23/01/08(日)07:30:30 普通の青年 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/08(日)07:30:30 No.1012984828
普通の青年
1 23/01/08(日)07:33:28 No.1012985110
普通の青年は普通アピールしない
2 23/01/08(日)07:34:16 No.1012985180
正直ね……そういうの好きよ
3 23/01/08(日)07:34:36 No.1012985211
自分で自分を青年って言うこと自体なんか変な感じする
4 23/01/08(日)07:34:54 No.1012985235
ごく普通の青年はテロリストの隙を突いて撃ち殺したりしねえんだ
5 23/01/08(日)07:35:25 No.1012985283
>ごく普通の青年はテロリストの隙を突いて撃ち殺したりしねえんだ オエンベリ軍のあいつら急所外されてるから全員生きてる
6 23/01/08(日)07:36:27 No.1012985392
来襲からTBS、MBS系で日曜夕方5時の顔になる男
7 23/01/08(日)07:37:41 No.1012985535
>来襲からTBS、MBS系で日曜夕方5時の顔になる男 ふーん爽やか笑顔のナイスガイだな
8 23/01/08(日)07:37:49 No.1012985551
見た目が普通すぎて逆に怪しいんだ
9 23/01/08(日)07:38:34 No.1012985626
テロからギギ守りながら逃げるシーンとか勇敢な青年でしたね…
10 23/01/08(日)07:39:33 No.1012985728
ごく普通の青年はリ・ガズィを撃墜したりしねえんだ
11 23/01/08(日)07:39:51 No.1012985755
ほぼ初対面のハイティーンの少女に 政府の閣僚暗殺してるマフティー・ナビーユ・エリン(正当な預言者の王)はあなたでしょって直球で言われたから それの嫌疑を逸らすには僕はそんな恐ろしいことなんて出来やしない普通の青年ですと言い張るしかない
12 23/01/08(日)07:41:08 No.1012985911
テレビでやんの?
13 23/01/08(日)07:41:37 No.1012985958
来週からテロ祭りか…
14 23/01/08(日)07:42:30 No.1012986052
ハサは上巻範囲内だしNTはさわやかに終わるし大丈夫だろう 問題は間に挟まる英雄
15 23/01/08(日)07:42:37 No.1012986065
>テレビでやんの? 水星の後半までの繋ぎでナラティブとハサウェイとサンボルやるらしいよ
16 23/01/08(日)07:42:38 No.1012986067
普通の青年があんなアングラ系のミュージシャンみたいなサイン書くかよ
17 23/01/08(日)07:42:39 No.1012986070
>僕はそんな恐ろしいことなんて出来やしない普通の青年ですと言い張るしかない ついさっき閣僚の一人と奥さん処刑したテロリスト撃退して そのまま勢いでコックピットに突っ込んでいったんですが…
18 23/01/08(日)07:43:12 No.1012986134
こんな割れた後のタマゴみたいなやつを地上波にお出ししたらいかんだろ…
19 23/01/08(日)07:43:18 No.1012986146
>テレビでやんの? 水星第2クールまでの空白期間に閃光サンボルNTという気が滅入る3本をやる
20 23/01/08(日)07:43:58 No.1012986215
サンボルはイオが負ける所とアトラス出る所までやるのか
21 23/01/08(日)07:44:12 No.1012986234
>問題は間に挟まる英雄 サンダーボルト宙域戦で終わればだいぶフレッシュ!!
22 23/01/08(日)07:45:11 No.1012986343
なんかもうちょっとこう闇の少ないガンダムないですかね
23 23/01/08(日)07:45:12 No.1012986349
>サンダーボルト宙域戦で終わればだいぶフレッシュ!! 義足野郎!とかこんなやつに…!とか大丈夫なの…?
24 23/01/08(日)07:45:30 No.1012986390
多分水星ちゃんもテンションマイナス突入しそうな終わり方しそうだからそのままセンシティブ三連星に突入していく訳だな…
25 23/01/08(日)07:45:40 No.1012986412
>なんかもうちょっとこう闇の少ないガンダムないですかね ちくしょうビルドファイターズに劇場版があれば
26 23/01/08(日)07:45:45 No.1012986424
23分×4だから サンダーボルトはDECEMBER SKYやったら時間余りそう
27 23/01/08(日)07:46:17 No.1012986487
>サンダーボルトはDECEMBER SKYやったら時間余りそう じゃあ余った時間はアッガイダンスでも流すか…
28 23/01/08(日)07:46:27 No.1012986504
>なんかもうちょっとこう闇の少ないガンダムないですかね 劇場作品くらいのサイズ感で闇の少ないやつはかなり難しいから…
29 23/01/08(日)07:46:48 No.1012986539
なぜ宇宙世紀モノばかり
30 23/01/08(日)07:46:52 No.1012986545
>義足野郎!とかこんなやつに…!とか大丈夫なの…? そういえば 部隊でしたね
31 23/01/08(日)07:46:54 No.1012986550
しかしだねえ テロリストをあっさり制圧しているのだから普通の青年と言い張るのは無理なのでは?
32 23/01/08(日)07:46:57 No.1012986560
>なんかもうちょっとこう闇の少ないガンダムないですかね 00とか…?
33 23/01/08(日)07:47:23 No.1012986616
もっとこうあるだろう? SDガンダムとか
34 23/01/08(日)07:47:33 No.1012986645
>なんかもうちょっとこう闇の少ないガンダムないですかね ククルス・ドアンは未見だけどどうだろうか?
35 23/01/08(日)07:48:36 No.1012986800
>なんかもうちょっとこう闇の少ないガンダムないですかね 初代の劇場版3部作でいいよ
36 23/01/08(日)07:48:39 No.1012986806
>なんかもうちょっとこう闇の少ないガンダムないですかね やるか!F91!
37 23/01/08(日)07:49:17 No.1012986882
わかりました 少年が主人公の明るい冒険活劇Vガンダムを配信します
38 23/01/08(日)07:49:46 No.1012986958
>ククルス・ドアンは未見だけどどうだろうか? ガンダムでジオン兵プチっは放送できるんですかね
39 23/01/08(日)07:50:05 No.1012986998
ナラティブハサウェイサンボルって陰々滅々としたガンダムしかやらねぇな!もっとすっきり爽快なガンダムをやれ!
40 23/01/08(日)07:50:23 No.1012987048
じゃあMOEを…
41 23/01/08(日)07:50:33 No.1012987071
僕は12年前シャアの反乱でネオ・ジオンのモビルスーツを一機撃墜して生き残り それから少し軍人やったり鬱になったりしながら 今じゃコロニーの農業ブロックから香港に帰る途中に 軍の大佐の親父のコネで高級旅客機に乗ってただけの ごく普通の青年だよ…
42 23/01/08(日)07:51:29 No.1012987188
ガラの悪い連邦兵をヅダで倒す爽快な物語とかどうだろうか?
43 23/01/08(日)07:51:43 No.1012987228
劇場版3部作でもテレビサイズにしたら1クールに収まるか?
44 <a href="mailto:Gganndamu">23/01/08(日)07:51:56</a> [Gganndamu] No.1012987246
>ナラティブハサウェイサンボルって陰々滅々としたガンダムしかやらねぇな!もっとすっきり爽快なガンダムをやれ! ガンダムに爽快など求めるな
45 23/01/08(日)07:52:04 No.1012987261
>ごく普通の青年だよ… あなたの中で普通って言葉どうなってんのよ…
46 23/01/08(日)07:52:17 No.1012987282
大臣のシーンだけでも実況せねば…
47 23/01/08(日)07:52:37 No.1012987320
完全に水星の二期は覚悟しとけよってラインナップだからよ
48 23/01/08(日)07:53:47 No.1012987461
ガンダムは諦めてリーンの翼でも放送しようよ
49 23/01/08(日)07:53:52 No.1012987472
>もっとこうあるだろう? >SDガンダムとか SDガンダムまつりとかちょうどいいよね…
50 23/01/08(日)07:53:54 No.1012987476
水星の魔女のPROLOGUEでヘッドショットで死亡したおばさんをノーカットで流せるからナラティブでマーサの護衛がディジェに踏み潰されるシーンとか余裕なんだよなこの枠
51 23/01/08(日)07:54:00 No.1012987488
ハサウェイのは主題歌は爽やかだから…
52 23/01/08(日)07:54:11 No.1012987509
>大臣のシーンだけでも実況せねば… ばっかお前ガウマンの実況が最高に楽しい所だぞ
53 23/01/08(日)07:55:20 No.1012987672
正直ぶつ切りでやるよりか金ローとかで普通にやって欲しかった
54 23/01/08(日)07:55:20 No.1012987674
NTもゾルタンがメーティスでテロしてるし サンダーボルトくらいかモビルスーツが市街地襲わないの
55 23/01/08(日)07:55:28 No.1012987689
ハサウェイの戦闘シーンはかっこいいけど画面が暗すぎると思う TV放送版はもうちょっと画面を明るくしてほしい
56 23/01/08(日)07:56:13 No.1012987780
ハサは第二部やる直前に金ロー抑えるだろう
57 23/01/08(日)07:56:15 No.1012987784
>正直ぶつ切りでやるよりか金ローとかで普通にやって欲しかった 水星の尺繋ぎでしかないし
58 23/01/08(日)07:56:42 No.1012987843
>水星の魔女のPROLOGUEでヘッドショットで死亡したおばさんをノーカットで流せるからナラティブでマーサの護衛がディジェに踏み潰されるシーンとか余裕なんだよなこの枠 UCも朝7時からTVエディションでメガ粒子砲で蒸発する学校の先生そのまま流してたし OVAのガンダムもテレビで流せるようにあらかじめ作ってると思う
59 23/01/08(日)07:57:46 No.1012987973
ブライトとミライさんはどんな子育てしてんだ
60 23/01/08(日)07:57:46 No.1012987975
水星の魔女でヘッドショットやれるなら ハイラム・メッシャーもかぼちゃマスクに処刑されるシーンで脳漿ぶちまければ良かったのに…
61 23/01/08(日)07:58:30 No.1012988079
またカボチャマンが再流行するんだ…
62 23/01/08(日)07:58:33 No.1012988084
>ブライトとミライさんはどんな子育てしてんだ ミライ:「あなたは男の子よ 宇宙を体験するのは遅いぐらい 大丈夫、今度の戦争は長くはないわ すぐに追いかけられるってここの人も言っているでしょ」
63 23/01/08(日)07:58:41 No.1012988100
>ブライトとミライさんはどんな子育てしてんだ やらかす前はまだまともなガキだったし…
64 23/01/08(日)07:59:22 No.1012988177
>ハイラム・メッシャーもかぼちゃマスクに処刑されるシーンで脳漿ぶちまければ良かったのに… ネットミームしか知らんやつらが見てドン引きしそう
65 23/01/08(日)07:59:37 No.1012988211
正直多感な時期かつニュータイプの素養ありって超大型地雷だね
66 23/01/08(日)07:59:39 No.1012988218
こうなっちまったのは子育てより逆シャアの事件がほとんど全てなんで悪いのはシャアです
67 23/01/08(日)07:59:41 No.1012988222
>ブライトとミライさんはどんな子育てしてんだ 宇宙に行ったらカツの魂が憑依した
68 23/01/08(日)07:59:51 No.1012988234
チェーン殺しうやむやにしたのがなあ
69 23/01/08(日)08:00:04 No.1012988259
陰茎が苛立つカボチャマスクを地上波で!?
