虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • こんな... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/01/07(土)14:49:23 No.1012692031

    こんなデカかったら動きにくいでしょうが

    1 23/01/07(土)14:50:37 No.1012692450

    でもこれでキックとかしちゃう

    2 23/01/07(土)14:51:25 No.1012692683

    デカいは強い

    3 23/01/07(土)14:52:22 No.1012692957

    MAとMSの中間みたいな感じだろうか

    4 23/01/07(土)14:52:59 No.1012693141

    近年だとゲームとかでも当たり前のような顔しながら出るようになったよね

    5 23/01/07(土)14:53:11 No.1012693197

    グリプス戦役でトラウマになった敵二体のいいとこ取りみたいな機体

    6 23/01/07(土)14:53:37 No.1012693307

    しばらく後ろのバインダーが肩アーマーだと思ってた

    7 23/01/07(土)14:55:14 No.1012693734

    >しばらく後ろのバインダーが肩アーマーだと思ってた そして肩アーマーのショボさに愕然とするまでがセット

    8 23/01/07(土)14:58:22 No.1012694625

    異形感強いけどギリギリ人型残してるのがいい

    9 23/01/07(土)14:58:52 No.1012694774

    >しばらく後ろのバインダーが肩アーマーだと思ってた ベギルベウで久しぶりにこの感覚を味わった

    10 23/01/07(土)15:00:12 No.1012695129

    HGの中身見てうお…でっか…ってなった 気分的にREのやつよりもデカい気がした

    11 23/01/07(土)15:00:41 No.1012695274

    頭頂高は別に当時としてはまあまあなくらいじゃないという欺瞞

    12 23/01/07(土)15:01:07 No.1012695392

    ネオジオンのマークちょっとギリギリを攻めすぎじゃない

    13 23/01/07(土)15:02:39 No.1012695876

    これが大体サザビーより当然のように強いのは胚乳ガンダム合わせなのだろうか

    14 23/01/07(土)15:05:53 No.1012696909

    シリーズ始まってすぐにSDCSがコイツ出したの今思うとすごいな…

    15 23/01/07(土)15:07:21 No.1012697371

    >これが大体サザビーより当然のように強いのは胚乳ガンダム合わせなのだろうか ベルチルに出る機体だからねぇ

    16 23/01/07(土)15:09:28 No.1012697931

    小説だとハイニューに勝ったと聞いたけどそうなの?

    17 23/01/07(土)15:10:37 No.1012698283

    もうちょいデカくあって欲しい

    18 23/01/07(土)15:11:39 No.1012698562

    よく見ると腕がすごい長い

    19 23/01/07(土)15:13:25 No.1012699093

    >小説だとハイニューに勝ったと聞いたけどそうなの? そもそも小説のνは劇場のνよりも間に合わせの機体

    20 23/01/07(土)15:13:53 No.1012699252

    なんかこう…SD体型が一番映えますね…

    21 23/01/07(土)15:15:37 No.1012699772

    REで1/100ナイチンゲール出したのは今思えばすごい

    22 23/01/07(土)15:16:07 No.1012699925

    >そもそも小説のνは劇場のνよりも間に合わせの機体 ゲームでよくあるニューのパワーアップ版みたいな性能じゃないのか

    23 23/01/07(土)15:16:19 No.1012699983

    ト音記号かと思ったらキャスバルダイクンだった

    24 23/01/07(土)15:16:25 No.1012700019

    >>小説だとハイニューに勝ったと聞いたけどそうなの? >そもそも小説のνは劇場のνよりも間に合わせの機体 それとアムロが映画ほど強くない

    25 23/01/07(土)15:16:50 No.1012700158

    作中だと一貫してνガンダムとしか呼ばれないからな

    26 23/01/07(土)15:17:13 No.1012700274

    >REで1/100ナイチンゲール出したのは今思えばすごい SDと1/144と1/100の全部で出てるのはすごい

    27 23/01/07(土)15:17:56 No.1012700506

    一時期はキット化されないで有名だったナイチンがこんなにも出て…置き場がねぇ!

    28 23/01/07(土)15:18:33 No.1012700681

    サイコフレームはサイコドーガのやつちぎってポン付け

    29 23/01/07(土)15:18:44 No.1012700727

    この図体で映画みたいな肉弾戦もこなすぞ!

