虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 縦置き... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/01/08(日)02:04:51 No.1012950476

    縦置きは危険だぞ

    1 23/01/08(日)02:05:55 No.1012950771

    でも横でダメになったら縦にしろって…

    2 23/01/08(日)02:06:09 No.1012950839

    じゃあ斜めならいいってことだな

    3 23/01/08(日)02:07:15 No.1012951164

    えーいかにも縦置きしてくださいみたいな感じじゃん!

    4 23/01/08(日)02:07:55 No.1012951339

    ディスクドライブなんて今はインストール時とゲームの起動チェックにしか使ってないと思うけど 冷却ファンの周りが悪くなるみたいな話でも出たの?

    5 23/01/08(日)02:08:37 No.1012951525

    やはり裏起きか!

    6 23/01/08(日)02:08:58 No.1012951618

    縦置きはまじでディスクの向きわからなくなる

    7 23/01/08(日)02:09:20 No.1012951738

    発売して2年以上経ってる今に急に言うようなものなのかこれ

    8 23/01/08(日)02:09:52 No.1012951890

    発売当初からずっと縦置きだけど何も不具合ないけど…

    9 23/01/08(日)02:10:00 No.1012951928

    昔箱○も横置きのがいいって話だったな

    10 23/01/08(日)02:10:32 No.1012952056

    縦置きスタンドめちゃくちゃ売り出されてるのに…もしや罠か

    11 23/01/08(日)02:10:57 No.1012952153

    ps2の時代からこの縦だと良くない云々の噂あるよな

    12 23/01/08(日)02:12:08 No.1012952469

    縦にしようと思ったけどスタンドが頼りなく感じる…

    13 23/01/08(日)02:13:05 No.1012952691

    でもPS1は調子が悪くなったら縦置きするときちんと動作したし…

    14 23/01/08(日)02:13:19 ID:e6BI9JMQ e6BI9JMQ No.1012952748

    削除依頼によって隔離されました これ普通に欠陥なのでは?

    15 23/01/08(日)02:13:20 No.1012952755

    初代なんか縦どころか裏返しに置いてたよな

    16 23/01/08(日)02:13:36 No.1012952810

    パーツが重くて負荷がとか思ったけどPCも普通に縦だな…

    17 23/01/08(日)02:13:53 No.1012952906

    発売時に買ってずっと縦置きだけどなんともないよ

    18 23/01/08(日)02:14:29 No.1012953040

    >でもPS1は調子が悪くなったら縦置きするときちんと動作したし… 縦置きでダメなら裏返してたな

    19 23/01/08(日)02:14:54 No.1012953157

    よっぽど変な使い方してなければ問題ないでしょ

    20 23/01/08(日)02:14:55 No.1012953160

    ヒートシンクもめっちゃ重いってわけじゃなさそうだしなんだろう

    21 23/01/08(日)02:14:59 No.1012953188

    可能性とだけいわれてもわかんねー

    22 23/01/08(日)02:15:57 No.1012953412

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    23 23/01/08(日)02:16:19 No.1012953515

    この修理業者がっていうのが単に分解からの復帰でミスりやすい部分があるってだけのオチだろ

    24 23/01/08(日)02:16:40 No.1012953602

    fu1802187.jpg 公式から縦置きにしてるんだから今更SONYが言えるかね

    25 23/01/08(日)02:17:12 No.1012953765

    そんなもんあったらそれこそ海外のハゲが大喜びで検証しそうなもんだが

    26 23/01/08(日)02:17:32 No.1012953853

    液体金属がたれてくるとか回避できないじゃん fu1802191.jpg

    27 23/01/08(日)02:18:14 No.1012954070

    よくわからんし根拠を示してくれんと 光学ドライブ除けばほぼPCみたいなもんだしそっちなんてほぼ縦置きだろ

    28 23/01/08(日)02:18:29 No.1012954131

    ああ液体金属グリスがつたってるのかエロいな

    29 23/01/08(日)02:18:42 No.1012954188

    >液体金属がたれてくるとか回避できないじゃん >fu1802191.jpg その部分垂れてくるようじゃ横置きにしたって変わんなくない!?

    30 23/01/08(日)02:18:47 No.1012954214

    >ヒートシンクもめっちゃ重いってわけじゃなさそうだしなんだろう GPU冷やしてる液体金属のシーリングが破れて中身が漏れてるそうだ

    31 23/01/08(日)02:18:59 No.1012954261

    エロい!?

    32 23/01/08(日)02:19:21 No.1012954327

    >液体金属がたれてくるとか回避できないじゃん >fu1802191.jpg Cream Pie

    33 23/01/08(日)02:19:24 No.1012954340

    >よくわからんし根拠を示してくれんと >光学ドライブ除けばほぼPCみたいなもんだしそっちなんて​ほぼ縦置きだろ >ハードウェア修理の専門家複数の見解として、SonyのPlayStation 5を縦置きに使うと、APUを冷却するために用いられる液体金属が不均一になり、冷却に大きな影響を与えてしまうとのことだ。これにより、ゲーム機に大きな損傷を与え、最終的に故障してしまう可能性があるとしている。 元記事読むとこんなこと書いてあった

    34 23/01/08(日)02:20:01 No.1012954471

    シーリング破れたんなら横置きでも垂れ広がるのは変わらんと思う…

    35 23/01/08(日)02:20:05 No.1012954483

    >GPU冷やしてる液体金属のシーリングが破れて中身が漏れてるそうだ 縦置き横置き関係なさ過ぎる…

    36 23/01/08(日)02:20:06 No.1012954489

    もう遅いだろ...

    37 23/01/08(日)02:20:28 No.1012954603

    シーリングがやぶれた理由が重要じゃない?

    38 23/01/08(日)02:20:48 No.1012954701

    自然発生するようものなら冷却周りのエラー頻出するだろうしまずそっちが騒がれると思うんだけど

    39 23/01/08(日)02:20:51 No.1012954719

    PS1とかで立てるとまた読み込んだのってCD読み込むレンズ?の角度を変えたからとかだっけ

    40 23/01/08(日)02:20:55 No.1012954746

    >ハードウェア修理の専門家複数の見解として、SonyのPlayStation 5を縦置きに使うと、APUを冷却するために用いられる液体金属が不均一になり、冷却に大きな影響を与えてしまうとのことだ。これにより、ゲーム機に大きな損傷を与え、最終的に故障してしまう可能性があるとしている。 完全には充填されてないって事か?

    41 23/01/08(日)02:21:13 No.1012954820

    シーリング破れるようなことしなきゃいいのでは?それこそ普通にやってるんなら破れようがないと思うし

    42 23/01/08(日)02:21:22 No.1012954855

    修理業者っていうのがよくわからないな ソニーの公式じゃないみたいだし

    43 23/01/08(日)02:21:44 No.1012954936

    もう保証期間すぎてるんですけど…

    44 23/01/08(日)02:21:52 No.1012954962

    時が来たということだろう

    45 23/01/08(日)02:22:03 No.1012955005

    >光学ドライブ除けばほぼPCみたいなもんだしそっちなんて​ほぼ縦置きだろ PCは横置きなのか…

    46 23/01/08(日)02:22:40 No.1012955161

    縦置きでかすぎて邪魔だったからはなから横置きだったわ

    47 23/01/08(日)02:22:45 No.1012955181

    どのみちずっと横置きで使ってたから関係なかった

    48 23/01/08(日)02:22:58 No.1012955224

    ソニーの見解がききたいところだけど縦置きで問題ねぇよとしか返ってこないと思う そもそも横も縦も置けますって触れ込みだし

    49 23/01/08(日)02:23:51 No.1012955462

    >修理業者っていうのがよくわからないな >ソニーの公式じゃないみたいだし 公式だったらこんな話漏らさないだろ

    50 23/01/08(日)02:23:54 No.1012955469

    横置きだと面積取るし上に物起きにくいし…

    51 23/01/08(日)02:24:05 ID:D5ylaZ.w D5ylaZ.w No.1012955517

    削除依頼によって隔離されました 買っちゃった奴だけが必死に擁護してる

    52 23/01/08(日)02:24:18 No.1012955590

    今更言われても...

    53 23/01/08(日)02:24:23 No.1012955615

    >修理業者っていうのがよくわからないな >ソニーの公式じゃないみたいだし Apple製品だと非公式の修理業者が内部構造詳しくて新製品解体してここが修理しやすいここが駄目ってやるのが恒例みたくなってるけど よく考えたらかなり特殊事例だな…

    54 23/01/08(日)02:25:07 No.1012955787

    買わずに叩く馬鹿が居る…?

    55 23/01/08(日)02:25:27 No.1012955866

    >光学ドライブ除けばほぼPCみたいなもんだしそっちなんて​ほぼ縦置きだろ >ハードウェア修理の専門家複数の見解として、SonyのPlayStation 5を縦置きに使うと、APUを冷却するために用いられる液体金属が不均一になり、冷却に大きな影響を与えてしまうとのことだ。これにより、ゲーム機に大きな損傷を与え、最終的に故障してしまう可能性があるとしている。 それが問題なら製造からの時間とか関係なく発売当初から問題になってるはずだろ

    56 23/01/08(日)02:25:38 No.1012955907

    >PCは横置きなのか… デスクトップPCで横置きは珍しいと思うよ

    57 23/01/08(日)02:25:46 ID:e6BI9JMQ e6BI9JMQ No.1012955938

    削除依頼によって隔離されました こんな欠陥ハード買うなってことでしょ

    58 23/01/08(日)02:25:52 No.1012955959

    >買っちゃった奴だけが必死に擁護してる 擁護と言われてもこれと言って本体不具合ないぞ使ってて

    59 23/01/08(日)02:26:13 No.1012956040

    PC横に置いて上にモニター置こうぜー!!

