虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/07(土)17:13:39 評価は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/07(土)17:13:39 No.1012737243

評価は良くないけどマフィアのお葬式のくだり嫌いな人はいないと思う

1 23/01/07(土)17:15:40 No.1012737994

最近になって存在知って視聴したけどめっちゃ面白かった 世間の評価は今年になってようやく知ったけど不評ってなんで...?

2 23/01/07(土)17:16:57 No.1012738467

見ろ!ゾウさんだ!

3 23/01/07(土)17:17:45 No.1012738752

世間が求めてる州知事像はひょうきんなおっさんじゃなくて寡黙なロボだからだよ

4 23/01/07(土)17:18:59 No.1012739154

こういうイラストポスターなくなったよね

5 23/01/07(土)17:19:48 No.1012739448

評価良くないのこの映画!?

6 23/01/07(土)17:20:08 No.1012739575

クローゼットに同じ服並んでるの好き

7 23/01/07(土)17:22:45 No.1012740423

カメオのヴァンダムにも感慨がある

8 23/01/07(土)17:24:20 No.1012740964

>世間が求めてる州知事像はひょうきんなおっさんじゃなくて寡黙なロボだからだよ ジングルとか妊娠するやつとか割とコミカルな役多くない?

9 23/01/07(土)17:24:41 No.1012741060

>世間が求めてる州知事像はひょうきんなおっさんじゃなくて寡黙なロボだからだよ この後のトゥルーライズもジングルオールザウェイもヒットしてるじゃねーか!

10 23/01/07(土)17:26:17 No.1012741617

世間が求めてるのはマッチョと少年のコンビだろ

11 23/01/07(土)17:26:35 No.1012741727

・制作側は老若男女全員ターゲットにしたオモシロカッコイイ映画にしたかった ・観客側はシュワちゃんがバッタバッタと悪人をなぎ倒すバイオレンスな映画が見たかった というギャップのせいでウケなかったのがひとつ 同時期公開のクリフハンガー等々ライバル映画に観客を持っていかれたというのがひとつ 制作費が膨れ上がった上に広告費に金をじゃぶじゃぶ注ぎ込みすぎたのがひとつ 以上の理由で内容的にも興行的にも失敗作となってしまった

12 23/01/07(土)17:27:45 No.1012742102

配給会社が期待したほどの売り上げが見込めなかった(ヒットはした) >売り上げが良くないというイメージが付いて回り回って微妙という評価まで尾ひれがついた だと思う

13 23/01/07(土)17:31:01 No.1012743166

メタやりまくった後にだからジャンル映画は面白いんだよな!で〆る

14 23/01/07(土)17:32:21 No.1012743678

>この後のトゥルーライズもジングルオールザウェイもヒットしてるじゃねーか! ツインズやキンダガートンコップは最初からコメディ方面に舵を切ってたからまだ大丈夫だったんじゃねえかな それらと比べると本作はどっちつかず感が否めない

15 23/01/07(土)17:33:04 No.1012743987

シュワ映画の中ではだいぶ良作じゃない? 興行に関してはそうだね…だけど不評ってことはないだろう

16 23/01/07(土)17:33:44 No.1012744231

製作費8500万ドルに対し北米興収5000万ドルだからヒットとは言えないんだよな 根強い人気はある

17 23/01/07(土)17:34:15 No.1012744432

もうこれウケなかったの!?なんで?!みたいな反応も流れに織り込まれつつある

18 23/01/07(土)17:34:23 No.1012744484

映画好きと純真な子供の心にしか深く刺さらない駄作

19 23/01/07(土)17:34:52 No.1012744657

自分のレストラン紹介しようとして諌められるのって中の人ネタ?

20 23/01/07(土)17:35:11 No.1012744767

この頃のシュワちゃん映画はどれも無難に面白いでしょ

21 23/01/07(土)17:35:54 No.1012745037

トゥルーライズはコメディじゃないよ!?

22 23/01/07(土)17:36:15 No.1012745180

彼の最高傑作だぞ?

23 23/01/07(土)17:37:21 No.1012745574

クリフハンガーはクソつまんなかっただろ 間髪いれず公開されたデモリションマンは面白かったし州知事が大統領になってたし文句なしだった

24 23/01/07(土)17:38:06 No.1012745867

名シーンばかりのいい映画だと思う あえて駄目なところ探すなら >自分のレストラン紹介しようとして諌められるのって中の人ネタ? このネタが加減してて寒いのと あとはサリエリの中の人を見てこいつモーツァルト殺したんだって言うところくらい

