23/01/07(土)10:31:45 進化しろ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/07(土)10:31:45 No.1012611972
進化しろ
1 23/01/07(土)10:33:07 No.1012612302
まずポケモンセンターの屋根に登るじゃろ?
2 23/01/07(土)10:33:48 No.1012612462
>まずポケモンセンターの屋根に登るじゃろ? 最適解きたな…
3 23/01/07(土)10:34:32 No.1012612629
普通に歩くとボールに戻ってろくに歩数稼げないのはどうかと思う
4 23/01/07(土)10:35:11 No.1012612762
>先頭から変えるとリセットされるのはどうかと思う
5 23/01/07(土)10:36:01 No.1012612985
こいつ進化するの!?
6 23/01/07(土)10:37:26 No.1012613314
(レベル75)
7 23/01/07(土)10:38:00 No.1012613447
先頭リセットなかったらもう少し自然に進化できたと思う
8 23/01/07(土)10:38:34 No.1012613579
累計に出来なかったのだろうか
9 23/01/07(土)10:39:24 No.1012613782
ぐるぐる回って進化させたけどこれが本当にやらせたかった事なのか…?ってなった
10 23/01/07(土)10:39:41 No.1012613851
>普通に歩くとボールに戻ってろくに歩数稼げないのはどうかと思う もっとポケモンに寄り添う優しい心を持て
11 23/01/07(土)10:40:50 No.1012614130
パモット同士で交換すればいいんだな?
12 23/01/07(土)10:41:01 No.1012614173
わからないせいでパモットのまま超高レベルになりすぎた人多数 そんなに不親切というか説明不足だったか…
13 23/01/07(土)10:41:33 No.1012614318
>そんなに不親切というか説明不足だったか… はい
14 23/01/07(土)10:41:38 No.1012614336
歩数リセットがね…
15 23/01/07(土)10:41:58 No.1012614407
>わからないせいでパモットのまま超高レベルになりすぎた人多数 >そんなに不親切というか説明不足だったか… せめて街中のNPCがヒントくれれば…
16 23/01/07(土)10:42:09 No.1012614458
リセットさえなければレッツゴー向きだし普通に進化してたと思う
17 23/01/07(土)10:42:43 No.1012614598
一本道だった時代に避けられないトレーナーが教えてくれるんならこっちの責任だけど オープンワールドの広い世界に1人だけ教えてくれる奴がいるってお前ポケモンじゃなかったら許されねえからな?
18 23/01/07(土)10:42:46 No.1012614612
>>わからないせいでパモットのまま超高レベルになりすぎた人多数 >>そんなに不親切というか説明不足だったか… >せめて街中のNPCがヒントくれれば… いる…
19 23/01/07(土)10:43:00 No.1012614661
fu1799460.jpg これだけじゃわかんねえかも…
20 23/01/07(土)10:43:09 No.1012614704
石じゃないならなんだ! 天候か!?場所か!?それとも特殊アイテムか!?
21 23/01/07(土)10:43:14 No.1012614728
どうせ変な進化方法だろって思ってるから新作でも進化方法は調べちゃう
22 23/01/07(土)10:43:16 No.1012614739
ポケモン各々で累計を記録させると歩数の記録周りが煩雑になるのかしら
23 23/01/07(土)10:43:40 No.1012614834
せめて授業で教えなさいよ生物教師
24 23/01/07(土)10:44:05 No.1012614923
>fu1799460.jpg 先頭から入れ替えたらリセットって1番タチの悪い条件が入ってないからな…
25 23/01/07(土)10:44:09 No.1012614945
オレはカルボウを進化させる方法すら見つけられなかった
26 23/01/07(土)10:44:42 No.1012615072
もうそろそろポケモンの進化条件は隠さずにゲーム内で自由に見れるようにしてくれて良いと思う
27 23/01/07(土)10:44:47 No.1012615094
放置でうまくいかないって奴はちゃんと歩けサボるな
28 23/01/07(土)10:44:59 No.1012615151
周囲のポケモンに合わせて先頭入れ替えるしな
29 23/01/07(土)10:45:02 No.1012615169
イカと比べたら許せる
30 23/01/07(土)10:45:03 No.1012615170
右手でちょっと暇つぶしながらゼロゲート前で10分グルグルした
31 23/01/07(土)10:45:05 No.1012615183
>fu1799460.jpg >これだけじゃわかんねえかも… いっしょにあるけば(1000歩)の時点でなかなかではある
32 23/01/07(土)10:45:12 No.1012615207
ライドン乗ってるときはともかく普通に走っててもパモットの歩行スピード遅くて距離離れてボールに戻っちゃうのも割と面倒くさい
33 23/01/07(土)10:45:30 No.1012615283
スレで「コイツ進化レベル遅いのかなー石?」って聞かなかったら多分進化しなかった
34 23/01/07(土)10:45:58 No.1012615400
パモさんはほっぺすりすりでの捕獲もこなせるおかげで先頭固定になりやすいし他の連れ歩き系進化のやつらより少しだけマシな気がする
35 23/01/07(土)10:46:20 No.1012615493
>ライドン乗ってるときはともかく普通に走っててもパモットの歩行スピード遅くて距離離れてボールに戻っちゃうのも割と面倒くさい ライドンなら分かるんだけど人の足には付いてきて欲しいよね
36 23/01/07(土)10:46:40 No.1012615570
歩数計機能ないから感覚でしかわからないのどうかしてる
37 23/01/07(土)10:46:44 No.1012615584
もう発売一月経つけど それでも意外とパモットの進化方法が浸透してない
38 23/01/07(土)10:47:23 No.1012615718
>もうそろそろポケモンの進化条件は隠さずにゲーム内で自由に見れるようにしてくれて良いと思う レベル数とか具体的な正解表示するのはなんか味気ないから 未来を占う占い師とかに「もっと強く 育てると いいぞ!」とか「不思議な石と 引かれあう未来が 見える!」とか言わせるくらいがいい
39 23/01/07(土)10:47:46 No.1012615794
あのほら…草とフンコロガシ君はまず先頭に入れて連れ歩くのがあんまいなさそう
40 23/01/07(土)10:47:46 No.1012615795
先頭から変えるとリセットされる仕様がレッツゴーのシステムと死ぬほど噛み合ってない
41 23/01/07(土)10:48:19 No.1012615930
>fu1799460.jpg >これだけじゃわかんねえかも… これ進行的にパモットになってからかなり後に戦いそうな位置にいるのも不親切だと思う
42 23/01/07(土)10:48:19 No.1012615931
理解した上でやると意外と片手間で歩いてすぐ進化できるんだけど現在の歩数がわからないのがめんどう
43 23/01/07(土)10:48:31 No.1012615970
>パモさんはほっぺすりすりでの捕獲もこなせるおかげで先頭固定になりやすいし他の連れ歩き系進化のやつらより少しだけマシな気がする 他の2つも言われれば生態から納得できるけど知らないとまず進化しないよね
44 23/01/07(土)10:48:54 No.1012616048
>一本道だった時代に避けられないトレーナーが教えてくれるんならこっちの責任だけど >オープンワールドの広い世界に1人だけ教えてくれる奴がいるってお前ポケモンじゃなかったら許されねえからな? ポケモンだからどんな不親切も「仕方ねえだろそんな技術力ないんだから」で流せるの ある意味最強の護身が完成してる
45 23/01/07(土)10:49:02 No.1012616081
レッツゴーも連れ歩き判定で歩数カウントしてももいいだろうに
46 23/01/07(土)10:49:08 No.1012616100
まず街にいないその辺のトレーナーに言わせんな そいつら見逃しやすいんだよ今回
47 23/01/07(土)10:49:16 No.1012616128
歩数累計なら共に旅してきた仲間がついに進化と思えるんだけど 先頭固定で1000歩は義務感しかないよ
48 23/01/07(土)10:49:25 No.1012616166
>もう発売一月経つけど >それでも意外とパモットの進化方法が浸透してない 初めて見るポケモンは自分で進化させてみたいって気持ちがどうしてもあるから検索しない人も多いし… レベル50超えて進化する一般ポケモンなんていねえよとも言い切れないのがね とりあえずレベル上げてみちゃう
49 23/01/07(土)10:49:36 No.1012616200
>>オープンワールドの広い世界に1人だけ教えてくれる奴がいるってお前ポケモンじゃなかったら許されねえからな? >ポケモンだからどんな不親切も「仕方ねえだろそんな技術力ないんだから」で流せるの 技術力の問題ではないだろ!
50 23/01/07(土)10:49:55 No.1012616259
先頭から変えると歩数リセットなの!?
51 23/01/07(土)10:50:02 No.1012616289
>レベル数とか具体的な正解表示するのはなんか味気ないから >未来を占う占い師とかに「もっと強く 育てると いいぞ!」とか「不思議な石と 引かれあう未来が 見える!」とか言わせるくらいがいい なかなかいいと思うけどそういう凝ったやつにするとゲーフリは次回作から出さなくなりそうでいやだし… ポケモン図鑑に似たようなこと載せてくれればそれっぽいかなぁと思う
52 23/01/07(土)10:50:09 No.1012616314
ナミイルカ お前を進化させる方法
53 23/01/07(土)10:50:25 No.1012616387
攻略サイトとかを見るのを前提にしたような作りはこれに限らずわりと増えてるような気はする
54 23/01/07(土)10:50:33 No.1012616419
>技術力の問題ではないだろ! キチガイに何言っても無駄だぞ
55 23/01/07(土)10:50:43 No.1012616460
>先頭から変えると歩数リセットなの!? それがなきゃ偶然進化したプレイヤーが割と多数になって 後から進化条件知ってちょっと嬉しくなる要素だったと思う
56 23/01/07(土)10:51:07 No.1012616559
>攻略サイトとかを見るのを前提にしたような作りはこれに限らずわりと増えてるような気はする 攻略本買わせてえ~が残ってるんだと思う いまだに攻略本特典つけてるし
57 23/01/07(土)10:51:16 No.1012616605
特殊条件の進化とか面倒なだけだから全員レベル進化でいいわ
58 23/01/07(土)10:51:22 No.1012616626
>ナミイルカ >お前を進化させる方法 まずお友達を作ります
59 23/01/07(土)10:51:26 No.1012616647
進化方法の複雑さはアルセウスと剣盾がすごかったかも アルセウスは導線あったけども
60 23/01/07(土)10:51:46 No.1012616730
親切な導線を作るのも技術力の範疇じゃない? エルデンリングも導線めちゃくちゃだけど「理不尽ゲーだからそれでいい」ってなってるし 今は良い導線を作るよりもファンに「その不親切さが味なんだよなぁ」って思わせる時代かもしれない
61 23/01/07(土)10:51:54 No.1012616762
>先頭から変えると歩数リセットなの!? なのでレッツゴーのし過ぎや相性不利な奴と当たってHP減って並び順替えたりすると最初からやり直しだ!
62 23/01/07(土)10:52:23 No.1012616875
>進化方法の複雑さはアルセウスと剣盾がすごかったかも >アルセウスは導線あったけども (ダイパリメイクにしれっと追加されてる変なハリーセン)
63 23/01/07(土)10:52:29 No.1012616905
てか今回に関してはそれこそ生物とか保険とかにポケモンの進化条件の授業混ぜてくれればよかった
64 23/01/07(土)10:52:40 No.1012616941
>いまだに攻略本特典つけてるし でも今の攻略本特典が傷薬100個とかでショボくて買わせる気あるのか…?ってなったよ 昔は夢特性ガチャとかマスボとか付けてたのに
65 23/01/07(土)10:53:01 No.1012617033
>てか今回に関してはそれこそ生物とか保険とかにポケモンの進化条件の授業混ぜてくれればよかった コノヨザルだけだったね…
66 23/01/07(土)10:53:01 No.1012617034
>攻略本買わせてえ~が残ってるんだと思う >いまだに攻略本特典つけてるし ナンジャモのインナー載せます!
67 23/01/07(土)10:53:24 No.1012617121
>>いまだに攻略本特典つけてるし >でも今の攻略本特典が傷薬100個とかでショボくて買わせる気あるのか…?ってなったよ >昔は夢特性ガチャとかマスボとか付けてたのに それはそれで駄目だよ!
