ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/07(土)19:16:55 No.1012783374
>当時相当盛り上がったんだろうな
1 23/01/07(土)19:29:27 No.1012788346
いうほどは盛り上がって無かったけど各メーカー250ccスポーツのラインナップが壊滅的な状態な所にカワサキが力を振り絞って一石を投じてなんとか250スポーツの系譜を繋いでくれた バイク自体大したものじゃないけど入門的立ち位置のバイクを作り続けるというカワサキの意思表示を感じた人間は多いと思う 今の感覚だと迫力が足りないデザインと思われるかもしれないけど性能に見合ったデザインというか貶すんじゃなしにある意味可愛らしさみたいなのも含んでるというか 壊滅した250スポーツの穴を塞いだ形だからそれなりに売れて各社後追いしだしてなんかうまい事流行ってって今の充実した250クラスに繋がった 盛り上がりとか関係なしに存在自体が日本のバイク史に残るバイクだよ
2 23/01/07(土)19:30:48 No.1012788876
あいつ
3 23/01/07(土)19:36:26 No.1012791234
こいつ売れたのにどこいっちゃったんだろうな
4 23/01/07(土)19:36:53 No.1012791451
北米仕様のGPZ250だからな中身…
5 23/01/07(土)19:37:29 No.1012791710
50万でお出しして偉い
6 23/01/07(土)19:40:47 No.1012793080
こいつがあったからこそ次の13年モデルで一気に爆発した
7 23/01/07(土)19:44:14 No.1012794556
>こいつ売れたのにどこいっちゃったんだろうな 一通り国内で乗り換えられて中古市場から東南アジア行ったんじゃねぇの
8 23/01/07(土)19:46:54 No.1012795751
そして高性能化馬力競争で高価格化 衰退の兆しが見える
9 23/01/07(土)19:47:33 No.1012796038
メインはもううちの国ではなくインドネシア
10 23/01/07(土)19:48:28 No.1012796419
>そして高性能化馬力競争で高価格化 SUZUKIとYAMAHAが見えてない人来たな
11 23/01/07(土)19:49:23 No.1012796825
>SUZUKIとYAMAHAが見えてない人来たな スズキは我が道行ってたな ヤマハ何してたっけな
12 23/01/07(土)19:56:31 No.1012800031
>メインはもううちの国ではなくインドネシア 150だの300だの
13 23/01/07(土)19:57:15 No.1012800381
やはり2スト…2すとはストレスを解消する!
14 23/01/07(土)20:05:13 No.1012803726
2stインジェクションで公道走れるモデルもあるにはあるからな
15 23/01/07(土)20:06:49 No.1012804383
VVAのモデルを日本国内に投入しないとな…Y社は
16 23/01/07(土)20:08:42 No.1012805187
なんか排気用にポンプとかバルブつけていい感じに2ストを復活させてくれー!!
17 23/01/07(土)20:14:56 No.1012807884
この頃は仕様違いのキャブモデルが生きてたの面白いよね
18 23/01/07(土)20:20:39 No.1012810470
ハードボイルダー?
19 23/01/07(土)20:21:14 No.1012810704
>ハードボイルダー? それはCBR1000RR