23/01/07(土)17:08:52 世界一... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/07(土)17:08:52 No.1012735574
世界一のキャラゲーがどれかって言ったらスパイダーマンかウィッチャー3の名前が挙がることが多いんだろうけど俺はいまだにアーカムシティだと思ってる 今年は塗り変わるかもしれないけど
1 23/01/07(土)17:09:42 No.1012735835
シティのマップはそこまで広くないしナイトの方が…という気持ちもある
2 23/01/07(土)17:10:44 No.1012736250
AAAのキャラゲーだとGotGも割とよかった…
3 23/01/07(土)17:10:53 No.1012736322
ウィッチャー3はキャラゲーなの?オリジナル主人公じゃないのあれ?
4 23/01/07(土)17:11:12 No.1012736431
ゴッサムナイツとミッドナイトサンズもやれ
5 23/01/07(土)17:11:34 No.1012736577
>ウィッチャー3はキャラゲーなの?オリジナル主人公じゃないのあれ? ポーランドの国民的な小説が原作の版権ゲーよ
6 23/01/07(土)17:11:48 No.1012736656
CP2077も版権ゲー?
7 23/01/07(土)17:12:49 No.1012736957
アーカムナイトがすき アーカムナイトがすきだから
8 23/01/07(土)17:13:18 No.1012737118
音声ログとか見るとアーカムナイトがバーバラにだいぶ甘くて吹く
9 23/01/07(土)17:14:24 No.1012737536
ジョーカー死ぬとかやっちゃっていいんだ…ってなった
10 23/01/07(土)17:14:33 No.1012737595
楽しみですよね007
11 23/01/07(土)17:15:24 No.1012737913
日本だと国民的な大型IPだろうとデカい予算あんまつかないよね
12 23/01/07(土)17:15:44 No.1012738017
今年何か出るっけ?
13 23/01/07(土)17:15:50 No.1012738063
>アーカムナイトがすき >アーカムナイトがすきだから あんたはあの地獄に1年も俺を放置したんだ!でおつらい…ってなった
14 23/01/07(土)17:16:11 No.1012738188
スパイディ2か
15 23/01/07(土)17:16:17 No.1012738239
>音声ログとか見るとアーカムナイトがバーバラにだいぶ甘くて吹く 昔お世話になってただろうしバーバラ自体には恨みはないからな…
16 23/01/07(土)17:16:24 No.1012738281
>日本だと国民的な大型IPだろうとデカい予算あんまつかないよね むしろキャラゲーは手を抜いても売れるだろされる…
17 23/01/07(土)17:17:05 No.1012738508
アーカムナイトでのジョーカーのポジションはもう越えることは出来ないとおもう
18 23/01/07(土)17:17:10 No.1012738529
>今年何か出るっけ? ホグワーツとスパイダーマン2とスーサイドスクワッドとジェダイサバイバー どれか大当たりするだろ…
19 23/01/07(土)17:17:26 No.1012738626
薄暗い話多いけどポーランドゲーム作るのうまいよな
20 23/01/07(土)17:17:52 No.1012738777
>CP2077も版権ゲー? 版権ゲーっちゃ版権ゲーだけど元ネタから数十年後…とかだから世界観借りたもんというか
21 23/01/07(土)17:18:05 No.1012738835
>>アーカムナイトがすき >>アーカムナイトがすきだから 元のジェイソンに比べるとだいぶ女々しくなったな…って思ってたとこに >あんたはあの地獄に1年も俺を放置したんだ!でおつらい…ってなった これで本当にすまないってなった… アサイラムの地下にバットケイブまで作ってたのに…
22 23/01/07(土)17:18:06 No.1012738844
>アーカムナイトでのジョーカーのポジションはもう越えることは出来ないとおもう カメラ動かすと出てきたりしてビビる 最後にやり返される
23 23/01/07(土)17:18:09 No.1012738865
3作合わせて好きだよ
24 23/01/07(土)17:18:23 No.1012738939
エイリアンアイソレーションは完璧なエイリアンのキャラゲーだと言えるのではないか
25 23/01/07(土)17:18:30 No.1012738976
PS5買えたから漸くゴッサムナイツできる…
26 23/01/07(土)17:18:36 No.1012739012
アーカムナイトはボス戦が退屈じゃなければな アーカムビギンズみたいにデスストロークと殴り合いたかった
27 23/01/07(土)17:18:50 No.1012739088
キャラゲーこそ力いれて欲しいよな…
28 23/01/07(土)17:19:03 No.1012739169
版権ゲーも最近はクオリティ高くてハードル上がっとる
29 23/01/07(土)17:19:18 No.1012739263
>エイリアンアイソレーションは完璧なエイリアンのキャラゲーだと言えるのではないか エイリアン無敵すぎる…
30 23/01/07(土)17:19:18 No.1012739266
>エイリアンアイソレーションは完璧なエイリアンのキャラゲーだと言えるのではないか 頭良すぎてセーブポイントに張り込まれると聞いた
31 23/01/07(土)17:20:11 No.1012739591
アーカムナイトは満を持して出たバットモービルがバットモービル使わせすぎだよってなったのがね 操作感は最高なんだけど
32 23/01/07(土)17:20:17 No.1012739615
>>エイリアンアイソレーションは完璧なエイリアンのキャラゲーだと言えるのではないか >頭良すぎてセーブポイントに張り込まれると聞いた コワ~
33 23/01/07(土)17:21:07 No.1012739893
やっぱ色々衝撃を与えたのはアサイラムだな 映像も凄いし連打じゃ駄目な目押しバトルシステムは新鮮だった
34 23/01/07(土)17:21:18 No.1012739959
ナイトは楽しかったけどやりすぎ感あるからシティを挙げるのに違和感はない…
35 23/01/07(土)17:21:24 No.1012739987
スポーンのキャラゲーも良かった
36 23/01/07(土)17:21:31 No.1012740025
>アーカムナイトはボス戦が退屈じゃなければな >アーカムビギンズみたいにデスストロークと殴り合いたかった ビギンズはゲームとしてはシティより微妙なんだけど話とボス戦は凄い良かったと思う
37 23/01/07(土)17:21:31 No.1012740027
バットモービルの操作性は大抵のRPGの馬や車よりは快適だと思う ワンボタンでかっこいいジャンプして搭乗まで行くのがわかりやすい