68 23/01/07(土)10:53:31 No.1012617152
エルデンリングはさすがに苦情が多かったのかだいぶ修正されたからな…
69 23/01/07(土)10:53:33 No.1012617160
>昔は夢特性ガチャとかマスボとか付けてたのに 後者はまだしも前者みたいなのは二度とやんな!
70 23/01/07(土)10:53:43 No.1012617202
思い出しがその場ノーコストだから取り合えずレベル技覚えた状態は試した俺のカルボウ ヤバチャ会ってない時に破片って言われてもああポットくれるんだなとしか思わないじゃん…
71 23/01/07(土)10:54:08 No.1012617302
>ナンジャモのインナー載せます! こういうのでいいんだよこういうので…
72 23/01/07(土)10:54:19 No.1012617338
>ナンジャモのインナー載せます! 足元見やがって…!クソ…!クソ…!
73 23/01/07(土)10:54:51 No.1012617456
パモットお前最近毛量増えたなぁ…冬毛かなぁ…
74 23/01/07(土)10:54:53 No.1012617467
>ナンジャモのインナー載せます! ありがたいなあ!
75 23/01/07(土)10:55:21 No.1012617590
fu1799479.mp4
76 23/01/07(土)10:55:31 No.1012617635
>(ダイパリメイクにしれっと追加されてる変なハリーセン) 図書館の本は読んでたけど オヤブン個体かと思ったよ最初
77 23/01/07(土)10:55:49 No.1012617693
レッツゴーでの経験値稼ぎとトレーナーの隣にいる邪魔なポケモンの影響で 今作街や道路のNPCに極力話し掛けたくなくなってるの酷いと思う
78 23/01/07(土)10:55:56 No.1012617713
俺は初代から通信進化や人間一人ソフト一つじゃできない進化以外は許容してるよ
79 23/01/07(土)10:56:18 No.1012617798
逆にいうといまだに傷薬100個とかのしょっぱいコードでも無理やりつけてる辺り攻略本は本当に売りたそうではある 今回のラフ画付きみたいな感じなら買うのもやぶさかではないが…
80 23/01/07(土)10:56:53 No.1012617943
スレ画の進化は意図的な隠し要素的なもんな気がしないでもない レッツゴーが普通に歩いてるだけでボールに戻るのはまぁそうね
81 23/01/07(土)10:56:54 No.1012617946
わけわからんやり方で言うとデスバーン以上はない
82 23/01/07(土)10:57:32 No.1012618069
そもそもピカチュウ系列のポケモンが進化すること自体異例だから今回
83 23/01/07(土)10:57:34 No.1012618080
体力のないネモだって進化させられたんだから…
84 23/01/07(土)10:57:39 No.1012618098
レッツゴーで規定歩数歩いてもおまかせバトルでのレベルアップでは進化しないのが微妙に罠な気がする
85 23/01/07(土)10:57:42 No.1012618116
>レッツゴーでの経験値稼ぎとトレーナーの隣にいる邪魔なポケモンの影響で >今作街や道路のNPCに極力話し掛けたくなくなってるの酷いと思う ポケモンに話しかけられるのはいいんだけどやけに範囲広くて反応が長すぎる…
86 23/01/07(土)10:58:21 No.1012618278
>そもそもピカチュウ系列のポケモンが進化すること自体異例だから今回 ピカチュウ枠だと思ってるだけでこれコリンクとかの序盤電気枠なだけじゃあ…?
87 23/01/07(土)10:58:25 No.1012618289
お前ポケモン新作じゃなきゃ許されないぞ…みたいな要素毎作あって凄いと思う いやポケモン新作遊べるなら良いけどね…
88 23/01/07(土)10:58:52 No.1012618413
ちょっと走ったらボールに戻るな 走れ
89 23/01/07(土)10:58:54 No.1012618429
みんなで協力して図鑑埋めようねってのは初代からの方針だから・・・
90 23/01/07(土)10:59:06 No.1012618484
>ポケモンに話しかけられるのはいいんだけどやけに範囲広くて反応が長すぎる… 人に話しかけようとしてポケモンが反応すること多いよね 接近した時にどちらと接してるのかの矢印が欲しいくらい
91 23/01/07(土)10:59:09 No.1012618497
>スレ画の進化は意図的な隠し要素的なもんな気がしないでもない 一応パモットいいよね!レッツゴーしたくなるよね!って言う野良トレーナーはいる
92 23/01/07(土)10:59:10 No.1012618501
レッツゴーで倒してレベルアップは除外 先頭から入れ替えるとリセットされてやり直し この二つが罠
93 23/01/07(土)10:59:14 No.1012618521
レッツゴーとつれ歩きは設計ミスってると思う 勝手にボールに戻るな体力尽きるまで自動で戦え
94 23/01/07(土)10:59:17 No.1012618536
イルカマンがわかんない
95 23/01/07(土)10:59:18 No.1012618539
>レッツゴーで規定歩数歩いてもおまかせバトルでのレベルアップでは進化しないのが微妙に罠な気がする レッツゴーありならアルセウスのいつでも進化が欲しかった
96 23/01/07(土)10:59:58 No.1012618693
遊び友達がいるかいないかって大事だよね
97 23/01/07(土)11:00:14 No.1012618793
>お前ポケモン新作じゃなきゃ許されないぞ…みたいな要素毎作あって凄いと思う >いやポケモン新作遊べるなら良いけどね… 俺ポケモンが改善されない理由がわかった
98 23/01/07(土)11:00:17 No.1012618806
累計で進化出来ねえのは技術力の問題だろ
99 23/01/07(土)11:00:23 No.1012618830
>レッツゴーありならアルセウスのいつでも進化が欲しかった これは思うけどアノホラクサのレッツゴーは割とわかりやすかった気がする
100 23/01/07(土)11:01:07 No.1012619018
パモさんは強いしアノクサは進化後もそこそこいるからまだいい フンコロガシまでその条件にするな
101 23/01/07(土)11:01:10 No.1012619028
鎧冠でもわかるように3人焼死…と連れ歩きは相性が良くない ポケモンの異動スピードも個別だとなおさら
102 23/01/07(土)11:01:11 No.1012619029
なんか気が付いたら進化してた
103 23/01/07(土)11:01:12 No.1012619036
その後の新作で結局進化方法適当に変えられるまでがセットなのがひどい
104 23/01/07(土)11:01:17 No.1012619063
>俺ポケモンが改善されない理由がわかった 売れてるからって言いたいんだろうが売れてても改善するメーカーやシリーズは普通にあるぞ! ゲーフリがちょっと特殊なだけだ
105 23/01/07(土)11:01:42 No.1012619179
昔は新しい街に着いたらNPCの会話全部聞いて家全部入ってたけどもうやる気にならない 変な料理屋多すぎるし
106 23/01/07(土)11:01:47 No.1012619195
書き込みをした人によって削除されました
107 23/01/07(土)11:01:49 No.1012619203
カスもレイドで捕まえたからセーフ
108 23/01/07(土)11:01:53 No.1012619220
一回分かればあの草とフンコロガシもこのパターンっぽいな…ってのは想像しやすい
109 23/01/07(土)11:01:56 No.1012619228
>鎧冠でもわかるように3人焼死…と連れ歩きは相性が良くない 急に事件を起こすな
110 23/01/07(土)11:02:10 No.1012619305
>フンコロガシまでその条件にするな フンコロガシとアノホラクサは元ネタ考えると納得できる方 パモさんは分からん
111 23/01/07(土)11:02:11 No.1012619311
そもそも店やジム以外に入れる家がない
112 23/01/07(土)11:02:19 No.1012619350
そもそも1000歩歩いた時点で進化始まっても良かったと思う 卵だって一定の歩数歩いたら演出始まるんだし
113 23/01/07(土)11:02:30 No.1012619400
>まずポケモンセンターの屋根に登るじゃろ? 少しウロウロしたら立ち止まるように修正されてるんですが
114 23/01/07(土)11:02:41 No.1012619442
>そもそも店やジム以外に入れる家がない ネ…ネモんち…
115 23/01/07(土)11:02:51 No.1012619483
>鎧冠でもわかるように3人焼死…と連れ歩きは相性が良くない 三人称視点かこれ すげぇ誤字だな
116 23/01/07(土)11:02:56 No.1012619508
>そもそも店やジム以外に入れる家がない 店も店内見て回りたかった
117 23/01/07(土)11:03:18 No.1012619605
多分これ連れ歩きじゃなくてレッツゴーで稼ぐの想定してたと思う
118 23/01/07(土)11:03:20 No.1012619610
でも四足や二足のポケモンがブロロンみたいな動きされてもキモいし…
119 23/01/07(土)11:03:22 No.1012619617
>>鎧冠でもわかるように3人焼死…と連れ歩きは相性が良くない >三人称視点かこれ >すげぇ誤字だな 良く解読できたな!?
120 23/01/07(土)11:03:36 No.1012619679
>昔は新しい街に着いたらNPCの会話全部聞いて家全部入ってたけどもうやる気にならない >変な料理屋多すぎるし 今作NPCに話しかけようとすると隣のポケモンに吸われるのが地味にストレスで全然話しかけなくなっちゃった
121 23/01/07(土)11:03:40 No.1012619692
>イルカマンがわかんない レイドで出るだろ?
122 23/01/07(土)11:03:44 No.1012619708
なんだその誤変換!?
