虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/07(土)17:23:54 >当時相... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/07(土)17:23:54 No.1012740827

>当時相当盛り上がったんだろうな

1 23/01/07(土)17:25:09 No.1012741224

そうとも言えるしそうでないとも言える

2 23/01/07(土)17:25:28 No.1012741340

半分は当たってる 耳が痛い

3 23/01/07(土)17:26:01 No.1012741532

カツ八辺りまではまだ真面目に読もうとしてる人はいた

4 23/01/07(土)17:27:35 No.1012742042

どう見えるかだ

5 23/01/07(土)17:27:41 No.1012742076

とある熱心なファンが散体するまでをまとめたブログか何かがあったよね

6 23/01/07(土)17:29:10 No.1012742583

どこ八みつ八辺りからの盛り上りが凄かった

7 23/01/07(土)17:31:20 No.1012743288

期待されてた分特に外人たちの絶望が凄かった

8 23/01/07(土)17:32:51 No.1012743919

>>当時相当盛り上げたかったんだろうな

9 23/01/07(土)17:35:07 No.1012744739

宇宙出る前くらいの勉強会してる辺りは割と楽しんでたよ カツ八で見限った

10 23/01/07(土)17:42:49 No.1012747579

>期待されてた分特に外人たちの絶望が凄かった 海外のコミコンでだけ宣伝配布されたペーパークラフト猫八ちょっと欲しかった

11 23/01/07(土)17:43:19 No.1012747757

カツ八クレ八でまともな読者は散体した

12 23/01/07(土)17:44:33 No.1012748152

01巻

13 23/01/07(土)17:45:14 No.1012748347

無駄にグロいのがキツい

14 23/01/07(土)17:46:19 No.1012748694

>無駄にグロいのがキツい ズズ・・・

15 23/01/07(土)17:46:31 No.1012748784

こいつ刷る紙で鬼滅を刷っていれば…みたいな空気

16 23/01/07(土)17:46:47 No.1012748878

他コミックス買う度にスレ画の見本くれたからな

17 23/01/07(土)17:47:36 No.1012749138

シロガネが当初猫八扱いされてたのかわいそうだった

18 23/01/07(土)17:50:40 No.1012750259

>こいつ刷る紙で鬼滅を刷っていれば…みたいな空気 実際アニメ終了直後の劇場版告知の帯だったのに新刊の数無さすぎて当時ものすごい高騰したな

19 23/01/07(土)17:52:13 No.1012750874

冒頭の設定垂れ流しが本当に頭に入らない

20 23/01/07(土)17:52:15 No.1012750885

一話の1ページ目で駄目だと判断出来る

21 23/01/07(土)17:52:57 No.1012751150

クソ長い試し読みでも途中で挫折したわ

22 23/01/07(土)17:53:10 No.1012751237

スレが全部定形で埋まるくらいには流行ってた

23 23/01/07(土)17:53:18 No.1012751306

ジャンプコミックス全部に挟まってるお試し冊子

24 23/01/07(土)17:53:22 No.1012751333

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

25 23/01/07(土)17:53:30 No.1012751383

>当時相当盛り上げてたんだろうな編集部

26 23/01/07(土)17:53:36 No.1012751415

カツ八までは主人公に好意的な人はいたけどそれすらいなくなって酷いものだった

27 23/01/07(土)17:53:51 No.1012751494

1話はまだ好意的に見ようとしてる人多かった

28 23/01/07(土)17:54:08 No.1012751601

金剛夜叉流の全てを習得したぞ!

