23/01/07(土)20:39:47 ワンス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/07(土)20:39:47 No.1012818866
ワンストップの書類出した?
1 23/01/07(土)20:41:08 No.1012819392
マイナンバーカードとスマホで申請したけどめちゃくちゃ楽だし切手代すらかからなくて本当に助かる
2 23/01/07(土)20:42:00 No.1012819759
年末調整したけど後から確定申告するからいいし…
3 23/01/07(土)20:42:58 No.1012820189
マイナンバーカード持ってないのにふるさと納税を!?
4 23/01/07(土)20:43:42 No.1012820500
>マイナンバーカードとスマホで申請したけどめちゃくちゃ楽だし切手代すらかからなくて本当に助かる マイナコピーして封筒折紙して郵便事故心配しなくていいのマジ助かる…
5 23/01/07(土)20:43:55 No.1012820578
マイナンバーカードのパスワード忘れてもコンビニでリセット出来てマジですごい 何この国
6 23/01/07(土)20:44:25 No.1012820822
>年末調整したけど後から確定申告するからいいし… 年末調整とふるさと納税関係なくない?
7 23/01/07(土)20:44:29 No.1012820847
電子書類と確定申告でもう楽
8 23/01/07(土)20:45:10 No.1012821159
去年買った中で良かったものも教えて
9 23/01/07(土)20:45:22 No.1012821232
>マイナンバーカード持ってないのにふるさと納税を!? マイナンバーカードまだ届かないから諦めて通知カードでワンストップ書類出したよ
10 23/01/07(土)20:46:28 No.1012821732
>マイナンバーカードまだ届かないから諦めて通知カードでワンストップ書類出したよ 番号だけ分かればいいのか…
11 23/01/07(土)20:46:42 No.1012821846
>マイナンバーカードのパスワード忘れてもコンビニでリセット出来てマジですごい >何この国 管理社会楽ちん…しゅき…
12 23/01/07(土)20:47:07 No.1012822015
5自治体にしか出せないって制約取り払って欲しい
13 23/01/07(土)20:47:57 No.1012822372
ワンストップも全部アプリ上でできるようになってほしい
14 23/01/07(土)20:49:01 No.1012822814
これマイナンバーカードの楽さを知ると書類提出には戻れないな 来年はネット提出に対応してるか否がが一番の優先事項だ
15 23/01/07(土)20:49:15 No.1012822913
絶対食う米と普段そもそも売ってすらいないものを取り寄せるのが好きなので エゾシカと猪肉と身欠とらふぐをもらった
16 23/01/07(土)20:50:10 No.1012823300
>番号だけ分かればいいのか… 通知カードと免許証をコピーした書類添付したらOKだから大した手間ではないよ 自治体によって切手代必要だったり必要なかったりするからオンラインで出来るならそっちのほうが楽
17 23/01/07(土)20:50:43 No.1012823539
>5自治体にしか出せないって制約取り払って欲しい これはもう仕方ないものと諦めて 端数は前払い式のポイントで特産品と交換できるカタログ系のやつに寄せた
18 23/01/07(土)20:50:44 No.1012823551
>これマイナンバーカードの楽さを知ると書類提出には戻れないな >来年はネット提出に対応してるか否がが一番の優先事項だ 出身地が本当にやる気なくて 元々書類すら送ってこない所だったけど 当然ネット申請できなくて今回寄付先からはずしたわ…
19 23/01/07(土)20:51:29 No.1012823883
株で確定申告しなきゃいけないんだけど寄付金証明と一緒に一律に書類送ってくるんだね 分けて対応するの面倒くさいもんな
20 23/01/07(土)20:51:47 No.1012824008
プリンター無いからコピー代と切手代が割りと馬鹿にできなかった
21 23/01/07(土)20:53:12 No.1012824643
北海道の海産物だと切手代いらなかった 木っ端自治体で毛布貰ったら切手代必要だった 元々の需要の数で差があるんだろうな…
22 23/01/07(土)20:54:07 No.1012825009
>プリンター無いからコピー代と切手代が割りと馬鹿にできなかった それにしてもネットプリント制度も一昔前から考えると便利すぎてビックリするね…
23 23/01/07(土)20:54:46 No.1012825273
>北海道の海産物だと切手代いらなかった >木っ端自治体で毛布貰ったら切手代必要だった >元々の需要の数で差があるんだろうな… 沢山来るところはやっぱり慣れてるよ 関市とかアウトソーシングしてるから書類の送り先が岐阜県内ですらなかった
24 23/01/07(土)20:55:41 No.1012825601
クジラ肉頼んだけどどうやって食うのか何も考えてない
25 23/01/07(土)20:56:24 No.1012825916
ちゃんとワンストップできたかの確認方法がよくわからない
26 23/01/07(土)21:01:58 No.1012828187
>ちゃんとワンストップできたかの確認方法がよくわからない 5月だか6月に書類が届くはず
27 23/01/07(土)21:02:55 No.1012828555
今から出したら間に合わないし来年繰り越しとかできない?
