23/01/07(土)13:43:35 中国韓... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/07(土)13:43:35 No.1012671968
中国韓国台湾あたりのオタク街を巡ってみたい
1 23/01/07(土)13:45:06 No.1012672390
oh!taku
2 23/01/07(土)13:45:14 No.1012672427
行けば
3 23/01/07(土)13:46:51 No.1012672877
わかるさ
4 23/01/07(土)13:47:26 No.1012673041
台湾は知らんけど北京のオタショップはちょっとお堅い感じだった
5 23/01/07(土)13:48:54 No.1012673462
「日系」が「スケベ」みたいな意味に見えるが…
6 23/01/07(土)13:48:57 No.1012673483
最近国内でも繁体字版の同人誌出すとこ増えてるけど 消しが薄いとかメリットあるの?
7 23/01/07(土)13:49:01 No.1012673498
お硬いとは?
8 23/01/07(土)13:49:18 No.1012673595
台湾に好きな作家さんいるんだけど薄い本を地元のイベントでしか売ってくれない…行くか台湾
9 23/01/07(土)13:49:38 No.1012673678
ヘイ!たくちゃんみたいやな
10 23/01/07(土)13:50:27 No.1012673957
日本人えろかもしれん
11 23/01/07(土)13:51:33 No.1012674279
>台湾に好きな作家さんいるんだけど薄い本を地元のイベントでしか売ってくれない…行くか台湾 太陽餅食ってきてくれ めちゃくちゃポロポロこぼれるから
12 23/01/07(土)13:51:49 No.1012674367
台湾は前行ったなあ 客層は置いといて似たような感じだったよ 中文版コミック買った
13 23/01/07(土)13:52:19 No.1012674515
fu1799936.jpg 台湾のアニメイトで撮ったやつ
14 23/01/07(土)13:52:26 No.1012674563
台湾だとマンコチンポの修正いらないんだっけ?
15 23/01/07(土)13:54:14 No.1012675084
昔は絵柄の違和感で作者が外国人ってわかったけど今は全くわからん 絵柄が標準化した
16 23/01/07(土)13:55:24 No.1012675444
上海だったり香港だったりマカオだったりする
17 23/01/07(土)13:56:54 No.1012675929
台湾の人はまだちょっとわかる 韓国の人はもう全然違和感わからん
18 23/01/07(土)13:57:52 No.1012676231
韓国の絵師はなんか性癖こじれてる気がする
19 23/01/07(土)14:00:26 ID:l40Ns7CQ l40Ns7CQ No.1012677032
日本から仕入れたもんを売っとるだけやろ
20 23/01/07(土)14:05:04 No.1012678411
韓国にはガンダムベースもあるしな
21 23/01/07(土)14:05:53 No.1012678690
わざわざ日本語版だしてくれるのがありがたい それはそれとして変な日本語でくすりと笑っちゃう
22 23/01/07(土)14:06:10 No.1012678770
韓国はロリに厳しいのがね…
23 23/01/07(土)14:14:54 No.1012681382
>お硬いとは? ちんぽのことだろうか…
24 23/01/07(土)14:15:46 No.1012681672
知らん作品ばっかだな 向こうだとウケる物が違うんだな
25 23/01/07(土)14:20:32 No.1012683125
殺戮的天使って死ぬほど可愛いって意味なのか 文字通り可愛いのにシリアルキラーって意味なのか どっちだろ
26 23/01/07(土)14:22:25 No.1012683700
感謝 配合
27 23/01/07(土)14:22:43 No.1012683785
どくろちゃんだろ
28 23/01/07(土)14:31:49 No.1012686684
>どっちだろ そのまま殺戮の天使
29 23/01/07(土)14:36:06 No.1012687964
台湾韓国はコミケやゲームショウみたいなのやってるけど中国はなんかあんの?
30 23/01/07(土)14:36:31 No.1012688115
遊戯人生はノゲノラか
31 23/01/07(土)14:38:16 No.1012688655
ぬ~べ~の台湾版が「神眉」でわらったんだけど 眉がメイっぽい発音で鳴介に掛かってるのかと思うと名訳な気がしてきた
32 23/01/07(土)14:39:15 No.1012688961
>昔は絵柄の違和感で作者が外国人ってわかったけど今は全くわからん >絵柄が標準化した むしろ今の絵柄は韓国や中国人や台湾が最前線で日本は古臭くなっておいていかれてるのは悲しいな
33 23/01/07(土)14:40:50 No.1012689442
5年前くらいかこのラインナップ
34 23/01/07(土)14:43:58 No.1012690397
向こうでスケベな本買ったら税関で没収されない?大丈夫?