70 23/01/08(日)08:00:52 No.1012988350
>自分で自分を青年って言うこと自体なんか変な感じする 自己認識が薄くなってて自分のことが第三者的に見えてるのかな
71 23/01/08(日)08:01:02 No.1012988369
>こうなっちまったのは子育てより逆シャアの事件がほとんど全てなんで悪いのはシャアです でもアムロとシャアの意思を継ぐ青年って…
72 23/01/08(日)08:01:17 No.1012988394
こいつがチェーンブチ殺してサイコフレームサンプルにチェーンの残留思念憑依させなきゃ アクシズ・ショック起きないで地球終わってたからマジで英雄なんだよなこいつ
73 23/01/08(日)08:01:44 No.1012988465
ハサは小学生時代に拉致されて人質にされたうえ救出作戦時には海に転落して水死しかけたんだぞ 歪んでも仕方ない
74 23/01/08(日)08:01:47 No.1012988470
>ブライトとミライさんはどんな子育てしてんだ まともに育てすぎたせいです… 黒幕がブライトの生命をどうにでもできることを脅迫材料にしてるし
75 23/01/08(日)08:01:58 No.1012988498
>>ごく普通の青年だよ… >あなたの中で普通って言葉どうなってんのよ… アムロが親戚のおじさんみたいな距離感でそだったから
76 23/01/08(日)08:02:08 No.1012988516
クェスとアムロの幽霊を憑依させた男
77 23/01/08(日)08:02:16 No.1012988537
>>こうなっちまったのは子育てより逆シャアの事件がほとんど全てなんで悪いのはシャアです >でもアムロとシャアの意思を継ぐ青年って… そういう事はしなくていい…
78 23/01/08(日)08:02:18 No.1012988545
なんでよりによってシャアの意志を継いじゃうんだよ
79 23/01/08(日)08:02:27 No.1012988564
こんな子供に人殺しの業を背負わせるとか昔から禿はすげえな
80 23/01/08(日)08:03:14 No.1012988648
>なんでよりによってシャアの意志を継いじゃうんだよ 地球保全の思想には共感したが 別に地球を寒冷化しようとか考えてないんで 意志継いでるってのも割と語弊あるかなって…
81 23/01/08(日)08:03:18 No.1012988653
育ちというよりトラウマのせいだからな…
82 23/01/08(日)08:03:45 No.1012988703
逆シャアでメンタルやっちゃった後でよかれと思って勧めたセミナーがテロ組織の勧誘だったので…
83 23/01/08(日)08:03:52 No.1012988717
>なんでよりによってシャアの意志を継いじゃうんだよ インテリだったのと選んだ仕事で生体系が猫の国だったのを知ったので
84 23/01/08(日)08:04:02 No.1012988728
映画は逆シャアの映画の続きなのか、ベルチルの続きなのか?
85 23/01/08(日)08:04:06 No.1012988736
身内に犯罪者が居るだけで地獄なのに政治犯とか… ブライトさん何したってんだよ!
86 23/01/08(日)08:04:08 No.1012988742
MSを最年少で操縦してるからアムロより才能あった
87 23/01/08(日)08:04:10 No.1012988747
あの歳になってもクェスの幻聴聞くくらいにはメンタルやられてるもんな…
88 23/01/08(日)08:04:34 No.1012988786
(見ているかボッシュ…ハサウェイを止めてくれボッシュ…)
89 23/01/08(日)08:04:46 No.1012988804
生態系もそうだけど連邦の腐敗も猫の国なので…
90 23/01/08(日)08:04:50 No.1012988819
>こんな子供に人殺しの業を背負わせるとか昔から禿はすげえな 最近は丸くなったから…… フォトントルピード? なにそれ?
91 23/01/08(日)08:04:54 No.1012988826
閃ハサ映画は映画逆シャアの続きで ハサウェイも設定変わってカミーユみたいに他人の思惟吸収してお話する初っ端からNT能力ビンビンだからな
92 23/01/08(日)08:04:55 No.1012988830
>こんな割れた後のタマゴみたいなやつを地上波にお出ししたらいかんだろ… そうだね じゃあ代わりにビルドダイバーズリライズを流そう
93 23/01/08(日)08:05:05 No.1012988854
>映画は逆シャアの映画の続きなのか、ベルチルの続きなのか? どっちでも受け取れるよう作ったとか
94 23/01/08(日)08:05:18 No.1012988881
>映画は逆シャアの映画の続きなのか、ベルチルの続きなのか? 映画らしい
95 <a href="mailto:禿">23/01/08(日)08:05:22</a> [禿] No.1012988885
>ブライトさん何したってんだよ! 何って生き延びたツケを払ってもらっただけだが?
96 23/01/08(日)08:05:35 No.1012988908
>クェスとアムロの幽霊を憑依させた男 アムロかなぁ!?アレ本当にアムロのレイかなぁ!?
97 23/01/08(日)08:05:38 No.1012988915
>閃ハサ映画は映画逆シャアの続きで >ハサウェイも設定変わってカミーユみたいに他人の思惟吸収してお話する初っ端からNT能力ビンビンだからな 地上波でお出ししていいのかそんな奴
98 23/01/08(日)08:05:38 No.1012988916
無事軍から抜けて別の道進むために地球に留学した息子がテロリストにドハマリするとは思わんよな…
99 23/01/08(日)08:06:15 No.1012988989
ウッソ13歳とか思ってたけどハサウェイも13だったな…
100 23/01/08(日)08:06:18 No.1012988995
シャアの事件が悪いっていうよりは 地球で不法居住者を警察に虐殺させてる政府が悪いだろ…
101 23/01/08(日)08:06:42 No.1012989052
メンタルへ!行ったらそこでテロリストに勧誘されるとかどうしようもない
102 23/01/08(日)08:06:48 No.1012989062
身構えている時には死神は来ないものだって言うけど身構えてようがなかろうが来る時は来る話ですよね?
103 23/01/08(日)08:06:49 No.1012989066
この後UCなの? 息子死んでるのにブライトさん鋼の心臓なのか
104 23/01/08(日)08:06:56 No.1012989077
>ウッソ13歳とか思ってたけどハサウェイも13だったな… ハサウェイ13歳だとホワイトベースで仕込んだことにならない?
105 23/01/08(日)08:06:59 No.1012989086
>地上波でお出ししていいのかそんな奴 いきなりクェスの声聞こえてテロリストブチ倒し始めたり超ヤバい奴だぞ映画の方は
106 23/01/08(日)08:07:16 No.1012989121
>>ウッソ13歳とか思ってたけどハサウェイも13だったな… >ハサウェイ13歳だとホワイトベースで仕込んだことにならない? してると思うよ
107 23/01/08(日)08:07:19 No.1012989133
>シャアの事件が悪いっていうよりは >地球で不法居住者を警察に虐殺させてる政府が悪いだろ… 不法居住者なんだから仕方ねーだろ
108 23/01/08(日)08:07:31 No.1012989153
>この後UCなの? >息子死んでるのにブライトさん鋼の心臓なのか UC→ハサウェイの順だよ
109 23/01/08(日)08:07:33 No.1012989157
>地球で不法居住者を警察に虐殺させてる政府が悪いだろ… 現実世界でもイスラム教を信奉している連中を収容所に入れたり虐殺してる中国政府だっているし…
110 23/01/08(日)08:07:40 No.1012989171
UC→Twilight AXIS→NT→UCの続編(UC2)→閃ハサ→F91
111 23/01/08(日)08:08:45 No.1012989311
その生え際で青年…?
112 23/01/08(日)08:09:23 No.1012989380
クワックがジョンバウアーだと ブライトのコネのジョンの力ででクワックの所に回してもらうことになるので 藪医者の掌の上でしかない
113 23/01/08(日)08:09:26 No.1012989387
マフティの件を抜きにしてもブライト・ノアの息子が普通の青年なわけねえ! ケネスもそう言ってた気がするけど
114 23/01/08(日)08:09:32 No.1012989397
逆シャアー(3年後)ーガンダムUCー(約8年後)ーハサウェイ
115 23/01/08(日)08:10:00 No.1012989452
>その生え際で青年…? 禿げてるわけじゃなくてそういう髪型なだけでしょう 「」と違って
116 23/01/08(日)08:10:06 No.1012989463
>ククルス・ドアンは未見だけどどうだろうか? 例のBGMと共に灯台に照らされてガンダム登場するシーンは痺れますよ….
117 23/01/08(日)08:10:16 No.1012989489
マハに関してはVやガイアギアにまで連なる重要な問題なんだ
118 23/01/08(日)08:10:28 No.1012989512
ハサウェイは軍人やって退役して鬱病発症して地球で療養して 不法居住者の姉ちゃんと恋人になって その子に治療してもらって 植物監査官候補生で飯食っていこうとまともな道歩もうとしてたら そこの研修してる教授が連邦の将軍と知り合いで その連邦の将軍が秘密裏に退役軍人集めて地球移民推進してる閣僚ブチ殺す秘密結社作ってて 色々話聞いて秘密結社入りするんで 悪いのは大体ハサウェイの運
119 23/01/08(日)08:11:27 No.1012989611
自分を普通の青年だと思い込む精神疾患者
120 23/01/08(日)08:11:37 No.1012989631
マンハンターすら仕事しなくなったのがVの有り様なんだよね
121 23/01/08(日)08:11:48 No.1012989653
>クワックがジョンバウアーだと >ブライトのコネのジョンの力ででクワックの所に回してもらうことになるので >藪医者の掌の上でしかない 逆シャア映画冒頭でアデナウアーがバウアーに借りがあって ノア一家に航空機の空き席譲ることになったので 富野的にハサウェイの人生はジョン・バウアーの掌の上ってのは狙ってると思う
122 23/01/08(日)08:11:54 No.1012989662
カロッゾ君もドン引きするのがマハだしな
123 23/01/08(日)08:12:01 No.1012989679
今の声だと危うい青年って感じがより強く残る
124 23/01/08(日)08:12:02 No.1012989680
ブライトの息子ではまともな人生送ろうと思っても無理がある
125 23/01/08(日)08:12:19 No.1012989717
>マンハンターすら仕事しなくなったのがVの有り様なんだよね 小説Vガンダムだとカサレリア近辺で仕事サボってただけで アニメだと普通に稼働してる…
126 23/01/08(日)08:12:21 No.1012989726
>>ククルス・ドアンは未見だけどどうだろうか? >例のBGMと共に灯台に照らされてガンダム登場するシーンは痺れますよ…. ヤギは見るな 雨のシーンはいいぞ
127 23/01/08(日)08:12:27 No.1012989733
漫画ちょっと読んだけどこの将軍ちょっと害悪過ぎない…?
128 23/01/08(日)08:13:36 No.1012989863
>小説Vガンダムだとカサレリア近辺で仕事サボってただけで >アニメだと普通に稼働してる… そんながっつり出てきてたっけ?
129 23/01/08(日)08:13:38 No.1012989872
撃ち殺し台付きのジェガンと消防ジェガンのキットってもう発売されたの?
