虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/07(土)18:31:24 上手い... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/07(土)18:31:24 No.1012766015

上手い声優とそうでもない声優ってどうやって判断してる? 最近だと種﨑敦美が上手いとよく言われるけど

1 23/01/07(土)18:31:45 No.1012766150

正直さっぱりわからん

2 23/01/07(土)18:32:18 No.1012766393

ちんちんが勃つかそうでないか

3 23/01/07(土)18:32:37 No.1012766498

人気のある声優が上手い声優でしょ

4 23/01/07(土)18:32:54 No.1012766607

演技幅の広さかな 何やっても同じキャラな声優は嫌いじゃないけど上手いとは思わない

5 23/01/07(土)18:33:29 No.1012766825

今時は役取れる時点でみんな上手いから割とマジで雰囲気と好み

6 23/01/07(土)18:33:44 No.1012766920

感情がこもってるかどうかかな

7 23/01/07(土)18:35:00 No.1012767381

既存の役の二代目こなせるような人だろうか

8 23/01/07(土)18:35:03 No.1012767397

オーディションで役を勝ち取ってる声優

9 23/01/07(土)18:35:18 No.1012767476

>演技幅の広さかな >何やっても同じキャラな声優は嫌いじゃないけど上手いとは思わない おめぇオラに喧嘩売ってんか ぶっとばすぞ

10 23/01/07(土)18:36:12 No.1012767819

下手くそなのはわかるじゃん

11 23/01/07(土)18:36:12 No.1012767820

>今時は役取れる時点でみんな上手いから割とマジで雰囲気と好み たまにほんとに新人さんの演技聞く機会あると棒じゃないんだけどなんか普段聴いてる演技とレベル違う!ってショック受ける

12 23/01/07(土)18:36:20 No.1012767873

でぇべてらんは同じキャラな声優じゃねえだろ むしろ演じ分けちゃんとした人だ

13 23/01/07(土)18:36:31 No.1012767948

このシーンの演技すごいと思うことは極稀にあるからその時かな

14 23/01/07(土)18:36:46 No.1012768050

>でぇべてらんは同じキャラな声優じゃねえだろ >むしろ演じ分けちゃんとした人だ キャラ知らないだけだよね

15 23/01/07(土)18:36:47 No.1012768056

古いアニメ見てみろ ダンバインとか酷いもんだぞ

16 23/01/07(土)18:36:53 No.1012768084

声質だけじゃなくて感情のニュアンスとか細かく表現されてると上手く感じるかな

17 23/01/07(土)18:37:02 No.1012768146

結局オーディションで受かってるから役多いわけだしな

18 23/01/07(土)18:37:13 No.1012768214

キャラに合ってればちょっとヘタクソでもいいよ

19 23/01/07(土)18:37:20 No.1012768268

単純に声色変えるだけが演技でもないしな

20 23/01/07(土)18:37:25 No.1012768296

同じようなキャラやってるのが目立つだけじゃないのか悟空さは

21 23/01/07(土)18:37:34 No.1012768362

そういう意味では最近ヘタクソ声優って見なくなったのはちょっと残念だな

22 23/01/07(土)18:37:37 No.1012768373

昔でぇベテランのラジオ聞いた時 おたよりを読むコーナーになると感情入るのか全部悟空の声で変な気分になった

23 23/01/07(土)18:38:07 No.1012768595

最近のアニメ声優は誰だろうって人でも違和感なく聞けるからすごい質上がってるよね

24 23/01/07(土)18:38:31 No.1012768749

何やっても同じ声ってその声求められてキャスティングされてるのもあるし

25 23/01/07(土)18:38:33 No.1012768761

なんだよ芸能人が声あててるのかよぉ って思ったら意外に上手かったりするのいいよね

26 23/01/07(土)18:38:52 No.1012768881

とりあえずどのキャラでも平坦な抑揚は下手だと思う

27 23/01/07(土)18:38:59 No.1012768925

>最近のアニメ声優は誰だろうって人でも違和感なく聞けるからすごい質上がってるよね 誰聞いても似たような演技になってるとも言えるけどね あんまり差がなくなった感じはある

28 23/01/07(土)18:39:03 No.1012768950

無駄に新人生えてきて淘汰と選別が自然とね…

29 23/01/07(土)18:39:04 No.1012768955

>なんだよ芸能人が声あててるのかよぉ >って思ったら意外に上手かったりするのいいよね おかずクラブいいよね…

30 23/01/07(土)18:39:10 No.1012769001

杉田は何やっても杉田ってわかるけどしっかりそのキャラとして認識できるのがすごい

31 23/01/07(土)18:39:29 No.1012769129

訓練ももちろんあるんだろうけど 聞いて快い声と不愉快になる声ってあるよね

32 23/01/07(土)18:39:42 No.1012769224

>杉田は何やっても杉田ってわかるけどしっかりそのキャラとして認識できるのがすごい 私アニメより外画の杉田好き!!

33 23/01/07(土)18:39:52 No.1012769300

ど根性ガエルは周りの演技力が微妙だから所々でぇベテランが独演会みたいになってて聴き応えがある

34 23/01/07(土)18:39:59 No.1012769359

そもそも悟空悟飯悟天が同じ場面に出てきてもどのセリフが誰なのかわかるから結構やばい人

35 23/01/07(土)18:40:01 No.1012769368

>既存の役の二代目こなせるような人だろうか ベテランの後は相当ハードル高いと思う

36 23/01/07(土)18:40:04 No.1012769400

ちょっと話かわるけどすぐに声優さんの顔出したり躍らせたりするのって違うと思うんですよね

37 23/01/07(土)18:40:28 No.1012769584

>ちょっと話かわるけどすぐに声優さんの顔出したり躍らせたりするのって違うと思うんですよね それで稼げる時代なんだからそうするべきだぜ!

38 23/01/07(土)18:40:30 No.1012769592

>結局オーディションで受かってるから役多いわけだしな 原作者推薦とかプロデューサー推薦で役とってる声優もいる

39 23/01/07(土)18:40:49 No.1012769714

声の表現力かなぁ あしたのジョー2のかつてホセメンドーサのスパーリングパートナーしたおでん屋の親父とかマジ上手いなって思った

40 23/01/07(土)18:40:58 No.1012769769

石田とかいろいろ出来るのに結局胡散臭い青年ばっかりになるし 幅広い役やれるのと幅広い役が来るのってまた別の話だよね

41 23/01/07(土)18:41:07 No.1012769807

>>ちょっと話かわるけどすぐに声優さんの顔出したり躍らせたりするのって違うと思うんですよね >それで稼げる時代なんだからそうするべきだぜ! でもよぉ それは「アイドル」の仕事だろぉ?

42 23/01/07(土)18:41:08 No.1012769824

俺は棒でなければうまい認定だ

43 23/01/07(土)18:41:16 No.1012769876

>ちょっと話かわるけどすぐに声優さんの顔出したり躍らせたりするのって違うと思うんですよね そういう時代としか言えねえ

44 23/01/07(土)18:41:22 No.1012769918

アテレコ演技のメソッドが確立されてるのか昔と比べたらド下手くそな新人をほとんど見かけなくなった

45 23/01/07(土)18:41:22 No.1012769919

昔のアニメだとマクロスFとかお遊戯会みたいな女の子の演技多くて笑っちゃった

46 23/01/07(土)18:41:24 No.1012769931

>>ちょっと話かわるけどすぐに声優さんの顔出したり躍らせたりするのって違うと思うんですよね >それで稼げる時代なんだからそうするべきだぜ! それで身体壊してる人もいるしほどほどにねとは思う

47 23/01/07(土)18:41:38 No.1012770029

声色あんま変えずに役を演じ分けできる人に憧れるって昔山ちゃんが言ってた気がする

48 23/01/07(土)18:42:00 No.1012770170

18禁ギャルゲーの男役(竿役ではなく)に思わぬベテラン起用されるのいいよね

49 23/01/07(土)18:42:01 No.1012770180

>昔のアニメだとマクロスFとかお遊戯会みたいな女の子の演技多くて笑っちゃった マクロスFが昔…?

50 23/01/07(土)18:42:09 No.1012770232

個人的には負の演技が出来てると上手いな…ってなりがち 泣き叫んだりあざ笑ったり

51 23/01/07(土)18:42:15 No.1012770257

>杉田は何やっても杉田ってわかるけどしっかりそのキャラとして認識できるのがすごい 子安とかと同じ系統だと思う 元からこんな感じの声だったな…みたいに錯覚するというか

52 23/01/07(土)18:42:17 No.1012770271

フロンティアが昔…? いやもう昔扱いされるくらい古いわ

53 23/01/07(土)18:42:25 No.1012770324

>>>ちょっと話かわるけどすぐに声優さんの顔出したり躍らせたりするのって違うと思うんですよね >>それで稼げる時代なんだからそうするべきだぜ! >それで身体壊してる人もいるしほどほどにねとは思う グレーゾーンがそれ言ってたね 結果的に有望な新人が早くに身を崩すだけなんじゃないかって

54 23/01/07(土)18:42:34 No.1012770382

上手いの基準がよくわからない この声良いなってなれば上手いって事になるのかな

55 23/01/07(土)18:42:37 No.1012770401

ナレーションが上手い人かな 余計な情報が入ってこない人

56 23/01/07(土)18:42:41 No.1012770424

演技が上手い人 顔が良くて演技が上手い人 顔が良くて歌って踊れて演技が上手い人 やれることが多いほど仕事が貰えるのは実に公平だ

57 23/01/07(土)18:42:48 No.1012770466

狭き門になってるのもあって今はド下手ってあんまり聞かないよね

58 23/01/07(土)18:42:50 No.1012770489

NHKの忍たま乱太郎特集で声優のおばば達が顔出しインタビューしてて 「いや顔写真いらねぇだろ」って

59 23/01/07(土)18:42:53 No.1012770502

マクロスみたいに歌唱パートにプロを使わず 声優の歌唱力もオーディション対象にするアニメも増えてる

60 23/01/07(土)18:42:54 No.1012770511

下手じゃない声優は全部上手いですよ

61 23/01/07(土)18:42:55 No.1012770515

声優の番組とか配信も普通になったし 生でセリフ言わされて上手い人はやっぱり上手いなと思う

62 23/01/07(土)18:42:57 No.1012770527

あとからこれ〇〇だったのかーってなる人は上手いなって感じる

63 23/01/07(土)18:43:10 No.1012770619

>私アニメより外画の杉田好き!! 吹き替えだとパシリムのローリーが一番好き

64 23/01/07(土)18:43:21 No.1012770693

声同じだけど演じ訳できるみたいなのが声覚えて貰えるしいろんな役できるしで一番いいのかな

65 23/01/07(土)18:43:24 No.1012770728

檜山はいつ聴いても似たようなのやってるな…と思うときがある

66 23/01/07(土)18:43:30 No.1012770755

テレビに声優がゲストで出るとやたら七色の声とか演じ分けとか要求するけどあれ嫌い いろんな声のそれぞれ得意分野の声優がいるんだから一人でなんでもできる声優の方が少ないでしょ

67 23/01/07(土)18:43:32 No.1012770765

少ない抑揚で自然な演技できてるとすごいなーってなる 最近感じたのは映像研の金森氏(田村睦心)

68 23/01/07(土)18:43:45 No.1012770839

顔がドル売り向けじゃないのにポジションがある

69 23/01/07(土)18:43:55 No.1012770902

演技と棒読みの違いってなんなんだろうね 不思議だよね

70 23/01/07(土)18:44:03 No.1012770942

>マクロスFが昔…? 今年で15周年だぞ

71 23/01/07(土)18:44:05 No.1012770951

人気声優になれば担当キャラ多過ぎるし 忘れないように声も全キャラ固定になっちゃうんじゃないかなと思う

72 23/01/07(土)18:44:10 No.1012770985

素人なんて綾波とか感情の薄いキャラとか誰だって出来るみたいに思ってるんだし プロの考える上手いと素人の思う上手いの差が激しいんだよな…

73 23/01/07(土)18:44:17 No.1012771022

正直アニメより吹替見る方が演技力感じられるなって思う やらされる役の幅がアニメとは段違いに広いから聞いてて楽しい 一時期深夜アニメでぶいぶい言わせてたような人が外画にきて全然違う演技見せてくれるのはかなり面白いよ

74 23/01/07(土)18:44:29 No.1012771115

供給多いから若い声優いくら使い潰してもまだ問題は無いからなあ

75 23/01/07(土)18:44:42 No.1012771218

棒声優じゃなければなんでもいい気がする

76 23/01/07(土)18:44:48 No.1012771251

松岡禎丞とか演技上手いと思うけど最近癖強くて猪之助に聞こえることが多くて新人の頃のフラットな時の方がなんか聞きやすかったなって思っちゃう やられ芝居とかそういう部分は真っ当に今の方が上手いんだけどさ

77 23/01/07(土)18:44:48 No.1012771257

悠木碧の演技好き

78 23/01/07(土)18:45:09 No.1012771374

>ちょっと話かわるけどすぐに声優さんの顔出したり躍らせたりするのって違うと思うんですよね 昔の場合だと宣伝のために芸能人が出してたのを声優のブランドで売るようにするためだからそう考えると良いことだと思う その辺の理由で山ちゃんが役奪われたりするの気にして長年おはスタやってたりしたから…

79 23/01/07(土)18:45:15 No.1012771409

>あとからこれ〇〇だったのかーってなる人は上手いなって感じる 色んな考え方があると思うけど あくまで裏方としての声優の凄さってそこよね 職人の域だと思う

80 23/01/07(土)18:45:26 No.1012771481

>素人なんて綾波とか感情の薄いキャラとか誰だって出来るみたいに思ってるんだし >プロの考える上手いと素人の思う上手いの差が激しいんだよな… オタクには下手扱いされてたのにベテラン声優からめっちゃ評価されてた某声優は結局めっちゃ売れたし 同業者の方が色々見えるんだろうな

81 23/01/07(土)18:45:28 No.1012771487

>杉田は何やっても杉田ってわかるけどしっかりそのキャラとして認識できるのがすごい 杉田ははまり役もあるしいつもの杉田と全然違うのもある 大抵杉田だこれってなるけど

82 23/01/07(土)18:45:29 No.1012771491

とりあえずポケモン複数やってるような人は上手い 鳴き声ひとつを振り回して感情表現できる

83 23/01/07(土)18:45:36 No.1012771550

ルパンゼロの畠中祐は上手い ルイージも期待してる

84 23/01/07(土)18:45:39 No.1012771566

昔は演技がイマイチでもルックスで仕事取れたりしたのにな… 今は演技もルックスも若さまで兼ね備えたヤツがうじゃうじゃ出てきて消えていく

85 23/01/07(土)18:45:45 No.1012771595

特殊なパターンではあるけどうたわれでトネケン上手いな…ってなった

86 23/01/07(土)18:45:48 No.1012771618

自分が好きか嫌いかだけで考えればええ!

87 23/01/07(土)18:46:24 No.1012771838

昔から飛田展男が好き

88 23/01/07(土)18:46:37 No.1012771919

飛田展男とか大塚芳忠の声が好き

89 23/01/07(土)18:46:48 No.1012771987

ゼハートだっけアジアさんが最後までキャラよくわからねえで演技難儀したって言ってたキャラ

90 23/01/07(土)18:46:48 No.1012771989

>ルパンゼロの畠中祐は上手い 畠中祐と武内駿輔のルパンゼロコンビは同業から役者バカ呼ばわりされるだけあるね… 今後技量を理由に仕事が減ることはないと思う

91 23/01/07(土)18:46:52 No.1012772014

何で急にそこがかぶるのよ

92 23/01/07(土)18:47:07 No.1012772130

最近下手な人あんまり聞かないから新人さんはレベリングどうしてるんだろうってなる

93 23/01/07(土)18:47:08 No.1012772136

>自分が好きか嫌いかだけで考えればええ! 声優も俳優もまあこれだよね ある程度上手いならもう好みの世界

94 23/01/07(土)18:47:17 No.1012772176

悠木碧はちょっと上手すぎると思うことがある あとはめちゃくちゃ下手な人以外はだいたい上手いと思う

95 23/01/07(土)18:47:17 No.1012772185

そうきたかぁ~ってなるような想像を超える声出してくると価値を創出しているなと感じる

96 23/01/07(土)18:47:36 No.1012772321

龍が如く7最近やってこいつの声と演技いいなーと思って調べたら岡本信彦だった

97 23/01/07(土)18:47:56 No.1012772445

糞汁の飛距離を数えるんだよ!

98 23/01/07(土)18:48:23 No.1012772613

悠木碧は原神だと別キャラでもこんな声変わんねえよレベルで演技忘れてるけどあれはディレクションが悪いのかな

99 23/01/07(土)18:48:41 No.1012772713

>龍が如く7最近やってこいつの声と演技いいなーと思って調べたら岡本信彦だった クズとかイカレとか変な笑い声の演技に定評のある男

100 23/01/07(土)18:48:46 No.1012772740

一周回ってすげえ棒気味な人が来ると安心する

101 23/01/07(土)18:48:54 No.1012772803

一定以上のレベルになるともう素人には差が分からない

102 23/01/07(土)18:49:12 No.1012772919

悠木碧はたまにクセ強すぎる時あるかなぁ なんか前に出過ぎてるパターン

103 23/01/07(土)18:49:30 No.1012773049

>一周回ってすげえ棒気味な人が来ると安心する うわぁ!レア物だ!てテンション上がる

104 23/01/07(土)18:49:32 No.1012773059

サマータイムレンダの1話で葬式中に囁き声で会話するシーンの花江夏樹マジで上手かった 泣き演技も笑い声とか喘ぎ声とハッキリ区別できたし凄い

105 23/01/07(土)18:49:41 No.1012773118

>悠木碧は原神だと別キャラでもこんな声変わんねえよレベルで演技忘れてるけどあれはディレクションが悪いのかな ずっと喋り倒してるパイモンの古賀葵もコロコロ変わるからまぁ…

106 23/01/07(土)18:49:45 No.1012773152

吹き替えとサイバーパンクの悠木碧はクセ消しまくってて好き

107 23/01/07(土)18:49:48 No.1012773173

人気あるけど下手くそっていうのもいるからなあ 水樹奈々とかすげえ下手くそ

108 23/01/07(土)18:49:52 No.1012773198

同じ声にしか聞こえないっていうかそれで売れると似たような演技しかやらして貰えなくなるのが問題なんじゃ リコリスリコイルの千束の人とか最近なにやってもサバサバしたギャルみたいに聞こえる

109 23/01/07(土)18:49:52 No.1012773202

たまに棒読みのひどい演技を聴きたくなることがあるので割とどうでも良い作品で聴けるとちょっと嬉しい 好きな作品ならガッカリしそうだけど

110 23/01/07(土)18:49:53 No.1012773219

>悠木碧は原神だと別キャラでもこんな声変わんねえよレベルで演技忘れてるけどあれはディレクションが悪いのかな 原神はパイモンとか全体的にみんな声変わってる気がする 多分ディレクションの問題

111 23/01/07(土)18:49:57 No.1012773244

多少下手でもキャラに声が合ってれば割と俺は満足 特に新人だと余計な情報がない分本当にキャラが喋ってるように感じられるからいい 新人でもないのに下手くそな奴は消えていくから考えないものとする

112 23/01/07(土)18:50:10 No.1012773316

ちょっと前だってサクラ大戦とか顔出して踊ってたし…

113 23/01/07(土)18:50:15 No.1012773331

売れっ子はいちいちキャラの声なんて覚えてないよ…

114 23/01/07(土)18:50:37 No.1012773472

>ずっと喋り倒してるパイモンの古賀葵もコロコロ変わるからまぁ… 他作品の演技に引っぱられてるなって思うことはたまにある

115 23/01/07(土)18:50:43 No.1012773516

>素人なんて綾波とか感情の薄いキャラとか誰だって出来るみたいに思ってるんだし 仲間由紀恵下手くそだった…

116 23/01/07(土)18:50:48 No.1012773551

>一周回ってすげえ棒気味な人が来ると安心する 棒気味な人もあっという間にこなれてしまうよね

117 23/01/07(土)18:50:49 No.1012773563

>人気あるけど下手くそっていうのもいるからなあ >水樹奈々とかすげえ下手くそ 15年くらい前なら同意見だったけど今の水樹を下手扱いは中々要求基準が高いな…

118 23/01/07(土)18:50:51 No.1012773572

>売れっ子はいちいちキャラの声なんて覚えてないよ… 人によるとしか言いようがねぇよ!

119 23/01/07(土)18:50:52 No.1012773585

>水樹奈々とかすげえ下手くそ 演技の話か歌の話かで変わってくるぞ

120 23/01/07(土)18:50:57 No.1012773614

多分スマホゲーのキャラとか多すぎて仕事多い人はほとんどが覚えてないと思う

121 23/01/07(土)18:51:05 No.1012773650

養成所時代や事務所の契約みれば視聴者目線の好き嫌いとは違う声優の実力見てるんだろうなって思う

122 23/01/07(土)18:51:10 No.1012773681

のとまみこ昔は下手だったな…って思う

123 23/01/07(土)18:51:10 No.1012773683

ディレクションのせいで元よりくどくなったり激変したりは長く続いてるゲームだと良くあることっぽいのが困る シンデレラガールズ見てると初期の声どこやったの!?って子が何人かいる

124 23/01/07(土)18:51:11 No.1012773688

スレ画の人はとにかく演技幅が評価されてると思う エロ関連だと特に顕著 メスガキからヤンデレ姉キャラまで何やらせても抜ける演技出来るのはすげぇ

125 23/01/07(土)18:51:12 No.1012773696

好きだけど小見川さんはそんなに上手くないと思ってる あとロリキャラもっとやってくれ

126 23/01/07(土)18:51:12 No.1012773699

>水樹奈々とかすげえ下手くそ でもそれってただの素人考えですよね?