    60 23/01/08(日)02:26:15 No.1012956051

    もう抑えられない

    61 23/01/08(日)02:26:53 No.1012956185

    >買っちゃった奴だけが必死に擁護してる 2年間縦で使ってるけど何も問題ないんですけど そもそも買ってないやつは見ても意味ないでしょ

    62 23/01/08(日)02:27:11 No.1012956239

    蓮舫の襟みたいであんまり好きじゃないんだよなこのデザイン… ps4がシンプルで良かっただけになんでこんな非合理なデザインに

    63 23/01/08(日)02:27:31 No.1012956306

    >発売して2年以上経ってる今に急に言うようなものなのかこれ 2年経ったから判ったんだろうな

    64 23/01/08(日)02:27:37 No.1012956321

    そもそも不均一というか熱流動で冷却面を回すのが液体金属採用のメリットでは

    65 23/01/08(日)02:28:03 No.1012956410

    マジで欠陥だったらもうすぐ訴訟が起きて裁判するから待て

    66 23/01/08(日)02:28:11 No.1012956438

    擁護もクソもそういった故障事例を聞いたことがないし修理業者とやらも可能性の話しかしてないじゃないですか

    67 23/01/08(日)02:28:35 No.1012956514

    なあに縦でだめなったら横に 横でだめになったら縦にすればいいだけのことよ

    68 23/01/08(日)02:28:45 No.1012956546

    初代からずっと横置きで使ってるから気にしなくてすみそう ついでにこれを機に横置きスタンドを充実してほしい

    69 23/01/08(日)02:28:45 No.1012956548

    今でもPC横置き用のケースはあるよ でもケースメーカーのカタログで見ただけで店に並んでるのは見たことねえな…

    70 23/01/08(日)02:28:49 ID:e6BI9JMQ e6BI9JMQ No.1012956560

    削除依頼によって隔離されました ゴキブリの擁護が見苦しいな

    71 23/01/08(日)02:28:55 No.1012956586

    >2年間縦で使ってるけど何も問題ないんですけど 一部でって書いてあるじゃん みんな起こったら回収だよ

    72 23/01/08(日)02:29:13 No.1012956626

    無重力で使えばええ!

    73 23/01/08(日)02:29:18 No.1012956646

    カバー開けてSSD取り付けても保証内の機器だからなんか垂れてるみたいな変な事象だったらすぐ共有されとるがな

    74 23/01/08(日)02:29:27 No.1012956676

    あらら変なワード使い始めた

    75 23/01/08(日)02:29:28 No.1012956679

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    76 23/01/08(日)02:29:52 No.1012956748

    大丈夫うちのGTX1080もオイルブリードでべたべたでも動いてる

    77 23/01/08(日)02:30:02 No.1012956780

    シーリングの破損と縦置きの話は全く関係ないなこれ?

    78 23/01/08(日)02:30:07 No.1012956799

    >一部でって書いてあるじゃん それなら不良品掴まされたで終わりなのでは

    79 23/01/08(日)02:30:20 No.1012956832

    買った奴が擁護してる!!とか言ってるけど逆に買ってもないのに文句言ってるの…?

    80 23/01/08(日)02:30:22 No.1012956837

    ぶっちゃけ冷却なら横置きにして接地面が増えることで排熱効率落ちるほうが問題ありそうだし…

    81 23/01/08(日)02:30:26 No.1012956857

    欠陥が無くても訴訟する奴もいそう

    82 23/01/08(日)02:30:44 No.1012956905

    その一部の実例はあるんです?

    83 23/01/08(日)02:31:11 No.1012956991

    初期型だけとかじゃないの?

    84 23/01/08(日)02:31:19 No.1012957008

    >買った奴が擁護してる!!とか言ってるけど逆に買ってもないのに文句言ってるの…? みんなのPS5が心配で仕方ないいい人なんじゃない

    85 23/01/08(日)02:31:27 No.1012957031

    削除依頼によって隔離されました >買った奴が擁護してる!!とか言ってるけど逆に買ってもないのに文句言ってるの…? 今の時代買わずに文句言って怒られそうな時は無関係ゾーンに行くのが1番賢い遊びだぜ タダだしな

    86 23/01/08(日)02:31:30 No.1012957038

    液体金属ってなんだ 金属グリスみたいなやつか?

    87 23/01/08(日)02:31:41 No.1012957078

    >その一部の実例はあるんです? 検索すれば動画とか出てくるよ信憑性はわからんけど

    88 23/01/08(日)02:31:50 No.1012957097

    深夜にこんな嘘付いて虚しくないの?

    89 23/01/08(日)02:32:09 No.1012957155

    >修理業者っていうのがよくわからないな >ソニーの公式じゃないみたいだし たぶん日本でもちょっと前まで結構あった修理店だと思う ノートPCとか家電とかゲーム機とかの修理受け付けてるようなとこ 流石に最近はそういう店ほとんど見ない気がするけど

    90 23/01/08(日)02:32:15 No.1012957177

    >>買った奴が擁護してる!!とか言ってるけど逆に買ってもないのに文句言ってるの…? >今の時代買わずに文句言って怒られそうな時は無関係ゾーンに行くのが1番賢い遊びだぜ >タダだしな それ楽しいのか…?

    91 23/01/08(日)02:32:24 No.1012957207

    >>2年間縦で使ってるけど何も問題ないんですけど >一部でって書いてあるじゃん >みんな起こったら回収だよ そもそも可能性があるとか言ってるだけでそれが由来であるという事例自体が出てないからな

    92 23/01/08(日)02:32:43 No.1012957273

    >液体金属ってなんだ >金属グリスみたいなやつか? そうなるとPS5の独自技術じゃないからPC業界騒然じゃねえか マザボ基本縦向きなんだし

    93 23/01/08(日)02:32:55 No.1012957309

    グラボがべたべたになる奴と同じ?

    94 23/01/08(日)02:33:06 No.1012957347

    >>>買った奴が擁護してる!!とか言ってるけど逆に買ってもないのに文句言ってるの…? >>今の時代買わずに文句言って怒られそうな時は無関係ゾーンに行くのが1番賢い遊びだぜ >>タダだしな >それ楽しいのか…? ミ…ミーには賢い遊びには見えない…

    95 23/01/08(日)02:33:16 No.1012957379

    このイチャモンが本当だとしても俺は縦置きにするからな あんな襟付いてて立てなくてどうする

    96 23/01/08(日)02:33:29 No.1012957416

    製造工程での不良だとしたらソニーからなんか発表あるんじゃないの?

    97 23/01/08(日)02:33:59 No.1012957504

    無関係ゾーンに行けてると思ってるの本人だけだろ

    98 23/01/08(日)02:34:29 No.1012957585

    >製造工程での不良だとしたらソニーからなんか発表あるんじゃないの? その手の不良を公式が認める事ってある?

    99 23/01/08(日)02:35:03 No.1012957686

    >その手の不良を公式が認める事ってある? レッドリング問題

    100 23/01/08(日)02:35:04 No.1012957687

    >そうなるとPS5の独自技術じゃないからPC業界騒然じゃねえか >マザボ基本縦向きなんだし CPU周りがってなるとAMDから買ってるしそっち由来になるんだろうか

    101 23/01/08(日)02:35:08 No.1012957702

    >>製造工程での不良だとしたらソニーからなんか発表あるんじゃないの? >その手の不良を公式が認める事ってある? 車とかになるけどリコール騒動結構あったからね

    102 23/01/08(日)02:35:20 No.1012957739

    まずそういった不良が実際にあるのかって段階の話だと思うんですけど

    103 23/01/08(日)02:35:45 No.1012957813

    >>製造工程での不良だとしたらソニーからなんか発表あるんじゃないの? >その手の不良を公式が認める事ってある? Switchコンのドリフト問題とかは公式がコメント出さなかったか

    104 23/01/08(日)02:35:46 No.1012957816

    せめて元記事を貼って https://getnavi.jp/gamehobby/823325/

    105 23/01/08(日)02:36:13 No.1012957894

    PCでそこまで冷却拘るならグラボだし PC縦置きならグラボは横にならねえか?

    106 23/01/08(日)02:36:18 No.1012957904

    設計上の不具合を公式が認めるならコントローラーのドリフトもとっくにアナウンス出てる筈なんだけどな…

    107 23/01/08(日)02:36:41 No.1012957978

    多根かー

    108 23/01/08(日)02:37:07 No.1012958048

    たねせいし…

    109 23/01/08(日)02:37:16 No.1012958069

    昔と違って中身はPCみたいなもんだしマジだったらPS5だけで終わらない話になってくるんじゃねえのこれ

    110 23/01/08(日)02:37:22 No.1012958087

    >>ハードウェア修理の専門家複数の見解として、SonyのPlayStation 5を縦置きに使うと、APUを冷却するために用いられる液体金属が不均一になり、冷却に大きな影響を与えてしまうとのことだ。これにより、ゲーム機に大きな損傷を与え、最終的に故障してしまう可能性があるとしている。 うちの殻割りして液体金属つけて5年稼働させてるCPUなんともないぞ 想像だけで語ってんじゃないかこいつ

    111 23/01/08(日)02:37:40 No.1012958126

    >多根清史 ハイ解散

    112 23/01/08(日)02:37:43 No.1012958134

    mayで炎上してたな 液体金属が漏れるらしい

    113 23/01/08(日)02:37:48 No.1012958147

    >せめて元記事を貼って >https://getnavi.jp/gamehobby/823325/ しょうもねえキュレーションサイト貼るな

    114 23/01/08(日)02:38:10 No.1012958211

    >液体金属ってなんだ 水銀みたいな常温で液体の金属だよ ps5はガリウム合金らしい

    115 23/01/08(日)02:38:10 No.1012958214

    一気に胡散臭くなってきた

    116 23/01/08(日)02:38:17 No.1012958228

    >>製造工程での不良だとしたらソニーからなんか発表あるんじゃないの? >その手の不良を公式が認める事ってある? 初代XBOXは幾つかあったな ディスクドライブが一番言われるがメイン基板も設計ミスで数年使うとほぼ確実に電源にダメージが行って最悪火を噴く 対応としてショートしたら自動的に電源が落ちるコンセントユニットが配布された

    117 23/01/08(日)02:38:47 No.1012958305

    >一気に胡散臭くなってきた まず最初からソース無しのスレ画だけで語ってるのが異常じゃねえか…

    118 23/01/08(日)02:38:48 No.1012958307

    液体金属を保護するシールの貼り付けが甘いと漏れるんだってさ

    119 23/01/08(日)02:39:07 No.1012958347

    何らかの要因でシール破れた時に横置きにしたら液が漏れにくいよ!ってことね そもそもシール破れるのがレアケースだと思うが…

    120 23/01/08(日)02:39:11 No.1012958355

    >液体金属を保護するシールの貼り付けが甘いと漏れるんだってさ ただの組み立てミスじゃん

    121 23/01/08(日)02:39:14 No.1012958367

    横にすると煙突効果働かなくて冷えなそう

    122 23/01/08(日)02:39:16 No.1012958372

    その多根って記者は有名人なの? 初めて見る名前だど

    123 23/01/08(日)02:39:20 No.1012958385

    こういうところでメディアリテラシーって必要よね

    124 23/01/08(日)02:39:21 No.1012958389

    たねせいしが液漏れ?