130 23/01/08(日)08:13:50 No.1012989896
ブライト敵めちゃくちゃ多そうだよね内外にも
131 23/01/08(日)08:14:43 No.1012990015
>漫画ちょっと読んだけどこの将軍ちょっと害悪過ぎない…? だってもう議会で何も変わらないは席を持ってる自分で痛感してるし じゃあ片っぱしから皆殺しにするしかねぇよなぁって
132 23/01/08(日)08:15:07 No.1012990073
小説UCでバウアーが移民議会の大物って設定と 漫画閃ハサでクワックが複数の人物が演じる架空の人物になったから マフティーの母体はもしかして移民議会なのか
133 23/01/08(日)08:15:16 No.1012990089
>ブライト敵めちゃくちゃ多そうだよね内外にも ロンドベル中にはあんまり居ないんじゃない? 連邦内ならはい
134 23/01/08(日)08:16:14 No.1012990205
ブライトさんも政界に進んだらアウトなだけだから親子でちゃんと話せばよかったんだ…
135 23/01/08(日)08:16:37 No.1012990246
>ブライト敵めちゃくちゃ多そうだよね内外にも (じゃあもう大人しく食堂でもやって平和に暮らそうかな・・・)
136 23/01/08(日)08:16:38 No.1012990248
>ブライト敵めちゃくちゃ多そうだよね内外にも なのでテロリストの息子を泣く泣く処刑した男として宣伝して 反連邦落ちを阻みつつ連邦の犬として忠誠誓うように仕向けます
137 23/01/08(日)08:16:41 No.1012990258
ブライトさん連邦軍にならまぁまぁ味方もいるんだけど 連邦政府となると敵だらけだし…
138 23/01/08(日)08:16:55 No.1012990294
>植物監査官候補生で飯食っていこうとまともな道歩もうとしてたら >そこの研修してる教授が連邦の将軍と知り合いで >その連邦の将軍が秘密裏に退役軍人集めて地球移民推進してる閣僚ブチ殺す秘密結社作ってて >色々話聞いて秘密結社入りするんで なんでちゃんと連邦の息がかかってそうな団体から非合法組織への直通通路があるんですかね…
139 23/01/08(日)08:16:56 No.1012990296
ミサイルが強いガンダムって閃光のハサウェイで初めて見た
140 23/01/08(日)08:17:00 No.1012990305
ブライトはいつも最前線にいるから下からは尊敬される 上からはニュータイプ(既存体制の破壊者)の統率者って事で恐怖の対象でしかない
141 23/01/08(日)08:17:06 No.1012990317
ブライトはただ引退してレストラン開きたかっただけなのに
142 23/01/08(日)08:17:24 No.1012990356
エゥーゴみたいなもんだ
143 23/01/08(日)08:17:40 No.1012990387
原作既読で映画行ってないんだけど今回放映分はどんくらい?
144 23/01/08(日)08:17:45 No.1012990400
>ブライトさん連邦軍にならまぁまぁ味方もいるんだけど >連邦政府となると敵だらけだし… 結果的にだけど常に勝ち馬の陣営にいる英雄とかちょっと嫌すぎるから…
145 23/01/08(日)08:17:48 No.1012990409
>ブライト敵めちゃくちゃ多そうだよね内外にも 味方も多いからね 軍人票で確実に選挙に勝って来て派閥を作るような人間を 魔法のカード欲しがる他の人間はどう思うかって話
146 23/01/08(日)08:17:58 No.1012990432
>原作既読で映画行ってないんだけど今回放映分はどんくらい? 上巻
147 23/01/08(日)08:18:08 No.1012990458
>なんでちゃんと連邦の息がかかってそうな団体から非合法組織への直通通路があるんですかね… マフティーは連邦軍の退役軍人であるガウマンとかハサウェイ引き入れてるし クワックは閣僚のトップだし 政府がシラ切ってるだけで連邦とズブズブの結社だもん…
148 23/01/08(日)08:18:26 No.1012990516
>ミサイルが強いガンダムって閃光のハサウェイで初めて見た 使い捨てのぶっこみ専用ファンネルだからファングのほうが近いよ…
149 23/01/08(日)08:18:54 No.1012990565
ブライトはレストラン経営で市井の生活知ったら 選挙に出馬してニュータイプのための政治やるつもりなだけだったのに…
150 23/01/08(日)08:19:15 No.1012990612
>ミサイルが強いガンダムって閃光のハサウェイで初めて見た ミノ粉あると強力でもあんまり当たらないから… アナザーとかなら当たると中から破裂するGNミサイルとか割と強いよ
151 23/01/08(日)08:19:42 No.1012990670
あの法律のクソさが理解できない なんでキレてるの?
152 23/01/08(日)08:19:43 No.1012990672
>ミサイルが強いガンダムって閃光のハサウェイで初めて見た 小説だとピンポイントで心臓部とか狙える制度あるファンネルだけど 映画は2~3回曲がるくらいのファンネルミサイルでしかない
153 23/01/08(日)08:20:02 No.1012990715
クスィーとかが使ってるミサイルはファンネルミサイルって特殊な奴
154 23/01/08(日)08:20:16 No.1012990746
>>なんでちゃんと連邦の息がかかってそうな団体から非合法組織への直通通路があるんですかね… >マフティーは連邦軍の退役軍人であるガウマンとかハサウェイ引き入れてるし >クワックは閣僚のトップだし >政府がシラ切ってるだけで連邦とズブズブの結社だもん… 閃ハサって連邦内部の政争の話だからな… 言っちゃえば超規模縮小したグリプス戦役
155 23/01/08(日)08:20:24 No.1012990764
水星はメタ的にテロリストと勘違いされた人の物語だな
156 23/01/08(日)08:20:35 No.1012990790
映画でしか見てないからよくわからないんだけど 宇宙にガンダム入りボックスが漂ってたのって 誰かがマナフィー支援のために横流ししたのを浮かばせておいたってことでいいの?
157 23/01/08(日)08:20:47 No.1012990818
ミノ粉がミサイル最強を阻んでる要素だから サイコミュで機能代行したファンネルミサイルが強いのは当たり前である
158 23/01/08(日)08:20:57 No.1012990843
シャアもよく政治やれって言われたけど 魔法のカードを放棄させる方針だから議会は全部敵になる
159 23/01/08(日)08:20:57 No.1012990844
対コロニーとか対戦艦相手になら宇宙世紀でもまぁまぁ活躍してんだけどね MS相手に当たることあんまり無いねミサイル
160 23/01/08(日)08:20:58 No.1012990848
映画だとファンネルミサイル以外にも普通のミサイルも使ってるよ 暗くて速いから見分けるの無理だけど
161 23/01/08(日)08:21:14 No.1012990883
>あの法律のクソさが理解できない >なんでキレてるの? まともな人間は政府に金払って居住許可証買って土地保有してるのに 政府がその気になったら誰からでも土地接収出来て 代わりに宇宙の土地与えて地球から放逐出来るってなる法律だし普通に頭おかしいでしょ…
162 23/01/08(日)08:21:18 No.1012990888
お偉いさん達の争いに普通の青年が利用されて破滅する話だからな…
163 23/01/08(日)08:21:27 No.1012990915
>映画でしか見てないからよくわからないんだけど >宇宙にガンダム入りボックスが漂ってたのって >誰かがマナフィー支援のために横流ししたのを浮かばせておいたってことでいいの? 月のアナハイムからガンダムを直送便で送ってきた
164 23/01/08(日)08:21:28 No.1012990916
>ブライトはレストラン経営で市井の生活知ったら >選挙に出馬してニュータイプのための政治やるつもりなだけだったのに… ある日店に危険物満載したトラックが突っ込んでくる痛ましい事故が起こるやつだ…
165 23/01/08(日)08:21:30 No.1012990920
>言っちゃえば超規模縮小したグリプス戦役 ブライトは身内がことごとく連邦のゴタゴタの真ん中あたりに巻き込まれるな…
166 23/01/08(日)08:21:34 No.1012990929
>小説だとピンポイントで心臓部とか狙える制度あるファンネルだけど >映画は2~3回曲がるくらいのファンネルミサイルでしかない Ξは普通のミサイルと混ざってるぞ
167 23/01/08(日)08:21:42 No.1012990947
>ミノ粉がミサイル最強を阻んでる要素だから >サイコミュで機能代行したファンネルミサイルが強いのは当たり前である まぁメッサーもグスタフもそんなことかんけいなく普通にミサイル連射してるが…
168 23/01/08(日)08:22:06 No.1012990997
>シャアもよく政治やれって言われたけど >魔法のカードを放棄させる方針だから議会は全部敵になる 既得権益なんとかしようとした政治家大体暗殺されるもんな だから戦争になる
169 23/01/08(日)08:22:10 No.1012991005
>ミノ粉がミサイル最強を阻んでる要素だから >サイコミュで機能代行したファンネルミサイルが強いのは当たり前である Vの時代になるとサイコミュで測距して長距離砲撃するとかいう身も蓋もないMS出てくるしな
170 23/01/08(日)08:22:12 No.1012991012
怒らないで聞いてくださいね 感謝の気持ちで何でも無料カードを政府から渡されたら そりゃ腐敗してるわこれって誰でもなりますよ
171 23/01/08(日)08:22:12 No.1012991013
>誰かがマナフィー支援のために横流ししたのを浮かばせておいたってことでいいの? そう、こっそりガンダム渡そうとしたら色々スケジュールがヤバくなったのであんな大立ち回りになった
172 23/01/08(日)08:22:24 No.1012991045
映画の続きだとするとクェスばかり引きずっててチェーンの事は全く気にして無さそうなのが気になる
173 23/01/08(日)08:22:37 No.1012991072
>まともな人間は政府に金払って居住許可証買って土地保有してるのに >政府がその気になったら誰からでも土地接収出来て >代わりに宇宙の土地与えて地球から放逐出来るってなる法律だし普通に頭おかしいでしょ… 逆らったらマン・ハンターに殺されるしな
174 23/01/08(日)08:22:40 No.1012991080
>あの法律のクソさが理解できない >なんでキレてるの? じゃあ今日の昼に今の家出て北海道のさきっちょに移住して雪下ろしと戦う生活してくだちって命令来たら受け入れる?
175 23/01/08(日)08:22:58 No.1012991120
>宇宙にガンダム入りボックスが漂ってたのって >誰かがマナフィー支援のために横流ししたのを浮かばせておいたってことでいいの? マフティー!マフティーです!ポケモンになってる! あのガンダムはマフティーの為に作られた新型だよ本当は別の地点に落とす予定だったけど偽マフティーのせいで優秀なケネスの着任が早まったのでロケット使って軌道上に無理矢理取りに行ってる
176 23/01/08(日)08:23:02 No.1012991128
>月のアナハイムからガンダムを直送便で送ってきた マナフィー名義で購入したんだあれ… 資金とかどう調達してるんだろあの集団
177 23/01/08(日)08:23:39 No.1012991202
>あの法律のクソさが理解できない >なんでキレてるの? 連邦議員は無条件で家族共々地球に住めて元々地球に住んでた貧乏人は全ての権利と資産没収してコロニーに追放しまーす! 逆らったらころす
178 23/01/08(日)08:23:42 No.1012991209
ファンネルミサイルだけなら普通のミサイルだけならレーン君は十分対処できると踏んだから 両方混ぜて対処しきれなくしたのがハサウェイ
179 23/01/08(日)08:24:09 No.1012991263
>怒らないで聞いてくださいね >感謝の気持ちで何でも無料カードを政府から渡されたら >そりゃ腐敗してるわこれって誰でもなりますよ まぁでもあの状況を解決したならそれぐらいは貰えてもいいと思う気はする
180 23/01/08(日)08:24:18 No.1012991282
マフティーは後援者がクワックというか連邦の別派閥なので金もMSもなんでもござれなんだ
181 23/01/08(日)08:24:23 No.1012991289
>マナフィー名義で購入したんだあれ… >資金とかどう調達してるんだろあの集団 将軍様が新型ガンダム発注できるくらいの超権力とお金持ちなの ゴップ大将でもこの案件は無理♡
182 23/01/08(日)08:24:31 No.1012991308
>まともな人間は政府に金払って居住許可証買って土地保有してるのに >政府がその気になったら誰からでも土地接収出来て >代わりに宇宙の土地与えて地球から放逐出来るってなる法律だし普通に頭おかしいでしょ… けど道路作るときだって同じように代執行するし なんかサヨク臭がつきまとうんだよなあの手の主張
183 23/01/08(日)08:24:31 No.1012991310
>資金とかどう調達してるんだろあの集団 連邦の偉い人がアナハイム君よろしくしているだけだから金なら心配いらない
184 23/01/08(日)08:24:33 No.1012991311
>マナフィー名義で購入したんだあれ… >資金とかどう調達してるんだろあの集団 連邦軍の将軍がマフティーのトップなので… お金は連邦から普通に流れてる
185 23/01/08(日)08:24:40 No.1012991327
>マナフィー名義で購入したんだあれ… >資金とかどう調達してるんだろあの集団 バックが軍の高官なのでまあ公金
186 23/01/08(日)08:24:42 No.1012991331
えっ来週の日曜保健衛生大臣出るの!?