123 23/01/07(土)11:03:51 No.1012619742
ストーリー面とかが差し引いても良かったからSV好きだけど 次作がこれを踏まえたより完成度が高いオープンワールドかって言うと多分違うんだろうな…
124 23/01/07(土)11:04:33 No.1012619946
たしかに次回作どうするんだろう 今は考えても仕方ないけど
125 23/01/07(土)11:04:41 No.1012619966
イルカマンは独力じゃ無理だろうな… たまたま進化したとしても条件に気づかないだろうし
126 23/01/07(土)11:04:42 No.1012619971
何かを炎タイプで倒す的な意味かと思ったよ3人焼死…
127 23/01/07(土)11:04:58 No.1012620044
オープンワールドは是非継続してほしいけどレイドの方式だけは見直してほしい
128 23/01/07(土)11:05:09 No.1012620090
>ストーリー面とかが差し引いても良かったからSV好きだけど >次作がこれを踏まえたより完成度が高いオープンワールドかって言うと多分違うんだろうな… オープンワールドやめます!ってなっても不思議では無い
129 23/01/07(土)11:05:13 No.1012620106
シンプルにDLCが楽しみだよ今は 超大型DLCでもいいよ
130 23/01/07(土)11:05:31 No.1012620193
次はBWリメイクだよ
131 23/01/07(土)11:05:32 No.1012620200
>次作がこれを踏まえたより完成度が高いオープンワールドかって言うと多分違うんだろうな… まぁアルセウスを踏まえたより完成度の高いオープンワールド想像してたらSVだったから期待はしすぎないほうがいいかなと…
132 23/01/07(土)11:05:39 No.1012620233
>普通に歩くとボールに戻ってろくに歩数稼げないのはどうかと思う しゃがんで街中を歩いていた頃が懐かしい…
133 23/01/07(土)11:05:44 No.1012620255
今回は進化方法分からなくてもレイドで出るやつ捕まえたらいいか…になるのは良い
134 23/01/07(土)11:05:45 No.1012620258
次回作はアルセウス分のフィードバックも入るだろうからもうちょっと改善されると思いたい
135 23/01/07(土)11:05:46 No.1012620264
>今作NPCに話しかけようとすると隣のポケモンに吸われるのが地味にストレスで全然話しかけなくなっちゃった お姉さんのパチリスととっくんおじさんのノオーもうちょっと離れて
136 23/01/07(土)11:05:47 No.1012620266
別にSVからじゃないけど服のショップでさ 同じデザインの色変えがずらっと並んでるけどデザイン→色の2段階選択にしてくれれば見やすいのに
137 23/01/07(土)11:06:04 No.1012620351
let's goするとレベルも自動アップだから連れ歩きだけやってレベルアップの時だけ普通に戦闘しなきゃいけないってのが罠だよね
138 23/01/07(土)11:06:20 No.1012620430
3人焼死…って主人公連れ歩きミライコライのことか…とか思ったのに…
139 23/01/07(土)11:06:50 No.1012620571
DLCでエリアゼロ探検隊やりてぇピオニー来い
140 23/01/07(土)11:06:55 No.1012620587
>今回は進化方法分からなくてもレイドで出るやつ捕まえたらいいか…になるのは良い カルボウはそれできないのがキツいね
141 23/01/07(土)11:06:58 No.1012620606
イルカマンもヤドキングもハッサムもレイド産ですゲンガーはもらった
142 23/01/07(土)11:07:12 No.1012620653
もう進化方法レベル進化だけにしてほしい 全部レベル50以内で
143 23/01/07(土)11:07:21 No.1012620688
3人焼死…って3犬のことだろ
144 23/01/07(土)11:07:34 No.1012620751
ベラカスが一番大変だったな
145 23/01/07(土)11:07:38 No.1012620768
スイッチ2台目を買った
146 23/01/07(土)11:07:39 No.1012620772
せっかく図鑑あるんだから図鑑に進化ヒント載せてくれてもいいんじゃねって思う
147 23/01/07(土)11:07:41 No.1012620782
厳選の時には楽なんだけどswitchのパワーかゲーフリの最適化か分からないけど明らかに安定してないのはどうにかして欲しい
148 23/01/07(土)11:08:26 No.1012620961
>まずポケモンセンターの屋根に登るじゃろ? ごめんそうしてどうなるの…気になる…
149 23/01/07(土)11:08:52 No.1012621088
累積カウントなんて高度な技術ゲーフリが出来る訳がなかった
150 23/01/07(土)11:09:06 No.1012621146
>オープンワールドは是非継続してほしいけどレイドの方式だけは見直してほしい レイド自体は対戦やらなくても色んなポケモン育てるモチベになるし楽しいけど もうちょっと…いやもっとかゆいところに手を届けてほしい
151 23/01/07(土)11:09:17 No.1012621186
Switchの処理が弱いにしてもSwitchで出した以上悪いのは最適化してない方なんだ 横でアルセウスとかゼノブレイドとかがやってる以上頑張ってねとしか言えないんだ
152 23/01/07(土)11:09:18 No.1012621187
>もう進化方法レベル進化だけにしてほしい >全部レベル50以内で 実はポケモンクエストで採用済みだったりする 石や通信は全部Lv.36で進化
153 23/01/07(土)11:09:36 No.1012621273
千歩とかどう考えても長過ぎるだろうが… しかも歩き終わったらすかさず進化させるとか…
154 23/01/07(土)11:09:41 No.1012621292
>>まずポケモンセンターの屋根に登るじゃろ? >ごめんそうしてどうなるの…気になる… 屋根に登ると連れ歩いてるポケモンがプレイヤーに追いつけなくて下でウロウロするから ある程度迷うと止まるけど
155 23/01/07(土)11:09:50 No.1012621330
次もOWやるならヒスイみたいに街とか人とか少なくても不自然じゃない設定じゃないとアレだと思う パルデアは中途半端に街はそこそこあるから人の少なさや入れない建物にやきもきとする部分あるし
156 23/01/07(土)11:09:56 No.1012621351
>>まずポケモンセンターの屋根に登るじゃろ? >ごめんそうしてどうなるの…気になる… ポケモン出した状態でポケセンの屋根に登るとポケモンが下でうろちょろ走り回る 走り回って歩数カウントが進む
157 23/01/07(土)11:10:16 No.1012621457
>>まずポケモンセンターの屋根に登るじゃろ? >ごめんそうしてどうなるの…気になる… トレーナーが屋根の上に居ると屋根の下にいるパモットは延々とトレーナーを追いかけて歩き続ける
158 23/01/07(土)11:10:40 No.1012621563
>ストーリー面とかが差し引いても良かったからSV好きだけど >次作がこれを踏まえたより完成度が高いオープンワールドかって言うと多分違うんだろうな… ノウハウの80%は不思議なことに次回に引き継がれないからな…
159 23/01/07(土)11:10:47 No.1012621604
オープンワールドの問題点として フィールドの広さに対して人口密度がややスカスカで話しかけずにスルーするケースが多発する
160 23/01/07(土)11:11:07 No.1012621679
なるほど… あのクソみてえな労働環境のポケセンもたまには役立つんだな…
161 23/01/07(土)11:11:34 No.1012621827
だからハイラルは滅ぼす必要があったんですね
162 23/01/07(土)11:11:39 No.1012621852
>>>まずポケモンセンターの屋根に登るじゃろ? >>ごめんそうしてどうなるの…気になる… >トレーナーが屋根の上に居ると屋根の下にいるパモットは延々とトレーナーを追いかけて歩き続ける 5~10分放置してから飴押し付けると進化する
163 23/01/07(土)11:11:48 No.1012621891
>ノウハウの80%は不思議なことに次回に引き継がれないからな… アルセウスのシステムが無いのは仕方ないにしても剣盾で出来たことが出来ないのはなんで…?ってなるよね
164 23/01/07(土)11:11:52 No.1012621912
>パルデアは中途半端に街はそこそこあるから人の少なさや入れない建物にやきもきとする部分あるし 思いっきり店構えてるのに入れなかったりして何なんだよ!って思うよね
165 23/01/07(土)11:12:06 No.1012621971
>なるほど… >あのクソみてえな労働環境のポケセンもたまには役立つんだな… 屋根の上にコレクレーがいるとわかっていても取れない段階だと舌打ちしたくなるぞ!
166 23/01/07(土)11:12:18 No.1012622025
レッツゴー状態と連れ歩き状態が別カウントなのは地味に辛い
167 23/01/07(土)11:12:31 No.1012622093
最高峰といえるストーリーと 安定して高品質なキャラクター・BGM・演出と クソみたいなUIっていう初期のレスが忘れられない 流石に今はそこそこ改善されたが
168 23/01/07(土)11:12:34 No.1012622111
>思いっきり店構えてるのに入れなかったりして何なんだよ!って思うよね 入れる店は足ふきマット敷いてあるし…
169 23/01/07(土)11:12:38 No.1012622132
アノホラグサとかベラカスはフレーバー的な意味でまあわかるけど こいつ歩き回るのが好きみたいな生態あるの?
170 23/01/07(土)11:12:49 No.1012622181
他の街もテーブルシティみたいに別マップとかにすれば解決するのかな建物に入れない問題
171 23/01/07(土)11:12:55 No.1012622218
let's goのレベアップじゃ進化しないのに経験値飴なら進化するのなんなの
172 23/01/07(土)11:13:34 No.1012622421
オープンワールドというか3Dで見映えのいいもんをつくろうとすると密度を埋めるのが大変なのよな
173 23/01/07(土)11:13:34 No.1012622424
アプデ来たら2週目やろうと思ってるけどいつになるんだろう… せめてボックスとバッグのUIは直してほしい
174 23/01/07(土)11:13:35 No.1012622426
OWやるならブレワイみたいなポストアポカリプスやアルセウスみたいな開拓期的な設定じゃないと難しいんだな… 街がしっかりと作り込まれてるのもあるとはいえ
175 23/01/07(土)11:13:45 No.1012622484
>だからハイラルは滅ぼす必要があったんですね なるほど滅んでるからスカスカでも違和感ないのか 魔物はリンクが近づいた範囲だけ湧かせればいいし 考えられてるな~
176 23/01/07(土)11:13:48 No.1012622490
都会が作れないならOWはやめていいと思うの ポケモンって子供の冒険みたいなのがあるからこそ田舎から出発してタマムシ、コガネ、コトブキ、ヒウン、ミアレ、シュートに着いた時感慨深かったのにナンジャモタウンは正直…
177 23/01/07(土)11:13:52 No.1012622515
正直技術的な問題だと思う
178 23/01/07(土)11:13:55 No.1012622533
普通にリーフの石目覚め石雷の石で良かったのに
179 23/01/07(土)11:14:14 No.1012622607
>アプデ来たら2週目やろうと思ってるけどいつになるんだろう… >せめてボックスとバッグのUIは直してほしい UIに関しては絶対治らんと思うよ
180 23/01/07(土)11:14:15 No.1012622613
連れ歩きがライドンに追いついてほしいと言っているが ライドン並みのスピードで追ってくる野生がいたら それはそれで鬱陶しいだろうと思う
181 23/01/07(土)11:15:16 No.1012622900
>都会が作れないならOWはやめていいと思うの >ポケモンって子供の冒険みたいなのがあるからこそ田舎から出発してタマムシ、コガネ、コトブキ、ヒウン、ミアレ、シュートに着いた時感慨深かったのにナンジャモタウンは正直… 都会なのに入れる施設少なすぎて他の街と何ら変わりない…
182 23/01/07(土)11:15:20 No.1012622918
あと建造物に入れない場合が多いのがちと気になったかな… 人んちに気軽にお邪魔したい…
183 23/01/07(土)11:15:23 No.1012622934
チャラ男さんとか次回作以降出してもらえるんだろうか
184 23/01/07(土)11:15:24 No.1012622939
1000歩めんどくせえと思ったけど適当にレッツゴーで狩ってたら割とすぐ行く ほぼノーヒントなのはちょっと…
185 23/01/07(土)11:15:28 No.1012622967
ゼルダとかゼノブレイドみたく何年も作り込めないリリース速度も売りなんだから無理してオープンワールド化しないほうがいいよね
186 23/01/07(土)11:15:29 No.1012622971
技術はさておき図鑑はなんなのあれ
187 23/01/07(土)11:15:39 No.1012623010
なんか歩き放置進化うまくできない事ある
188 23/01/07(土)11:15:40 No.1012623020
ポケモンの各町にジムがある設定がOWとあんま合ってない気はする ぶっちゃけあんな楽しくない街を複数作るぐらいならアルセウスみたいに街は一つだけにしてあとは自然豊かな世界を冒険するほうが楽しいだろうし
189 23/01/07(土)11:15:45 No.1012623041
>それはそれで鬱陶しいだろうと思う ミガルーサ!
190 23/01/07(土)11:15:50 No.1012623061
ヒウンも絵的には詰まってるのがあんま入れるとこないな?から ミアレで歩き慣れると楽しい街にできて シュートは大都市感出しつつ必要なとこの移動が簡単に済むいい塩梅だったんだよな テーブルは同じ店おすぎ!
191 23/01/07(土)11:15:52 No.1012623078
ポケモンでOWはそりゃ昔滅茶苦茶夢に見た物だから嬉しいんだけどなんかこうこれならOWじゃなくてもな…な感じになる 次回作に反映して進化するような会社なら期待持てるんだけどね…そうじゃないからね…
192 23/01/07(土)11:16:11 No.1012623163
>>アプデ来たら2週目やろうと思ってるけどいつになるんだろう… >>せめてボックスとバッグのUIは直してほしい >UIに関しては絶対治らんと思うよ いや前作より退化してるのはどうかと思う
193 23/01/07(土)11:16:15 No.1012623186
>技術はさておき図鑑はなんなのあれ 優れた学者が優れたデザイナーになれるわけではないという例
194 23/01/07(土)11:16:22 No.1012623215
ナンジャモタウンなんかデカい本社あるのに特に何も起きないのが残念だったな
195 23/01/07(土)11:16:25 No.1012623232
ボックスはまとめて逃すをくだち!!!!
196 23/01/07(土)11:16:31 No.1012623267
剣盾のワイルドエリアみたいなPS2世代のしょっぱいオープンワールド風味からは進化したんだしまあ
197 23/01/07(土)11:16:34 No.1012623277
>なんか歩き放置進化うまくできない事ある ぶっちゃけ歩いた方が早い
198 23/01/07(土)11:16:44 No.1012623321
>UIに関しては絶対治らんと思うよ 愚痴るのは気持ちの問題だからいいけども根拠も無く絶対治らないとか断言するのはなんなの…
199 23/01/07(土)11:16:44 No.1012623324
fu1799542.jpg
200 23/01/07(土)11:16:49 No.1012623339
>>技術はさておき図鑑はなんなのあれ >優れた学者が優れたデザイナーになれるわけではないという例 ゲーム内キャラへの責任転嫁にしか見えない…
201 23/01/07(土)11:17:00 No.1012623383
最初のテーブルシティのNPCたちが中身のない碌な事しか言わないのも悪いと思うんだ
202 23/01/07(土)11:17:03 No.1012623394
新着の道具だけ上に来るの前はあったよね?
