23/01/07(土)23:48:15 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/07(土)23:48:15 No.1012903386
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/01/07(土)23:49:37 No.1012903897
BORUTOで火影やってる姿を見るとホロリとくるよね
2 23/01/07(土)23:52:00 No.1012904850
本当に徐々に大人になってくからなナルト… 終盤の立派な姿が本当になあ…
3 23/01/07(土)23:52:46 No.1012905170
ぶっちゃけ長門の説得とか少年漫画的じゃないよね
4 23/01/07(土)23:52:57 No.1012905230
木の葉の闇についてはだいたいお前のせいであろう!
5 23/01/07(土)23:53:20 No.1012905402
その里ちょっとおかしいぞ!
6 23/01/07(土)23:54:11 No.1012905758
マジで逆だったかもしれねえ… のオンパレードだよね…
7 23/01/07(土)23:54:33 No.1012905927
真実の滝でのナルトとナルトの対話でグッと深みが出た気がするってばYO
8 23/01/07(土)23:55:36 No.1012906374
まあキー様がなんなのかは誰にも分からないわけだが…
9 23/01/07(土)23:56:19 No.1012906698
>その里ちょっとおかしいぞ! ちょっとってレベルじゃなく頭おかしいと思う
10 23/01/07(土)23:56:48 No.1012906909
大体みんな分かるってばよ俺だって少し違えばお前のように…される中 いつまでも甘えてんじゃねーぞされるオビト
11 23/01/07(土)23:56:55 No.1012906961
4代目「ちょっと待って下さい迫害ってなんですか…」
12 23/01/07(土)23:57:08 No.1012907062
>本当に徐々に大人になってくからなナルト… >終盤の立派な姿が本当になあ… 滝のところの心の声びっくりした そうだよねそりゃそう思うよね…
13 23/01/07(土)23:57:34 No.1012907264
>4代目「ちょっと待って下さい迫害ってなんですか…」 目を逸らす三代目
14 23/01/07(土)23:58:21 No.1012907575
まあ迫害の件聞いたら流石のミナトでもキレると思うが
15 23/01/07(土)23:59:04 No.1012907878
あのさあのさって口癖がさ
16 23/01/07(土)23:59:16 No.1012907953
すごい等身大な主人公だよね
17 23/01/08(日)00:00:02 No.1012908275
ナルトはサスケ化してもおかしくないからなあの里
18 23/01/08(日)00:00:07 No.1012908313
>ダンゾウはなんだよもう…
19 23/01/08(日)00:00:12 No.1012908365
>あのさあのさって口癖がさ なのでエロ仙人と修行してからはその口癖が減る
20 23/01/08(日)00:00:25 No.1012908483
オビトはちょっと悲惨すぎて九尾チャクラでチートみたいなことやって気持ち良くなってるナルトにイライラしてた
21 23/01/08(日)00:00:29 No.1012908522
マジでイベントの時系列が一個ずれただけでもナルトとサスケのどっちが悪堕ちしたか変わってたまである
22 23/01/08(日)00:01:16 No.1012908854
>>あのさあのさって口癖がさ >なのでエロ仙人と修行してからはその口癖が減る やめてくれない俺の涙腺攻撃するの
23 23/01/08(日)00:01:33 No.1012909006
>オビトはちょっと悲惨すぎて九尾チャクラでチートみたいなことやって気持ち良くなってるナルトにイライラしてた お前がいらんことしたからナルトに九尾入れるハメになったんだろうが
24 23/01/08(日)00:01:39 No.1012909050
>>あのさあのさって口癖がさ >なのでエロ仙人と修行してからはその口癖が減る 誰かに話し聞いてほしくていってた口癖だからこそ 話聞いてくれるエロせんにんのおかげでなくなるのいいよね
25 23/01/08(日)00:02:11 No.1012909275
そんなナルトも二人の息子のために死ぬのだ
26 23/01/08(日)00:02:35 No.1012909441
>オビトはちょっと悲惨すぎて九尾チャクラでチートみたいなことやって気持ち良くなってるナルトにイライラしてた オビトも神威チートだし…
27 23/01/08(日)00:03:39 No.1012909915
>4代目「ちょっと待って下さい迫害ってなんですか…」 ネタバレになるからあんま言えない…4代目もNARUTO読みな
28 23/01/08(日)00:03:45 No.1012909953
いやーお前がワシの弟子で嬉しいぞ! って言われたとき多分俺たちの想像の十倍くらいナルト喜んでる
29 23/01/08(日)00:03:46 No.1012909955
後に本当のとーちゃんと会えたけど 実際序盤のエロ仙人はお父さんみたいな感じだよなぁ イルカ先生は兄ちゃん
30 23/01/08(日)00:03:53 No.1012909998
ナルトス…
31 23/01/08(日)00:04:17 No.1012910218
>ナルトはサスケ化してもおかしくないからなあの里 本当に逆だったかもしれなかったからな…
32 23/01/08(日)00:04:19 No.1012910232
いくら迫害されても子供の世代にはネグレクトしないのも良いよね
33 23/01/08(日)00:04:42 No.1012910429
クソみたいな里作ったやつの顔が見てみたいわ
34 23/01/08(日)00:04:49 No.1012910495
顔岩に念入りに悪戯された卑劣さまが言うと感慨がある
35 23/01/08(日)00:04:52 No.1012910526
>そんなナルトも二人の息子のために死ぬのだ ナルト死んだら大筒木関連が解決しても各里の関係徐々に悪化していくよね…
36 23/01/08(日)00:04:53 No.1012910535
>>4代目「ちょっと待って下さい迫害ってなんですか…」 >ネタバレになるからあんま言えない…4代目もNARUTO読みな アカデミー入学で嗚咽が止まらなくなる四代目
37 23/01/08(日)00:04:54 No.1012910536
ナルトがサスケ化はともかくサスケがナルト化はおかしくねえかな!?
38 23/01/08(日)00:05:13 No.1012910679
BORUTOはなんかこうNARUTO自体より強い敵です! って時点で次世代ものだから仕方ないけどなんかこう何とも言えない感じが
39 23/01/08(日)00:05:28 No.1012910768
オビトに関しては 「全部捨てて逃げてるだけじゃねーかよ!このままお前の未知を突き進んでみんなを巻き込むのは許されることじゃねえ!何もかもから逃げようとしやがって……」 ってナルトの発言が全てだから…
40 23/01/08(日)00:05:49 No.1012910904
>ネタバレになるからあんま言えない…4代目もNARUTO読みな 一話読んで即三代目に襲いかかるな…
41 23/01/08(日)00:06:11 No.1012911081
>ナルトがサスケ化はともかくサスケがナルト化はおかしくねえかな!? 本当の意味で兄貴の行動の真意知ってそれに恥じない男になろうって前向きに頑張れてたらナルトルートだったよ 木の葉を潰す…!!って方向に行ったからサスケルートになったけど
42 23/01/08(日)00:06:16 No.1012911120
>ナルトがサスケ化はともかくサスケがナルト化はおかしくねえかな!? 最初の頃ナルトみたいなバカではないだけで調子に乗るタイプ悪ノリするタイプは見え隠れしてたから ニーサン生きて木の葉に残ってたらワンチャン
43 23/01/08(日)00:06:18 No.1012911132
>ナルトがサスケ化はともかくサスケがナルト化はおかしくねえかな!? いや二人とも根っこはいい子だからね? ナルトが悪落ちしたらサスケが救うために動いてだな 師匠である大蛇丸がいい感じの教えを…
44 23/01/08(日)00:06:58 No.1012911416
つまり「」スケ君は悲しみに満ちた世界を変えると意気込む主人公が大人になるにつれ仕事に忙殺されて自由に動けなくなる展開が好きと
45 23/01/08(日)00:07:01 No.1012911446
先にサスケがダメになったからナルトが頑張ってたって感じで先にナルトがダメになったらサスケが頑張ってた気はする
46 23/01/08(日)00:07:12 No.1012911521
>「全部捨てて逃げてるだけじゃねーかよ!このままお前の未知を突き進んでみんなを巻き込むのは許されることじゃねえ!何もかもから逃げようとしやがって……」 わかってんだよ…
47 23/01/08(日)00:07:19 No.1012911570
サスケが里に居た頃はナルトの方が圧倒的に悪ガキだったからなぁ
48 23/01/08(日)00:07:33 No.1012911689
多分イタチ兄さんに月読メンタルアタックフルコース食らうよりも早くナルトがポロッと一線越えてたら サスケは必死でナルトを木の葉に連れ戻す方向に振り切れると思うよ いい子だもんサスケ…
49 23/01/08(日)00:08:25 No.1012912051
クラマ消えたナルトってだいぶ弱い?
50 23/01/08(日)00:08:39 No.1012912171
>つまり「」スケ君は悲しみに満ちた世界を変えると意気込む主人公が大人になるにつれ仕事に忙殺されて自由に動けなくなる展開が好きと やめろぉ!俺に殺されたいのか! ナルトは今すぐおうちに帰れ!