127 23/01/07(土)18:51:13 No.1012773701

>悠木碧はたまにクセ強すぎる時あるかなぁ >なんか前に出過ぎてるパターン 上手いけど浮いているみたいな感覚だと一時期の黒沢ともよにそれを感じた

128 23/01/07(土)18:51:15 No.1012773716

水樹奈々のナレーションすき

129 23/01/07(土)18:51:18 No.1012773733

芸人とかが上手いと聞いてて得した気分になる

130 23/01/07(土)18:51:21 No.1012773748

そんなもん俺の気分による

131 23/01/07(土)18:51:40 No.1012773867

>のとまみこ昔は下手だったな…って思う 犬夜叉で出た時何この1人だけヘッタクソ…てなったの忘れられない

132 23/01/07(土)18:51:47 No.1012773930

中堅の女性声優はナレ多くなった人も多い気がする

133 23/01/07(土)18:51:52 No.1012773966

中国語のスマホゲーだと演技というより名前の宣伝効果を買ってるところもあるだろうし…

134 23/01/07(土)18:51:54 No.1012773978

悠木碧は異世界おじさんのときの演技がすごい好きだ

135 23/01/07(土)18:51:58 No.1012774008

カメレオン的に声を使い分けるのか圧倒的な個性かどっちかに基準が分かれる感じ

136 23/01/07(土)18:52:07 No.1012774060

演技はともかく歌ヘタクソ声優が絶滅したのは個人的には残念だ 昔は演技はピカイチ歌わせたら地獄みたいな人普通にいたのになぁ… あれはあれでギャップが好きだった

137 23/01/07(土)18:52:13 No.1012774093

ミンゴス

138 23/01/07(土)18:52:14 No.1012774105

デビュー作で下手すぎておろすぞと言われた唐揚げ野郎に悲しき過去…

139 23/01/07(土)18:52:15 No.1012774110

やっぱり周りと合わせないと上手い下手以前に浮いちゃうのかなぁ 我が強すぎる感じだとうるささを感じる

140 23/01/07(土)18:52:16 No.1012774122

久しぶりにシュラトの頃の子安聴くか

141 23/01/07(土)18:52:20 No.1012774139

能登はどんどん進化してるからな… 未だにツインエンジェルでキャラソン出してるけど歌も前より上手いぞ 前と比べたら上手い

142 23/01/07(土)18:52:22 No.1012774150

>ディレクションのせいで元よりくどくなったり激変したりは長く続いてるゲームだと良くあることっぽいのが困る >シンデレラガールズ見てると初期の声どこやったの!?って子が何人かいる ディレクションやらキャラの解釈が変わったやらその人が上手くなったやら色々なパターンあるからなんとも言えない

143 23/01/07(土)18:52:23 No.1012774163

>水樹奈々のナレーションすき マイントピア別子行こう

144 23/01/07(土)18:52:28 No.1012774189

>何で急にそこがかぶるのよ お前もその仲間に入れてやるってんだよ!

145 23/01/07(土)18:52:36 No.1012774226

>スレ画の人はとにかく演技幅が評価されてると思う >エロ関連だと特に顕著 >メスガキからヤンデレ姉キャラまで何やらせても抜ける演技出来るのはすげぇ キャラソンもいいしMC以外は全て上手い

146 23/01/07(土)18:52:46 No.1012774285

今は専門学校のテンプレ演技の指導力が上がってるからまずひどいのがいない

147 23/01/07(土)18:52:47 No.1012774292

>ディレクションのせいで元よりくどくなったり激変したりは長く続いてるゲームだと良くあることっぽいのが困る >シンデレラガールズ見てると初期の声どこやったの!?って子が何人かいる シンデレラガールズは変わってるの声どころじゃないからセーフ

148 23/01/07(土)18:53:00 No.1012774370

>芸人とかが上手いと聞いてて得した気分になる 何かのアニメ映画で聞いたサンドウィッチマン富澤がうまかった記憶がある 寡黙で感情が表に出るタイプのキャラじゃなかったせいもあると思うけど

149 23/01/07(土)18:53:01 No.1012774383

お姉さんと少年を両方できるのすげえなって見てる

150 23/01/07(土)18:53:15 No.1012774461

>演技はともかく歌ヘタクソ声優が絶滅したのは個人的には残念だ 下手くそまでは行かないけど竹達とかアーティストデビューしてる割には…感あっていいぞ

151 23/01/07(土)18:53:23 No.1012774509

>>スレ画の人はとにかく演技幅が評価されてると思う >>エロ関連だと特に顕著 >>メスガキからヤンデレ姉キャラまで何やらせても抜ける演技出来るのはすげぇ >キャラソンもいいしMC以外は全て上手い 台本さえあれば無敵だよね 長いとこ一緒にやってるpcsのメンバーでもラジオだとうーん…だけど

152 23/01/07(土)18:53:27 No.1012774533

>サマータイムレンダの1話で葬式中に囁き声で会話するシーンの花江夏樹マジで上手かった >泣き演技も笑い声とか喘ぎ声とハッキリ区別できたし凄い あの作品は方言やハイネ口調とかの3役使い分けがヤバかったな

153 23/01/07(土)18:53:28 No.1012774535

う、ウルズハント…

154 23/01/07(土)18:53:34 No.1012774572

>MC以外は全て上手い 映像がついてないと安心できない

155 23/01/07(土)18:53:36 No.1012774585

エロ作品知らないから画像の人はテロルで知ったわ

156 23/01/07(土)18:53:37 No.1012774590

>>悠木碧はたまにクセ強すぎる時あるかなぁ >>なんか前に出過ぎてるパターン >上手いけど浮いているみたいな感覚だと一時期の黒沢ともよにそれを感じた ナチュラル系演技は確かにうまさがアピールしやすいのかもしれないけど場にあってないってただ浮くだけだよね この辺は音響の問題だろうけど

157 23/01/07(土)18:53:54 No.1012774687

この人は幼女役がすごいなと思う

158 23/01/07(土)18:53:54 No.1012774688

芸人は普段からコントという名の芝居してるから演劇に出てもあんまり浮かないとかなんとか

159 23/01/07(土)18:54:04 No.1012774739

のとまみこは今のガンダムで怪しく輝いてる

160 23/01/07(土)18:54:06 No.1012774760

未だに色んな作品に大塚明夫さんが出てくれてありがたい

161 23/01/07(土)18:54:07 No.1012774763

ラブライブスーパースターで公募出身の伊達さゆりは上手っ…てなった 同じく公募の青山なぎさはあんまり上手くなかった

162 23/01/07(土)18:54:14 No.1012774792

外画の吹き替えでよく聞く人好き 加瀬康之とか園崎未恵とか

163 23/01/07(土)18:54:21 No.1012774834

芸人を持ち上げる人にはスーパーナチュラルを聴かせてやる

164 23/01/07(土)18:54:21 No.1012774835

何回もディレクションしてOK出されたものが世間に出されてるんだからただの脳内再生してたのと思ってたの違うっていう不一致だよね視聴者の考える上手い下手って

165 23/01/07(土)18:54:21 No.1012774837

>お姉さんと少年を両方できるのすげえなって見てる 古くは折笠愛もそうだったしその2種類の声の帯域は案外近いのかもしれん

166 23/01/07(土)18:54:30 No.1012774888

スレ画も出てるジョジョのアニメはどれも声優陣上手く選んでるなぁって思う 敵キャラとか含めて

167 23/01/07(土)18:54:47 No.1012774962

>>演技はともかく歌ヘタクソ声優が絶滅したのは個人的には残念だ >下手くそまでは行かないけど竹達とかアーティストデビューしてる割には…感あっていいぞ あのレベルでそんなこと言ってら昔のガチ音痴声優のキャラソン聞いたら腰抜かすぞ 俺は抜かした

168 23/01/07(土)18:54:53 No.1012775010

ルックス重視とは言われるけど 元アイドルでかわいくてもパッとしないのも多いんだよな

169 23/01/07(土)18:54:54 No.1012775012

演技ルックス歌唱に作詞作曲に若さまで兼ね備えた声優 それが楠木ともりだ

170 23/01/07(土)18:54:56 No.1012775023

>加瀬康之とか園崎未恵とか 黒人は大体楠大典なんだよね わかる俺も好き

171 23/01/07(土)18:54:58 No.1012775043

>何回もディレクションしてOK出されたものが世間に出されてるんだからただの脳内再生してたのと思ってたの違うっていう不一致だよね視聴者の考える上手い下手って そのレベルじゃないのもあるし

172 23/01/07(土)18:55:02 No.1012775073

声を変えるだけなら誰だってできるって中村繪里子も言ってた ただ声優の芝居力は演じているキャラの最大公約数的なイメージにどれだけ近づけるかかと思う キャラの年齢やこういう性格ならこういう呼吸や間のとりかただろうなとか

173 23/01/07(土)18:55:07 No.1012775093

>ミンゴス 声質は棒っぽいけど演技は普通に悪くないと思う 正直個人的な感想だからここの区分け難しいな…

174 23/01/07(土)18:55:16 No.1012775155

それまで意識してなかったけどリコリコで安済知佳うめぇーってなった

175 23/01/07(土)18:55:20 No.1012775181

へきる

176 23/01/07(土)18:55:21 No.1012775184

>演技ルックス歌唱に作詞作曲に若さまで兼ね備えた声優 >それが楠木ともりだ お前おっぱい好きなだけだろ

177 23/01/07(土)18:55:23 No.1012775202

ミュウツーの逆襲のリメイク見たときピカチュウの演技マジですごいと思った

178 23/01/07(土)18:55:23 No.1012775203

ダイの大冒険は上手いと思ってる人ばっかりでよかった

179 23/01/07(土)18:55:25 No.1012775209

ファイちゃんうまいよね

180 23/01/07(土)18:55:29 No.1012775234

CDはもう今はいくらでも修正聞くから本場のアーティストの人すらライブ聞くと「あれ…」ってなるから気をつけて!

181 23/01/07(土)18:55:33 No.1012775258

デビュー初期の上田麗奈とか過剰演技感が凄かった記憶はある 今はいい塩梅に落ち着いたけど

182 23/01/07(土)18:55:34 No.1012775262

>芸人を持ち上げる人にはスーパーナチュラルを聴かせてやる ちゃんとした声優に変更されてシリーズ完結したから…

183 23/01/07(土)18:55:37 No.1012775285

平均レベルがどんどん上がってみんな上手いと思う でも一発でわかる特徴ある声の人は減ってきたと思う

184 23/01/07(土)18:55:42 No.1012775311

劇団出身の人だいたい上手いイメージがある

185 23/01/07(土)18:55:45 No.1012775333

>黒人は大体楠大典なんだよね >わかる俺も好き ガンダムまで来た…!

186 23/01/07(土)18:55:47 No.1012775343

ここまで沢城みゆきの名前がないとは

187 23/01/07(土)18:55:53 No.1012775377

>同じく公募の青山なぎさはあんまり上手くなかった あれでもだいぶ小慣れてきてる

188 23/01/07(土)18:55:54 No.1012775382

>芸人を持ち上げる人にはスーパーナチュラルを聴かせてやる 殺人教唆やめろ

189 23/01/07(土)18:56:01 No.1012775433

>外画の吹き替えでよく聞く人好き >加瀬康之とか園崎未恵とか 加瀬さんいいよね…好き…

190 23/01/07(土)18:56:11 No.1012775485

でも声優に実績あってもチェンソーマンアニメみたいになることもあるし

191 23/01/07(土)18:56:11 No.1012775490

途中までうーんと思ってて急に演技の幅広げられて俺分かってなかったわってなることは結構ある

192 23/01/07(土)18:56:23 No.1012775565

映画の吹替はすぐ消えそうなアイドル声優にやらせると続編で声優交代になるから慎重に選んでくれてそう

193 23/01/07(土)18:56:31 No.1012775625

>今はいい塩梅に落ち着いたけど 上田麗奈は最近ジェネリックが多すぎて俺は本物を見分けられないよ… 昨日やってたアルスをEDでキャスト見るまで上田麗奈だと思ってたからな

194 23/01/07(土)18:56:39 No.1012775669

着せ恋はこの男性声優上手いな…って調べたら違った意味でキャリアのある人だった

195 23/01/07(土)18:56:39 No.1012775672

>平均レベルがどんどん上がってみんな上手いと思う >でも一発でわかる特徴ある声の人は減ってきたと思う くぎゅとかの話?

196 23/01/07(土)18:56:44 No.1012775704

何年も前に皆口裕子は相変わらずヘッタクソだってレスを見たけどやっぱり下手くそなのかね 俺はわからん

197 23/01/07(土)18:56:48 No.1012775735

岡本信彦はチンピラっぽい役やり過ぎて声ちょっとガラガラになってきてないか

198 23/01/07(土)18:56:52 No.1012775761

>あの作品は方言やハイネ口調とかの3役使い分けがヤバかったな 漫画読んでる時からアクションも演じ分けもアニメ映えしそうだな~と思ってたけどしっかり良さを生かしてて見応えあった…

199 23/01/07(土)18:56:57 No.1012775789

>加瀬さんいいよね…好き… テイルズでたまに脇役にいたんだけど遂にメインで来た時ニヤッとした

200 23/01/07(土)18:56:57 No.1012775792

息遣いとか細かいところうまいなぁ~と思ったのは森川社長

201 23/01/07(土)18:57:00 No.1012775818

>加瀬さんいいよね…好き… 自分のキャラでのガチャでのヤケクソぶりが面白い人だった

202 23/01/07(土)18:57:04 No.1012775853

>スレ画も出てるジョジョのアニメはどれも声優陣上手く選んでるなぁって思う >敵キャラとか含めて それこそアニメであんまりみない外画系の人よく連れてきてた印象だったな 吹替声優をアニメで見るとなんか得した気になるよね

203 23/01/07(土)18:57:07 No.1012775866

>ここまで沢城みゆきの名前がないとは なんというかわざわざ名前出す必要がある?レベルじゃないかなあの人…

204 23/01/07(土)18:57:12 No.1012775896

>岡本信彦はチンピラっぽい役やり過ぎて声ちょっとガラガラになってきてないか 保志と似たような変化になりそう…

205 23/01/07(土)18:57:18 No.1012775932

声変えるだけならクッキー??のれうさんだって地声からメチャクチャ変えてるからできる人は素人でもできるだろうね やっぱり何というか声変える以上に演技乗せるのって必要なんだと思う

206 23/01/07(土)18:57:26 No.1012775979

このおじいさん演技上手いなと思ったらKOUSHIROUさんだったすずめの戸締り

207 23/01/07(土)18:57:37 No.1012776044

池田秀一ってやっぱりあの演技を求められてやってるの?

208 23/01/07(土)18:57:38 No.1012776048

>CDはもう今はいくらでも修正聞くから本場のアーティストの人すらライブ聞くと「あれ…」ってなるから気をつけて! 本業の歌手のライブ行っても普通にピッチずれてることザラにあるよね

209 23/01/07(土)18:58:06 No.1012776252

>息遣いとか細かいところうまいなぁ~と思ったのは森川社長 アイズ・ワイド・シャットでキューブリック監督のエージェントにしごかれた話好き

210 23/01/07(土)18:58:06 No.1012776254

>黒人は大体楠大典なんだよね ロック様といえばタイテムよね ディズニーのやつで力ちゃんがロック様のやつあったけど終始これじゃない感が拭えなかった

211 23/01/07(土)18:58:18 No.1012776335

判事の声の人とか普通のアニメじゃそう注目しないからもったいないよね…

212 23/01/07(土)18:58:18 No.1012776339

くぎゅは特徴的な声質もあるけどかなり幅広い演技も出来るからな…

213 23/01/07(土)18:58:23 No.1012776377

>池田秀一ってやっぱりあの演技を求められてやってるの? 地声と全然違うからな…

214 23/01/07(土)18:58:24 No.1012776384

>平均レベルがどんどん上がってみんな上手いと思う >でも一発でわかる特徴ある声の人は減ってきたと思う この辺はTBS深夜で去年やってたCUE!とコードギアスを続けて観て結構思った 前者はメインキャラみんな上手いけど突き抜けて個性あるって感じた人がいなくて 後者は名有りは大体芝居に特徴あるけど兼ね役以外のモブが学芸会レベルだった

215 23/01/07(土)18:58:26 No.1012776400

>ルックス重視とは言われるけど >元アイドルでかわいくてもパッとしないのも多いんだよな ルックス重視って風潮を主張してるの正直ちょっとずるいと思ってる… 反例はいくらでも挙げられるけど良心持ってたらこんなの具体名出せない!

216 23/01/07(土)18:58:31 No.1012776427

今の新人はデビューからみんな上手いね

217 23/01/07(土)18:58:45 No.1012776504

ぼっちは青山吉能が突出してたイメージ 主役でモノローグ多いから印象に残りやすいのもあるだろうけど

218 23/01/07(土)18:58:46 No.1012776506

声に個性があったり演技の幅が広い方がいいけど両立はすごく難しいからな

219 23/01/07(土)18:58:49 No.1012776526

杉田はマッチョとかやらせると 頑張って声作ってます感がすごくてちょっと苦手

220 23/01/07(土)18:59:01 No.1012776576

>何年も前に皆口裕子は相変わらずヘッタクソだってレスを見たけどやっぱり下手くそなのかね >俺はわからん あの人は声質だけで食っていけるレベルじゃん…

221 23/01/07(土)18:59:02 No.1012776582

>園崎未恵とか 去年のアオアシの手紙の読み方とかマジすごかった 漫画でも名シーンだけど声と音楽つくとこんなに広がりが出るんだって驚いたよ

222 23/01/07(土)18:59:11 No.1012776626

>演技ルックス歌唱に作詞作曲に若さまで兼ね備えた声優 >それが楠木ともりだ おっぱいがつんとしてて生意気そうでやっぱりおっぱいって性格出るんだな~

223 23/01/07(土)18:59:19 No.1012776660

女ってだけで可愛い声は出せるからな… そこから+αないとつれえわな

224 23/01/07(土)18:59:25 No.1012776712

ダリフラでいい演技するなぁと思ってた人がすごい売れたから素人にも上手い演技って伝わるもんなんだなって

225 23/01/07(土)18:59:41 No.1012776801

ラブライブとかマジ下手くそだったろ

226 23/01/07(土)18:59:49 No.1012776851

園崎未恵の声を映画館より牛丼屋で聞いてる回数が多い「」は多分そこそこいる

227 23/01/07(土)18:59:53 No.1012776874

>劇団出身の人だいたい上手いイメージがある ただの好みの問題でしかないけど子役上がりの人の演技って正直リアルの芝居に寄りになりすぎててあんま好きになれない… でもチェンソーマンとかグリッドマンとか最近のアニメ見てるとそっち系が今のブームなのかなぁ

228 23/01/07(土)18:59:56 No.1012776895

>>CDはもう今はいくらでも修正聞くから本場のアーティストの人すらライブ聞くと「あれ…」ってなるから気をつけて! >本業の歌手のライブ行っても普通にピッチずれてることザラにあるよね リアルアイドルオタがシンデレラガールズのライブに行ってみんな本当に歌ってる!しかも上手い!とびっくりしてた話を思い出した

229 23/01/07(土)18:59:59 No.1012776910

マスロスF見たらあまりにも棒で人気あるシリーズのアニメなのにこんなもん流していいのか?何が起こってるんだ?とかいろいろ考え込んでしまって体調悪くなってすぐ見るのやめてしまった 今なら見れるだろうか

230 23/01/07(土)19:00:08 No.1012776975

池田秀一はどんなに老けても酒で地声やばくなっててもシャアの声は出せるんだからすごい

231 23/01/07(土)19:00:08 No.1012776976

ルックスに関しては化粧やスタイリング技術の進化もかなりある

232 23/01/07(土)19:00:15 No.1012777022

>ぼっちは青山吉能が突出してたイメージ >主役でモノローグ多いから印象に残りやすいのもあるだろうけど 俺は鈴代紗弓上手いなーってなったかな アニメ的なんだけどナチュラルな響きもあって

233 23/01/07(土)19:00:18 No.1012777047

歩鳥の声にはまあまあ絶望した

234 23/01/07(土)19:00:18 No.1012777048

作品ごとの演技指導の方針も大きそうな気はする

235 23/01/07(土)19:00:18 No.1012777052

>>黒人は大体楠大典なんだよね >ロック様といえばタイテムよね >ディズニーのやつで力ちゃんがロック様のやつあったけど終始これじゃない感が拭えなかった ワイルドスピードだとヴィン・ディーゼルで困惑する

236 23/01/07(土)19:00:30 No.1012777124

スレ画の人はどこか癖のあるキャラの方が聴いていてたのしい

237 23/01/07(土)19:00:33 No.1012777146

>>ルックス重視とは言われるけど >>元アイドルでかわいくてもパッとしないのも多いんだよな >ルックス重視って風潮を主張してるの正直ちょっとずるいと思ってる… >反例はいくらでも挙げられるけど良心持ってたらこんなの具体名出せない! そういうときは演技派だよねって俺は表現してる

238 23/01/07(土)19:00:34 No.1012777158

ワンピースの映画のウタちゃんの声優さんとか演技良くてストーリーは割と普通なのに演出と演技に引き込まれてめっちゃ楽しかった テクニックとかよく知らんけどキャラクターから作品の物語に引き込まれるような演技されるとその人のこと好きになっちゃう

239 23/01/07(土)19:00:42 No.1012777218

>園崎未恵の声を映画館より牛丼屋で聞いてる回数が多い「」は多分そこそこいる 松屋!エンタメセレクション!

