虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/07(土)18:47:13 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/07(土)18:47:13 No.1012772150

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/01/07(土)18:48:06 No.1012772513

ザ・シャネルマンいいよね

2 23/01/07(土)18:48:46 No.1012772743

まだまだ安定しない時期のキン肉マンでバリバリ強キャラするのがいい

3 23/01/07(土)18:49:31 No.1012773057

まだ拾われてない過去要素

4 23/01/07(土)18:54:14 No.1012774793

どう拾えってんだよ!

5 23/01/07(土)19:08:03 No.1012779974

アメリカ遠征編は妙にキャラに色気あるんだよな テリーもこの頃の絵柄が一番かっこいい

6 23/01/07(土)19:08:33 No.1012780165

>どう拾えってんだよ! なんかこう…犯行現場にサングラス?

7 23/01/07(土)19:09:56 No.1012780675

今だとこんなんでも怒られかねないから余計に出せない

8 23/01/07(土)19:17:05 No.1012783438

当時の人気グループだったシャネルズをパロディにして あくまで正体を隠してアメリカ超人プロレスを荒らすためだから 今ならドーラン隈取りのモンゴルマンスタイルでいける

9 23/01/07(土)19:19:23 No.1012784305

ゆで達はノリノリだったけどオリンピックでせっかく出てきた人気が見る見る落ちて慌てたという

10 23/01/07(土)19:20:46 No.1012784861

ゆでの割にうまいことアメリカプロレスの世界観作っててすげーなと思った

11 23/01/07(土)19:21:44 No.1012785243

先にアニメの方見てたから原作のアメリカ遠征編のストーリーがド渋すぎてびっくりした

12 23/01/07(土)19:23:03 No.1012785756

大人になってから読んだからなのか俺はアメリカ編好き

13 23/01/07(土)19:23:53 No.1012786090

ほんとプロレス大好きなんだなーって思うストーリーだったわ

14 23/01/07(土)19:24:25 No.1012786335

少なくとも終盤の筋肉よりはこの頃の描き方の方が好き

15 23/01/07(土)19:25:00 No.1012786570

ぐわ!

16 23/01/07(土)19:25:34 No.1012786805

変装したレスラーが乱入してボコってくのってよくある演出だもんな

17 23/01/07(土)19:27:49 No.1012787651

>まだ拾われてない過去要素 二世でひろわれたよ というかこれはリアルプロレスネタで当時日本人レスラーが海外に武者修行いくとヒール役与えられるのが元ネタ 二世でこの時期のことをマッスルデビルと言ってたのも馬場さんが海外武者修行時代にヒールやってジャイアントデビルと恐れられたネタ

18 23/01/07(土)19:29:12 No.1012788240

>ゆでの割にうまいことアメリカプロレスの世界観作っててすげーなと思った 割にとはいうがゆではプロレスに関してはかなり知識もあるし出力も真っ当だぞ マニアック過ぎてついていけてない読者多いけど

19 23/01/07(土)19:29:39 No.1012788430

>ぐわ! 取れんではないか

20 23/01/07(土)19:31:01 No.1012788955

チガウソウジャナイマン

21 23/01/07(土)19:32:45 No.1012789658

?の設定忘れてない時期

22 23/01/07(土)19:36:47 No.1012791400

キン肉チハルと改名したのだ!とかチャボが無言で黒星見せるとことかネタ部分も好き

23 23/01/07(土)19:37:29 No.1012791712

ギャグキレてるよね だから私は墨汁がいいと言ったんだ!

24 23/01/07(土)19:38:15 No.1012792011

>今ならドーラン隈取りのモンゴルマンスタイルでいける グレートカブキか?

25 23/01/07(土)19:39:41 No.1012792589

トラウマベルのときに拾われるかなと思ってたけど出てこなかった

26 23/01/07(土)19:40:49 No.1012793094

テリーマンを口説き落とす過程すっ飛ばしたの凄い

27 23/01/07(土)19:42:09 No.1012793667

>テリーマンを口説き落とす過程すっ飛ばしたの凄い でもなんか味ある気がして好き

28 23/01/07(土)19:45:52 No.1012795273

長居できない状況なせいもあるが普段と違って速攻かけて倒しにかかるスグルがカッコいい

29 23/01/07(土)19:48:48 No.1012796545

二世でも総合やK-1ネタももちろん当時のプロレスネタめっちゃ入ってるしな …魔界倶楽部とか今の子分かるんだろうか… あと地味なとこで「スゴ技」って言い回し日テレ中継で当時多かったね

30 23/01/07(土)19:49:46 No.1012796995

遠征編でイヤデスがジ・エンペラーズと一緒にシャワー浴びてるシーンが性の目覚めだったかもしれん…

31 23/01/07(土)19:51:05 No.1012797567

うーむ的確に急所を射抜いている

32 23/01/07(土)19:51:47 No.1012797910

そういえばアメリカの超人プロレス界ってデカいはずなのに全然関わってこないな

33 23/01/07(土)19:51:55 No.1012797972

テンポがいいあっさり決着もすき

34 23/01/07(土)19:52:01 No.1012798020

元ネタ把握するならタイガーマスクとかジャイアント台風も読んどくといいぞ

35 23/01/07(土)19:52:43 No.1012798317

シャネルマンVSバラクーダいいよね

36 23/01/07(土)19:52:53 No.1012798385

地味にスグルがランニングネックチャンスリーとか珍しい技使ってる時期

37 23/01/07(土)19:53:01 No.1012798445

最近だとマリキータのムーブも

38 23/01/07(土)19:53:02 No.1012798463

>テリーマンを口説き落とす過程すっ飛ばしたの凄い あれ今やられたら一週読み忘れたのかと混乱すると思う

39 23/01/07(土)19:53:17 No.1012798574

デビルマジシャンもデザイン好きなんだよなぁ

40 23/01/07(土)19:55:32 No.1012799588

G・F・エリックとかアメリカ超人界の始祖にして150年間君臨するトップだから めちゃくちゃ重要な役どころなんだけどね まぁ…今のご時世あまりに元ネタと同じなのはもうテリーでギリギリだからね!

41 23/01/07(土)19:56:28 No.1012800013

キン肉チハルくん!

42 23/01/07(土)19:57:28 No.1012800462

>G・F・エリックとかアメリカ超人界の始祖にして150年間君臨するトップだから >めちゃくちゃ重要な役どころなんだけどね もし今拾われたら始祖の弟子とか超神の系譜の一族とかになるのかな

43 23/01/07(土)19:57:44 No.1012800582

アニメだとこの回だけシャネルズが歌ってた

44 23/01/07(土)19:57:57 No.1012800682

ビッグファイトで一回戦で落ちるスカルボーズ

45 23/01/07(土)20:00:22 No.1012801708

話が渋すぎて仕方ないとはいえ人気なかったのは勿体ないな… 俺は子供の頃から好きだったけど

↑Top