51 23/01/08(日)00:08:58 No.1012912318
三代目がとか言われるけど三代目は三代目で里の中堅層が一気に死んだ状態であの糞みたいな世界で木の葉の里を運営しなきゃいけないってこと忘れられがちだと思う
52 23/01/08(日)00:09:00 No.1012912331
岸影様アニメにかなり引っ張られてたのか 脳内再生してるアニメの中割りみたいなカット 多用してた時の産物がキー様
53 23/01/08(日)00:09:04 No.1012912362
>クラマ消えたナルトってだいぶ弱い? 弱体化はすごいけど現役の他の影よりは遥かに強いと思う
54 23/01/08(日)00:09:19 No.1012912467
あの世界外はどうなってるんだろうねあくまで大陸の隣接地体の抗争に神話クラスの存在も絡んでたが
55 23/01/08(日)00:09:25 No.1012912515
つまりサクラがナルトとくっつくコースもあったということじゃなははは!
56 23/01/08(日)00:09:31 No.1012912550
3代目のせいでナルトが差別されてたみたいな言い方するけど 3代目居なきゃそもそもナルトは生活の自由すらなかったぞ
57 23/01/08(日)00:09:41 No.1012912617
里を救った英雄である先代火影の実の息子を差別して迫害するとか これじゃ俺木の葉の里を守りたくなくなっちまうよ…
58 23/01/08(日)00:09:58 No.1012912735
どの みち
59 23/01/08(日)00:10:00 No.1012912749
同じ条件で踏ん張ってるダラ先がいるからな…
60 23/01/08(日)00:10:05 No.1012912773
>多分イタチ兄さんに月読メンタルアタックフルコース食らうよりも早くナルトがポロッと一線越えてたら >サスケは必死でナルトを木の葉に連れ戻す方向に振り切れると思うよ >いい子だもんサスケ… ナルトにひどいこと言われて傷ついて それでも諦めずお前は弟みたいなもんだからな…って耐えて なんとかナルトを里に連れ帰ろうとするサスケめっちゃ見たい…!
61 23/01/08(日)00:10:08 No.1012912797
イルカ先生エロ仙人長門ビーと先達に奇跡的な恵まれ方をしている
62 23/01/08(日)00:10:21 No.1012912865
物心つくまで誰が世話してたんだろナルト いつの間にか貧乏1人暮らしだったが
63 23/01/08(日)00:11:11 No.1012913183
3代目はそもそも再就任した時部下ほとんど死んでて事実上の実権ダンゾウ達に取られちゃったからな… ナルトだけは何とか守りきったけど
64 23/01/08(日)00:11:42 No.1012913376
ナルトがプッツン来て木の葉を潰す!!って言い出しても何もおかしくない境遇だからな… 両親のことなんか知ったらなおのこと
65 23/01/08(日)00:11:57 No.1012913470
>物心つくまで誰が世話してたんだろナルト >いつの間にか貧乏1人暮らしだったが 3代目が直接的な援助をダンゾウたちに妨害されてできなくなったから間接的にやってた
66 23/01/08(日)00:12:01 No.1012913502
いやマジで里おかしいだろ!
67 23/01/08(日)00:12:01 No.1012913503
仙人モードがあるから現役影だとやはり強い
68 23/01/08(日)00:12:31 No.1012913686
ダンゾウはさぁ…
69 23/01/08(日)00:12:48 No.1012913810
4「木の葉を潰す」
70 23/01/08(日)00:12:52 No.1012913849
ナルト曰く三代目が動いてなかったらなんなら監禁されてたらしいからな
71 23/01/08(日)00:12:55 No.1012913884
滝のとこでどうせロクなガキじゃねぇんだ!見つけ次第殺すぞ!をナルトがちゃんと根に持ってたって分かるのが好き
72 23/01/08(日)00:13:03 No.1012913943
あの扱いはおかしいけどかといって人柱になっていただいてありがとうございますでチヤホヤするのもまた違うし どっちの方向性でもやっぱり腫物じゃないかな…
73 23/01/08(日)00:13:14 No.1012914012
>いやマジで里おかしいだろ! はい!
74 23/01/08(日)00:13:20 No.1012914048
>その里ちょっとおかしいぞ! 兄者が言ってるのツボってダメだった
75 23/01/08(日)00:13:31 No.1012914127
>ナルト曰く三代目が動いてなかったらなんなら監禁されてたらしいからな 他所じゃ似たようなことしてるしナルトはマシな方なんだよね
76 23/01/08(日)00:13:33 No.1012914136
カワキがナルトがプッツンしたバージョンで進みそう
77 23/01/08(日)00:13:36 No.1012914161
>その里ちょっとおかしいぞ! じゃあ他の里見てみようぜ!
78 23/01/08(日)00:13:48 No.1012914225
>滝のとこでどうせロクなガキじゃねぇんだ!見つけ次第殺すぞ!をナルトがちゃんと根に持ってたって分かるのが好き そこまで徹底的に描かなかったからこそ良い場面だと思うわ
79 23/01/08(日)00:13:50 No.1012914235
3代目自体は最初は息子というか家族としてナルトを迎えようとしてた 里の上層部に邪魔された
80 23/01/08(日)00:14:09 No.1012914349
ヒアシのおっちゃんとの関係性が好き
81 23/01/08(日)00:14:09 No.1012914350
このフォーマットでNARUTO紹介されてるの違和感あるけど何故だろうか…
82 23/01/08(日)00:14:14 No.1012914386
師匠や先生に恵まれたナルトと なんかろくでもない大人に目をつけられまくるサスケ
83 23/01/08(日)00:14:17 No.1012914409
>じゃあ他の里見てみようぜ! 全部おかしいからおかしくないぞ!
84 23/01/08(日)00:14:23 No.1012914454
三代目って結構なクソゲーやらされてるよね
85 23/01/08(日)00:14:30 No.1012914506
チョウジの父親「言ったの俺じゃねーって!」
86 23/01/08(日)00:14:33 No.1012914531
結婚できなかった水影様の経歴やばすぎでしょ
87 23/01/08(日)00:14:37 No.1012914551
俺の息子は里の英雄になる流れじゃなかったんですか!?
88 23/01/08(日)00:14:47 No.1012914617
>ナルト曰く三代目が動いてなかったらなんなら監禁されてたらしいからな うーんパンチ薄くない? イルカに世話係を命じて懐かせた後に暗殺を命じようぞ!
89 23/01/08(日)00:15:09 No.1012914761
>ナルトがプッツン来て木の葉を潰す!!って言い出しても何もおかしくない境遇だからな… >両親のことなんか知ったらなおのこと 親を里にいじめ殺されたはたけカカシ! 兄が里の謀略で一族全員殺したうちはサスケ! 九尾の狐が来て両親が死亡自分に九尾の が入って里にいじめられまくってるうずまきナルト! サクラ! 我ら!
90 23/01/08(日)00:15:15 No.1012914803
お前らが言うのか…
91 23/01/08(日)00:15:23 No.1012914858
霧隠れなんでろくな里じゃないし…
92 23/01/08(日)00:15:27 No.1012914883
>俺の息子は里の英雄になる流れじゃなかったんですか!? ダンゾウ「だーめ」
93 <a href="mailto:ミナト">23/01/08(日)00:15:54</a> [ミナト] No.1012915049
>>俺の息子は里の英雄になる流れじゃなかったんですか!? >ダンゾウ「だーめ」 ダンゾウを…殺す…!!
94 23/01/08(日)00:15:54 No.1012915050
そろそろナルトに修行つけてやるかって戻ってきたエロ仙人も里での扱いにビックリしたと思う
95 23/01/08(日)00:16:01 No.1012915092
>>ナルト曰く三代目が動いてなかったらなんなら監禁されてたらしいからな >うーんパンチ薄くない? >イルカに世話係を命じて懐かせた後に暗殺を命じようぞ! あれはあれで風影がストレステスト案を出さなかったらそのまま我愛羅処刑ルートらしいから本当に糞だよね 当時の我愛羅が普通にヤバイのもあるけど
96 23/01/08(日)00:16:07 No.1012915126
なんなら九尾の時にうちはに待機命令出しておいてあとから責任おっ被せたのもダンゾウだ
97 23/01/08(日)00:16:12 No.1012915177
>お前らが言うのか… まあほとんどのキャラが事情知らないからな…
98 23/01/08(日)00:16:22 No.1012915243
99年か…2001年くらいに始まったイメージだった
99 23/01/08(日)00:16:28 No.1012915286
サクラちゃんも普通レベルのいじめを受けてたけど
100 23/01/08(日)00:16:35 No.1012915320
大蛇丸が九尾に興味津々だったらとか同期もナルトに差別バリバリだったらとかと思うと面白いよね
101 23/01/08(日)00:16:37 No.1012915343
サスケはおろちんぽ様が最終的に善き師匠にジョブチェンジするからイーブンってことで…
102 23/01/08(日)00:16:43 No.1012915374
スレ画のメンバーで始まりからラストまで一緒に見て欲しい 初っ端から4代目は泣くし3代目は気まずいし初代は成長に喜ぶし2代目はうちはとダンゾウはさあ…ってなる
103 <a href="mailto:ダンゾウ">23/01/08(日)00:16:45</a> [ダンゾウ] No.1012915387
はいはいみんなワシのせいワシのせい
104 23/01/08(日)00:16:55 No.1012915451
ダンゾウのヘイトコントロールのせいとはいえ木の葉は一回滅んだ方が良い気がする… それを許すナルトが凄いんだけど
105 23/01/08(日)00:17:02 No.1012915504
>サクラちゃんも普通レベルのいじめを受けてたけど この里クソぞ!
