虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/08(日)03:03:19 アメモ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/08(日)03:03:19 No.1012962045

アメモースの良さ語っていい? >いいよ ありがとう まずねばねばネットって技があって踏むと素早さ下がる設置物なんだけどこれの習得ポケが3匹しかいないの その中で威嚇と両立できるのはこいつだけなんだ もちろん一致トンボもできるのでサイクルで威嚇を撒くこともできるしその中で相手Sに負荷をかけ続けることができる さらにすごいのは追い風も習得できるところで相手が踏んでくれなさそうだったりしたらこっち使ってトンボで撤退なんてこともできる この基点としてのS操作術はなかなか真似できるものではないのでよかったら使ってみて欲しいな 色違いもこんなに綺麗まるでオドシシ様みたいだ

1 23/01/08(日)03:05:01 No.1012962307

BWの頃に防御特化ヨロギで岩を耐えながら追い風する型使ってたけど微妙だった アローラから大覚醒してすごい使いやすくなった

2 23/01/08(日)03:06:29 No.1012962527

シングルの追い風は賞味期限少ないのがね… その点ネットは永続だからすごい

3 23/01/08(日)03:09:28 No.1012962972

キウイフルーツの断面みたいな色違いしやがって

4 23/01/08(日)03:10:54 No.1012963186

アローラまではスカーフ持たせてもガブ相手にするのキツかったがCS20も増えたからなんとかなるようになった

5 23/01/08(日)03:12:04 No.1012963359

なぜ最後にそんなデメリットを

6 23/01/08(日)03:13:08 No.1012963528

ねばねばネットにとびつくとびかかるはいよるこうげきと相手の能力下げる技がどんどん充実していく虫

7 23/01/08(日)03:13:40 No.1012963596

浮いてる相手には通らないがねばねばネット便利だよね 問題はペロリーム以外みんな虫しか使い手がいないところだ

8 23/01/08(日)03:14:26 No.1012963709

>ねばねばネットにとびつくとびかかるはいよるこうげきと相手の能力下げる技がどんどん充実していく虫 虫がタイプ相性や特性で無効化されないところと噛み合ってていいよね

9 23/01/08(日)03:15:48 No.1012963904

意表を突く地面テラバで組んでみたけどS操作の方がいいのかな…

10 23/01/08(日)03:16:59 No.1012964069

>意表を突く地面テラバで組んでみたけどS操作の方がいいのかな… アタッカーとして使うならありだろう

11 23/01/08(日)03:17:24 No.1012964123

対人戦で意表をつくことは大事だがc100にテラス切るのはちょっとな…

12 23/01/08(日)03:17:47 No.1012964173

虫はもうちょっと通りがよくなれば化けると思う

13 23/01/08(日)03:17:57 No.1012964201

わりと緑綺麗かなと思ったけどオドシシみたいって言われると澱んで藻がはびこった水にも見えるから不思議だね

14 23/01/08(日)03:18:19 No.1012964243

一応蝶舞もあるから…

15 23/01/08(日)03:18:32 No.1012964284

威嚇したりテラスのタイプチェンジで相手の技透かして蝶舞を積むのだ

16 23/01/08(日)03:19:13 No.1012964376

>虫はもうちょっと通りがよくなれば化けると思う 無効化されないという意味なら通りはいいんだがな 一致でもボルチェンよりとんぼ優先するやつもいるし

17 23/01/08(日)03:22:42 No.1012964807

アメタマから育てないとねばねばネット覚えないの罠だよね

18 23/01/08(日)03:24:53 No.1012965105

地面へ抜群でもいいと思う

19 23/01/08(日)03:25:17 No.1012965173

>フェアリーへ抜群でもいいと思う

20 23/01/08(日)03:26:57 No.1012965415

ゴーストとフェアリーの虫耐性は無くしていい

21 23/01/08(日)03:27:46 No.1012965515

>ゴーストとフェアリーの虫耐性は無くしていい なんでこの辺に半減されるんだろうな…

22 23/01/08(日)03:27:59 No.1012965545

どちらかというと半減を等倍にしてほしい 格闘霊フェアリーあたりに半減になるのよくわからないから等倍にならねえかな…

23 23/01/08(日)03:29:10 No.1012965701

ねばねばネットより吹雪とハイドロポンプが使えることを活かして欲しい

24 23/01/08(日)03:29:33 No.1012965750

最後の行無いほうがいいよ

25 23/01/08(日)03:30:14 No.1012965848

格闘も虫には半減だからまあそれは許せる なんでお互いに耐性持ってるんだろう

26 23/01/08(日)03:30:15 No.1012965853

>ねばねばネットより吹雪とハイドロポンプが使えることを活かして欲しい あまいかおりで回避下げるか

27 23/01/08(日)03:30:30 No.1012965893

なんか微妙に外すバークアウトより信用できるむしのていこうとか わたほうしと違ってタイプで無効化されないいとをはくとか 弱いタイプだって認識あって若干使い勝手良くしてんだろうなってのちらちら見える感じする