    125 23/01/08(日)02:39:22 No.1012958395

    >液体金属を保護するシールの貼り付けが甘いと漏れるんだってさ そりゃそうだろうな

    126 23/01/08(日)02:39:49 No.1012958468

    横で使った方がより安全ってだけなのに何怒ってるの…?

    127 23/01/08(日)02:39:59 No.1012958493

    やっぱシーリング破損は縦置きとか無関係で分解時にやっちゃったやつだろ

    128 23/01/08(日)02:40:09 No.1012958524

    https://twitter.com/68Logic/status/1610559163956092928 これ見てからの行動が実に多根

    129 23/01/08(日)02:40:33 No.1012958585

    種精子…

    130 23/01/08(日)02:40:37 No.1012958591

    そしてそんなあやふやな情報を嬉々と持ってきた日本人記者がいましたと

    131 23/01/08(日)02:40:43 No.1012958607

    >横で使った方がより安全ってだけなのに何怒ってるの…? 縦横関係ないからでは?

    132 23/01/08(日)02:41:06 No.1012958665

    >その多根って記者は有名人なの? >初めて見る名前だど 調べればわかるけどPSにやたら粘着してる人

    133 23/01/08(日)02:41:12 No.1012958683

    たねせいしとエース安田 ゲームアナリストの2大巨頭

    134 23/01/08(日)02:41:14 No.1012958692

    >やっぱシーリング破損は縦置きとか無関係で分解時にやっちゃったやつだろ Switchでもみたな…野良修理業者が左右のレールショートさせたのを任天堂の設計不良だ!とか言い張ってたやつ

    135 23/01/08(日)02:41:36 No.1012958745

    >その多根って記者は有名人なの? >初めて見る名前だど 「多根清史 評判」で検索すると何となく分かるよ

    136 23/01/08(日)02:41:50 No.1012958774

    >Apple製品だと非公式の修理業者が内部構造詳しくて新製品解体してここが修理しやすいここが駄目ってやるのが恒例みたくなってるけど >よく考えたらかなり特殊事例だな… https://jp.ifixit.com/Guide/PlayStation+5%E3%81%AE%E5%88%86%E8%A7%A3/138280 分解しやすさレビューやってるよ

    137 23/01/08(日)02:41:53 No.1012958784

    俺は問題起きてないから知らね

    138 23/01/08(日)02:41:55 No.1012958790

    >たねせいしとエース安田 >ゲームアナリストの2大巨頭 望月も忘れてもらっちゃ困る

    139 23/01/08(日)02:42:00 No.1012958807

    可能性があるとしか言ってないからな…

    140 23/01/08(日)02:42:08 No.1012958833

    まあいいや テムテムやろうぜ

    141 23/01/08(日)02:42:20 No.1012958866

    横置きPC懐かしいな…

    142 23/01/08(日)02:42:21 No.1012958868

    そのたねせいしは知らなかったけどエース安田と同類なら大体わかった

    143 23/01/08(日)02:42:30 No.1012958901

    せめて事例が出てから話題にしろよ

    144 23/01/08(日)02:42:35 No.1012958919

    >「多根清史 評判」で検索すると何となく分かるよ お勉強だけはできたパターンのやつか…

    145 23/01/08(日)02:42:43 No.1012958939

    >たねせいしとエース安田 >ゲームアナリストの2大巨頭 エイナス安田に見えた

    146 23/01/08(日)02:43:08 No.1012959008

    >>たねせいしとエース安田 >>ゲームアナリストの2大巨頭 >エイナス安田に見えた アナリストってそういう…

    147 23/01/08(日)02:43:12 No.1012959020

    シールが甘ければ漏れる可能性があり そりゃそうだろう こんなのでお隣は炎上してたの…!?

    148 23/01/08(日)02:43:25 No.1012959055

    いやアヌスはまずいだろ

    149 23/01/08(日)02:43:25 No.1012959059

    可能性と言うことで責任逃れが出来るわけですね

    150 23/01/08(日)02:43:30 No.1012959069

    自作PCでCPUの殻割りして液体金属に置換するなんて10年くらい前から行われてるけどそれでどうにかなった話を聞かない

    151 23/01/08(日)02:43:37 No.1012959090

    エース安田はもうエース安田ではないらしいな

    152 23/01/08(日)02:43:43 No.1012959107

    >こんなのでお隣は炎上してたの…!? あいつらは叩ければなんでもいいからな

    153 23/01/08(日)02:43:55 No.1012959136

    >「多根清史 評判」で検索すると何となく分かるよ すげーやいきなりゲハ臭えのばっかり出てきた

    154 23/01/08(日)02:44:03 No.1012959154

    そもそも自分のPS5のシールが甘いかなんて分解しなきゃ分かんねえよ!

    155 23/01/08(日)02:44:05 No.1012959163

    >せめて事例が出てから話題にしろよ 記事書かないとお金貰えないし…だからこうしてクソ記事を掲載する

    156 23/01/08(日)02:44:13 No.1012959193

    >横にすると煙突効果働かなくて冷えなそう 縦置き時のPS5って下から排熱じゃなかったっけ? そもそも煙突効果起こらんのでは

    157 23/01/08(日)02:44:13 No.1012959194

    >「多根清史 評判」で検索すると何となく分かるよ イメググったら超クソゲー1巻買ったことあるの思い出した

    158 23/01/08(日)02:44:17 No.1012959208

    fu1802239.webp おお…そういう人か…

    159 23/01/08(日)02:44:39 No.1012959264

    リスクが高いと書きながら曖昧な事ばかりで殆どの場合は問題ないと書いてたりアホみたいな記事だな

    160 23/01/08(日)02:44:56 No.1012959305

    元のツイートは修理業者が液体金属漏れて壊れてるPS5を見たって内容 んで持ってきた客が言うには縦置きにしたら壊れたってかんじか

    161 23/01/08(日)02:45:06 No.1012959333

    >記事書かないとお金貰えないし…だからこうしてクソ記事を掲載する 京大法科大学院出てるなら素直に司法試験受けてたほうがよっぽど稼げただろうに…

    162 23/01/08(日)02:45:13 No.1012959353

    煙突効果謳ってるのは箱Xの方でPS5は前面から吸って後方に吐くタイプです…

    163 23/01/08(日)02:45:40 No.1012959416

    >リスクが高いと書きながら曖昧な事ばかりで殆どの場合は問題ないと書いてたりアホみたいな記事だな だって断定したら訴訟食らって即死するから

    164 23/01/08(日)02:45:52 No.1012959445

    プレステ3からずっと粘着してるんだ 筋金入りだな

    165 23/01/08(日)02:46:05 No.1012959474

    >京大法科大学院出てるなら素直に司法試験受けてたほうがよっぽど稼げただろうに… そっちの選択ができる地頭じゃなかったってだけだろう

    166 23/01/08(日)02:46:05 No.1012959476

    >よく考えたらかなり特殊事例だな… そうでもないんじゃないかな 日本だとあんまピンとこないかもしれないけど欧米だとメーカー公式以外での修理は結構ポピュラーで法律ができるほどだから >2023年01月06日 >「修理する権利」を認める法律が法制化され2023年7月1日からニューヨークで有効に https://gigazine.net/news/20230106-new-york-repair-low/ >アメリカのニューヨーク州知事のキャシー・ホークル氏が、2022年12月28日に広い範囲の電子機器を対象にした「修理する権利」を認める「デジタル公正修理法」に署名しました。(中略) >「修理する権利」とはPCやスマートフォンといった製品を購入したユーザーが、メーカーの修理サービスを介さずに自身で修理することができる権利です。電子機器などの分野ではメーカーや特定の修理業者のみが製品を修理できることとなっていましたが、この仕組みは「独占的である」といった非難の対象になっていました。

    167 23/01/08(日)02:46:13 No.1012959497

    ネジの締付けがその個体が甘かったか自分でバラそうとして漏らしたかじゃないの

    168 23/01/08(日)02:46:54 No.1012959594

    >煙突効果謳ってるのは箱Xの方でPS5は前面から吸って後方に吐くタイプです… PS5の襟は壁にじかつけされたときでも排気エリア確保するための形状だからな… PS4のひし形みたいにもうちょっとスマートにできなかった?感はあるが

    169 23/01/08(日)02:47:01 No.1012959612

    >日本だとあんまピンとこないかもしれないけど欧米だとメーカー公式以外での修理は結構ポピュラーで法律ができるほどだから 買ったものは自由にさせろって思想が強いからなあっち

    170 23/01/08(日)02:47:01 No.1012959614

    PS叩きのために本まで出版したやつだ 面構えが違う

    171 23/01/08(日)02:47:14 No.1012959647

    ハゲた記者がハゲ記事を作ってそれをソースにハゲが騒ぐ 完璧だな

    172 23/01/08(日)02:47:14 No.1012959649

    PS5って気軽に開けて掃除できるからそのときに変にいじっちゃったとかそういう背景がありそう

    173 23/01/08(日)02:47:29 No.1012959688

    >PS叩きのために本まで出版したやつだ >面構えが違う SONY落ちたんだろうか

    174 23/01/08(日)02:47:37 No.1012959706

    >京大法科大学院出てるなら素直に司法試験受けてたほうがよっぽど稼げただろうに… 受けて落ちたんじゃねえかな…

    175 23/01/08(日)02:47:48 No.1012959735

    ちょっと見えてる世界が違いすぎて目眩がする

    176 23/01/08(日)02:47:58 No.1012959758

    >PS5って気軽に開けて掃除できるからそのときに変にいじっちゃったとかそういう背景がありそう 「何もしてないけど壊れた。」の系譜か

    177 23/01/08(日)02:48:21 No.1012959807

    >PS5って気軽に開けて掃除できるからそのときに変にいじっちゃったとかそういう背景がありそう メーカーが意図してる掃除ではコアプロセッサ周りにアクセスすることは無いよう

    178 23/01/08(日)02:48:23 No.1012959815

    法科大学院でゲームにハマって司法浪人してゲハ記事書いてんのかな

    179 23/01/08(日)02:48:29 No.1012959830

    >PS5って気軽に開けて掃除できるからそのときに変にいじっちゃったとかそういう背景がありそう カバー外してダストキャッチャーの掃除はできるが基盤出るまで開けねえよ!