240 23/01/07(土)19:00:46 No.1012777244

あんま売れてない声優とかどうやって暮らしてるのか気になってる リューネとかアレンビーやってる人とか

241 23/01/07(土)19:00:46 No.1012777252

邪神ちゃんで演技の幅広いなと思った鈴木愛奈

242 23/01/07(土)19:00:58 No.1012777314

>あの人は声質だけで食っていけるレベルじゃん… そうかそういう需要があるのか…演技だけ考えてた のとまみことか鳥海浩輔とか定期的に接種したいもんね

243 23/01/07(土)19:00:59 No.1012777325

キャラの演じ分けできた上で◯◯(声優)の声って個性出せるのが個人的には1番だとは思う

244 23/01/07(土)19:01:00 No.1012777330

今日花澤さんの汚い声を聞けてやっぱり強いと思いました

245 23/01/07(土)19:01:02 No.1012777340

ギアスのモブはたしか芸能人が挑戦!みたいな枠もあったと思うよ…

246 23/01/07(土)19:01:06 No.1012777357

チェンソーとさみだれは悪い意味で印象残ったよ

247 23/01/07(土)19:01:09 No.1012777370

上手くても当たり役引けないと埋もれる可能性あるから芸事ってコワイ

248 23/01/07(土)19:01:10 No.1012777375

スレ画の人は演じ分けしすぎててファンでも分からない時あるという

249 23/01/07(土)19:01:13 No.1012777396

>ルックスに関しては化粧やスタイリング技術の進化もかなりある 売れる前と売れた後の宣材写真の変わりよういいよね…

250 23/01/07(土)19:01:18 No.1012777419

>ぼっちは青山吉能が突出してたイメージ >主役でモノローグ多いから印象に残りやすいのもあるだろうけど オーディションでは喜多と虹夏が満場一致的に決まったらしいけどぼっちちゃん青山で良かったと思える演技をしてたな

251 23/01/07(土)19:01:26 No.1012777457

下手でも癖になっていつまでも忘れられない演技もある 帰宅部活動記録の部長とか

252 23/01/07(土)19:01:32 No.1012777485

>あんま売れてない声優とかどうやって暮らしてるのか気になってる そもそもお前が知らないだけでちゃんと仕事をしている可能性もだいぶあるけど元々実家が太い、バイトをしているとか

253 23/01/07(土)19:01:40 No.1012777538

今の新人最初からみんな上手いとは聞く

254 23/01/07(土)19:01:45 No.1012777577

>ただの好みの問題でしかないけど子役上がりの人の演技って正直リアルの芝居に寄りになりすぎててあんま好きになれない… >でもチェンソーマンとかグリッドマンとか最近のアニメ見てるとそっち系が今のブームなのかなぁ その辺は音響監督のさじ加減なんじゃないのか 宮野真守とか岩田光央も子役出身だし

255 23/01/07(土)19:01:47 No.1012777588

>マスロスF見たらあまりにも棒で人気あるシリーズのアニメなのにこんなもん流していいのか?何が起こってるんだ?とかいろいろ考え込んでしまって体調悪くなってすぐ見るのやめてしまった >今なら見れるだろうか 老害の真似上手いじゃん

256 23/01/07(土)19:01:51 No.1012777619

>あんま売れてない声優とかどうやって暮らしてるのか気になってる 売れてても基本アルバイトしてるよ 副業無しで食えてる声優なんてほとんどいない って大塚明夫が言ってました!

257 23/01/07(土)19:01:51 No.1012777622

スレ画の人はアフレコ現場で良い芝居を聞くとその人にここがすごく良かったです!!!って長文メール送りつけるような人なので…

258 23/01/07(土)19:01:53 No.1012777630

>ルックスに関しては化粧やスタイリング技術の進化もかなりある 同じ声優でも90年前後の写真より最近の写真のほうがすっごく綺麗でびっくりしたよ…

259 23/01/07(土)19:01:54 No.1012777636

ラブライブとかメインキャラ内でも露骨に上手いのと下手くそなのが混在してて逆に笑えてくる

260 23/01/07(土)19:02:01 No.1012777673

>売れる前と売れた後の宣材写真の変わりよういいよね… 田中のおばちゃんの宣材はどうかと思う

261 23/01/07(土)19:02:12 No.1012777746

かみちゅのゆりえ様の演技とか下手だけど癖になってよかったな… もう声優さん上手くなっちゃってあの演技はできないって言ってたけど

262 23/01/07(土)19:02:16 No.1012777766

>老害の真似上手いじゃん ?

263 23/01/07(土)19:02:27 No.1012777812

声優やって舞台の仕事してる人も多いからな

264 23/01/07(土)19:02:27 No.1012777817

>あんま売れてない声優とかどうやって暮らしてるのか気になってる 実家が太い

265 23/01/07(土)19:02:34 No.1012777851

>ワンピースの映画のウタちゃんの声優さんとか演技良くてストーリーは割と普通なのに演出と演技に引き込まれてめっちゃ楽しかった >テクニックとかよく知らんけどキャラクターから作品の物語に引き込まれるような演技されるとその人のこと好きになっちゃう その人もデビューは中学生でヘナヘナな感じだったな すごい伸びに伸びた…

266 23/01/07(土)19:02:34 No.1012777853

月並みな意見だけどアーニャ上手すぎる…

267 23/01/07(土)19:02:37 No.1012777875

演技力のみ声色多彩な人もいいけど大体演技が一本調子で叫んだりする時におかしくなる

268 23/01/07(土)19:02:37 No.1012777876

わりと音響糞だと上手い人でもヘッタクソに聞こえるんだなって最近のアニメ見て気づいた 音響って大切なんだな

269 23/01/07(土)19:02:38 No.1012777881

スレ画とは関係ないけどBLとかエッチな方ではよく聞くけど表じゃ聞かないタイプの人もいる

270 23/01/07(土)19:02:41 No.1012777900

最近久しぶりに聖剣4やったけどゆりしー上手いね… どうしてあんなのに…

271 23/01/07(土)19:02:57 No.1012778014

声優のバイトって普通に飲食とかレジ打ちとか以外にもなんか専門的なのがあったりするんだろうか

272 23/01/07(土)19:02:58 No.1012778023

>キャラの演じ分けできた上で◯◯(声優)の声って個性出せるのが個人的には1番だとは思う スレ画の人はめっちゃ上手いけどザ・種崎敦美って声はどれだろうってなる 今はアーニャが有名なんだろうけどいつもああいう声出してるわけじゃないし

273 23/01/07(土)19:03:01 No.1012778050

上手いけどアニメにあんまり出ないなって人がそっちでも見かけるようになると後方理解者面というか嬉しくなる

274 23/01/07(土)19:03:04 No.1012778059

裏と表で演技幅の広さを感じさせる大地葉蒼乃むすび姉妹

275 23/01/07(土)19:03:09 No.1012778094

アニメの仕事やってないだけで売れてないって思い込むクソみたいな「」は多い

276 23/01/07(土)19:03:12 No.1012778121

>帰宅部活動記録の部長とか 一番キャラとして目立ってなかったクレア先輩の人がここまで売れるとは… 地味にこのアニメ売れる前の広瀬裕也とMAOもいるんだよな

277 23/01/07(土)19:03:14 No.1012778137

具体名出すと角が立つけど レジェンド声優みたいな扱いされてるけどその辺の新人より下手だよねって人割といるよね

278 23/01/07(土)19:03:19 No.1012778170

>そもそもお前が知らないだけでちゃんと仕事をしている可能性もだいぶあるけど元々実家が太い、バイトをしているとか wikiの仕事一覧見たらTVアニメ出演歴が2007で止まってるんだけど!

279 23/01/07(土)19:03:29 No.1012778229

FGOで園崎未恵のババア声と儚げな美少女声を両方聞けるぞ

280 23/01/07(土)19:03:35 No.1012778276

>裏と表で演技幅の広さを感じさせる大地葉蒼乃むすび姉妹 あの人いつの間にか仕事量えげつない事になってない?

281 23/01/07(土)19:03:36 No.1012778278

>具体名出すと角が立つけど >レジェンド声優みたいな扱いされてるけどその辺の新人より下手だよねって人割といるよね 浪川大輔のこと?俺は好きだよ

282 23/01/07(土)19:03:38 No.1012778292

ファンタジスタドールのときのへごちんの写真!

283 23/01/07(土)19:03:44 No.1012778327

>上手いけどアニメにあんまり出ないなって人がそっちでも見かけるようになると後方理解者面というか嬉しくなる 内田夕夜とかいつ頃からかアニメでもよく聞く人になったな

284 23/01/07(土)19:03:52 No.1012778368

おもしれー女声優枠って今誰?

285 23/01/07(土)19:03:54 No.1012778380

技術どうこうは知らないけど最近は棒読みだなって感じること自体がほとんどない

286 23/01/07(土)19:03:57 No.1012778402

現代だとVとかコスプレイヤーが担当してなければ大体上手いぞ

287 23/01/07(土)19:04:02 No.1012778427

宮野小野悠木あたりは子役とか演劇出身で上手いからな まぁ初期の花澤みたいなのもいるけど

288 23/01/07(土)19:04:02 No.1012778432

アニメに出るだけが仕事じゃないだろ

289 23/01/07(土)19:04:05 No.1012778446

wikiに載ってない仕事なんて腐るほどあるよ!!!

290 23/01/07(土)19:04:11 No.1012778499

>おもしれー女声優枠って今誰? スレ画

291 23/01/07(土)19:04:13 No.1012778509

>ぼっちは青山吉能が突出してたイメージ >主役でモノローグ多いから印象に残りやすいのもあるだろうけど あれ音響監督の藤田亜紀子の力もあると思うよ めっちゃ声優の力引き出せれる人だから

292 23/01/07(土)19:04:21 No.1012778563

ブシロ声優がアレ過ぎてたまにマシなの居るとそれだけで好感度上がる

293 23/01/07(土)19:04:24 No.1012778581

浪川は当たり外れが激しい

294 23/01/07(土)19:04:24 No.1012778584

>内田夕夜とかいつ頃からかアニメでもよく聞く人になったな 内田夕夜あの声で60手前なの信じられない

295 23/01/07(土)19:04:25 No.1012778589

緑川光とか今はもうオーディションとかには出なくて直接オファーが来たらやるってみたいだけどそれでもよく聞く辺り人気根強いなって

296 23/01/07(土)19:04:28 No.1012778609

明確に下手くそだなって感じたのは豊嶋真千子

297 23/01/07(土)19:04:35 No.1012778651

>アニメの仕事やってないだけで売れてないって思い込むクソみたいな「」は多い 本人のSNSや事務所プロフィールの仕事歴もチェック! …仕事してない! 翌月また見たら退所してる!

298 23/01/07(土)19:04:38 No.1012778667

>声優のバイトって普通に飲食とかレジ打ちとか以外にもなんか専門的なのがあったりするんだろうか 声優の玉子集めたカフェとかはあるみたい 知り合いの人は普通に夜勤のネカフェバイトしてたけど

299 23/01/07(土)19:04:47 No.1012778713

>レジェンド声優みたいな扱いされてるけどその辺の新人より下手だよねって人割といるよね もう手癖で雑だなってなる人は結構いるよね

300 23/01/07(土)19:05:08 No.1012778843

露出の割に…って思うのは最近だと木村昴

301 23/01/07(土)19:05:11 No.1012778867

声優自体が実家太くないと基本できない

302 23/01/07(土)19:05:15 No.1012778897

>宮野真守とか岩田光央も子役出身だし その辺はもうアニメっぽい芝居を散々やってきた人だからどっちもできるんじゃないか

303 23/01/07(土)19:05:16 No.1012778900

俺の応援してる人は色々やっててwikiにのってない仕事が多い cmのナレーションとか

304 23/01/07(土)19:05:37 No.1012779032

>翌月また見たら退所してる! 現実…

305 23/01/07(土)19:05:37 No.1012779034

高齢の人は演技も下手じゃないのはわかるけど滑舌どうにかしようとして演技になってない人とかもいるのが辛い

306 23/01/07(土)19:05:43 No.1012779083

>露出の割に…って思うのは最近だと木村昴 ジャイアンだぞ!? しかもラップが得意だしトークもできる

307 23/01/07(土)19:05:44 No.1012779088

青山吉能はデカい役こそ無かったものの元々WUGで2番目に演技上手かったよ

308 23/01/07(土)19:05:47 No.1012779117

ベテランがイマイチな時は声優の問題じゃなくて演技指導の問題なのかなって感じることはある

309 23/01/07(土)19:05:58 No.1012779192

ここ最近なにやっても◯◯の凄さが分かってきた

310 23/01/07(土)19:06:00 No.1012779203

古川登志夫のフェイスレスがマサルとからくり操作して 昔を思い出してるところの独白演技が凄く良かった

311 23/01/07(土)19:06:05 No.1012779224

>>裏と表で演技幅の広さを感じさせる大地葉蒼乃むすび姉妹 >あの人いつの間にか仕事量えげつない事になってない? (…どっちの話だ?)

312 23/01/07(土)19:06:06 No.1012779235

>>あんま売れてない声優とかどうやって暮らしてるのか気になってる >そもそもお前が知らないだけでちゃんと仕事をしている可能性もだいぶあるけど元々実家が太い、バイトをしているとか ナレーションとかメインの人だと仕事しててしっかり稼いでいても気づかなかったりそもそも名前が出せなかったりして全然分からない人もいる 桐谷蝶々とか森下来奈とか

313 23/01/07(土)19:06:09 No.1012779256

>露出の割に…って思うのは最近だと木村昴 木村昴はむしろ上手いほうだと思うわ

314 23/01/07(土)19:06:11 No.1012779273

>ブシロ声優がアレ過ぎてたまにマシなの居るとそれだけで好感度上がる キャリア積んでからの続編展開とかで演技力ウマくなりすぎて「もっと初心に帰って!(ヘタクソに)」ってディレクションされるブシロ声優に栄光の現在…

315 23/01/07(土)19:06:12 No.1012779276

声色違うけどイントネーションとか息遣いがまるきり一緒だとふふっとなる 覆面キャラで声変えてるけどかくましだこれ!となってだめだったことがある

316 23/01/07(土)19:06:12 No.1012779278

音響次第で下手に聞こえるってどういうことなのかいまいちわからない

317 23/01/07(土)19:06:12 No.1012779282

俺の聴力が事故で片方なくなったのも原因だけど単純に声優だと声が聞き取りやすい… たまにはっきりしてて自然な演技じゃないとか言われるけど俺みたいな人間だと普通に突っ掛からず視聴できるアニメ声がとても助かる…

318 23/01/07(土)19:06:13 No.1012779292

浪川大輔は120点と20点を行き来してるしなんなら同じキャラですら20点と120点出すタイプだから…

319 23/01/07(土)19:06:14 No.1012779299

>声優のバイトって普通に飲食とかレジ打ちとか以外にもなんか専門的なのがあったりするんだろうか 声優というか役者全般だけど飲み屋系と風俗関係かな 短時間で稼げて練習する時間取れるとなるとその辺になっちゃう

320 23/01/07(土)19:06:17 No.1012779321

>露出の割に…って思うのは最近だと木村昴 バイス聞いてもジャイアンだな…ってなったよ

321 23/01/07(土)19:06:20 No.1012779337

>高齢の人は演技も下手じゃないのはわかるけど滑舌どうにかしようとして演技になってない人とかもいるのが辛い 口パクに追いつくのがやっとなんだなとなるのは悲しくなる コナンとかでよく聞く

322 23/01/07(土)19:06:24 No.1012779362

>高齢の人は演技も下手じゃないのはわかるけど滑舌どうにかしようとして演技になってない人とかもいるのが辛い 晩年の納谷悟朗…

323 23/01/07(土)19:06:34 No.1012779420

>あんま売れてない声優とかどうやって暮らしてるのか気になってる それでブチギレてる女性声優いたな 「こちとらちゃんと食えてるから勝手に心配すんな!」って

324 23/01/07(土)19:06:44 No.1012779494

>>ブシロ声優がアレ過ぎてたまにマシなの居るとそれだけで好感度上がる >キャリア積んでからの続編展開とかで演技力ウマくなりすぎて「もっと初心に帰って!(ヘタクソに)」ってディレクションされるブシロ声優に栄光の現在… クスリでもやってんの?

325 23/01/07(土)19:06:46 No.1012779506

>しかもラップが得意だしトークもできる 劇団やってたから大河ドラマ出て俳優もできる

326 23/01/07(土)19:06:49 No.1012779522

オタクってアニメだけの出演率で語るのいつまで経ってもやめないよね

327 23/01/07(土)19:06:53 No.1012779541

>俺の応援してる人は色々やっててwikiにのってない仕事が多い >cmのナレーションとか wikiに追加してくれる声優だとCMとかもしっかり乗るのにな… たまに自分で書いてそうなマイナーな声優とか居てわむ

328 23/01/07(土)19:07:00 No.1012779589

駆け出しなのに上手いよね オーディション荒らしの新人の蒼月昇

329 23/01/07(土)19:07:01 No.1012779596

木村昴はSO6でちょっと演技浮いてた

330 23/01/07(土)19:07:04 No.1012779617

こやすくんは演じ分け上手いなって異世界おじさんで思った 同一人物の17歳と34歳を演じ分けしてるのすごい

331 23/01/07(土)19:07:06 No.1012779628

>桐谷蝶々 あの人メジャーな番組含めてナレーションの仕事多すぎてビックリした

332 23/01/07(土)19:07:11 No.1012779649

この前のアキバ冥途で皆川純子ロリ演技いけたんだと驚愕した

333 23/01/07(土)19:07:17 No.1012779682

>そもそもお前が知らないだけでちゃんと仕事をしている可能性もだいぶあるけど元々実家が太い、バイトをしているとか 流れ掴む為の仮撮りは別の人達が撮ってるって聞いてそんな仕事絶対思てるに出るわけねえなってなった 知らない新人声優が「〇〇の仮撮りしてきました」とか言ったら大問題すぎる…

334 23/01/07(土)19:07:20 No.1012779699

>オタクってアニメだけの出演率で語るのいつまで経ってもやめないよね 既にこのスレにもいる…

335 23/01/07(土)19:07:20 No.1012779706

>青山吉能はデカい役こそ無かったものの元々WUGで2番目に演技上手かったよ 1番上手かった人が仕事取りまくりなんだよ

336 23/01/07(土)19:07:25 No.1012779740

>覆面キャラで声変えてるけどかくましだこれ!となってだめだったことがある 上に出てるサマータイムレンダも黒幕すぐ分かりすぎた

337 23/01/07(土)19:07:31 No.1012779778

ナレーションはめちゃくちゃ儲かるらしいな

338 23/01/07(土)19:07:42 No.1012779846

>バイス聞いてもジャイアンだな…ってなったよ 認識しすぎちゃってるところもあるかもしれない

339 23/01/07(土)19:07:45 No.1012779866

津野田なるみは全然出てないけど別の仕事がメインだったりするのかな ときメモクレしんセラムンで地味に重要なキャラやってる人だったから印象に残ってる

340 23/01/07(土)19:07:49 No.1012779887

ショタメインの女性声優大好き

341 23/01/07(土)19:07:54 No.1012779919

松岡くん好き

342 23/01/07(土)19:07:59 No.1012779949

>ここ最近なにやっても◯◯の凄さが分かってきた そりゃ仕事無くならないよなって

343 23/01/07(土)19:08:12 No.1012780030

パチンコとゲームに出てれば売れてる方って判断してる 声優がそう言ってたから間違いない

344 23/01/07(土)19:08:16 No.1012780050

>青山吉能はデカい役こそ無かったものの元々WUGで2番目に演技上手かったよ 改めていかに当たり役引くかが重要なんだと思わされた

345 23/01/07(土)19:08:16 No.1012780052

ゲームやアニメの収録でも今仕事してても世に出るのは数ヶ月どころか数年後なので言えない!ってのもあるよね オタクの仕事してないは信用できん

346 23/01/07(土)19:08:20 No.1012780086

松岡君売れっ子とは思えないくらいの淫キャすぎて親近感湧く

347 23/01/07(土)19:08:24 No.1012780108

>声色違うけどイントネーションとか息遣いがまるきり一緒だとふふっとなる >覆面キャラで声変えてるけどかくましだこれ!となってだめだったことがある ブレンパワードのバロンとか喋り方が特徴的でわかりすぎて面白かった

348 23/01/07(土)19:08:28 No.1012780132

さっきからマクロスFマクロスFうるせえな! 声優の訓練受けてもない実質素人を起用した超特殊例を一々持ち出してくるんじゃねえ!

349 23/01/07(土)19:08:29 No.1012780140

ブシロってか響所属は上手い連中は特にブシロ関係ないアニメにもガンガン出演するよね…

350 23/01/07(土)19:08:31 No.1012780154

木村昴は下手とは思わないけど常時ラップみたいなイントネーションだな…とは思う

351 23/01/07(土)19:08:33 No.1012780163

ジャックオーの人格切り替えをシームレスに声で表現できる五十嵐裕美はやべえと思ったよ

352 23/01/07(土)19:08:34 No.1012780172

スレ画の人はとなりの怪物くんの夏目あさ子でなんかいい意味で引っかかる芝居をする人だなって思った

353 23/01/07(土)19:08:36 No.1012780191

>この前のアキバ冥途で皆川純子ロリ演技いけたんだと驚愕した 吹き替えだとロリ枠ばっかりやってた頃もあるぞ?