187 23/01/08(日)08:24:48 No.1012991341
東京のド真ん中とかヒルズに住んでる人がいるとして いきなり日本政府がその人から土地や部屋を問答無用で接収して 北海道の最北端とか人が住んでいないような僻地の土地を代わりにあげて追放出来る法律って書くとだいぶヤバそうに聞こえる 宇宙世紀で言ったらダカールとか香港の都市部に住んでるのに シャングリラとかスウィート・ウォーターみたいなオンボロで瓦解しそうなコロニーに住まわされるようなもんか
188 23/01/08(日)08:25:12 No.1012991405
>ハサウェイも設定変わってカミーユみたいに他人の思惟吸収してお話する初っ端からNT能力ビンビンだからな おくすりだしますね
189 23/01/08(日)08:25:12 No.1012991407
>まぁメッサーもグスタフもそんなことかんけいなく普通にミサイル連射してるが… そりゃ簡単誘導ミサイルはガンダム世界にもあるし ファンネルミサイルはミノ粉以前のミサイルのように長距離からターゲットを明確に識別して殺す奴だ
190 23/01/08(日)08:25:24 No.1012991431
連邦側がテロ支援してるの!? いや連邦にも今の政府クソだな…ってなってる人はそりゃ沢山いるか
191 23/01/08(日)08:25:26 No.1012991439
>けど道路作るときだって同じように代執行するし >なんかサヨク臭がつきまとうんだよなあの手の主張 代執行が銃弾か爆弾になるんですよあの法案
192 23/01/08(日)08:25:38 No.1012991458
>マフティーは後援者がクワックというか連邦の別派閥なので金もMSもなんでもござれなんだ 金はともかくアナハイムに頼んでもガンダム一機とメッサー数機だから割と戦力はカツカツな…
193 23/01/08(日)08:25:39 No.1012991463
>ゴップ大将でもこの案件は無理? ジョニ帰でゴップが必死こいて旧式取り寄せてんのに よく考えたらとんでもねえ事だよな
194 23/01/08(日)08:25:58 No.1012991516
>えっ来週の日曜保健衛生大臣出るの!? 水星終わったあとのつなぎ一発目で例のシーン乱舞なのは滅茶苦茶判断正しいな…ってなる
195 23/01/08(日)08:26:04 No.1012991531
>資金とかどう調達してるんだろあの集団 連邦軍・政府内部のお偉いさんがリーダーなのでそのパイプでアナハイム(ガンダムとか作ってる超でかい軍・民需複合企業)から便宜図ってもらってるし帳簿をちょろまかしてお金と物資を集めてる もうおわりだ猫の政府と軍
196 23/01/08(日)08:26:04 No.1012991532
簡単に言うとマフティーは官軍になれなかったエゥーゴなんだ
197 23/01/08(日)08:26:13 No.1012991557
ついでに地球に住むと税金高いけど 結局コロニーに住んでも税金は高い
198 23/01/08(日)08:26:28 No.1012991591
>感謝の気持ちで何でも無料カードを政府から渡されたら 後のシーンでミヘッシャが「彼の前で変なこと言わないで!」って切れてたのあれ何なんだろ 原作には出てこないし
199 23/01/08(日)08:26:29 No.1012991592
>連邦側がテロ支援してるの!? >いや連邦にも今の政府クソだな…ってなってる人はそりゃ沢山いるか カロッゾの義兄とかマフティーみたいな事を法案でやろうとして暗殺されちゃうしね
200 23/01/08(日)08:26:39 No.1012991614
>連邦側がテロ支援してるの!? >いや連邦にも今の政府クソだな…ってなってる人はそりゃ沢山いるか 連邦の腐敗側と反体制側の内紛のお話なので
201 23/01/08(日)08:26:48 No.1012991634
真っ向から今の連邦の体制おかしいよと議員が叫ぶと死んでる世界ですから
202 23/01/08(日)08:27:01 No.1012991675
>>月のアナハイムからガンダムを直送便で送ってきた >マナフィー名義で購入したんだあれ… >資金とかどう調達してるんだろあの集団 スポンサーのヤブ医者が発注してる アナハイムはやりやがったって事だ!って言ってるけど実質にはΞ→ペーネロペーの順で発注されててΞ元にペーネロペーが作られてる
203 23/01/08(日)08:27:20 No.1012991712
>ジョニ帰でゴップが必死こいて旧式取り寄せてんのに >よく考えたらとんでもねえ事だよな ちなみにνガンダムも全く同じ手法で作りました 不思議
204 23/01/08(日)08:27:23 No.1012991728
>金はともかくアナハイムに頼んでもガンダム一機とメッサー数機だから割と戦力はカツカツな… アナハイム「は?うちは一向に関係ないが?証拠出してみろよ」
205 23/01/08(日)08:27:24 No.1012991729
>カロッゾの義兄とかマフティーみたいな事を法案でやろうとして暗殺されちゃうしね 医療打ち切り法だろ 反発すごいのは当然
206 23/01/08(日)08:27:24 No.1012991732
>簡単に言うとマフティーは官軍になれなかったエゥーゴなんだ つうか顔出しでジオン公国の軍人に議会を武力制圧させてたエゥーゴが相当ヤバいことやってる
207 23/01/08(日)08:27:30 No.1012991743
政治家の偉い人だらけ乗ってる飛行機をテロリストから守ったとか そもそも起きたら大問題だけど確かに何でも買えるカードぐらいはご褒美で欲しくなる
208 23/01/08(日)08:27:32 No.1012991747
>ジョニ帰でゴップが必死こいて旧式取り寄せてんのに >よく考えたらとんでもねえ事だよな ジョニ帰のあれは偽装も兼ねてるし
209 23/01/08(日)08:27:35 No.1012991758
>ゴップ大将でもこの案件は無理♡ ゴップが無理ならもう止められる奴いないだろこれ
210 23/01/08(日)08:27:50 No.1012991802
だからこうして頭の少しおかしくなった若者を利用する
211 23/01/08(日)08:28:27 No.1012991880
何でも買えるカードから情報抜き出すとかやってたけど ハサウェイは狙ってあのカード手に入れにいったわけじゃないんだよね?
212 23/01/08(日)08:28:38 No.1012991907
レーダーでロックオンしてミサイル発射はミノフスキー粒子で出来ないだろうけどカメラ付き自爆ドローンを自動誘導する的な事は出来るんだろうな
213 23/01/08(日)08:28:38 No.1012991912
>だからこうして頭のおかしくなった優秀な若者を使い潰す
214 23/01/08(日)08:28:43 No.1012991926
まぁハウゼリー暗殺してもハウゼリーが警鐘鳴らした共食いの未来が現実になっただけなんですがね
215 23/01/08(日)08:28:54 No.1012991959
連邦の将軍がブレックスみたいに暗殺されると嫌だから 顔隠して秘密結社作って白色テロしてるのが閃ハサのメインストーリー ハサウェイは主人公でリーダーやってるけど使われてる退役軍人の一人に過ぎない
216 23/01/08(日)08:29:08 No.1012991994
>アナハイムはやりやがったって事だ!って言ってるけど実質にはΞ→ペーネロペーの順で発注されててΞ元にペーネロペーが作られてる 型式番号的にΞのがあとでは
217 23/01/08(日)08:29:15 No.1012992016
>何でも買えるカードから情報抜き出すとかやってたけど >ハサウェイは狙ってあのカード手に入れにいったわけじゃないんだよね? カッとなってやっただけだからね…
218 23/01/08(日)08:29:21 No.1012992034
>カメラ付き自爆ドローンを自動誘導する的な事は出来るんだろうな ミノ粒子は赤外線や光波にも妨害かける
219 23/01/08(日)08:29:41 No.1012992066
>医療打ち切り法だろ >反発すごいのは当然 延命治療してるジジイババアが悪いと思ってんすがね………
220 23/01/08(日)08:29:45 No.1012992076
>何でも買えるカードから情報抜き出すとかやってたけど >ハサウェイは狙ってあのカード手に入れにいったわけじゃないんだよね? あんなもん狙っても手に入らんよ…
221 23/01/08(日)08:30:01 No.1012992122
>何でも買えるカードから情報抜き出すとかやってたけど >ハサウェイは狙ってあのカード手に入れにいったわけじゃないんだよね? あれは完全にたまたま ハウンゼンに乗り合わせたのもハサがワガママ言ったからだし
222 23/01/08(日)08:30:04 No.1012992136
ハウゼリーも強引な部分はあったからいつ殺されてもおかしくはなかったからな…
223 23/01/08(日)08:30:24 No.1012992200
>レーダーでロックオンしてミサイル発射はミノフスキー粒子で出来ないだろうけどカメラ付き自爆ドローンを自動誘導する的な事は出来るんだろうな ミノ粉電波だけでなくコンピューターやカメラにも障害与えるからアレ
224 23/01/08(日)08:30:32 No.1012992229
ペーで本体と別個に造ったフライトユニットを最初から一体型に再設計したのがΞじゃないの?
225 23/01/08(日)08:30:41 No.1012992266
>まぁハウゼリー暗殺してもハウゼリーが警鐘鳴らした共食いの未来が現実になっただけなんですがね クンタラしちゃったもんなあ 明後日のこと考えなかった結果がこれよ!
226 23/01/08(日)08:30:42 No.1012992272
富野もまさかアニメ化一切考えずに書いた小説が30年後に全国区でアニメとして放送される事になるとは思うまい
227 23/01/08(日)08:30:57 No.1012992335
たまたま高級旅客機に乗っててテロリストを撃退した文学青年に 何でも買えるカード上げちゃうのは割と分かりやすく腐敗してるだろあの政府 まぁブライト大佐の息子ってことで身元信頼してるのはあるけど
228 23/01/08(日)08:31:18 No.1012992410
カード自体原作じゃただのホテルのカードキーとしか言われてないんだよな 限度額無制限のクレカなのは映画オリジナル
229 23/01/08(日)08:31:22 No.1012992421
なんでテロリストが連邦の形式ナンバーを持った最新鋭ガンダムを…?
230 23/01/08(日)08:31:22 No.1012992426
護衛付けねえで数メートル先から撃たれるハウゼリーとかリアリティねえよなからお出しされる現実
231 23/01/08(日)08:31:39 No.1012992490
ハウゼリーは身バレした状態でクワックサルヴァーみたいなことやってたから殺された
232 23/01/08(日)08:31:40 No.1012992495
ハウンゼンには偉い人ばかり乗ってたってのもあるし あのブライトノアの息子にはなるべくいい顔した方が得だから 魔法のカードが出てきたのは本当にたまたま
233 23/01/08(日)08:31:42 No.1012992501
>ペーで本体と別個に造ったフライトユニットを最初から一体型に再設計したのがΞじゃないの? ペーネロペーからビーム・バリアーの機能が映画だけなくなったんで 姉妹機扱いされてるけどほぼ別物になった
234 23/01/08(日)08:31:44 No.1012992512
>>カロッゾの義兄とかマフティーみたいな事を法案でやろうとして暗殺されちゃうしね >医療打ち切り法だろ >反発すごいのは当然 その真意が昔の人間ガンガン死なせて人類文明の新陳代謝促進させようだからヤバいやつだよ
235 23/01/08(日)08:32:00 No.1012992568
>たまたま高級旅客機に乗っててテロリストを撃退した文学青年に >何でも買えるカード上げちゃうのは割と分かりやすく腐敗してるだろあの政府 >まぁブライト大佐の息子ってことで身元信頼してるのはあるけど ギギにはくれなかったしなぁ
236 23/01/08(日)08:32:23 No.1012992640
>ハウゼリーは身バレした状態でクワックサルヴァーみたいなことやってたから殺された 例外規定なくせだからクワックっていうかほぼハサウェイの主張と同義…
237 23/01/08(日)08:32:29 No.1012992656
>ギギにはくれなかったしなぁ ギギも功労者だけどハサウェイの戦果だろあれ!!