203 23/01/07(土)11:17:06 No.1012623408
Switch自体が何年前のハードだと思ってるのよ
204 23/01/07(土)11:17:07 No.1012623416
図鑑が歴代でもクソofクソなせいでジニア先生の好感度がマイナスになってる
205 23/01/07(土)11:17:09 No.1012623431
デスバーンとかワザップみたいな条件すぎる
206 23/01/07(土)11:17:29 No.1012623520
SVのショップは大半は内装とかない仕様なのにサンドイッチだけあるのが謎だった レシピ渡すのは店の前にNPC配置すればそれでいいだろうし
207 23/01/07(土)11:17:32 No.1012623535
>Switch自体が何年前のハードだと思ってるのよ ポケモンSVは最新作だけど?
208 23/01/07(土)11:17:33 No.1012623547
密度が十分だとこんどはそれ全部触ろうとするときつい!ってなるから 結局広いこと自体がプレイ的には負の要素っていう現実にあたる
209 23/01/07(土)11:17:46 No.1012623601
オープンワールドゲーム酔っちゃうからあんまやってないんだけどいい感じの街があるゲームはどんな感じに作ってあるの?
210 23/01/07(土)11:17:53 No.1012623626
>ポケモンでOWはそりゃ昔滅茶苦茶夢に見た物だから嬉しいんだけどなんかこうこれならOWじゃなくてもな…な感じになる >次回作に反映して進化するような会社なら期待持てるんだけどね…そうじゃないからね… 短納期で出し続けないと駄目なのは商売的にすごくわかるからこそ無理せずもとに戻してほしいよ
211 23/01/07(土)11:17:59 No.1012623651
制服着て学校の看板背負ってるわけだから 無断で他人の家には入りにくいだろうし…
212 23/01/07(土)11:18:21 No.1012623742
>ナンジャモタウンなんかデカい本社あるのに特に何も起きないのが残念だったな 社員が登場するわけでもないしフレーバーとしても何なのか分からないんだが…
213 23/01/07(土)11:18:25 No.1012623764
>ヒウンも絵的には詰まってるのがあんま入れるとこないな?から >ミアレで歩き慣れると楽しい街にできて >シュートは大都市感出しつつ必要なとこの移動が簡単に済むいい塩梅だったんだよな こう考えると毎回少しずつ進化してたんだな テーブルはさあ…なんというか…
214 23/01/07(土)11:18:44 No.1012623844
>テーブルは同じ店おすぎ! 何故店名を全部表示させないんですか?
215 23/01/07(土)11:18:50 No.1012623874
改悪したり引き継ぎしなかったり敢えて不便にするっていう変な拘りでも持ってるのかよって邪推してしまうね
216 23/01/07(土)11:18:56 No.1012623892
飴がろくに無い状態でれっつごーして歩数稼いだかなと思ったら道中のポケモンれっつごーで倒してレベル上がってしまってまた経験値稼ぎ直したのは俺だけでいい
217 23/01/07(土)11:19:02 No.1012623911
進化条件異様に複雑でヒント抜きは悪い意味で過去作からそうだから別にいいんだけど今作はUIとか街の作りとか新たな問題点多かった いやOW一発目だし次作で改善してくれるならいいんだけどしてくれる信頼があまり無い
218 23/01/07(土)11:19:18 No.1012623975
剣盾くらいのバランスが丁度いい
219 23/01/07(土)11:19:35 No.1012624045
>剣盾のワイルドエリアみたいなPS2世代のしょっぱいオープンワールド風味からは進化したんだしまあ いやでもSVの生かせてないOWよりは剣盾みたいに一部OW風エリアでもいい気はする 今回シナリオ良かったけど別にOWである必要性は無かったし
220 23/01/07(土)11:19:37 No.1012624053
一応パルデアの都会としてはテーブルじゃなくてナンジャモタウンなんだ 別途のマップにしなかったせいでしょぼくなって全然そんな気がしないけど!
221 23/01/07(土)11:19:53 No.1012624142
ライドンに付いてくるとなるとジムテストのキマワリみたいな感じになりそう
222 23/01/07(土)11:20:00 No.1012624175
>テーブルは同じ店おすぎ! テーブルは袋小路やらなんやら迷路要素多過ぎる…
223 23/01/07(土)11:20:05 No.1012624197
町の名前ほとんど覚えてないや 景観は好きなんだけどね
224 23/01/07(土)11:20:24 No.1012624290
>ボックスは掴んで一覧表示をくだち!!!!
225 23/01/07(土)11:20:28 No.1012624311
俺はオープンワールド自体は継続して欲しいよ方向性としては間違ってないと思うし ただ街並みとかNPCはもっとにぎやかにして欲しいな
226 23/01/07(土)11:20:34 No.1012624340
テーブルシティが微妙すぎて他の町の探索をしなかった人は多いと思う どうせは入れない建物ばかりだし
227 23/01/07(土)11:20:50 No.1012624405
エリアゼロはオープンワールドで良かった!と素直に思える 他はまぁ普通かな
228 23/01/07(土)11:20:50 No.1012624406
>町の名前ほとんど覚えてないや あまりにネタにしすぎたのもあってナンジャモタウンことハッコウシティは逆に覚えたな…
229 23/01/07(土)11:20:54 No.1012624416
>愚痴るのは気持ちの問題だからいいけども根拠も無く絶対治らないとか断言するのはなんなの… よかったところが次回作で悪化したりを繰り返してるからかな…
230 23/01/07(土)11:21:01 No.1012624446
マーイーカみたいなゲーム機本体を逆さまにした状態でのレベル上げ進化とか後に生かされてないよね…
231 23/01/07(土)11:21:18 No.1012624516
分かりにくい進化方法全部改善されねーかな…
232 23/01/07(土)11:21:24 No.1012624537
ポケモンが野生で生きてる感は楽しいしな
233 23/01/07(土)11:21:28 No.1012624557
剣盾くらいで十分なのになんで無駄にオープンワールドにしたがるのか
234 23/01/07(土)11:21:58 No.1012624679
図鑑周りみたいなオープンワールド関係ないところでクソなのは逆に凄いと思うよ 何年ポケモン作り続けてんだよこの会社 だからテストでは文句書くね
235 23/01/07(土)11:21:59 No.1012624685
トリミアンは出た当時からこれ次回作どうすんだと思ってた
236 23/01/07(土)11:22:02 No.1012624699
>俺はオープンワールド自体は継続して欲しいよ方向性としては間違ってないと思うし >ただ街並みとかNPCはもっとにぎやかにして欲しいな 今の発売スパンじゃそれはほぼ無理だと思う まだアルセウスみたいに街を減らしてその分街以外のフィールドに力を入れる方があり得そう
237 23/01/07(土)11:22:04 No.1012624708
>マーイーカみたいなゲーム機本体を逆さまにした状態でのレベル上げ進化とか後に生かされてないよね… ジャイロが付いたのとひっくりかえすの技を思いついたから作ったまでだと思う GOでもちゃんと逆さにする必要があるぞ
238 23/01/07(土)11:22:06 No.1012624717
>他はまぁ普通かな 洞窟分かりづら問題が気になる
239 23/01/07(土)11:22:08 No.1012624727
>ただ街並みとかNPCはもっとにぎやかにして欲しいな それが難しいのがOWが内包する問題なんでOWはそうなっちゃうことこみで方向性としての評価をすべきというか…
240 23/01/07(土)11:22:08 No.1012624730
>分かりにくい進化方法全部改善されねーかな… 図書館があるんだから全部そこで明記しろよと思うんだよな…
241 23/01/07(土)11:22:09 No.1012624732
>テーブルシティが微妙すぎて他の町の探索をしなかった人は多いと思う >どうせは入れない建物ばかりだし 会話出来るNPC少ないしポケモンに話しかけたら5秒ぐらい持っていかれるのも 探索意欲を削ってくる
242 23/01/07(土)11:22:12 No.1012624748
>俺はオープンワールド自体は継続して欲しいよ方向性としては間違ってないと思うし >ただ街並みとかNPCはもっとにぎやかにして欲しいな それはそうなんだけど1番問題なのは技術よりも納期が短いことだから…
243 23/01/07(土)11:22:22 No.1012624783
>オープンワールドゲーム酔っちゃうからあんまやってないんだけどいい感じの街があるゲームはどんな感じに作ってあるの? 体感だけどテーブルシティの中央広場に全部の店が集結してるくらいの密度かな… あと店はセリフやドアを挟まず直ぐに購入画面にいける
244 23/01/07(土)11:22:50 No.1012624924
まだ途中だけど既に街はほぼ素通りしてしまっている…
245 23/01/07(土)11:22:55 No.1012624954
>>分かりにくい進化方法全部改善されねーかな… >図書館があるんだから全部そこで明記しろよと思うんだよな… というか折角学校あるんだからもうちょっとガッツリ情報欲しかったな
246 23/01/07(土)11:23:00 No.1012624976
街の外はオープンワールドで街は従来通りにして いや分かりづらいなこれも
247 23/01/07(土)11:23:02 No.1012624985
>ポケモンが野生で生きてる感は楽しいしな これは本当に素晴らしいと思ったポケモンスナップ好きだし なんというかオープンワールドにポケモンは付いていけてるけど人間の方が付いていけてない感じ
248 23/01/07(土)11:23:05 No.1012624994
納期は正直焦り過ぎだと思う
249 23/01/07(土)11:23:06 No.1012625001
>洞窟分かりづら問題が気になる エリアゼロの話ならそこも未知への冒険感があるからいっかぁ!と思える 通常の洞窟が分かりづらいのはまぁそうだね…
250 23/01/07(土)11:23:37 No.1012625139
店入って即メニューはDRPGの拠点みたいでわりと好き
251 23/01/07(土)11:23:55 No.1012625229
図書館で進化方法書くの面白いな 生物ゾーンみたいな感じであると楽しそう
252 23/01/07(土)11:23:59 No.1012625251
>街の外はオープンワールドで街は従来通りにして >いや分かりづらいなこれも 街の入り口を設定するのが大変だからな… 周り全部外壁とかにするわけにもいかんし
253 23/01/07(土)11:24:03 No.1012625269
>納期は正直焦り過ぎだと思う 去年アルセウスとSVの両方出したのはバランス悪かったと思う アルセウスが不満ありつつも面白かっただけに後発のSVはもっとなんとかできただろってなるし
254 23/01/07(土)11:24:07 No.1012625294
アニメとかにも合わせてると思ったらアニメがめちゃくちゃ遅れるとは思わなかった
255 23/01/07(土)11:24:11 No.1012625306
新作がずっと出ることで話題に上がり続けるのは良いんだけど アサクリ並に世界中に会社置いてフル動員させるレベルになってからにしろ
256 23/01/07(土)11:24:14 No.1012625315
すごい規模で街を作り込んでもリターンが薄いというか 他に充実させるべき要素が多いもんだからしゃーないんだけど それはそれとしてスカスカなのが印象に残りやすいんで厳しいところはある
257 23/01/07(土)11:24:21 No.1012625351
でもポケモンの大都市ってミアレだろ? あれはあれでちょっとな…
258 23/01/07(土)11:24:39 No.1012625420
オープンワールドでいちいち建物入ったらテンポ悪くなるからとポケセンやショップでクソみたいな労働させる発想があるのに どうして食材はいちいち店に入らなきゃいけないんですか…どうして…
259 23/01/07(土)11:24:56 No.1012625493
>トリミアンは出た当時からこれ次回作どうすんだと思ってた ヘアカット専門店あるんだからそこでトリミアンのカットもやってくれれば終わる話じゃない?