106 23/01/08(日)00:17:08 No.1012915544
>はいはいみんなワシのせいワシのせい 本当にお前のせいだから困るんだよなぁ…
107 23/01/08(日)00:17:16 No.1012915592
里を作ったお前らが言うな
108 23/01/08(日)00:17:46 No.1012915807
>サクラちゃんも普通レベルのいじめを受けてたけど でもナルトは親いなくて自由でやりたいことやりたい放題だからなぁ…
109 23/01/08(日)00:17:50 No.1012915834
サスケが暗殺したから有耶無耶になったけどお前のせいでまじで火VS残りの国になりかけたからなマジで
110 23/01/08(日)00:18:00 No.1012915901
>スレ画のメンバーで始まりからラストまで一緒に見て欲しい >初っ端から4代目は泣くし3代目は気まずいし初代は成長に喜ぶし2代目はうちはとダンゾウはさあ…ってなる ちょいちょいニコニコしながら茶々いれる大蛇丸
111 23/01/08(日)00:18:22 No.1012916053
>>サクラちゃんも普通レベルのいじめを受けてたけど >でもナルトは親いなくて自由でやりたいことやりたい放題だからなぁ… 映画で同じ立場に立ったサクラちゃんは芸術的でしたね…
112 23/01/08(日)00:18:29 No.1012916106
里の英雄だったからカカシ先生の父親をイジメ殺した里だから火影の息子を迫害くらいする
113 23/01/08(日)00:18:52 No.1012916254
カブトの孤児院ってめちゃくちゃ強そうだけどボルトで戦ったりしてるんだろうか
114 23/01/08(日)00:18:56 No.1012916295
猿はよく考えると引き継ぎ終わった後のトップが突然上層部軒並み巻き込んで戦死したせいで 政治基盤グッチャグチャの状態で名代として臨時舵取りしてただけっての踏まえると本当にかわいそうというか 政治力を確保し直そうにも政治の出来る人材を育成してる最中だからどうにもならない…
115 23/01/08(日)00:19:02 No.1012916341
サスケが許されたのってまぁダンゾウだし…みたいなとこあるよね ポジション的にはエロ仙人とか綱手殺すようなもんだけど人徳の差で許された
116 23/01/08(日)00:19:06 No.1012916376
>カブトの孤児院ってめちゃくちゃ強そうだけどボルトで戦ったりしてるんだろうか 今のところは出てなかったはず
117 23/01/08(日)00:19:14 No.1012916461
ミナトはカカシの親父とかクシナとか虐められてた人知ってるのに里の本質知らなかったの?
118 23/01/08(日)00:19:18 No.1012916494
やめろカカシ NARUTOをまともに語ると読み返したくなって3連休が消滅する
119 23/01/08(日)00:19:23 No.1012916535
逆だったかもしれねぇ…
120 23/01/08(日)00:19:34 No.1012916606
っていうかあそこでダンゾウ殺してないと状況がもっと悪化してたからサスケが暗殺したのは割とファインプレー
121 23/01/08(日)00:19:52 No.1012916716
>猿はよく考えると引き継ぎ終わった後のトップが突然上層部軒並み巻き込んで戦死したせいで >政治基盤グッチャグチャの状態で名代として臨時舵取りしてただけっての踏まえると本当にかわいそうというか >政治力を確保し直そうにも政治の出来る人材を育成してる最中だからどうにもならない… (自分の手勢は無傷のダンゾウ)
122 23/01/08(日)00:19:53 No.1012916733
雲が一番マシかな…
123 23/01/08(日)00:20:08 No.1012916825
ナルトからは九尾の依代にされたせいで俺すげえ大変で…ってしか言われてないから具体的に迫害の内容知らないんじゃないのミナト
124 23/01/08(日)00:20:14 No.1012916866
とはいえ戦時中の価値観から平和な時代へ向かってく過渡期だから多少はしょうがない面も… いややっぱりクソだな…
125 23/01/08(日)00:20:37 No.1012917004
あのさあのさ! 今から読み直そうぜ!
126 23/01/08(日)00:20:40 No.1012917032
サインくれよ!サイン!息子がファンでさ!よっ!救世主!木の葉の英雄!
127 23/01/08(日)00:20:42 No.1012917046
>やめろカカシ >NARUTOをまともに語ると読み返したくなって3連休が消滅する 俺がジャンプラのナルト無料公開を読むのを諦めるのを諦めろ!
128 23/01/08(日)00:21:02 No.1012917182
>猿はよく考えると引き継ぎ終わった後のトップが突然上層部軒並み巻き込んで戦死したせいで >政治基盤グッチャグチャの状態で名代として臨時舵取りしてただけっての踏まえると本当にかわいそうというか >政治力を確保し直そうにも政治の出来る人材を育成してる最中だからどうにもならない… 大蛇もここまで大人しくしてれば5代目火影になれたかな
129 23/01/08(日)00:21:04 No.1012917195
>ナルトからは九尾の依代にされたせいで俺すげえ大変で…ってしか言われてないから具体的に迫害の内容知らないんじゃないのミナト 綱引きとかの辺りで多分感応して把握してると思う
130 23/01/08(日)00:21:05 No.1012917197
>ナルトからは九尾の依代にされたせいで俺すげえ大変で…ってしか言われてないから具体的に迫害の内容知らないんじゃないのミナト 穢土転生組でナルト一気見したら多分ミナトよりクシナがずっとキレてそう
131 23/01/08(日)00:21:06 No.1012917204
木の葉隠れの里は有力な忍者一族の連合だから政治的な駆け引きが多すぎる
132 23/01/08(日)00:21:29 No.1012917341
>猿はよく考えると引き継ぎ終わった後のトップが突然上層部軒並み巻き込んで戦死したせいで >政治基盤グッチャグチャの状態で名代として臨時舵取りしてただけっての踏まえると本当にかわいそうというか >政治力を確保し直そうにも政治の出来る人材を育成してる最中だからどうにもならない… そして他の里は普通にちょっかいかけてくる
133 23/01/08(日)00:21:58 No.1012917531
ダンゾウまじで結果的に利敵行為しかしてないのすごいよ
134 23/01/08(日)00:22:14 No.1012917627
父ちゃんが九尾なんか封印したせいで俺ってばスゲー大変だったんだぞ!
135 23/01/08(日)00:22:22 No.1012917687
>猿はよく考えると引き継ぎ終わった後のトップが突然上層部軒並み巻き込んで戦死したせいで >政治基盤グッチャグチャの状態で名代として臨時舵取りしてただけっての踏まえると本当にかわいそうというか >政治力を確保し直そうにも政治の出来る人材を育成してる最中だからどうにもならない… なんなら奥さんもオビトのせいで死んでなかった?
136 23/01/08(日)00:22:52 No.1012917891
ミナトが扱いやすいように調整したとはいえ初期はよく暴走してたからやっぱり人柱力は危うい
137 23/01/08(日)00:23:05 No.1012917971
ダンゾウ「それじゃまるで俺が悪いみたいじゃん」
138 23/01/08(日)00:23:33 No.1012918151
>大蛇もここまで大人しくしてれば5代目火影になれたかな ダンゾウがバックにいるのが汚点すぎて無理じゃないかな
139 23/01/08(日)00:23:34 No.1012918153
でもそんな九尾も今では俺の相棒です!
140 23/01/08(日)00:23:38 No.1012918183
>ダンゾウ「それじゃまるで俺が悪いみたいじゃん」 お前とオビト引いてはマダラが大体の悲劇の原因ですよね
141 23/01/08(日)00:23:49 No.1012918266
ダンゾウは本当なんなのうちわは病気だから仕方ないけど
142 23/01/08(日)00:23:49 No.1012918267
サスケも成り行きで組んだわりには鷹メンバーがわりといい仲間だったのは不幸中の幸いだったし
143 23/01/08(日)00:23:51 No.1012918278
ダンゾウが悪いのは間違いないが脳の病気で発狂するうちは一族の特性がヤバすぎる
144 23/01/08(日)00:23:57 No.1012918306
里の連中はナルトと四代目と九尾との関係秘匿されてたってフォローが… 何で秘密にしたのか意味わからんけど!
145 23/01/08(日)00:23:59 No.1012918317
ミナトは迫害の可能性も想定してナルト人柱力にしてそうなところあるからな…
146 23/01/08(日)00:24:51 No.1012918723
>ダンゾウは本当なんなの うん… >うちわは病気だから仕方ないけど そういう言い方はよさぬか!