354 23/01/07(土)19:08:37 No.1012780197

俳優がアニメっぽい演技やるのは大変だと思うんだがプロメアはそれっぽい感じになっててすごいなあってなった

355 23/01/07(土)19:08:37 No.1012780201

>ナレーションはめちゃくちゃ儲かるらしいな 1本1万5000円からのアニメが安すぎるって説も無くはない

356 23/01/07(土)19:08:38 No.1012780210

音響監督で変わることもあるしね

357 23/01/07(土)19:08:47 No.1012780258

演技の上手さを自由に発揮できる作品とテンプレ演技を求められる作品とがあるんだろうなとは思う

358 23/01/07(土)19:08:48 No.1012780264

>松岡君売れっ子とは思えないくらいの淫キャすぎて親近感湧く ひっどい

359 23/01/07(土)19:08:51 No.1012780285

>>露出の割に…って思うのは最近だと木村昴 >木村昴はむしろ上手いほうだと思うわ 遊戯王の草薙さんの時の昴好き

360 23/01/07(土)19:08:58 No.1012780318

音響監督の調整の凄さは聴覚障害のある人が岩浪さんのを絶賛してたな 聞き取りにくいという事がまず起きないらしい

361 23/01/07(土)19:08:59 No.1012780320

>松岡君売れっ子とは思えないくらいの淫キャすぎて親近感湧く みだらなんだ…

362 23/01/07(土)19:09:01 No.1012780340

>俺の聴力が事故で片方なくなったのも原因だけど単純に声優だと声が聞き取りやすい… >たまにはっきりしてて自然な演技じゃないとか言われるけど俺みたいな人間だと普通に突っ掛からず視聴できるアニメ声がとても助かる… 極端な例だけど誰でも聞ける多様性は大事だね

363 23/01/07(土)19:09:04 No.1012780356

最近の若手の声わからんからソシャゲのキャラから逆引きしてる あああのキャラの声か…みたいな

364 23/01/07(土)19:09:11 No.1012780397

若本は何やっても若本になってしまったけど特徴付けする前はどんどん仕事減ったって言っててやっぱりキャラ付けは重要なんだなと思った

365 23/01/07(土)19:09:11 No.1012780401

最近は新人声優でもヒで「◯◯にモブで参加しました~!」とか言ってくれるから追いやすくてありがたい…

366 23/01/07(土)19:09:15 No.1012780429

>松岡君売れっ子とは思えないくらいの淫キャすぎて親近感湧く 誤字がひどい

367 23/01/07(土)19:09:21 No.1012780466

いい演技だな!って思う時点でそれはもういい演技では無いのでは?と思う ということでこの演技いいなとも棒読みだなとも思ったことの無い人が演技が上手いはず

368 23/01/07(土)19:09:24 No.1012780480

松岡くんに淫らなスキャンダルがあったら俺は立ち直れない

369 23/01/07(土)19:09:33 No.1012780542

木村昴は初期に比べれば絶対上手くなってる 最近すばせかやった俺が言うんだから間違いない

370 23/01/07(土)19:09:37 No.1012780561

木村昴はピンポンでガチで良かったから やっぱディレクション次第だなって思う

371 23/01/07(土)19:09:43 No.1012780591

>松岡君売れっ子とは思えないくらいの淫キャすぎて親近感湧く みだらなんだ…

372 23/01/07(土)19:09:43 No.1012780596

ゲームでお世話になってる人の声がアニメからも聞こえると得した気分になるんだわかってくれ

373 23/01/07(土)19:09:45 No.1012780606

女性声優と目を合わせられない松岡君が淫らなスキャンダルなんて…

374 23/01/07(土)19:09:54 No.1012780659

今新人は基本的にレベルは高いけど演技幅とかになるとやっぱりベテランと差が出るなってなる 新人でも君キャリア積んだ10年目ぐらいじゃない?ってのもたまにいるけど

375 23/01/07(土)19:09:58 No.1012780688

>俳優がアニメっぽい演技やるのは大変だと思うんだがプロメアはそれっぽい感じになっててすごいなあってなった 劇団☆新感線の舞台経験ある人だからニュアンスが伝わりやすかったんじゃないか

376 23/01/07(土)19:10:05 No.1012780725

>ナレーションはめちゃくちゃ儲かるらしいな だからナレになりたくて事務所入ったらなぜかアニメもやってるって人もいる

377 23/01/07(土)19:10:06 No.1012780734

ぴちぴちボイスの頃みたいな棒読み声優あんま見なくなったね

378 23/01/07(土)19:10:22 No.1012780834

俺は藤村歩が好き

379 23/01/07(土)19:10:28 No.1012780865

最近ジャイアン以前の子役時代の木村昴が声優やってるアニメ見たけど やっぱりめちゃくちゃ最初から上手くてびっくりした

380 23/01/07(土)19:10:31 No.1012780887

松岡くんは同期の佳村さんと仲良くなろうと悩みに悩んで「はるか」と名前呼び捨てにするくらいには積極的

381 23/01/07(土)19:10:34 No.1012780904

最近の棒読みだとおにぱんの中学生声優かな 普段の喋りも同じトーンで何か嬉しい

382 23/01/07(土)19:10:45 No.1012780988

>上に出てるサマータイムレンダも黒幕すぐ分かりすぎた どんなに加工で声変えても根っこの芝居の癖みたいなのに注意してみると面白いよね… 陰の実力者の隠しきれないほうちゅう感とか

383 23/01/07(土)19:10:47 No.1012781003

>俺は藤村歩が好き 俺も好きだった かなしい

384 23/01/07(土)19:10:54 No.1012781045

あんま上手い下手は分からないけどMGSVやってたらゼロ役の銀河万丈うっまってなった

385 23/01/07(土)19:11:01 No.1012781104

>いい演技だな!って思う時点でそれはもういい演技では無いのでは?と思う >ということでこの演技いいなとも棒読みだなとも思ったことの無い人が演技が上手いはず それはあくまでも「自然な演技」じゃねえかな

386 23/01/07(土)19:11:04 No.1012781121

>いい演技だな!って思う時点でそれはもういい演技では無いのでは?と思う 自然な演技=いい演技ってわけでもないんじゃないかな 特にアニメなんかだとある程度誇張するのも大事だと思う

387 23/01/07(土)19:11:04 No.1012781125

>俳優がアニメっぽい演技やるのは大変だと思うんだがプロメアはそれっぽい感じになっててすごいなあってなった 劇場版00でアフレコが上手く行きすぎて異質な感じ出ないから もうちょい抑えてってされた勝地涼みたいなのもいるし その辺のバランスって難しいんだろうな

388 23/01/07(土)19:11:06 No.1012781138

>劇団☆新感線の舞台経験ある人だからニュアンスが伝わりやすかったんじゃないか あそこの作品アニメアニメしてるからな…

389 23/01/07(土)19:11:08 No.1012781152

古賀葵の裏返る声すき

390 23/01/07(土)19:11:12 No.1012781181

今の時代棒読みの子は逆に事務所から将来性を凄い期待されてると考えられる

391 23/01/07(土)19:11:13 No.1012781193

ひとつの声質で特化してるのもいるしいろんな声で勝ち取ってる人もいるし声優難しいね 今だと歌って踊ってクソバラエティもこなさないとならんし

392 23/01/07(土)19:11:21 No.1012781258

木村昴って中学生からジャイアンだし同年代より一段上の経験値あるだろ

393 23/01/07(土)19:11:23 No.1012781274

>若本は何やっても若本になってしまったけど特徴付けする前はどんどん仕事減ったって言っててやっぱりキャラ付けは重要なんだなと思った 演じ分けとか伸ばしてもぶっちゃけ他の人採用すればいいからな…

394 23/01/07(土)19:11:27 No.1012781301

>>ナレーションはめちゃくちゃ儲かるらしいな >だからナレになりたくて事務所入ったらなぜかアニメもやってるって人もいる 逆にアニメやりたいのに一向に事務所がアニメ仕事くれない…って嘆いてる人も見たな

395 23/01/07(土)19:11:29 No.1012781317

あやねるみたいなしゃべり方の癖強い人がたまに全然雰囲気違うしゃべり方してたりするとおってなる

396 23/01/07(土)19:11:34 No.1012781348

>俳優がアニメっぽい演技やるのは大変だと思うんだがプロメアはそれっぽい感じになっててすごいなあってなった 舞台やってると顔とか見えない距離の人に伝える為に声で演技しないとならんので大体上手くなる アフレコ必要な特撮とか経験してるとそれでも上手くなる

397 23/01/07(土)19:11:38 No.1012781379

俳優でも舞台とかやってる人だとするっとやるんでそこはやっぱ経験値の差だよ

398 23/01/07(土)19:11:43 No.1012781408

古賀葵いいよね…原神のマスコットが古賀葵じゃなかったら絶対続けてなかったと思う

399 23/01/07(土)19:11:46 No.1012781427

ナレーションの仕事がほとんどだけど地味に深夜アニメに進出している増谷康紀好き ワラキアや関羽の人

400 23/01/07(土)19:11:56 No.1012781491

ジャイアンの声もっとどうにかならんのかと思ってたけどピンドラとヒプマイ見て考え直した でもやっぱりどうにかなんないのかとはたまに思う

401 23/01/07(土)19:12:00 No.1012781509

赤尾ひかるは歌含めて上手いなってなる 長縄まりあはすげぇ声してるなってなる

402 23/01/07(土)19:12:04 No.1012781534

佐倉綾音の声がどうも苦手なんだよな… サイコパスはばっちりだったんだけどなんか硬質な感じが

403 23/01/07(土)19:12:05 No.1012781537

>古賀葵の裏返る声すき ヘブバンのおタマさん喉壊しそうで心配になる

404 23/01/07(土)19:12:06 No.1012781544

>>青山吉能はデカい役こそ無かったものの元々WUGで2番目に演技上手かったよ >1番上手かった人が仕事取りまくりなんだよ 誰だ…?

405 23/01/07(土)19:12:07 No.1012781564

木村昴がアイドル作品に出ると大抵そのキャラの楽曲が途中からラップし出すの正直面白くて好きなんだよね

406 23/01/07(土)19:12:13 No.1012781596

あやねる最近またどの作品にもいるようになった気がする

407 23/01/07(土)19:12:15 No.1012781608

音響監督いないと実力ある声優もここまで酷くなるなのかと思った同人作品の東方ボイス

408 23/01/07(土)19:12:17 No.1012781619

>松岡くんは同期の佳村さんと仲良くなろうと悩みに悩んで「はるか」と名前呼び捨てにするくらいには積極的 プレイボーイなんだ…

409 23/01/07(土)19:12:30 No.1012781705

自然な芝居は一番は音量仕事してほしい… さみだれとか最後まで字幕でみてたな…

410 23/01/07(土)19:12:30 No.1012781711

>長縄まりあはすげぇ声してるなってなる ぬいいよね…好き…

411 23/01/07(土)19:12:38 No.1012781765

たまにこの人地声低いなって驚く人はいる

412 23/01/07(土)19:12:38 No.1012781766

>>ナレーションはめちゃくちゃ儲かるらしいな >だからナレになりたくて事務所入ったらなぜかアニメもやってるって人もいる 「お前ら知らないけどらなちゃんめちゃくちゃ仕事してるからな!」って鈴木みのりが言ってるから相当なのは間違いない

413 23/01/07(土)19:12:39 No.1012781769

>ジャイアンの声もっとどうにかならんのかと思ってたけどピンドラとヒプマイ見て考え直した ピンドラはまだまだ下手だったろ!

414 23/01/07(土)19:12:44 No.1012781790

>サイコパスはばっちりだったんだけどなんか硬質な感じが むりしてお姉さん声出してるような感じに聞こえる

415 23/01/07(土)19:12:45 No.1012781799

堺雅人はちょこちょこ声優やってるし…

416 23/01/07(土)19:12:56 No.1012781859

>>>青山吉能はデカい役こそ無かったものの元々WUGで2番目に演技上手かったよ >>1番上手かった人が仕事取りまくりなんだよ >誰だ…? 仕事取りすぎって言うと田中美海かな?

417 23/01/07(土)19:13:01 No.1012781893

>>松岡くんは同期の佳村さんと仲良くなろうと悩みに悩んで「はるか」と名前呼び捨てにするくらいには積極的 >プレイボーイなんだ… 本人が落ち込みそうな感想やめろ

418 23/01/07(土)19:13:08 No.1012781929

>佐倉綾音の声がどうも苦手なんだよな… 俺は逆にあんまり声優詳しくないけど佐倉綾音の声と悠木碧の声と能登麻美子の声が昔から好きだわ…

419 23/01/07(土)19:13:10 No.1012781942

ナレーションだと桐谷さん好き スレ画ではなく

420 23/01/07(土)19:13:12 No.1012781955

ピンドラの配信見てるけどこの頃は普通に下手くそだね木村昴…

421 23/01/07(土)19:13:14 No.1012781973

最近だとざーさん後継に据えられたかなって若山詩音の役の幅を見てて思う 子役分のは切り分けて声優メインにし始めてすぐのざーさんよりよっぽど上手いけど

422 23/01/07(土)19:13:16 No.1012781985

あやねる結構昔からいたのにまだ二十代なのバグだと思う

423 23/01/07(土)19:13:21 No.1012782003

>佐倉綾音の声がどうも苦手なんだよな… >サイコパスはばっちりだったんだけどなんか硬質な感じが 声に闇があるからとかくしごとのオーディションで言われた人だからな 無邪気系多いけどダークな方が合う気がするガビとか

424 23/01/07(土)19:13:22 No.1012782014

にちかちゅがまだ六畳間のへちょい演技できるの感心した

425 23/01/07(土)19:13:28 No.1012782053

あんま有名な人ではないけどゼノブレ3の主人公(とその分身)の演技はすっげ…ってなった

426 23/01/07(土)19:13:35 No.1012782098

天使の3Pの時メイン3人でやたら上手いのがいるな…とか思ってたら古賀葵だった

427 23/01/07(土)19:13:42 No.1012782147

音響だの音響監督だの具体的にどんなことやるのさ

428 23/01/07(土)19:13:44 No.1012782163

ジャイアンは幼少期からジャイアンやりすぎて 演技からジャイアンが抜けなくて苦労したらしいからな…

429 23/01/07(土)19:13:59 No.1012782255

佐倉綾音は最近ナレでも聞くようになった

430 23/01/07(土)19:14:06 No.1012782293

>赤尾ひかるは歌含めて上手いなってなる >長縄まりあはすげぇ声してるなってなる ぴちゃんアサルトリリィで歌声きれいだね…と共にあんだけ叫んで大剣ぶんまわしてからのオーラスおうたで疲弊ありありと出てるのスタッフ構成加減しろバカ!ってなる

431 23/01/07(土)19:14:07 No.1012782298

>赤尾ひかるは歌含めて上手いなってなる >長縄まりあはすげぇ声してるなってなる その組み合わせだとアトリエの双子がまず頭をよぎる

432 23/01/07(土)19:14:09 No.1012782306

>>上に出てるサマータイムレンダも黒幕すぐ分かりすぎた >どんなに加工で声変えても根っこの芝居の癖みたいなのに注意してみると面白いよね… >陰の実力者の隠しきれないほうちゅう感とか 金カムの鶴見中尉は敢えて似てる声優を使った

433 23/01/07(土)19:14:13 No.1012782329

最近は新人の時点で割と上手いから若手の競争大変なんだろうな…

434 23/01/07(土)19:14:15 No.1012782340

久野美咲(30)がバグだと思う この子?子供がやる子供の演技以外もちゃんと出来るの本当に凄いよね

435 23/01/07(土)19:14:21 No.1012782381

>ピンドラの配信見てるけどこの頃は普通に下手くそだね木村昴… 監督が直々に「キミ下手だねぇ!!!」と声を掛けた逸材だ ここからの面構えが違う

436 23/01/07(土)19:14:22 No.1012782391

最近だと羊宮妃那 着せ恋で知ったけどガチでのとまみこなウィスパーぎみなボイスだった

437 23/01/07(土)19:14:30 No.1012782424

>あんま有名な人ではないけどゼノブレ3の主人公(とその分身)の演技はすっげ…ってなった 芸術が完成したのはあの演技力のたまものだと思うわ

438 23/01/07(土)19:14:33 No.1012782440

■若本さんが最近気になる若手の声優さんはいますか? ──いないよ。逆に、誰がいる?(笑) 今の若手は演技をやってないんだ。声を作ってるだけ。 変な声を出すだけが声優だなんて、思われたくもないし、思って欲しくもないよね。 僕たちなんかは、演じるキャラクターの内面、過去、色々としっかり考えて、厚みを持たせて、 その存在そのものの声になるように、演じてるんだよ。 若い子は、良い演技をするよりも、自分の声をアピールしたいのかな。 しっかり演技を学んで実践した方が、結果的に長生きできると思うんだけどね。

439 23/01/07(土)19:14:37 No.1012782477

>あやねる最近またどの作品にもいるようになった気がする ああいうタイプはめちゃくちゃオーディション出まくるらしい 出てるアニメの更に数倍はオーディション受けてるとか

440 23/01/07(土)19:14:37 No.1012782480

>最近だとざーさん後継に据えられたかなって若山詩音の役の幅を見てて思う 若山さんちょっと面倒な女やらせるとすごい光って好き

441 23/01/07(土)19:14:38 No.1012782489

>金カムの鶴見中尉は敢えて似てる声優を使った あれは凄かったね 寄せ方が単なるモノマネとも違って

442 23/01/07(土)19:14:40 No.1012782498

最近大久保瑠美大人のお姉さんばかり演じるな… …ありだな

443 23/01/07(土)19:14:48 No.1012782554

>音響だの音響監督だの具体的にどんなことやるのさ 音響監督の仕事は音に関する仕事全部だよ

444 23/01/07(土)19:14:58 No.1012782614

新ドラでいうとのび太の人は未だにあんま上手くないなあと思う

445 23/01/07(土)19:15:00 No.1012782628

>最近だと羊宮妃那 なんかすげえエッチな名前だな…

446 23/01/07(土)19:15:07 No.1012782669

ローカルで声あてやってる人はあんま上手くないなって思う

447 23/01/07(土)19:15:08 No.1012782680

>ここからの面構えが違う そんな阪口大助みたいな…

448 23/01/07(土)19:15:09 No.1012782691

あやねるの声苦手わかるわ… 俺もなんかダメなんだよねあの声

449 23/01/07(土)19:15:11 No.1012782701

鈴木千尋すごいよ 最初の頃の歌もうまいんだけどPKO最終期に出した歌はもうほんとすごいよ

450 23/01/07(土)19:15:18 No.1012782750

トネケンが芝居を真似るのは声じゃなくて息使いだって言ってた意味が耳で理解できたのです…

451 23/01/07(土)19:15:34 No.1012782843

>久野美咲(30)がバグだと思う >この子?子供がやる子供の演技以外もちゃんと出来るの本当に凄いよね リコリコのクルミで成人女性として演技してくださいと言われて喜んだ逸話が好き

452 23/01/07(土)19:15:42 No.1012782892

でじこけいおんプリパラと20年以上歌って踊り続けている真田アサミとかいうベテラン声優

453 23/01/07(土)19:15:48 No.1012782935

三間さんとかすごい新人の子伸ばすの上手いって話あって音響監督さんによっても全然違うんだろうな

454 23/01/07(土)19:16:06 No.1012783050

>最近だと羊宮妃那 >着せ恋で知ったけどガチでのとまみこなウィスパーぎみなボイスだった バンドリ派生の新しいバンドのボーカルこの子みたいな話あるけどどうなの?

455 23/01/07(土)19:16:13 No.1012783092

のとかはやみかって言われてるけど能登の後継者は上田麗奈だと思う役柄的に

456 23/01/07(土)19:16:18 No.1012783136

かがずゆみも長年しずかちゃんやってるけど他のキャラやってもあんまりしずかちゃんって感じはしない

457 23/01/07(土)19:16:28 No.1012783204

>■若本さんが最近気になる若手の声優さんはいますか? >──いないよ。逆に、誰がいる?(笑) >今の若手は演技をやってないんだ。声を作ってるだけ。 大ベテランにこういうこと言われると若手声優も引き締まる思いだろうな…

458 23/01/07(土)19:16:48 No.1012783328

鳥海浩輔の声はどんな役でも大体脳に声が突き刺さってまともに聞こえなくなる

459 23/01/07(土)19:16:49 No.1012783330

>若山さんちょっと面倒な女やらせるとすごい光って好き 個人的に運命ちゃんで覚えたのに以降ハコヅメダイナゼノンリコリコって面倒くさい女展覧会みたいになってるわ

460 23/01/07(土)19:16:49 No.1012783332

演技が広いとか感情の乗せ方が上手いとか盛り上げるのが上手いとか逆に自然で落ち着いた演技が上手いとか 演技のうまさにもいろんな尺度があるから一声にうまいというのも難しいよね結局

461 23/01/07(土)19:16:51 No.1012783344

若本は現場で「またぶるぁで演ればいいのか?もう飽きられてんぞ?」 とか言うけど上からの指示で結局ぶるぁでやる って肉村が言ってた

462 23/01/07(土)19:16:52 No.1012783348

最近はあんまりそう思わなくなったけど一時期石田と河西の声が似ててどっちか分からない時あった

463 23/01/07(土)19:16:54 No.1012783372

あんまりメインキャラはやらないけど宮下栄治さんのチンピラすき

464 23/01/07(土)19:16:55 No.1012783381

>のとかはやみかって言われてるけど能登の後継者は上田麗奈だと思う役柄的に 能登と富山も近いしな

465 23/01/07(土)19:17:06 No.1012783445

能登麻美子と早見沙織と上田麗奈からしか摂取できない栄養がある

466 23/01/07(土)19:17:09 No.1012783461

ある程度までいったら上手い下手じゃなくてどんな声なのか何ができるかが問題になる

467 23/01/07(土)19:17:09 No.1012783462

>あやねる結構昔からいたのにまだ二十代なのバグだと思う マジか普通に三十代かと思ってた

468 23/01/07(土)19:17:23 No.1012783554

三国無双によくいる青二声優で知名度ないけど結構実力派な感じする声優好き

469 23/01/07(土)19:17:25 No.1012783572

アニメに限らず見てて良い演技だなぁって思う事は多々あるけど それが自然な演技じゃないとは全く思わんね どうでもいいけど実写の演技なら祈りの幕が下りる時がいっちゃん好き 小日向文世マジで良かったし演技上手いイメージなかった松嶋菜々子の演技で感動した

470 23/01/07(土)19:17:35 No.1012783634

>最近だと羊宮妃那 NIKKEの声優が人気どころの中堅声優で固めてる感がある中にこの子の名前あったのは正直意外だった

471 23/01/07(土)19:17:39 No.1012783654

>>あやねる結構昔からいたのにまだ二十代なのバグだと思う >マジか普通に三十代かと思ってた 20代のうちにマガジンでグラビア出してくれたのデカパイ感謝

472 23/01/07(土)19:17:39 No.1012783655

>若本は現場で「またぶるぁで演ればいいのか?もう飽きられてんぞ?」 >とか言うけど上からの指示で結局ぶるぁでやる >って肉村が言ってた 一方で演技指導してもこっちでいいだろって台詞書き換えてくるって話もしてたしなぁ