260 23/01/07(土)11:25:06 No.1012625536
>納期は正直焦り過ぎだと思う 本来子供がターゲットだから飽きられる前に次の作品を出し続けるほうが大事なんだ だからそもそもOWが無茶なんだ
261 23/01/07(土)11:25:12 No.1012625565
今回学生だし学園島みたいな設定の方が違和感なかったかもしれない いやそしたらエリアゼロどうすんだ…
262 23/01/07(土)11:25:16 No.1012625593
>でもポケモンの大都市ってミアレだろ? >あれはあれでちょっとな… ミアレはモチーフ元のパリをベースに雰囲気重視なのもあったし NYベースのヒウンじゃないのか?
263 23/01/07(土)11:25:18 No.1012625605
あと食べるシーン欲しかった
264 23/01/07(土)11:25:33 No.1012625670
景観としてはナンジャモタウンよりハイダイタウンの方がすき エレベーター設置した奴はくたばれ階段にしろ
265 23/01/07(土)11:25:42 No.1012625711
じゃれつくバグはいつ直されるんだ
266 23/01/07(土)11:25:43 No.1012625718
探索って意味だとレジェアルみたいなエリア制でも別に良いかなって… OWならではの演出とかそんなになかったし
267 23/01/07(土)11:25:44 No.1012625721
街がほぼ全部そういう形の地形でしかないんだよな
268 23/01/07(土)11:25:44 No.1012625725
サンドイッチ食べるときの演出がひどすぎて「んふっw」ってなったのに ネット見たらそこはあんまり弄られてなくて俺だけだった
269 23/01/07(土)11:25:50 No.1012625752
やはり人間とポケモンは切り離すべきです ワタクシ以外はね
270 23/01/07(土)11:25:52 No.1012625762
レイドも鎧の海以外はあんまり面倒じゃなかったのが 今回フィールドしっかり移動しなきゃいけないのがつらい
271 23/01/07(土)11:25:53 No.1012625766
NPCがまばらとかはOWだとどこ行ってもある問題だしポケモン独自でもないから仕方ないよねってなる 隣に大体ポケモンいてマーカーもないから間違って話しかけるの誘発しまくるしのそ…のそ…って動きで時間取るからNPCに話しかけること自体嫌になる作りは正気かってなる
272 23/01/07(土)11:25:56 No.1012625781
テーブルシティ着いた瞬間にまたミアレかよクソが!と思ったくらい大都市嫌い
273 23/01/07(土)11:26:11 No.1012625840
エレベーターに吸われる主人公
274 23/01/07(土)11:26:40 No.1012626002
野生のポケモンが木の実食べてるとこを見かけると何かほっこりする
275 23/01/07(土)11:26:45 No.1012626022
アルセウスの方が先に出たけどSVは後発ってわけじゃなくてほぼ同時開発だろうからノウハウ活かされてないのは仕方ないよ
276 23/01/07(土)11:26:47 No.1012626037
せっかくのOWなのに処理重かったりして微妙にテンポ良くないのはマジでアレだと思う 野生との戦闘とかアルセウスみたいに離れるだけで逃げられる仕様で良かったと思う
277 23/01/07(土)11:26:59 No.1012626094
>景観としてはナンジャモタウンよりハイダイタウンの方がすき >エレベーター設置した奴はくたばれ階段にしろ 移動設備は構わないんだけどSMみたいにA表示して任意がいいかな…
278 23/01/07(土)11:27:01 No.1012626102
カレーがなかなか旨そうだっただけにサンドイッチは?だったな
279 23/01/07(土)11:27:04 No.1012626113
>>洞窟分かりづら問題が気になる >エリアゼロの話ならそこも未知への冒険感があるからいっかぁ!と思える >通常の洞窟が分かりづらいのはまぁそうだね… エリアゼロは洞窟の入り口デカ目で分かりやすいと思う ツキの穴の隠し感も好き 通常の洞窟はあ?あったの?レベル
280 23/01/07(土)11:27:05 No.1012626121
サンドイッチは作ってる部分のインパクトが強すぎて駄コラみたいな演出にツッコミが回らない
281 23/01/07(土)11:27:12 No.1012626157
fu1799564.jpg 公式のイメージイラストからしてもヒウンはマジ大都会すぎる
282 23/01/07(土)11:27:25 No.1012626239
bw以降の大都市はあんまりいい印象無い
283 23/01/07(土)11:27:25 No.1012626241
>探索って意味だとレジェアルみたいなエリア制でも別に良いかなって… >OWならではの演出とかそんなになかったし OWならではって画面切り替え無しにどこまでも行ける部分じゃない? 旧ホウエンの魂を感じて好きよ レジェアル方式でもいいと言われれば…そうね
284 23/01/07(土)11:27:29 No.1012626265
>サンドイッチ食べるときの演出がひどすぎて「んふっw」ってなったのに >ネット見たらそこはあんまり弄られてなくて俺だけだった 酷いのは酷いけど物理演算組み込んだサンドイッチ作りのインパクトが強すぎたから…
285 23/01/07(土)11:27:31 No.1012626274
野生ランダムエンカが無ければ何でもいい
286 23/01/07(土)11:27:40 No.1012626326
>アルセウスの方が先に出たけどSVは後発ってわけじゃなくてほぼ同時開発だろうからノウハウ活かされてないのは仕方ないよ そこはわかる 剣盾のUIはどこいった?
287 23/01/07(土)11:27:46 No.1012626363
非正規ルートからエリアゼロに行こうとしたら強制的に戻されるのはなんか説明欲しかったな というか入ろうとしたらいつもみたいに「この先は危ない!」って強制的に止めればよかったのに
288 23/01/07(土)11:27:50 No.1012626383
>納期は正直焦り過ぎだと思う つっても剣盾の環境とっくに煮詰まってたし単にRPGとして楽しんでる層からもバトル目当ての層からもはよ新作出せって感じだったよ 間に1本DLC挟んだにしてもゲーム1つを3年保たせるのは厳しい
289 23/01/07(土)11:28:14 No.1012626517
サンドイッチはsteamによくあるシュミレーターゲームと同じ
290 23/01/07(土)11:28:21 No.1012626539
いろんな具材組み合わせてサンドイッチ作るワクワク感はカレーより上かも 仕様が面白すぎてワクワクどころではなくなったけど
291 23/01/07(土)11:28:33 No.1012626596
>酷いのは酷いけど物理演算組み込んだサンドイッチ作りのインパクトが強すぎたから… なぜ俺は飯を食う食わせるのにどうぶつタワーバトルを…?
292 23/01/07(土)11:28:39 No.1012626631
>つっても剣盾の環境とっくに煮詰まってたし 伝説戦やりすぎのせいじゃねえかな…
293 23/01/07(土)11:28:55 No.1012626716
純粋に処理が重いのはもうちょっとこう… そのせいでいきなり野生のポケモンが消えることあるし
294 23/01/07(土)11:28:58 No.1012626737
>カレーがなかなか旨そうだっただけにサンドイッチは?だったな 根本的に材料が美味しく無さそうなのがつらい サンドイッチに白米って
295 23/01/07(土)11:29:02 No.1012626753
3年で煮詰まっちゃうんだな環境
296 23/01/07(土)11:29:06 No.1012626772
リボン・証がおまけ要素なのはわかる 一覧性を落として且つボックスから付けられなくなるのはわからない めちゃくちゃ付けてる人がスクショ1枚で自慢もしづらいでしょこれ
297 23/01/07(土)11:29:07 No.1012626776
DLCで追加されるのはまず新ポケモン・パルデアの大穴関連・ジムリ四天王再戦・服装だろうし 街並みまで弄ってくれる余裕あるかなぁ…
298 23/01/07(土)11:29:16 No.1012626820
ちょいちょい他に技術あるところに任せたら?って話が出るけどポケモンみたいなソフトを他に作ってるところがないからいまいち具体例が出てこない
299 23/01/07(土)11:29:22 No.1012626858
図鑑がクソなのは技術的な問題で仕方ないのかもしれないけど 作中キャラに責任転嫁すんなや
300 23/01/07(土)11:29:24 No.1012626866
>アルセウスの方が先に出たけどSVは後発ってわけじゃなくてほぼ同時開発だろうからノウハウ活かされてないのは仕方ないよ これ飲み込もうとしたけどよく考えたら後発に出してアルセウスに数段劣ってちゃ世話ねえなと…
301 23/01/07(土)11:29:39 No.1012626942
>サンドイッチは作ってる部分のインパクトが強すぎて駄コラみたいな演出にツッコミが回らない 人間一回にツッコめる量には限度があるのがわかる
302 23/01/07(土)11:29:47 No.1012626975
BDSPが盛大にコケたからな あれがもうちょいマシだったら一年くらい延ばせたと思う
303 23/01/07(土)11:29:51 No.1012626999
正直テラスタルの対戦環境は面白い
304 23/01/07(土)11:29:55 No.1012627017
>つっても剣盾の環境とっくに煮詰まってたし単にRPGとして楽しんでる層からもバトル目当ての層からもはよ新作出せって感じだったよ >間に1本DLC挟んだにしてもゲーム1つを3年保たせるのは厳しい その間にBDSPとアルセウスを出したのに…
305 23/01/07(土)11:29:58 No.1012627036
サンドイッチはほんのお楽しみ要素ならここまで言われてない なんでガチの効果を付けたんだ…
306 23/01/07(土)11:30:10 No.1012627090
図鑑とバックはページ飛ばしだけでも追加されないかな
307 23/01/07(土)11:30:11 No.1012627094
>ちょいちょい他に技術あるところに任せたら?って話が出るけどポケモンみたいなソフトを他に作ってるところがないからいまいち具体例が出てこない それこそ任天堂本体とか
308 23/01/07(土)11:30:11 No.1012627099
大都市は必然的に一度に開放される昨日が爆増するし にぎやかしに要素を分割したり水増ししたりすることになるから 利便性とかレベルデザイン的な意味での欠点が多すぎる
309 23/01/07(土)11:30:22 No.1012627154
>ちょいちょい他に技術あるところに任せたら?って話が出るけどポケモンみたいなソフトを他に作ってるところがないからいまいち具体例が出てこない まあ本当に開発委託してオリジナルからほぼ変えないリメイクは出たわけだが…
310 23/01/07(土)11:30:30 No.1012627192
メニュー開いてしばらく放置してたらポケモンに囲まれてるの良いよね…(ただしケンタロスとミガルーサは除く)
311 23/01/07(土)11:30:33 No.1012627203
>一覧性を落として且つボックスから付けられなくなるのはわからない ボックス周りのUIはどうしてこうなったが多い気がする 掴んで一覧に行けないのもそうだしサイズが表示されないのもそうだし 極めつけはテラスタイプが表示されるのが3枠目固定じゃない所だ
312 23/01/07(土)11:30:37 No.1012627221
>アルセウスの方が先に出たけどSVは後発ってわけじゃなくてほぼ同時開発だろうからノウハウ活かされてないのは仕方ないよ 同時開発にしなきゃよかったんじゃ?
313 23/01/07(土)11:30:54 No.1012627308
OWで大都市ってスパイダーマンくらいしかやってないけどあれもあの移動法とスパイダーマンの地元って雰囲気があるから許される感じだしアギャスだと移動辛そうだしな…
314 23/01/07(土)11:31:02 No.1012627349
>BDSPが盛大にコケたからな >あれがもうちょいマシだったら一年くらい延ばせたと思う あれも納期カツカツだったんだろうなって感がある
315 23/01/07(土)11:31:04 No.1012627354
初っ端テーブルシティで買い食いしたから食事シーンで手持ちがスーッ…て出てくるあたりで大爆笑した
316 23/01/07(土)11:31:13 No.1012627392
アルセウスもっと大きく宣伝しても良かったと思うの
317 23/01/07(土)11:31:17 No.1012627407
手持ちとゴハン食べられるのは楽しくて好きよ 単なるフレーバーに終わらず作る理由があるのも好き でも一回作ったやつは作成スキップ機能つけて欲しい…
318 23/01/07(土)11:31:18 No.1012627415
>その間にBDSPとアルセウスを出したのに… 低燃費リメイクゲーとボリュームそこそこなソロゲーじゃん 剣盾以上にゲーム寿命短くて持たんわ
319 23/01/07(土)11:31:24 No.1012627435
>まあ本当に開発委託してオリジナルからほぼ変えないリメイクは出たわけだが… コンテストとか秘密基地とか結構変わってるような…
320 23/01/07(土)11:31:37 No.1012627496
>>アルセウスの方が先に出たけどSVは後発ってわけじゃなくてほぼ同時開発だろうからノウハウ活かされてないのは仕方ないよ >同時開発にしなきゃよかったんじゃ? アルセウスなしにするか同時かの2択だろ 本編止めるわけにはいかないし
321 23/01/07(土)11:32:06 No.1012627641
ユーザーに都合がいいのは「いっぱい売れるから予算かけて最高の技術力で最高のゲーム!!」だけど 会社に都合がいいのは「いっぱい売れるから出来るだけ予算をかけず低品質ででも売れるゲーム!!」じゃない?