147 23/01/08(日)00:25:15 No.1012918943
卑劣様はいざと言う時は非常な判断も選択して犠牲を出しても遂行できる人だった ダンゾウはまず犠牲を出すことありきで行動する 犠牲=忍者だから
148 23/01/08(日)00:25:16 No.1012918962
>父ちゃんが九尾なんか封印したせいで俺ってばスゲー大変だったんだぞ! 父親がガチ凹みするからやめてやれ…
149 23/01/08(日)00:25:45 No.1012919145
教えが生かされてないダンゾウ見て二代目頭抱えそう
150 23/01/08(日)00:25:49 No.1012919177
>里の連中はナルトと四代目と九尾との関係秘匿されてたってフォローが… >何で秘密にしたのか意味わからんけど! 人柱力の扱いはどこもろくなもんじゃないし…
151 23/01/08(日)00:25:58 No.1012919238
子供の頃に忍界大戦か九尾に親殺されてるから大人世代は情緒不安定なんだよな
152 23/01/08(日)00:25:59 No.1012919245
横からマダラ出てきて水さしてくる方のコラだと思ったわ
153 23/01/08(日)00:26:33 No.1012919436
ダンゾウと大蛇丸何とかしとけ猿
154 23/01/08(日)00:26:40 No.1012919485
木の葉の里の大体の悲劇は八割がたダンゾウに行き着く
155 23/01/08(日)00:27:15 No.1012919667
>ダンゾウはまず犠牲を出すことありきで行動する >犠牲=忍者だから 忍者は犠牲のなったのだ… 平和の犠牲…その犠牲にな…
156 23/01/08(日)00:27:28 No.1012919736
>ダンゾウと大蛇丸何とかしとけ猿 基盤ガッタガタの時に緊急降板した猿と準備万端のダンゾウじゃそりゃ主導権全部あっち持ってかれるよ
157 23/01/08(日)00:27:35 No.1012919784
生きてる間はダンゾウ抑え込めてたってことで…
158 23/01/08(日)00:27:51 No.1012919888
全巻の流れを2代目が把握したらダンゾウが凄まじくひどい目に遭うのは確実
159 23/01/08(日)00:28:08 No.1012919978
>生きてる間はダンゾウ抑え込めてたってことで… 抑え込めて切れてないんだ…仕方ないんだけど
160 23/01/08(日)00:28:12 No.1012920009
ワシ達が四代目の息子で人柱力のナルトを盗む その後でお前達が踏み止まれ
161 23/01/08(日)00:28:51 No.1012920218
木の葉…陰口中心 砂…暗殺とか 霧…人間爆弾扱いそもそも血霧 雲…白い目で見られがち 岩…暁に喜んで差し出される
162 23/01/08(日)00:29:08 No.1012920316
>>ダンゾウはまず犠牲を出すことありきで行動する >>犠牲=忍者だから >忍者は犠牲のなったのだ… >平和の犠牲…その犠牲にな… 大人たちは馬鹿だ 平和にしたいならしっかりルールを作って行動すれば良いのに
163 23/01/08(日)00:29:23 No.1012920395
忍の字は血でできている!!
164 23/01/08(日)00:29:46 No.1012920524
俺が知りたいのは楽な道じゃねぇ 険しい道の歩き方だ
165 23/01/08(日)00:30:09 No.1012920667
初代がマダラにしっかりトドメ刺しでおけば…… でもダンゾウと大蛇丸は関係なく生まれてくるな
166 23/01/08(日)00:30:11 No.1012920674
まあ色々と考えてくとトータル世界がクソだって結論になっちゃうよね… だからこの術が必要なんだ… この無限月詠の術がな…
167 23/01/08(日)00:30:19 No.1012920726
ダンゾウと大蛇丸の存在も込みで三代目にしわ寄せいきすぎなんだよな… もうちょい名誉挽回させてやって
168 23/01/08(日)00:30:21 No.1012920736
三代目は戦争終わらせて四代目に引き継げてるし緊急登板後もあの惨状から何とか木の葉の勢力は維持してるから普通に頑張ってると思う
169 23/01/08(日)00:30:24 No.1012920750
>木の葉…陰口中心 >砂…暗殺とか >霧…人間爆弾扱いそもそも血霧 >雲…白い目で見られがち >岩…暁に喜んで差し出される うーん…ギリマシなのは雲かなあ…
170 23/01/08(日)00:30:29 No.1012920785
いざと言う時に犠牲を出しても遂行できるか?ってことと不必要な場面でも犠牲を出すのは違うんだよダンゾウ
171 23/01/08(日)00:30:30 No.1012920791
>俺が知りたいのは楽な道じゃねぇ >険しい道の歩き方だ 名言すぎる
172 23/01/08(日)00:30:38 No.1012920846
>まあ色々と考えてくとトータル世界がクソだって結論になっちゃうよね… >だからこの術が必要なんだ… >この無限月詠の術がな… 何もかもから逃げようとしやがって…
173 23/01/08(日)00:30:41 No.1012920870
見返したら1話からナルトが「お前らこんな卑劣なことできねーだろ!だがオレはできる!」とか言っててダメだった 卑の意思…
174 23/01/08(日)00:31:13 No.1012921122
>大人たちは馬鹿だ >平和にしたいならしっかりルールを作って行動すれば良いのに ルールに従わないとこうだぞ!(互乗起爆札)
175 23/01/08(日)00:31:16 No.1012921136
霧の里マジでクソすぎない!?
176 23/01/08(日)00:32:00 No.1012921416
>霧の里マジでクソすぎない!? これじゃいかんと思って改善しようとしてた水影を写輪眼で操って血霧悪化させた奴がいるらしいな
177 23/01/08(日)00:32:20 No.1012921543
ルールに従うから土地よこせ 尾獣はいらねえ
178 23/01/08(日)00:32:29 No.1012921592
>>まあ色々と考えてくとトータル世界がクソだって結論になっちゃうよね… >>だからこの術が必要なんだ… >>この無限月詠の術がな… >何もかもから逃げようとしやがって… 分かってんだよ…
179 23/01/08(日)00:32:41 No.1012921686
ナルトが木の葉で迫害されるのは四代目生きてても確定なのがアニオリで追加されたのは酷い
180 23/01/08(日)00:32:42 No.1012921690
ダンゾウが大体悪かったりするマジで 2代目の話何も聞いてないじゃん
181 23/01/08(日)00:32:47 No.1012921716
オロチンポ様もとんでもないやらかしをしてくれたけど 結果としてもどってきたのと優秀な人材何人か育成してくれたから マシな方…いややっぱだめだな…
182 23/01/08(日)00:32:53 No.1012921759
>>木の葉…陰口中心 >>砂…暗殺とか >>霧…人間爆弾扱いそもそも血霧 >>雲…白い目で見られがち >>岩…暁に喜んで差し出される >うーん…ギリマシなのは雲かなあ… でも友人から命狙われてるからなぁ…
183 23/01/08(日)00:33:01 No.1012921804
マダラいなかったらナルトは火影の息子の割に……って感じの前向きなアスマや木ノ葉丸みたいな立ち位置になってのかな
184 23/01/08(日)00:33:01 No.1012921811
>霧の里マジでクソすぎない!? 似たようなことを根でするダンゾウ
185 23/01/08(日)00:33:46 No.1012922107
LASTの映画の話しちゃうんだけど チャクラが人と人を繋ぐ力って本編でずっと言われてて ネトリくんがどうにもならなくなった時ナルトとチャクラを繋いで助かるってのが凄くいいと思うんだよ
186 23/01/08(日)00:34:00 No.1012922201
>ダンゾウが大体悪かったりするマジで >2代目の話何も聞いてないじゃん 関係ねえ 火影になりてえ
187 23/01/08(日)00:34:01 No.1012922209
自来也が火影就任断った時相談役がお前以外誰がいる?って言っちゃってるの笑える
188 23/01/08(日)00:34:21 No.1012922353
ザブザさん実は糞みたいな里を改善しようとしてたまともなクーデター側なの後から分かるの辛い
189 23/01/08(日)00:34:43 No.1012922502
>でも友人から命狙われてるからなぁ… そんなことあったっけか?
190 23/01/08(日)00:34:50 No.1012922544
雲の軍拡路線は特にゼツマダラダンゾウ関係ないからどうしようもない なんだよチャクラ砲って
191 23/01/08(日)00:35:21 No.1012922736
>子供の頃に忍界大戦か九尾に親殺されてるから大人世代は情緒不安定なんだよな 何起きるかわかったもんじゃねーだろ!っていうツッコミは置いといてまぁそんな化け物封印したガキが好き勝手してるのは嫌だと思う 四代目の遺児やぞとかやっぱり色々言いたくなる点は多いが…
192 23/01/08(日)00:35:44 No.1012922856
>自来也が火影就任断った時相談役がお前以外誰がいる?って言っちゃってるの笑える 相談役からもダンゾウは駄目扱いなんだな
193 23/01/08(日)00:35:45 No.1012922863
>オロチンポ様もとんでもないやらかしをしてくれたけど >結果としてもどってきたのと優秀な人材何人か育成してくれたから >マシな方…いややっぱだめだな… 世界を救う英雄サスケを育て歴代火影を蘇らせて戦争に多大な貢献をしたSSRカードの偉人です!