    180 23/01/08(日)02:48:41 No.1012959850

    別に新しい技術でもなんでもないしPS5でだけ漏れるなんて事ないんじゃないの

    181 23/01/08(日)02:49:13 No.1012959923

    >別に新しい技術でもなんでもないしPS5でだけ漏れるなんて事ないんじゃないの 運悪く組み立てミスにあたったケースだろうな…

    182 23/01/08(日)02:49:36 No.1012959979

    書き込みをした人によって削除されました

    183 23/01/08(日)02:49:38 No.1012959982

    うちのASUSのノートPCも液体金属だし縦にして保管してるけどなんともないぞ

    184 23/01/08(日)02:49:49 No.1012960007

    ゲハ頭したやつが平気で世に出てゲハ撒き散らして飯食ってんの邪悪すぎるだろ

    185 23/01/08(日)02:50:12 No.1012960059

    >運悪く組み立てミスにあたったケースだろうな… 俺は修理業者が修理に失敗した方に賭けるぜ

    186 23/01/08(日)02:50:14 No.1012960063

    そんで冷却の不均一で故障は一体どこから出た話だよ

    187 23/01/08(日)02:50:25 No.1012960091

    >うちのASUSのノートPCも液体金属だし縦にして保管してるけどなんともないぞ ノートPCを縦置きってのもなんか珍しいな…いや普通なのか?

    188 23/01/08(日)02:50:46 No.1012960129

    結構歳いってんなぁって思った

    189 23/01/08(日)02:50:48 No.1012960134

    3000万台も売ってりゃまあ何台かシーリング甘い不良は出るかもしれん でもその場合縦横は些細な事だと思う

    190 23/01/08(日)02:51:14 No.1012960196

    液体金属ある基盤までいじる事なんて普通ないから組み立てミスの個体が存在するってだけでしょ

    191 23/01/08(日)02:51:19 No.1012960206

    教育機関向けのノートパソコンとかタブレットだと縦置き保管とかも結構あるな

    192 23/01/08(日)02:51:27 No.1012960235

    >>運悪く組み立てミスにあたったケースだろうな… >俺は修理業者が修理に失敗した方に賭けるぜ 元ツイートのやつは先に客が開けちゃってた線だと思うぜ

    193 23/01/08(日)02:52:16 No.1012960348

    >結構歳いってんなぁって思った ゲハ直撃世代だとこんなもんじゃね アイツら未だにやってるのなんてジジイしか残ってないじゃん

    194 23/01/08(日)02:52:24 No.1012960370

    >ノートPCを縦置きってのもなんか珍しいな…いや普通なのか? 使わないときスタンドに立ててる

    195 23/01/08(日)02:52:51 No.1012960441

    >ID:VDrdn5Pk

    196 23/01/08(日)02:53:06 No.1012960486

    >>結構歳いってんなぁって思った >ゲハ直撃世代だとこんなもんじゃね >アイツら未だにやってるのなんてジジイしか残ってないじゃん 名前出してゲハ活なんかやるから自分で実証したな…

    197 23/01/08(日)02:53:07 No.1012960488

    fu1802244.png 一部のPS5の問題で全部PS5が駄目じゃないよね?って英語で聞かれてフランス語でおあしすするって…ソースの人もだいぶ怪しい

    198 23/01/08(日)02:53:09 No.1012960493

    >ノートPCを縦置きってのもなんか珍しいな…いや普通なのか? 貸出用PCを一括で保管してるみたいな感じなら横置きで積むほうが破損リスクありそうだし縦置きにするかな

    199 23/01/08(日)02:53:13 No.1012960502

    >教育機関向けのノートパソコンとかタブレットだと縦置き保管とかも結構あるな 横置きだと重ねたくなるでしょ? 重ねると重量で壊れるのよ

    200 23/01/08(日)02:53:14 No.1012960505

    >>ノートPCを縦置きってのもなんか珍しいな…いや普通なのか? >使わないときスタンドに立ててる スタンド…そういうのもあるのか

    201 23/01/08(日)02:53:28 No.1012960541

    設計以前の個体差レベルの事でいちいち気にしても仕方ない話だな

    202 23/01/08(日)02:53:34 No.1012960557

    単純に液体金属の流動性による熱の偏りで故障とかまずAPU業界が大騒ぎだよう!

    203 23/01/08(日)02:53:54 No.1012960605

    >fu1802244.png >一部のPS5の問題で全部PS5が駄目じゃないよね?って英語で聞かれてフランス語でおあしすするって…ソースの人もだいぶ怪しい フランス語で煙に巻こうとするとかひろゆきかよ

    204 23/01/08(日)02:54:18 No.1012960659

    >英語で聞かれてフランス語でおあしすするって… ひろゆきみたいなことを…

    205 23/01/08(日)02:54:30 No.1012960692

    >単純に液体金属の流動性による熱の偏りで故障とかまずAPU業界が大騒ぎだよう! 流体金属なんてPCじゃ別に珍しい技術でもないしな…

    206 23/01/08(日)02:55:08 No.1012960793

    あちこち飛び火したらソニーも何か言わざるを得なくなるだろうけど縦でもいいよって言うだけだと思う

    207 23/01/08(日)02:55:43 No.1012960879

    段々と買えない買えないって言えなくなってきたから欠陥品ってことする気なのかハゲは…

    208 23/01/08(日)02:55:47 No.1012960890

    最近買ったよ ロード早いねPS5

    209 23/01/08(日)02:56:25 No.1012960970

    スレの早い段階でツッコミ入ってるからそっちの流れにはしなかった感じだけど 光学ドライブが壊れやすいもんねなPS2…ギリPS3までのネタをやろうとしてた感すらあるからな

    210 23/01/08(日)02:56:41 No.1012961019

    >3000万台も売ってりゃまあ何台かシーリング甘い不良は出るかもしれん >でもその場合縦横は些細な事だと思う スマホやPCの初期不良率が2%とかなので ゲーム機もそんなものだろうか

    211 23/01/08(日)02:56:52 No.1012961040

    頭に隕石が落ちてきて死亡するリスクがあるから外出すべきではないみたいな話をされてもな…

    212 23/01/08(日)02:57:35 No.1012961155

    >頭に隕石が落ちてきて死亡するリスクがあるから外出すべきではないみたいな話をされてもな… いや横になりながら外出すれば隕石が頭に衝突するリスクが減るって話だ

    213 23/01/08(日)02:57:44 No.1012961177

    削除依頼によって隔離されました とうとう海外の有名修理屋をゲハ扱いし始めた PS信者おそるべし

    214 23/01/08(日)02:58:01 No.1012961228

    検索してみたらちょっと欲しいと思ってしまった こんなに持ってないけど… fu1802255.jpg

    215 23/01/08(日)02:58:26 No.1012961287

    そもそも公式じゃない修理屋を信じてどうする

    216 23/01/08(日)02:58:32 No.1012961305

    >>頭に隕石が落ちてきて死亡するリスクがあるから外出すべきではないみたいな話をされてもな… >いや横になりながら外出すれば隕石が頭に衝突するリスクが減るって話だ 隕石が落ちる奴は家の中に居ても死ぬって話だろう

    217 23/01/08(日)02:58:33 No.1012961310

    ルーパチしてきた?

    218 23/01/08(日)02:58:35 No.1012961317

    過去で言われているだけであって まだPS5は修理した事ないのでは

    219 23/01/08(日)02:59:18 No.1012961420

    >過去で言われているだけであって >まだPS5は修理した事ないのでは (フランス語の返答)

    220 23/01/08(日)02:59:53 No.1012961498

    そもそも修理できるもんなのか最近の家電って スマホの画面だけとかならわかるけど

    221 23/01/08(日)03:00:11 No.1012961554

    >>過去で言われているだけであって >>まだPS5は修理した事ないのでは >(フランス語の返答) エッフェルタワー!

    222 23/01/08(日)03:00:31 No.1012961615

    >そもそも修理できるもんなのか最近の家電って なに?家電は叩くと治るさ

    223 23/01/08(日)03:00:45 No.1012961661

    >エッフェルタワー! マカロン!

    224 23/01/08(日)03:01:01 No.1012961692

    有名修理屋って一体何が有名な修理屋さんなんです?

    225 23/01/08(日)03:01:09 No.1012961714

    信者て

    226 23/01/08(日)03:01:11 No.1012961719

    >そもそも修理できるもんなのか最近の家電って >スマホの画面だけとかならわかるけど できる部分もあるしできない部分もある できる部分にしろ素人が動画見ながらでもできるやつから慣れた人がやらないと壊すようなものまであるし

    227 23/01/08(日)03:01:18 No.1012961730

    >まだPS5は修理した事ないのでは 持ち込まれてるのに?

    228 23/01/08(日)03:01:46 No.1012961806

    >有名修理屋って一体何が有名な修理屋さんなんです? でも多根さんが有名だって言ってたし!

    229 23/01/08(日)03:01:50 No.1012961818

    そもそも英語でツイートしといて都合が悪くなるとワタシ英語ワカリマセーンして逃げるの英語圏にしろフランス語圏にしろ死ぬほど怪しいしダサい

    230 23/01/08(日)03:01:53 No.1012961828

    >>エッフェルタワー! >マカロン! が、凱旋門!