322 23/01/07(土)11:32:12 No.1012627678
>>ちょいちょい他に技術あるところに任せたら?って話が出るけどポケモンみたいなソフトを他に作ってるところがないからいまいち具体例が出てこない >それこそ任天堂本体とか 任天堂に任せたら逆にクオリティアップのため~とか言ってゼルダやメトロイドみたく延期地獄になりそう
323 23/01/07(土)11:32:15 No.1012627692
昔からポケモンになんか食わせることにあんまり興味を持てなくてすまない… しかし毎度あたらしい食わせるもんを出してくる執念すごいな…
324 23/01/07(土)11:32:18 No.1012627703
>低燃費リメイクゲーとボリュームそこそこなソロゲーじゃん >剣盾以上にゲーム寿命短くて持たんわ なんだかんだ対戦あると結構やるなって思った
325 23/01/07(土)11:32:30 No.1012627756
>>ちょいちょい他に技術あるところに任せたら?って話が出るけどポケモンみたいなソフトを他に作ってるところがないからいまいち具体例が出てこない >それこそ任天堂本体とか 任天堂本社としても何よりも優先すべきキラーコンテンツのはずなのにね いつまで単独で作らせてるんだ
326 23/01/07(土)11:32:41 No.1012627823
>3年で煮詰まっちゃうんだな環境 上位禁止ランクマ定期的に開催すればいいのに
327 23/01/07(土)11:32:42 No.1012627828
もっとアルセウスを本編だって大々的にアピールしてればな…
328 23/01/07(土)11:33:02 No.1012627916
>任天堂に任せたら逆にクオリティアップのため~とか言ってゼルダやメトロイドみたく延期地獄になりそう 延期地獄でもその2シリーズは期待に応えてくれるから別に良い
329 23/01/07(土)11:33:09 No.1012627938
序盤からムービーがガクガクで雰囲気を損なってたのは誰か指摘する人いなかったんだろうか
330 23/01/07(土)11:33:11 No.1012627954
色々あるけどスレ画はかわいい
331 23/01/07(土)11:34:05 No.1012628200
同時開発だからノウハウ生かせねーよって言われても 遊んでる側には関係ないじゃんノウハウ生かして遊びやすくしてほしいじゃん
332 23/01/07(土)11:34:16 No.1012628265
最近剣盾やり直してるんだけどコッチのほうがまだレイド快適じゃねーか!
333 23/01/07(土)11:34:17 No.1012628267
>メニュー開いてしばらく放置してたらポケモンに囲まれてるの良いよね…(ただしケンタロスとミガルーサは除く) にんげんさんを見に来るポケモンかわいいよね コリンクが寄ってくると条件反射的にビビってしまうが…
334 23/01/07(土)11:34:49 No.1012628416
>任天堂本社としても何よりも優先すべきキラーコンテンツのはずなのにね >いつまで単独で作らせてるんだ ゼルダも伸びてるしぶつ森もイカもぶっちゃけ不完全な状態で出してるから本社の方もリソースカツカツになってね?
335 23/01/07(土)11:35:22 No.1012628579
今回バトルタワーすらないのはなんか… 対人以外でポケモン対戦をやりたい需要はあるだろうに
336 23/01/07(土)11:35:25 No.1012628591
>序盤からムービーがガクガクで雰囲気を損なってたのは誰か指摘する人いなかったんだろうか 学校っていう生徒がいっぱいいないと雰囲気出ない設定とマシンパワーか技術力が釣り合ってねえ!という強烈な第一印象で始まる
337 23/01/07(土)11:35:32 No.1012628619
消費者からしたら開発の都合なんて知ったこっちゃないよ! 全要素100点満点のゲーム遊びたいよ! ごめんね!
338 23/01/07(土)11:35:39 No.1012628658
>最近剣盾やり直してるんだけどコッチのほうがまだレイド快適じゃねーか! NPCがゴミってだけでマルチでああーうあーダイマックスほうやってる分には特に問題なかったからな…
339 23/01/07(土)11:35:39 No.1012628660
>同時開発だからノウハウ生かせねーよって言われても >遊んでる側には関係ないじゃんノウハウ生かして遊びやすくしてほしいじゃん これに限らずだけど最近やたら開発側の事情を汲みたがって通ぶりたい人増えてない?
340 23/01/07(土)11:36:11 No.1012628812
>消費者からしたら開発の都合なんて知ったこっちゃないよ! これは本当にそう
341 23/01/07(土)11:36:29 No.1012628877
>>任天堂に任せたら逆にクオリティアップのため~とか言ってゼルダやメトロイドみたく延期地獄になりそう >延期地獄でもその2シリーズは期待に応えてくれるから別に良い ポケモン関係なくて申し訳ないけどゼルダとメトロイドがそう言われるの普通に嬉しくなる 直前の最新作が出るまで影めっちゃ薄かったのに立派になって…
342 23/01/07(土)11:36:37 No.1012628901
剣盾のレイドはNPC即死で時間減って何もできず即死とか無かった? アレだけはどうしてもストレス不可避だったから嫌い
343 23/01/07(土)11:36:37 No.1012628902
できないことに駄々をこねられても困る ゲーフリには無理
344 23/01/07(土)11:36:37 No.1012628905
コリンクは飼い慣らされちまったなお前… ヒスイ並みに特攻かけられると困るからいいが
345 23/01/07(土)11:36:41 No.1012628920
なんなら今からでもピカブイにリージョンと進化前後追加して剣盾も全ポケモン入国可能にしてほしいよ BDSPもせめてリージョンは入らせてくれ
346 23/01/07(土)11:36:57 No.1012628996
>>最近剣盾やり直してるんだけどコッチのほうがまだレイド快適じゃねーか! >NPCがゴミってだけでマルチでああーうあーダイマックスほうやってる分には特に問題なかったからな… その代わり捕獲が確率
347 23/01/07(土)11:37:14 No.1012629082
ヒスイに魂を囚われた人おすぎ
348 23/01/07(土)11:37:17 No.1012629093
まあでもストーリーとBGMとかっこかわいいポケモン達のおかげで値段以上の価値はあったと判断してるよ これでストーリーがコケてたら本当に精神が危なかった
349 23/01/07(土)11:37:29 No.1012629138
ミガルーサとケンタロスはまだ許せてもフラエッテお前らは許さん
350 23/01/07(土)11:37:40 No.1012629191
次もOWやるなら街は一つだけにしてジムとかよりもフィールドを巡る方がを優先した方が良さそう 納期的に複数の街をちゃんと作り込むの無理だろうし
351 23/01/07(土)11:37:44 No.1012629206
アルセの反省点活かせないだけじゃなく剣盾より劣化したUIはおかしいだろ
352 23/01/07(土)11:38:03 No.1012629290
>直前の最新作が出るまで影めっちゃ薄かったのに立派になって… リターンズもスカウォも面白かったからな…
353 23/01/07(土)11:38:08 No.1012629305
メトロイドはプライム4作るよ!からのリターンズも実機プレイ見せ翌年発売と プライム4延期してるけど本編5のドレッドあります!でもう全然許せるからな… プライム4は次世代機でいいまである
354 23/01/07(土)11:38:11 No.1012629318
>できないことに駄々をこねられても困る >ゲーフリには無理 美味しくなって新登場みたいな事だし消費者が会社の都合を受け入れてあげるには限度があるんだ
355 23/01/07(土)11:38:54 No.1012629508
>まあでもストーリーとBGMとかっこかわいいポケモン達のおかげで値段以上の価値はあったと判断してるよ >これでストーリーがコケてたら本当に精神が危なかった 思えば唯一エリアゼロの雰囲気は今回のシステムならではだったな…
356 23/01/07(土)11:38:59 No.1012629542
>できないことに駄々をこねられても困る >ゲーフリには無理 メーカーもユーザーもコケにするの良くないよ…
357 23/01/07(土)11:39:05 No.1012629568
>まあでもストーリーとBGMとかっこかわいいポケモン達のおかげで値段以上の価値はあったと判断してるよ >これでストーリーがコケてたら本当に精神が危なかった ストーリーがSM以前の薄味だったらかなり荒れてたかもしれんな
358 23/01/07(土)11:40:24 No.1012630152
>プライム4延期してるけど本編5のドレッドあります!でもう全然許せるからな… ドレッド発売直後のユーザーの骨どころか髄までしゃぶりつくす勢い凄かったな…
359 23/01/07(土)11:41:03 No.1012630511
テーブルシティだけシームレスに出入りできないからユニオンサークルであそこに飛ばされると面倒なんだよね
360 23/01/07(土)11:41:08 No.1012630581
DLCに向けて色々改善してくれねえかなあと淡い期待を抱いてる
361 23/01/07(土)11:41:10 No.1012630597
アルセウスとSVって同時に開発してたらしいからアルセウスのノウハウ活かされるのはDLCとか次回作以降だろうな…
362 23/01/07(土)11:41:15 No.1012630701
せっかくのOWなのにポケモンとぶつかってターン制バトルに入るのがなんかテンポ悪いのが気になる アルセウスは接触したらダメージは受けるけどバトルには突入しないからそこまでテンポ悪くなかったし
363 23/01/07(土)11:41:16 No.1012630715
サイズはピカブイとアルセウスで表示されてたのに リボンくれることになったら存在しないのは嫌がらせすぎる
364 23/01/07(土)11:41:16 No.1012630717
処理落ち凄いけどエリアゼロの体験をポケモンで得られると思ってなかったからオージャの湖以外は許すよ
365 23/01/07(土)11:42:19 No.1012631022
UIがあまりにも微妙だから改善して欲しいけどポケモンって無料アプデでそういうのを弄るのほぼないから望み薄という
366 23/01/07(土)11:42:28 No.1012631063
>アルセウスとSVって同時に開発してたらしいからアルセウスのノウハウ活かされるのはDLCとか次回作以降だろうな… 剣盾のノウハウすら活かされてないからアルセウスのノウハウが活かされることはありませーん
367 23/01/07(土)11:42:59 No.1012631214
混ぜればなんでもいけるカレーの万能さ
368 23/01/07(土)11:43:43 No.1012631733
>UIがあまりにも微妙だから改善して欲しいけどポケモンって無料アプデでそういうのを弄るのほぼないから望み薄という けど公式が声明出したのも初めてだし期待しちゃう
369 23/01/07(土)11:43:57 No.1012632069
>消費者からしたら開発の都合なんて知ったこっちゃないよ! >全要素100点満点のゲーム遊びたいよ! 全ポケモン入国 新規ポケモン100種類以上 ストーリー最高 マルチプレイの煩わしい要素削除 トリプルバトル復活 バトルフロンティアの復活 メガシンカの復活 UI快適 男主人公削除 主人公のオシャレ着を500着以上 発売間隔3年 大体ここまでやってようやく合格点ってとこだよね…
370 23/01/07(土)11:44:12 No.1012632212
まぁポケモンじゃなくてもUI弄るアプデなんて据え置きでは全然見ないしな… スチームとかスマホゲーぐらいじゃないか
371 23/01/07(土)11:44:29 No.1012632393
>トリプルバトル復活 これはいらない
372 23/01/07(土)11:44:41 No.1012632550
>UIがあまりにも微妙だから改善して欲しいけどポケモンって無料アプデでそういうのを弄るのほぼないから望み薄という 未だ治ってないバグあるしな…
373 23/01/07(土)11:44:50 No.1012632580
>まぁポケモンじゃなくてもUI弄るアプデなんて据え置きでは全然見ないしな… Fallout76…
374 23/01/07(土)11:44:53 No.1012632593
>大体ここまでやってようやく合格点ってとこだよね… 無理を言うんじゃねえぞ
375 23/01/07(土)11:45:02 No.1012632693
これコピペ?