194 23/01/08(日)00:35:45 No.1012922865
>ザブザさん実は糞みたいな里を改善しようとしてたまともなクーデター側なの後から分かるの辛い エドテンでその後の状況知ってちょっと穏やかなのいいよね…
195 23/01/08(日)00:35:52 No.1012922905
サクモいじめ殺す木の葉だから四代目生きててもナルトいじめるくらいは普通にやるだろ
196 23/01/08(日)00:36:05 No.1012922976
>自来也が火影就任断った時相談役がお前以外誰がいる?って言っちゃってるの笑える 年齢考えたら自分らの同期が今更火影もないだろうって思うのは自然だからな… メタいこと言うならその頃はダンゾウの存在自体なかったんだからしょうがないけど
197 23/01/08(日)00:36:06 No.1012922981
>ザブザさん実は糞みたいな里を改善しようとしてたまともなクーデター側なの後から分かるの辛い 楽しかったなぁ(ニチャァしてたのに可哀そう…
198 23/01/08(日)00:36:18 No.1012923054
>何起きるかわかったもんじゃねーだろ!っていうツッコミは置いといてまぁそんな化け物封印したガキが好き勝手してるのは嫌だと思う >四代目の遺児やぞとかやっぱり色々言いたくなる点は多いが… これに関してもそもそも上役とダンゾウの横槍がなけりゃ3代目がナルト引き取ってたんだがな…
199 23/01/08(日)00:36:29 No.1012923130
>>自来也が火影就任断った時相談役がお前以外誰がいる?って言っちゃってるの笑える >相談役からもダンゾウは駄目扱いなんだな 相談役って基本まともなことしか言わないし考えてないよ
200 23/01/08(日)00:36:38 No.1012923184
木の葉は結果主義だから…
201 23/01/08(日)00:36:42 No.1012923208
>四代目の遺児やぞとかやっぱり色々言いたくなる点は多いが… 里の連中は四代目の息子なのすら知らないし九尾のガキを放任してる里の体制もヤバイ
202 23/01/08(日)00:37:03 No.1012923362
大蛇丸ガチャで比較的まともな大蛇丸引いたから今の殺すとまた変な大蛇丸リスポンするかもしれないんだよね
203 23/01/08(日)00:37:42 No.1012923566
尾獣は絶対暴走するよ 試しに愛情に飢えた人柱力をめちゃくちゃ世話役に依存させた後に殺させたら暴走したもん
204 23/01/08(日)00:37:51 No.1012923605
ナルトが闇落ちした時に説得する奴はいてもどうしてと問える奴は一人もいないだろうな
205 23/01/08(日)00:38:18 No.1012923750
>里を作ったお前らが言うな 初手からうちは迫害だからな…
206 23/01/08(日)00:38:49 No.1012923961
>尾獣は絶対暴走するよ >試しに愛情に飢えた人柱力をめちゃくちゃ世話役に依存させた後に殺させたら暴走したもん 頭おかしい…
207 23/01/08(日)00:39:04 No.1012924054
BORUTOでの本人らの安全も為もあるけど大筒木化したボルトとカワキの監視体制見たあとだとナルトはホント自由にさせて貰っていたよ
208 23/01/08(日)00:39:05 No.1012924064
成り立ちが成り立ちだから火影とは言え里の中でのいじめとかにはあまり強く言えないところがあるのがね… 火影の方針が絶対でお前らいう事聞けよなんて強制したら第二のマダラぞ
209 23/01/08(日)00:39:27 No.1012924202
ミナトが里の人から嫌われてたんじゃねぇのってくらいナルトの扱いが悪い
210 23/01/08(日)00:39:28 No.1012924208
ダンゾウの手腕 九尾事件の時うちはを待機させて後でなぜ来なかったのかと濡れ衣を被せる 緊急降板した3代目の行動を阻害する 木の葉崩しの時大蛇丸を招き入れる 長門が強襲した時に表に出てこない 五影怪談で催眠術しかけて自分に有利なようにする
211 23/01/08(日)00:39:28 No.1012924214
うちは迫害してなくね? ダンゾウ以外は
212 23/01/08(日)00:39:37 No.1012924276
>>ザブザさん実は糞みたいな里を改善しようとしてたまともなクーデター側なの後から分かるの辛い >エドテンでその後の状況知ってちょっと穏やかなのいいよね… 霧影って出てきたっけ…
213 23/01/08(日)00:39:45 No.1012924330
>里を作ったお前らが言うな 里がなかったら一族単位による殺伐とした終わらない忍者大戦が続いてたのだ…
214 23/01/08(日)00:39:47 No.1012924339
>>四代目の遺児やぞとかやっぱり色々言いたくなる点は多いが… >里の連中は四代目の息子なのすら知らないし九尾のガキを放任してる里の体制もヤバイ じゃあちょっと壊れるまでストレステストするか…
215 23/01/08(日)00:40:06 No.1012924461
孤独だったナルトにもイルカ先生や一楽のおっちゃんがいたけど孤独になってしまったサスケには実兄のイタチを含めてろくな大人がいなかったのがなぁ
216 23/01/08(日)00:40:14 No.1012924533
>ミナトが里の人から嫌われてたんじゃねぇのってくらいナルトの扱いが悪い そもそもみんな知らないし…
217 23/01/08(日)00:40:34 No.1012924642
>大蛇丸ガチャで比較的まともな大蛇丸引いたから今の殺すとまた変な大蛇丸リスポンするかもしれないんだよね 言っても作中としては連続した大蛇丸扱いを前提として会話させているところあるし問題なかろう 殺したら仕返しはされるだろうけど
218 23/01/08(日)00:40:53 No.1012924771
アニメOPでも定期的に里で迫害されていた思い出がフラッシュバックするので それなのにサスケやカカシ先生と楽しく笑ってるナルトが眩しくてな…
219 23/01/08(日)00:40:59 No.1012924831
>孤独だったナルトにもイルカ先生や一楽のおっちゃんがいたけど孤独になってしまったサスケには実兄のイタチを含めてろくな大人がいなかったのがなぁ イタチは言葉が足りないだけだから…
220 23/01/08(日)00:41:00 No.1012924838
お前は何というかな…とかちょっといい雰囲気で死んでんじゃないぞダンゾウ 多分めちゃくちゃ怒るだろ猿は
221 23/01/08(日)00:41:00 No.1012924842
三代目が政治的に無能すぎる そりゃイタチもどうこう考えるわ
222 23/01/08(日)00:41:03 No.1012924863
>試しに愛情に飢えた人柱力をめちゃくちゃ世話役に依存させた後に殺させたら暴走したもん クソすぎる…死ねよ…
223 23/01/08(日)00:41:06 No.1012924877
>>ミナトが里の人から嫌われてたんじゃねぇのってくらいナルトの扱いが悪い >そもそもみんな知らないし… クシナの旧姓で金髪って時点で知らないのはおかしいと思う
224 23/01/08(日)00:41:39 No.1012925085
>>>ミナトが里の人から嫌われてたんじゃねぇのってくらいナルトの扱いが悪い >>そもそもみんな知らないし… >クシナの旧姓で金髪って時点で知らないのはおかしいと思う そもそもその世代ほとんど九尾で死んでる
225 23/01/08(日)00:42:08 No.1012925243
>孤独だったナルトにもイルカ先生や一楽のおっちゃんがいたけど孤独になってしまったサスケには実兄のイタチを含めてろくな大人がいなかったのがなぁ アカデミー卒業後になるけれどカカシがいただろう
226 23/01/08(日)00:42:08 No.1012925245
他里での扱い考えれば里の中で自由に生活させてもらってるだけでも相当いい扱いなんだけどね
227 23/01/08(日)00:42:17 No.1012925307
>三代目が政治的に無能すぎる 無能とかの前にそもそも無茶苦茶不利な状態で就任させられてるからどうしようもない
228 23/01/08(日)00:42:28 No.1012925379
>三代目が政治的に無能すぎる >そりゃイタチもどうこう考えるわ 政治的に無能だったらあんな血気盛んな世界で忍界大戦終わらせられないし九尾事件後に木の葉の勢力維持なんて出来ないぞ
229 23/01/08(日)00:42:32 No.1012925405
ナルトが四代目の息子だと自覚してたら木の葉丸との扱いの差だけで闇堕ちしてもおかしくない
230 23/01/08(日)00:42:55 No.1012925549
他より木の葉のほうがマシではあるのか?
231 23/01/08(日)00:42:57 No.1012925570
二代目はうちは警備隊から徐々政治に参加とかで里と融和させていくつもりだっただろうにダンゾウはさぁ…
232 23/01/08(日)00:43:01 No.1012925583
3代目が無能だったらそもそもほぼ壊滅した状態から木の葉の里あそこまで復興してねぇよ
233 23/01/08(日)00:43:31 No.1012925778
普通に理不尽だけど九尾の人柱力と知らずに成長できている点は良いのか悪いのか
234 23/01/08(日)00:43:33 No.1012925789
初期ナルトのあのさあのさ!って喋り方が構ってほしくて仕方ない子供感凄くて辛くなる
235 23/01/08(日)00:43:35 No.1012925795
>3代目が無能だったらそもそもほぼ壊滅した状態から木の葉の里あそこまで復興してねぇよ こう考えるとヤマト隊長すげぇ
236 23/01/08(日)00:43:39 No.1012925821
ナルトの生き方を見て考え方を変えた人の中ではエビス先生が好きです
237 23/01/08(日)00:43:41 No.1012925841
四代目火影...?あー就任してすぐ死んだ奴ね
238 23/01/08(日)00:43:42 No.1012925847
>他より木の葉のほうがマシではあるのか? 霧隠れの里を見ろ!