238 23/01/08(日)08:32:53 No.1012992713
マジで何をして生きようがブライトの息子だから四方八方から目を付けられてるんだよね…
239 23/01/08(日)08:33:01 No.1012992737
>たまたま高級旅客機に乗っててテロリストを撃退した文学青年に >何でも買えるカード上げちゃうのは割と分かりやすく腐敗してるだろあの政府 何でも買えるカード渡したのはギギだよ
240 23/01/08(日)08:33:02 No.1012992740
アナハイムの第6世代機の本命はゾーリンソールだったんだろうか
241 23/01/08(日)08:33:22 No.1012992798
ガンダム建造に厳しい制約のあるこの時代でガンダムとして発注できる権限持ってるクワックは誰だ?という事で クワック・サルヴァー=ジョン・バウアー説もある
242 23/01/08(日)08:33:26 No.1012992809
マフティーは連邦の官僚のトップのおっさんが作った秘密結社だからむしろ公国の残党とかよりよっぽど身元ハッキリしててアナハイムにもコネ効く
243 23/01/08(日)08:33:35 No.1012992834
>富野もまさかアニメ化一切考えずに書いた小説が30年後に全国区でアニメとして放送される事になるとは思うまい 制作に関わってないのにヒットでインタビュー受けてけおる禿
244 23/01/08(日)08:33:47 No.1012992870
>アナハイムの第6世代機の本命はゾーリンソールだったんだろうか なんでフリーダイヤルと系譜がつながるんだよ…怖い…
245 23/01/08(日)08:33:50 No.1012992880
>富野もまさかアニメ化一切考えずに書いた小説が30年後に全国区でアニメとして放送される事になるとは思うまい 逆シャアを観て続きを期待して小説買った学生に「なんだこれ…」って思わせたのが悪い その学生はサンライズに入って富野番になって富野の信頼を得た後UC・NTの下地を作ってまで 閃光のハサウェイを映画化するPになってしまったのだから…
246 23/01/08(日)08:33:53 No.1012992888
>例外規定なくせだからクワックっていうかほぼハサウェイの主張と同義… F90FFでは明確にマフティ動乱の事隠してるけど ずっと見え隠れしてるのが面白いよね
247 23/01/08(日)08:34:09 No.1012992946
というかあの場でギギのやった事ってハサウェイが行動起こしてなかったらただの混乱の元すぎない?
248 23/01/08(日)08:34:45 No.1012993063
>例外規定なくせだからクワックっていうかほぼハサウェイの主張と同義… FFでハウゼリーがアムロファンになったけど 絶対あいつハサウェイ(マフティー)のことも調べてんだろうなぁ
249 23/01/08(日)08:34:49 No.1012993083
アデレード法案が通った結果無事に地球が荒廃していく未来が確定してるのがやるせなさすぎる
250 23/01/08(日)08:34:53 No.1012993100
>マフティーは連邦の官僚のトップのおっさんが作った秘密結社だからむしろ公国の残党とかよりよっぽど身元ハッキリしててアナハイムにもコネ効く ネオジオング2機も作っちゃうのはどうかと思うぞジオン共和国
251 23/01/08(日)08:34:56 No.1012993115
>というかあの場でギギのやった事ってハサウェイが行動起こしてなかったらただの混乱の元すぎない? まあただのヒステリーかました妾の女だからな
252 23/01/08(日)08:34:59 No.1012993130
まともな手段やってたら暗殺されるだけってのは まさに連邦高官の走狗となって敵対派閥の議員暗殺してるマフティーが証明してるのが皮肉なんだよね
253 23/01/08(日)08:35:10 No.1012993175
>なんでフリーダイヤルと系譜がつながるんだよ…怖い… 時期的にすごい近いんですよその二機
254 23/01/08(日)08:35:25 No.1012993217
>というかあの場でギギのやった事ってハサウェイが行動起こしてなかったらただの混乱の元すぎない? まぁその前にも低学歴煽りみたいな事してるし…
255 23/01/08(日)08:35:45 No.1012993275
>ネオジオング2機も作っちゃうのはどうかと思うぞジオン共和国 予備パーツの無い兵器なんてねぇから
256 23/01/08(日)08:35:48 No.1012993285
>閃光のハサウェイを映画化するPになってしまったのだから… 映画化するとなればこうもなろう fu1802488.jpg
257 23/01/08(日)08:36:06 No.1012993349
>制作に関わってないのにヒットでインタビュー受けてけおる禿 観ましたが原作者がコメントしたら良しにつけ悪しきにつけ市場にバイアスがかかってしまうのでノーコメントです という大人すぎる対応
258 23/01/08(日)08:36:10 No.1012993369
>まともな手段やってたら暗殺されるだけってのは >まさに連邦高官の走狗となって敵対派閥の議員暗殺してるマフティーが証明してるのが皮肉なんだよね ヒットマンで政敵殺す主流派の世襲系議員と 退役軍人とか不法居住者使ってモビルスーツテロしてる官僚のトップ どっちがマシなんだろう…
259 23/01/08(日)08:36:20 No.1012993407
>ネオジオング2機も作っちゃうのはどうかと思うぞジオン共和国 資金くれる人がいたので
260 23/01/08(日)08:36:22 No.1012993419
監督は特権で自分専用のカボチャマスク手に入れてるのズルイ
261 23/01/08(日)08:36:27 No.1012993442
>まぁその前にも低学歴煽りみたいな事してるし… あの後大臣が殺されて普通にショック受けててなんだこの女…ってなったわ
262 23/01/08(日)08:36:31 No.1012993458
>>閃光のハサウェイを映画化するPになってしまったのだから… >映画化するとなればこうもなろう >fu1802488.jpg 大分気分は有頂天だな…
263 23/01/08(日)08:36:45 No.1012993511
>>富野もまさかアニメ化一切考えずに書いた小説が30年後に全国区でアニメとして放送される事になるとは思うまい >逆シャアを観て続きを期待して小説買った学生に「なんだこれ…」って思わせたのが悪い >その学生はサンライズに入って富野番になって富野の信頼を得た後UC・NTの下地を作ってまで >閃光のハサウェイを映画化するPになってしまったのだから… こわい
264 23/01/08(日)08:37:13 No.1012993618
>監督は特権で自分専用のカボチャマスク手に入れてるのズルイ これだから連邦上層部は
265 23/01/08(日)08:37:14 No.1012993621
>>>閃光のハサウェイを映画化するPになってしまったのだから… >>映画化するとなればこうもなろう >>fu1802488.jpg >大分気分は有頂天だな… やっちゃいなよ! そんなプロデューサーなんか!
266 23/01/08(日)08:37:18 No.1012993635
ギギが「やっちゃいなよ!」したのはクェスの毒電波をハサウェイ経由で受信したからなんじゃなかったっけ?
267 23/01/08(日)08:37:20 No.1012993645
>観ましたが原作者がコメントしたら良しにつけ悪しきにつけ市場にバイアスがかかってしまうのでノーコメントです >という大人すぎる対応 鬼滅がどうこうとかリップサービスしてたのに 自制心が働いたか
268 23/01/08(日)08:37:22 No.1012993652
この政府終わってるな だから月光蝶で文明埋葬するね…
269 23/01/08(日)08:37:44 No.1012993727
ギギもキャラデザ変わってなんかやたらと可愛げ出てるけど 小説読んでるときはずっと何だこの女…としか思わなかった!
270 23/01/08(日)08:38:22 No.1012993894
分割放送すると1話ってMS戦無いんじゃ…
271 23/01/08(日)08:38:25 No.1012993932
>アナハイムの第6世代機の本命はゾーリンソールだったんだろうか 第五世代の本来の目的が通常MSサイズまで引き締めたゾーリンソールで そこから更に踏み込んだのがフリーダイヤルだと思う
272 23/01/08(日)08:38:43 No.1012994012
>分割放送すると1話ってMS戦無いんじゃ… ギャプラン・・・
273 23/01/08(日)08:39:03 No.1012994100
どこら辺の話までやるの
274 23/01/08(日)08:39:07 No.1012994110
>分割放送すると1話ってMS戦無いんじゃ… 僕の名前はハサウェイノアって名乗るところまでかな多分
275 23/01/08(日)08:39:17 No.1012994149
リディ君は延命措置で全部壊れていくのを見る義務があるのが美しい
276 23/01/08(日)08:39:20 No.1012994158
>鬼滅がどうこうとかリップサービスしてたのに >自制心が働いたか 自分が原作のアニメにそんなこと言ったら面倒なことになるのは分かってるだろ
277 23/01/08(日)08:39:21 No.1012994161
台詞に無い些細な動作でよくまぁあれだけヒロインっぽさ盛れたなって…
278 23/01/08(日)08:39:25 No.1012994182
ギギはニュータイプ能力に近い勘の鋭さで予知みたいなの出来るが ハウンゼンでは咄嗟にやっちゃえってハサウェイに発破かけたら 映画のハサウェイはたまたまクェスの残留思念の声とオーバーラップしたのと その時にかぼちゃマスクの目が動揺してたの分かったから太腿撃った
279 23/01/08(日)08:39:34 No.1012994223
>どこら辺の話までやるの Ξ受領してペーネロペー破壊するまで
280 23/01/08(日)08:40:17 No.1012994364
デザインは大半が変更されているしな ケネスは見比べると笑ってしまうけど
281 23/01/08(日)08:40:47 No.1012994465
何ならΞに乗るのも最終話かその一つに前の最後くらいになるよねハサウェイ
282 23/01/08(日)08:40:55 No.1012994494
1話 ハウンゼンジャック、ダバオのホテル行き 2話 ガウマン達急襲ホテルテロ 3話 ガウマン尋問、カーゴピサでΞ受領 4話 ペーネロペー撃墜 で収まると思う
283 23/01/08(日)08:41:07 No.1012994576
続きやるならオデッセウスガンダムの新装備とか出てくるといいな
284 23/01/08(日)08:41:08 No.1012994580
Ξから5年ほどのゾーリンで普通のMSサイズに絞り込まれてるので そこからさらに絞り込んだのがフリーダイヤルだから何もおかしいところはないな
285 23/01/08(日)08:41:30 No.1012994686
>デザインは大半が変更されているしな >ケネスは見比べると笑ってしまうけど シャアのコンパチみたいな小説ケネス
286 23/01/08(日)08:41:38 No.1012994707
Ξのプラモのランナー切り替えとか見るに 2話以降はかなり変えてきそうよね
287 23/01/08(日)08:42:08 No.1012994805
>Ξのプラモのランナー切り替えとか見るに >2話以降はかなり変えてきそうよね 劇中時間で3日で何ができるんだろう…
288 23/01/08(日)08:42:23 No.1012994851
ギギもケネスもなんか今風なのに 普通の少年だけ逆シャアの時代のままのデザインなのが逆に安心する
289 23/01/08(日)08:42:25 No.1012994863
>まぁその前にも低学歴煽りみたいな事してるし… そんな名前使う本物はインテリのはずだからな あの質問でギギはこのカボチャは踊ってみたが限界のゆーちゅーばー程度と見抜いた
290 23/01/08(日)08:42:54 No.1012995025
OPとかどうするんだろう
291 23/01/08(日)08:43:02 No.1012995055
ハサウェイの彼女がベリショになってるとか ガウマンがイケメンになってるとか ペネロペのコクピットのインターフェイスエヴァの影響すごい受けてね!? とか驚きポイントはいっぱいあるよね
292 23/01/08(日)08:44:00 No.1012995256
>>デザインは大半が変更されているしな >>ケネスは見比べると笑ってしまうけど >シャアのコンパチみたいな小説ケネス いいだろ? 大佐だぜ?