    231 23/01/08(日)03:02:28 No.1012961920

    需要と供給が追いついてないだけで台数自体はかなり出回ってるので そこまで壊れやすいんなら海外ならもっと大々的に騒がれてると思います

    232 23/01/08(日)03:02:54 No.1012961989

    >そこまで壊れやすいんなら海外ならもっと大々的に騒がれてると思います それこそ訴訟だらけになるわな

    233 23/01/08(日)03:03:01 No.1012962007

    有名修理屋ってなんだよ…

    234 23/01/08(日)03:03:05 No.1012962016

    いやPS5壊れたってやつは上でも言われてるけど動画でもあがってるよ だからなんだよって話だが

    235 23/01/08(日)03:03:27 No.1012962060

    信じる者は救われない

    236 23/01/08(日)03:03:31 No.1012962078

    >有名修理屋ってなんだよ… 持ち込んだものぶっ壊すとか…

    237 23/01/08(日)03:03:36 No.1012962090

    >有名修理屋ってなんだよ… 有名修理店って自分で看板に書いてそう

    238 23/01/08(日)03:03:38 No.1012962097

    有名修理屋(1300フォロワー)の300RTしかされてないもんよく拾ってきたな

    239 23/01/08(日)03:03:52 No.1012962127

    >有名修理屋ってなんだよ… fu1802268.jpg

    240 23/01/08(日)03:03:55 No.1012962134

    >ID:uLc9XQ9A

    241 23/01/08(日)03:04:19 No.1012962187

    変態郵便屋みたいなイントネーション

    242 23/01/08(日)03:04:24 No.1012962202

    >有名修理屋ってなんだよ… ありな修理店

    243 23/01/08(日)03:04:32 No.1012962230

    >>有名修理屋ってなんだよ… >fu1802268.jpg ザ・クラッシャー!!

    244 23/01/08(日)03:04:43 No.1012962255

    >>有名修理屋ってなんだよ… >fu1802268.jpg 壊し屋じゃねーか!

    245 23/01/08(日)03:04:46 No.1012962265

    >需要と供給が追いついてないだけで台数自体はかなり出回ってるので >そこまで壊れやすいんなら海外ならもっと大々的に騒がれてると思います 転売屋が抱えてただけだったのがまともなユーザーの手に入り出したからじゃ?

    246 23/01/08(日)03:05:02 No.1012962310

    悪名は無名に勝る的なアレか?

    247 23/01/08(日)03:05:15 No.1012962342

    どうせ過剰に負荷かけたりとかしてたやつなんでしょ

    248 23/01/08(日)03:05:31 No.1012962378

    もう3000万台も出てるのに全然報告上がってない時点でね…

    249 23/01/08(日)03:05:45 No.1012962417

    >有名修理屋って一体何が有名な修理屋さんなんです? マカロンが旨いらしい

    250 23/01/08(日)03:05:50 No.1012962426

    とても2年経たなきゃ判明しなかった問題には見えないな

    251 23/01/08(日)03:06:19 No.1012962493

    欧米のPS5まで転売屋が他の国に流してるのか…凄い世界になってるな…

    252 23/01/08(日)03:06:22 No.1012962503

    ソニータイマーか

    253 23/01/08(日)03:06:32 No.1012962535

    削除依頼によって隔離されました >もう3000万台も出てるのに全然報告上がってない時点でね… ソフトの売れ行き見てもほとんど稼働してないでしょそれ

    254 23/01/08(日)03:06:39 No.1012962553

    >転売屋が抱えてただけだったのがまともなユーザーの手に入り出したからじゃ? 解消したのつい1週間前だと思うんだけど それで急にこんな記事で出すのおかしくない?

    255 23/01/08(日)03:06:39 No.1012962555

    >有名修理屋(1300フォロワー)の300RTしかされてないもんよく拾ってきたな この1300もこの件できな臭さ晒してヲチが湧いただろうことを考えると元が何人居たかは…

    256 23/01/08(日)03:06:55 No.1012962588

    つまり転売屋は液漏れしたPS5を抱えまくってた…ってコト!?

    257 23/01/08(日)03:07:03 No.1012962603

    >転売屋が抱えてただけだったのがまともなユーザーの手に入り出したからじゃ? いくら大量に在庫抱えててもユーザーにある程度行き届いてるわ それこそYouTuberとかがもっと早い段階でネタにしてるだろうし

    258 23/01/08(日)03:07:28 No.1012962671

    転売屋のPS5全部シールはがれろ!!

    259 23/01/08(日)03:07:34 No.1012962687

    >ソフトの売れ行き見てもほとんど稼働してないでしょそれ PSのソフト売上って毎年Switchより一億本多いんだけど…

    260 23/01/08(日)03:07:38 No.1012962694

    転売屋が数千万台抱えてたってコト!?

    261 23/01/08(日)03:07:53 No.1012962746

    >転売屋が数千万台抱えてたってコト!? AMAZONかなにか?

    262 23/01/08(日)03:07:59 No.1012962757

    実質300万台しか稼働してなかったとしても全然報告ない時点で欠陥じゃなくて普通に初期不良の範囲じゃないですかね…

    263 23/01/08(日)03:08:10 No.1012962786

    >ソニータイマーか ソニータイマーでシール剥がれるようにするってなんの意味があるんだよ!

    264 23/01/08(日)03:08:10 No.1012962787

    転売屋すげえ!

    265 23/01/08(日)03:08:12 No.1012962788

    >転売屋が抱えてただけだったのがまともなユーザーの手に入り出したからじゃ? 3000万台のうち殆ど転売屋が持ってたってこと?マジで言ってんのかなこれ

    266 23/01/08(日)03:08:28 No.1012962823

    買えないって煽りが使えなくなった途端にこれよ 最早イチャモンレベル

    267 23/01/08(日)03:08:30 No.1012962831

    >解消したのつい1週間前だと思うんだけど >それで急にこんな記事で出すのおかしくない? 公式がアナウンスしたのがそれくらいなら実態はその少し前から改善されてたわけでしょ まさか日本のメルカリ見て言ってるわけでもないし

    268 23/01/08(日)03:08:37 No.1012962851

    >>ソニータイマーか >ソニータイマーでシール剥がれるようにするってなんの意味があるんだよ! ピタゴラスイッチみたいな装置になってそう

    269 23/01/08(日)03:08:45 No.1012962869

    不良品だけを抱えてくれる転売屋さんすげえな…

    270 23/01/08(日)03:08:50 No.1012962884

    転売屋だってどこかに売るんだから最終的には誰か使ってるだろ

    271 23/01/08(日)03:08:57 No.1012962901

    縦置きのときのディスクの入れ方が今までと違うから違和感

    272 23/01/08(日)03:09:04 No.1012962922

    DL版は勿論だけどアップグレードついてるからどうせ買うならPS4版のパッケージでいいやとかしてる人の事も考えずに PS5版のパッケージの数字だけ見て騒ぐのはよく見かける

    273 23/01/08(日)03:09:05 No.1012962928

    買い手がないのに転売需要があったってこと!?

    274 23/01/08(日)03:09:32 No.1012962985

    いうほど故障報告ないよな レストモードのあれが初期にあっただけで コントローラーの故障もそこまで話題にならんし 箱SXもだけど今世代どれも優秀なんじゃないか? 360箱一とかPS3と4の世代ってまじで不具合ばっかだったよな

    275 23/01/08(日)03:09:48 No.1012963023

    >買えないって煽りが使えなくなった途端にこれよ >最早イチャモンレベル おおよその工業製品を叩けるもんなこの手法

    276 23/01/08(日)03:10:08 No.1012963081

    ゲハとかmayってもしかしてこれで騒げてるのか… PS5叩くネタ無くなってしまって藁にもすがる思いってやつだな

    277 23/01/08(日)03:10:18 No.1012963106

    というかps+入るだけでソフト買わなくても2~3年平気で時間持ってかれるからな

    278 23/01/08(日)03:10:40 No.1012963151

    >縦置きのときのディスクの入れ方が今までと違うから違和感 ユーザーが横になればいつもの感覚でディスク入れるよ

    279 23/01/08(日)03:10:50 No.1012963177

    ハゲはマジでこの手のデマ平気で流すから信用なんねぇ…

    280 23/01/08(日)03:10:55 No.1012963194

    何か転売屋が延々と在庫を抱え込んでたと思ってる人がいるけどそれ商材として成り立ってないから…

    281 23/01/08(日)03:10:59 No.1012963202

    >コントローラーの故障もそこまで話題にならんし 故障じゃないけどメニューボタンがたまに埋まって押しづらくなるときはある 自然に直るけど

    282 23/01/08(日)03:11:18 No.1012963249

    PS5のパケ版ってPS4版遊べないぶん価値が落ちるんだよね まあPS5持っててわざわざPS4版やらないだろうけど

    283 23/01/08(日)03:11:36 No.1012963297

    PSPのフライングディスクネタから一向に成長してねぇなハゲは

    284 23/01/08(日)03:11:46 No.1012963316

    削除依頼によって隔離されました >ゲハとかmayってもしかしてこれで騒げてるのか… >PS5叩くネタ無くなってしまって藁にもすがる思いってやつだな ハゲが憎すぎて自分もハゲになっちゃってる…

    285 23/01/08(日)03:11:50 No.1012963328

    >実質300万台しか稼働してなかったとしても全然報告ない時点で欠陥じゃなくて普通に初期不良の範囲じゃないですかね… 普通は公式に送るから実数より少なくなるし修理屋が表立って表明する義務も無いからなぁ

    286 23/01/08(日)03:12:01 No.1012963348

    まさかディスク外側に向けて入れると思わないじゃん

    287 23/01/08(日)03:12:08 No.1012963373

    >ハゲが憎すぎて自分もハゲになっちゃってる… (髪の話でしょうか…?)

    288 23/01/08(日)03:12:31 No.1012963425

    修理屋が液体金属漏れを認知したとして正確にどういうタイミングで何故漏れたかは分かんねえんだわ 縦横に因果関係あるのかも分からん

    289 23/01/08(日)03:12:43 No.1012963454

    きっちり予定時間に自動的に剥がれてくれるシールとかすげぇな ナイスタックから鞍替えしようかな

    290 23/01/08(日)03:12:52 No.1012963482

    コントローラーは高いだけあって頑丈だ 某ゲーム機とは比べものならないタフ差だ

    291 23/01/08(日)03:12:57 No.1012963500

    >何か転売屋が延々と在庫を抱え込んでたと思ってる人がいるけどそれ商材として成り立ってないから… 延々とPS5を抱え込んで一人で遊んでた転売屋なんだろ

    292 23/01/08(日)03:13:14 No.1012963538

    >ハゲが憎すぎて自分もハゲになっちゃってる… どのハードも叩いてなくない?

