23/01/07(土)16:08:18 怪文書... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/07(土)16:08:18 No.1012715846
怪文書書いてる人ってどこでそんな文章力身に付けたの?
1 23/01/07(土)16:11:26 No.1012716898
ホームページビルダー製の個人のサイトで
2 23/01/07(土)16:12:14 No.1012717106
どういうタイプの文章力かによるだろ
3 23/01/07(土)16:12:20 No.1012717129
なりきり
4 23/01/07(土)16:13:47 No.1012717601
本を読む自分の好きなタイプの文章を知るエロい知識も仕入れる 文章出来た!
5 23/01/07(土)16:14:27 No.1012717840
ひたすら団鬼六読んで写経した
6 23/01/07(土)16:17:35 No.1012718941
>ひたすら団鬼六読んで写経した 鬼六と宗薫は鉄板だよね
7 23/01/07(土)16:17:54 No.1012719044
何をお手本にしたいかによって違うじゃん?
8 23/01/07(土)16:19:12 No.1012719447
小学校の頃から読書が好きでなあ 吉川英治の歴史小説とか清水義範のエッセイとかよく読んでたら正しい文章力が身についた そしてある日親の本棚で筒井康隆の短編集を見つけてしまったのが全ての終わりだった
9 23/01/07(土)16:20:23 No.1012719873
読書だ 読書しかあるまい
10 23/01/07(土)16:26:23 No.1012722033
本読んでると書けるようになるぞ!
11 23/01/07(土)16:39:45 No.1012726380
小説なら本を読んで正しい知識を書く 怪文書なら吐き捨てるように!
12 23/01/07(土)16:42:23 No.1012727288
やっぱ真似るのが一番早いんじゃない?
13 23/01/07(土)16:47:04 No.1012728851
小説を2,3冊開いて読みながら書いてる
14 23/01/07(土)16:51:17 No.1012730146
なんか意識的に接続詞の論理的な繋がりを外すみたいなレクチャーしてくれた「」がいた
15 23/01/07(土)16:58:21 No.1012732284
スレ「」がどれだけ書けるか知らないけど まずは描きたいことを正確に文で書き起こせるかどうかじゃね テクニックとかはまた別でしょ
16 23/01/07(土)17:02:26 No.1012733459
本読むと基礎ちからは身につくのでそこから好きな作家真似ながら書く 俺は愛枝直が好き
17 23/01/07(土)17:04:09 No.1012734036
幻覚で見たものをできるだけ詳しく書くようにすれば形になるよ
18 23/01/07(土)17:04:52 No.1012734245
文字を書くのと読み物として読ませるのは結構違うなって実感する 俺が書くと論文みたいになる!
19 23/01/07(土)17:07:26 No.1012735082
頭の中のものを文字にするだけだよ
20 23/01/07(土)17:10:09 No.1012736020
怪文書を書くと怪文書を書けるようになるぞ
21 23/01/07(土)17:14:30 No.1012737581
小説を書けば名誉がついてくる 怪文書を書けばレッテルを貼られる その覚悟はあるのか
22 23/01/07(土)17:16:27 No.1012738294
夢日記つけるとよいぞ 大体意味不明なので伝えにくいシチュエーションを言葉にする練習になる
23 23/01/07(土)17:16:31 No.1012738321
俺のようにカスみたいな国語力の男は怪文書書く資格ないよ
24 23/01/07(土)17:19:35 No.1012739358
imgのSSスレって文章力ある人あまりいないやんけ
25 23/01/07(土)17:20:17 No.1012739610
書き出したら大体出来上がるだけ
26 23/01/07(土)17:21:10 No.1012739918
怪文書に関しては文章力よりも書き始めることと完成させることのほうがはるかに重要 文章力より行動力だ
27 23/01/07(土)17:21:26 No.1012740003
>夢日記つけるとよいぞ >大体意味不明なので伝えにくいシチュエーションを言葉にする練習になる 本読む人間にはわかるトラップ悪質すぎだろ
28 23/01/07(土)17:23:31 No.1012740702
有名な癖のある本読むとかプレイで詰まったらネット小説参考にするとか あとヒやってるだけだったけど一応自分の考えを出力する練習にはなってたみたいで書くのはスムーズではあった
29 23/01/07(土)17:23:36 No.1012740729
fu1800392.jpg たぶん求めてるのとは似て異なるやつだが
30 23/01/07(土)17:24:12 No.1012740923
結局歩いて体力つけるように書いて慣れるしかないからな…
31 23/01/07(土)17:25:52 No.1012741476
スクは頭おかしくならないと書けないと思う
32 23/01/07(土)17:29:40 No.1012742742
まるでスク書いてる人が頭おかしいみたいな言い草だねぇ…
33 23/01/07(土)17:30:21 No.1012742950
とにかく書け そして読め だな
34 23/01/07(土)17:33:40 No.1012744206
一時期書いてたけど数年離れたらマジで文章書けなくなった
35 23/01/07(土)17:33:41 No.1012744209
まず怪文書を書きたいという発想からして間違っているのです怪文書を書くならもちろん元ネタありきで書き始める必要があって よくわからない珍文妄文なら怪文書ではありますが怪文書ではない隔離されたり無視されてスレが落ちるだけの話になるわけです そして元ネタの流れで話を構築する取り掛かりの部分を獲ればそのまま流れに沿って書き出しはできるはずです 書き出しが決まったのなら既存のフォーマットがある場合はその流れに乗るだけである程度は形になりますKOUSHIROUであったり古舘伊知郎であったりジャムおじさんにタキシード仮面と言えば流れがわかるでしょう まずはそこから始めてみてはいかがでしょうか
36 23/01/07(土)17:36:10 No.1012745150
定形とかプロットがあるかないかで難易度の桁がマジで変わる 似たようなシチュを書いたものが既にあるとか定形があるならまだしもほぼ0から自分で完璧に構想練り上げて完成させれるやつは神の領域