473 23/01/07(土)19:17:42 No.1012783674

うわこいつ棒…って苦手意識持ってた子が数年経って聞いたら演技すごく上手くなってて申し訳ない気分になった

474 23/01/07(土)19:17:47 No.1012783702

シャアの人実は下手だよね何やってもシャアというか あれもやらされてるのかな

475 23/01/07(土)19:17:48 No.1012783707

演技と声の幅が広い方が上手いんだろうけどそういうタイプって印象もばらけるんだよね

476 23/01/07(土)19:17:56 No.1012783751

へもさんが叫ぶの下手っていわれてもいつもそうかなぁ?ってなる

477 23/01/07(土)19:17:56 No.1012783755

>■若本さんが最近気になる若手の声優さんはいますか? >──いないよ。逆に、誰がいる?(笑) >今の若手は演技をやってないんだ。声を作ってるだけ。 >変な声を出すだけが声優だなんて、思われたくもないし、思って欲しくもないよね。 >僕たちなんかは、演じるキャラクターの内面、過去、色々としっかり考えて、厚みを持たせて、 >その存在そのものの声になるように、演じてるんだよ。 >若い子は、良い演技をするよりも、自分の声をアピールしたいのかな。 >しっかり演技を学んで実践した方が、結果的に長生きできると思うんだけどね。 似たようなこと大塚明夫も言ってたなぁ…

478 23/01/07(土)19:18:00 No.1012783773

森永千才や小見川千明が地声が甲高くて 低い声が作り声なのびびった

479 23/01/07(土)19:18:04 No.1012783805

ダイアンのうるさい方オッドタクシーで上手かったな

480 23/01/07(土)19:18:06 No.1012783819

何年も同じキャラ演じ続けて自分のものにしていくみたいな役も少ないだろうし今と昔じゃ色々状況は違うだろうね

481 23/01/07(土)19:18:10 No.1012783845

最近は演技指導もしっかりできてるから経験の少ない新人の子もレベル高いと感じる

482 23/01/07(土)19:18:15 No.1012783873

上田麗奈は能登早見系じゃなく役に合わせて変えられる器用な人だと思う

483 23/01/07(土)19:18:24 No.1012783925

中村さんの話は冗談半分かもしれないしな…

484 23/01/07(土)19:18:28 No.1012783950

石田はハイテンションなキャラも上手いな…ってなる

485 23/01/07(土)19:18:31 No.1012783961

ファミコン探偵倶楽部は脇役が全然知らない人たちだったんだけど本当に作品に引き込まれるような演技だった 任天堂はそういうキャスティングが結構うまい

486 23/01/07(土)19:18:32 No.1012783967

>三間さん 進撃は三間さんだったから絶対にガビは佐倉綾音だろうなと思ったら実際にそうだった

487 23/01/07(土)19:18:34 No.1012783988

>個人的に運命ちゃんで覚えたのに以降ハコヅメダイナゼノンリコリコって面倒くさい女展覧会みたいになってるわ 空青の時点でまあまあ面倒臭い女やってたからな

488 23/01/07(土)19:18:37 No.1012784014

>■若本さんが最近気になる若手の声優さんはいますか? >──いないよ。逆に、誰がいる?(笑) >今の若手は演技をやってないんだ。声を作ってるだけ。 >変な声を出すだけが声優だなんて、思われたくもないし、思って欲しくもないよね。 >僕たちなんかは、演じるキャラクターの内面、過去、色々としっかり考えて、厚みを持たせて、 >その存在そのものの声になるように、演じてるんだよ。 >若い子は、良い演技をするよりも、自分の声をアピールしたいのかな。 >しっかり演技を学んで実践した方が、結果的に長生きできると思うんだけどね。 いつのインタビューか、本当のインタビューなのかは知らんけど 今の若本が言ってるならうーnってなるな

489 23/01/07(土)19:18:40 No.1012784028

>三間さんとかすごい新人の子伸ばすの上手いって話あって音響監督さんによっても全然違うんだろうな この人の作品でデビューしたらもうどこに出しても恥ずかしく無いレベルになるってすごいよな

490 23/01/07(土)19:18:44 No.1012784055

>へもさんが叫ぶの下手っていわれてもいつもそうかなぁ?ってなる 下手というかなんか面白い

491 23/01/07(土)19:18:47 No.1012784076

種崎敦美はやたら二面性あるキャラの声やらされてる気がするけどある意味信頼されてんのかな

492 23/01/07(土)19:19:05 No.1012784201

よふかしのうた見てたけど雨宮天はほんといい役者になったなあって思った 清純系ばっかやってたらああはなってなかっただろう

493 23/01/07(土)19:19:32 No.1012784372

>石田はハイテンションなキャラも上手いな…ってなる コメディ声の方が好き

494 23/01/07(土)19:19:35 No.1012784390

そういえば花澤香菜がフジの昼バラエティ曜日レギュラーやるんだよね どうなることやら

495 23/01/07(土)19:19:37 No.1012784404

>>青山吉能はデカい役こそ無かったものの元々WUGで2番目に演技上手かったよ >改めていかに当たり役引くかが重要なんだと思わされた 上手いかは別としてガルパンやアルペジオなければ声優辞めるつもりだった渕上舞

496 23/01/07(土)19:19:39 No.1012784418

>のとかはやみかって言われてるけど能登の後継者は上田麗奈だと思う役柄的に 上田が近いのは小清水だと思うんだよな俺

497 23/01/07(土)19:19:45 No.1012784462

>何年も同じキャラ演じ続けて自分のものにしていくみたいな役も少ないだろうし今と昔じゃ色々状況は違うだろうね 昔は夕方アニメとかで1年演じられるのも多かったけど今ほとんどないからな…

498 23/01/07(土)19:19:50 No.1012784480

>今の若本が言ってるならうーnってなるな 去年文春に載ってた若本規夫のコラムだな 週刊文春に声優語りのコラム連載してたから

499 23/01/07(土)19:19:52 No.1012784500

>よふかしのうた見てたけど雨宮天はほんといい役者になったなあって思った >清純系ばっかやってたらああはなってなかっただろう そんなゲロインが功を奏したみたいな…

500 23/01/07(土)19:19:55 No.1012784517

石田はフィッシュアイやってたのが衝撃すぎる

501 23/01/07(土)19:20:06 No.1012784571

肉村さんの配信の影響で最上嗣生知ったけどこの人めっちゃ上手くない?

502 23/01/07(土)19:20:15 No.1012784647

若本が求められてぶるぁな演技してるってのも疑わしいというか そんなん関係ないセルの演技が一番酷いじゃねえか!

503 23/01/07(土)19:20:20 No.1012784678

>種崎敦美はやたら二面性あるキャラの声やらされてる気がするけどある意味信頼されてんのかな 舞台挨拶で監督に好きな質問できるときに 書き溜めた分厚いノート持ってきちゃうくらい重いからな…

504 23/01/07(土)19:20:23 No.1012784701

>あやねる結構昔からいたのにまだ二十代なのバグだと思う 高校生のうちに初主演とか掴んでずっとそのままだからすげーなあやねる

505 23/01/07(土)19:20:25 No.1012784723

>うわこいつ棒…って苦手意識持ってた子が数年経って聞いたら演技すごく上手くなってて申し訳ない気分になった のとまみこがこれだった

506 23/01/07(土)19:20:29 No.1012784748

>昔は夕方アニメとかで1年演じられるのも多かったけど今ほとんどないからな… 最初からキャラクターが出来上がってないといけないから大変ってのはいろんなベテランが話してるな…

507 23/01/07(土)19:20:32 No.1012784762

>よふかしのうた見てたけど雨宮天はほんといい役者になったなあって思った >清純系ばっかやってたらああはなってなかっただろう ミューレ声優は化ける子と化けない子の差がな… 結局どれだけ場数踏んで皮剥けるかなんだろうな

508 23/01/07(土)19:20:35 No.1012784783

>シャアの人実は下手だよね何やってもシャアというか >あれもやらされてるのかな シャアの人に虐められた小杉十郎太の演技が俺は好きだ

509 23/01/07(土)19:20:44 No.1012784846

>>のとかはやみかって言われてるけど能登の後継者は上田麗奈だと思う役柄的に >上田が近いのは小清水だと思うんだよな俺 小清水は甲斐田裕子とか園崎未恵とかそっちの系列じゃない? 上田麗奈じゃ少し筋力不足だと思う

510 23/01/07(土)19:20:55 No.1012784917

>肉村さんの配信の影響で最上嗣生知ったけどこの人めっちゃ上手くない? 戦国武将よくやってる印象

511 23/01/07(土)19:20:56 No.1012784921

ざーさんはDTBであぁ釘宮の後継者やっと出てきたなと思った あの頃より最近多いお母さん役の声が一番好きかもしれん

512 23/01/07(土)19:20:59 No.1012784940

>一方で演技指導してもこっちでいいだろって台詞書き換えてくるって話もしてたしなぁ 音響監督次第なんだろうそのへんは 音響監督だって押しが強い人弱い人いるわけで

513 23/01/07(土)19:21:09 No.1012785010

若本さんナレですらやりすぎて出てるバラエティの芸人が引き気味にナレにツッコミ入れたりしてるのに…

514 23/01/07(土)19:21:10 No.1012785017

>肉村さんの配信の影響で最上嗣生知ったけどこの人めっちゃ上手くない? おっさん~爺の声質ってあんまメイン格張らないからな…

515 23/01/07(土)19:21:21 No.1012785080

伊藤美来が最近彼氏バレしてたけど何やっても同じ声だから○○の声でヤってよみたいなリクエストはされてなさそうだよな

516 23/01/07(土)19:21:27 No.1012785122

ゲームメーカーのガストは大成する声優発掘力が高い

517 23/01/07(土)19:21:34 No.1012785168

>森永千才や小見川千明が地声が甲高くて >低い声が作り声なのびびった 森永千才は庶民サンプルの時知ったから後で地声聞いた時は衝撃だったなぁ

518 23/01/07(土)19:21:38 No.1012785198

竹達はメジャーな存在になったのがけいおんで後輩キャラだったけど今はよくクソ女キャラやってると思う

519 23/01/07(土)19:21:40 No.1012785216

木村昴は演技上手いと思うけど主人公やると癖が強く感じる 仲間とかだとしっくりくる感じ

520 23/01/07(土)19:21:42 No.1012785225

>肉村さんの配信の影響で最上嗣生知ったけどこの人めっちゃ上手くない? 名脇役だと思ってる

521 23/01/07(土)19:21:52 No.1012785310

>シャアの人実は下手だよね何やってもシャアというか >あれもやらされてるのかな UCの全裸とシャアの微妙な違いを出したりとか上手いから要求されてるだけだよ っていうか普通にちょっと愚痴ってるぐらいだし

522 23/01/07(土)19:22:01 No.1012785366

>そういえば花澤香菜がフジの昼バラエティ曜日レギュラーやるんだよね スタイリストの力を思い知ってしまうんだな…

523 23/01/07(土)19:22:01 No.1012785369

>ゲームメーカーのスクエニは大成する声優発掘力が高い

524 23/01/07(土)19:22:03 No.1012785378

最上さんは事務所のエースだからな!!

525 23/01/07(土)19:22:07 No.1012785409

>伊藤美来が最近彼氏バレしてたけど何やっても同じ声だから○○の声でヤってよみたいなリクエストはされてなさそうだよな そもそも彼氏バレ自体アイドルでもないのになんでそんなコソコソしなくちゃいけねえんだってなるな… いいじゃんか恋人なんている方が普通なのに…

526 23/01/07(土)19:22:13 No.1012785450

>シャアの人に虐められた小杉十郎太の演技が俺は好きだ ウテナすき

527 23/01/07(土)19:22:18 No.1012785477

最近のアニメは平均点上がってて下手さあまり感じないけど ソシャゲのコラボでvtuber入ってくると本職じゃないからやっぱ下手だなって感じることはある

528 23/01/07(土)19:22:25 No.1012785520

甲斐田裕子はオンリーワンポジションなの凄い

529 23/01/07(土)19:22:26 No.1012785528

ざーさんはめったに演らなくなったけどちゃちいアホ役またやってほしい 世紀末オカルト学院のときくらいの

530 23/01/07(土)19:22:35 No.1012785591

報ステのナレーション沢城は聞き飽きてるから同系で日笠に替えてくれ

531 23/01/07(土)19:22:37 No.1012785604

>石田はフィッシュアイやってたのが衝撃すぎる 新しいフィッシュアイ蒼井翔太なんだよな… いい後任になるのか?

532 23/01/07(土)19:22:38 No.1012785612

案外アニメとかよりデレマスとかソシャゲの方がキャラと向き合う時間長いよね今は アニメでもガンダムとかに出るとゲームでかなり向き合う時間も長いが

533 23/01/07(土)19:22:39 No.1012785617

>伊藤美来が最近彼氏バレしてたけど何やっても同じ声だから○○の声でヤってよみたいなリクエストはされてなさそうだよな 伊藤未来の出てる作品特に観て無さそう

534 23/01/07(土)19:22:51 No.1012785692

ジョジョのおかげでようやく平川大輔と上田燿司が知られて良かったよ

535 23/01/07(土)19:22:59 No.1012785733

上手い下手は分からんけどたまに浮いてるなって人がいるときがある

536 23/01/07(土)19:23:10 No.1012785821

>>伊藤美来が最近彼氏バレしてたけど何やっても同じ声だから○○の声でヤってよみたいなリクエストはされてなさそうだよな >そもそも彼氏バレ自体アイドルでもないのになんでそんなコソコソしなくちゃいけねえんだってなるな… >いいじゃんか恋人なんている方が普通なのに… ドル売りしてる人はまぁ言われてもしょうがないんじゃねぇかな…

537 23/01/07(土)19:23:12 No.1012785832

>>ゲームメーカーのスクエニは大成する声優発掘力が高い このイメージはノムリッシュの影響が特に大きそう

538 23/01/07(土)19:23:12 No.1012785833

ざーさんもゼーガやふにふにの頃からすれば凄い成長スピードで育ったよね… 前クールの陰の実力者みたいな役好き

539 23/01/07(土)19:23:17 No.1012785872

>甲斐田裕子はオンリーワンポジションなの凄い すげえキャリアウーマン声してる

540 23/01/07(土)19:23:27 No.1012785933

>新しいフィッシュアイ蒼井翔太なんだよな… >いい後任になるのか? まんまカリオストロなんだろうなってのが想像つくから…

541 23/01/07(土)19:23:29 No.1012785942

>最近のアニメは平均点上がってて下手さあまり感じないけど >ソシャゲのコラボでvtuber入ってくると本職じゃないからやっぱ下手だなって感じることはある 本職じゃない人は仕方ないにしても初期キャラとかで聞くのも辛い感じだときっつい

542 23/01/07(土)19:23:35 No.1012785978

初期の花澤さんとかすごかったな

543 23/01/07(土)19:23:45 No.1012786035

>ジョジョのおかげでようやく平川大輔と上田燿司が知られて良かったよ ひらりんは元々人気だろ!! 人気だったよね?

544 23/01/07(土)19:23:52 No.1012786071

エロゲやっている時にエロ演技上手いに越したことないけどエロじゃない戦闘シーンやリョナシーンの悲鳴や慟哭が上手い人いるとおぉ!ってなる

545 23/01/07(土)19:23:53 No.1012786086

東山奈央が自分の声特徴ねーな…とか思ってるらしいけど俺はそんな事無いと思ってる

546 23/01/07(土)19:23:57 No.1012786125

吹き替え常連みたいな人だとてらそまさんが好きだな

547 23/01/07(土)19:24:02 No.1012786160

>新しいフィッシュアイ蒼井翔太なんだよな… >いい後任になるのか? 女男を演じる役としては最上級のマッチングじゃない?

548 23/01/07(土)19:24:03 No.1012786167

スレ画は種崎さん?ウィッチの人?

549 23/01/07(土)19:24:07 No.1012786197

昔は松風雅也に異物感があったけど近年は味があると感じられるようになった

550 23/01/07(土)19:24:09 No.1012786208

>>伊藤美来が最近彼氏バレしてたけど何やっても同じ声だから○○の声でヤってよみたいなリクエストはされてなさそうだよな >伊藤未来の出てる作品特に観て無さそう お前じゃん

551 23/01/07(土)19:24:12 No.1012786229

恋愛は普通にやってればこっちは何も言うことないし気にするのは不粋かな… むしろ普通の恋愛であってくれ…頼むから…!

552 23/01/07(土)19:24:17 No.1012786271

>>シャアの人に虐められた小杉十郎太の演技が俺は好きだ >ウテナすき アイアンリーガーのバスケロボすき

553 23/01/07(土)19:24:24 No.1012786321

>>甲斐田裕子はオンリーワンポジションなの凄い >すげえキャリアウーマン声してる なんで一騎当千の仕事OKしたんだこの人

554 23/01/07(土)19:24:38 No.1012786409

>東山奈央が自分の声特徴ねーな…とか思ってるらしいけど俺はそんな事無いと思ってる 声の波長がどうとかこうとかロジカルな話してたから俺らが想定してるものとステージが違うと予想

555 23/01/07(土)19:24:40 No.1012786427

>東山奈央が自分の声特徴ねーな…とか思ってるらしいけど俺はそんな事無いと思ってる クセが無くて可愛いヒロイン声だとは思う それがコンプレックスなのかな…

556 23/01/07(土)19:24:43 No.1012786439

>むしろ普通の恋愛であってくれ…頼むから…! まるで普通じゃない恋愛しちゃってる声優がいるかのような…

557 23/01/07(土)19:24:49 No.1012786490

>エロゲやっている時にエロ演技上手いに越したことないけどエロじゃない戦闘シーンやリョナシーンの悲鳴や慟哭が上手い人いるとおぉ!ってなる ヒール!

558 23/01/07(土)19:24:50 No.1012786498

>東山奈央が自分の声特徴ねーな…とか思ってるらしいけど俺はそんな事無いと思ってる とりあえず女の子がきらきらしながらわちゃわちゃするアニメにどれでも出られる声

559 23/01/07(土)19:24:52 No.1012786513

>>ジョジョのおかげでようやく平川大輔と上田燿司が知られて良かったよ >ひらりんは元々人気だろ!! >人気だったよね? その呼び方初めて聞いたくらいには活躍してる界隈が尖ってたんじゃないかなってイメージ

560 23/01/07(土)19:24:52 No.1012786514

>甲斐田裕子はオンリーワンポジションなの凄い 本田貴子ポジションと似ている気もする でも頼れる味方の大人の女性ってところだと1番安心する声

561 23/01/07(土)19:24:53 No.1012786529

>甲斐田裕子はオンリーワンポジションなの凄い 戦う女のイメージがある

562 23/01/07(土)19:24:57 No.1012786551

アニメとかのEDで予想してた配役と違う方がテロップのってるとガッツポーズしちゃう

563 23/01/07(土)19:25:00 No.1012786573

>東山奈央が自分の声特徴ねーな…とか思ってるらしいけど俺はそんな事無いと思ってる 一発で分かるのにどうして… 井澤詩織くらい分かりやすい

564 23/01/07(土)19:25:09 No.1012786632

個人的に種田梨沙が特徴なくて特徴的すぎる好きな声優さんなんだけどいろいろ大変そうで体調バッチリ治って欲しい

565 23/01/07(土)19:25:10 No.1012786636

根谷さんすき 偶然見たアニメに出てると得した気分になる

566 23/01/07(土)19:25:12 No.1012786652

>>むしろ普通の恋愛であってくれ…頼むから…! >まるで普通じゃない恋愛しちゃってる声優がいるかのような… 急にキルミーベイベーを殴るんじゃない

567 23/01/07(土)19:25:14 No.1012786662

たまーに男になった緒方恵美みたいな声してるじゃん蒼井翔太

568 23/01/07(土)19:25:16 No.1012786682

90~00年代辺りに多かったやたら棒読み気味な主人公が徐々にこなれていく作品もあればあれで味があった

569 23/01/07(土)19:25:16 No.1012786683

>ジョジョのおかげでようやく平川大輔と上田燿司が知られて良かったよ 上田燿司何にでも出てくるようになったよね いや最近は本当にある程度の歳の男脇役は大体この人じゃないか

570 23/01/07(土)19:25:20 No.1012786710

東山奈央は演技上手いなと思うけど生まれ持った声で悪役は無理だな…ってクロスアンジュ見てて思った

571 23/01/07(土)19:25:23 No.1012786736

東山さんって演技とお顔はそれほどでもないけど歌唱力でブレイクしたよね

572 23/01/07(土)19:25:31 No.1012786784

M・A・Oとかゴーカイジャーでのイメージが強すぎて本当に同じ人なの!?ってなった

573 23/01/07(土)19:25:32 No.1012786785

>なんで一騎当千の仕事OKしたんだこの人 グリーン先生の人もだけど erで聞き慣れた人達が深夜のエロ有りアニメにくるのビックリしたな…

574 23/01/07(土)19:25:37 No.1012786815

変な声不足が深刻だ…

575 23/01/07(土)19:25:39 No.1012786832

呪術廻戦見てて木村昴をジャイアンって呼ぶのもう失礼かもな…と思い直した

576 23/01/07(土)19:25:43 No.1012786848

最近思ったけどやっぱみゆきちは上手いなって

577 23/01/07(土)19:25:48 No.1012786877

平川さんはアイツの印象が強すぎる

578 23/01/07(土)19:25:49 No.1012786883

>90~00年代辺りに多かったやたら棒読み気味な主人公が徐々にこなれていく作品もあればあれで味があった いいよね武藤遊戯役風間くん

579 23/01/07(土)19:25:52 No.1012786898

悪役と味方役どちらの演技も上手い人は本当にすごい好き

580 23/01/07(土)19:25:54 No.1012786911

アニメそのものの出来はともかくラブライブスーパースターは新人ばかりなのに上手い子揃えてるよね 一般公募でデビューしたきな子の子が相応な演技なくらいで

581 23/01/07(土)19:26:00 No.1012786950

エロゲも汚い下手くそな喘ぎ声減ったよね

582 23/01/07(土)19:26:05 No.1012786966

BLEACHの久川綾の演技力たるや…

583 23/01/07(土)19:26:05 No.1012786974

東山奈央で演技はそれほどでもないって嘘だろ!?

