23/01/07(土)19:02:23 HDMIの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/07(土)19:02:23 No.1012777799
HDMIの入力切替機買ってはじめてHDMIから給電できることを知った
1 23/01/07(土)19:03:05 No.1012778067
混乱しそうだな
2 23/01/07(土)19:04:37 No.1012778659
出力先が選べるやつが欲しいのに売ってるやつは複数入力ばかりだ
3 23/01/07(土)19:07:02 No.1012779606
スレ画の形状いいよね
4 23/01/07(土)19:07:14 No.1012779663
>出力先が選べるやつが欲しいのに売ってるやつは複数入力ばかりだ スレ画は出力先スイッチとしても使えるよ
5 23/01/07(土)19:08:31 No.1012780157
>>出力先が選べるやつが欲しいのに売ってるやつは複数入力ばかりだ >スレ画は出力先スイッチとしても使えるよ マジか メーカー教えてくれないかな?
6 23/01/07(土)19:10:30 No.1012780876
>マジか >メーカー教えてくれないかな? 普通に画像検索で出たぞ
7 23/01/07(土)19:11:00 No.1012781096
双方向って書いてあるしな
8 23/01/07(土)19:11:31 No.1012781326
>>マジか >>メーカー教えてくれないかな? >普通に画像検索で出たぞ 射精た!ありがとう!
9 23/01/07(土)19:12:20 No.1012781636
amazonによくわからん中華製めっちゃ多い
10 <a href="mailto:s">23/01/07(土)19:12:53</a> [s] No.1012781843
>スレ画は出力先スイッチとしても使えるよ このレスは俺のじゃないけど俺のはこれでヨドバシの店舗で買った https://amzn.asia/d/fDcNzNo なんか全く同じ形で印字とメーカーが違う製品いっぱいあるけどOEMかなんかなのかな
11 23/01/07(土)19:12:57 No.1012781861
ッたねえな…
12 23/01/07(土)19:13:16 No.1012781984
HDMIで精液出力してんの初めて見た
13 23/01/07(土)19:14:56 No.1012782599
俺も今はスレ画を使ってるわ 以前は入力端子が1本、出力端子が3本のやつ使ってたけど 出力を2つしか使ってないからたまに切り替えミスってしまって地味にストレスだった
14 23/01/07(土)19:21:49 No.1012785291
スレ画は地味にボタンの感触がいいんだよな
15 23/01/07(土)19:22:11 No.1012785428
HDMIから給電するたいぷって動作が不安定になるイメージあるけど今だとそうでもない?
16 23/01/07(土)19:22:39 No.1012785618
ひとつだけ注意して欲しいのはケーブルは付属しないので自前で用意してねってこと
17 23/01/07(土)19:29:21 No.1012788309
さっき安い分配器ポチったけど3つのじゃなくスレ画みたいな2つのにしたら良かったかな
18 23/01/07(土)19:29:53 No.1012788526
手伸ばしてポチポチ切り替える手間だけは仕方ないか
19 23/01/07(土)19:31:22 No.1012789069
>手伸ばしてポチポチ切り替える手間だけは仕方ないか 手元まで伸びるくらいにHDMIながくすればいいぜ
20 23/01/07(土)19:31:32 No.1012789145
>手伸ばしてポチポチ切り替える手間だけは仕方ないか 玄人志向のやつにリモコンついてるやつがある 電源必要なタイプだけど
21 23/01/07(土)19:32:17 No.1012789450
テレワークになって真っ先にかったやつ
22 23/01/07(土)19:32:23 No.1012789481
よく知るメーカー製よりも怪しい中国製の方が使えるパターンの製品
23 23/01/07(土)19:33:54 No.1012790135
HDMIよりもUSBの出力先切り替えられる奴の方が全然売ってなくて困る困った
24 23/01/07(土)19:35:33 No.1012790864
リモコン付きって胸キュン?
25 23/01/07(土)19:39:16 No.1012792411
入力5出力1のリモコン付きの使ってるけど新しい入力あったら勝手に切り替わってくれるからリモコン使ったことない
26 23/01/07(土)19:40:48 No.1012793091
2ポートくらいで外部電源供給に頼ってるメーカー製は粗悪品が多い
27 23/01/07(土)19:42:43 No.1012793890
HDMI切り替えはAmazonで探すとまじでクソみたいな製品がいっぱい出てくるから一時期苦手意識持ってた
28 23/01/07(土)19:43:56 No.1012794413
この前DP切替器買ったら初めてDPも音声出力可能だと知った お前名前の通り映像だけやないんけ
29 23/01/07(土)19:45:54 No.1012795290
>この前DP切替器買ったら初めてDPも音声出力可能だと知った >お前名前の通り映像だけやないんけ 実質HDMIの上位規格みたいなもんだし…
30 23/01/07(土)19:56:38 No.1012800077
>新しい入力あったら勝手に切り替わってくれるから これ嫌い たまにバックグラウンドで信号を出力する機器があって勝手に切り替わりやがる
31 23/01/07(土)20:00:07 No.1012801582
給電しないタイプが安かったけど 不安なので高い給電タイプ買ったな 初接続で給電しないでしばらく画面が映ってたので給電しないで使えるじゃねーか 安いので良かったと一瞬思ってたがしばらくすると画面が映らない・・・・ 給電し始めると正常に使えるようになったよ 接続先の電気使うからモノによっては給電しないでいいんだろうな
32 23/01/07(土)20:00:38 No.1012801811
FIRE TVスティックと繋いでるとAlexa経由でテレビの電源落とせるのはスゲーって思った テレビつけるまではできない
33 23/01/07(土)20:02:48 No.1012802676
>HDMIから給電するたいぷって動作が不安定になるイメージあるけど今だとそうでもない? 物による PS4(PRO)は省エネ志向なのでHDMI給電だとまともに切替器が動かない あと4kや120Hz以上の高フレームレート、HDRなんかに対応してるタイプもHDMI給電だけじゃ処理チップが電力不足になるのか動かないことが多い
34 23/01/07(土)20:06:05 No.1012804095
ちなみに買ったのはこれ https://www.amazon.co.jp/dp/B09W8SK6F4 2つのモニターでPCとTVチューナーと防犯カメラで切り替えてる リモコン付きなので学習リモコンにまとめて使ってる 給電無タイプだと一番安いのは800円くらいでアマゾンで売ってた
35 23/01/07(土)20:13:57 No.1012807449
>テレビつけるまではできない テレビ側に信号が来たら電源入る機能の付いたHDMI入力が設定できたりするから説明書見るんだ Fire TV のリモコンのHOMEボタン押せば電源入る