29 23/01/07(土)17:54:16 No.1012751644

カツ八までって言うけど カツ八までの話って盛り上がり所が全然ないじゃん

30 23/01/07(土)17:54:28 No.1012751714

サム泣きした編集長がいたんだよ

31 23/01/07(土)17:54:36 No.1012751766

バトロワ辺りまでは「」も頑張ってたぞ

32 23/01/07(土)17:54:40 No.1012751789

>当時相当盛り上げてたんだろうな編集部 サム8新聞の本誌1号も出ないまま0号で終わったんだけど…

33 23/01/07(土)17:55:15 No.1012752025

>冒頭の設定垂れ流しが本当に頭に入らない ソードマスターヤマトの先生なんだっけ あれまんまだよね

34 23/01/07(土)17:55:33 No.1012752157

生き恥

35 23/01/07(土)17:55:42 No.1012752217

>バトロワ辺りまでは「」も頑張ってたぞ 俺参加者1600人だかが4Pでラスト10人まで減るトーナメント結構本気で初めて見た気がする

36 23/01/07(土)17:55:45 No.1012752230

どんだけ返本されたんだろう…いくら何でも刷りすぎだよ

37 23/01/07(土)17:55:56 No.1012752300

>カツ八までは主人公に好意的な人はいたけどそれすらいなくなって酷いものだった 父八死ぬ辺りは展開遅いけどまあそれなりに人情モノのベタなところは抑えてたかなって その後にカツ八来たからな

