

    271 23/01/08(日)09:51:44 No.1013015070

    レベル1なら孵化余りだろうしまだいい方じゃないか

    272 23/01/08(日)09:52:21 No.1013015295

    >古代にはあくやはがねは存在しなかったからな… あの古代きのこあく付いとる…

    273 23/01/08(日)09:52:44 No.1013015412

    >まぁ当然というかレベル1のパモとかしか流れてこない 孵化あまり3ボックスとか流してるとたまに来るよパラドックス .comだのTVだのも来る許せねえ…

    274 23/01/08(日)09:52:49 No.1013015438

    その古代はフェアリーもなかったろ

    275 23/01/08(日)09:53:07 No.1013015564

    >古代にはあくやはがねは存在しなかったからな… シッポとカミもそうだそうだと頷いております

    276 23/01/08(日)09:53:09 No.1013015596

    歩き方はいいだろ歩き方は

    277 23/01/08(日)09:53:29 No.1013015695

    ツキだってあくついてるし…

    278 23/01/08(日)09:53:31 No.1013015705

    あの古代プリンはもう絶滅してしまったのだ

    279 23/01/08(日)09:53:37 No.1013015741

    ぷりぃあはちょっと古代だと単ノーマルだからな…

    280 23/01/08(日)09:53:56 No.1013015829

    >あの古代プリンはもう絶滅してしまったのだ 怖いか人間よ!

    281 23/01/08(日)09:54:05 No.1013015876

    >その古代はフェアリーもなかったろ まだ古代扱いしたくねえかな…BW2は13年前だけど

    282 23/01/08(日)09:54:33 No.1013016004

    オラッ地震!やっぱり効いたからこいつら基本はがねと何かの混合タイプなんだな!

    283 23/01/08(日)09:54:33 No.1013016011

    フェアリーはXYからだよ!