376 23/01/07(土)11:45:22 No.1012632895
>トリプルバトル復活 なんまんだぶ なんまんだぶ 成仏しておくんなし…
377 23/01/07(土)11:45:24 No.1012632904
どこかで拾ってきたのか?
378 23/01/07(土)11:45:35 No.1012632968
>男主人公削除 脳みそチンポかよ
379 23/01/07(土)11:45:36 No.1012632972
>>トリプルバトル復活 >これはいらない >メガシンカの復活 >男主人公削除 これもいらない
380 23/01/07(土)11:45:36 No.1012632975
メガシンカ復活って正気か
381 23/01/07(土)11:45:38 No.1012632981
>男主人公削除 単にお前だけえの欲しい要素じゃねえかこれ
382 23/01/07(土)11:46:05 No.1012633111
バトルフロンティアはともかくバトルタワー無いからそれだけでめちゃくちゃ評価高いぞ俺 BP集めなくて良いんだ…!
383 23/01/07(土)11:46:07 No.1012633122
もしこれを手入力で打ってたらどうしようという恐怖がある…もしかしてゴースト/あくタイプの「」さんですか?
384 23/01/07(土)11:46:27 No.1012633190
>>トリプルバトル復活 >なんまんだぶ >なんまんだぶ >成仏しておくんなし… でもけだまの人のトリプル配信は登録者数1万人いるらしいし…
385 23/01/07(土)11:46:50 No.1012633294
>>男主人公削除 >脳みそチンポかよ 真面目にもういらなくない? ジェンダー配慮で男か女か見分けがつかないような男主人公にしたり服装も共有にしたせいでそれまで豊富だった女主人公のファッションが激減したり足枷にしかなってないよ
386 23/01/07(土)11:46:52 No.1012633302
スカート無いし処理重くてなかなか表示されないしで剣盾やアルセウスよりもファッションが楽しくないから次回作はもうちょっと改善してるといいな…
387 23/01/07(土)11:46:52 No.1012633306
DLCでバトルタワー的なやつが仮にあったとして報酬どうなるだろ 正直アイテムは今のところ全部金で解決できてしまうぞ
388 23/01/07(土)11:46:55 No.1012633316
>BP集めなくて良いんだ…! これは本当に良かったと思う まぁ落とし物は面倒だけどこれよりはいい
389 23/01/07(土)11:47:30 No.1012633478
今回の主人公は一応性別は明言されてないよね
390 23/01/07(土)11:47:35 No.1012633500
アルセウスのノウハウを活かせよってのに同時開発だから無理でしょって突っ込まれたらそんなのユーザーの知ったこっちゃないは反論にすらなってないと思うのだが
391 23/01/07(土)11:47:43 No.1012633536
>でもけだまの人のトリプル配信は登録者数1万人いるらしいし… あの人だからだよ!
392 23/01/07(土)11:47:43 No.1012633541
もう男主人公も女主人公も削除されてないか 今の主人公は性別ないよ
393 23/01/07(土)11:47:47 No.1012633565
>ジェンダー配慮で男か女か見分けがつかないような男主人公にしたり服装も共有にしたせいでそれまで豊富だった女主人公のファッションが激減したり足枷にしかなってないよ その理屈だと男主人公だけ残しても良いってならない?
394 23/01/07(土)11:48:02 No.1012633635
>真面目にもういらなくない? >ジェンダー配慮で男か女か見分けがつかないような男主人公にしたり服装も共有にしたせいでそれまで豊富だった女主人公のファッションが激減したり足枷にしかなってないよ おれはショタに女装させたいからいるけど?
395 23/01/07(土)11:48:28 No.1012633749
そもそも最近の主人公って見た目のスタイルを聞かれるのであって性別は特に明言されてないような
396 23/01/07(土)11:48:44 No.1012633827
対戦はともかくキャラクターの要素としてメガシンカZワザダイマックスは全部欲しいだろ メザスタというかアニメはそこは羨ましい
397 23/01/07(土)11:48:51 No.1012633863
帽子が被れない
398 23/01/07(土)11:49:07 No.1012633945
ファッション関係激減してるのどっかへの配慮とかではなく正直手が足りてないんだと…
399 23/01/07(土)11:49:18 No.1012633997
ポケモンは他の任天堂ゲームと違ってキャラクター商売が強いし何なら㈱ポケモンも関わるからなぁ
400 23/01/07(土)11:49:34 No.1012634066
オスのイーブイいらないからイーブイの性別比率♀100%にしてくれ
401 23/01/07(土)11:49:35 No.1012634068
>今回の主人公は一応性別は明言されてないよね 一応ポピー戦前におにいちゃんって呼ばれる
402 23/01/07(土)11:49:37 No.1012634083
性別のせいで衣装が減ったなどというナイーブな発想はやめろ 所詮オシャレ要素は開発からリソース削るならここだなと思われた要素なだけだ
403 23/01/07(土)11:50:01 No.1012634181
>そもそも最近の主人公って見た目のスタイルを聞かれるのであって性別は特に明言されてないような 一応お兄ちゃんお姉ちゃんって言われるシーンは一瞬ある まあそれ以外は別に
404 23/01/07(土)11:50:14 No.1012634248
全ポケ使用可メガゲンシZダイマテラス全解禁の阿鼻叫喚地獄スタジアムが欲しいだけなんだ
405 23/01/07(土)11:50:23 No.1012634295
>まぁ落とし物は面倒だけどこれよりはいい そんなに馬鹿みたいに時間かかんないからな ミカルゲ以外
406 23/01/07(土)11:50:26 No.1012634310
>>今回の主人公は一応性別は明言されてないよね >一応ポピー戦前におにいちゃんって呼ばれる ポピー初対面のときのチリちゃんもこのお兄ちゃんはって言うよね
407 23/01/07(土)11:50:31 No.1012634332
>ポケモンは他の任天堂ゲームと違ってキャラクター商売が強いし何なら㈱ポケモンも関わるからなぁ グルトンが先行紹介組なのはモチーフ地域としてわかるけど ぬいぐるみまでパモと同列でいるかなあとちょっとだけ思っている
408 23/01/07(土)11:50:41 No.1012634371
>オスのイーブイいらないからイーブイの性別比率♀100%にしてくれ >脳みそチンポかよ
409 23/01/07(土)11:50:57 No.1012634454
着せ替えはXYくらい充実してると嬉しい
410 23/01/07(土)11:51:05 No.1012634485
もともとオトコ側の数が少なくてリソース節約してたのを両方とも削るんならまとめちゃっていいかって流れなんじゃないかってきがするしな
411 23/01/07(土)11:51:06 No.1012634490
オシャレはあればあるほど嬉しいがまぁ最優先する要素でもないから妥当な判断だわな
412 23/01/07(土)11:51:14 No.1012634531
>オスのイーブイいらないからイーブイの性別比率♀100%にしてくれ は?オスのブースターとかサンダースとかが存在できなくなるだろ…
413 23/01/07(土)11:51:18 No.1012634550
大人も遊ぶけど基本子供が遊ぶゲームと考えたらそんなオシャレやり込み要素とかいらねえってそりゃ削る方向考えたらなるよなって
414 23/01/07(土)11:51:35 No.1012634631
おしゃれ自体は楽しいんだけどな
415 23/01/07(土)11:51:55 No.1012634738
>オシャレはあればあるほど嬉しいがまぁ最優先する要素でもないから妥当な判断だわな 昔のユニオンの延長でNPCのガワを使わせてくれてもいいんだけどね
416 23/01/07(土)11:52:10 No.1012634794
服こそDLCで増えるやつじゃん…
417 23/01/07(土)11:52:46 No.1012634965
バトルタワー系列は連勝数の基準を考え直してくれればあったほうが嬉しいかな…
418 23/01/07(土)11:52:47 No.1012634970
>大人も遊ぶけど基本子供が遊ぶゲームと考えたらそんなオシャレやり込み要素とかいらねえってそりゃ削る方向考えたらなるよなって 子供こそ着せ替え人形好きだろ!?
419 23/01/07(土)11:52:52 No.1012634995
着せ替え要素薄いからまだ文句抑えられてる方だけど服増えたら服屋のUI許さんぞ貴様になる
420 23/01/07(土)11:53:01 No.1012635043
>グルトンが先行紹介組なのはモチーフ地域としてわかるけど >ぬいぐるみまでパモと同列でいるかなあとちょっとだけ思っている 最序盤で出るから要る
421 23/01/07(土)11:53:22 No.1012635124
制服は4種類からもっと増やせ どれもこれも野暮ったいのおかしいだろ
422 23/01/07(土)11:53:46 No.1012635219
>子供こそ着せ替え人形好きだろ!? 明確な女の子向け要素だしな…
423 23/01/07(土)11:53:56 No.1012635254
着替えはXYから縮小され続けてることを考えるとリアクション的にはそんなにって感じで判断されてんのかな
424 23/01/07(土)11:54:06 No.1012635295
剣盾の例を考えると たぶんナンジャモコスやボタンコスあたりは増える
425 23/01/07(土)11:54:20 No.1012635351
は?いい歳したおじさんおばさんも着せ替え要素は大好きですが……
426 23/01/07(土)11:54:23 No.1012635368
服装に関しちゃ剣盾の時の仕様のまま服髪型を男女共用にしてくれればそれで
427 23/01/07(土)11:54:24 No.1012635369
>着せ替え要素薄いからまだ文句抑えられてる方だけど服増えたら服屋のUI許さんぞ貴様になる 表示が遅いのと色違い一着ずつ買うのがだるい…店員さんここからここまで全部買わせてください!
428 23/01/07(土)11:54:50 No.1012635483
ボタンコスはボタン自身は嫌がるだろうな
429 23/01/07(土)11:54:53 No.1012635495
>着替えはXYから縮小され続けてることを考えるとリアクション的にはそんなにって感じで判断されてんのかな 1番工数多かったのフィールドとバトルの2つのモデルに反映させてたXYのはずだから開発リソースの問題では無いんだよな…
430 23/01/07(土)11:55:00 No.1012635531
>着せ替え要素薄いからまだ文句抑えられてる方だけど服増えたら服屋のUI許さんぞ貴様になる 上にもあったけど色違いは下にずらっと出すんじゃなくて選んだ服の色を別に選択できる形式にしてほしい これはSV以前もそうだったが
431 23/01/07(土)11:55:14 No.1012635599
>着せ替え要素薄いからまだ文句抑えられてる方だけど服増えたら服屋のUI許さんぞ貴様になる スマホカバーで俺映る必要あるかなあ!?
432 23/01/07(土)11:55:37 No.1012635689
着せ替えに興味無いのそれこそダメなオタクの典型例じゃない? 普段着てるの黒いシャツとジーンズだけで済ませてない?
433 23/01/07(土)11:55:38 No.1012635692
>ボタンコスはボタン自身は嫌がるだろうな たまんねぇな…
434 23/01/07(土)11:56:17 No.1012635867
>着せ替えに興味無いのそれこそダメなオタクの典型例じゃない? >普段着てるの黒いシャツとジーンズだけで済ませてない? もうお前ケチが付けたくて頭がおかしくなってるんじゃないのか?