38 23/01/07(土)17:56:02 No.1012752327

読売新聞の朝刊1面使って特集組んでたな

39 23/01/07(土)17:56:15 No.1012752417

>ジャンプコミックス全部に挟まってるお試し冊子 サム八にサム八挟まってるの面白すぎた

40 23/01/07(土)17:56:24 No.1012752477

>カツ八までは主人公に好意的な人はいたけどそれすらいなくなって酷いものだった あのDVはなんとかついてきてた読者を散体させるには十分だったな…

41 23/01/07(土)17:56:32 No.1012752512

岡を得たな

42 23/01/07(土)17:56:34 No.1012752534

そもそも八ってなんだよ

43 23/01/07(土)17:56:53 No.1012752669

アタが出て父親が死ぬまでがバカみたいに長くて退屈 あんなの3話までにやらないと駄目だよ

44 23/01/07(土)17:57:02 No.1012752723

あーこれつまんないときのナルトだな…って思ったよ

45 23/01/07(土)17:57:15 No.1012752787

DV八は本当にネタにも出来なかった NARUTOの時はいい方向に向いてた岸影のじとじとした感じが岸八だとくどすぎる

46 23/01/07(土)17:57:22 No.1012752824

>そもそも八ってなんだよ その説明をする前に今の銀河の状況を理解する必要がある…少し長くなるぞ

47 23/01/07(土)17:57:31 No.1012752882

舐めてない?て言われるのも仕方ない 打ち切りとか全く考えてなかったんだろうなって

48 23/01/07(土)17:57:34 No.1012752904

全05巻

49 23/01/07(土)17:57:36 No.1012752915

1話冒頭から目が滑る滑る

50 23/01/07(土)17:57:40 No.1012752936

>岡を得たな 俺は得られてない

51 23/01/07(土)17:57:44 No.1012752960

>そもそも八ってなんだよ その説明をする前に今の銀河の状況を理解する必要がある 少し長くなるぞ

52 23/01/07(土)17:57:46 No.1012752981

ナルトファンが次々と散体していった

53 23/01/07(土)17:58:12 No.1012753134

ナルト初代編集の功績がさらに評価されることになるいい機会ではあった

54 23/01/07(土)17:58:16 No.1012753157

真面目に考察する「」とキチガイ荒らしで勢いはあった 内容は死んでた

55 23/01/07(土)17:58:22 No.1012753191

速攻で打ち切られてたら傷は浅かった

56 23/01/07(土)17:58:25 No.1012753210

銀河の状況全く説明してくれないのなんなの…

57 23/01/07(土)17:58:35 No.1012753273

8→∞て…

58 23/01/07(土)17:58:39 No.1012753304

>全05巻 8巻ぐらい出てたと思ってた

59 23/01/07(土)17:58:40 No.1012753307

中身のないはぐらかすセリフばっか充実してたけど 最終話で全部貫通してくる流れは面白かった

60 23/01/07(土)17:58:56 No.1012753403

>ナルトファンが次々と散体していった 海外ファンがああ俺も作者も歳取っちまったんだな…… とか言ってるってレス見た時は笑った ほんとに言ってたのかは知らない

61 23/01/07(土)17:58:58 No.1012753419

1話で駄目だこれってなってジャイ八辺りでおもちゃにされてるの見て読み始めたな…

62 23/01/07(土)17:58:59 ID:QSScWlZo QSScWlZo No.1012753429

コソコソ

63 23/01/07(土)17:59:04 No.1012753471

設定羅列するだけでろくに練られてないから 覚える意味無いんだわ

64 23/01/07(土)17:59:06 No.1012753485

>銀河の状況全く説明してくれないのなんなの… 色々あったが簡単に言えば私欲のためだ

65 23/01/07(土)17:59:15 No.1012753549

濃いめの岸八節は劇薬

66 23/01/07(土)17:59:25 No.1012753600

>期待されてた分特に外人たちの絶望が凄かった いいよね岸八の弟説

67 23/01/07(土)17:59:26 No.1012753611

ワンピースの週販1位を鬼滅から護った説好き

68 23/01/07(土)17:59:45 No.1012753713

>8→∞て… まさかやるんじゃないかって割と予想してる人は居た マジでやった

69 23/01/07(土)17:59:47 No.1012753729

いくらなんでもはぐらかしの言い回し多すぎねえか

70 23/01/07(土)17:59:51 No.1012753753

「負けた!」って思いました

71 23/01/07(土)18:00:04 No.1012753851

事前のインタビューでは10巻以上続くことは当たり前みたいな感じだったのに…

72 23/01/07(土)18:00:04 No.1012753854

定型無敵すぎねえか

73 23/01/07(土)18:00:08 No.1012753884

どの単行本にも混入してた冊子は当時ジャンプの本買った人全員覚えてそう

74 23/01/07(土)18:00:11 ID:hXhnWazs hXhnWazs No.1012753900

>ID:QSScWlZo もう散体しろ!

75 23/01/07(土)18:00:17 No.1012753946

>定型無敵すぎねえか >中身のないはぐらかすセリフばっか充実してたけど >最終話で全部貫通してくる流れは面白かった

76 23/01/07(土)18:00:17 No.1012753949

>8→∞て… まさかやらねーだろうなってネタで言ってただけなのに…

77 23/01/07(土)18:00:20 No.1012753971

>いくらなんでもはぐらかしの言い回し多すぎねえか だって侍がはぐらかしの塊なんだもん

78 23/01/07(土)18:00:22 No.1012753981

カツ八辺りの勢いは凄かった あと生首コロリもこの辺だし

79 23/01/07(土)18:00:25 No.1012754012

>設定羅列するだけでろくに練られてないから >覚える意味無いんだわ 謎が謎呼ぶ…設定!