38 23/01/07(土)17:21:56 No.1012740145
バットマンシリーズ入ったのアーカムナイトからだからマジでアーカムナイトの正体誰かわからなかった
39 23/01/07(土)17:23:15 No.1012740595
バットマンとかジョーカーとかハーレイとかやたらCVに アニメイテッドの人起用してると思ったら脚本までアニメと同じ人だった
40 23/01/07(土)17:23:17 No.1012740617
バットマン入門にはちょっとハードル高いかもね シリーズ完結作だし
41 23/01/07(土)17:23:27 No.1012740674
デッドプールのキャラゲーやってみたい
42 23/01/07(土)17:23:33 No.1012740709
バットマンの新作が出るんだかもう出てるんだか
43 23/01/07(土)17:24:07 No.1012740895
Rocksteadyがホグワーツ開発してたら迷わずそれは世界一のキャラゲー候補になるって予想したと思うんだが実際は違うスタジオなんだよな
44 23/01/07(土)17:24:10 No.1012740909
アーカムナイトは本当にいいゲーム 銃強すぎだろ!?はちょっと思うけど
45 23/01/07(土)17:24:17 No.1012740946
後のスパイダーマンにも言えるけどデブが強くて鬱陶しい
46 23/01/07(土)17:24:29 No.1012741007
>デッドプールのキャラゲーやってみたい あったよ 日本未発売だけど
47 23/01/07(土)17:24:32 No.1012741016
スーサイドスクワッドのゲームはあのメンツでジャスティスリーグをどう倒すのか楽しみ
48 23/01/07(土)17:24:35 No.1012741030
アストロボーイGBA版…
49 23/01/07(土)17:24:49 No.1012741119
基本はボタン連打でコンボして敵の頭上にアイコンが出たらカウンターってアーカムシリーズが元祖? このシステム簡単にかっこよく戦えるからもっと普及してほしい
50 23/01/07(土)17:25:09 No.1012741227
ナイトから始めて前作もやり始めたらリドラーのキャラこれじゃないってなるな…
51 23/01/07(土)17:25:09 No.1012741230
>Rocksteadyがホグワーツ開発してたら迷わずそれは世界一のキャラゲー候補になるって予想したと思うんだが実際は違うスタジオなんだよな マッドマックスのスタジオ
52 23/01/07(土)17:25:40 No.1012741405
>バットマン入門にはちょっとハードル高いかもね >シリーズ完結作だし これまでのシリーズやってないと いきなりジョーカー死んでてだいぶ混乱すると思うわ
53 23/01/07(土)17:26:11 No.1012741578
キャラゲーというか世界観使っただけだけどシャドウオブウォーいいよね…
54 23/01/07(土)17:26:33 No.1012741706
イマジナリジョーカー収監するのは精神力どうなってんだよ…ってなる
55 23/01/07(土)17:26:33 No.1012741709
>アーカムナイトは本当にいいゲーム >銃強すぎだろ!?はちょっと思うけど 銃で撃たれたら人は死ぬんだ スパイダーマンですら拳銃はともかくミニガンには勝てない
56 23/01/07(土)17:27:03 No.1012741858
>イマジナリジョーカー収監するのは精神力どうなってんだよ…ってなる 薬使いすぎて新しい人格の方にも効いちゃってるってことなのかな…?
57 23/01/07(土)17:27:21 No.1012741952
>ナイトから始めて前作もやり始めたらリドラーのキャラこれじゃないってなるな… ここまで散々バカにされてキレたって話だからね まあ向こうがわるいんだけど
58 23/01/07(土)17:27:35 No.1012742041
アーカムナイトはあそこまでジェイソンってバレバレなら最初からジェイソンって言えよ以外の感想がない
59 23/01/07(土)17:27:44 No.1012742092
>イマジナリジョーカー収監するのは精神力どうなってんだよ…ってなる あんな強い幻覚剤プスプス打たれてるのに跳ね返すバットマン恐怖以外の何者でもないだろ
60 23/01/07(土)17:27:52 No.1012742129
アーカムナイトはリドル多すぎて発狂しそうになる どんだけキレたんだよリドラー
61 23/01/07(土)17:28:17 No.1012742264
ジョーカーが主体になってからバットマンが同じことやり返すの良いよね
62 23/01/07(土)17:28:40 No.1012742401
リドラーはもっとボコボコにさせてくれないか?
63 23/01/07(土)17:28:44 No.1012742429
やっぱり初代のアーカムアサイラムが好き 雰囲気がマジで最高 今やるにはちょっと古いけど
64 23/01/07(土)17:28:58 No.1012742506
アサイラムはもっとも評価されたキャラゲーってことでギネス載ってたな キャラゲーがそんだけ軽んじられてた時代ってことでもあるが 実際バットマン方式の戦闘システムは大流行したしやっぱなんだかんだ偉大
65 23/01/07(土)17:28:59 No.1012742512
>薬使いすぎて新しい人格の方にも効いちゃってるってことなのかな…? ジョーカー人格の時にえっコイツ何で笑ってんのってカカシが恐怖薬打ったからジョーカーの恐怖が出ちゃったんだと思ってる
66 23/01/07(土)17:29:04 No.1012742541
>>イマジナリジョーカー収監するのは精神力どうなってんだよ…ってなる >薬使いすぎて新しい人格の方にも効いちゃってるってことなのかな…? 一回恐怖薬を打たれる→バットマンの恐怖=自分がジョーカー化した 二回目を打たれる→ジョーカーの恐怖=誰からも忘れ去られる未来が見えた そこにバッツが漬け込んだ
67 23/01/07(土)17:29:21 No.1012742637
ラジオ精神攻撃とかやって段々ジョーカーがビビり始めてから本人出てきて収監するの怖い
68 23/01/07(土)17:29:34 No.1012742706
>>薬使いすぎて新しい人格の方にも効いちゃってるってことなのかな…? >ジョーカー人格の時にえっコイツ何で笑ってんのってカカシが恐怖薬打ったからジョーカーの恐怖が出ちゃったんだと思ってる 終わったあとチンピラがあの笑い方何処かで…ってなってたしね
69 23/01/07(土)17:29:52 No.1012742802
スパイダーマンは銃相手でもカウンター割と気軽に取れるからフィジカルとスパイダーセンスが段違いだなと思わされる
70 23/01/07(土)17:30:18 No.1012742939
ケビン・コンロイの遺作は今年のスースクか…
71 23/01/07(土)17:30:24 No.1012742965
>アーカムナイトはあそこまでジェイソンってバレバレなら最初からジェイソンって言えよ以外の感想がない 俺のことなんて忘れて新しいロビン雇ったんだろ! 許せねぇ…!