    30 23/01/07(土)15:19:49 No.1012701058

    >ゲームでよくあるニューのパワーアップ版みたいな性能じゃないのか 所謂Hiνは劇場版や小説版だと急造品な部分をしっかり練り込んだ完成形 ベルチルνとは別物

    31 23/01/07(土)15:20:52 No.1012701347

    >ゲームでよくあるニューのパワーアップ版みたいな性能じゃないのか いかにも小説版νって扱いされてるHi-νだがそんな事ないという… 小説の挿し絵にはなってるからややこしい

    32 23/01/07(土)15:21:35 No.1012701573

    バーニアが恐ろしく多いおかげでニューの足焼き壊した

    33 23/01/07(土)15:22:30 No.1012701853

    フィンファンネルが羽みたいに綺麗に取り付けてあるのに間に合わせかよ感はある

    34 23/01/07(土)15:23:27 No.1012702137

    ベルチルの挿絵っていうけど表紙と挿絵は映画と同じνで口絵だけなんだよね違うの ファンネルポッド付いてるかもわからないし

    35 23/01/07(土)15:24:58 No.1012702582

    隠し腕はスペックに載らないの?

    36 23/01/07(土)15:25:08 No.1012702633

    ホビーショップでHGUCのやつの作例見たけどパーツの大きさ凄いね… 流石箱が大きいだけあるわ

    37 23/01/07(土)15:25:12 No.1012702658

    小説の挿絵は正直だっせぇよ…

    38 23/01/07(土)15:25:16 No.1012702682

    見た目Hiνなだけなνなんだな小説版

    39 23/01/07(土)15:25:32 No.1012702765

    小説作中のνがどっちの姿なのかははっきりしない なんならナイチンゲールも作中では名前違うだけのサザビーかもしれない

    40 23/01/07(土)15:26:20 No.1012703016

    >小説の挿絵は正直だっせぇよ… あのボツボツシールド無理にプラモで再現しなくていいよ…

    41 23/01/07(土)15:27:48 No.1012703521

    なんかフワっとしてる存在なんだなHiν…

    42 23/01/07(土)15:28:22 No.1012703694

    >隠し腕はスペックに載らないの? 腹部のメガ粒子砲とマシンキャノンもハブられ気味

    43 23/01/07(土)15:29:00 No.1012703904

    デフォが前傾姿勢かと思ったら普通の胴体フレームに斜め下方向に胸装甲がついてる解釈されててなんか思ってたのと違うってなった

    44 23/01/07(土)15:29:50 No.1012704171

    >近年だとゲームとかでも当たり前のような顔しながら出るようになったよね 20年前は近年

    45 23/01/07(土)15:30:52 No.1012704535

    >なんかフワっとしてる存在なんだなHiν… 設定もフワフワしてるぞ

    46 23/01/07(土)15:31:31 No.1012704727

    HWSもνの強化形態として結構出番あるけど別に映像作品で出たわけじゃないしな

    47 23/01/07(土)15:31:44 No.1012704792

    >20年前は近年 Hiν出るようになった頃って言うとα外伝だから… ワグナス!

    48 23/01/07(土)15:32:53 No.1012705156

    MSVなのか小説のパラレルな機体なのかわかんね… hiνのヘビーウエポンシステムはMSV?プラモオリジナル?

    49 23/01/07(土)15:34:15 No.1012705603

    ウイング系のewとテレビ版みたいな見た目違う同じ機体だと思ってた…

    50 23/01/07(土)15:34:21 No.1012705640

    >なんかフワっとしてる存在なんだなHiν… >設定もフワフワしてるぞ ベルチルの漫画版でなんかこう…ねじ込んできたな!って…

    51 23/01/07(土)15:34:29 No.1012705676

    >腹部のメガ粒子砲 無いよ

    52 23/01/07(土)15:34:48 No.1012705775

    アーティファクトのこいつが好き

    53 23/01/07(土)15:35:13 No.1012705888

    天パの戦歴も割とフワフワしてる気がする

    54 23/01/07(土)15:35:21 No.1012705929

    でもカッコいいよ…好き…

    55 23/01/07(土)15:37:00 No.1012706379

    >>腹部のメガ粒子砲 >無いよ HGUCだとあったけど元はなかったっけ...よくわからなくなってくる

    56 23/01/07(土)15:37:09 No.1012706418

    >hiνのヘビーウエポンシステムはMSV?プラモオリジナル? あれはMGのver.kaがでたときに設定されたものだった気が

    57 23/01/07(土)15:37:29 No.1012706508

    >天パの戦歴も割とフワフワしてる気がする カラバ時代にあまり盛られないの結構不思議だなって思ってる いろいろお話できそうなのに

    58 23/01/07(土)15:37:52 No.1012706602

    じゃあアムロの名前と機体の見た目だけ飯食ってんのか

    59 23/01/07(土)15:38:23 No.1012706737

    >カラバ時代にあまり盛られないの結構不思議だなって思ってる >いろいろお話できそうなのに いやすでに第18戦術飛行隊とかEvolveのあれとかで詰まりに詰まってますがな