80 23/01/07(土)18:00:31 No.1012754059

虹裏とは関係ないところの話だけど 宣伝に力入れてちゃんとヒットする作品とそうでない作品の違いみたいなのを考察する人がすげえ多かった覚えがある

81 23/01/07(土)18:00:36 No.1012754089

駅とかで広告出したりめちゃくちゃプッシュしてたからアニメ化企画も多分進めてたよね

82 23/01/07(土)18:00:43 No.1012754148

>事前のインタビューでは10巻以上続くことは当たり前みたいな感じだったのに… 当初の予定通りBORUTOの原作に戻りますとか言えちゃうのヤバすぎる

83 23/01/07(土)18:00:55 No.1012754230

>ID:QSScWlZo >コソコソ もっとコソコソしろ

84 23/01/07(土)18:01:04 No.1012754290

ナルトの岸本だからで人気出るほど甘くはないがナルトの岸本だからで一応読まれてしまいけなされる絶妙な具合

85 23/01/07(土)18:01:04 No.1012754294

かなりのビッグビジネスだったんだろうけど…

86 23/01/07(土)18:01:07 No.1012754310

散々八丸を持ち上げてからのステータス開示で全員カスだって分かるのが面白かった

87 23/01/07(土)18:01:18 No.1012754365

>定型無敵すぎねえか まるで八丸くんみたいで完封されるぞ

88 23/01/07(土)18:01:31 No.1012754450

主人公に好感持てない漫画はキツイという至極当たり前のことを改めて教えてくれた

89 23/01/07(土)18:01:56 No.1012754603

>駅とかで広告出したりめちゃくちゃプッシュしてたからアニ​メ化企画も多分進めてたよね 駅の広告自体はジガですら出してるから…

90 23/01/07(土)18:01:56 No.1012754605

素人目で見たって最初の時点で不死身同士でどうやって決着付けるんだよってなったからな そして最後に出てくる切れば死ぬ普通の刀…

91 23/01/07(土)18:01:58 No.1012754612

>駅とかで広告出したりめちゃくちゃプッシュしてたからアニメ化企画も多分進めてたよね なんか当時のアプリでアニメ化面子に混じってコソコソ参加してたな…

92 23/01/07(土)18:02:12 No.1012754696

舐めてない?をサム8のことだと思ってる奴は散体した方がいい

93 23/01/07(土)18:02:41 No.1012754904

山手線全面広告とか号外刷って配りまくってた奴とかめっちゃ広告にカネ使い倒してたけど 税金対策であえて赤字広告出した説が有力

94 23/01/07(土)18:02:52 No.1012754971

>舐めてない?をサム8のことだと思ってる奴は散体した方がいい そうかなあ…。

95 23/01/07(土)18:02:58 No.1012755011

俺が合わなかっただけでNARUTOが好きな人は楽しんでるものだと思ってた

96 23/01/07(土)18:03:07 No.1012755077

ああそうか絵コンテ的な読み方すれば良いのか! →絵コンテとして読んでもなんかモヤモヤするなこの鈍足リモートロケットパンチ…

97 23/01/07(土)18:03:08 No.1012755082

散体して空いた枠でダイ大のリメイクアニメが作られたって噂まである始末

98 23/01/07(土)18:03:10 No.1012755092

>主人公に好感持てない漫画はキツイという至極当たり前のことを改めて教えてくれた 正確に言うと作者と読者の目線が違い過ぎる主人公だな…

99 23/01/07(土)18:03:17 No.1012755138

渋でイラストコンテストとかやってたよね

100 23/01/07(土)18:03:27 No.1012755207

>主人公に好感持てない漫画はキツイという至極当たり前のことを改めて教えてくれた 自分で主人公の好感うんぬん言ってた気がする

101 23/01/07(土)18:03:30 No.1012755226

>あーこれつまんないときのナルトだな…って思ったよ って言うヤツいるけど全然違うと思う 少なくともナルトはいくらつまんない時期であっても好感を持てる主人公だったし八丸なんかと同じにして欲しくない

102 23/01/07(土)18:03:31 No.1012755230

口を慎め 編集長が3話分のネームを読んだ時感動のあまり号泣した稀代の傑作だぞ

103 23/01/07(土)18:03:45 No.1012755317

>主人公に好感持てない漫画はキツイという至極当たり前のことを改めて教えてくれた 主人公どころか誰一人まともなキャラいないんだよね酷くない? まぁ一番カスなのは師匠なんやけどなブヘヘ

104 23/01/07(土)18:03:46 No.1012755323

>俺が合わなかっただけでNARUTOが好きな人は楽しんでるものだと思ってた NARUTOが好きな人ほどダメな方向に岸…既視感あるダメさだったよ

105 23/01/07(土)18:03:52 No.1012755368

>駅の広告自体はジガですら出してるから… 駅だけでなく駅周辺に広告出しまくったんだぞ あんなのあれ以降だとチェンソーマンしかやってない

106 23/01/07(土)18:04:01 No.1012755422

ナルトブームで読み返したらこっちは面白いわって言われてて笑った

107 23/01/07(土)18:04:14 No.1012755501

>口を慎め >編集長が3話分のネームを読んだ時感動のあまり号泣した稀代の傑作だぞ 勝手に盛るな編集長就任祝いに岸八が盛ってきた一話ネームだ

108 23/01/07(土)18:04:20 No.1012755534

同時期にやってたイラストコンテストが一番面白かった 外人がウルトラマンとか描いてたし

109 23/01/07(土)18:04:51 No.1012755716

>同時期にやってたイラストコンテストが一番面白かった >外人がウルトラマンとか描いてたし Domi八今頃何やってんだろうな

110 23/01/07(土)18:04:55 No.1012755738

つまんない時のNARUTOからNARUTOのキャラ居なくしたような漫画だったからな…

111 23/01/07(土)18:05:01 No.1012755787

NARUTOの悪い部分煮詰めたような漫画だよ

112 23/01/07(土)18:05:15 No.1012755897

>同時期にやってたイラストコンテストが一番面白かった >外人がウルトラマンとか描いてたし よくわからない金髪ポニテの娘が大人気だった記憶ある

113 23/01/07(土)18:05:17 No.1012755905

>>主人公に好感持てない漫画はキツイという至極当たり前のことを改めて教えてくれた >主人公どころか誰一人まともなキャラいないんだよね酷くない? >まぁ一番カスなのは師匠なんやけどなブヘヘ クソマンガあるあるの敵のほうがまだまともの例に漏れなかった まぁ本当にまだレベルだったけど