25 23/01/07(土)17:38:13 No.1012745917

クソみたいな現実に呆気に取られる悪役いいよね…

26 23/01/07(土)17:38:15 No.1012745927

シュワ(本物)がなんか若干イヤなやつみたいな感じになってたのが面白かった

27 23/01/07(土)17:38:33 No.1012746030

>トゥルーライズはコメディじゃないよ!? でもGoogleはアクション/コメディって…

28 23/01/07(土)17:39:24 No.1012746363

Google先生はバカだな…

29 23/01/07(土)17:39:49 No.1012746515

義眼がお洒落すぎる

30 23/01/07(土)17:40:10 No.1012746636

事前に他のシュワ映画見ること前提だとは思う

31 23/01/07(土)17:40:39 No.1012746816

冷静に考えたら出世作ターミネーターも偶然の産物だもんな…

32 23/01/07(土)17:41:51 No.1012747219

>>トゥルーライズはコメディじゃないよ!? >でもGoogleはアクション/コメディって… 核爆発をバックに二人は幸せなキスをしてまだまだ話は続くよ をアメリカンジョークととるならまああながち間違いではないかな…

33 23/01/07(土)17:41:56 No.1012747250

ここ10年くらいの単独主演作は話題にならない程度に大体ひどい

34 23/01/07(土)17:42:32 No.1012747468

360度寝返るのか?

35 23/01/07(土)17:42:47 No.1012747566

コメディってのはコマンドーみたいなのを言うんだよ

36 23/01/07(土)17:44:06 No.1012748011

>360度寝返るのか? 180度だ この歴史的馬鹿モンが

37 23/01/07(土)17:45:01 No.1012748279

シュワちゃんがメッキギラギラの電話してるのってこれだっけ?

38 23/01/07(土)17:46:40 No.1012748838

まあ単純にトゥルーライズは全編コミカルだからね

39 23/01/07(土)17:48:51 No.1012749597

>トゥルーライズはコメディじゃないよ!? トイレでグラサン掛けた殺し屋が見覚えある構図で入ってきてコートから銃をスッと構えるのは控えめに言ってギャグ

40 23/01/07(土)17:50:00 No.1012750014

子供と安心して見られるシュワちゃん

41 23/01/07(土)17:50:55 No.1012750356

トゥルーライズは嫁さんの買春シーンがあるからダメ

42 23/01/07(土)17:54:24 No.1012751685

この映画の中の世界にはシュワちゃんがいないから スタローンがターミネーター演じてるの好き

43 23/01/07(土)17:56:55 No.1012752687

寡黙なウルトラストロングマッチョのイメージが浸透しすぎてそれ以外の役が全然回ってこなくて どんなノリでも大歓迎だから俺に明るい役をやらせてくれ!!!って必死だったのが中期のシュワちゃんだからな…

44 23/01/07(土)17:59:48 No.1012753740

州知事と成龍は肉声を聞いた記憶が無い

45 23/01/07(土)18:01:01 No.1012754270

大ヒットした大味なアクション映画にばかり出てる俳優 が演じているマッチョ主人公が映画の世界から抜け出す というメタネタだからシュワやヴァンダムなどごく一部の俳優じゃないと成立しないのがズルい

46 23/01/07(土)18:02:43 No.1012754915

シュワちゃんはアイルビーバックを聞くために一度聞いたことがある

47 23/01/07(土)18:04:47 No.1012755694

昔見てシュワちゃん主演なのにあんまり面白くないなって思った記憶がある

48 23/01/07(土)18:08:07 No.1012756996

車の窓ガラス割れないの好き

49 23/01/07(土)18:08:57 No.1012757323

ジャッキー映画でいうところのシティハンターだからな

50 23/01/07(土)18:09:32 No.1012757525

評価悪いの!?俺大好きだよこれ!

51 23/01/07(土)18:10:15 No.1012757840

アクション的にはどうしてもコマンドーの再来を期待してしまうんだ

52 23/01/07(土)18:10:37 No.1012757964

カタログで見るとわかってるのにソシャゲのレアに見える

53 23/01/07(土)18:11:55 No.1012758475

挿入歌のサントラ持ってる

54 23/01/07(土)18:13:57 No.1012759255

>ジャッキー映画でいうところのシティハンターだからな どれかって言うと奇蹟だと思ってる

55 23/01/07(土)18:14:03 No.1012759292

現実世界ではヒーローも弱々の一般人になるんだ

56 23/01/07(土)18:14:16 No.1012759373

まぁ有名人のカメオ出演とかに無駄な金がかかっただろうなとは推測できる

57 23/01/07(土)18:15:16 No.1012759794

凄い爽やかな終わりだから大好きよこれ

58 23/01/07(土)18:20:26 No.1012761738

悪役が現実世界に飛び出してきたら現実の悪事に引いてるところとか結構好きだわ

59 23/01/07(土)18:20:57 No.1012761950

寡黙なマッチョが大暴れするイレイザーは受けが良かったのかな 個人的には港湾組合だ!以外あんまり面白くなかったがあれ…

60 23/01/07(土)18:22:56 No.1012762720

リボルバーの一発わざと開けておいたのシーン好き

61 23/01/07(土)18:27:01 No.1012764297

シュワちゃん主演のハムレットとか開幕から飛ばしてて面白いんだけどな

↑Top