72 23/01/07(土)17:30:26 No.1012742972
なんだかんだで毎回恐怖薬精神で克服してくるのスケアクロウにとっちゃ一番怖いわ…
73 23/01/07(土)17:30:52 No.1012743115
俺もアサイラムが密度と演出が好みに合ってて好きだな あれは一本道だからできるものだと思う ただ続編たちに比べると当然だけど色々な爽快感は少なめ
74 23/01/07(土)17:30:56 No.1012743142
シティで普通のコンバットの延長でジョーカー戦があるのは アサイラムのジョーカー戦が特殊なマッチョジョーカー戦だったからだろうか
75 23/01/07(土)17:31:02 No.1012743174
精神世界でジョーカーボコボコにするとき例のセリフ言うのほんと好き
76 23/01/07(土)17:31:04 No.1012743186
バットモービルパートおすぎは本当に残念ではあった それが以外でも結局アーカムナイトとはギミック戦だったり大筋が良い分細かい不満が多い
77 23/01/07(土)17:31:27 No.1012743327
>これまでのシリーズやってないと >いきなりジョーカー死んでてだいぶ混乱すると思うわ わざわざ火葬から始まるアーカムナイト でもシリーズで一番ジョーカーが間近にいる作品
78 23/01/07(土)17:31:43 No.1012743423
>バットモービルパートおすぎは本当に残念ではあった >それが以外でも結局アーカムナイトとはギミック戦だったり大筋が良い分細かい不満が多い あとPC版バグ大杉でPSじゃないとまともに遊べないとかもある
79 23/01/07(土)17:32:03 No.1012743574
>リドラーはもっとボコボコにさせてくれないか? バットモービルの後ろに縛り付けて市中引きずり回したい
80 23/01/07(土)17:32:17 No.1012743653
アーカムナイトは何より吹替えがあるのがいい
81 23/01/07(土)17:32:27 No.1012743728
>基本はボタン連打でコンボして敵の頭上にアイコンが出たらカウンターってアーカムシリーズが元祖? >このシステム簡単にかっこよく戦えるからもっと普及してほしい 3Dのゲームといえばゼルダ形式のものに慣れてたから「ロックオン」がないのに最初面くらったわ
82 23/01/07(土)17:32:47 No.1012743895
リドラーさあ 単にシビアな操作させるのをリドルっていうのやめてくれない?
83 23/01/07(土)17:32:53 No.1012743931
スーサイドスクワッドのゲーム楽しみだけどアレもオープンワールドなんかね
84 23/01/07(土)17:33:13 No.1012744045
>アーカムナイトは何より吹替えがあるのがいい 藤真秀さんのバットマン渋くていいね
85 23/01/07(土)17:33:15 No.1012744058
いいですよねジョーカーになって知るバットマンの怖さちょっと怖すぎない?
86 23/01/07(土)17:33:17 No.1012744072
アーカムナイトよりはアーカムシティがいいな
87 23/01/07(土)17:33:21 No.1012744095
アーカムナイトの幻覚描写と全編ほぼシームレスに進行するギミックはめちゃくちゃすごいし今でも感心するんだけどとにかく全ヴィラン襲ってくるアーカムナイトよりアーカムシティの各ヴィランの野心の危うい均衡みたいな描写の方が好きと言われたら否定できない…
88 23/01/07(土)17:33:23 No.1012744104
アイムバットマン!
89 23/01/07(土)17:33:37 No.1012744183
ナイトはウキウキして買ったタンブラーを街で乗り回せなかったから許さない
90 23/01/07(土)17:34:01 No.1012744351
ジョーカーの「お前は好きにしろ、俺はモービルで人を轢いてくる」みたいなセリフは プレイヤーがオープンワールドのシステムでバットマンに自由で意味不明なことさせられるのは ジョーカーの異常者の人格が出てますよって感じのメタネタの一種だろうか
91 23/01/07(土)17:34:01 No.1012744352
アーカムナイトはチンピラの会話が好き
92 23/01/07(土)17:34:18 No.1012744454
>アーカムナイトは何より吹替えがあるのがいい 吹き替えはいいんだけど訳が滅茶苦茶すぎる…
93 23/01/07(土)17:34:53 No.1012744661
シティはラストバトルで剣で戦うのすき
94 23/01/07(土)17:35:07 No.1012744742
>アーカムビギンズみたいにデスストロークと殴り合いたかった あいつ二周目は無理ゲーになるから嫌い
95 23/01/07(土)17:35:17 No.1012744806
>ジョーカーの「お前は好きにしろ、俺はモービルで人を轢いてくる」みたいなセリフは >プレイヤーがオープンワールドのシステムでバットマンに自由で意味不明なことさせられるのは >ジョーカーの異常者の人格が出てますよって感じのメタネタの一種だろうか そもそもモービルが銃積んでることにルーシャスたちは違和感持ってたみたいだしな…
96 23/01/07(土)17:35:25 No.1012744849
バットマンはバトルとステルスの塩梅がいい
97 23/01/07(土)17:35:32 No.1012744889
UMVC3で
98 23/01/07(土)17:36:00 No.1012745071
高い場所から落ちてもマントで着地するとか落下するとフックショットで戻ってくるとかは 「バットマンが落下死するわけねーだろ」ってキャラゲーの矜持を感じて好き
99 23/01/07(土)17:36:06 No.1012745115
ナイトDLCのフリーズのストーリーは良かった
100 23/01/07(土)17:36:34 No.1012745276
>ナイトDLCのフリーズのストーリーは良かった アーカムシリーズフリーズ優遇されてたな…
101 23/01/07(土)17:36:48 No.1012745362
ボス戦はオリジンズがカッコよかった 特にデスストローク戦
102 23/01/07(土)17:36:58 No.1012745427
アーカムナイト評判良いのか アーカムシリーズ追ってきて唯一ナイトだけは合わずにやめちゃったんだけど…
103 23/01/07(土)17:37:18 No.1012745558
フリーズ何故素直に解毒薬を渡してくれなかったんだ
104 23/01/07(土)17:37:19 No.1012745565
オリジンやって思ったけどやっぱりアーカムシリーズはバッツとジョーカーのラブストーリーだな…
105 23/01/07(土)17:37:36 No.1012745664
>UMVC3で 面白いけどキャラゲーとしては… マーベルが碌なキャラ付けしてないからカプコンがした方が良いっていうのはうん…
106 23/01/07(土)17:37:45 No.1012745721
アーカムシリーズはホラーチックな雰囲気あるのが個人的に凄く好きなんだよね たまに加減しろ馬鹿!ってやつもいるけど…
107 23/01/07(土)17:37:57 No.1012745810
シナリオ含めてマーベルズスパイダーマンがナンバーワンだと思ってる 2はヴェノム出るとはいえ超えられるか
108 23/01/07(土)17:37:58 No.1012745812
足元まであるばかでかいマントのせいで普段の後ろからのカメラでキャラが全然見えないのは ゲーム性とバットマン性を天秤にかけてバットマン性取ってるよね
109 23/01/07(土)17:38:02 No.1012745843
薬自分のせいで割ってかき集めながら死ぬジョーカーはらしいな…ってなる
110 23/01/07(土)17:38:27 No.1012745988
MVCIがアレだったからUMVCの路線が正しかったのが証明された
111 23/01/07(土)17:38:38 No.1012746062
この戦闘システム毎回出してほしい スパイダーマンも似てるけどやっぱり違うんよね…
112 23/01/07(土)17:38:42 No.1012746082
帽子屋に催眠された時のステージ美術めっちゃ凝ってて好き
113 23/01/07(土)17:38:45 No.1012746106
サイバーパンクのあいつといいオープンワールドゲーって幻覚の友達好きじゃない?