114 23/01/07(土)18:05:17 No.1012755908

宣伝とネームバリューだけじゃ売れないことを証明したのは偉い

115 23/01/07(土)18:05:19 No.1012755915

今でも富岡義勇を失ったな…は好き

116 23/01/07(土)18:05:34 No.1012756023

ナルトのつまんない所の詰め合わせだけどキャラはナルト達じゃないんで貯金もなにもないんでただつまんない

117 23/01/07(土)18:05:55 No.1012756140

>散体して空いた枠でダイ大のリメイクアニメが作られたって噂まである始末 まあ流石にそれは眉唾だと思うけどね… あっちもかなりのスポンサーついてるビッグプロジェクトだったし

118 23/01/07(土)18:06:01 No.1012756181

画八に全ての罪を擦り付けていった

119 23/01/07(土)18:06:13 No.1012756249

>今でも富岡義勇を失ったな…は好き 俺は失われてない

120 23/01/07(土)18:06:13 No.1012756250

話がつまらない メインキャラが不快 用語が難解で回りくどい

121 23/01/07(土)18:06:16 No.1012756273

>つまんない時のNARUTOからNARUTOのキャラ居なくしたような漫画だったからな… 正直インタビュー漫画なくてもガッツリ関わってるって納得されてたよね 完全につまんない時のNARUTOのノリだもの画像

122 23/01/07(土)18:06:19 No.1012756294

>よくわからない金髪ポニテの娘が大人気だった記憶ある OK

123 23/01/07(土)18:06:20 No.1012756297

イラコンはなんか笑顔のイラスト量産するgaijinがいたの覚えてる

124 23/01/07(土)18:06:21 No.1012756307

>>口を慎め >>編集長が3話分のネームを読んだ時感動のあまり号泣した稀代の傑作だぞ >勝手に盛るな編集長就任祝いに岸八が盛ってきた一話ネームだ タイパクの説得力が増したやつ