35 23/01/07(土)14:45:31 No.1012690863
>むしろ今の絵柄は韓国や中国人や台湾が最前線で日本は古臭くなっておいていかれてるのは悲しいな それはイラストの塗り方じゃね 白黒漫画はいろいろすぎてよくわからん
36 23/01/07(土)14:45:46 ID:5D4v1Ywo 5D4v1Ywo No.1012690949
削除依頼によって隔離されました に>むしろ今の絵柄は韓国や中国人や台湾が最前線で日本は古臭くなっておいていかれてるのは悲しいな 日本はソシャゲでも中韓に負けてるしな オタクコンテンツも二次創作させてもらってる立場だし
37 23/01/07(土)14:46:29 No.1012691154
自演レス失敗してますよ
38 23/01/07(土)14:49:29 No.1012692080
>韓国の絵師はなんか性癖こじれてる気がする なんとなくだけど生々しいレベルで暴力描写や零落描写に凄いこだわりがあるイメージ
39 23/01/07(土)14:52:27 No.1012692980
韓国の絵柄はなんか油っこいというか 塗りがアメコミっぽい
40 23/01/07(土)14:53:33 No.1012693287
向こうのオタクくんまれによく俺より日本のオタクコンテンツに詳しい時がある
41 23/01/07(土)14:54:40 No.1012693578
中韓はエロに厳しい 島国はエロ
42 23/01/07(土)14:57:19 No.1012694324
今の中国のイラスト業界は全部学校とかで勉強して上手くないとそもそも仕事が無いっていう形だよ 日本みたいな独学漫画家イラストレーターなんていないに等しくて”上手い絵”しか求められてない
43 23/01/07(土)15:04:27 No.1012696441
>今の中国のイラスト業界は全部学校とかで勉強して上手くないとそもそも仕事が無いっていう形だよ >日本みたいな独学漫画家イラストレーターなんていないに等しくて”上手い絵”しか求められてない 向こうは商売として見てて日本は趣味に近いって違いがあるからな… 中国が日本より上手いって言ってるのはただきれいに書けてるかって所だし 多分あのままなら日本みたいに絵柄や多様性は生まれないと思うわ
44 23/01/07(土)15:05:00 No.1012696616
韓国はやたら獣人好きなイメージある しかもケモよりもアラクネとかケンタウロス方面
45 23/01/07(土)15:05:20 No.1012696731
韓国も韓国で大手企業就職失敗したらチキン屋になるしかないってネタあったし競争社会化が激しいんだろうな イラストレーターもどれだけ食えてるんだろうか
46 23/01/07(土)15:06:05 No.1012696959
一瞬中野かと思った
47 23/01/07(土)15:06:47 No.1012697198
二次元系を無修正で手に入れたいなぁ 国によっては無修正版売ってるんだよね 日本に持ち込むのは違法になっちゃうのかな
48 23/01/07(土)15:08:38 No.1012697693
なんで中国人暗いストーリー好きなの…?
49 23/01/07(土)15:10:09 ID:5D4v1Ywo 5D4v1Ywo No.1012698136
色々立場違いあるんだろうけど結局国産オタクゲームは海外で商売出来てないんだね
50 23/01/07(土)15:11:37 No.1012698550
何が結局なんだろ…
51 23/01/07(土)15:12:32 No.1012698831
>向こうのオタクくんまれによく俺より日本のオタクコンテンツに詳しい時がある 日本人だって三国志にやたら詳しいし…
52 23/01/07(土)15:16:04 No.1012699911
制服文化が存在しないのに制服に拘るのがおもしろい
53 23/01/07(土)15:17:18 No.1012700301
偏見だけど漢字ばっかのアニメグッズみると海賊版感が凄い有る
54 23/01/07(土)15:18:27 No.1012700652
>制服文化が存在しないのに制服に拘るのがおもしろい 無いものにこそロマンを感じるんだろう
55 23/01/07(土)15:20:03 No.1012701115
中国はイラストもそうだけど小説とかもネット小説中心で しかもネット小説でお金を取るシステムが確立して競争化激しくてこっちとは全然空気違うとか聞く
56 23/01/07(土)15:21:53 No.1012701656
上海が結構オタク向けに良いよ