23/01/07(土)13:21:33 記号に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/07(土)13:21:33 No.1012665108
記号に置き換えて計算するのなんてわりとすぐに思い付きそうなもんだけど発明されたの結構遅いんだな…
1 23/01/07(土)13:31:03 No.1012668178
サンキューデカルト!
2 23/01/07(土)13:32:11 No.1012668542
我思う故に我ありの人そんなすごい事も思い付いてたんだ…
3 23/01/07(土)13:34:18 No.1012669181
近代以前の哲学者はだいたい数学者だったり神学者だったり自然科学者だったりする
4 23/01/07(土)13:36:26 No.1012669820
0から1を生むってやっぱ大変な苦労がいるんだな…
5 23/01/07(土)13:39:02 No.1012670581
8千歳に見えた
6 23/01/07(土)13:39:42 No.1012670802
コロンブスの卵よ
7 23/01/07(土)13:44:17 No.1012672162
x4乗…いったいどんな世界なんだ?
8 23/01/07(土)13:55:07 No.1012675340
もし四次元があったら本当にそれで計算できる?
9 23/01/07(土)13:56:13 No.1012675697
方程式は記号があったから生まれたものだと思ってた
10 23/01/07(土)14:09:13 No.1012679696
ディオファントスの墓碑がセンスあり過ぎて後世の創作にしか思えない
11 23/01/07(土)14:28:42 No.1012685705
成る程意味わからん
12 23/01/07(土)14:31:43 No.1012686650
80歳で40の子どもに死なれるのかわいそ
13 23/01/07(土)14:33:41 No.1012687206
>0から1を生むってやっぱ大変な苦労がいるんだな… むしろ1から0を生むのが大変なんだよな数学は
14 23/01/07(土)14:38:39 No.1012688776
>ディオファントスの墓碑がセンスあり過ぎて後世の創作にしか思えない アメリカのCIA本部の前に暗号の石碑があるのも好き
15 23/01/07(土)14:44:50 No.1012690658
フランシーヌは?