23/01/07(土)20:43:19 >当時相... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/07(土)20:43:19 No.1012820333
>当時相当盛り上がったんだろうな
1 23/01/07(土)20:51:36 No.1012823936
最初から悪趣味全開だったのに「」達が持ち上げてたことまでは良いけどその後手の平返して叩き出したのが嫌い
2 23/01/07(土)21:09:20 No.1012831195
好きな人はいるだろうけど そんなみんなで持ち上げるような漫画じゃなかった
3 23/01/07(土)21:13:25 No.1012832974
タコピー鬼つええの辺りは盛り上がってた
4 23/01/07(土)21:14:23 No.1012833394
もんのすごいジェットコースター乗ってたような気分 最後はスッと平坦な道に戻ってくるんだよね
5 23/01/07(土)21:14:37 No.1012833501
>そんなみんなで持ち上げるような漫画 そんなみんなで持ち上げる漫画って?
6 23/01/07(土)21:16:24 No.1012834244
>最初から悪趣味全開だったのに「」達が持ち上げてたことまでは良いけどその後手の平返して叩き出したのが嫌い 俺は最初から冷静に作品見てたアピールするやつもいっぱいいたね
7 23/01/07(土)21:16:40 No.1012834336
当時しか盛り上がらなかった
8 23/01/07(土)21:17:48 No.1012834813
終わり方が日和ったようにしか見えんかった
9 23/01/07(土)21:18:16 No.1012834976
上巻から下巻で100万部売り上げ落とした作品
10 23/01/07(土)21:18:57 No.1012835239
凄いインパクトのある展開打ち込んできてどう転がるんだろうと思ったら別に転がらずにふわっと終わった
11 23/01/07(土)21:19:18 No.1012835390
そりゃまあ最初に感じた面白さと期待感に対して最後が無難に着陸して期待したのと違えば評価は変わるさ 全部が全部面白くて期待通りの話でななかったってだけなんだし
12 23/01/07(土)21:20:31 No.1012835864
これでもかという露悪展開に惚れ込んで褒めてた層が 2巻でさーっと居なくなった方が印象に残っている
13 23/01/07(土)21:20:43 No.1012835953
アニメ化や実写映画化するかなと思ってたけど そんな話は聞こえてこなかったな
14 23/01/07(土)21:21:25 No.1012836210
そんなに皆露悪的な展開好きなんだな…ってなったやつ
15 23/01/07(土)21:21:48 No.1012836347
新作の冷めっぷりが酷い
16 23/01/07(土)21:22:20 No.1012836544
作品の良し悪しは置いといて集団心理で盛り上がるのはみんな大好きだからな…
17 23/01/07(土)21:22:38 No.1012836673
途中までは楽しかった 最後はいい加減だったね
18 23/01/07(土)21:22:40 No.1012836683
新作でまた同じようなことやられてもそれもう見たとしか
19 23/01/07(土)21:23:30 No.1012836965
ブームが落ち着いてしばらく経ってからとある女性声優がタコピーのコスプレしたいって言ってた タコピーの登場人物じゃなくてタコピーの
20 23/01/07(土)21:23:54 No.1012837114
>アニメ化や実写映画化するかなと思ってたけど >そんな話は聞こえてこなかったな 小学生がイジメられて自殺するアニメなんか放送できるわけねえだろ
21 23/01/07(土)21:23:55 No.1012837122
実はオチを知らない
22 23/01/07(土)21:23:58 No.1012837144
一部の自分語りみたいな感想がすごかった
23 23/01/07(土)21:24:40 No.1012837436
>一部の自分語りみたいな感想がすごかった これそういう家庭の事を学問として勉強してる人の作品なんだよなぁ…
24 23/01/07(土)21:24:52 No.1012837519
東京リベンジャーズがこれと似たような感じのラストだった
25 23/01/07(土)21:28:12 No.1012839030
>新作でまた同じようなことやられてもそれもう見たとしか つうか新連載のはカラフルじゃんってなるから
26 23/01/07(土)21:29:18 No.1012839503
>東京リベンジャーズがこれと似たような感じのラストだった ループ物ってなんやかんやあったけど最後にはふわっとしたなんかいい感じの未来が開けたよで終わるのが王道ってイメージ
27 23/01/07(土)21:30:52 No.1012840230
>>東京リベンジャーズがこれと似たような感じのラストだった >ループ物ってなんやかんやあったけど最後にはふわっとしたなんかいい感じの未来が開けたよで終わるのが王道ってイメージ まぁ後味悪いビターエンドや投げっぱなしエンドも食傷気味だしな…
28 23/01/07(土)21:32:05 No.1012840759
俺は最終回のしずまりが大好きだからそれでいいよ
29 23/01/07(土)21:33:21 No.1012841387
これからどんどんタコピーグッズ発売されるからみんな買ってくれよな!