28 23/01/08(日)03:30:54 No.1012965947

ガラルに居たら蝶舞ハイドロ暴風吹雪でダイマックスしたらそこそこ強かったと思う

29 23/01/08(日)03:32:23 No.1012966137

実際無効化されないところに優位点を見出してると思う まとわりつくなんて無効化されないどころか拘束技で唯一の命中100だし

30 23/01/08(日)03:34:04 No.1012966376

純粋に見た目が好き

31 23/01/08(日)03:35:15 No.1012966551

まとわりつくは拘束ダメージにタイプ相性関係ないのがとてもいい 問題は使い手の少なさ

32 23/01/08(日)03:36:35 No.1012966726

>まとわりつくなんて無効化されないどころか拘束技で唯一の命中100だし たまにドラパルトに捕獲されて発狂する技きたな…

33 23/01/08(日)03:40:37 No.1012967285

子供の頃好きだったな… 最近第四世代やってるけどこの頃だとどういう運用されてたんだろう

34 23/01/08(日)03:41:22 No.1012967399

這い寄る一撃は命中100でも良かったと思う

35 23/01/08(日)03:41:26 No.1012967412

>純粋に見た目が好き 俺も昔から見た目は好きなポケモンだったから エリアゼロの水辺で優雅に飛んでる姿みて何か嬉しかった

36 23/01/08(日)03:41:27 No.1012967415

アメモースは大好きだけど色違いは色オドシシに似てるから嫌い

37 23/01/08(日)03:41:38 No.1012967441

低種族値とはいえCS+20は地味にすごいの貰ったよね

38 23/01/08(日)03:45:36 No.1012967933

いつ見てもアボカドの断面に見える

39 23/01/08(日)03:58:17 No.1012969461

ポケ徹に投稿された新しめのマスターの育成論にこいつ使われてたなー 割と盲点だった

40 23/01/08(日)04:06:06 No.1012970371

なんか面白そうとは思いつつ結局あんまり見なかった 使ってみようかな

41 23/01/08(日)04:08:11 No.1012970582

最後の一文いる?

42 23/01/08(日)04:12:29 No.1012971040

スレ画とコロトックはねばねばネットをどっから出してんだろうか ワナイダーは蜘蛛だからわかるけど

43 23/01/08(日)04:14:51 No.1012971287

ダブルでだいぶ可能性感じるけどあのdelペンギンが怖い

44 23/01/08(日)04:16:08 No.1012971408

>色違いもこんなに綺麗まるでオドシシ様みたいだ ここいる?

45 23/01/08(日)04:25:24 No.1012972320

>>色違いもこんなに綺麗まるでオドシシ様みたいだ >ここいる? 明らかなマイナスだからオドアン兼アメアンのクソみたいなスレ立てだよ

46 23/01/08(日)04:35:45 No.1012973287

普通に活躍させようと思えばさせられるポテンシャル持ちをオドシシなんかと比べるのはやめろ

47 23/01/08(日)04:41:21 No.1012973842

>普通に活躍させようと思えばさせられるポテンシャル持ちをオドシシなんかと比べるのはやめろ まるでオドシシが活躍させようにも活躍させられないどうしようもないグズみたいな言い草だな