28 23/01/07(土)21:04:47 No.1012829407
もしかしてマイナンバーってすごいのでは?
29 23/01/07(土)21:05:04 No.1012829514
>今から出したら間に合わないし来年繰り越しとかできない? 出来ない マイナンバーカード持ってればスマホで今すぐ出来るぞ
30 23/01/07(土)21:05:32 No.1012829702
とりあえず一個はもう届いた 年内発送開始だったらしい
31 23/01/07(土)21:06:12 No.1012829960
慣れてるところはワンストップもスマホで出来て楽ちん はやく全部対応してくれい
32 23/01/07(土)21:07:03 No.1012830281
書類用意して投函してから今ネットで申請できることに気付いた
33 23/01/07(土)21:08:38 No.1012830919
fu1801064.png 全部ネット申請
34 23/01/07(土)21:09:28 No.1012831255
>全部ネット申請 うちの地元に納めていただいてありがとうございました!!
35 23/01/07(土)21:11:35 No.1012832158
オンラインいけるんだーすげーって思って適当に寄付払い込んだらオンラインやってない自治体で結局紙になったよ俺は
36 23/01/07(土)21:11:36 No.1012832173
ちょうど年明けで返礼品の送付ラッシュなんだろうな
37 23/01/07(土)21:14:08 No.1012833295
マイナンバーでワンストップ楽そうだな!俺が寄付した自治体やってなかったよ…
38 23/01/07(土)21:15:16 No.1012833781
地元がオンライン申請対応してない…クソ田舎め…
39 23/01/07(土)21:16:19 No.1012834204
今年はオンライン申請出来るかどうかで決めてみるといいよ 明日島から車海老が届く
40 23/01/07(土)21:17:45 No.1012834790
2つ頼んで 片方はQRでいけるんだけど片方が… 確定申告するね
41 23/01/07(土)21:20:22 No.1012835808
初めてやったんだけど「本当にこれだけで終わり?」と少し不安になる
42 23/01/07(土)21:21:39 No.1012836298
ビールは即来たから年末ちびちび飲んでもう無くなった
43 23/01/07(土)21:23:32 No.1012836977
去年は残業減って大分年収も減ったんだよなぁ…
44 23/01/07(土)21:24:39 No.1012837434
さとふるから申請出来ないのがあって面倒だなって思ったらIAMってアプリでいけた 助かる
45 23/01/07(土)21:25:42 No.1012837912
スマホだけで完結してコレはありがたい...
46 23/01/07(土)21:26:38 No.1012838355
もともと副収入があるから確定申告必須 マイナンバーカードのお陰でずいぶん楽になった
47 23/01/07(土)21:30:41 No.1012840149
なんか見てたら楽そうだから来年から初めて見ようかな
48 23/01/07(土)21:31:42 No.1012840608
スマホで完結らくちんすぎる… 電子証明切れててびびったけど
49 23/01/07(土)21:32:40 No.1012841065
年末にオンライン申請できるところを選んで申し込んだよ オンライン申請めっちゃ楽ね
50 23/01/07(土)21:33:06 No.1012841281
>マイナンバーカードとスマホで申請したけどめちゃくちゃ楽だし切手代すらかからなくて本当に助かる 購入者に切手代出させる自治体とかあるんだ…
51 23/01/07(土)21:33:48 No.1012841561
封筒手織りさせるのやめろ!