125 23/01/07(土)18:06:48 No.1012756450

>画八に全ての罪を擦り付けていった 大久保君…君の漫画だ…

126 23/01/07(土)18:06:53 No.1012756491

東京駅で大々的に宣伝の看板が掲載されてるの覚えてる

127 23/01/07(土)18:07:01 No.1012756544

非を認めて精神的にマウント取られると死ぬからはぐらかすセリフが多い考察は目眩がするね

128 23/01/07(土)18:07:06 No.1012756576

>>今でも富岡義勇を失ったな…は好き >俺は失われてない ここまでテンプレだったのに声の人のやらかしで本当に失われるオチがつくの酷い

129 23/01/07(土)18:07:09 No.1012756605

>画八に全ての罪を擦り付けていった 君の漫画だ

130 23/01/07(土)18:07:10 No.1012756613

バトルロワイヤル終わるくらいまで画八のあたたかみある絵の線がキャラも遠景も全部同じ太さで白抜きもないから溶けまくってめっちゃ見づらかった

131 23/01/07(土)18:07:15 No.1012756639

>今でも富岡義勇を失ったな…は好き 富じゃなくて冨なので失礼する

132 23/01/07(土)18:07:23 No.1012756686

ワシのじゃない… ウヌのマンガじゃ…

133 23/01/07(土)18:07:30 No.1012756730

話をはぐらかす為の定型が豊富すぎる…

134 23/01/07(土)18:07:43 No.1012756834

多分この人不死性というか身体がバラバラになってもおちゃらけていられる存在への憧れあるよね

135 23/01/07(土)18:07:55 No.1012756910

>非を認めて精神的にマウント取られると死ぬからはぐらかすセリフが多い考察は目眩がするね はぐらかし続けたら最終的に「まるで八丸君みたい…」で即死するの綺麗で好き

136 23/01/07(土)18:08:05 No.1012756985

侍の姿か? これが…

137 23/01/07(土)18:08:05 No.1012756987

首コロと兄上のタイミング神懸ってる

138 23/01/07(土)18:08:14 No.1012757043

>多分この人不死性というか身体がバラバラになってもおちゃらけていられる存在への憧れあるよね コロニ

139 23/01/07(土)18:08:15 No.1012757049

コロニ…

140 23/01/07(土)18:08:17 No.1012757068

こっそりカツ丼食べちゃいましたはなんなの

141 23/01/07(土)18:08:18 No.1012757080

クソつまんない頃のナルトを思い出して懐かしい気持ちになった

142 23/01/07(土)18:08:22 No.1012757109

>画八に全ての罪を擦り付けていった いつかNARUTOの外伝書いたりするのだろうか

143 23/01/07(土)18:08:26 No.1012757137

>タイパクの説得力が増したやつ 画像はああ大御所がつまんないネタでコケちゃったのね…で済むけどあっちはアレをジャンプに載せること自体が倫理的にどうなのよってなった

144 23/01/07(土)18:08:27 No.1012757149

ブリーチの作者に語彙力習った方が良いレベル

145 23/01/07(土)18:08:52 No.1012757290

>話をはぐらかす為の定型が豊富すぎる… どう見るかだ

146 23/01/07(土)18:08:54 No.1012757305

ズズ…

147 23/01/07(土)18:09:03 No.1012757354

矢禿が捨てたものを丁寧に拾い集めた漫画

148 23/01/07(土)18:09:27 No.1012757477

生き恥8

149 23/01/07(土)18:09:28 No.1012757481

ノウハウを全部ぶち込んだって言うけどやっぱ取り捨てしないと…

150 23/01/07(土)18:09:30 No.1012757496

宇宙に行きます!で行っても何の感動も変化もない

151 23/01/07(土)18:09:30 No.1012757507

全話無料とかそろそろやったらここやmayちゃんちで人気再燃しそう

152 23/01/07(土)18:09:42 No.1012757589

>あんなのあれ以降だとチェンソーマンしかやってない ジャンプで駅周辺まで広告出すのは鬼門になりそう

153 23/01/07(土)18:09:51 No.1012757659

ナルトで編集に捨てられた要素のノウハウを全部詰め込んだ

154 23/01/07(土)18:09:54 No.1012757679

定型遊びは楽しかった

155 23/01/07(土)18:10:03 No.1012757749

正直ここまで定型の面白い漫画を他に知らない

156 23/01/07(土)18:10:16 No.1012757843

>全話無料とかそろそろやったらここやmayちゃんち​で人気再燃しそう 全話無料してもらっていースか?ジャンプ+師匠…

157 23/01/07(土)18:10:29 No.1012757922

今連載してたら普通に看板になりそうだよね

158 23/01/07(土)18:10:31 No.1012757935

同時期に鬼滅の刃が兄上戦で本当の命のやりとりしてるんだよな…玄弥も無一郎くんもどんどんバラバラになっていってもう助からないが更新していって辛かったな

159 23/01/07(土)18:10:34 No.1012757948

細かいところだと刀がパワーアップして白く輝いてるぞみたいなの見た目全然変わんなくてだめだった

160 23/01/07(土)18:10:34 No.1012757949

侍の姿か?これが…

161 23/01/07(土)18:10:39 No.1012757972

>今連載してたら普通に看板になりそうだよね そうかな…

162 23/01/07(土)18:10:43 No.1012758002

8→∞

163 23/01/07(土)18:10:44 No.1012758004

>ナルトのつまんない所の詰め合わせだけどキャラはナルト達じゃないんで貯金もなにもないんでただつまんない 勝手にジャンプの名作から借りてきたキャラがいるし… 捨てたがな

164 23/01/07(土)18:11:01 No.1012758118

>>今連載してたら普通に看板になりそうだよね >そうかな… 心眼が足りぬ

165 23/01/07(土)18:11:04 No.1012758140

>今連載してたら普通に看板になりそうだよね そうとも言えるしそうでないとも言える

166 23/01/07(土)18:11:14 No.1012758204

>画像はああ大御所がつまんないネタでコケちゃったのね…で済むけどあっちはアレをジャンプに載せること自体が倫理的にどうなのよってなった 主人公が悪事を働くのは置いといて 話の中で破綻が大小入り乱れまくってるのにそれ潰さない編集部はなんなの という意味で倫理的にかなりヤバい

167 23/01/07(土)18:11:34 No.1012758337

それがNARUTOの作者に対する口のききかたかァ!!!

↑Top