    293 23/01/08(日)03:13:15 No.1012963541

    なにっ

    294 23/01/08(日)03:13:35 No.1012963589

    >きっちり予定時間に自動的に剥がれてくれるシールとかすげぇな >ナイスタックから鞍替えしようかな なんのエスパーなのこれ

    295 23/01/08(日)03:13:54 No.1012963630

    >某ゲーム機とは比べものならないタフ差だ なにっ

    296 23/01/08(日)03:14:25 No.1012963708

    ムフフフアナリストは夜の8時まで それ以降はゲハ戦士に変身するの

    297 23/01/08(日)03:14:57 No.1012963787

    >ムフフフアナリストは夜の8時まで >それ以降はゲハ戦士に変身するの 常にハゲてんじゃねえかよえーっ

    298 23/01/08(日)03:15:28 No.1012963858

    あ…あの修理屋たった2年間でPS5一台解体しよった…!

    299 23/01/08(日)03:15:59 No.1012963934

    つか少しの欠陥あればすぐ訴訟の国で 発売2年以上経った今でも一切話題になってない時点でな

    300 23/01/08(日)03:16:02 No.1012963938

    そういや多根のヒのアイコンってジョブズとかいうハゲの写真だったな…

    301 23/01/08(日)03:16:05 No.1012963946

    >きっちり予定時間に自動的に剥がれてくれるシールとかすげぇな >ナイスタックから鞍替えしようかな テクノロジー的じゃなく呪術的なもんじゃない…?

    302 23/01/08(日)03:17:03 No.1012964081

    ソニータイマーってむしろソニーの技術がすごいってことになるよな

    303 23/01/08(日)03:17:16 No.1012964108

    >>きっちり予定時間に自動的に剥がれてくれるシールとかすげぇな >>ナイスタックから鞍替えしようかな >テクノロジー的じゃなく呪術的なもんじゃない…? オカルトとテクノロジーの融合…デジタルデビルストーリーかな

    304 23/01/08(日)03:18:01 No.1012964206

    >そういや多根のヒのアイコンってジョブズとかいうハゲの写真だったな… ただの迷惑過ぎる

    305 23/01/08(日)03:18:09 No.1012964221

    マジかよ恐ろしいなソニー呪術部隊…

    306 23/01/08(日)03:18:17 No.1012964240

    ソニーの地下には出荷したPS5の数ほどの呪術師が存在しているらしい

    307 23/01/08(日)03:18:21 No.1012964247

    >ソニータイマーってむしろソニーの技術がすごいってことになるよな 元々そういう皮肉だったからな

    308 23/01/08(日)03:18:36 No.1012964293

    ソニーじゃないけどマジで回路切るタイマー仕込んでたやつはあったような

    309 23/01/08(日)03:19:15 No.1012964384

    >ソニーじゃないけどマジで回路切るタイマー仕込んでたやつはあったような 医療機器にね…

    310 23/01/08(日)03:20:01 No.1012964471

    でもこの世界的テック企業が呪術師部隊を抱えてるという設定は使えるぞ!

    311 23/01/08(日)03:20:32 No.1012964536

    >ソニーじゃないけどマジで回路切るタイマー仕込んでたやつはあったような 今はアプデで性能落として買い替え促すとかも出来ちゃうからなぁ

    312 23/01/08(日)03:20:38 No.1012964552

    >ソニーの地下には出荷したPS5の数ほどの呪術師が存在しているらしい それ1台液漏れさせるのに1人消費ってコスパ悪すぎない?

    313 23/01/08(日)03:21:08 No.1012964610

    3000万人雇用してんのかすげえなソニー…

    314 23/01/08(日)03:21:39 No.1012964678

    iPhoneもバッテリーの摩耗度で性能落とすしな

    315 23/01/08(日)03:22:46 No.1012964815

    >でもこの世界的テック企業が呪術師部隊を抱えてるという設定は使えるぞ! オカルト暗黒メガコーポか…

    316 23/01/08(日)03:22:54 No.1012964837

    3000万の呪術師とかもっと他のことに使え

    317 23/01/08(日)03:24:05 No.1012964994

    実写版呪術廻戦撮ろうぜ

    318 23/01/08(日)03:28:06 No.1012965568

    そういえば呪術廻戦ってアニプレ?

    319 23/01/08(日)03:28:57 No.1012965679

    他のスレでデマだデマだって騒いでた子が寝たと思ったら呪術師が現れるのは予想外

    320 23/01/08(日)03:29:13 No.1012965707

    ええいいやあ君から斜め置き

    321 23/01/08(日)03:29:55 No.1012965806

    >そういえば呪術廻戦ってアニプレ? 東宝

    322 23/01/08(日)03:30:14 No.1012965850

    呪術師の存在がバレるとソニーは危ういからな

    323 23/01/08(日)03:31:34 No.1012966027

    任天堂の岩田社長が55歳の若さで亡くなったのも…

    324 23/01/08(日)03:38:43 No.1012967018

    縦置きしてたPS2時代は3回買い替えたからほんとにそういうのあるかも…

    325 23/01/08(日)03:40:10 No.1012967228

    >縦置きしてたPS2時代は3回買い替えたからほんとにそういうのあるかも… もう中身が全く違えよ

    326 23/01/08(日)03:41:53 No.1012967480

    PS2は実働が長かったから壊れることはあったな といっても俺は2台しか買わなかったけど

    327 23/01/08(日)03:42:02 No.1012967503

    >>縦置きしてたPS2時代は3回買い替えたからほんとにそういうのあるかも… >もう中身が全く違えよ 呪術師の話だよ

    328 23/01/08(日)03:42:44 No.1012967586

    >>ソニーじゃないけどマジで回路切るタイマー仕込んでたやつはあったような >医療機器にね… あれクソ悪質だけど分解して見る人が見れば即バレする代物だったしな

    329 23/01/08(日)03:44:09 No.1012967744

    これそもそも横置きできたのか…

    330 23/01/08(日)03:47:43 No.1012968183

    横の方が長持ちするからできれば横にした方がいい程度の話じゃないのか…?

    331 23/01/08(日)03:47:47 No.1012968193

    >これそもそも横置きできたのか… 説明書くらい読もうぜ!

    332 23/01/08(日)03:48:30 No.1012968285

    >>>縦置きしてたPS2時代は3回買い替えたからほんとにそういうのあるかも… >>もう中身が全く違えよ >呪術師の話だよ アフリカ式から神道式にかわったんじゃないかな

    333 23/01/08(日)03:49:04 No.1012968354

    横置きできるようなデザインしてなくない?

    334 23/01/08(日)03:49:37 No.1012968449

    >横の方が長持ちするからできれば横にした方がいい程度の話じゃないのか…? そんな程度ですらなく根拠からして怪しすぎる与太だよ…

    335 23/01/08(日)03:50:34 No.1012968576

    横置き縦置きどちらにも対応な台座ついてるよ

    336 23/01/08(日)03:50:34 No.1012968577

    >横置きできるようなデザインしてなくない? 下の丸いスタンド付け替えて側面にまわして横置きに対応できるようにはなってるんだ

    337 23/01/08(日)03:52:01 No.1012968747

    >横置きできるようなデザインしてなくない? スレ画の下についてる丸いやつを取り外して側面に着けられるんだよ さては持ってないな

    338 23/01/08(日)03:53:47 No.1012968960

    むしろ横のほうがディスク入れやすいまである

    339 23/01/08(日)03:55:09 No.1012969124

    横置きしようとして「そっち下なの!?」はお約束の一つでもある

    340 23/01/08(日)03:57:24 No.1012969339

    修理業者的に割と見かけるっていうんならまあ横置きにしたいなあ スペースないけど

    341 23/01/08(日)03:57:27 No.1012969343

    初め上下間違えてオーバーヒートさせたアホだから横置き出来ることも知らなかったぜ

    342 23/01/08(日)03:58:15 No.1012969456

    ディスク読み込ませる時のこと考えたら横一択では…

    343 23/01/08(日)03:58:15 No.1012969457

    精密機械が縦と横で負荷に全く違いがないなんてことないんだからそんな否定せんでもよくない?

    344 23/01/08(日)03:58:44 No.1012969522

    メーカー保証切れて故障増えてくる頃だから今になって話がポンポン出てきてるのか

    345 23/01/08(日)03:59:29 No.1012969601

    縦置きが基本みたいなイメージあったけどダメなんだな…

    346 23/01/08(日)03:59:49 No.1012969629

    >精密機械が縦と横で負荷に全く違いがないなんてことないんだからそんな否定せんでもよくない? まあ液体金属たれてるケースよくみるから注意喚起してるだけだろうしな業者的にも

    347 23/01/08(日)04:00:00 No.1012969657

    >精密機械が縦と横で負荷に全く違いがないなんてことないんだから それだと縦置きできます!って言ってたソニーに問題が出ちゃうし

    348 23/01/08(日)04:01:17 No.1012969822

    >まあ液体金属たれてるケースよくみるから注意喚起してるだけだろうしな業者的にも まあ他の業者やユーザーからは一切出てないのだが…

    349 23/01/08(日)04:02:23 No.1012969957

    「縦置きしたら壊れる」じゃなくて「壊れた時縦置きより横置きの方がダメージが小さい」ってことでしょ?

    350 23/01/08(日)04:02:42 No.1012969992

    >まあ他の業者やユーザーからは一切出てないのだが… 複数のハードウェア専門家とは一体…

    351 23/01/08(日)04:02:55 No.1012970012

    問題としてはわかるから横置きにしておくかあ

    352 23/01/08(日)04:03:46 No.1012970114

    自動車事故に遭った時 長袖より半袖の方が危険レベルの話

    353 23/01/08(日)04:03:55 No.1012970139

    レアケースだろうしそんな必死こいて否定するようなもんでもないしな…

    354 23/01/08(日)04:04:21 No.1012970189

    横にできる人は横にしておくのも選択の一つだろう できないならまぁそのままでも

    355 23/01/08(日)04:04:46 No.1012970243

    次から縦置きするやつは延長保証はいっとこ

    356 23/01/08(日)04:04:58 No.1012970261

    >複数のハードウェア専門家とは一体… 本当に一体誰何だろうね

    357 23/01/08(日)04:05:13 No.1012970276

    尚の事保証のない転売屋からは買えないな…

    358 23/01/08(日)04:05:15 No.1012970281

    >>まあ他の業者やユーザーからは一切出てないのだが… >複数のハードウェア専門家とは一体… 本当に一体…という案件

    359 23/01/08(日)04:05:17 No.1012970286

    一部の製品で可能性とかふわふわしすぎだろ!