584 23/01/07(土)19:26:06 No.1012786976

>甲斐田裕子はオンリーワンポジションなの凄い 同系統はベテランもいいところなのばっかりだから気軽に使えるギリギリが甲斐田さんな感じする

585 23/01/07(土)19:26:06 No.1012786977

ジョジョだと伊丸岡篤もよかった すげえシャウト

586 23/01/07(土)19:26:07 No.1012786984

ソシャゲで初めて聞いて嘘でしょ…ってなったのは今井麻美

587 23/01/07(土)19:26:12 No.1012787021

蒼井翔太はどんどんメイクも衣装も女性化して最近もう男らしい格好してる方がレアになったな…

588 23/01/07(土)19:26:12 No.1012787023

>悪役と味方役どちらの演技も上手い人は本当にすごい好き (この人悪役やってる方が楽しそうだな…)

589 23/01/07(土)19:26:16 No.1012787061

>昔は松風雅也に異物感があったけど近年は味があると感じられるようになった 元々俳優だし独特な演技ではあったよね 10年くらい前あたりから同じような演技なのにグッとアニメとの親和性が増した感じがした

590 23/01/07(土)19:26:23 No.1012787092

俺もあやねるのあやねる見たい

591 23/01/07(土)19:26:23 No.1012787095

>東山さんって演技とお顔はそれほどでもないけど歌唱力でブレイクしたよね 現場の空気がこの人いるとものすごくよくなるそうだからそこもデカいと思う

592 23/01/07(土)19:26:24 No.1012787102

甲斐田さんは大人のお姉さん(エロくなくて頼れる人って意味で)みたいな印象ある 冬馬由美さんも

593 23/01/07(土)19:26:25 No.1012787106

>東山奈央は演技上手いなと思うけど生まれ持った声で悪役は無理だな…ってクロスアンジュ見てて思った あれもう10年近く前だし…

594 23/01/07(土)19:26:29 No.1012787132

上田陽司は確かバジリスク辺りが名前付き初期作品で ラジオで鳥海にめっちゃいじられてたの今でも覚えてるわ 全キャラのモノマネさせられてた

595 23/01/07(土)19:26:31 No.1012787144

>東山奈央は演技上手いなと思うけど生まれ持った声で悪役は無理だな…ってクロスアンジュ見てて思った キャハハなサイコ系の悪役なら…

596 23/01/07(土)19:26:35 No.1012787175

>平川さんはアイツの印象が強すぎる むしろあいつのおかげで知ってたわ

597 23/01/07(土)19:26:41 No.1012787207

>平川さんはアイツの印象が強すぎる 女性向けアニメに出た時嘘だろ!?てなる

598 23/01/07(土)19:26:41 No.1012787208

木戸ちゃんを「」が秋子と呼ばなくなって寂しい

599 23/01/07(土)19:26:41 No.1012787214

棒読みでなければ何でもいい 最近はかなり減ったけど

600 23/01/07(土)19:26:46 No.1012787244

森川智之すげぇ上手い人なのに未だに上手くなり続けてる気がする 動いてるキャラクターが森川の声じゃなくてそのキャラクターの地声なんだと納得させられる

601 23/01/07(土)19:26:51 No.1012787286

>東山奈央で演技はそれほどでもないって嘘だろ!? よくいる逆張りで通ぶるタイプの「」なんだろ

602 23/01/07(土)19:27:03 No.1012787342

>最近思ったけどやっぱみゆきちは上手いなって 大人や中性的な役が増えてきたのに未だにプチ子出来るのすごいよ…

603 23/01/07(土)19:27:11 No.1012787401

アイツで通じるのがもう面白い

604 23/01/07(土)19:27:12 No.1012787410

戦隊出身の声優はよく見るな…ってなる

605 23/01/07(土)19:27:16 No.1012787432

上田燿司は十三機兵で少年声もやってたのが意外だった。何か裏がある少年のニュアンス出すの上手くてすごかったな

606 23/01/07(土)19:27:16 No.1012787436

M・A・Oさんもキャラで声が全然違うし凄いよね

607 23/01/07(土)19:27:19 No.1012787449

>森川智之すげぇ上手い人なのに未だに上手くなり続けてる気がする >動いてるキャラクターが森川の声じゃなくてそのキャラクターの地声なんだと納得させられる コミカルなキャラ結構増えてきてる気がする

608 23/01/07(土)19:27:27 No.1012787507

>90~00年代辺りに多かったやたら棒読み気味な主人公が徐々にこなれていく作品もあればあれで味があった ラブライブとかその辺が好きで見てたみたいなところはあった まあいつまで経っても味がある演技のままな人もいるけど

609 23/01/07(土)19:27:29 No.1012787522

>>なんで一騎当千の仕事OKしたんだこの人 >グリーン先生の人もだけど >erで聞き慣れた人達が深夜のエロ有りアニメにくるのビックリしたな… 吹替の濡れ場とかも出来る人っていう現場の需要はありそう

610 23/01/07(土)19:27:43 No.1012787608

>ソシャゲで初めて聞いて嘘でしょ…ってなったのは今井麻美 下手が個性みたいになってる人だから

611 23/01/07(土)19:27:46 No.1012787626

千本木彩花のとりあえず安心できる感じ好き

612 23/01/07(土)19:27:53 No.1012787682

松風さんで違和感感じた場合は配役した側が悪いと思ってる

613 23/01/07(土)19:27:56 No.1012787700

上田燿司をランスで知ってシュタゲゼロと十三機兵防衛圏で好きになったのはだいぶ回り道したなと我ながら思う

614 23/01/07(土)19:27:57 No.1012787707

日笠もえっこれ日笠だったの?ってのがたまにある

615 23/01/07(土)19:28:00 No.1012787728

園崎未恵さんは吹き替えでもアニメでも松屋でも声を聞くけど良いよね…

616 23/01/07(土)19:28:02 No.1012787739

>コミカルなキャラ結構増えてきてる気がする ひろしを引き継いで暫くはかなり違和感あったけど今はもうかなり合ってる感じになった

617 23/01/07(土)19:28:02 No.1012787742

>M・A・Oさんもキャラで声が全然違うし凄いよね この声優誰だろでこの人だったこと結構あるわ

618 23/01/07(土)19:28:03 No.1012787744

演技力って言っていいかわかんないけど うたわれの亡くなった人のエミュ精度高くてすげーなってなった

619 23/01/07(土)19:28:06 No.1012787762

>ひらりんは元々人気だろ!! >人気だったよね? 少なくとも花京院以降伊藤誠と呼ばれなくなったのは確かだ

620 23/01/07(土)19:28:06 No.1012787765

>>東山さんって演技とお顔はそれほどでもないけど歌唱力でブレイクしたよね >現場の空気がこの人いるとものすごくよくなるそうだからそこもデカいと思う ソシャゲの件 本当に好きなエピソード

621 23/01/07(土)19:28:07 No.1012787766

>戦隊出身の声優はよく見るな…ってなる 水星の魔女は戦隊出身の声優多かったな… 鉄血もそうだけど

622 23/01/07(土)19:28:14 No.1012787811

あんまりアニメで見ないけど勝杏里の声好き…

623 23/01/07(土)19:28:16 No.1012787828

>いいよね武藤遊戯役風間くん 終盤の遊戯とアテムの演じ分け特にアテムのドスの効いた声がやばいよね上達具合

624 23/01/07(土)19:28:17 No.1012787834

わかんないときは大体顔文字

625 23/01/07(土)19:28:18 No.1012787835

>日笠もえっこれ日笠だったの?ってのがたまにある 新人声好き

626 23/01/07(土)19:28:36 No.1012787960

平川大輔を初めて意識したのがスクイズのアレで次に意識したのがスパロボのアレだからどうしてもイメージが…

627 23/01/07(土)19:28:36 No.1012787969

>上田陽司は確かバジリスク辺りが名前付き初期作品で >ラジオで鳥海にめっちゃいじられてたの今でも覚えてるわ >全キャラのモノマネさせられてた その前の銀河鉄道物語で知ったわ 公開アフレコでめちゃくちゃハイテンションな悪役を兼役でやってた

628 23/01/07(土)19:28:39 No.1012787981

>現場の空気がこの人いるとものすごくよくなるそうだからそこもデカいと思う ある程度実力が拮抗してる中から選ぼうとするとそういうとこも加点としては大きくなるよなぁ やっぱ一緒に仕事しやすい人の方がいいし

629 23/01/07(土)19:28:41 No.1012787994

>あんまりアニメで見ないけど勝杏里の声好き… チャラい悪役全部やって欲しいくらい好き

630 23/01/07(土)19:28:41 No.1012787996

>東山奈央が自分の声特徴ねーな…とか思ってるらしいけど俺はそんな事無いと思ってる 自分のやってるキャラ声で高音低音分けてデュエット歌えるレベルでそりゃないっすわ

631 23/01/07(土)19:28:42 No.1012788000

>演技力って言っていいかわかんないけど >うたわれの亡くなった人のエミュ精度高くてすげーなってなった あれ誰がやってるの?

632 23/01/07(土)19:28:44 No.1012788018

東山は10年後も居るかと言われると自信ないな

633 23/01/07(土)19:28:45 No.1012788031

森川智之は本当に上手いね… この人がキャラの声当ててるときにうーん…なんか違う…って思った記憶が俺にはない

634 23/01/07(土)19:28:52 No.1012788071

>巨乳声好き

635 23/01/07(土)19:28:53 No.1012788075

ダイ大新アニメのポップは旧作と声質は全く違うのに雰囲気寄せつつ自分の演技にしててすげえって思った

636 23/01/07(土)19:28:57 No.1012788108

>上田燿司は十三機兵で少年声もやってたのが意外だった。何か裏がある少年のニュアンス出すの上手くてすごかったな 今やってるガンダムのプロローグでもまだこんな若々しい声出せるの?!ってビックリしたよ 太っちゃったけど

637 23/01/07(土)19:28:58 No.1012788117

演技がどうこうじゃないけど某女体化作品の生放送で自分が担当してるキャラの元作品の名前間違えてた子がいた時は真面目にやれよ…ってなった まぁ消えたけど

638 23/01/07(土)19:28:59 No.1012788122

>M・A・Oさんもキャラで声が全然違うし凄いよね 個人的には初見のアニメでキャラの声優予想してまず間違いなく正解できない筆頭

639 23/01/07(土)19:29:09 No.1012788213

>東山は10年後も居るかと言われると自信ないな 声優の大半がそうだろ!

640 23/01/07(土)19:29:13 No.1012788248

宝石の国はともよを筆頭に芝居力のある人が集められてたな

641 23/01/07(土)19:29:18 No.1012788290

>>甲斐田裕子はオンリーワンポジションなの凄い >すげえキャリアウーマン声してる 浅野まゆみや田中敦子とかじゃダメ?

642 23/01/07(土)19:29:31 No.1012788380

>>ひらりんは元々人気だろ!! >>人気だったよね? >少なくとも花京院以降伊藤誠と呼ばれなくなったのは確かだ 子供向けアニメに出てヒーローになりたかった声優だ 卒業出来てよかった代表作だよ

643 23/01/07(土)19:29:31 No.1012788382

トネケンの一番有名な役なんだろうな ゼノブレ2のシステムボイス?

644 23/01/07(土)19:29:36 No.1012788409

上田燿司はクラシックカーディーラーズのマイクの後継になったからどんどん胡散臭さを磨き上げていってほしい

645 23/01/07(土)19:29:37 No.1012788419

>木戸ちゃんを「」が秋子と呼ばなくなって寂しい なんか一時期微妙なアニメに出まくってたけど最近声聞かないな今何やってんだろう

646 23/01/07(土)19:29:45 No.1012788471

まだまだ無名な声優追うの楽しいよね 俺はいつか内山茉莉がブレイクすると信じてる

647 23/01/07(土)19:29:47 No.1012788491

子安は嫌いじゃないけどまた子安か…になる

648 23/01/07(土)19:29:48 No.1012788502

M・A・Oさん関西弁何の違和感もないしアイルーの憎たらしい感じ好きだったから なんとなくうる星のテンちゃんきてほしかった 悠木碧だった…

649 23/01/07(土)19:29:57 No.1012788549

>>東山は10年後も居るかと言われると自信ないな >声優の大半がそうだろ! ねえこの商売リスクヤバくない?

650 23/01/07(土)19:29:57 No.1012788550

>あんまりアニメで見ないけど勝杏里の声好き… 好き 胡散臭い感じ

651 23/01/07(土)19:30:02 No.1012788574

花守ゆみり

652 23/01/07(土)19:30:05 No.1012788592

>>>甲斐田裕子はオンリーワンポジションなの凄い >>すげえキャリアウーマン声してる >浅野まゆみや田中敦子とかじゃダメ? こまった全員好きだ

653 23/01/07(土)19:30:07 No.1012788610

花京院もカブトムシ食べたり赤ん坊にうんこ食わせるからまあまあ酷い役だろ!

654 23/01/07(土)19:30:13 No.1012788652

>東山は10年後も居るかと言われると自信ないな 東山は母親役とかおば役とか演じられる声だと思うけどな

655 23/01/07(土)19:30:14 No.1012788658

小清水声は姉御キャラに似合うよね 粗暴な方も包容力ある方もパターンあって好き

656 23/01/07(土)19:30:16 No.1012788674

美少女役の声優はいくらでもいるけどメイン級のおっさんは同じ人ばかりであきおとかじょうじが鬼籍に入ったらどうすんだろ…ツダケンとかもけっこうお年だし

657 23/01/07(土)19:30:18 No.1012788685

>>演技力って言っていいかわかんないけど >>うたわれの亡くなった人のエミュ精度高くてすげーなってなった >あれ誰がやってるの? トネケン マロと二役やった

658 23/01/07(土)19:30:19 No.1012788695

>ねえこの商売リスクヤバくない? 芸能界に御座る

659 23/01/07(土)19:30:21 No.1012788710

スレ画は音響の人の薦めでエロゲ出たってきいてその音響の人に感謝をのべたい っていうかそうだよな下手すれば万を超える文字数をひたすら録り続けるんだからレベルアップには最適だよな

660 23/01/07(土)19:30:22 No.1012788714

>ねえこの商売リスクヤバくない? だからなるのは止めとけって言ってんだ

661 23/01/07(土)19:30:24 No.1012788727

釘宮は始めたヒがくぎゅの日記帳すぎて普段の日常もこんな感じなのかなと和んでしまう

662 23/01/07(土)19:30:25 No.1012788734

声を聞いてパッと声優が思い浮かんでしまうのは純粋に鑑賞する上では邪魔なんじゃないかと思わなくもない

663 23/01/07(土)19:30:33 No.1012788789

>浅野まゆみや田中敦子とかじゃダメ? その四天王の1人的なとこある

664 23/01/07(土)19:30:34 No.1012788790

東山奈央は確実に2030年後も役者や歌手活動してる

665 23/01/07(土)19:30:37 No.1012788810

>>東山は10年後も居るかと言われると自信ないな >声優の大半がそうだろ! 能登や小清水はそれで残ってきてるし…

666 23/01/07(土)19:30:38 No.1012788816

>東山は10年後も居るかと言われると自信ないな wiki情報だけど2010年からいるしこのレベルならいるだろ…

667 23/01/07(土)19:30:39 No.1012788817

トネケンはひろしエミュ完璧すぎてちょっと怖い

668 23/01/07(土)19:30:47 No.1012788867

>ねえこの商売リスクヤバくない? 声優に限らず芸事ってそういう仕事なので

669 23/01/07(土)19:30:51 No.1012788887

東山さんあれで川島瑞樹28ちゃいを10年は演じてるヤバい人だぞ

670 23/01/07(土)19:31:08 No.1012788988

>まだまだ無名な声優追うの楽しいよね >俺はいつか飯田ヒカルがブレイクすると信じてる

671 23/01/07(土)19:31:09 No.1012788993

俺の青山穣とのファーストコンタクトはプリンセスナイトカチュアのOVAだった イケボと気合いの入った演技のせいでハードめのエロシーンが凄いことになっていた

672 23/01/07(土)19:31:14 No.1012789023

>花守ゆみり ポプテのあれでびっくりしたわ… この才能まだ埋もれてない?もったいないよね?

673 23/01/07(土)19:31:20 No.1012789054

>東山さんあれで川島瑞樹28ちゃいを10年は演じてるヤバい人だぞ 忙しいだろうになんだかんだ毎年ライブに出てくれてありがたい…

674 23/01/07(土)19:31:20 No.1012789061

平松晶子さんが出てるとすごい嬉しい 母親役が多いからそれ以外も見てみたいな

675 23/01/07(土)19:31:23 No.1012789073

>ねえこの商売リスクヤバくない? 芸能なんてどれだけうまくても人気商売だからそうだぞ

676 23/01/07(土)19:31:25 No.1012789088

やっぱ舞台やってる人は演技上手いなって

677 23/01/07(土)19:31:26 No.1012789103

浅野真澄いいよね

678 23/01/07(土)19:31:27 No.1012789109

>釘宮は始めたヒがくぎゅの日記帳すぎて普段の日常もこんな感じなのかなと和んでしまう まめに毎日おはようしてくれるので仕事頑張れる

679 23/01/07(土)19:31:41 No.1012789207

>>>演技力って言っていいかわかんないけど >>>うたわれの亡くなった人のエミュ精度高くてすげーなってなった >>あれ誰がやってるの? >トネケン >マロと二役やった マロと同じ人なの!?すげえ…

680 23/01/07(土)19:31:42 No.1012789217

>子安は嫌いじゃないけどまた子安か…になる (また子安か…)→(まあ子安が正解だよな…)ってなる率も結構高い

681 23/01/07(土)19:31:44 No.1012789231

小清水も再ブレイクというかまた何にでも出てくるようになったな 見るアニメやるソシャゲ何にでもいる

682 23/01/07(土)19:32:01 No.1012789342

>東山奈央は確実に2030年後も役者や歌手活動してる なそ

683 23/01/07(土)19:32:04 No.1012789355

>声を聞いてパッと声優が思い浮かんでしまうのは純粋に鑑賞する上では邪魔なんじゃないかと思わなくもない 例えが極端すぎるかもしれないけど トムクルーズが映画に出てたら誰でもああトムクルーズだなって思うけど それが鑑賞の妨げにはならないと思うな

684 23/01/07(土)19:32:04 No.1012789361

>東山さんあれで川島瑞樹28ちゃいを10年は演じてるヤバい人だぞ デビュー当時は圧倒的年上の大人の女性が 気づけばこの年になったからこそ尊敬できるようになった年下の女性に

685 23/01/07(土)19:32:05 No.1012789367

あまり声優詳しくなかったんでガンダムのブライト役の人が変わってたって知って驚愕した覚えがある

686 23/01/07(土)19:32:05 No.1012789370

>東山奈央は確実に2030年後も役者や歌手活動してる そん なに

687 23/01/07(土)19:32:06 No.1012789374

>平松晶子さんが出てるとすごい嬉しい >母親役が多いからそれ以外も見てみたいな 昔のアニメみるとお色気お姉さんやってるぞ

688 23/01/07(土)19:32:14 No.1012789433

>浅野真澄いいよね 青二辞めたら全然アニメで声聞かなくな…

689 23/01/07(土)19:32:27 No.1012789509

>東山奈央は確実に2030年後も役者や歌手活動してる サイボーグ…

690 23/01/07(土)19:32:33 No.1012789559

末永く生き延びてほしいなって思うのは富田美憂

691 23/01/07(土)19:32:40 No.1012789614

ASMRだといつも上手い声優もピンとこない感じになっててジャンル違うんだなと

692 23/01/07(土)19:32:41 No.1012789626

>ダイ大新アニメのポップは旧作と声質は全く違うのに雰囲気寄せつつ自分の演技にしててすげえって思った 演技と声が俺の想像してたポップ過ぎて他がちょっと物足りなかった 特にダイの人とピンクのワニが無理に声色作ってるせいなのか怒鳴る演技できてなくてがっかりだったな

693 23/01/07(土)19:32:44 No.1012789645

ファンクラブ入る程度に好きな声優さんいるけど他の出番多い人と声質被ってるなと思わんこともない

694 23/01/07(土)19:32:51 No.1012789685

>>東山さんあれで川島瑞樹28ちゃいを10年は演じてるヤバい人だぞ >忙しいだろうになんだかんだ毎年ライブに出てくれてありがたい… こういうとこが釘宮理恵や東山奈央などの顔はそこそこだけど声はいいだけじゃなくて人柄や性格が素晴らしくて惚れる所なんだよな

695 23/01/07(土)19:32:54 No.1012789705

>青二辞めたら全然アニメで声聞かなくな… 絵本があるからいいんだよ

696 23/01/07(土)19:32:55 No.1012789710

亡くなった人の役を継ぐ人は近づける人と自分の味を出す人に分かれてる気がする どっちもいいよね

697 23/01/07(土)19:32:58 No.1012789731

>美少女役の声優はいくらでもいるけどメイン級のおっさんは同じ人ばかりであきおとかじょうじが鬼籍に入ったらどうすんだろ…ツダケンとかもけっこうお年だし 藤原啓治の空いた穴は奪い合いですよ

698 23/01/07(土)19:32:59 No.1012789741

くぎゅは間違いなくヒの使い方は満点だよ

699 23/01/07(土)19:33:00 No.1012789751

でぇベテランのお婆ちゃん役は記憶に残る さすがでぇベテランだ

700 23/01/07(土)19:33:02 No.1012789765

>青二辞めたら全然アニメで声聞かなくな… こないだデジモンに出てたよ

701 23/01/07(土)19:33:10 No.1012789824

>トネケン >マロと二役やった オシュトルだろ!?