239 23/01/08(日)00:43:52 No.1012925899
うちはを病人扱いするくせに側近にうちはちゃっかり雇用してるからね2代目 卑劣すぎる
240 23/01/08(日)00:44:16 No.1012926020
>霧隠れの里を見ろ! …木の葉のほうが圧倒的にマトモだな!
241 23/01/08(日)00:44:17 No.1012926024
ナルトからのサム八…
242 23/01/08(日)00:44:43 No.1012926157
>ナルトからのサム八… 空気読めよハゲ
243 23/01/08(日)00:44:52 No.1012926215
>初期ナルトのあのさあのさ!って喋り方が構ってほしくて仕方ない子供感凄くて辛くなる 二年後になるとほとんど言わなくなったよなそれ
244 23/01/08(日)00:45:02 No.1012926274
ダンゾウはコンプレックスこじらせて歪みに歪んでるからどうしようもない…
245 23/01/08(日)00:45:13 No.1012926360
むかし女子高生がNARUTO面白いねって言う会話をしていて よく聞くと本編とスピンオフ(フルパワー忍伝)で互いの会話がすれ違っていて 感動して涙したという感想を「お、おう」って聞いてたほうの娘が忘れられない
246 23/01/08(日)00:45:14 No.1012926367
>>初期ナルトのあのさあのさ!って喋り方が構ってほしくて仕方ない子供感凄くて辛くなる >二年後になるとほとんど言わなくなったよなそれ 2年後って言うかエロ仙人と修行してる辺りからかな
247 23/01/08(日)00:45:14 No.1012926369
でもまぁ病気ではあるだろあの一族
248 23/01/08(日)00:45:23 No.1012926425
100年どころか70年前には一族以外信じられないで金持ちの手駒として殺しあってた世界なんだ
249 23/01/08(日)00:45:24 No.1012926432
猿も酷いけど木の葉崩し食らってボロボロ状態でバトン渡された綱手もなかなか…
250 23/01/08(日)00:45:38 No.1012926508
>うちはを病人扱いするくせに側近にうちはちゃっかり雇用してるからね2代目 >卑劣すぎる 本人たちのプライド傷つけて病んだら危ないから適切なコントロールしただけだぞ それを勘違いしてうちはの力だけ危険視したダンゾウが悪い
251 23/01/08(日)00:45:45 No.1012926544
>三代目が政治的に無能すぎる >そりゃイタチもどうこう考えるわ ダンゾウと一緒に隠居しようと色々整えたら全部オビトにぶち壊されて嫁と四代目夫婦死んでやむなく復帰したんだから仕方ねえだろ
252 23/01/08(日)00:46:14 No.1012926776
>ダンゾウと一緒に隠居しようと色々整えたら全部オビトにぶち壊されて嫁と四代目夫婦死んでやむなく復帰したんだから仕方ねえだろ しかもそのダンゾウが率先して邪魔してくるからな
253 23/01/08(日)00:46:16 No.1012926789
うちはが云々言うけどうちはみたいな形で力に目覚める血族って割といそうだよねあの世界
254 23/01/08(日)00:46:27 No.1012926859
はわわ…
255 23/01/08(日)00:46:30 No.1012926879
ダンゾウみたいな獅子身中の虫がいたら例え4代目が生きててもうちはの壊滅は避けられなかったよ
256 23/01/08(日)00:46:36 No.1012926917
>猿も酷いけど木の葉崩し食らってボロボロ状態でバトン渡された綱手もなかなか… 自来也と違ってマジで遊び呆けてたツケだし…
257 23/01/08(日)00:46:38 No.1012926932
オビトがほとんど悪い
258 23/01/08(日)00:46:39 No.1012926939
霧隠れはよく最近まで潰れなかったなってくらいのスパルタ里
259 23/01/08(日)00:46:42 No.1012926959
卑劣様だって悪の一族じゃなくて悪に憑かれた一族って言ってるんだ ちょっとメンヘラほど強くなって暴走し易い体質持った一族なだけで本質が悪ではないから
260 23/01/08(日)00:47:07 No.1012927112
砂と霧よりはマシ
261 23/01/08(日)00:47:09 No.1012927134
ダンゾウは囮になると言い出せなかったことと師匠を囮にしてしまったことと囮になった師匠が普通に帰ってきたことで三重にコンプレックス抱えてるから仕方ないんだ
262 23/01/08(日)00:47:39 No.1012927321
>囮になった師匠が普通に帰ってきた 卑劣すぎる
263 23/01/08(日)00:47:47 No.1012927376
>>猿も酷いけど木の葉崩し食らってボロボロ状態でバトン渡された綱手もなかなか… >自来也と違ってマジで遊び呆けてたツケだし… 心の病気だからしょうがない…
264 23/01/08(日)00:47:58 No.1012927428
オビトダンゾウホモ大蛇丸の関与抜きでもおかしいと思うあの里の人たち
265 23/01/08(日)00:48:08 No.1012927480
>アカデミー卒業後になるけれどカカシがいただろう だから少年編は踏み留まれたといえる 族滅後はうちはの土地で一人暮らしだぞ
266 23/01/08(日)00:48:27 No.1012927623
なんで結構な里が人柱力を迫害してんの…
267 23/01/08(日)00:48:28 No.1012927634
二代目ってあの後普通に帰って来たの?
268 23/01/08(日)00:48:29 No.1012927644
三代目が生きてるうちに誰かが五代目になってやればよかったんだ どうして誰も里に帰らない…?
269 23/01/08(日)00:48:37 No.1012927669
シナリオフックにするために結構基本的に民度は悪くなりがち
270 23/01/08(日)00:48:41 No.1012927693
砂は意味がわからない 負荷テストってぶっ壊れるまでするものなのか?
271 23/01/08(日)00:49:07 No.1012927846
>二代目ってあの後普通に帰って来たの? 看取れてるので帰ってきてるのは帰ってきてる
272 23/01/08(日)00:49:27 No.1012927954
>なんで結構な里が人柱力を迫害してんの… ストレステストしなくてもこんな感じだから fu1801934.jpg
273 23/01/08(日)00:49:32 No.1012927980
>砂は意味がわからない >負荷テストってぶっ壊れるまでするものなのか? テストしないと安心出来ない ほら壊れたやっぱりな
274 23/01/08(日)00:49:34 No.1012927988
>二代目ってあの後普通に帰って来たの? 囮になったあと里に戻ってきて改めて事務手続きとかなんやらやったあとに布団の上で死んだ
275 23/01/08(日)00:49:40 No.1012928024
>シナリオフックにするために結構基本的に民度は悪くなりがち どうせロクな奴じゃねぇんだ!!
276 23/01/08(日)00:49:41 No.1012928031
>なんで結構な里が人柱力を迫害してんの… まあでもしょっちゅう暴発する人間爆弾とか迫害されるのも仕方ないと思うよ…
277 23/01/08(日)00:49:41 No.1012928033
>砂は意味がわからない >負荷テストってぶっ壊れるまでするものなのか? そりゃどっから壊れるか確認しないと… この里ちょっとおかしいぞ!
278 23/01/08(日)00:49:47 No.1012928062
>砂は意味がわからない >負荷テストってぶっ壊れるまでするものなのか? 我愛羅が不安定で処分されかけなのを負荷テストで先延ばしにしてたところがある
279 23/01/08(日)00:49:57 No.1012928133
初代も二代目も死因が謎なんだよ
280 23/01/08(日)00:50:19 No.1012928235
大蛇丸って四代目になりたかったんだっけ…?思い出せない
281 23/01/08(日)00:50:24 No.1012928268
>うちはが云々言うけどうちはみたいな形で力に目覚める血族って割といそうだよねあの世界 感情でチャクラが荒ぶって肉体が変質するのはうちはに限らんからな 理屈上白眼も似たような形だし油女みたいにチャクラ食わせて虫の苗床ボディとかできるし
282 23/01/08(日)00:50:25 No.1012928271
少なくとも囮を買って出た時追手だった金閣兄弟は二代目を倒したと思ったところで意識が途絶えたというところは確定している
283 23/01/08(日)00:50:25 No.1012928275
>囮になった師匠が普通に帰ってきた 何で…
284 23/01/08(日)00:50:26 No.1012928279
>砂は意味がわからない >負荷テストってぶっ壊れるまでするものなのか? 元々我愛羅は負荷テストする前から暴走して人を殺傷してたのよ だから風影も庇いきれなくなって負荷テストする羽目になったって順番
285 23/01/08(日)00:50:28 No.1012928290
>囮になったあと里に戻ってきて改めて事務手続きとかなんやらやったあとに布団の上で死んだ と「」が言ってるだけだ
286 23/01/08(日)00:50:28 No.1012928292
柱間の尾獣配りってメリットほぼないよな
287 23/01/08(日)00:50:34 No.1012928332
ナルトがあいつは俺よりも辛かったんだ!って言うくらいだから我愛羅は
288 23/01/08(日)00:50:58 No.1012928487
卑劣様はまだ人間の範囲だから分からんでもないけど 柱間細胞が死ぬ事が想像できないし理解もできない
289 23/01/08(日)00:50:58 No.1012928490
>三代目が生きてるうちに誰かが五代目になってやればよかったんだ >どうして誰も里に帰らない…? 自来也→世界を回って情報収集 綱手→男死んでおかしくなって博打狂い 大蛇丸→大蛇丸
290 23/01/08(日)00:50:59 No.1012928495
負荷テストで止めさすんじゃねえ!
