虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/07(土)18:44:38 車検っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/07(土)18:44:38 No.1012771184

車検って日本が特別めどいのかと思ってたが 実際かなりめどい側ではあるがドイツもなかなかめどくて面白い タイヤ変えるたび車検切れて要記載変更だから冬だけスタッドレスとかやるの大変そう 車検自体は1年点検みたいな内容で簡単らしいが

1 23/01/07(土)18:45:50 No.1012771639

馬鹿みたいに生真面目な国ほどめんどくさい制度してそう

2 23/01/07(土)18:48:05 No.1012772504

社外部品も各車種ごとの超めどい承認プロセス通ったやつでないとダメ ホイールもそんな感じだからみんなドノーマルで乗ってる

3 23/01/07(土)18:49:50 No.1012773186

検査しないといけないのはいいけど税金取るな

4 23/01/07(土)18:49:53 No.1012773214

ついでに今後はEU全体で50cc未満の原付も要車検になるとのこと そもそも日本の車検とはだいぶ違うシステムだからそこまでめどくはないらしいが

5 23/01/07(土)18:50:48 No.1012773557

ユーザーには厳しいくせにメーカーのインチキディーゼルはスルーしやがって…

6 23/01/07(土)18:51:52 No.1012773964

>ユーザーには厳しいくせにメーカーのインチキディーゼルはスルーしやがって… 大手メーカーには比較的優しいけどユーザーや小規模ビルダーが弄るのには非常にめどい仕組みになってるなドイツ

7 23/01/07(土)18:53:40 No.1012774604

>ホイールもそんな感じだからみんなドノーマルで乗ってる 自動車大国ドイツの末路がこれか… アウトバーンかっ飛ばす前提な分しょうがないのかね

8 23/01/07(土)18:57:46 No.1012776103

>アウトバーンかっ飛ばす前提な分しょうがないのかね アウトバーン走れない小排気量のバイクとかもこれだから 仕組み作ったひとの趣味なんだろうな

9 23/01/07(土)19:01:28 No.1012777466

>ついでに今後はEU全体で50cc未満の原付も要車検になる ははぁんこいつガソリン消費量減らす気ないな?

10 23/01/07(土)19:05:01 No.1012778815

>アウトバーンかっ飛ばす前提な分しょうがないのかね アウトバーンももう速度無制限はごく一部だけと聞く

11 23/01/07(土)19:05:34 No.1012779009

金はかかるけどそんなめんどいか車検

12 23/01/07(土)19:18:39 No.1012784020

ある程度自由効くからまだいいよ日本の車検 車検にかかる税金全部半分にしてくれたらありがたいけど

13 23/01/07(土)19:20:56 No.1012784924

冬タイヤに変えるのも車屋持って行ってついでに車検通すみたいな感じなんかな 意外と個人でタイヤ履き変えてそれで事故りましたみたいなニュース聞かないよね日本

14 23/01/07(土)19:30:25 No.1012788736

ユーザー車検でやるにしても 一回予備試験で調整して~ってワンクッションが邪魔くさい 予備試験場でOKならもうOKでいいじゃん!

15 23/01/07(土)19:39:51 No.1012792660

実態知らないけどドイツはそうだろうなというイメージ

16 23/01/07(土)19:41:56 No.1012793575

>実態知らないけどドイツはそうだろうなというイメージ 逆にイタリアあたりは動けばいいだろってバンバーベコベコなイメージ

17 23/01/07(土)19:41:57 No.1012793587

新しい車買わせるための制度だと思っている 本当はどうだかしらない

18 23/01/07(土)19:43:00 No.1012794003

アメリカ羨ましいよな...

19 23/01/07(土)19:45:21 No.1012795049

アメリカはその代わりに荒野の真ん中で立ち往生してるクルマがゴロゴロいるイメージ

20 23/01/07(土)19:46:46 No.1012795698

光軸とか車検場で調整でOKになればいいのにね

21 23/01/07(土)19:47:46 No.1012796125

>実態知らないけどドイツはそうだろうなというイメージ 最近のドイツは口ばっかり感

22 23/01/07(土)19:48:44 No.1012796517

TGのロケとか観るとイギリスってどうしてんだろうって

23 23/01/07(土)19:51:51 No.1012797944

ドイツのバイクのカスタム事例見ると 毎回「一番苦労したのはTÜV(車検)だぜー!」って言われる その界隈だと本当に評判悪い

24 23/01/07(土)19:53:47 No.1012798805

トルク管理もしない素人のタイヤ交換は普通にリスクでは

25 23/01/07(土)19:54:31 No.1012799092

>トルク管理もしない素人のタイヤ交換は普通にリスクでは 力いっぱい締めておけばいいから…

26 23/01/07(土)19:55:52 No.1012799733

>トルク管理もしない素人のタイヤ交換は普通にリスクでは プロならトルク管理するなどというナイーブな考え方は捨てろ …エアーのインパクトでガガガってやっておしまいは不安になる

↑Top