    60 23/01/07(土)15:38:44 No.1012706825

    これで当時から立体スクラッチされたり拘りのあるファンいたのすごいなハイニュー

    61 23/01/07(土)15:39:34 No.1012707044

    >>カラバ時代にあまり盛られないの結構不思議だなって思ってる >>いろいろお話できそうなのに >いやすでに第18戦術飛行隊とかEvolveのあれとかで詰まりに詰まってますがな ホワイトユニコーンさんアムロでいいの?

    62 23/01/07(土)15:39:38 No.1012707060

    なんか小説版Zの頭の挿絵カットでジ・Oが「全身にメガ粒子砲を配した動く要塞」とか書かれてたの思い出した

    63 23/01/07(土)15:39:52 No.1012707126

    >これで当時から立体スクラッチされたり拘りのあるファンいたのすごいなハイニュー かっこいいからな 急造扱いされてるνの完成形だし

    64 23/01/07(土)15:41:51 No.1012707747

    完成形設定はよく考えたよなぁ

    65 23/01/07(土)15:49:48 No.1012710132

    メガ粒子砲が公式武装になったのってここ数年だっけ

    66 23/01/07(土)15:55:35 No.1012712016

    腹部メガ粒子砲と胸部バルカンはあったりなかったりする

    67 23/01/07(土)15:55:45 No.1012712085

    ナイチンなのにスカートにデカチンついとる

    68 23/01/07(土)15:56:25 No.1012712307

    昔はダッサって思ってたけど最近コイツの魅力に気付いた

    69 23/01/07(土)15:56:37 No.1012712367

    俺は昔からかっこいいと思ってるけど?

    70 23/01/07(土)15:57:22 No.1012712541

    >ホワイトユニコーンさんアムロでいいの? よく似た人でサイド6に居たアムロを思い出す痛い女になってしまう

    71 23/01/07(土)16:01:49 No.1012713835

    ブチ絵のMAに手足くっ付けてみました見たいなバランスが好き

    72 23/01/07(土)16:02:37 No.1012714045

    HWSといいν周りは設定フワフワすぎる…

    73 23/01/07(土)16:03:57 No.1012714471

    アルパもだけどデカいのにIフィールド的なの付いてないのはどうなんだろうと思わなくもない

    74 23/01/07(土)16:07:17 No.1012715499

    ハイニュー(小説版逆シャア):姿が違うだけのνガンダム、サイコフレームはサイコドーガのものを艦内で溶接という映画以上の突貫工事 ハイニュー(MSV):νガンダムの完成系としての姿、ファンネルが充電できたりする

    75 23/01/07(土)16:10:16 No.1012716522

    スレ画は股間がデカすぎるといつも思ってる

    76 23/01/07(土)16:11:04 No.1012716805

    なんで肩アーマー肉抜きしてあるんだろうなこれ ガンダムだとこういうの結構珍しくない? 大体すっぽり覆ってるというか

    77 23/01/07(土)16:11:14 No.1012716843

    D格くらってもダウンしないからつよい

    78 23/01/07(土)16:13:15 No.1012717410

    まだネットが主流じゃ無かったころはGジェネの4コマで名前を見てナイチンゲールって何?って想像してた

    79 23/01/07(土)16:14:13 No.1012717760

    >サイコフレームはサイコドーガのものを艦内で溶接という映画以上の突貫工事 ベルチル昔に読んだきりだったけど完全に忘れてるわ…

    80 23/01/07(土)16:15:32 No.1012718207

    よく見るとダサい 噛み締めれば噛み締めるほどダサいのが癖になる ダサい

    81 23/01/07(土)16:15:47 No.1012718285

    劇場版と違って5thで擱座したギュネイ機放棄して アムロがそれ回収してるのよね

    82 23/01/07(土)16:16:00 No.1012718347

    >>サイコフレームはサイコドーガのものを艦内で溶接という映画以上の突貫工事 なんかこう既存の回路に接続するとかそんなんじゃなくて付けるだけで効果発揮するの…? ホッカイロじゃあるまいし

    83 23/01/07(土)16:17:43 No.1012718980

    >なんかこう既存の回路に接続するとかそんなんじゃなくて付けるだけで効果発揮するの…? >ホッカイロじゃあるまいし 気休め程度だけど貼っつけた なんか効果あった(ベルのお腹の赤ちゃんに)