435 23/01/07(土)11:56:26 No.1012635908
着せ替えさせたくないならもう完全固定させろ そのほうが主役にも愛着沸くから
436 23/01/07(土)11:56:31 No.1012635932
地域限定服あるのは楽しいからいいけどざっと手頃なの一通り買えるデパートとかナンジャモタウンに建ててくださいトップ
437 23/01/07(土)11:56:36 No.1012635954
>着せ替えに興味無いのそれこそダメなオタクの典型例じゃない? >普段着てるの黒いシャツとジーンズだけで済ませてない? オタクっていうのは自分の服装にはクソほど興味ないが ゲーム内の分身に対しては異常なこだわりを見せる時があるんだ
438 23/01/07(土)11:56:53 No.1012636026
>は?いい歳したおじさんおばさんも着せ替え要素は大好きですが…… 子供の話をしてる時に割り込む大人…
439 23/01/07(土)11:56:56 No.1012636034
スレ画の進化条件はトレーナーさんと一緒に歩いて絆が深まって進化ー!っていうなつき進化の上位みたいなもんだと思ってたら 放置でパモさんだけ走らせても進化できるから単に足腰のトレーニングして強くなっただけだこれって言われてて駄目だった
440 23/01/07(土)11:57:10 No.1012636093
>ボタンコスはボタン自身は嫌がるだろうな は?オソロとか…ウチそんなんキャラじゃないし…やだし…
441 23/01/07(土)11:57:43 No.1012636241
>スレ画の進化条件はトレーナーさんと一緒に歩いて絆が深まって進化ー!っていうなつき進化の上位みたいなもんだと思ってたら >放置でパモさんだけ走らせても進化できるから単に足腰のトレーニングして強くなっただけだこれって言われてて駄目だった それはそれでキャラ設定に合ってて完璧でどすこい
442 23/01/07(土)11:58:04 No.1012636343
一般的にはオシャレはお金かけるくらい重要な要素なんだからゲーム内でも力入れていい部分だよ
443 23/01/07(土)11:58:14 No.1012636399
>子供の話をしてる時に割り込む大人… 怒らないでくださいね こんな掲示板で大人がどう子どもがどうって話がまずバカみたいじゃないですか
444 23/01/07(土)11:58:41 No.1012636523
実際のところはよくわからんけど子供が着せ替えしたいって需要に答える場合でも そんなにすごいきせかえ要素がなくても満足できちゃうとかあるのかもしれない
445 23/01/07(土)11:58:45 No.1012636537
>ボタンコスはボタン自身は嫌がるだろうな ペパネモはめっちゃ楽しそうにして欲しい
446 23/01/07(土)11:59:12 No.1012636653
>は?オソロとか…ウチそんなんキャラじゃないし…やだし… じゃあ制服着てこい!ていうか見たい
447 23/01/07(土)11:59:14 No.1012636664
体力作りはあらゆる運動の基礎だもんな
448 23/01/07(土)11:59:50 No.1012636816
>一般的にはオシャレはお金かけるくらい重要な要素なんだからゲーム内でも力入れていい部分だよ >もうお前ケチが付けたくて頭がおかしくなってるんじゃないのか?
449 23/01/07(土)12:00:36 No.1012637034
ボタンって幼少期絶対ポケモンごっこだったよね
450 23/01/07(土)12:00:43 No.1012637064
はる なつ あき ふゆ でんせつ
451 23/01/07(土)12:01:01 No.1012637152
どっかのモバゲーとかみたくアバターに服着せるのが課金要素ならそりゃもっと力を入れるんだろうけどなあ
452 23/01/07(土)12:01:02 No.1012637154
>はる >なつ >あき >ふゆ うn >でんせつ なにっ
453 23/01/07(土)12:01:10 No.1012637193
まぁ基本的には作り込めば作り込むほどその領域を活用するひと・できる人が減っていくもんだし ある程度までは作るのは有効だけどそれ以上に作り込むのはリソースのわりにはリターン薄そう
454 23/01/07(土)12:01:40 No.1012637369
>そんなにすごいきせかえ要素がなくても満足できちゃうとかあるのかもしれない 最初に作った見た目で始めて着替える事まで頭回らない方が多いと思う 無ければ無いでやりたい事はポケモン捕まえて進める事だし
455 23/01/07(土)12:01:49 No.1012637415
今回連れ歩きとミラコラの移動要素のかみ合わせが悪かった気もする フィールドが広いからレベル上げのレツゴー以外はダッシュで飛ばすぜ!ってなってた
456 23/01/07(土)12:01:57 No.1012637466
でんせつシャツはダサすぎて逆にアリ
457 23/01/07(土)12:02:50 No.1012637765
ウインディのシンボルいるとこに着いた時 なつかしいあの目を思い出してしまって駄目だった
458 23/01/07(土)12:02:52 No.1012637782
>最初に作った見た目で始めて着替える事まで頭回らない方が多いと思う >無ければ無いでやりたい事はポケモン捕まえて進める事だし それだとしたら剣盾でキッズたちにでんせつTが溢れたりしないと思うんだ
459 23/01/07(土)12:03:03 No.1012637827
ランクマや大会の上位勢の対戦カードが大体デフォキャラvsデフォキャラっていう色気も何もないパターンになりがちだからそれを見てオシャレいらなくない?って判断したのかもしれん 上位がデフォキャラにしてるのは名前や見た目で個性つけたら有名になっちゃって手の内がバレやすいからなんだけども
460 23/01/07(土)12:03:08 No.1012637861
俺「」に教えてもらうまで左キー押さなきゃ着替えできない仕様なの分からなかったな
461 23/01/07(土)12:03:29 No.1012637961
>それだとしたら剣盾でキッズたちにでんせつTが溢れたりしないと思うんだ 溢れてたの!?
462 23/01/07(土)12:03:43 No.1012638040
>今回連れ歩きとミラコラの移動要素のかみ合わせが悪かった気もする >フィールドが広いからレベル上げのレツゴー以外はダッシュで飛ばすぜ!ってなってた むしろそれが想定された運用じゃないか 連れ歩きって要は戦闘の簡略化が主題だろうしね ミラコラで突っ走って捕獲以外の目的の場合はいけパモさん!する
463 23/01/07(土)12:03:47 No.1012638060
>それだとしたら剣盾でキッズたちにでんせつTが溢れたりしないと思うんだ ほんとうか? ほんとうにキッズか?
464 23/01/07(土)12:03:50 No.1012638079
>溢れてたの!? レイドとかめっちゃ分かりやすくいっぱい居たぞ
465 23/01/07(土)12:03:53 No.1012638094
つまりでんせつTみたいな子供の心をつかむファッションを増やすべきってことだな!
466 23/01/07(土)12:04:28 No.1012638284
>>それだとしたら剣盾でキッズたちにでんせつTが溢れたりしないと思うんだ >溢れてたの!? レイドでキッズネームのでんせつTは日常茶飯事だったよ
467 23/01/07(土)12:04:42 No.1012638371
>俺「」に教えてもらうまで左キー押さなきゃ着替えできない仕様なの分からなかったな サワロ先生に教えてもらってクローゼット確認しに行ったのは俺だけじゃないと信じたい
468 23/01/07(土)12:04:56 No.1012638437
>むしろそれが想定された運用じゃないか >連れ歩きって要は戦闘の簡略化が主題だろうしね >ミラコラで突っ走って捕獲以外の目的の場合はいけパモさん!する 噛み合わせが悪いどころかむしろちゃんと計算されて噛み合ってる部分だよね
469 23/01/07(土)12:05:10 No.1012638531
今はユーチューバーや実況者の影響で着せ替えとか結構やり込むんじゃない? 少なくともうちの甥っ子はそういうのかなり好きだった
470 23/01/07(土)12:05:11 No.1012638537
やはりでんせつはクールで最先端を行くファッション…
471 23/01/07(土)12:05:31 No.1012638650
そういやXYの着せ替えって子供向けとは思えないっていう評判だったな
472 23/01/07(土)12:05:47 No.1012638759
商品化とか色んな面で優遇されてたユウリに比べてマサルの扱い見るともう前作の時点でゲフリは男主人公排斥したかったんだなって そもそもレッドぐらいしか男主人公が女主人公より人気あったパターンがない
473 23/01/07(土)12:06:05 No.1012638880
実はいまだに先輩やボタンの部屋に行く方法を知らない
474 23/01/07(土)12:06:27 No.1012639008
>商品化とか色んな面で優遇されてたユウリに比べてマサルの扱い見るともう前作の時点でゲフリは男主人公排斥したかったんだなって 男排除とかじゃなくて単にマサルのデザインがこう何というか…ね
475 23/01/07(土)12:06:40 No.1012639080
>実はいまだに先輩やボタンの部屋に行く方法を知らない クリア後ストーリー進めろ!
476 23/01/07(土)12:06:55 No.1012639165
個人的には学生って感じで制服固定好きだよ あとタイツとか小物で個性出せるのも
477 23/01/07(土)12:06:56 No.1012639168
わかりましたでんせつ・ごさんけ・とり・どくガス・やまおとこなど同系列のダサTラインナップを続々追加します…
478 23/01/07(土)12:07:03 No.1012639212
場所ごとに有利なのに合わせて変えてたからパモットLV:50になってたよ
479 23/01/07(土)12:07:08 No.1012639236
子供向けっていうんならキャラクリとして凝ったことができるのよりも ネタ力高いのとかなりきりコスプレ要素強いやつのほうが需要ありそうね
480 23/01/07(土)12:07:30 No.1012639350
>噛み合わせが悪いどころかむしろちゃんと計算されて噛み合ってる部分だよね 連れ歩きとかレッツゴー自体は別に良いけど先頭リセットだけがね… あれがなきゃなんだかんだ文句は出なかったと思う
481 23/01/07(土)12:07:49 No.1012639472
>子供向けっていうんならキャラクリとして凝ったことができるのよりも >ネタ力高いのとかなりきりコスプレ要素強いやつのほうが需要ありそうね エクスレッグ変身セット
482 23/01/07(土)12:07:51 No.1012639482
男主人公いらないって人と 女主人公選ぶ奴はTS願望あるっていう人は 主張的に別々の変なのなんだろうか
483 23/01/07(土)12:07:53 No.1012639494
>>実はいまだに先輩やボタンの部屋に行く方法を知らない >クリア後ストーリー進めろ! もう図鑑埋めて学園最強とレイドしかしてない!!
484 23/01/07(土)12:08:09 No.1012639564
ポケモンごとにリセット無しの見える歩数カウントは欲しかった
485 23/01/07(土)12:08:10 No.1012639567
>個人的には学生って感じで制服固定好きだよ 制服はいいけどもっと自由に組み合わせたり着崩ししたかったな
486 23/01/07(土)12:08:24 No.1012639639
>もう図鑑埋めて学園最強とレイドしかしてない!! 学園でキャラ見つけてお話ししろ!
487 23/01/07(土)12:08:40 No.1012639716
>学園でキャラ見つけてお話ししろ! そういうことだったの!?行ってくる!!
488 23/01/07(土)12:08:53 No.1012639796
着崩しはしたっぱのモデル使えないかなってちょっと思うよね 主人公より年上で大きいから無理か
489 23/01/07(土)12:08:58 No.1012639821
シャツのボタン全外し!
490 23/01/07(土)12:09:03 No.1012639841
シュウメイは俺の制服も改造してくれ
491 23/01/07(土)12:09:37 No.1012639994
したっぱ女子の格好しれっとすごいスケベじゃない…?
492 23/01/07(土)12:10:01 No.1012640122
>シュウメイは俺の制服も改造してくれ くだけるよろいをイメージした制服でござるよ
493 23/01/07(土)12:11:04 No.1012640508
連れ歩きは最高速でもボールに戻らず走ってきてほしい! 距離離れたら高速移動やワープしてきてもいいから!
494 23/01/07(土)12:11:09 No.1012640526
銀色テカテカの制服テツノジブン 袖が破けている制服ゲンシノジブン
495 23/01/07(土)12:11:45 No.1012640745
>連れ歩きは最高速でもボールに戻らず走ってきてほしい! >距離離れたら高速移動やワープしてきてもいいから! ゲノセクトが距離空くと高速航行形態になるのは素晴らしかったな…
496 23/01/07(土)12:13:56 No.1012641490
>距離離れたら高速移動やワープしてきてもいいから! というか全員ブロロンくらいの速さでええ!