    360 23/01/08(日)04:05:53 No.1012970349

    ハードウェア専門家って何者すぎる… どこの企業の人なんだ

    361 23/01/08(日)04:06:27 No.1012970407

    もしシーリング破れが自損じゃないなら横にしてたところで関係ないよ

    362 23/01/08(日)04:06:37 No.1012970426

    ゲームハード専門の修理業者みたいなもん?

    363 23/01/08(日)04:06:45 No.1012970439

    こういうデマに近いことやってるとマジでメディアの信憑性落ちるからやめて欲しい

    364 23/01/08(日)04:07:14 No.1012970488

    >もしシーリング破れが自損じゃないなら横にしてたところで関係ないよ 意味わかんないよねこれ 水入れた袋が破れてたとして横に置いておけば大丈夫とか言うんだろうか

    365 23/01/08(日)04:07:40 No.1012970527

    飛行機で後部座席に乗ってた方が安心みたいな

    366 23/01/08(日)04:08:13 No.1012970586

    >こういうデマに近いことやってるとマジでメディアの信憑性落ちるからやめて欲しい もう遅い

    367 23/01/08(日)04:10:54 No.1012970848

    縦置きで実害あるのはディスクを入れる面が分かりづらいとかそういうのだし…

    368 23/01/08(日)04:10:55 No.1012970850

    精子がアホなのは置いておいて元の修理業者名乗る者の証言がおかしいよね まず原因が「縦置きのせいで部品が破損する」なのか「横置きにしていれば部品が破損していても大丈夫」なのかはっきりしていない

    369 23/01/08(日)04:10:56 No.1012970851

    厳密にどっちが壊れやすいかって言ったら熱籠もりやすい横置きだろ

    370 23/01/08(日)04:11:14 No.1012970888

    真面目に検証しようとすると少なくとも「縦置きされたユニットの何%で発生するのか」と「横置きのものと比べて差異のある数値なのか」のデータが必要になるけど恐らくそんなデータを取れるのはソニーだけだ

    371 23/01/08(日)04:12:05 No.1012970991

    こういうのはコントローラーのドリフトみたいにどっか検証せんの?

    372 23/01/08(日)04:13:11 No.1012971103

    >真面目に検証しようとすると少なくとも「縦置きされたユニットの何%で発生するのか」と「横置きのものと比べて差異のある数値なのか」のデータが必要になるけど恐らくそんなデータを取れるのはソニーだけだ そもそもどうして立て置きが云々に到ったのか不明すぎる 部品が壊れてるとしか言いようがない状態で

    373 23/01/08(日)04:13:14 No.1012971108

    >こういうのはコントローラーのドリフトみた​いにどっか検証せんの? 元ツイが話題になればする人も出てくるんじゃないか RT300程度じゃ微妙だけど

    374 23/01/08(日)04:14:24 No.1012971243

    横置きのスペースが無え

    375 23/01/08(日)04:15:30 No.1012971345

    ソニーの製品が経年劣化で壊れることはソニータイマーと呼ばれていくらソニーを叩いても良いものとされている

    376 23/01/08(日)04:15:40 No.1012971364

    >元ツイが話題になればする人も出てくるんじゃないか >RT300程度じゃ微妙だけど 昨日から何度もスレ見るから大事になってるのかと思ったらお外じゃ話題にすらなってないのか…

    377 23/01/08(日)04:15:54 No.1012971389

    熱こもるのが一番危険だから横だろうが縦だろうが空けた場所に置くのがいい

    378 23/01/08(日)04:17:21 No.1012971542

    PS2の頃から縦置きは壊れる!って説をちょこちょこ聞くからそういうのじゃない?

    379 23/01/08(日)04:18:11 No.1012971625

    気にしてなかったけどHDDなんかも縦横可だけど横推奨だし横にしておくか >スペースないけど

    380 23/01/08(日)04:19:22 No.1012971760

    >Do not put your Ps5 upright, here is the result the liquid moves and the freezes are there >Collective answer: I am only warning, all the PS5 that I open, very often the liquid is moved and can sometimes damage the surface of the CPU. In some cases this affects operation. I'm not the only Technician to notice this. 修理屋のヒの発言はこれなんだけどその後液体金属漏れのFacebook画像をRTしてる上煽り文章っぽい?のはフランス語になってしてもう訳が分からん

    381 23/01/08(日)04:19:30 No.1012971767

    保証期間さえ持てば製品としてはOKだからね 寿命考えてると横置きの方がいいのかも

    382 23/01/08(日)04:19:32 No.1012971773

    >PS2の頃から縦置きは壊れる!って説をちょこちょこ聞くからそういうのじゃない? ただの都市伝説的ってこと?

    383 23/01/08(日)04:21:37 No.1012971982

    放熱のために無駄にでっかいから縦が正位置だと思ってた

    384 23/01/08(日)04:21:51 No.1012972008

    ソニーは訴えていいよ相手がライターなんだし

    385 23/01/08(日)04:22:31 No.1012972055

    このスレですら騙されてるのがいるのが怖い

    386 23/01/08(日)04:23:55 No.1012972182

    >ソニーは訴えていいよ相手がライターなんだし 望月すら訴えてないし…

    387 23/01/08(日)04:24:12 No.1012972208

    ディスクの話もDL版なら一切関係ないしな…

    388 23/01/08(日)04:24:16 No.1012972217

    フランスの修理屋はライター?

    389 23/01/08(日)04:25:00 No.1012972275

    ゆとりは理科教育受けてないから物の道理の常識がないので信じちゃうんだよ

    390 23/01/08(日)04:25:49 No.1012972357

    放熱のために上に物置くなよってのは前から言われてるしそこ守れば大差ないように出来てんじゃないかな

    391 23/01/08(日)04:26:05 No.1012972398

    >ゆとりは理科教育受けてないから物の道理の常識がないので信じちゃうんだよ むしろいまだにハゲなんてやってるのもうおじいちゃん入りかけのおっさんだろ…

    392 23/01/08(日)04:27:00 No.1012972488

    >フランスの修理屋はライター? 普通にフランスローカルの修理屋みたい

    393 23/01/08(日)04:28:14 No.1012972601

    >放熱のために上に物置くなよってのは前から言われてるしそこ守れば大差ないように出来てんじゃないかな まあだから熱による故障より遥かにレアケースな事象を考慮して縦置きだ横置きだ考える意味は一切ないよ

    394 23/01/08(日)04:31:40 No.1012972944

    ゆとり教育って数十年ぶりに聞いたな…

    395 23/01/08(日)04:32:36 No.1012973034

    まあでもハゲに多いおっさんはゆとり教育直撃世代ではあるな

    396 23/01/08(日)04:32:53 No.1012973056

    PS4から本体の下にノートPCの外付け冷却ファンを置いているけど 実際意味があるのかまったくわからん

    397 23/01/08(日)04:34:16 No.1012973154

    >PS4から本体の下にノートPCの外付け冷却ファンを置いているけど >実際意味があるのかまったくわからん 本体の下に置いても意味はない やるなら排熱口とかだろう

    398 23/01/08(日)04:35:20 No.1012973248

    >まあでもハゲに多いおっさんはゆとり教育直撃世代ではあるな ゲーム機も買えない氷河期世代多そうだしな…

    399 23/01/08(日)04:36:24 No.1012973370

    ゆとり教育直撃ってまだせいぜい30代では? ゲハやってるようなのってもっと老いてるでしょ

    400 23/01/08(日)04:37:08 No.1012973426

    >本体の下に置いても意味はない >やるなら排熱口とかだろう やはりか…新しいのセットするのもめんどくさいし爆発になるまで放置するわ fu1802332.jpeg ちなみにこういうやつだった

    401 23/01/08(日)04:37:16 No.1012973444

    ゆとりをおっさんだって言ってる人 ゆとりを罵倒句に使ってる時点でゆとり世代より加齢臭するんだよな

    402 23/01/08(日)04:37:43 No.1012973490

    今の若い子ゲームハード持っていない子多いしおっさんばかりでしょこういう話題に食いつくの

    403 23/01/08(日)04:38:23 No.1012973539

    いいよね 煽りの用語で世代が透けるの

    404 23/01/08(日)04:38:36 No.1012973558

    >ゆとり教育直撃ってまだせいぜい30代では? >ゲハやってるようなのってもっと老いてるでしょ ゆとり教育は50代から30代くらいだよ 20代になると終わってる

    405 23/01/08(日)04:38:53 No.1012973593

    ゲハやっているのってだいたい40代以上じゃここもそれくらいの年齢多いけど

    406 23/01/08(日)04:39:12 No.1012973634

    ゆとり世代ってスーファミ→64→GCとかPS→PS2あたりの進化を思春期に受けた世代だからゲハやる暇ないと思うぞ俺

    407 23/01/08(日)04:39:57 No.1012973701

    つまり今ゆとり叩きやってるのって60代とかなのか 状況考えるとおつらい…

    408 23/01/08(日)04:40:00 No.1012973706

    ゆとり教育が何を指すかで変わってくるけど土曜授業無くなったのは二十年ほど前だな もしかすると地域差あるかもしれんが

    409 23/01/08(日)04:40:14 No.1012973727

    そもそも冷却用の液体金属が寄るっていってもほぼ密着してんだから極端な圧なんてかからんよな…

    410 23/01/08(日)04:40:47 No.1012973785

    俺は末永く使いたいから考慮するぜ

    411 23/01/08(日)04:41:25 No.1012973847

    >俺は末永く使いたいから考慮するぜ 横置きも専用の器具使うくらいイレギュラーな置き方だから良くないよ

    412 23/01/08(日)04:43:53 No.1012974076

    そもそも置き方でどうにかなるくらい脆いなら出荷や飼ってる家に運ぶまでの道のりで終わってるだろう

    413 23/01/08(日)04:43:56 No.1012974082

    >横置きも専用の器具使うくらいイレギュラーな置き方だから良くないよ 根拠が弱い

    414 23/01/08(日)04:44:17 No.1012974107

    ゆとり世代って円周率が3って教えられてるからマジで知能低いよ それこそ理系の現場では世代丸ごと使いものにならないレベルだ

    415 23/01/08(日)04:44:17 No.1012974108

    横置きもダメってもはや公式信用してないじゃん

    416 23/01/08(日)04:46:07 No.1012974259

    ほとんど報告がなくて発表した当の本人すら有耶無耶にしようとしてる故障例にどれだけの根拠感じてるの?