114 23/01/07(土)17:39:04 No.1012746237
友達…?
115 23/01/07(土)17:39:08 No.1012746263
>この戦闘システム毎回出してほしい >スパイダーマンも似てるけどやっぱり違うんよね… アーカムの感じでスパイダーマンやったらボコボコにされた…
116 23/01/07(土)17:39:23 No.1012746358
今まで全く出てなかった変身能力のヴィランが黒幕だった!って 原作知ってる人ならピンと来たんだろうけどアリなの
117 23/01/07(土)17:39:34 No.1012746430
>友達…? 俺達はもっと深いものだよなぁバッツ?
118 23/01/07(土)17:39:45 No.1012746493
>サイバーパンクのあいつといいオープンワールドゲーって幻覚の友達好きじゃない? リアルの同行者常にいると車の乗り降りやら移動で引っかかったりとかがね・・
119 23/01/07(土)17:39:59 No.1012746573
>アーカムの感じでスパイダーマンやったらボコボコにされた… なんか妙にシビアなとこあるよね
120 23/01/07(土)17:40:11 No.1012746641
>今まで全く出てなかった変身能力のヴィランが黒幕だった!って >原作知ってる人ならピンと来たんだろうけどアリなの 一応前作にいたやつで前作で脱獄してたんだクレイフェイス
121 23/01/07(土)17:40:12 No.1012746650
>サイバーパンクのあいつといいオープンワールドゲーって幻覚の友達好きじゃない? カメラ動かしたらいる!っていうのは単純にプレイヤーが驚いて没入感増すしな
122 23/01/07(土)17:40:18 No.1012746682
基本的には好きだけど敵に向かってめちゃくちゃ飛距離長いローリングしながら鬼滅の霹靂一閃みたいなノリで殴り回るの冷静に見たらめっちゃ変じゃね?ってなるアーカムシリーズのバトル
123 23/01/07(土)17:40:22 No.1012746713
バットマンの正体をばらしてやるぜgff…してたのに自分が一番ショック受けるスケアクロウはさあ…バカなの?
124 23/01/07(土)17:40:35 No.1012746783
>今まで全く出てなかった変身能力のヴィランが黒幕だった!って >原作知ってる人ならピンと来たんだろうけどアリなの 黒幕ではないし… 工場での直バトルのとき鏡の中の像の動き違うしな…
125 23/01/07(土)17:40:36 No.1012746794
あんまり世間の評判高くないけどスターウォーズバトルフロント好き
126 23/01/07(土)17:40:43 No.1012746836
>今まで全く出てなかった変身能力のヴィランが黒幕だった!って >原作知ってる人ならピンと来たんだろうけどアリなの 原作が丁度70周年で超マイナーなヴィランを長期シリーズのラスボスにしてたから…
127 23/01/07(土)17:40:43 No.1012746839
アーカムナイトのレッドフードに気軽に蹂躙される連中可哀そう…
128 23/01/07(土)17:40:57 No.1012746907
>バットマンの正体をばらしてやるぜgff…してたのに自分が一番ショック受けるスケアクロウはさあ…バカなの? だってまさか金持ちのボンボンが宿敵とは思わないじゃない
129 23/01/07(土)17:40:57 No.1012746909
バトルフロント2はスターウォーズごっこしたい時にちょうどいい
130 23/01/07(土)17:41:02 No.1012746935
ジョーカーが火葬される時に流れてる曲がI've Got You Under My Skinなのいいよね…
131 23/01/07(土)17:41:10 No.1012746969
スーパーヒーローが主人公のゲームなのにステルスパートで銃で撃たれるとすぐ死ぬのは衝撃だった ソリッドスネークとかはバットマンより普通だけどもっと頑丈だった
132 23/01/07(土)17:41:18 No.1012747017
アーカムシリーズのバットマン強過ぎる フィアフルテイクダウンの時とか動きやべぇ
133 23/01/07(土)17:41:19 No.1012747024
>今まで全く出てなかった変身能力のヴィランが黒幕だった!って >原作知ってる人ならピンと来たんだろうけどアリなの 雑な展開というのはまぁ変わらんと思う ポッと出でそういうキャラがいました!じゃなくて原作キャラだから許せるけども
134 23/01/07(土)17:41:35 No.1012747115
>あんまり世間の評判高くないけどスターウォーズバトルフロント好き SWBFの最初の2作は超有名な名作扱いだが…
135 23/01/07(土)17:41:53 No.1012747228
戦闘が退屈じゃなかったらガーディアンズオブギャラクシー一択なんだが…
136 23/01/07(土)17:42:05 No.1012747301
終盤バットマンに会う前にお色直ししてるのとかめっちゃホモいんだけどジョーカーってそんななの?
137 23/01/07(土)17:42:19 No.1012747407
SWBFいいよね リブートの方も好き
138 23/01/07(土)17:42:19 No.1012747411
ゴッサムナイトの戦闘爽快感なくて悲しい オリジンの電気グローブ開放したときの無敵感はナイトにも欲しかったなぁ
139 23/01/07(土)17:42:34 No.1012747483
シティの例のジョーカーはビジョンで見ると骨がない
140 23/01/07(土)17:42:46 No.1012747559
>終盤バットマンに会う前にお色直ししてるのとかめっちゃホモいんだけどジョーカーってそんななの? バットマンのお尻に触ってキャッキャッてはしゃいでるヤツだよ
141 23/01/07(土)17:42:51 No.1012747590
各陣営ごとにチンピラの性格というかボスへのスタンス違うの好き 慕われてるやつと嫌われてるやつの差が激しい!
142 23/01/07(土)17:42:55 No.1012747615
△尋問 今年はどれが楽しみか教えろ
143 23/01/07(土)17:43:00 No.1012747650
バットマンとジョーカーは一枚のコインの表と裏なんですよを体現するゲームだった
144 23/01/07(土)17:43:06 No.1012747690
ナゾナゾ野郎の子を孕んでるハーレイクインいいよね… お前も!忘れ去られていくんだよジョーカー!