291 23/01/08(日)00:50:59 No.1012928499
>柱間の尾獣配りってメリットほぼないよな 砂は砂しかくれないしな
292 23/01/08(日)00:51:14 No.1012928599
影分身と卑雷神と感知能力あること考えたら囮になっても帰ってくることなんもおかしくない おかしくないんだけど釈然としない
293 23/01/08(日)00:51:35 No.1012928709
砂の管理方法は最初の僧侶のお爺さんが聖人過ぎて間違えたノウハウを積み上げた説を推すよ
294 23/01/08(日)00:51:44 No.1012928766
>>柱間の尾獣配りってメリットほぼないよな >砂は砂しかくれないしな 豊かな砂を分けていきたい
295 23/01/08(日)00:51:44 No.1012928768
>と「」が言ってるだけだ 言ってるも何も公式で帰ってきたって明言されてるんで…
296 23/01/08(日)00:52:01 No.1012928886
一応言っとくと帰ってきたって話はないからな
297 23/01/08(日)00:52:06 No.1012928926
(へそ曲がりになる尾獣たち)
298 23/01/08(日)00:52:16 No.1012928989
>>柱間の尾獣配りってメリットほぼないよな >砂は砂しかくれないしな 砂金もあるぞ! あの世界の金暴落してそう
299 23/01/08(日)00:52:20 No.1012929009
俺も夜叉丸みたいなエッチな叔父さんと暮らしたかった
300 23/01/08(日)00:52:40 No.1012929158
もしかして忍者ってロクでもないのでは?
301 23/01/08(日)00:52:47 No.1012929207
ソースも無しに言い争いとな?
302 23/01/08(日)00:52:50 No.1012929230
>大蛇丸って四代目になりたかったんだっけ…?思い出せない 大好きな師匠を超えるのが割と真面目に行動原理 だから術を増やす方向へ研究を進めたし師匠に四代目として選ばれたかった
303 23/01/08(日)00:52:57 No.1012929264
>大蛇丸って四代目になりたかったんだっけ…?思い出せない 火影になりたかった訳ではないけど火影候補者として自分が猿飛先生に指名されなかったのムカつく!って感じ 多分指名されてたら断るだろうし自分が指名されなかった理由も分かってるけどとりあえず精神攻撃
304 23/01/08(日)00:53:08 No.1012929323
>ソースも無しに言い争いとな? やっぱりしょうゆだよな
305 23/01/08(日)00:53:09 No.1012929325
>もしかして忍者ってロクでもないのでは? なので里を作ってある程度安定させたんですね
306 23/01/08(日)00:53:12 No.1012929347
>俺も夜叉丸みたいなエッチな叔父さんと暮らしたかった 声が保志だけれどもいいの…?
307 23/01/08(日)00:53:19 No.1012929395
シュカークはボルトの世代で可愛くなる
308 23/01/08(日)00:53:22 No.1012929411
霊化の術とか飛段の呪いとか屍鬼封尽みたいな肉体の強度に関係なくぶっ殺せる術がいくつも存在する世界だから柱間でもそういう技で殺された可能性はある
309 23/01/08(日)00:53:31 No.1012929450
大蛇丸がおかしくなければ解決したのでは?
310 23/01/08(日)00:53:42 No.1012929507
>>俺も夜叉丸みたいなエッチな叔父さんと暮らしたかった >声が保志だけれどもいいの…? やめてよね
311 23/01/08(日)00:53:44 No.1012929527
大蛇丸様妬いてます?
312 23/01/08(日)00:53:49 No.1012929552
作中の過去ってほとんど戦時中だからな!
313 23/01/08(日)00:54:03 No.1012929631
長門に関して言えば憎いはずなのに対話で決着しようとしたの立派だよね
314 23/01/08(日)00:54:07 No.1012929653
それはそれとして 大蛇丸は猿の事だぁぁぁぁい好き!!
315 23/01/08(日)00:54:09 No.1012929670
他人事みたいなノリで話すな当事者共
316 23/01/08(日)00:54:15 No.1012929710
ロクでもないのはダンゾウだよ
317 23/01/08(日)00:54:19 No.1012929739
>大蛇丸がおかしくなければ解決したのでは? やっぱり猿飛先生が悪いわよねぇ
318 23/01/08(日)00:54:23 No.1012929773
>大蛇丸様妬いてます? ふふちょっとね…
319 23/01/08(日)00:54:24 No.1012929775
>>俺も夜叉丸みたいなエッチな叔父さんと暮らしたかった >声が保志だけれどもいいの…? 余裕でいけるじゃん…
320 23/01/08(日)00:54:37 No.1012929873
1回死んだ後の大蛇丸様なんか憑き物が落ちたというかちょっと落ち着いたよね
321 23/01/08(日)00:54:43 No.1012929914
>ロクでもないのはダンゾウだよ 徳が無い…
322 23/01/08(日)00:54:45 No.1012929936
>>大蛇丸がおかしくなければ解決したのでは? >やっぱり猿飛先生が悪いわよねぇ お前が悪いんだよ!
323 23/01/08(日)00:55:05 No.1012930064
ダンゾウと繋がるより素直に猿飛先生頼りまくってれば良かったのにね大蛇丸
324 23/01/08(日)00:55:08 No.1012930078
只アニオリやBORUTOでなんでもかんでもダンゾウを諸悪の現況にするのどうかと思う
325 23/01/08(日)00:55:09 No.1012930084
自来也 火影になれ
326 23/01/08(日)00:55:10 No.1012930086
マーベル作品のミュータントが街中で歩いていたらレンガ投げられるようなもの
327 23/01/08(日)00:55:10 No.1012930089
>>大蛇丸がおかしくなければ解決したのでは? >やっぱり親が戦争で死ぬような時代が悪いわよねぇ
328 23/01/08(日)00:55:11 No.1012930096
>>ロクでもないのはダンゾウだよ >徳が無い… 人望もないよ
329 23/01/08(日)00:55:32 No.1012930234
>自来也 >火影になれ 予言があるから無理じゃのう
330 23/01/08(日)00:55:32 No.1012930235
>やめてよね まぁでも石田…じゃなかった我愛羅にとっては本当にいい奴だったよ…
331 23/01/08(日)00:55:38 No.1012930277
>>>ロクでもないのはダンゾウだよ >>徳が無い… >人望もないよ それに徳もない…
332 23/01/08(日)00:55:43 No.1012930303
>他人事みたいなノリで話すな当事者共 (特に何も言わない四代目)
333 23/01/08(日)00:55:56 No.1012930353
>只アニオリやBORUTOでなんでもかんでもダンゾウを諸悪の現況にするのどうかと思う 作中の行動見ててもまぁやるだろうって言う負の信頼はある
334 23/01/08(日)00:56:01 No.1012930388
>1回死んだ後の大蛇丸様なんか憑き物が落ちたというかちょっと落ち着いたよね 自分がやろうとしてたことを完遂したけどダメだったカブト見ちゃったからな
335 23/01/08(日)00:56:02 No.1012930399
>只アニオリやBORUTOでなんでもかんでもダンゾウを諸悪の現況にするのどうかと思う BORUTOのはダンゾウの遺志無視してんじゃん!ってサイがフォローしているから…
336 23/01/08(日)00:56:07 No.1012930431
ナルトを才能ない連呼も今思えば嫉妬なんだろうな 親が火影とうずまき一族なんだから素体としては充分価値あるのに
337 23/01/08(日)00:56:13 No.1012930454
>>>ロクでもないのはダンゾウだよ >>徳が無い… >人望もないよ あのときのサスケとイザナギ有りでいい勝負だから実力も無い…
338 23/01/08(日)00:56:18 No.1012930486
とりあえずダンゾウがまともだったら色々間接的に問題起きなかったことが多すぎる…
339 23/01/08(日)00:56:26 No.1012930537
>他人事みたいなノリで話すな当事者共 いや…でも…本当ナルト立派で…
340 23/01/08(日)00:56:37 No.1012930585
>もしかして忍者ってロクでもないのでは? 忍者がいなくなったら結局チャクラを使う奴らがテッペン争うだけだぜ
341 23/01/08(日)00:56:38 No.1012930589
>只アニオリやBORUTOでなんでもかんでも柱間細胞を諸悪の現況にするのどうかと思う
342 23/01/08(日)00:56:40 No.1012930607
復活した後の大蛇丸が急に大人しくなって驚いた
343 23/01/08(日)00:56:47 No.1012930654
大蛇丸は忍者は術を使える奴と思ってるから印結べない奴はカスだよ
344 23/01/08(日)00:56:53 No.1012930687
>BORUTOのはダンゾウの遺志無視してんじゃん!ってサイがフォローしているから… …でもよぉ…
345 23/01/08(日)00:57:00 No.1012930725
大蛇丸がまともだったら自来也が暴走してたらしいしままならねぇな…
346 23/01/08(日)00:57:27 No.1012930902
>大蛇丸がまともだったら自来也が暴走してたらしいしままならねぇな… この世界片方が闇落ちしすぎる
347 23/01/08(日)00:57:34 No.1012930944
ダンゾウの意思って言われても本編の活躍見たあとだと…なぁ?