30 23/01/07(土)21:33:54 No.1012841612
これより新作の方が全然好き
31 23/01/07(土)21:34:08 No.1012841721
最近はむしろ強引にハッピーエンドに着地するのばかりでまたこのオチかよってなる
32 23/01/07(土)21:35:03 No.1012842153
どうしたら良かったのかって お前聞いてんだよ!のシーンが哀しすぎてね
33 23/01/07(土)21:37:32 No.1012843238
毎週の盛り上がりは凄いものがあった 最後は尻すぼみって言われてるけど取り敢えず畳めたんだからこれでいいと思った
34 23/01/07(土)21:37:42 No.1012843303
新作描いてんだ知らんかった
35 23/01/07(土)21:37:55 No.1012843391
>最近はむしろ強引にハッピーエンドに着地するのばかりでまたこのオチかよってなる 伏線や整合性ガン無視してクソシナリオって叩かれても キャラオタ満足させておけば売れるからな…
36 23/01/07(土)21:37:58 No.1012843427
まあ買わなくてもいいやぐらいの面白さ
37 23/01/07(土)21:39:39 No.1012844222
更新日のたびになんで盛り上がってるかわからなかった
38 23/01/07(土)21:40:31 No.1012844610
なんで一話からあんなにスレ建ってたんだろうとは思っている
39 23/01/07(土)21:40:41 No.1012844692
>最初から悪趣味全開だったのに「」達が持ち上げてたことまでは良いけどその後手の平返して叩き出したのが嫌い 最初から悪趣味なのが持て囃されてて最後に謎の超展開で無理矢理ハッピーエンドにする雑さと 次の作品でも同じようなことやり始めてその上で失速してるから手のひら返されたんだろアホ
40 23/01/07(土)21:41:13 No.1012844920
>なんで一話からあんなにスレ建ってたんだろうとは思っている それは無料だからでしょ 有料になるとガッシュ2みたいにほそぼそとする
41 23/01/07(土)21:41:43 No.1012845150
毎週毎週衝撃的な引きで盛り上げて盛り上げたわりには最後ガッカリって週刊漫画らしい漫画ではあった ただこの手の作品って次回作もう信用されないんだよな…
42 23/01/07(土)21:42:47 No.1012845552
結局何が原罪なのか分からなかった
43 23/01/07(土)21:43:16 No.1012845753
百合のオチはいいけどそこの過程吹っ飛ばしすぎだろってなる
44 23/01/07(土)21:43:40 No.1012845937
長期連載だとあんまりなバッドエンドはやりづらいとは思うけど短期なら突っ走っても良かったんじゃねえかなとは思ってる
45 23/01/07(土)21:43:52 No.1012846041
最終的に百合カップル誕生したから許した
46 23/01/07(土)21:44:01 No.1012846116
>なんで一話からあんなにスレ建ってたんだろうとは思っている そりゃカタログ映えしてレスしやすい内容だからでしょ ここの人面白さだけでスレなんか立てないよ
47 23/01/07(土)21:44:14 No.1012846202
この漫画で稼いだ貯金を全部この漫画で使った感がある もう今やってる連載の考察とか馬鹿らしくて誰もやってないし
48 23/01/07(土)21:44:19 No.1012846236
ループものは大体盛り上がる気がする
49 23/01/07(土)21:44:30 No.1012846322
>>最初から悪趣味全開だったのに「」達が持ち上げてたことまでは良いけどその後手の平返して叩き出したのが嫌い >最初から悪趣味なのが持て囃されてて最後に謎の超展開で無理矢理ハッピーエンドにする雑さと >次の作品でも同じようなことやり始めてその上で失速してるから手のひら返されたんだろアホ じゃあなんで読んでるの?
50 23/01/07(土)21:45:11 No.1012846610
>この漫画で稼いだ貯金を全部この漫画で使った感がある >もう今やってる連載の考察とか馬鹿らしくて誰もやってないし 「あーこの人こういう畳み方するんだ」ってどうしても思っちゃうから一ノ瀬家で何やられてもふーんって感じ
51 23/01/07(土)21:45:31 No.1012846753
おやすみプンプンレベルのオチを期待してたんだけど
52 23/01/07(土)21:45:32 No.1012846761
>じゃあなんで読んでるの? 今やってるやつは長男の話のオチまで読んであっこりゃダメだなってなったからそれ以降読んでないけど
53 23/01/07(土)21:45:44 No.1012846851
最後まで滅茶苦茶露悪的な終わり方したら伝説になれたんだろうか
54 23/01/07(土)21:45:45 No.1012846857
>じゃあなんで読んでるの? 何がじゃあなんだろう…
55 23/01/07(土)21:46:08 No.1012847015
>この漫画で稼いだ貯金を全部この漫画で使った感がある >もう今やってる連載の考察とか馬鹿らしくて誰もやってないし 竜騎士現象…!