145 23/01/07(土)17:43:20 No.1012747762
>アーカムナイトのレッドフードに気軽に蹂躙される連中可哀そう… 言うてジェイソンが復活後にブランド力言いながら迷走してた時だって無双してたし一般ヴィランで勝てる奴の方が少ないぞ
146 23/01/07(土)17:43:40 No.1012747876
>終盤バットマンに会う前にお色直ししてるのとかめっちゃホモいんだけどジョーカーってそんななの? その時によって変わる 地獄を見せて殺してやるって時もあればお前も素直に狂っちまえよって誘惑してくる時もある
147 23/01/07(土)17:43:43 No.1012747886
アーカムシリーズはedでジョーカーが歌ってくれるのが好き Only Youとか不在着信に入れてくるなよ…
148 23/01/07(土)17:43:59 No.1012747981
車で尋問する時にモービルの位置がバグってチンピラの頭をタイヤですり潰してたバッツは多そう
149 23/01/07(土)17:44:16 No.1012748072
シティのジョーカーの鬼電うざすぎ問題
150 23/01/07(土)17:44:30 No.1012748142
バットモービルで生身の人を轢殺して不殺ってほんとぉ?
151 23/01/07(土)17:44:40 No.1012748185
ただまぁ吹き替えについては初期の仕様はダメだったよ…
152 23/01/07(土)17:44:49 No.1012748226
>バットモービルで生身の人を轢殺して不殺ってほんとぉ? 気絶ヨシ!
153 23/01/07(土)17:44:52 No.1012748247
>バットモービルで生身の人を轢殺して不殺ってほんとぉ? 本当本当 半身不随にはなるかもしれない
154 23/01/07(土)17:45:16 No.1012748359
ビギンズのジョーカーと落ちてくシーンのジョーカー側の回想面白過ぎる
155 23/01/07(土)17:45:17 No.1012748361
>バットモービルで生身の人を轢殺して不殺ってほんとぉ? なんか直前に電気ショック出してぶっ飛ばしてるので安心してほしい
156 23/01/07(土)17:45:17 No.1012748362
>ただまぁ吹き替えについては初期の仕様はダメだったよ… 生きてる!
157 23/01/07(土)17:45:26 No.1012748411
>バットモービルで生身の人を轢殺して不殺ってほんとぉ? DKRのあの有様で死んでないなら轢殺程度で死ぬわけないだろ
158 23/01/07(土)17:45:40 No.1012748482
レックスルーサーがウェイン社に交渉したりしてるのいいよね…
159 23/01/07(土)17:45:44 No.1012748506
>ただまぁ吹き替えについては初期の仕様はダメだったよ… 全部吹替えならともかくDLCとが半端に日本語音声になったりしてたからな… スパイダーマンその辺しっかりしてたから良かった
160 23/01/07(土)17:45:57 No.1012748572
クレイフェイスはたしか一作目の監獄にこっそりいたんじゃなかったかな?
161 23/01/07(土)17:46:16 No.1012748673
>クレイフェイスはたしか一作目の監獄にこっそりいたんじゃなかったかな? カメラチラチラする度に姿変わってたな
162 23/01/07(土)17:46:24 No.1012748733
爆薬で吹っ飛んだコンクリート直撃しても死んでないな!って済ませるから大丈夫
163 23/01/07(土)17:46:41 No.1012748842
街中にガスばら撒かれてもあー煙たかったくらいで翌日には元気に走り回ってるチンピラが モービルに轢かれたくらいで死ぬわけないだろ
164 23/01/07(土)17:46:44 No.1012748859
>クレイフェイスはたしか一作目の監獄にこっそりいたんじゃなかったかな? えっあれっゴードンがなぜここに!?ってなった 原作知ってるのにクレイフェイスとわからず混乱してた
165 23/01/07(土)17:46:45 No.1012748865
バットマンの声の人亡くなっちゃったんだよね…
166 23/01/07(土)17:47:05 No.1012748960
>クレイフェイスはたしか一作目の監獄にこっそりいたんじゃなかったかな? 所長とかゴードンとかに化ける
167 23/01/07(土)17:47:27 No.1012749068
>バットマンの声の人亡くなっちゃったんだよね… 今度出るスーサイド・スクワッドのゲームが遺作って話
168 23/01/07(土)17:47:47 No.1012749201
>基本はボタン連打でコンボして敵の頭上にアイコンが出たらカウンターってアーカムシリーズが元祖? >このシステム簡単にかっこよく戦えるからもっと普及してほしい 元々はマトリックスのゲームのシステムらしい
169 23/01/07(土)17:47:51 No.1012749231
これバットマンだからいいけどスーパーマンのゲームだと 一般兵クラスの攻撃は何万発受けても平気だろうしゲームにならないよね
170 23/01/07(土)17:48:07 No.1012749350
それまで映画のリターンズのペンギンしかしらなかったからゲームでちゃんとした(?)マフィアのペンギンを知った このおじさんちょっと可愛いな…めっちゃ部下に慕われてんな…
171 23/01/07(土)17:48:07 No.1012749356
3dモデルの宿命でビロビロになったチンピラとか出るけど多分死んでないからヨシ!
172 23/01/07(土)17:48:23 No.1012749436
スースク、スタジオ同じだけど操作感は多分GotGなんだろうなぁとPV見ながら予想してる
173 23/01/07(土)17:48:25 No.1012749452
失礼な高台から引きずり落とした時にも紐付けて助けてるのに、そのまま放置されたらどうなるかはさておき ビギンズでも吹雪の中気絶者を放置してるけどたぶん大丈夫だろ・・
174 23/01/07(土)17:48:39 No.1012749521
トゥーフェイスペンギンジョーカー辺りならペンギンが1番いいかな…
175 23/01/07(土)17:48:52 No.1012749608
>これバットマンだからいいけどスーパーマンのゲームだと >一般兵クラスの攻撃は何万発受けても平気だろうしゲームにならないよね クリプトナイト弾を標準装備にすればヨシ!
176 23/01/07(土)17:48:53 No.1012749612
バットマンの体術の半端なさも感じられていい…デスストロークとかと殴り合って勝ってたりするけどロビンとかだと数人がかりってレベルで強かったりするからなアイツ…
177 23/01/07(土)17:48:58 No.1012749643
>それまで映画のリターンズのペンギンしかしらなかったからゲームでちゃんとした(?)マフィアのペンギンを知った >このおじさんちょっと可愛いな…めっちゃ部下に慕われてんな… このおじさん去年のザ・バットマンでも可愛かったな
178 23/01/07(土)17:49:06 No.1012749706
>これバットマンだからいいけどスーパーマンのゲームだと >一般兵クラスの攻撃は何万発受けても平気だろうしゲームにならないよね Prototypeみたいな無双ゲーも需要あるから作って欲しい
179 23/01/07(土)17:49:18 No.1012749787
スーパーマンのゲームが一番盛り上がってたのってPS1の頃?