52 23/01/07(土)21:33:49 No.1012841566
スペアリブを貰って唐揚げにしてたらふく食べました美味しかったです骨付き肉おいしい!
53 23/01/07(土)21:33:58 No.1012841639
土日祝だから郵送ギリギリ間に合わない可能性あるのか… 速達が一番安いのかな? クロネコ?
54 23/01/07(土)21:34:12 No.1012841754
出そうと思って毎年忘れて確定申告する事になるのが俺だ
55 23/01/07(土)21:34:18 No.1012841799
>fu1801064.png >全部ネット申請 これなんてサイトもしくはアプリ?
56 23/01/07(土)21:34:44 No.1012842013
ロイズのチョコ選んだら手織り封筒&切手必要でめんどくさい!
57 23/01/07(土)21:34:50 No.1012842066
>なんか見てたら楽そうだから来年から初めて見ようかな 今年からやらんかい!!
58 23/01/07(土)21:35:00 No.1012842133
>なんか見てたら楽そうだから来年から初めて見ようかな 今年やれよ!
59 23/01/07(土)21:35:01 No.1012842139
>これなんてサイトもしくはアプリ? さとふるのアプリ
60 23/01/07(土)21:35:21 No.1012842298
>封筒手織りさせるのやめろ! 封筒用意させるよりいいだろ!
61 23/01/07(土)21:35:28 No.1012842357
>封筒手織りさせるのやめろ! 割と楽しくて好き
62 23/01/07(土)21:35:32 No.1012842388
やろうかなと思いつつ なんか面倒臭くなってやらないのを繰り返している 保存聞いて量の多い食品返礼してくれる自治体ないかなあ
63 23/01/07(土)21:35:35 No.1012842407
返送必要なのはまだ許せる 切手までこっちで用意しないといけないのは二度と寄付するかってなる
64 23/01/07(土)21:35:59 No.1012842579
28日に出したけどまだ受付されてないみたいで心配
65 23/01/07(土)21:36:07 No.1012842628
しまった石狩なのに金曜の朝出した 間に合うかな…
66 23/01/07(土)21:36:17 No.1012842714
>やろうかなと思いつつ >なんか面倒臭くなってやらないのを繰り返している >保存聞いて量の多い食品返礼してくれる自治体ないかなあ レトルトカレーとかインスタント味噌汁とかペットボトル飲料とかいくらでもあるだろ
67 23/01/07(土)21:36:37 No.1012842851
10日必着?消印有効?
68 23/01/07(土)21:37:24 No.1012843176
自分が確定申告慣れてるからやったことなかったけど 今年始めてやってみようと思った 名古屋まだ届いてないな…
69 23/01/07(土)21:37:37 No.1012843262
ワンストップでスマホまじ楽 マイナちゃんありがとう
70 23/01/07(土)21:37:39 No.1012843283
>10日必着?消印有効? 基本必着
71 23/01/07(土)21:38:11 No.1012843527
>保存聞いて量の多い食品返礼してくれる自治体ないかなあ 北海道にハーゲンダッツ返礼してくれるとこあったよ おいしい
72 23/01/07(土)21:38:15 No.1012843557
これ書類に不備があって受付されなかったらどうなるんだろう
73 23/01/07(土)21:39:00 No.1012843909
>なんか面倒臭くなってやらないのを繰り返している >保存聞いて量の多い食品返礼してくれる自治体ないかなあ https://www.satofull.jp/products/list.php?cat=185&cnt=60&p=1 https://www.satofull.jp/products/list.php?cat=186&cnt=60&p=1 https://www.satofull.jp/products/list.php?cat=190&cnt=60&p=1 https://www.satofull.jp/products/list.php?cat=191&cnt=60&p=1 任せろ
74 23/01/07(土)21:39:03 No.1012843933
マイナンバーカード対応してないスマホだったこと後悔した あとオンライン対応してない市で買ったことも後悔した カードリーダー買うか…
75 23/01/07(土)21:39:35 No.1012844193
>しまった石狩なのに金曜の朝出した >間に合うかな… 自分も石狩偶然やったわ 配達だけやってないので多分お届けはギリ行けるかもしれない 10日は事務も忙しいと思うんでしばらく経ってから電話で確認するといいと思う
76 23/01/07(土)21:39:54 No.1012844329
>しまった石狩なのに金曜の朝出した >間に合うかな… さすがに間に合うと思うよ
77 23/01/07(土)21:40:00 No.1012844367
返礼品送られてくるタイミングずらした方がいいよ 冷蔵庫が入らなくなるよ
78 23/01/07(土)21:40:33 No.1012844627
シーチキンとかレトルトカレーとか逆に量が多すぎてちょっと使いにくいってなる
79 23/01/07(土)21:40:37 No.1012844652
>これ書類に不備があって受付されなかったらどうなるんだろう 優しい所なら書類不備でしたよってくるかも 跡はただ単に確定申告すればいいだけだと思う
80 23/01/07(土)21:40:38 No.1012844669
もし今年やるとして仕事辞めようかなって思ってやめた場合って満額やてたら死ぬの?