56 23/01/07(土)21:46:59 No.1012847380
アンジェリーナ・ジョリーの時点でエモいのが好きって分かってただろ
57 23/01/07(土)21:47:34 No.1012847684
あのとき盛り上がって楽しかったのだけは本当だから…
58 23/01/07(土)21:47:49 No.1012847814
>アンジェリーナ・ジョリーの時点でエモいのが好きって分かってただろ この漫画が批判されるのはタコピーの終盤の超展開であってこの作者特有の空気感はそこまで悪く言われてないと思う
59 23/01/07(土)21:47:55 No.1012847866
新連載やってるよね今
60 23/01/07(土)21:48:33 No.1012848186
タコピー鬼深けええみたいな幻想で持ち上げられてたのが ラストのご都合ハッピー力でメッキが剥がれてサッと潮が引いたみたいな印象
61 23/01/07(土)21:48:41 No.1012848239
結局大罪の方も全く話題にならなくなったし 地金が出たって事じゃない
62 23/01/07(土)21:48:46 No.1012848278
>あのとき盛り上がって楽しかったのだけは本当だから… 漫画ってのはこれが売りみたいなもんだから 本当に面白い漫画でも読者が少なくて盛り上がらなければ平気で埋もれていく
63 23/01/07(土)21:48:47 No.1012848286
落として上げるのはいいけどいくらなんでも上げ方をもうちょい…って感想だった
64 23/01/07(土)21:49:48 No.1012848744
まあ新連載売れるかもしれないし
65 23/01/07(土)21:49:48 No.1012848746
全盛期は更新される度に全ページの全コマ使って考察されまくってたから今の連載漫画がここまで空気になってるのは本当にビビる
66 23/01/07(土)21:49:49 No.1012848751
>本当に面白い漫画でも読者が少なくて盛り上がらなければ平気で埋もれていく いかにバズるかみたいなところはある
67 23/01/07(土)21:50:42 No.1012849199
>全盛期は更新される度に全ページの全コマ使って考察されまくってたから今の連載漫画がここまで空気になってるのは本当にビビる 本誌には向いてないだろこの作風!
68 23/01/07(土)21:50:52 No.1012849280
またこういうのかよ…って思われちゃった時点でもう続きなんて誰も気にならないからな…
69 23/01/07(土)21:50:58 No.1012849327
たまたま考察オタク性質の人達が暇な期間だったのでは…
70 23/01/07(土)21:51:04 No.1012849381
>まあ新連載売れるかもしれないし いやあ…打ち切りコースでしょ…
71 23/01/07(土)21:51:27 No.1012849539
>おやすみプンプンレベルのオチを期待してたんだけど プンプン読み返してみるとタコピーは本当に影響受けまくってんなこれってなる
72 23/01/07(土)21:51:45 No.1012849644
>>まあ新連載売れるかもしれないし >いやあ…打ち切りコースでしょ… タイザン5賞を立ち上げちゃったからもうおいそれと打ち切れなくなってしまった
73 23/01/07(土)21:51:59 No.1012849727
SNSやってなかったから皆と盛り上がってる感じにノリ切れなくて何かえらい盛り上がってる…って蚊帳の外だった
74 23/01/07(土)21:52:00 No.1012849734
一ノ瀬の方も一応読んではいるけど 作者は長男と中島に萌えてるんだろうなくらいの内容だし…
75 23/01/07(土)21:52:09 No.1012849788
新連載の方もまーたそれかよに加えてありがちかつファンタジーないじめ描写をダラダラ引っ張ってんのがダメ
76 23/01/07(土)21:52:15 No.1012849829
>>おやすみプンプンレベルのオチを期待してたんだけど >プンプン読み返してみるとタコピーは本当に影響受けまくってんなこれってなる これタコピーのスレで書き込んだらID出るから気をつけてな
77 23/01/07(土)21:52:56 No.1012850170
>これタコピーのスレで書き込んだらID出るから気をつけてな 作者本人が浅野いにお好きを公言してんのにぃ?