180 23/01/07(土)17:49:33 No.1012749871
>これバットマンだからいいけどスーパーマンのゲームだと >一般兵クラスの攻撃は何万発受けても平気だろうしゲームにならないよね 輪っか潜らせるか…
181 23/01/07(土)17:49:43 No.1012749927
>これバットマンだからいいけどスーパーマンのゲームだと >一般兵クラスの攻撃は何万発受けても平気だろうしゲームにならないよね 初代PSの頃に出たゲームではスーパーマンらしさをゲージにしてバランス取ってたし余裕で作れる
182 23/01/07(土)17:49:50 No.1012749963
ナイトウィングのDLCがvsペンギンだったっけ あれ部下たちがめっちゃペンギン心配したりやりとりが可愛かった
183 23/01/07(土)17:50:16 No.1012750099
ペンギン、捕まえたときに部下に慕われててすごい好き
184 23/01/07(土)17:50:46 No.1012750297
インジャスティスで変な錠剤一つでスーパーマンとその他が互角に殴り合えてるしどうにでもなるって!
185 23/01/07(土)17:50:48 No.1012750315
レッドフードは拗らせてるところもビジュアルも好き
186 23/01/07(土)17:50:50 No.1012750323
>ペンギン、捕まえたときに部下に慕われててすごい好き ペンギンはなんだかんだ言って金払いが良いのは原作設定だから…
187 23/01/07(土)17:50:53 No.1012750340
>ナイトウィングのDLCがvsペンギンだったっけ >あれ部下たちがめっちゃペンギン心配したりやりとりが可愛かった ボスがエレベーターに入ったから手筈通り電源落としました! 俺がエレベーターから降りたら電源落とすんだよ馬鹿!
188 23/01/07(土)17:51:06 No.1012750437
ポール・ディニ目当てで最近やり始めたけど普段ゲームしないからすぐ雑魚に射殺されてぬああああってなってる
189 23/01/07(土)17:51:39 No.1012750652
>ペンギン、捕まえたときに部下に慕われててすごい好き 他に比べればペンギンはまだ理性的だからなぁ…
190 23/01/07(土)17:52:15 No.1012750894
ナイトだと封印されたけど段差からワイヤーで引き摺り落としてテイクダウンする戦法鬼畜過ぎて笑った 不随不可避
191 23/01/07(土)17:52:18 No.1012750914
>ボスがエレベーターに入ったから手筈通り電源落としました! >俺がエレベーターから降りたら電源落とすんだよ馬鹿! ボス!大丈夫ですか!ボス暗いの苦手でしたよね!返事してください大丈夫ですかボス!
192 23/01/07(土)17:53:42 No.1012751448
敵の上司の声真似をして敵を操るガジェットはキャラゲーとして面白いよね
193 23/01/07(土)17:53:52 No.1012751499
あの仕事量を毎回1夜で終わらせるのおかしいよ…
194 23/01/07(土)17:53:57 No.1012751529
答えなきゃ腕折るぞ!答えてくれてありがとう嘘だったらもう片方も折るからな!
195 23/01/07(土)17:54:01 No.1012751558
アーカムシティのハッシュのクエストは結構ホラーなんだけどバーバラからブルースあなた疲れてるのよ 扱いされるのはちょっと笑う
196 23/01/07(土)17:54:33 No.1012751748
>敵の上司の声真似をして敵を操るガジェットはキャラゲーとして面白いよね デスストロークになってもボスが帰ってきたぞ!ってアーカムナイトの声に反応してくれる敵兵たち可愛いね まとめてテイクダウンだ
197 23/01/07(土)17:54:38 No.1012751779
正体バレたら恐怖ガスあるし自爆!これでバットマンの恐怖は残り続ける…するのは思い切り良すぎる
198 23/01/07(土)17:55:02 No.1012751926
オープンワールドゲーでよくある「人里を作るのが大変すぎ」問題を 悪人しかいない町にして解決するの手腕がすごすぎだろ
199 23/01/07(土)17:55:33 No.1012752159
家吹っ飛ばしたけどDLCのロビン達の語り的に生きてるよなブルース
200 23/01/07(土)17:56:22 No.1012752461
>家吹っ飛ばしたけどDLCのロビン達の語り的に生きてるよなブルース DKR3発表の時に本当にバッツが死んだと思った読者が一人でもいたのか?って話だ
201 23/01/07(土)17:56:23 No.1012752466
>家吹っ飛ばしたけどDLCのロビン達の語り的に生きてるよなブルース 世界観繋がってるスースクのゲームで登場決まってるし…まあスースクのアレが本物のバットマンかは分からんけど
202 23/01/07(土)17:56:50 No.1012752637
>家吹っ飛ばしたけどDLCのロビン達の語り的に生きてるよなブルース 死ぬはずは無いとは思ってるけど ロビンたちは死んだもんだと思ってそれぞれ後を継ごうとしてるみたいね
203 23/01/07(土)17:57:28 No.1012752856
>あの仕事量を毎回1夜で終わらせるのおかしいよ… ちゃんと見た目がボロボロになってくの地味に好き
204 23/01/07(土)17:57:44 No.1012752965
>家吹っ飛ばしたけどDLCのロビン達の語り的に生きてるよなブルース バットマンが死んだ!展開は本家でも摺りすぎて読者は飽きているぐらいだからな
205 23/01/07(土)17:58:39 No.1012753301
>>家吹っ飛ばしたけどDLCのロビン達の語り的に生きてるよなブルース >バットマンが死んだ!展開は本家でも摺りすぎて読者は飽きているぐらいだからな じゃあ本当に殺すか…
206 23/01/07(土)17:59:01 No.1012753445
>>>家吹っ飛ばしたけどDLCのロビン達の語り的に生きてるよなブルース >>バットマンが死んだ!展開は本家でも摺りすぎて読者は飽きているぐらいだからな >じゃあ本当に殺すか… 殺しても帰ってくるから安心してほしい
207 23/01/07(土)18:00:06 No.1012753867
プラ公が癇癪起こした程度で人が生き返るのはすでに実証済みだからな…
208 23/01/07(土)18:00:31 No.1012754050
>元々はマトリックスのゲームのシステムらしい パスオブネオの方かな 普通にプレイしてたら網羅しきれないぐらいアクション作りこんでて良いゲームだった
209 23/01/07(土)18:00:58 No.1012754255
>>>>家吹っ飛ばしたけどDLCのロビン達の語り的に生きてるよなブルース >>>バットマンが死んだ!展開は本家でも摺りすぎて読者は飽きているぐらいだからな >>じゃあ本当に殺すか… >殺しても帰ってくるから安心してほしい アメコミは人の命が軽すぎる…
210 23/01/07(土)18:01:20 No.1012754378
ヒロアカならアーカムっぽくなるかデク使いたいかは別として
211 23/01/07(土)18:02:17 No.1012754727
>>>>>家吹っ飛ばしたけどDLCのロビン達の語り的に生きてるよなブルース >>>>バットマンが死んだ!展開は本家でも摺りすぎて読者は飽きているぐらいだからな >>>じゃあ本当に殺すか… >>殺しても帰ってくるから安心してほしい >アメコミは人の命が軽すぎる… 違うんだ 本当に殺そうと思ったけど新キャラの人気が出なくて結局復活させるしかないだけなんだ
212 23/01/07(土)18:02:55 No.1012754991
逆に新キャラだけど古参キャラにも負けないくらい人気が出てるアメコミキャラというと?
