虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/08(日)02:25:06 ID:8H8pxKAs ハムカツ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/08(日)02:25:06 ID:8H8pxKAs 8H8pxKAs No.1012955784

ハムカツ

1 23/01/08(日)02:26:37 No.1012956133

厚い派と薄い派の溝は深い

2 23/01/08(日)02:29:34 No.1012956692

実は食べたことない 美味しいの?

3 23/01/08(日)02:29:57 No.1012956759

スレ画よりもう少し薄くしたい

4 23/01/08(日)02:30:25 No.1012956848

いいかい学生さん

5 23/01/08(日)02:30:41 No.1012956894

>実は食べたことない >美味しいの? 厚いのならコンビニで買ってみるといい 薄いのは自分でハム揚げて

6 23/01/08(日)02:30:42 No.1012956899

薄いチーズハムカツを

7 23/01/08(日)02:31:02 No.1012956958

おかずにするなら薄い方 つまみにするなら厚い方

8 23/01/08(日)02:31:05 ID:8H8pxKAs 8H8pxKAs No.1012956968

>実は食べたことない >美味しいの? 旨いに決まってるが

9 23/01/08(日)02:33:10 No.1012957357

あんま自分で買う事はないけどたまに出されて食うとうめえ

10 23/01/08(日)02:33:29 No.1012957415

ハムそんな好きじゃないけどハムカツになると話は別

11 23/01/08(日)02:35:10 No.1012957711

薄いほうが食感がサクッとしていいんだよなおかずより駄菓子って感じになっちゃうけど

12 23/01/08(日)02:36:05 ID:8H8pxKAs 8H8pxKAs No.1012957869

ソースはかけるべきなのかハムの塩っ気で味わうものなのか

13 23/01/08(日)02:36:50 No.1012958005

なんか安物のイメージあるけど豚肉って安物だとハムとグラム単価あんま変わらないかハムのほうが高いからむしろ高級品なのかもしれない

14 23/01/08(日)02:37:09 No.1012958053

ハムカツの厚さ問題はポテトの厚さ問題に似てる

15 23/01/08(日)02:38:08 No.1012958197

どっちも違ってどっちもいい…

16 23/01/08(日)02:38:08 No.1012958200

付け合せにポテサラかマカロニサラダでまた悩む

17 23/01/08(日)02:38:33 No.1012958265

ご飯のおかずにピッタリ

18 23/01/08(日)02:39:07 No.1012958346

チーズを薄いので挟んで揚げる!これね!

19 23/01/08(日)02:39:17 No.1012958373

生肉よりプレスハムが安かった時代の安物

20 23/01/08(日)02:42:05 No.1012958824

あんまり好きじゃないんだけど母親に出されると文句も言えない絶妙なラインの献立だった

21 23/01/08(日)02:44:39 No.1012959263

ハムカツ神社っていう居酒屋のナポリタンが99円だから好き

22 23/01/08(日)02:45:55 No.1012959451

近所の肉屋でハムカツとコロッケが80円くらいで売ってて 中学校のころ放課後とかにおやつでよく買い食いしてた 10年以上前に店自体がなくなってしまったけど

23 23/01/08(日)02:46:49 No.1012959574

意外と何にでも合う奴だぜ

24 23/01/08(日)02:48:48 No.1012959864

ソースジャブジャブにカラシつけてパンに挟んでも良さそうだな

25 23/01/08(日)02:49:48 No.1012960003

>ハムカツ神社っていう居酒屋のナポリタンが99円だから好き ハムカツは?

26 23/01/08(日)02:49:58 No.1012960026

>近所の肉屋でハムカツとコロッケが80円くらいで売ってて >中学校のころ放課後とかにおやつでよく買い食いしてた >10年以上前に店自体がなくなってしまったけど 似たような感じであの精肉店のハムカツを一生求めてるわ

27 23/01/08(日)02:57:25 ID:8H8pxKAs 8H8pxKAs No.1012961123

分厚いハム食う機会あんまり無いから食ったときの肉感に虜になった

28 23/01/08(日)02:57:32 No.1012961149

大きな声で言えないけどかなり好き

29 23/01/08(日)02:58:38 ID:8H8pxKAs 8H8pxKAs No.1012961323

大きな声で言えよ!

30 23/01/08(日)02:58:49 No.1012961347

厚いのには厚いのなりの薄いのには薄いのなりの美味さがある

31 23/01/08(日)02:59:31 No.1012961447

社食でケチャップとチーズソースが入って甘食みたいな形になったのが高頻度でメインとして出てきて悲しい

32 23/01/08(日)03:00:00 No.1012961525

>大きな声で言えないけどかなり好き もっと大きなハム食え

33 23/01/08(日)03:00:18 No.1012961575

焼くとぱさつきやすいタイプのハムはこれが一番うまい

34 23/01/08(日)03:01:13 No.1012961723

>厚いのには厚いのなりの薄いのには薄いのなりの美味さがある そしてチーズを挟んだのにもチーズを挟んだのなりの美味さがある

35 23/01/08(日)03:01:17 No.1012961729

ハムの厚さはどっちでもいいけど衣が薄いとハムの主張が強すぎて揚げ物感が薄れて微妙なので衣こそ厚めである事を重視してほしい

36 23/01/08(日)03:02:14 No.1012961882

プレスハムって多分ハムカツになるために生まれてきたと思う

37 23/01/08(日)03:03:46 No.1012962110

>ハムの厚さはどっちでもいいけど衣が薄いとハムの主張が強すぎて揚げ物感が薄れて微妙なので衣こそ厚めである事を重視してほしい ハムばっか厚いとこれハム食ってるのと変わんねえな…ってなるからわかる トンカツとかと比べてだいぶ衣がしっかりしてる方がいいね

38 23/01/08(日)03:04:11 No.1012962168

べっちょりしてないハムカツを出す居酒屋は信頼できる

39 23/01/08(日)03:04:43 No.1012962256

居酒屋で食う厚いヤツのできたてはやたら美味かったな…

40 23/01/08(日)03:04:55 No.1012962291

薄いハムで卵挟んであるやつ好き

41 23/01/08(日)03:05:11 No.1012962333

>ハムの厚さはどっちでもいいけど衣が薄いとハムの主張が強すぎて揚げ物感が薄れて微妙なので衣こそ厚めである事を重視してほしい サクッじゃなくてガリッっていうタイプの衣だと無限に米が食える

42 23/01/08(日)03:18:36 No.1012964294

自分の生活圏内だけなのかもしれないけど コンビニのFFやスーパーの惣菜は最近厚切りがほとんどな気がする 薄いのも置いてくれまいか

43 23/01/08(日)03:41:35 No.1012967435

こんな時間に見ちまったあぁ

44 23/01/08(日)04:11:50 No.1012970972

ハムってなんであんなに鮮やかなピンク色なんだろう… いいお肉でもあんな色してないよね…

45 23/01/08(日)04:49:03 No.1012974520

小さい個人経営のスーパーで売ってた3枚100円のうっすいハムカツが美味かったのなんのって

46 23/01/08(日)06:30:37 No.1012980627

一軒め酒場のハムカツ好き

47 23/01/08(日)06:32:48 No.1012980738

醤油とかは弾いちゃうし塩味の蛇足感があるから このまま齧りつくのがいいのかな

48 23/01/08(日)06:33:24 No.1012980770

うっすい奴にウスターソースたっぷりつけて食うの好き

49 23/01/08(日)06:34:28 No.1012980843

これを4枚切りにしてもらう方が良いけど面倒だろうからなぁ

↑Top