293 23/01/08(日)08:44:39 No.1012995388
>1話 ハウンゼンジャック、ダバオのホテル行き ハウンゼンジャック鎮圧してνガンダムとかアルパ出てくるOPあるけど あれそのままOPに持ってくるのか
294 23/01/08(日)08:44:56 No.1012995460
>OPとかどうするんだろう 映像想像しても 例の踊りしか浮かんでこないのが畜生!
295 23/01/08(日)08:45:47 No.1012995665
>OPとかどうするんだろう EDで毎回射殺されるハイラム・メッシャー
296 23/01/08(日)08:45:54 No.1012995688
>>テレビでやんの? >水星第2クールまでの空白期間に閃光サンボルNTという気が滅入る3本をやる 日曜の夕方にやる所業ではない
297 23/01/08(日)08:46:04 No.1012995715
サビでハサウェイ達がダンスしている新規映像流そう
298 23/01/08(日)08:46:39 No.1012995815
>日曜の夕方にやる所業ではない 日曜の夕方だからやれんだろぉ!
299 23/01/08(日)08:46:58 No.1012995890
カボイチャダンスがopでよくない?
300 23/01/08(日)08:46:59 No.1012995896
>サビでハサウェイ達がダンスしている新規映像流そう 日曜夕方感出てきたな…
301 23/01/08(日)08:47:03 No.1012995928
UCREみたいに澤野さんに新規で曲追加しそうだけど 流石にそこまで手込まねえか4話しかねえし
302 23/01/08(日)08:47:55 No.1012996198
水星との落差で風邪引きそうだけど今日の1期最終回でこれら三作並べても遜色ない状態になる可能性もある
303 23/01/08(日)08:48:17 No.1012996285
>ハサウェイの彼女がベリショになってるとか 原作でもひどいショートにしてると書いてて挿絵もそれ準拠なんだから GジェネFで坊主みたいな頭にアレンジしてるのが解釈違いだわ
304 23/01/08(日)08:48:29 No.1012996319
映画ハサウェイの街頭戦描写はリアルなテロ描写に吐きそうになる
305 23/01/08(日)08:48:37 No.1012996352
Gレコもアイキャッチがダンスだったし躍らせようぜ
306 23/01/08(日)08:49:39 No.1012996605
>GジェネFで坊主みたいな頭にアレンジしてるのが解釈違いだわ ギギのあれ何ってなるGジェネ版
307 23/01/08(日)08:50:08 No.1012996721
でも観てて微笑ましさにニヤニヤするのは閃光のハサウェイでも出来るし ハサウェイギギケネスの三角関係と思わせて 実はハサウェイがモテまくりなだけっていうのに公開当時も結構ハマってる人居たし
308 23/01/08(日)08:50:18 No.1012996746
>デザインは大半が変更されているしな >ケネスは見比べると笑ってしまうけど ハサに惚れ込んでるホモ感はアニメ版の方が出てると思う 小説版はあくまで自分がタチの立場って感じだけどアニメ版はハサの為ならケツ捧げるくらいのラテン系情熱を感じる
309 23/01/08(日)08:50:24 No.1012996773
NTの回想でニタ研で強化ガラスに頭ぶつけて自殺する女の子とかエグかった
310 23/01/08(日)08:50:34 No.1012996828
>Gレコもアイキャッチがダンスだったし躍らせようぜ やだよCM前に毎回踊るカボチャとか
311 23/01/08(日)08:50:41 No.1012996862
小形Pはマジでアニメ版UC作ってた頃から閃ハサ見据えてたっぽい事言ってるからね…
312 23/01/08(日)08:50:42 No.1012996867
ハサウェイの久々に再開した彼女に対する驚きの反応は 髪バッサリ切ってベリショになってたってとこだからな
313 23/01/08(日)08:50:50 No.1012996899
ケネスはマフティーバレするまでのハサウェイの事好きすぎない? パイロットになってくだち!!アピールがすごい
314 23/01/08(日)08:51:00 No.1012996941
>水星第2クールまでの空白期間に閃光サンボルNTという気が滅入る3本をやる なんちゅう組み合わせを…
315 23/01/08(日)08:51:12 No.1012996998
>NTの回想でニタ研で強化ガラスに頭ぶつけて自殺する女の子とかエグかった 髪の毛ブチブチってなるところでヒッってなった
316 23/01/08(日)08:51:25 No.1012997043
アバヨ!同じ消耗品の兄弟たちまで見てください
317 23/01/08(日)08:51:27 No.1012997053
>小形Pはマジでアニメ版UC作ってた頃から閃ハサ見据えてたっぽい事言ってるからね… EP7でグスタフ・カールのバリエーション増やしてたし 2014年段階でもう閃ハサの企画動いてたような
318 23/01/08(日)08:51:54 No.1012997152
>ハサに惚れ込んでるホモ感はアニメ版の方が出てると思う >小説版はあくまで自分がタチの立場って感じだけどアニメ版はハサの為ならケツ捧げるくらいのラテン系情熱を感じる 急にオーガニック的な話はやめてくれないか
319 23/01/08(日)08:51:56 No.1012997157
>ケネスはマフティーバレするまでのハサウェイの事好きすぎない? >パイロットになってくだち!!アピールがすごい なんならバレた後も裏切られた恋人のようなムーブだよ! 処刑前とか号泣するぞケネス
320 23/01/08(日)08:52:30 No.1012997302
>小形Pはマジでアニメ版UC作ってた頃から閃ハサ見据えてたっぽい事言ってるからね… いい性格してるよ
321 23/01/08(日)08:52:35 No.1012997331
>ケネスはマフティーバレするまでのハサウェイの事好きすぎない? 一緒に死線くぐった筋肉ムキ♡ムキ♡の気さくな超エリートおぼっちゃんなので ケネスが夢中になるのもわかる属性過多
322 23/01/08(日)08:52:45 No.1012997370
水星の繋ぎがこれの辺りこれくらいは覚悟しとけよ?っていうメッセージでは
323 23/01/08(日)08:52:53 No.1012997413
ぱっと見だとギギの方がサークル壊滅させる姫に見えるけど実はハサウェイの方が魔性なんだよな…
324 23/01/08(日)08:53:02 No.1012997483
どうせならGレコ劇場版を2クールに再構成して水星の魔女の3クールと4クール目の間に放送して欲しい
325 23/01/08(日)08:53:05 No.1012997491
NTは冒頭10分とかでA装備見せてきたからロボに興味あるなら1話でバッチリ掴んでくるかなとは思う そうじゃないのはわからん
326 23/01/08(日)08:53:10 No.1012997533
隙あらばガイアギアまでアニメ化したいようなこと言ってるスタッフだ面構えが違う
327 23/01/08(日)08:53:11 No.1012997539
サンボルの陰鬱なとこってアニメ後じゃない?と思ったけどアニメの範囲でもビームサーベルのとことかあったか……
328 23/01/08(日)08:53:31 No.1012997637
>水星の繋ぎがこれの辺りこれくらいは覚悟しとけよ?っていうメッセージでは 義手義足の話してる水星にサンダーボルト挟んでくるのは確実に何か意図してると思ってる
329 23/01/08(日)08:53:33 No.1012997655
ハサはシャワーシーンで女に人気出る理由わかった 地味顔だけど身体はめっちゃいいって最高のエロさやん…
330 23/01/08(日)08:53:41 No.1012997696
>隙あらばガイアギアまでアニメ化したいようなこと言ってるスタッフだ面構えが違う しっかりと混ざってるカトキ氏
331 23/01/08(日)08:54:05 No.1012997813
シャアの反乱でアクシズ阻止に参加したのかは知らねえけど 普通にあの頃からパイロットやってるケネスから見たら ガキのくせにモビルスーツかっぱらってギラ・ドーガ一機撃墜してるハサウェイは興味しか湧かないだろ
332 23/01/08(日)08:54:15 No.1012997866
>ぱっと見だとギギの方がサークル壊滅させる姫に見えるけど実はハサウェイの方が魔性なんだよな… アイツ自分の独断でサークル窮地に導いてやがる… しかも自覚してるという悪質な奴
333 23/01/08(日)08:54:37 No.1012997967
>水星の繋ぎがこれの辺りこれくらいは覚悟しとけよ?っていうメッセージでは 後半は敵がテロリストとか確実にハードな路線いくだろうしなぁ…
334 23/01/08(日)08:54:52 No.1012998031
ハサに興味ないのメインキャラだとレーン君ぐらいだからな
335 23/01/08(日)08:54:59 No.1012998049
>サンボルの陰鬱なとこってアニメ後じゃない?と思ったけどアニメの範囲でもビームサーベルのとことかあったか…… 了解!主人公を慕う学徒兵部隊!
336 23/01/08(日)08:55:01 No.1012998056
ケネスに言われて軍に残らされて神輿にされたり 周り振り回してるようで運命に翻弄されっぱなしのギギ可哀想
337 23/01/08(日)08:55:03 No.1012998062
>隙あらばガイアギアまでアニメ化したいようなこと言ってるスタッフだ面構えが違う そこまで行くと宇宙世紀のその後をライフワークにしてる長谷川君がバカみたいじゃないですか!になるからおもしろいからやっちゃえ監督って応援したくなる
338 23/01/08(日)08:55:13 No.1012998101
>アイツ自分の独断でサークル窮地に導いてやがる… >しかも自覚してるという悪質な奴 でもマフティーの皆はもうしょうがねえなと全員後方兄貴姉貴面
339 23/01/08(日)08:55:33 No.1012998187
ガイア・ギアは普通に見たい
340 23/01/08(日)08:55:41 No.1012998224
>>サンボルの陰鬱なとこってアニメ後じゃない?と思ったけどアニメの範囲でもビームサーベルのとことかあったか…… >了解!主人公を慕う学徒兵部隊! ヤク中艦長代行!
341 23/01/08(日)08:55:54 No.1012998272
>ハサに興味ないのメインキャラだとレーン君ぐらいだからな レーン君はペーネロペー以外みんな興味ないから
342 23/01/08(日)08:55:59 No.1012998296
すごいよねテロリストなんてダメだし滅びるだけだろって自覚してるテロリストの現場リーダーが主人公って
343 23/01/08(日)08:56:26 No.1012998400
>ケネスに言われて軍に残らされて神輿にされたり >周り振り回してるようで運命に翻弄されっぱなしのギギ可哀想 ハサウェイのせいでテロに巻き込まれるし クェスみたいなタイプに見せかけてずっとハサウェイとケネスの間で振り回されてるメスガキでしかねえからな
344 23/01/08(日)08:56:30 No.1012998412
>>>サンボルの陰鬱なとこってアニメ後じゃない?と思ったけどアニメの範囲でもビームサーベルのとことかあったか…… >>了解!主人公を慕う学徒兵部隊! >ヤク中艦長代行! 残ったダリルの手を切れ!