213 23/01/07(土)18:03:07 No.1012755078
>ヒロアカならアーカムっぽくなるかデク使いたいかは別として ヒロアカのアメコミ要素ってそれこそ絵柄だけで中身は純粋培養のジャンプ漫画だし…
214 23/01/07(土)18:03:19 No.1012755156
ゴッサムナイト、昼に作戦会議して夜に出撃みたいな感じなんだけど、数日かかるのか…とびっくりした
215 23/01/07(土)18:03:32 No.1012755237
>ヒロアカならアーカムっぽくなるかデク使いたいかは別として やろう!フォートナイト
216 23/01/07(土)18:03:44 No.1012755310
>逆に新キャラだけど古参キャラにも負けないくらい人気が出てるアメコミキャラというと? ピッグ教授がいるだろ!!
217 23/01/07(土)18:04:01 No.1012755425
日本のキャラゲーだとジョジョのバトロワゲーが人やってるの見たら面白そうだった ジョジョの「ほぼ全員本体は人間でスタンドを飛ばして戦う」という設定が近接重視のTPSとかみ合ってた
218 23/01/07(土)18:04:39 No.1012755650
>>逆に新キャラだけど古参キャラにも負けないくらい人気が出てるアメコミキャラというと? >ピッグ教授がいるだろ!! あいつのサブクエ好きだったな 捜査してる感じが
219 23/01/07(土)18:04:58 No.1012755762
アーカムナイトはゲームオリジナルキャラなんだっけ レッドフードだったけど
220 23/01/07(土)18:05:45 No.1012756081
消防署長はいくら犯罪者とはいえキチヴィラン達と一緒の檻に入れるのは可哀相すぎない?
221 23/01/07(土)18:06:02 No.1012756189
すでにレッドフードを知ってる人だと「オリキャラかと思ったらお前か~!」ってなったんだろうな
222 23/01/07(土)18:06:47 No.1012756446
>すでにレッドフードを知ってる人だと「オリキャラかと思ったらお前か~!」ってなったんだろうな レッドフードを知ってる人はプレイ前からお前ジェイソンだろ状態だった
223 23/01/07(土)18:06:56 No.1012756510
アーカムナイトからレッドフードになるところが好き
224 23/01/07(土)18:06:57 No.1012756521
俺の知らない間にアーカムシリーズ最新作でてびっくりした 今度買おう
225 23/01/07(土)18:07:02 No.1012756554
胸に手描きのバットマーク付けて参戦する可愛い奴
226 23/01/07(土)18:07:08 No.1012756601
>すでにレッドフードを知ってる人だと「オリキャラかと思ったらお前か~!」ってなったんだろうな ゲームの初報から先に販売されたコミックまでジェイソンって読者はすでに気付いているの前提の作りだったよ
227 23/01/07(土)18:07:55 No.1012756913
>俺の知らない間にアーカムシリーズ最新作でてびっくりした >今度買おう ゴッサムナイツのことならアーカムシリーズとは無関係だよ
228 23/01/07(土)18:08:03 No.1012756963
幻覚でさんざんジェイソンの件出てくるしな
229 23/01/07(土)18:08:18 No.1012757082
>アーカムナイトはゲームオリジナルキャラなんだっけ >レッドフードだったけど ナイトはオリキャラ 後々コミックにも出たとかなんとか
230 23/01/07(土)18:08:27 No.1012757147
吹き替えの声はめちゃくちゃ良いのに翻訳が酷すぎる…
231 23/01/07(土)18:08:52 No.1012757287
台本に脱字があったらしく「このに」って発音してるシーンがあったのは覚えてる
232 23/01/07(土)18:09:00 No.1012757338
>吹き替えの声はめちゃくちゃ良いのに翻訳が酷すぎる… めっちゃいい声で変なこと言ってるからシュール
233 23/01/07(土)18:09:17 No.1012757427
>>俺の知らない間にアーカムシリーズ最新作でてびっくりした >>今度買おう >ゴッサムナイツのことならアーカムシリーズとは無関係だよ マジかバッツの死んだ後の世界とかどう見てもアーカムシリーズかと思ったのに
234 23/01/07(土)18:09:32 No.1012757524
>幻覚でさんざんジェイソンの件出てくるしな シティの頃からロビンにお前殺されなかったっけ?って台詞はあるんだよな 本編じゃなくてロビンで敵を倒していくモードの時だけど ただなんでかティムが2代目って表記されてたからどっち!?ってなってた
235 23/01/07(土)18:09:32 No.1012757526
むしろコミック読者はあまりにもジェイソンってバレバレだったからほ本当は裏をかいて別の奴だろうと予想していた 本当にジェイソンだったときは心底がっかりした
236 23/01/07(土)18:09:44 No.1012757605
英語版のアーカムナイトはめっちゃ調子に乗ってる感じなのに吹き替えは凄いいい声だった記憶がある
237 23/01/07(土)18:10:31 No.1012757929
>吹き替えの声はめちゃくちゃ良いのに翻訳が酷すぎる… 「どうなっている?」 「そうしたいのは山々なんですが」 とか ゴードンのラジオIDとか ベントリロクエストが腹話術師って直訳されてたりとか
238 23/01/07(土)18:10:35 No.1012757953
>>幻覚でさんざんジェイソンの件出てくるしな >シティの頃からロビンにお前殺されなかったっけ?って台詞はあるんだよな >本編じゃなくてロビンで敵を倒していくモードの時だけど >ただなんでかティムが2代目って表記されてたからどっち!?ってなってた あれも翻訳がガバガバで「ロビンを継いだもの」が「2代目ロビン」にされてたはず なんでだよ
239 23/01/07(土)18:10:50 No.1012758044
>英語版のアーカムナイトはめっちゃ調子に乗ってる感じなのに吹き替えは凄いいい声だった記憶がある いいだろう?トロイ・ベイカーだぜ
240 23/01/07(土)18:11:11 No.1012758180
>マジかバッツの死んだ後の世界とかどう見てもアーカムシリーズかと思ったのに やると分かるけどゲームの最初の方バットマン生きてて死亡シーンあるからね そこのところがすでにアーカムシリーズと全然ストーリー違うし
241 23/01/07(土)18:11:27 No.1012758284
>>ただなんでかティムが2代目って表記されてたからどっち!?ってなってた >あれも翻訳がガバガバで「ロビンを継いだもの」が「2代目ロビン」にされてたはず >なんでだよ しらそん
242 23/01/07(土)18:12:00 No.1012758498
翻訳のせいだろうけど無線聞いてたらペンギンの手下が唐突にペンギンにタメ口きいててなんか笑った
243 23/01/07(土)18:12:49 No.1012758820
>英語版のアーカムナイトはめっちゃ調子に乗ってる感じなのに吹き替えは凄いいい声だった記憶がある これでもコミックの復活直後よりは大分大人しいんだ
244 23/01/07(土)18:13:08 No.1012758935
ナイトは出来れば最初から原語版で遊びたかった ジョーカー復活したけど原語版誰なんだろ… DLCのバットウーマンだとマーク・ハミルに似てるように聞こえるけど… …本人なの!?