    417 23/01/08(日)04:47:13 No.1012974359

    おじいちゃん…

    418 23/01/08(日)04:47:46 No.1012974416

    ちなみに件の修理屋は「液体金属に変えたPCのCPUでも同じ問題起きるの?」という問いに対して「No idea dear, I only see this on the consoles I repair. I don't do PC directly」と答えてる

    419 23/01/08(日)04:49:46 No.1012974591

    >ゆとり世代って円周率が3って教えられてるからマジで知能低いよ >それこそ理系の現場では世代丸ごと使いものにならないレベルだ それは御社が雇える人材のレベルが低いだけでは…

    420 23/01/08(日)04:49:48 No.1012974595

    >ちなみに件の修理屋は「液体金属に変えたPCのCPUでも同じ問題起きるの?」という問いに対して「No idea dear, I only see this on the consoles I repair. I don't do PC directly」と答えてる そんなコンソール専門の修理業者ってなんやねん

    421 23/01/08(日)04:54:08 No.1012974914

    PS5が結露して水が出るとかデマこいたアホもいたしそろそろ訴えてもいいのでは

    422 23/01/08(日)04:55:40 No.1012975010

    確定情報じゃないけど液体金属はT-1000らしいね

    423 23/01/08(日)04:56:46 No.1012975086

    >確定情報じゃないけど液体金属はT-1000らしいね 未来から取り寄せてたか…

    424 23/01/08(日)04:58:13 No.1012975176

    >ゆとり世代って円周率が3って教えられてるからマジで知能低いよ >それこそ理系の現場では世代丸ごと使いものにならないレベルだ 円周率3で教えられた世代なんて存在しないんだけどね…

    425 23/01/08(日)04:58:16 No.1012975184

    組み込み時におばちゃんがグリス垂らしすぎたとかじゃねえの

    426 23/01/08(日)04:58:49 No.1012975228

    書き込みをした人によって削除されました

    427 23/01/08(日)04:58:51 No.1012975233

    結露するほどの性能を持つ冷却装置がありゃ世の中の電子機器はもっと性能上げられるんだけどなあ…

    428 23/01/08(日)04:59:14 No.1012975260

    書き込みをした人によって削除されました

    429 23/01/08(日)04:59:46 No.1012975302

    >結露するほどの性能を持つ冷却装置がありゃ世の中の電子機器はもっと性能上げられるんだけどなあ… 「」の好きなペンチェ素子はだめか?

    430 23/01/08(日)05:00:23 No.1012975353

    >PS5のスレっていつの荒れてるな 定型文くらいタイプミスするなよ そんなだから何やってもダメなんだ

    431 23/01/08(日)05:00:26 No.1012975361

    なんか否定的な意見ばっかだな

    432 23/01/08(日)05:00:54 No.1012975406

    ゴキブリ発狂し過ぎじゃない? 冬だから?

    433 23/01/08(日)05:00:56 No.1012975409

    >なんか否定的な意見ばっかだな 肯定できるソースがゼロだもん

    434 23/01/08(日)05:01:20 No.1012975435

    こんな時間にうんこ付くハゲと同レベルなの恥ずかしいと思えないのか

    435 23/01/08(日)05:01:26 No.1012975444

    日本じゃソフトも売れてないしどうでもええわこんなゲーム機

    436 23/01/08(日)05:05:03 No.1012975699

    記者の名前が種精子とかいう時点でネタ記事だろこれ

    437 23/01/08(日)05:05:30 No.1012975735

    >ゆとり教育は50代から30代くらいだよ >20代になると終わってる 広義と狭義によるけど実際授業時間が変わってガチのゆとり世代言われるのが今21-27歳(ちょっとずれるかも 一応19-20もこの前後よりも授業時間が少ない)よ 一応28-35歳まで入れる例もあるっぽい というか20代はずれるの!?今の20代ドンピシャじゃない?って記憶違いかと思って調べちゃったじゃねえか

    438 23/01/08(日)05:07:41 No.1012975892

    いつもの早朝ハゲじゃん 初めてポップに遭遇したわ

    439 23/01/08(日)05:08:10 No.1012975932

    あと円周率の話は授業時間短縮より後の話だからもっと上限が下がるな

    440 23/01/08(日)05:09:35 No.1012976009

    >日本じゃソフトも売れてないしどうでもええわこんなゲーム機 けどスレを必死で荒らすんだね

    441 23/01/08(日)05:10:35 No.1012976075

    円周率3は概算でおよその値出しましょうって話を騒ぎ立てたやつだから口に出すやつが恥ずかしいレベルだぞ

    442 23/01/08(日)05:11:40 No.1012976138

    少なくともゆとり教育を腐そうとするのは40代以上だよ

    443 23/01/08(日)05:12:21 No.1012976165

    スレが落ちそうになると戻ってくるんだな

    444 23/01/08(日)05:17:09 No.1012976441

    デマでゲーム機叩きってPSPの頃から何も進歩してないんだな…

    445 23/01/08(日)05:23:22 No.1012976797

    縦置きが普通なのかと思ってた

    446 23/01/08(日)05:32:47 No.1012977343

    >結露するほどの性能を持つ冷却装置がありゃ世の中の電子機器はもっと性能上げられるんだけどなあ… コンプレッサーと直接接続やってるケースもあることはあるぞ

    447 23/01/08(日)05:34:24 No.1012977455

    基本的にシール貼ってあれば問題ないけどそのシールが適当に貼られてると漏れる可能性があるってだけよ

    448 23/01/08(日)05:39:13 No.1012977706

    >デマでゲーム機叩きってPSPの頃から何も進歩してないんだな… PSPの場合□ボタンに関しては本当だったし…

    449 23/01/08(日)05:40:26 No.1012977773

    べつに横置きでもいいんだよね?

    450 23/01/08(日)05:44:27 No.1012978022

    >べつに横置きでもいいんだよね? どっちでもいい 基本的に漏れないようにシール貼ってある それが変な貼り方してる時だけ漏れる可能性があるってだけ

    451 23/01/08(日)05:45:51 No.1012978132

    PS3の時はんだクラックとかあったし組み立て時のヒューマンエラーなんていつでも起こりうる

    452 23/01/08(日)05:49:59 No.1012978371

    縦でも横でも壊れる時は壊れるから好きにしたらええ!

    453 23/01/08(日)05:50:33 No.1012978410

    本当にエラー品なのかもわかんねえしな… 開こうと思えば簡単に開けるしPS5

    454 23/01/08(日)05:52:27 No.1012978509

    不安なら塗り直せばええねん クマメタルあたりならPS5の液体金属あたりと熱伝導率あんまり変わらないだろう PS3の故障時はCPUとGPUを炙る人続出したし

    455 23/01/08(日)05:53:15 No.1012978553

    >縦でも横でも壊れる時は壊れるから好きにしたらええ! 多分本体より真っ先にコントローラーがドリフトする方が早いしな!

    456 23/01/08(日)05:58:22 No.1012978833

    もしかして急に供給増やした理由って血管あるの広まる前に普及させようとしたからなのかね

    457 23/01/08(日)05:59:35 No.1012978909

    無理筋で叩こうとする前に誤字ってないか確認しようね

    458 23/01/08(日)06:00:00 No.1012978934

    馬鹿なんだから何も言わなくていいよ

    459 23/01/08(日)06:01:01 No.1012978986

    早くバグまみれのポケモン遊ぶ作業に戻れよ

    460 23/01/08(日)06:01:11 No.1012978997

    >どっちでもいい >基本的に漏れないようにシール貼ってある >それが変な貼り方してる時だけ漏れる可能性があるってだけ どっちでもよくないじゃん

    461 23/01/08(日)06:02:39 No.1012979066

    >スレが落ちそうになると戻ってくるんだな 本当にこれだった

    462 23/01/08(日)06:03:42 No.1012979120

    >早くバグまみれのポケモン遊ぶ作業に戻れよ 今更対立煽りって…

    463 23/01/08(日)06:04:49 No.1012979183

    twitterのトレンドに乗ってるし広まっちゃったね

    464 23/01/08(日)06:05:53 No.1012979247

    惨めな爺さん…

    465 23/01/08(日)06:09:45 No.1012979475

    >twitterのトレンドに乗ってるし広まっちゃったね こういう一瞬でバレる嘘つくのどういう病気なの?

    466 23/01/08(日)06:11:35 No.1012979571

    知的障害かな…

    467 23/01/08(日)06:12:33 No.1012979639

    >こういう一瞬でバレる嘘つくのどういう病気なの? おすすめとトレンドの区別が付かない情弱なんでしょ ヒでもキッショいゲハ活に勤しんでると自白してるも同然なのにマヌケだよね

    468 23/01/08(日)06:13:35 No.1012979709

    馬鹿だからいまだにゲハなんてしてるんだろうし

    469 23/01/08(日)06:13:42 No.1012979719

    >ヒでもキッショいゲハ活に勤しんでると自白してるも同然なのにマヌケだよね 虚しい人生だな…

    470 23/01/08(日)06:22:18 No.1012980196

    ゲハ全盛期からだともうすぐ20年くらいハゲやってるんじゃないコイツ 人生自体が虚しいね

    471 23/01/08(日)06:25:51 No.1012980376

    買おうかと思ってるASUSのゲーミングノートも同系の液体グリス使ってるから 塗布された量の問題なのかヒートシンクの圧着とかの問題なのか興味はある