48 23/01/08(日)04:42:50 No.1012973988

身体握ってちんちん擦り付けたらネバネバ出して介助してくれそうだな

49 23/01/08(日)04:47:09 No.1012974348

蝶舞バトンが基本的な使い方だと思ってた

50 23/01/08(日)04:51:46 No.1012974752

逆に虫がフェアリーに抜群とれればバランスいい気がするんだよね

51 23/01/08(日)04:52:48 No.1012974828

アメモースアンチなんて存在するのか…

52 23/01/08(日)05:10:14 No.1012976055

エクスレッグがそこそこやれてるのを見るに虫タイプに色眼鏡を配ったらいいんじゃないか

53 23/01/08(日)05:18:28 No.1012976502

>アメモースアンチなんて存在するのか… 虫は派閥争いが昔からあるから

54 23/01/08(日)05:28:51 No.1012977106

>>アメモースアンチなんて存在するのか… >虫は派閥争いが昔からあるから そんなことしてる暇があったら虫復権頑張ればいいのにね

55 23/01/08(日)05:39:05 No.1012977700

羽根の色れうれうっぽいな…

56 23/01/08(日)05:40:22 No.1012977769

今のレギュレーションだとアクアジェット使えるお陰でダブルのじゃくほセキタンザンの相棒第一候補だ そもそもじゃくほセキタンザンがそこまで強くもないけども

57 23/01/08(日)05:40:50 No.1012977793

アメモースどっちかというと好きなんだけど他のもっと好きなやつが岩の通り良くて入れる席なくてな

58 23/01/08(日)05:52:41 No.1012978521

>羽根の色れうれうっぽいな… 上のは触覚です…下に4枚ある半透明のやつが羽です…

59 23/01/08(日)05:54:53 No.1012978632

ホウエンアローラでダブルのサポ役に役立ってたから復活してくれてありがたい 剣盾ではこごえるかぜのモスノウで代用するしかなかった

60 23/01/08(日)06:08:19 No.1012979392

まとわりつくは音もエフェクトも不快すぎて頭痛くなる…

61 23/01/08(日)06:18:14 No.1012979986

アメモースは昔からアンチが比較的多い気はする 主にアメタマからの流れで

62 23/01/08(日)06:47:02 No.1012981648

アメタマの時しかねばねばネット覚えないから注意した方がいいぜ!

63 23/01/08(日)06:48:01 No.1012981708

ステロで死ぬ雑魚

64 23/01/08(日)06:48:18 No.1012981727

>普通に活躍させようと思えばさせられるポテンシャル持ちをオドシシなんかと比べるのはやめろ 言っちゃなんだけどダブル込みならオドシシも普通にアメモースと同じくらいのポテンシャルあるだろ多分

65 23/01/08(日)06:53:57 No.1012982111

前に「」レイドで色ゲットしたから使おうかな思ったけどそうか進化後だからネバネバネット覚えれないんだ…

66 23/01/08(日)07:00:06 No.1012982516

>>普通に活躍させようと思えばさせられるポテンシャル持ちをオドシシなんかと比べるのはやめろ >言っちゃなんだけどダブル込みならオドシシも普通にアメモースと同じくらいのポテンシャルあるだろ多分 威嚇ってやっぱクソだわ

67 23/01/08(日)07:03:30 No.1012982746

こいつAならトンボ一致でも不一致でも威力対して変わらないと思うんだけど一致である事はメリットなの?

68 23/01/08(日)07:15:00 No.1012983613

>こいつAならトンボ一致でも不一致でも威力対して変わらないと思うんだけど一致である事はメリットなの? 上がるダメージが微々たる量でも増える分には困らんし…

69 23/01/08(日)07:16:22 No.1012983725

>こいつAならトンボ一致でも不一致でも威力対して変わらないと思うんだけど一致である事はメリットなの? マスカーニャへの確定数が変わる

70 23/01/08(日)07:19:43 No.1012983983

>前に「」レイドで色ゲットしたから使おうかな思ったけどそうか進化後だからネバネバネット覚えれないんだ… あとレイドだと緊張感かもな 威嚇にしたいならパッチがいる

71 23/01/08(日)07:22:26 No.1012984176

小型の妖精に羽虫!とかわりとある蔑称だから同属性半減なのかと思った …虫もフェアリー半減しろよ

72 23/01/08(日)07:24:26 No.1012984339

虫水のままだったら良かったのに…と思うことが多々ある

73 23/01/08(日)07:32:24 No.1012984994

>>いいよ どこにもそんなレスないんやなw

74 23/01/08(日)07:37:18 No.1012985485

C結構優秀だな

75 23/01/08(日)07:49:59 No.1012986984

グズマのこいつにエアスラでハメられたから嫌い

76 23/01/08(日)08:05:06 No.1012988856

まさかの最終ステージのエリアゼロでたくさんいて嬉しかった かわいくてひたすら写真撮ってたわ

77 23/01/08(日)08:09:55 No.1012989441

威嚇ひやみずで火力へろへろにできます!

78 23/01/08(日)08:11:40 No.1012989637

色美味しそうで良いな

79 23/01/08(日)08:13:26 No.1012989840

アメモースは頭の触覚が目で顔が口の模様の大きなおばけの顔してるのがかわいい だから特性が威嚇 そういう意味では角が大きな目になってるオドシシ様と同じだね

80 23/01/08(日)08:21:47 No.1012990962

>アメモースは昔からアンチが比較的多い気はする >主にアメタマからの流れで なんで虫水って(当時)オンリーワンから虫飛行なんて腐るほどいるタイプになってんだって文句をかつて見たな

81 23/01/08(日)08:22:14 No.1012991018

サブウェポンが異様に豊富だからこいつが第一線に立つようになるとめんどくせぇ…

82 23/01/08(日)08:26:44 No.1012991627

>威嚇ひやみずで火力へろへろにできます! 虫統一だとこの点が生きてくると思う

↑Top