345 23/01/08(日)08:56:37 No.1012998435
アニメのサンボルはいい面もあるけど今後見据えるとちょっとイオのキャラに違和感が出るからなぁ…
346 23/01/08(日)08:57:06 No.1012998536
>ハサに興味ないのメインキャラだとレーン君ぐらいだからな レーンにはバリアーで落としたクスィーのコックピットハッチを開けた時という 人生で最も陰鬱な気分になる瞬間が待ってるから…
347 23/01/08(日)08:57:23 No.1012998607
フリージャズはうるせえ!ってなるけど ダリルの平凡な音楽の趣味よりはよっぽどましなんだよね…
348 23/01/08(日)08:57:41 No.1012998659
正義感があり!育ちもよく!控えめで温厚で周囲に気を遣いすぎるが お人よしすぎて死人の影を背負ったままのテロリストリーダー! いかがですか?
349 23/01/08(日)08:58:14 No.1012998812
普通の青年だからジェガンに初登場して旗艦に接近したギラドーガ一体しか倒せないくらいだよ
350 23/01/08(日)08:58:35 No.1012998930
>普通の青年だからジェガンに初登場して旗艦に接近したギラドーガ一体しか倒せないくらいだよ あのね 戦績が完全にアムロの再来なんよ
351 23/01/08(日)08:58:45 No.1012998990
>いかがですか? ギギとケネスがシコりまくのでダメ
352 23/01/08(日)08:58:58 No.1012999053
>ケネスに言われて軍に残らされて神輿にされたり >周り振り回してるようで運命に翻弄されっぱなしのギギ可哀想 それでいて自分がいる方が勝つというジンクスはきっちり発動するのでさらに曇る
353 23/01/08(日)08:58:59 No.1012999066
>フリージャズはうるせえ!ってなるけど >ダリルの平凡な音楽の趣味よりはよっぽどましなんだよね… ドンチャカフニャフニャしてるわけわかんない音楽が急にカッチリハマってくるのなんなんだろうねあれ
354 23/01/08(日)08:59:33 No.1012999236
ハサの戦績ってよくよく考えると逆シャアの時点でおかしいな?ってなるからな… 普通はさらっとクェスのところまでいけないのよ
355 23/01/08(日)09:00:26 No.1012999418
パトロンと縁切ってケネスとハサウェイの戦いを見届けようとしたのに ハサウェイに拒絶されて結果的にその神通力でハサウェイに処刑までのトドメ刺すギギが美しい終盤
356 23/01/08(日)09:00:54 No.1012999534
こっちは映画ベースだから良いけど 小説だとついでにαアジールまで撃墜してるからケネスは絶頂する
357 23/01/08(日)09:00:54 No.1012999536
ちなみにあのジェガンはコクピットも締まらないくらい コクピット付近に被弾してシートは血塗れで電装系が猫のポンコツだ
358 23/01/08(日)09:01:57 No.1012999865
しかしねぇ…普通の青年はテロリストを制圧できないのだから…
359 23/01/08(日)09:02:10 No.1012999932
サイコミュ無しでたどり着いてるからハサウェイ ちょっと能力がいかれすぎてる
360 23/01/08(日)09:02:19 No.1012999976
書き込みをした人によって削除されました
361 23/01/08(日)09:02:33 No.1013000028
僕は大した人間じゃないよアピールされても 謙遜にしか聞こえない…
362 <a href="mailto:モブ顔兄ちゃん">23/01/08(日)09:03:30</a> [モブ顔兄ちゃん] No.1013000284
アムロさんって初めてMSに乗ったとき操作系を全部瞬間的に理解してジオンのザクを倒したんだよなぁ…(ジェガン起動) すごいよなぁアムロさん…(雑にギラドーガ撃墜)
363 23/01/08(日)09:04:08 No.1013000462
普通のシャア
364 23/01/08(日)09:04:11 No.1013000479
>ちなみにあのジェガンはコクピットも締まらないくらい >コクピット付近に被弾してシートは血塗れで電装系が猫のポンコツだ 猫って何?
365 23/01/08(日)09:04:14 No.1013000496
ハサウェイは逆シャア時点で アルパのビーム砲操作してリ・ガズィの攻撃全部叩き落としたり そんなんできるの!?ってこと連発してて笑う
366 23/01/08(日)09:04:20 No.1013000526
>アムロさんって初めてMSに乗ったとき操作系を全部瞬間的に理解してジオンのザクを倒したんだよなぁ…(ジェガン起動) >すごいよなぁアムロさん…(雑にギラドーガ撃墜) すごいのはお前だよ
367 23/01/08(日)09:04:24 No.1013000539
そんなとんでもない… ジェガンを動かせたのも敵を撃墜できたのもシミュレーターに乗った経験があったお陰で…
368 23/01/08(日)09:04:24 No.1013000540
>しかしねぇ…普通の青年はテロリストを制圧できないのだから… 一応ハサウェイはシャアの反乱以降一度連邦軍に入って正規の訓練受けてるのだ
369 23/01/08(日)09:04:48 No.1013000623
>>ちなみにあのジェガンはコクピットも締まらないくらい >>コクピット付近に被弾してシートは血塗れで電装系が猫のポンコツだ >猫って何? おわりだねこのましん
370 23/01/08(日)09:05:07 No.1013000690
映画は何故ハサのプリケツを時々推してくるのか まあでもこのキャラデザと作画上がってきたらハサの色気出したくなるか…
371 23/01/08(日)09:05:29 No.1013000772
>映画は何故ハサのプリケツを時々推してくるのか >まあでもこのキャラデザと作画上がってきたらハサの色気出したくなるか… 顔がね…
372 23/01/08(日)09:05:33 No.1013000797
普通の元軍人の青年なのでテロリスト程度なら鎮圧できるだけです……
373 23/01/08(日)09:05:37 No.1013000809
小説版だとカボチャはワンパンで沈むから 映画版でめちゃくちゃ活躍盛られた
374 23/01/08(日)09:05:56 No.1013000886
マジで白目がないモブ顔ってこと以外謙遜が嫌味になるレベルのスーパーマンだよハサ
375 23/01/08(日)09:06:06 No.1013000932
アムロのときはアムロもまったくの素人だった代わりに相手もスペック差あるうえに素人みたいなもんだったから… ハサウェイはある程度の知識がある代わりに機体差がなくて相手も熟練でラー・カイラムに接敵出来る腕前だ
376 23/01/08(日)09:06:17 No.1013000974
才能あるしアムロみたいな活躍するんだろうなあ
377 23/01/08(日)09:06:28 No.1013001019
この映画見てスーツフェチの人がめっちゃキャーキャー言ってたの思い出した
378 23/01/08(日)09:06:35 No.1013001053
>マジで白目がないモブ顔ってこと以外謙遜が嫌味になるレベルのスーパーマンだよハサ いざMSに乗って戦闘になると急に顔つき変わってない?
379 23/01/08(日)09:07:42 No.1013001370
>一応ハサウェイはシャアの反乱以降一度連邦軍に入って正規の訓練受けてるのだ まぁ一般人がMS無断使用したら極刑物なので後付けで軍人にしたわけなんですけどね(これもアムロと同じ)
380 23/01/08(日)09:07:42 No.1013001371
ハサウェイとガンダムの性能盛りすぎたので 思惟の流れ読めないビーム・バリアーにギギの補正つけて 確実にニュータイプ乗ったガンダム殺す展開考えた富野怖いだろ
381 23/01/08(日)09:07:47 No.1013001392
>才能あるしアムロみたいな活躍するんだろうなあ 実際第1章範囲だとアムロの十八番であるライフル囮戦法使って見事にレーン嵌め殺ししてる
382 23/01/08(日)09:08:23 No.1013001552
スーツ姿のハサかっこいいもん 特にpablo uchidaの描いたメインビジュアルのハサとかとてもガンダムのキャラとは思えん
383 23/01/08(日)09:08:34 No.1013001604
>一応ハサウェイはシャアの反乱以降一度連邦軍に入って正規の訓練受けてるのだ しかしだねぇ退役した軍人の身のこなしではないのだから そこでケンス大佐にきづかれてしまうのだから…
384 23/01/08(日)09:08:48 No.1013001697
>才能あるしアムロみたいな活躍するんだろうなあ まぁ実際活躍はしたそしてアムロのように個人のパイロット能力だけではどうにもならないと挫折する
385 23/01/08(日)09:09:43 No.1013001986
ギギ補正無きゃビームバリアも成功しなかったしな…
386 23/01/08(日)09:11:15 No.1013002451
ビームバリアが地上テストとしたこともないし 徹夜で取り付けてヨシ!通電してるかも不明!タイムリミット寸前で成功するからな すげーぜギギ補正
387 23/01/08(日)09:11:26 No.1013002505
>思惟の流れ読めないビーム・バリアーにギギの補正つけて >確実にニュータイプ乗ったガンダム殺す 先月のガンダムNTの漫画で殺気読んでマシンガン避けてる化け物みたいなニュータイプの姉ちゃんも 時限式発砲装置で殺られたもんなぁ…
388 23/01/08(日)09:11:37 No.1013002545
一応ビームバリアー再起動のフラグが立ってるのは確かなんだけどタイミングがあまりにも良すぎて…悪すぎて関係者全員が曇る
389 23/01/08(日)09:12:00 No.1013002649
アムロとシャアの会話を間近で聞いて頭のおかしくなった被害者
390 23/01/08(日)09:12:47 No.1013002838
>アムロとシャアの会話を間近で聞いて頭のおかしくなった被害者 ですってよボッシュ
391 23/01/08(日)09:13:03 No.1013002892
才能無い奴が分不相応な夢を見た結果が処刑と言うのが本人の出した結論
392 23/01/08(日)09:14:10 No.1013003253
>才能無い奴が分不相応な夢を見た結果が処刑と言うのが本人の出した結論 何だ普通どころか才能のない青年だったのか
393 23/01/08(日)09:14:43 No.1013003473
>才能無い奴が分不相応な夢を見た結果が処刑と言うのが本人の出した結論 一人分の才能があっても総量が足りないのと 後はブライトやアムロが対峙したティターンズはトップ側に負けるつもりがあったというのがデカいかな
394 23/01/08(日)09:14:46 No.1013003488
よく考えたらあのバリアで蒸発もしないし ちょっとコクピットのモニター変えたら動きそうなΞガンダムの耐久性がものすごくやばいな
395 23/01/08(日)09:15:52 No.1013003823
いいだろ?アナハイム製だぜ?
396 23/01/08(日)09:16:18 No.1013003955
ハサウェイの言ってるニュータイプって解脱した人間だから 僕はアムロとかクェスみたいな解脱した人間になれなかったって 意味合いになるけど 神の視点で見るとアムロもクェスもそんな大したもんじゃなかったろ感が拭えない
397 23/01/08(日)09:16:26 No.1013004002
後のMSA-0120へとつながる耐久性である
398 23/01/08(日)09:17:20 No.1013004252
アデレードの全電力回したバリアーを相殺して パイロットがギリギリ死なない程度の火傷で済ませた ガンダムのビーム・バリアーの防御力はなんなんだよ
399 23/01/08(日)09:17:40 No.1013004344
>ハサウェイの言ってるニュータイプって解脱した人間だから >僕はアムロとかクェスみたいな解脱した人間になれなかったって >意味合いになるけど >神の視点で見るとアムロもクェスもそんな大したもんじゃなかったろ感が拭えない それを知り得ないのが結局のところそこまでニュータイプと呼ばれる能力は都合のいいもんじゃないってオチになるんじゃないか
400 23/01/08(日)09:17:55 No.1013004417
>ハサは上巻範囲内だしNTはさわやかに終わるし大丈夫だろう >問題は間に挟まる英雄 サンボルは全3話という微妙な構成が気になる
401 23/01/08(日)09:18:22 No.1013004518
>ガンダムのビーム・バリアーの防御力はなんなんだよ まあミノフスキーバリアー=ビームバリアだろうから… やばいこいつのテクノロジーが数十年先のだ
402 23/01/08(日)09:18:51 No.1013004636
なんならハサがビームバリアーで死んでたら知ってる連中だけで処理出来てケネスとギギとレーンが死ぬほどトラウマ抱えるだけで済んだかもしれない どうしてこういうときにガンダムは生き残らせたんですか…
403 23/01/08(日)09:18:56 No.1013004661
ヒの自己紹介欄に普通の日本人って書いてるようなもん
404 23/01/08(日)09:19:11 No.1013004730
>ガンダムのビーム・バリアーの防御力はなんなんだよ ガイア・ギアの終盤でミノフスキー・バリアーに名前変わってたけどあれで使ってたのと同じ技術だし…
405 23/01/08(日)09:19:23 No.1013004778
>ヒの自己紹介欄に普通の日本人って書いてるようなもん それはちょっと話が違う!!