81 23/01/07(土)21:41:07 No.1012844877
>マイナンバーカード対応してないスマホだったこと後悔した 俺もこれだったな… 諦めて郵送した
82 23/01/07(土)21:41:20 No.1012844984
全部スマホでやるつもりだったのに一つだけスマホ非対応の自治体のやつがあって コピー用紙の折り紙封筒ひさしぶりに折ったわ あの安っぽい封筒折るのもふるさと納税感あるな
83 23/01/07(土)21:41:23 No.1012845005
>もし今年やるとして仕事辞めようかなって思ってやめた場合って満額やてたら死ぬの? 所得税どんだけ出るか計算した方がいい
84 23/01/07(土)21:41:51 No.1012845202
>もし今年やるとして仕事辞めようかなって思ってやめた場合って満額やてたら死ぬの? 今年の分はあくまで今年の年収換算だから 途中でやめてようが関係ないと思うけど 上限値の計算はちょっと面倒かもな
85 23/01/07(土)21:42:19 No.1012845389
米の定期発送にしてみたけど独り身だと消費が追い付かず積み上がってきた
86 23/01/07(土)21:42:32 No.1012845460
アラジンのオーブン貰ってそのまま転売してごめんね…
87 23/01/07(土)21:42:44 No.1012845534
ワンストップの申請書貰ったらサイトに書かれてるのとは違う宛先の封筒同封されてて書類送った後ちょっとドキドキしてる 宛先が派遣会社だったんで業務委託だろうと思ってるんだけどマイナンバーカードのコピー送ってるからなんか怖いわ
88 23/01/07(土)21:43:28 No.1012845853
2つオンライン申請対応してないのあったから郵送したけどこれ受付されたか不安だな… やっぱ確定申告のがいいわこれ
89 23/01/07(土)21:44:01 No.1012846117
>アラジンのオーブン貰ってそのまま転売してごめんね… あれ便利なのに!
90 23/01/07(土)21:44:36 No.1012846361
>ワンストップの申請書貰ったらサイトに書かれてるのとは違う宛先の封筒同封されてて書類送った後ちょっとドキドキしてる >宛先が派遣会社だったんで業務委託だろうと思ってるんだけどマイナンバーカードのコピー送ってるからなんか怖いわ 割とよくある 関市とかそんな感じだよ 書類の取り扱いは…わからん…
91 23/01/07(土)21:45:03 No.1012846561
確定申告わからないマンなんだよなぁ
92 23/01/07(土)21:45:17 No.1012846655
去年は書類でめんどくせ~してたから今年はマイナンバー便利すぎて対応してない返礼品は選ばなかった
93 23/01/07(土)21:45:19 No.1012846668
IAMとかいうアプリでオンラインワンストップ申請できたけどなんかアプリが妙に洒落てる…
94 23/01/07(土)21:46:43 No.1012847260
>IAMとかいうアプリでオンラインワンストップ申請できたけどなんかアプリが妙に洒落てる… なんか可愛い鳥のアイコン
95 23/01/07(土)21:47:34 No.1012847685
別の理由で確定申告しなきゃならんからワンストップ特例できないんだ めどい
96 23/01/07(土)21:47:37 No.1012847715
10000円しか納められなくて辛い
97 23/01/07(土)21:49:04 No.1012848414
マイナンバーは10月に申請したのに受け取りが1月24日になって作戦が全部オジャンだ