348 23/01/08(日)00:57:43 No.1012930987
>只アニオリやBORUTOでなんでもかんでもダンゾウを諸悪の現況にするのどうかと思う アニオリアニオリ言って無から生やしてるように言ってるけど この辺はだいたい原作から伸びた部分だからダンゾウ黒幕はダンゾウ以外にやらせた方がおかしくなるだけだぞ
349 23/01/08(日)00:57:56 No.1012931049
大蛇丸ってタチの悪い求道者でしかなかったから 目指してた道が途絶えちゃったらそりゃ落ち着くよね
350 23/01/08(日)00:57:57 No.1012931051
>>大蛇丸がまともだったら自来也が暴走してたらしいしままならねぇな… >この世界片方が闇落ちしすぎる だから無限月読する必要があったんですね
351 23/01/08(日)00:58:00 No.1012931071
侍もろくでもないしなぁ
352 23/01/08(日)00:58:08 No.1012931109
>この世界片方が闇落ちしすぎる ナルトとサスケもどっちが先に闇落ちするかみたいな所あるしな
353 23/01/08(日)00:58:11 No.1012931126
結果論でナンセンスではあるけど里に留まっていれば予言の子のナルトを見守れたと思うと自来也は惜しかったな
354 23/01/08(日)00:58:23 No.1012931200
>>この世界片方が闇落ちしすぎる >ナルトとサスケもどっちが先に闇落ちするかみたいな所あるしな 逆だったかもしれねぇ…
355 23/01/08(日)00:58:28 No.1012931229
別に忍者じゃなくてもチャクラコントロールは出来るからな… 侍のビームソードとかチャクラ制だし
356 23/01/08(日)00:58:44 No.1012931303
闇落ちするようなやつが悪いよなー どの道ろくな奴じゃないんだしさー
357 23/01/08(日)00:58:56 No.1012931365
綱手もギリギリまで恋人の理想より復活選びそうだったくらいには病んでた
358 23/01/08(日)00:59:00 No.1012931383
>結果論でナンセンスではあるけど里に留まっていれば予言の子のナルトを見守れたと思うと自来也は惜しかったな その場合里の連中に愛想を尽かして闇堕ちしてたかもしれないし…
359 23/01/08(日)00:59:11 No.1012931448
侍の里だとサスケが流行ってるって話が1番笑った
360 23/01/08(日)00:59:12 No.1012931452
>>もしかして忍者ってロクでもないのでは? >忍者がいなくなったら結局チャクラを使う奴らがテッペン争うだけだぜ いっそ人間自体が純地球チャクラを扱える仙人動物たちに駆逐されたほうがいいかもしれんレベル
361 23/01/08(日)00:59:41 No.1012931594
>闇落ちするようなやつが悪いよなー >どの道ろくな奴じゃないんだしさー 秋道一族はさぁ…
362 23/01/08(日)00:59:41 No.1012931597
>>結果論でナンセンスではあるけど里に留まっていれば予言の子のナルトを見守れたと思うと自来也は惜しかったな >その場合里の連中に愛想を尽かして闇堕ちしてたかもしれないし… ナルトと一緒に里抜けとか最悪の事態になりかねん
363 23/01/08(日)01:00:01 No.1012931694
ダンゾウがやらなくても誰かがやってたって言い切っていいくらいには闇が深すぎる世界だよ
364 23/01/08(日)01:00:08 No.1012931727
暁所属のナルトがみたい? メンマみたいになるぜ?
365 23/01/08(日)01:00:15 No.1012931773
そもそもダンゾウに関しては最前線張って里のために命を尽くす火影って役割にもう欠片も適正がないのが……
366 23/01/08(日)01:00:21 No.1012931803
ナルトもサスケも周りがなぁ…
367 23/01/08(日)01:00:58 No.1012932003
病んでるかIFで病む人多すぎ
368 23/01/08(日)01:01:15 No.1012932082
>そもそもダンゾウに関しては最前線張って里のために命を尽くす火影って役割にもう欠片も適正がないのが…… ペインの時も九尾の時も引っ込んでたんだっけ
369 23/01/08(日)01:01:17 No.1012932098
ここでのコラぐらいでしか知らない漫画
370 23/01/08(日)01:01:25 No.1012932136
>ナルトもサスケも周りがなぁ… ナルトはなんだかんだ友達いたじゃんってなるし…
371 23/01/08(日)01:01:45 No.1012932246
>ここでのコラぐらいでしか知らない漫画 珍しいやつだな
372 23/01/08(日)01:01:53 No.1012932277
>>そもそもダンゾウに関しては最前線張って里のために命を尽くす火影って役割にもう欠片も適正がないのが…… >ペインの時も九尾の時も引っ込んでたんだっけ 木の葉崩しの時もだぞ
373 23/01/08(日)01:01:59 No.1012932317
>ナルトもサスケも周りがなぁ… 無辜の連中に邪剣にされたナルトと 最愛の兄に歪められて狂わされたサスケ どっちが悲惨かは優劣漬けられないところある
374 23/01/08(日)01:02:08 No.1012932359
我愛羅も周りがなぁ…
375 23/01/08(日)01:02:44 No.1012932562
>ここでのコラぐらいでしか知らない漫画 コラされてるのはほとんど二部で 一部ってまったくと言っていいほどコラされてないから 実際に読んだら色々とびっくりしそうだな
376 23/01/08(日)01:02:55 No.1012932618
我愛羅はナルトが俺より不幸だってドン引きするレベルだから…
377 23/01/08(日)01:03:16 No.1012932730
>我愛羅も周りがなぁ… ちょっとストレステストしただけなのにな… 病んじゃうなんてやっぱり危険だよ
378 23/01/08(日)01:03:29 No.1012932796
>実際に読んだら色々とびっくりしそうだな 初期にほんのちょっとだけ覗いた時におかっぱの人が活躍してたので主人公をその人だと結構長い間勘違いしてた
379 23/01/08(日)01:03:43 No.1012932877
>最愛の兄に歪められて狂わされたサスケ つってもじゃあ一族皆殺しの真実サスケに伝えられるか?ってなるぜ
380 23/01/08(日)01:03:44 No.1012932884
レボ影はまだしも木の葉をつぶすは割と理解できると思うんだよなサスケ...
381 23/01/08(日)01:03:51 No.1012932927
>我愛羅はナルトが俺より不幸だってドン引きするレベルだから… ナルトからイルカ先生とアカデミーの同級生と一楽のおっちゃん抜いたくらいかな…
382 23/01/08(日)01:04:03 No.1012932985
>一部ってまったくと言っていいほどコラされてないから なにいってんの?
383 23/01/08(日)01:04:08 No.1012933009
黙れしてるせいで魅力を語るコマが少ないのが笑える
384 23/01/08(日)01:04:12 No.1012933042
>>我愛羅はナルトが俺より不幸だってドン引きするレベルだから… >ナルトからイルカ先生とアカデミーの同級生と一楽のおっちゃん抜いたくらいかな… なにも残らねえ…
385 23/01/08(日)01:04:16 No.1012933068
>>我愛羅はナルトが俺より不幸だってドン引きするレベルだから… >ナルトからイルカ先生とアカデミーの同級生と一楽のおっちゃん抜いたくらいかな… イルカ先生が殺しにくるを足さないと
386 23/01/08(日)01:04:22 No.1012933096
>>我愛羅はナルトが俺より不幸だってドン引きするレベルだから… >ナルトからイルカ先生とアカデミーの同級生と一楽のおっちゃんが殺しに来たくらいかな…
387 23/01/08(日)01:04:53 No.1012933239
>>ペインの時も九尾の時も引っ込んでたんだっけ >木の葉崩しの時もだぞ 師匠が囮役は俺がやる…ってしたのをマジかで見てて俺が里で一番大事な存在なんだ!になるのはなんでよ…
388 23/01/08(日)01:05:01 No.1012933283
ナルトも迫害はされたけど友達は居たからな...我愛羅それすらいねぇよ と言うか少年編でカンクロウとかよくお兄ちゃんやってたな凄いな