406 23/01/08(日)09:20:01 No.1013004918
解る俺も右翼でも左翼でもない中立だわ
407 23/01/08(日)09:20:34 No.1013005067
>ガイア・ギアの終盤でミノフスキー・バリアーに名前変わってたけどあれで使ってたのと同じ技術だし… 映画でガンダムだけの装備になったから ゾーリン君やフリーダイヤルがこいつの系譜になってしまった
408 23/01/08(日)09:21:30 No.1013005336
ハサウェイは卑屈ではないけど卑下してそうな部分はあるから 普通の青年とか言ってるのも謙遜じゃなくて素だと思う 地の文でも無欲で禁欲的であろうとしてるけどギギの登場で心かき乱されてる普通の青年だと中巻にあったり
409 23/01/08(日)09:21:37 No.1013005364
ハサが好きすぎて止めようとしたけど 結局自分の手で処刑して退職もしてしまうラスボス
410 23/01/08(日)09:22:17 No.1013005523
>映画でガンダムだけの装備になったから >ゾーリン君やフリーダイヤルがこいつの系譜になってしまった ゾーリン・ソールはビーム・バリアーでミサイル掻き消してるから系譜に連なってるMSA-0120も新型にバリアーついてそう
411 23/01/08(日)09:22:38 No.1013005639
>>ヒの自己紹介欄に普通の日本人って書いてるようなもん >それはちょっと話が違う!! まさはる思想強いのは同じだろ
412 23/01/08(日)09:23:41 No.1013005951
水星で入ってきた新規を胸糞で振り落とすぞ!
413 23/01/08(日)09:23:48 No.1013005990
>ゾーリン・ソールはビーム・バリアーでミサイル掻き消してるから系譜に連なってるMSA-0120も新型にバリアーついてそう 第五世代が盛られるほどなんでこいつに勝てたんだよF90感がどんどん上がっていく……
414 23/01/08(日)09:23:59 No.1013006050
F91周りが盛られてるしもしかしたら今後ケネスが関わる可能性もあるのか
415 23/01/08(日)09:24:13 No.1013006097
>>>ヒの自己紹介欄に普通の日本人って書いてるようなもん >>それはちょっと話が違う!! >まさはる思想強いのは同じだろ かぼちゃマスクが反軍、反思想の持ち主だとかでめっちゃ態度軟化させるくらいの有名人だしなハサウェイ…
416 23/01/08(日)09:25:28 No.1013006445
>第五世代が盛られるほどなんでこいつに勝てたんだよF90感がどんどん上がっていく…… パイロットがね… 初期レーン君とハサ以上に開きがね…
417 23/01/08(日)09:26:24 No.1013006741
>>>>ヒの自己紹介欄に普通の日本人って書いてるようなもん >>>それはちょっと話が違う!! >>まさはる思想強いのは同じだろ >かぼちゃマスクが反軍、反思想の持ち主だとかでめっちゃ態度軟化させるくらいの有名人だしなハサウェイ… 宇宙世紀のSNSで有名なインフルエンサーなんだ……
418 23/01/08(日)09:27:40 No.1013007159
>宇宙世紀のSNSで有名なインフルエンサーなんだ…… 物語終了後はマフティーの方で倍プッシュだ
419 23/01/08(日)09:28:13 No.1013007347
反軍、反戦思想の持ち主で退役軍人なのに生身で滅法強い奴… なぜなら現役の暗殺者だから!
420 23/01/08(日)09:28:46 No.1013007478
>反軍、反戦思想の持ち主で退役軍人なのに生身で滅法強い奴… >なぜなら現役の暗殺者だから! ラノベ主人公かよ
421 23/01/08(日)09:29:17 No.1013007600
ラノベ主人公だよ
422 23/01/08(日)09:29:24 No.1013007630
>ラノベ主人公かよ それはそう
423 23/01/08(日)09:30:43 No.1013007992
日本じゃいまいちピンと来ないけどウクライナの戦争では その筋じゃ超有名な兵士もいるって話もあるらしいしハサの知名度もすごいんだろうな
424 23/01/08(日)09:32:16 No.1013008480
>>反軍、反戦思想の持ち主で退役軍人なのに生身で滅法強い奴… >>なぜなら現役の暗殺者だから! >ラノベ主人公かよ ※角川スニーカー文庫
425 23/01/08(日)09:32:42 No.1013008607
ハサウェイ・ノア @Hathaway_Noa 鬱病寛解中 植物監査官候補をしている普通の青年です。 知り合い以外のDMには基本お答えできません。 アデレード法案反対 地球連邦軍拡充反対
426 23/01/08(日)09:32:54 No.1013008670
世界観とオチが全然ライトじゃないけど一応ラノベなんだよな閃ハサ
427 23/01/08(日)09:34:02 No.1013008972
>ハサウェイ・ノア @Hathaway_Noa >鬱病寛解中 植物監査官候補をしている普通の青年です。 >知り合い以外のDMには基本お答えできません。 >アデレード法案反対 地球連邦軍拡充反対 これで物腰は普通に柔らかくて好感持てる奴なのが逆に怖い…
428 23/01/08(日)09:35:27 No.1013009479
>ハサウェイ・ノア @Hathaway_Noa >鬱病寛解中 植物監査官候補をしている普通の青年です。 >知り合い以外のDMには基本お答えできません。 >アデレード法案反対 地球連邦軍拡充反対 思想羅列したらとんだ地雷野郎だ…
429 23/01/08(日)09:35:51 No.1013009649
実際映画だけ見たら爽やかな感じで終わるからな… 此処からが地獄なんだけど
430 23/01/08(日)09:35:51 No.1013009654
(サインの文字は半狂乱状態)
431 23/01/08(日)09:36:09 No.1013009741
>鬱病寛解中 地雷 >普通の青年です。 地雷 >アデレード法案反対 地球連邦軍拡充反対 地雷
432 23/01/08(日)09:37:33 No.1013010245
明らかな地雷だけど地雷すぎて好きになるし…
433 23/01/08(日)09:38:04 No.1013010471
≡のスペック見てきたら盛りすぎててダメだった なんか普通に飛んでる…
434 23/01/08(日)09:39:35 No.1013010945
>アデレード法案反対 なあ…なぜ普通の青年がアデレード法案を知っている? 何を聞かされている!?何を知っている!?
435 23/01/08(日)09:39:41 No.1013010975
>実際映画だけ見たら爽やかな感じで終わるからな… >此処からが地獄なんだけど あの歌詞が...
436 23/01/08(日)09:40:09 No.1013011122
そういやTVになる範囲の英雄って全裸逃走で終わるんかな
437 23/01/08(日)09:40:28 No.1013011241
>あの歌詞が... これ以上泣かないよ 明日には居ないから
438 23/01/08(日)09:41:00 No.1013011432
マンハンターの親玉の山ちゃんですら知らなかったそんなのっ…ってなるくらいヤバイ法案なんだよなあれ…
439 23/01/08(日)09:41:38 No.1013011686
>これで物腰は普通に柔らかくて好感持てる奴なのが逆に怖い… 普通の人は変なの避けでわざとこうしてるとか思われてるんだろうか
440 23/01/08(日)09:43:22 No.1013012321
しかたないだろ明るいのはここまでだからここでさわやかな曲にしようぜってゲイのサディスト集団が作ってるアニメなんだから
441 23/01/08(日)09:43:35 No.1013012393
津田健次郎「(ハサウェイは)突き抜けてるようで突き抜けてないしウジウジしてるようで滅茶苦茶瞬発的な行動力があったりとかして不思議なバランスの揺れ方で捉え所がないかもしれない」 上田麗奈「(ハサウェイは)ナチュラルに壊れてる」 津田健次郎「ギギの方が壊れているように見えてハサウェイの方が壊れているかもしれない」 小野賢章「(ハサウェイは)感情の線が全然繋がらないんですよ」 津田健次郎「飛行機内で彼の行動を見ると平気でやるじゃないですか(ハサウェイが)あれはやっぱ怖いああいう人やっぱ怖いその癖悩んでんだよ訳わかんないもん」 小野賢章「しかもその動機がマフティーを騙られてプチンきたから」 津田健次郎「(ハサウェイは)本当ヤバい一番やべえ奴じゃん」 小野賢章「しかもそれに気付いてないっていうギギに言われて気付く」
442 23/01/08(日)09:43:54 No.1013012481
水星の繋ぎの3作は話の重さで選んだわけじゃないらしいから安心してほしい
443 23/01/08(日)09:44:58 No.1013012744
話と繋がりは全くないとはいえ繋ぎの放送分がポケ戦とかだったらしんみりしてそう
444 23/01/08(日)09:45:03 No.1013012769
話読めば読むほど謎のヤブ医者がクソ野郎過ぎるってなる わざわざハサウェイに目を付けるな
445 23/01/08(日)09:45:16 No.1013012846
最後まで読むとギギは頭が良くて仕事に疲れてるだけの普通の女の子って感じが強い
446 23/01/08(日)09:45:29 No.1013012924
あと閃光流せそうなタイミングはラストの飛行機の中か 流したら人の心がないけど
447 23/01/08(日)09:46:25 No.1013013235
(戦いに勝って浮かれた雰囲気してるけど貴重な補給物資大半無くしてお先真っ暗なED)
448 23/01/08(日)09:46:32 No.1013013278
>上田麗奈「(ハサウェイは)ナチュラルに壊れてる」 >津田健次郎「飛行機内で彼の行動を見ると平気でやるじゃないですか(ハサウェイが)あれはやっぱ怖いああいう人やっぱ怖いその癖悩んでんだよ訳わかんないもん」 よく観察してるわ俳優さん達も
449 23/01/08(日)09:46:43 No.1013013324
ギギは普通の女の子だけどべた惚れとはいえハサのことわかってハサにすり寄るのだけはおかしいと思う
450 23/01/08(日)09:47:02 No.1013013426
1話はテロ鎮圧2話はダバオ襲撃3話でΞVSペネロペー 割とそれぞれ盛り上がりどころはあるな
451 23/01/08(日)09:47:15 No.1013013499
>(戦いに勝って浮かれた雰囲気してるけど貴重な補給物資大半無くしてお先真っ暗なED) ケネス側はガンダムブチ殺すために大量のコンデンサ運び込める余裕あるのと対照的である
452 23/01/08(日)09:47:34 No.1013013582
閃光:テロ組織と通じ企業連解体を狙う内部関係者がいる NT:どうも補完計画的な何かをやろうとしている輩がいる 雷:サイバネティクス方面とか鬱展開とか
453 23/01/08(日)09:47:38 No.1013013608
>わざわざハサウェイに目を付けるな MSセンスはアムロ並みなんだから絶対に無理だ
454 23/01/08(日)09:49:22 No.1013014178
ハサやブライトの視点だとクワックはクソ野郎だけど人権とかスペースノイドの権利とかで客観視すると あの時点の宇宙世紀で連邦の間違い正せるのあいつだけっていう詰み具合
455 23/01/08(日)09:50:00 No.1013014418
ペーネロペー戦のところテレビ放映するにはちょっと画面が暗すぎるような気もする