702 23/01/07(土)19:33:10 No.1012789825

>末永く生き延びてほしいなって思うのは富田美憂 今のポジ維持できるならまぁ安泰だろ…

703 23/01/07(土)19:33:12 No.1012789840

松岡由貴→植田佳奈あたりの関西弁声優って今だと大空直美だろうけど松田颯水もなかなか…

704 23/01/07(土)19:33:14 No.1012789855

>>子安は嫌いじゃないけどまた子安か…になる >(また子安か…)→(まあ子安が正解だよな…)ってなる率も結構高い DIOとかデッドプールは子安でしかなくて別の人が良かったなあって… クリティカルヒットするとどハマりする人なんだけど

705 23/01/07(土)19:33:19 No.1012789896

俺は別方面で充実してるっぽいけど夏川椎菜もっと声優仕事してくれないかなと思うマン

706 23/01/07(土)19:33:22 No.1012789916

>(またツダケンか…)→(まあツダケンが正解だよな…)ってなる率も結構高い

707 23/01/07(土)19:33:30 No.1012789969

>小清水も再ブレイクというかまた何にでも出てくるようになったな やっぱりキルラキルからだよな…

708 23/01/07(土)19:33:31 No.1012789976

>末永く生き延びてほしいなって思うのは富田美憂の両親

709 23/01/07(土)19:33:35 No.1012789996

>>>東山さんあれで川島瑞樹28ちゃいを10年は演じてるヤバい人だぞ >>忙しいだろうになんだかんだ毎年ライブに出てくれてありがたい… >こういうとこが釘宮理恵や東山奈央などの顔はそこそこだけど声はいいだけじゃなくて人柄や性格が素晴らしくて惚れる所なんだよな 褒めてるっぽく書いてめちゃくちゃ失礼なこと言うよね

710 23/01/07(土)19:33:40 No.1012790031

ラノベの鍛冶屋のドワーフはだいたいあの声優! レッサーデーモンはあの声優! とかなんとなく決まってきてない…?

711 23/01/07(土)19:33:41 No.1012790045

ここ1年で井上喜久子の演じるババアとロリ両方聞かされてあの人がよくわかんなくなった

712 23/01/07(土)19:33:49 No.1012790096

>>声を聞いてパッと声優が思い浮かんでしまうのは純粋に鑑賞する上では邪魔なんじゃないかと思わなくもない >例えが極端すぎるかもしれないけど >トムクルーズが映画に出てたら誰でもああトムクルーズだなって思うけど >それが鑑賞の妨げにはならないと思うな この文脈だと吹き替えで見ててあぁ森川さんだなって森川さんが浮かぶとノイズになるよねって意味では

713 23/01/07(土)19:33:57 No.1012790151

ますみんアニスパ復活で全く衰えてなかったの感動した 爪を研いでるんだ…

714 23/01/07(土)19:34:00 No.1012790172

今日しんちゃん見てたらぶりぶりざえもんと ななこおねえざんと組長とひろしと 亡くなって交代したキャラ出揃ってて辛くなった

715 23/01/07(土)19:34:02 No.1012790193

>くぎゅは間違いなくヒの使い方は満点だよ 後発でよくあんなにうまく使えるよな

716 23/01/07(土)19:34:04 No.1012790211

>ASMRだといつも上手い声優もピンとこない感じになっててジャンル違うんだなと 音作りとディレクションと台本が残念だよなって思う… キャラものはドラマCDとして聞けるけどオリジナルだと結構難しいよね

717 23/01/07(土)19:34:07 No.1012790227

松田姉妹はやんちゃな双子だいたい回ってくるのがずるい

718 23/01/07(土)19:34:08 No.1012790243

QMAでアロエの声を堪能する

719 23/01/07(土)19:34:14 No.1012790281

>>>声を聞いてパッと声優が思い浮かんでしまうのは純粋に鑑賞する上では邪魔なんじゃないかと思わなくもない >>例えが極端すぎるかもしれないけど >>トムクルーズが映画に出てたら誰でもああトムクルーズだなって思うけど >>それが鑑賞の妨げにはならないと思うな >この文脈だと吹き替えで見ててあぁ森川さんだなって森川さんが浮かぶとノイズになるよねって意味では それがノイズにならないからわかんねぇ…

720 23/01/07(土)19:34:16 No.1012790301

声優の数おおいのにじゃあなんで同じ声優ばっかり選ばれるのはもう演技の上手い下手より本人の人柄とか今メインで仕事してるの音響監督の趣味なのではって思ってしまう

721 23/01/07(土)19:34:18 No.1012790313

くぎゅはラジオとかも聞くかぎり日常もあんな感じなのは間違いないと思う…

722 23/01/07(土)19:34:20 No.1012790332

俺にとってのデッドプールは加瀬さんなんだ…!!

723 23/01/07(土)19:34:21 No.1012790346

ドル売りがーと言われるけど声優一本だけだとリスクが高いからマルチに仕事をするのはとして当然だと思う

724 23/01/07(土)19:34:44 No.1012790489

>>くぎゅは間違いなくヒの使い方は満点だよ >後発でよくあんなにうまく使えるよな 杉田とかに注意点教えてもらえたのかもしれない…

725 23/01/07(土)19:34:46 No.1012790511

最近の中原麻衣が母親演じてる率凄いと思う

726 23/01/07(土)19:34:55 No.1012790571

亡くなった人の代役は演技上手い下手の話とはズレるかもだけど マジで違和感無い時はもう感動しちゃうよね 水谷優子の代役で遠藤綾がミニーちゃんしてるの長年気づかなくて 気づいた時はライブラリ音声じゃなかったんだ…ってめっちゃ驚いた

727 23/01/07(土)19:35:00 No.1012790593

まずプリキュアアイカツやガンダムマクロスみたいな2クール以上の主役に抜擢される潜在能力や声優アワードで賞取れる後付け評価に映画の吹替みたいな別ジャンルもこなせれば実力派だと思うし長寿声優やれるだろう

728 23/01/07(土)19:35:01 No.1012790601

>とかなんとなく決まってきてない…? それは昔からあるじゃん アテガキって実写でもよく起こるし

729 23/01/07(土)19:35:13 No.1012790694

>こういうとこが釘宮理恵や東山奈央などの顔はそこそこだけど声はいいだけじゃなくて人柄や性格が素晴らしくて惚れる所なんだよな 言いたいことはわかる わかるが

730 23/01/07(土)19:35:16 No.1012790713

>ドル売りがーと言われるけど声優一本だけだとリスクが高いからマルチに仕事をするのはとして当然だと思う そもそも声優だけで食ってける人はすくねぇんだ そこらへんのイベントやライブやらラジオで稼いでるんだ

731 23/01/07(土)19:35:18 No.1012790731

>末永く生き延びてほしいなって思うのは丸山有香の両親

732 23/01/07(土)19:35:22 No.1012790757

マーベットさんの声好きなんだけど引退しちゃったんだよね

733 23/01/07(土)19:35:22 No.1012790761

>くぎゅは間違いなくヒの使い方は満点だよ 俺が好きな増谷康紀さんは出演した番組の宣伝と1日何歩歩いたかしかツイートしないから凄く健全で健康的だ

734 23/01/07(土)19:35:34 No.1012790875

釘宮さんですか?と聞かれて私じゃないですよ~と返したと報告したけど間違いなくバレてるよな…

735 23/01/07(土)19:35:35 No.1012790877

>ますみんアニスパ復活で全く衰えてなかったの感動した >爪を研いでるんだ… 今もほっちゃんとラジオやってるだろ!

736 23/01/07(土)19:35:37 No.1012790897

>それがノイズにならないからわかんねぇ… 俺もそうだよ ていうか洋画に関しては名前より声の方が人物覚えやすいから助かってるまである

737 23/01/07(土)19:35:38 No.1012790909

高橋李依はめぐみんみたいなタイプやってると上手いと感じるんだが 清楚系やるとわざとらし過ぎて下手に聞こえる…

738 23/01/07(土)19:35:40 No.1012790927

でぇベテランの後継者はやっぱり田村少年なんだろうか…

739 23/01/07(土)19:35:45 No.1012790960

変な話だけどダメージボイスや悲鳴の類が上手い人は注目する

740 23/01/07(土)19:35:49 No.1012790983

>声優の数おおいのにじゃあなんで同じ声優ばっかり選ばれるのはもう演技の上手い下手より本人の人柄とか今メインで仕事してるの音響監督の趣味なのではって思ってしまう そりゃ音響監督も一回仕事したことあって演技と人柄の印象よかった人何回も使いたいでしょ

741 23/01/07(土)19:35:50 No.1012790989

清楚なフリして凶悪な女の声が小清水だと安心する

742 23/01/07(土)19:35:55 No.1012791033

>声優の数おおいのにじゃあなんで同じ声優ばっかり選ばれるのはもう演技の上手い下手より本人の人柄とか今メインで仕事してるの音響監督の趣味なのではって思ってしまう 音響監督だって希少なスキル持ちの限られた人間なんだからポコポコ増えていく新人なんてそうそう覚えてられないよ!!

743 23/01/07(土)19:36:02 No.1012791078

>俺にとってのデッドプールは加瀬さんなんだ…!! 加瀬さん FOXでデップー MCUでヴィジョン アニメでソー DCアニメでバットマン ってアメコミ制覇してて好き

744 23/01/07(土)19:36:06 No.1012791103

>変な話だけどダメージボイスや悲鳴の類が上手い人は注目する 杉山紀彰か…

745 23/01/07(土)19:36:07 No.1012791110

>>ASMRだといつも上手い声優もピンとこない感じになっててジャンル違うんだなと >音作りとディレクションと台本が残念だよなって思う… >キャラものはドラマCDとして聞けるけどオリジナルだと結構難しいよね うまい声優も音響や監督が水を指すとどうなるか 前期のさみだれとチェンソーマンでよくわかった

746 23/01/07(土)19:36:11 No.1012791143

>高橋李依はめぐみんみたいなタイプやってると上手いと感じるんだが >清楚系やるとわざとらし過ぎて下手に聞こえる… いまだに声がよく覚えられないや…

747 23/01/07(土)19:36:12 No.1012791151

>声優の数おおいのにじゃあなんで同じ声優ばっかり選ばれるのはもう演技の上手い下手より本人の人柄とか今メインで仕事してるの音響監督の趣味なのではって思ってしまう 配役する側も自身の記憶に残ってる声をベースに考えちゃうから仕方ないところはある だからオーディションで新人沢山来てもそれまで起用してきた人と似たような声質や演技の人選ぶんだろうし

748 23/01/07(土)19:36:15 No.1012791168

俺の好きな声優さんは◯◯に出演しました!ありがとうございました!とか告知だけヒを使って日常とかは全部ファンクラブの方に毎日のように投稿してくれて使い方上手いなってなってる

749 23/01/07(土)19:36:19 No.1012791194

>俺にとってのデッドプールは加瀬さんなんだ…!! 落合弘治もいいぞ! 個人的にデッドプールの声はこの人が一番だった

750 23/01/07(土)19:36:25 No.1012791226

>変な話だけどダメージボイスや悲鳴の類が上手い人は注目する 杉山紀彰…

751 23/01/07(土)19:36:29 No.1012791260

今後もパチンコとかでエヴァの新作が作られ続けるんだろうけど声は毎回新録なんだよな 冬月の声どうすんだろうな…

752 23/01/07(土)19:36:35 No.1012791306

のとまみことはやみさおりはのとまみこが母親役いくことで差別化出来てたのにはやみさおりが母親役に侵出してきて俺はもうわからない

753 23/01/07(土)19:36:39 No.1012791346

>変な声不足が深刻だ… 星希さん早く回復してほしい

754 23/01/07(土)19:36:41 No.1012791358

>この文脈だと吹き替えで見ててあぁ森川さんだなって森川さんが浮かぶとノイズになるよねって意味では 話ズレるの承知で言うけど ずっとトムの吹き替えしてるからトムを吹き替えで見て森川さんだなってなる方が逆に自然な気がする

755 23/01/07(土)19:36:46 No.1012791394

演技が一本調子なのは明確に下手だなって思う 上手い人は事前に盛り上がりどころを決めてそこに向けて波作ってるというか

756 23/01/07(土)19:36:50 No.1012791428

>最近の中原麻衣が母親演じてる率凄いと思う メインヒロインからサブヒロインや少年役にシフトして母親役にシフトしても出てる人は息が長い気がする 稀にソシャゲやリメイクで当時のヒロインの演技をしてくれるとすごいうれしい

757 23/01/07(土)19:36:54 No.1012791455

やっぱ違うんだけどもブライトさんが鈴置さんから成田さんに変わってもあんまり違和感なかったな他にもいっぱい居るけど

758 23/01/07(土)19:36:55 No.1012791460

原作者指定もまだ結構あるのかな

759 23/01/07(土)19:36:59 No.1012791486

>釘宮さんですか?と聞かれて私じゃないですよ~と返したと報告したけど間違いなくバレてるよな… 私じゃないですよ~って返答は釘宮理恵本人以外から出てこないと思われる

760 23/01/07(土)19:36:59 No.1012791492

ASMRは声優というかサークル単位で演技が安定するかんじでやっぱ音響の指示が大きいんかなと思う

761 23/01/07(土)19:37:00 No.1012791499

東山さんは生配信とか見てるとスタッフさんへの態度がひとたらしだなこの人!ってなる

762 23/01/07(土)19:37:08 No.1012791548

>判事の声の人とか普通のアニメじゃそう注目しないからもったいないよね… くるのですねッ!の「ねッ!」が本当に毎日回ってる判事な感じがして個人的に最高な判事アニメ化だった

763 23/01/07(土)19:37:14 No.1012791594

誰でもいいけど新人多いから場の雰囲気良くするためにこの人ぶちこもうとかはあると思います

764 23/01/07(土)19:37:15 No.1012791598

>原作者指定もまだ結構あるのかな 少なくともある

765 23/01/07(土)19:37:16 No.1012791614

ほそやんのチンピラとか軍人みたいな役と本人の朴訥とした人柄のギャップ好き

766 23/01/07(土)19:37:23 No.1012791666

名前が浮かんで邪魔にならない人は演技が上手いってことなんだろう多分

767 23/01/07(土)19:37:25 No.1012791680

同じ声優ばっかり選ばれるの トリガー作品は「新谷さんみたいな声の人探そう」と探して 結局新谷さんになるとスタッフが話してたな

768 23/01/07(土)19:37:25 No.1012791681

ぼっち役の人はすごいけど役ぼっちしか知らん

769 23/01/07(土)19:37:25 No.1012791684

>俺が好きな増谷康紀さんは出演した番組の宣伝と1日何歩歩いたかしかツイートしないから凄く健全で健康的だ https://twitter.com/y_masutani 見てきたけどなんというかいいね…

770 23/01/07(土)19:37:28 No.1012791702

>今後もパチンコとかでエヴァの新作が作られ続けるんだろうけど声は毎回新録なんだよな ダンガンロンパだとモノクマが一切新録無しでそこそこ大変なことになってたが まあ基本的には代役を立てるのだろう…

771 23/01/07(土)19:37:29 No.1012791709

>高橋李依はめぐみんみたいなタイプやってると上手いと感じるんだが >清楚系やるとわざとらし過ぎて下手に聞こえる… この娘もロジカル系だわ 子どもの声帯はどうなっててこう演じてるとか言ってて感動した

772 23/01/07(土)19:37:31 No.1012791727

>話ズレるの承知で言うけど >ずっとトムの吹き替えしてるからトムを吹き替えで見て森川さんだなってなる方が逆に自然な気がする シュワちゃん見て玄田さんの声が聴こえて落ち着く感じか

773 23/01/07(土)19:37:32 No.1012791735

>のとまみことはやみさおりはのとまみこが母親役いくことで差別化出来てたのにはやみさおりが母親役に侵出してきて俺はもうわからない 言うてヨルさんなんてお母さんというより美少女ヒロイン的なキャラでしょまだ

774 23/01/07(土)19:37:32 No.1012791739

>亡くなった人の代役は演技上手い下手の話とはズレるかもだけど >マジで違和感無い時はもう感動しちゃうよね >水谷優子の代役で遠藤綾がミニーちゃんしてるの長年気づかなくて >気づいた時はライブラリ音声じゃなかったんだ…ってめっちゃ驚いた 遠藤ミニーいいよね 水谷さんとは違うんだけどミニーらしさが出てていい 逆に星野ミッキーはマジで違和感ないくらいに寄せてきててこれはこれですげぇってなる グーフィーは島さんから変わってなんか賢くなった気がする

775 23/01/07(土)19:37:44 No.1012791805

>>>くぎゅは間違いなくヒの使い方は満点だよ >>後発でよくあんなにうまく使えるよな >杉田とかに注意点教えてもらえたのかもしれない… たしか事務所の今井麻美と沼倉愛美に指導受けたはず とはいえ注意されてもそれを実践できる人はそうそういないのは歴史が証明してる

776 23/01/07(土)19:37:49 No.1012791835

>変な声不足が深刻だ… そんなあなたに高橋花林

777 23/01/07(土)19:37:49 No.1012791836

>ぼっち役の人はすごいけど役ぼっちしか知らん ハッカドールのゆっぴー

778 23/01/07(土)19:37:52 No.1012791859

>杉山紀彰か… だいたいチャラ男の配役される人!

779 23/01/07(土)19:37:57 No.1012791888

高橋李依と小原好美はたまにごっちゃになる…

780 23/01/07(土)19:37:58 No.1012791898

>亡くなった人の代役は演技上手い下手の話とはズレるかもだけど >マジで違和感無い時はもう感動しちゃうよね 廃業しちゃった方の後継とかもそんな感じよねプリプリの今村彩夏の後継の古賀葵も違和感ほとんどなかったし 艦これはまだ今村彩夏から変更してないから担当キャラの10周年ボイスあるんなら楽しみではある

781 23/01/07(土)19:38:10 No.1012791990

>>高橋李依はめぐみんみたいなタイプやってると上手いと感じるんだが >>清楚系やるとわざとらし過ぎて下手に聞こえる… >この娘もロジカル系だわ >子どもの声帯はどうなっててこう演じてるとか言ってて感動した その人に限っては半分はショタコン拗らせてるだけじゃねえかなぁ!?

782 23/01/07(土)19:38:13 No.1012792004

>変な話だけどダメージボイスや悲鳴の類が上手い人は注目する 風花雪月でイングリットの断末魔いいねえ…ってなってたからそのあと石見舞菜香の他の役柄見てマジで混乱した

783 23/01/07(土)19:38:15 No.1012792009

杉山紀彰は演技上手いけど 個人的にサスケと士郎が好きすぎていつまで経ってもそのイメージで見てしまう

784 23/01/07(土)19:38:18 No.1012792045

声優業界に限らず一緒に仕事をしたい人に仕事を回すからな

785 23/01/07(土)19:38:34 No.1012792148

>末永く生き延びてほしいなって思うのは富田美憂 思うけどえっそんなよくないアニメを!?ってのにまで出演するから心配

786 23/01/07(土)19:38:34 No.1012792149

>>杉山紀彰か… >だいたいチャラ男の配役される人! (谷山さんの方では…?)

787 23/01/07(土)19:38:42 No.1012792196

>>杉山紀彰か… >だいたいチャラ男の配役される人! それ谷山さん!!

788 23/01/07(土)19:38:45 No.1012792214

呪術廻戦アニメは作品もそうだが声優のキャスティングが面白い

789 23/01/07(土)19:39:01 No.1012792304

>同じ声優ばっかり選ばれるの >トリガー作品は「新谷さんみたいな声の人探そう」と探して >結局新谷さんになるとスタッフが話してたな あの独特なゆるい感じっているようでいないよね

790 23/01/07(土)19:39:02 No.1012792313

>https://twitter.com/y_masutani >見てきたけどなんというかいいね… なんて清楚な…

791 23/01/07(土)19:39:04 No.1012792319

>その人に限っては半分はショタコン拗らせてるだけじゃねえかなぁ!? 悠木碧のこと?

792 23/01/07(土)19:39:07 No.1012792341

下野とか若い頃は悲鳴の演技下手って言われてたな 逆に5Dsの遊星やった宮下は悲鳴がいいよね…されてた

793 23/01/07(土)19:39:08 No.1012792346

水瀬さん昔はうまかったと思うんだけど最近の演技はもう役者やる気あんまないのかな…ってなる

794 23/01/07(土)19:39:09 No.1012792356

>>変な話だけどダメージボイスや悲鳴の類が上手い人は注目する >風花雪月でイングリットの断末魔いいねえ…ってなってたからそのあと石見舞菜香の他の役柄見てマジで混乱した マギレコのういちゃんの断末魔もいいぞ!

795 23/01/07(土)19:39:16 No.1012792412

>高橋李依と小原好美はたまにごっちゃになる… 流石におかしくない?

796 23/01/07(土)19:39:19 No.1012792431

去年あたりから石見舞奈香の供給多くて嬉しい 時期的にライス役引けたのが大きいんだろうか

797 23/01/07(土)19:39:21 No.1012792442

きしょうとのりあきで読みも違うんだがな…

798 23/01/07(土)19:39:25 No.1012792466

そこそこのディズニー好きだけど新旧オラフを聞き分けられる自信が全く無い

799 23/01/07(土)19:39:31 No.1012792511

萌え声美人声優キャスティングして低い声の無理した演技させるの辞めろ 最近だとマキマとか

800 23/01/07(土)19:39:35 No.1012792546

>グーフィーは島さんから変わってなんか賢くなった気がする 言い方!