245 23/01/07(土)18:13:20 No.1012759010
アサイラムはクリアしてシティはまだやれてないけど攻撃手段の豊富さに対して防御が本人の体術頼り過ぎる あのスーツ装甲とか何かつけられないのか
246 23/01/07(土)18:13:46 No.1012759185
マルチバーサスやミッドナイトサンズはどうなん?
247 23/01/07(土)18:13:46 No.1012759188
アーカムナイトはジェイソンがとにかく可愛いゲームだった バットマンとタイマンしてボコられてやっぱ強い…ってなんか感動してる感じの声のまま煽ってきたり作戦のため巻き添えにはしてもバーバラを全力で守ろうとはしてたりティムやアルフレッドには危害を加えなかったり復讐者になるにはどうにも甘すぎる… 最後は先回りして助けに来るし
248 23/01/07(土)18:14:31 No.1012759477
アーカムシリーズのジョーカーいいよね… あとBorderlandsのハンサムジャックも好き
249 23/01/07(土)18:14:31 No.1012759479
>今年は塗り変わるかもしれないけど なんか出るんです?ホグワーツとか?
250 23/01/07(土)18:14:32 No.1012759486
翻訳はあれだけど今は亡き藤原啓治のジョーカーが聴けるのは嬉しいんだ
251 23/01/07(土)18:14:56 No.1012759660
アーカムシリーズPS5版でリマスターだしてくれないかな… この前久しぶりにアサイラムやろうとしたらボタン配置で挫折した
252 23/01/07(土)18:15:06 No.1012759736
日本でキャラゲー作るとなるとバンナムが担当になっちゃうからなあ…
253 23/01/07(土)18:15:37 No.1012759946
バンナムもチーム次第じゃない?ナルトとか凄くいいし
254 23/01/07(土)18:16:47 No.1012760410
ゴッサムナイツの方もバッツファミリー好きには最高のゲームだったよ ヴィラン好きだとイマイチだとは思う(ハーレイは良かったけど)
255 23/01/07(土)18:16:47 No.1012760411
アーカムナイトでジョーカーしまっちゃうおじさん
256 23/01/07(土)18:17:03 No.1012760500
>アーカムナイトはジェイソンがとにかく可愛いゲームだった なんか手下にも慕われてるしな…
257 23/01/07(土)18:17:05 No.1012760513
あの…なんでナルティメットシリーズ無視されてるんですかね……? あとジョジョも割とキャラゲーとしては完成されてる
258 23/01/07(土)18:17:13 No.1012760558
ジョーカー歌うパートはこうリズムがめちゃくちゃ!ってなった キャラ声維持してるのはすごいけど
259 23/01/07(土)18:17:15 No.1012760572
マーク・ハミルの笑い声がマジで凶悪すぎる…
260 23/01/07(土)18:17:38 No.1012760704
>>アーカムナイトはジェイソンがとにかく可愛いゲームだった >なんか手下にも慕われてるしな… 中身がジェイソンだと思えば納得である 面倒見めっちゃいいだろうし
261 23/01/07(土)18:18:09 No.1012760877
アーカムシリーズは原作読んでるとテンション上がる小ネタ多くて嬉しい
262 23/01/07(土)18:18:12 No.1012760897
バーバラに速攻あれお前ジェイソン?ってバレてるのは笑った
263 23/01/07(土)18:18:36 No.1012761036
マークハミル、スターウォーズでしか知らなかったからどうしてジョーカーの声優なのか理解できなかった
264 23/01/07(土)18:18:47 No.1012761082
シティのオンリユー泣けるよね
265 23/01/07(土)18:20:58 No.1012761956
強そう fu1800544.jpeg
266 23/01/07(土)18:21:24 No.1012762127
ナイトの傭兵たちは皆国から裏切られて居場所を無くした奴らの集まりだからね
267 23/01/07(土)18:21:48 No.1012762279
>アサイラムはクリアしてシティはまだやれてないけど攻撃手段の豊富さに対して防御が本人の体術頼り過ぎる >あのスーツ装甲とか何かつけられないのか 連戦が多いから防御よりも回避重視みたいな? 毒とか使うやつも多いし
268 23/01/07(土)18:22:20 No.1012762507
お前は忘れ去られることを恐れている お前は忘れ去られるんだ 私がそうさせる
269 23/01/07(土)18:23:17 No.1012762866
ナイトでスーツアップグレードしたけど それも装甲強化しつつも動きやすくする方向だったしな
270 23/01/07(土)18:23:49 No.1012763073
今年なんか出るっけ
271 23/01/07(土)18:24:14 No.1012763235
私は報復私は夜 私はバットマン
272 23/01/07(土)18:26:18 No.1012764035
ずっと曇らせからの最期に私はバットマンだ! でボコボコにするカタルシス
273 23/01/07(土)18:27:43 No.1012764617
>今年なんか出るっけ 一応スースク今年のはず
274 23/01/07(土)18:27:56 No.1012764703
ベインはオリジンズがクソかっこいいんだけどヴェノムの打ちすぎで…
275 23/01/07(土)18:28:18 No.1012764832
待って今知ったんだけどケヴィンコンロイ亡くなってたんだ…
276 23/01/07(土)18:29:40 No.1012765372
>ベインはオリジンズがクソかっこいいんだけどヴェノムの打ちすぎで… いつの間にか治って里帰りしてたベイン君