801 23/01/07(土)19:39:40 No.1012792585

ラジオとかまで追うとこの声優さん色んな演技出来るんだな!ってなるけどそこまでファンになる事あんまない

802 23/01/07(土)19:39:40 No.1012792586

>>その人に限っては半分はショタコン拗らせてるだけじゃねえかなぁ!? >悠木碧のこと? 八割くらい拗らせてるだろ

803 23/01/07(土)19:39:42 No.1012792595

>杉山紀彰は演技上手いけど >個人的にサスケと士郎が好きすぎていつまで経ってもそのイメージで見てしまう ブチャラティはアニメもこの人が良かったレベルで好きだったよ俺 アリアリアリアリアリアリがちょっと化け物過ぎた

804 23/01/07(土)19:39:44 No.1012792615

>>末永く生き延びてほしいなって思うのは富田美憂 >思うけどえっそんなよくないアニメを!?ってのにまで出演するから心配 睡眠時間3時間とか聞くから >物理的に末永く生き延びてほしいなって思う

805 23/01/07(土)19:39:53 No.1012792672

無双の真田丸の佐助から知ってライザのアトリエのクリア後特典のボイスコメントの長さから阿座上洋平好きになった 今色々良い役をもらっているのを見て後方彼氏面している

806 23/01/07(土)19:39:53 No.1012792673

>高橋李依と小原好美はたまにごっちゃになる… 全然違うだろ!

807 23/01/07(土)19:39:58 No.1012792711

天さんはもう清楚キャラやっても絶対変な女なんだろうな…ってなっちゃう

808 23/01/07(土)19:40:01 No.1012792730

>>高橋李依と小原好美はたまにごっちゃになる… >流石におかしくない? ダイ大のときの演技ならちょっとわかる

809 23/01/07(土)19:40:03 No.1012792740

>ぼっち役の人はすごいけど役ぼっちしか知らん WUG好きなんだけど最近作曲家もやらかしてちょっとノイズが多いんだよなあのコンテンツ

810 23/01/07(土)19:40:06 No.1012792769

>東山さんは生配信とか見てるとスタッフさんへの態度がひとたらしだなこの人!ってなる ひがしやまさんは声優友達のSNSへの登場具合とか見ててもめっちゃ愛されてるのがわかってわむ

811 23/01/07(土)19:40:11 No.1012792813

>ほそやんのチンピラとか軍人みたいな役と本人の朴訥とした人柄のギャップ好き Qトランスフォーマーみたいな無茶振りに緊張して汗流してた時期が懐かしい 今は金カムの谷垣とか肥えた役を回されてる気がする

812 23/01/07(土)19:40:17 No.1012792853

音響監督に気に入られてやたら異世界物の受付役の大久保瑠美いいよね いやよくねぇ何だその謎の起用法は

813 23/01/07(土)19:40:23 No.1012792889

>天さんは絶対変な女なんだろうな…ってなっちゃう

814 23/01/07(土)19:40:26 No.1012792905

とりあえず気が狂った人間やって貰えばええ的な佐藤せつじ

815 23/01/07(土)19:40:42 No.1012793041

最近早見沙織と能登麻美子がどっちだ?になりがち 老いた……

816 23/01/07(土)19:40:43 No.1012793050

>最近だとマキマとか 美人だしおっぱい凄いのに何の不満が…

817 23/01/07(土)19:40:51 No.1012793108

>>天さんは絶対変な女なんだろうな…ってなっちゃう このすばは苦手な役らしいな...

818 23/01/07(土)19:40:56 No.1012793152

声優志望多すぎて事務所も選び放題だからか今は新人でもド下手ってレベルはそういないなぁとは思う なんか異業種から養成所通さず直に声優なったパターンだと演技下手だなってのもいるけど

819 23/01/07(土)19:40:59 No.1012793167

>思うけどえっそんなよくないアニメを!?ってのにまで出演するから心配 スケベ寄りのに全然出てくるからびっくりするよねありがとうございます

820 23/01/07(土)19:41:00 No.1012793169

張る声がカッコいいとおっ?ってなるよね 極端で分かりやすいところだと勇者王

821 23/01/07(土)19:41:01 No.1012793175

>高橋李依と小原好美はたまにごっちゃになる… (モナかな…)

822 23/01/07(土)19:41:07 No.1012793214

>個人的にサスケと士郎が好きすぎていつまで経ってもそのイメージで見てしまう 石田も入れてやれよぉ!

823 23/01/07(土)19:41:18 No.1012793294

種田梨沙&内山夕実のラジオ毎回ひがしやまさんの話してる…

824 23/01/07(土)19:41:22 No.1012793319

>最近早見沙織と能登麻美子がどっちだ?になりがち >老いた…… 早見沙織がハマ系 能登麻美子がムド系

825 23/01/07(土)19:41:31 No.1012793390

>最近だとマキマとか こいつに関しては設定がアレだし声がぴったりとは合ってない歪さもスパイスとしてはありかなと納得することにした

826 23/01/07(土)19:41:34 No.1012793416

>>>天さんは絶対変な女なんだろうな…ってなっちゃう >このすばは苦手な役らしいな... 実際このすば以外変な声出してる天さん見ないしな

827 23/01/07(土)19:41:37 No.1012793439

>天さんはもう清楚キャラやっても絶対変な女なんだろうな…ってなっちゃう ミーアが転換点で駄女神で確定した気がする

828 23/01/07(土)19:41:41 No.1012793461

>最近だとマキマとか 怖さとか怪しさの表現に可愛い声は合わないもんだと思った

829 23/01/07(土)19:41:52 No.1012793551

>早見沙織がハマ系 >能登麻美子がムド系 ちょっとわかった気になった自分が嫌になる

830 23/01/07(土)19:41:55 No.1012793568

ボールルームへようこそで誰だこれ!?ってなったのは諸星すみれ

831 23/01/07(土)19:41:59 No.1012793600

俺のまれいは当分大丈夫だ

832 23/01/07(土)19:42:03 No.1012793617

気のいいおっちゃんは伊藤健太郎! ヤンキーは高木渉!

833 23/01/07(土)19:42:08 No.1012793654

>>最近早見沙織と能登麻美子がどっちだ?になりがち >>老いた…… >早見沙織がハマ系 >能登麻美子がムド系 やべえ完璧にわかる

834 23/01/07(土)19:42:11 No.1012793676

ギアス観てたらあらゆる場面でリヴァルの声聞こえてきてダメだった

835 23/01/07(土)19:42:12 No.1012793683

中小アイドル系ソシャゲで逸材いるのに大きなゲームでは採用されてないの見て声優業界って大変なんだなって思う

836 23/01/07(土)19:42:14 No.1012793702

演技自体はうーん…でも声はめっちゃいい…だったのは種田梨沙

837 23/01/07(土)19:42:17 No.1012793713

生天目仁美さんは大人の女性の声が好きだけどたまにやる子供の声を聞くと整合性が取れなくてすげっ…ってなる

838 23/01/07(土)19:42:25 No.1012793772

俺は今でもキャスト欄見ないとおおにしの存在に気付けない

839 23/01/07(土)19:42:27 No.1012793783

マキマさんの子って先輩がウザイの五十嵐ちゃんなんだっけ

840 23/01/07(土)19:42:28 No.1012793793

鬼頭明里はシルーカとかイブみたいな勝気なじゃじゃ馬系のキャラやってる時が好き

841 23/01/07(土)19:42:30 No.1012793807

>無双の真田丸の佐助から知ってライザのアトリエのクリア後特典のボイスコメントの長さから阿座上洋平好きになった 阿座上くんいいよねロボット物コンテンツの超エリートキャリア歩んでる

842 23/01/07(土)19:42:33 No.1012793828

>>末永く生き延びてほしいなって思うのは富田美憂 >思うけどえっそんなよくないアニメを!?ってのにまで出演するから心配 初期にアビスでちんちん連呼させられてライン狂ったのかもしれん

843 23/01/07(土)19:42:38 No.1012793858

>実際このすば以外変な声出してる天さん見ないしな みえるこちゃんのオープニングとかこのすばってる

844 23/01/07(土)19:42:40 No.1012793870

ここ数年のリメイクラッシュで声優変わって大きな不満持ったことないから若手声優さん上手い人多いなって思ってるよ むしろなんか元の声優さん無理に起用した結果違和感バリバリなこともある…

845 23/01/07(土)19:42:48 No.1012793918

俺は石毛翔弥に売れて欲しいと思ってる 知ったの遊戯王だから新人かと思ってたけど30代なのか

846 23/01/07(土)19:42:52 No.1012793949

嫌な言い方になっちゃうけど喉やると年齢関係なく劣化して以前のキャラやっても違和感でてしまうのが本当にお辛い うたわれをアニメと同時にゲームやってたからクオンが

847 23/01/07(土)19:42:53 No.1012793951

>早見沙織がハマ系 >能登麻美子がムド系 どっちも即死じゃないですか!

848 23/01/07(土)19:42:54 No.1012793956

マキマさんはむしろ低い声の方が解釈違いだわ 普通の綺麗なお姉さんなのに明らかに怪しいってキャラなのに

849 23/01/07(土)19:43:08 No.1012794054

中村氏には悪いけどブチャラティはマジで杉山さんが好きすぎたな

850 23/01/07(土)19:43:20 No.1012794153

>マキマさんの子って先輩がウザイの五十嵐ちゃんなんだっけ そう めっちゃ可愛いよねふたばちゃん 武田先輩の武内との掛け合いも良かった

851 23/01/07(土)19:43:22 No.1012794171

>初期にアビスでちんちん連呼させられてライン狂ったのかもしれん 異世界レビュアーズにも出てたし若くしてカルマ背負わされすぎじゃないか…

852 23/01/07(土)19:43:23 No.1012794173

>ここ数年のリメイクラッシュで声優変わって大きな不満持ったことないから若手声優さん上手い人多いなって思ってるよ >むしろなんか元の声優さん無理に起用した結果違和感バリバリなこともある… マンキン…

853 23/01/07(土)19:43:24 No.1012794181

>最近だとマキマとか マキマこそ実力派起用すべきだったね

854 23/01/07(土)19:43:26 No.1012794199

>ここ数年のリメイクラッシュで声優変わって大きな不満持ったことないから若手声優さん上手い人多いなって思ってるよ グルグルの新しいニケの人好きだな

855 23/01/07(土)19:43:39 No.1012794282

演技が素晴らしいなって最近思ったのはメイアビ2期のファプタだな… 原作の時点でかなり感情に来るものがあったけど熱演が合わさって胸が苦しくなったよ

856 23/01/07(土)19:43:41 No.1012794301

マキマは無難なキャストなら坂本真綾とかなイメージだったよ

857 23/01/07(土)19:43:45 No.1012794325

>そこそこのディズニー好きだけど新旧オラフを聞き分けられる自信が全く無い わかる ほぼどの作品も声優置き換えられてると思うんだけど 小さなプリンセスソフィアにゲスト出演した際のオラフが武内君に変わってるかまだ瀧なのか正直わからない… プラスの配信分で確認できるんだけどわからん…

858 23/01/07(土)19:43:45 No.1012794328

>去年あたりから石見舞奈香の供給多くて嬉しい >時期的にライス役引けたのが大きいんだろうか もともとフルバのリメイクをやり切ったりライスやる前から順調に伸びてたよ あと奈じゃなくて菜

859 23/01/07(土)19:43:52 No.1012794382

>ギアス観てたらあらゆる場面でリヴァルの声聞こえてきてダメだった 杉山役の杉山

860 23/01/07(土)19:43:52 No.1012794384

>ここ数年のリメイクラッシュで声優変わって大きな不満持ったことないから若手声優さん上手い人多いなって思ってるよ うる星やつらのあたる凄くない?

861 23/01/07(土)19:43:52 No.1012794386

>早見沙織がハマ系 ちょっと高い >能登麻美子がムド系 ちょっと低い で聞き分けてるから分かりやすい…

862 23/01/07(土)19:43:57 No.1012794423

>萌え声美人声優キャスティングして低い声の無理した演技させるの辞めろ >最近だとマキマとか デンジもマキマも中の人がSMAなのは政治の匂いを感じてしまう

863 23/01/07(土)19:43:59 No.1012794436

いくら演技上手くても声色あんま変わんない人が連続でアニメ出て来たりするとちょっと飽きたりする

864 23/01/07(土)19:44:04 No.1012794472

>嫌な言い方になっちゃうけど喉やると年齢関係なく劣化して以前のキャラやっても違和感でてしまうのが本当にお辛い >うたわれをアニメと同時にゲームやってたからクオンが まぁ関智一が今ドモン演じてもドモンのモノマネみたいになるのと同じだな…

865 23/01/07(土)19:44:04 No.1012794474

>ほそやんのチンピラとか軍人みたいな役と本人の朴訥とした人柄のギャップ好き メガロボクスのジョーすごい良かった

866 23/01/07(土)19:44:12 No.1012794534

>ひがしやまさんは声優友達のSNSへの登場具合とか見ててもめっちゃ愛されてるのがわかってわむ ローダンセいいよね…

867 23/01/07(土)19:44:13 No.1012794535

>マキマは無難なキャストなら坂本真綾とかなイメージだったよ は?伊藤静だろ…

868 23/01/07(土)19:44:13 No.1012794546

>種田梨沙&内山夕実のラジオ毎回ひがしやまさんの話してる… ローダンセは鉄壁のグループだからな(ライブ前にきんたまモザイクってみんなにささやくメンバーから目をそらしながら)

869 23/01/07(土)19:44:17 No.1012794569

>>早見沙織がハマ系 >>能登麻美子がムド系 >どっちも即死じゃないですか! 即死にも種類が

870 23/01/07(土)19:44:17 No.1012794570

>>初期にアビスでちんちん連呼させられてライン狂ったのかもしれん >異世界レビュアーズにも出てたし若くしてカルマ背負わされすぎじゃないか… 家族が拉致られてるんだな

871 23/01/07(土)19:44:18 No.1012794576

>ここ数年のリメイクラッシュで声優変わって大きな不満持ったことないから若手声優さん上手い人多いなって思ってるよ >むしろなんか元の声優さん無理に起用した結果違和感バリバリなこともある… 最近のスラダンとかも 声優発表遅かったのはさすがに問題だけど 最近の草尾さん昔の声出てないから昔の声優が良いって意見には個人的に賛成出来なかったな

872 23/01/07(土)19:44:23 No.1012794608

>マキマさんはむしろ低い声の方が解釈違いだわ >普通の綺麗なお姉さんなのに明らかに怪しいってキャラなのに 妖艶まで行かなくていいけど普通の綺麗なお姉さんにしてはちょっと可愛すぎるかなって印象だわ

873 23/01/07(土)19:44:29 No.1012794649

>生天目仁美さんは大人の女性の声が好きだけどたまにやる子供の声を聞くと整合性が取れなくてすげっ…ってなる デジモンでえっ!?てなった

874 23/01/07(土)19:44:32 No.1012794675

石見さんはマリーのアニメ映画ので覚えた

875 23/01/07(土)19:44:33 No.1012794682

>>萌え声美人声優キャスティングして低い声の無理した演技させるの辞めろ >>最近だとマキマとか >デンジもマキマも中の人がSMAなのは政治の匂いを感じてしまう あーはいはい そういうのはポチタのスレでやって

876 23/01/07(土)19:44:38 No.1012794718

>メガロボクスのジョーすごい良かった しんどそうな兄ちゃんが合いすぎる細谷佳正

877 23/01/07(土)19:44:38 No.1012794724

>早見沙織がハマ系 >能登麻美子がムド系 上田麗奈はブフ系

878 23/01/07(土)19:44:43 No.1012794760

もやしもんの杉山は普段なかなか見ない三枚目の演技でいいもん見た

879 23/01/07(土)19:44:46 No.1012794786

>あと奈じゃなくて菜 ごめんなさい…

880 23/01/07(土)19:44:49 No.1012794820

ぶっちゃけ俺らがアニメ見てる限りはみんな同じくらい上手く見えるけど それはあくまでリテイクしてベストなのを採用してるからで 生き残れるかどうかはオーディションとかの一発勝負でちゃんと全力出せる人なんだろう あと顔と体

881 23/01/07(土)19:44:50 No.1012794828

>中村氏には悪いけどブチャラティはマジで杉山さんが好きすぎたな 中村ブチャはゲームだと特にアリアリラッシュが弱々し過ぎてきつい

882 23/01/07(土)19:44:51 No.1012794832

>マキマさんはむしろ低い声の方が解釈違いだわ >普通の綺麗なお姉さんなのに明らかに怪しいってキャラなのに そもそもお姉さん声じゃないのが…

883 23/01/07(土)19:44:53 No.1012794844

>嫌な言い方になっちゃうけど喉やると年齢関係なく劣化して以前のキャラやっても違和感でてしまうのが本当にお辛い >うたわれをアニメと同時にゲームやってたからクオンが 佐々木望はゲームのマフティーやったらやったでダークヒーローみたいな感じになっていて格好よかった…

884 23/01/07(土)19:44:53 No.1012794847

>中村氏には悪いけどブチャラティはマジで杉山さんが好きすぎたな 中村さんのも100点なんだけどね…120点先に聞いちゃってるから…

885 23/01/07(土)19:44:54 No.1012794852

>うる星やつらのあたる凄くない? もう50近いけど若手の範疇でいいのかな…?

886 23/01/07(土)19:44:59 No.1012794888

マキマさんは俺の中では名塚さんだった

887 23/01/07(土)19:45:08 No.1012794961

アニメでうんこやセックス連呼するまりんか好きなのに病んでしまった

888 23/01/07(土)19:45:11 No.1012794981

>石見さんはマリーのアニメ映画ので覚えた さよ朝の熱演でブレイクすると信じた さよ朝が思ったより広がらなかった

889 23/01/07(土)19:45:13 No.1012794995

>演技自体はうーん…でも声はめっちゃいい…だったのは種田梨沙 喉をやっちゃうとどうしてもね…残念だけど

890 23/01/07(土)19:45:14 No.1012795001

榎木淳弥と小野賢章と内田雄馬をひたすらを曇らせるアニメが見たいー!!!

891 23/01/07(土)19:45:18 No.1012795028

KHの若ゼアノートやってる奥田隆仁ボイスが好きなんだけどゲームアニメだと全然見ないのがつらい!

892 23/01/07(土)19:45:19 No.1012795030

エロゲの断末魔演技だと藤田茜といねむりすやこおすすめ 前者は虚無空間で発狂する演技 後者は断頭台で慟哭するヒロインの演技が神懸かっていた

893 23/01/07(土)19:45:22 No.1012795058

新るろ剣のキャスト陣意外といい感じだよねと思ってる

894 23/01/07(土)19:45:27 No.1012795082

ローダンセの仲の良さはちょっとおかしいレベルなので…

895 23/01/07(土)19:45:31 No.1012795110

>最近の草尾さん昔の声出てないから昔の声優が良いって意見には個人的に賛成出来なかったな というか花道に草尾さんピッタリと思った事ない

896 23/01/07(土)19:45:35 No.1012795148

杉山紀彰はモブサイコの奴もすげえよかった

897 23/01/07(土)19:45:37 No.1012795164

>早見沙織がハマ系 >能登麻美子がムド系 こんな的確な例え久々に見た すげーわかる

898 23/01/07(土)19:45:46 No.1012795233

スフィアでプリキュアに選ばれた寿美菜子が聖剣伝説LoMで悪女役で復活しててまだまだイケるなと思った

899 23/01/07(土)19:45:46 No.1012795235

>榎木淳弥と小野賢章と内田雄馬をひたすらを曇らせるアニメが見たいー!!! 全部ガンダムじゃないですか

900 23/01/07(土)19:45:52 No.1012795270

>プラスの配信分で確認できるんだけどわからん… プラスだとシンプソンズにゲスト出演したグーフィーとドナルドとプーさんもオラフの武内駿輔っぽいんだよな 出演してますって本人のSNSに書いてた カメレオンみたいな声優だ

901 23/01/07(土)19:45:59 No.1012795327

マキマの人は正直ド下手に思えてしまう

902 23/01/07(土)19:45:59 No.1012795329

チェンソーマンはマジで声みんななんか変でこんなこと最近でも起きるんだなって

903 23/01/07(土)19:46:05 No.1012795365

石見さんはゲーマーズ

904 23/01/07(土)19:46:07 No.1012795380

>>榎木淳弥と小野賢章と内田雄馬をひたすらを曇らせるアニメが見たいー!!! >全部ガンダムじゃないですか 内田ならマクロスもあるぞ!

905 23/01/07(土)19:46:13 No.1012795440

草尾さんはカブタックみたいなコメディな感じの声からヒーローボイスになるのが凄い良かった

906 23/01/07(土)19:46:16 No.1012795465

ほそやんテニプリとかのときはさわやかなキャラ多かったのに今はすっかりチンピラ役声優に

907 23/01/07(土)19:46:19 No.1012795486

杉山とかアニメあんま出てない割にクソ上手いの埋もれてるよな

908 23/01/07(土)19:46:23 No.1012795515

>佐々木望はゲームのマフティーやったらやったでダークヒーローみたいな感じになっていて格好よかった… 潰れた声が逆にキャラクターの成長に合うっていう稀有な例だよね けんしょーハサも好きだけどやっぱ佐々木ハサが一番好き

909 23/01/07(土)19:46:27 No.1012795550

シャウトがめっちゃ上手いって思うのは杉山さんだなあ

910 23/01/07(土)19:46:34 No.1012795598

>チェンソーマンはマジで声みんななんか変でこんなこと最近でも起きるんだなって ゲームの方だとむしろ合ってるからアニメだけおかしいんだよねあれ

911 23/01/07(土)19:46:40 No.1012795639

チェンソーマン概ねロリ系な甘ったるい女の子超えの人多いよね女性 選んだ人の趣味なのかなと思ってた

912 23/01/07(土)19:46:41 No.1012795646

>榎木淳弥と小野賢章と内田雄馬をひたすらを曇らせるアニメが見たいー!!! 曇らせなら畠中祐も入れたい!

913 23/01/07(土)19:46:45 No.1012795682

>シャウトがめっちゃ上手いって思うのは谷山さんだなあ

914 23/01/07(土)19:46:54 No.1012795752

>スフィアでプリキュアに選ばれた寿美菜子が聖剣伝説LoMで悪女役で復活しててまだまだイケるなと思った ユーフォでもそうだったけど意外と感情の上下激しいキャラ合うよね美菜子

915 23/01/07(土)19:46:55 No.1012795754

あくまでも若い人から選ぶって言うなら白石晴香とかかなぁマキマ

↑Top