23/01/07(土)10:07:47 未だに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/07(土)10:07:47 No.1012606366
未だに唯一無二のやつ
1 23/01/07(土)10:08:42 No.1012606584
だってこれどう考えてもミス…
2 23/01/07(土)10:08:50 No.1012606616
割と現実的にハンデスできるのに普通に許されてるやつ
3 23/01/07(土)10:09:35 No.1012606815
チューナー以外のって書いてないし…
4 23/01/07(土)10:09:42 No.1012606840
コナミはテキストミスを認めろ
5 23/01/07(土)10:10:13 No.1012606965
プライムハートが仲間になるぞ良かったな
6 23/01/07(土)10:10:19 No.1012606992
書き込みをした人によって削除されました
7 <a href="mailto:オーシャンズ・オーパー">23/01/07(土)10:10:40</a> [オーシャンズ・オーパー] No.1012607066
>コナミはテキストミスを認めろ
8 23/01/07(土)10:11:46 No.1012607352
知らんけど当時のXセイバーは盤面にチューナーだけ並ぶってことがあったんじゃないか
9 23/01/07(土)10:11:55 No.1012607391
もしかしてこれハイファイバーと同じ出し方できるの…?
10 <a href="mailto:アンデット">23/01/07(土)10:12:11</a> [アンデット] No.1012607451
>コナミはテキストミスを認めろ
11 23/01/07(土)10:12:49 No.1012607581
プライムハート「ガトムズさんは悪くない!」
12 23/01/07(土)10:12:50 No.1012607585
間違ってるのになんか動くプログラムみたいなやつ
13 23/01/07(土)10:13:06 No.1012607652
Xセイバーだし許されてるゆるふわ召喚条件
14 23/01/07(土)10:13:25 No.1012607735
>割と現実的にハンデスできるのに普通に許されてるやつ 城使って反復横跳びするやつ
15 23/01/07(土)10:14:01 No.1012607887
>割と現実的にハンデスできるのに普通に許されてるやつ ハンデスはハンデスでも除外かデッキバウンスじゃないと完全に安心できないのが悪い
16 23/01/07(土)10:14:01 No.1012607888
>知らんけど当時のXセイバーは盤面にチューナーだけ並ぶってことがあったんじゃないか キャッツでエアベルン2体とかできなくもないがそれでやっとレベル6だ
17 23/01/07(土)10:15:42 No.1012608248
Xセイバーが深淵出せるデッキだったらもうちょっと面白かったかもしれない…
18 23/01/07(土)10:16:01 No.1012608330
この素材指定の強みはチューナー2体と非チューナー1体で直接出せるとかなのかな
19 23/01/07(土)10:19:49 No.1012609189
>知らんけど当時のXセイバーは盤面にチューナーだけ並ぶってことがあったんじゃないか あったとしてもそれ以降こいつ以外に同様のシンクロ条件が出てないことがミスを裏付けてる
20 23/01/07(土)10:24:29 No.1012610245
仕様なら当時でも目玉仕様になるしチューナー同士でシンクロできちゃう!って紹介されるからな… そういうの一切なかった
21 23/01/07(土)10:25:21 No.1012610448
チューナーいなくても良いですよより チューナー被ってもシンクロできますよの方がありがたい
22 23/01/07(土)10:25:48 No.1012610545
ある程度シンクロ召喚も馴染んできた中後期くらいに出るならまだしも初期にこんなの出すなんてゲームデザイン的におかしいからな…
23 23/01/07(土)10:26:28 No.1012610709
こいつレベル10にしては弱くない?
24 23/01/07(土)10:26:44 No.1012610771
Xセイバーの強さの6割くらいをフォルトロールが担ってる あいつ出た時期考えたら相当凄い
25 23/01/07(土)10:26:57 No.1012610832
なんならVFDの効果がフィールド外にまで及ぶのもテキストミスだと思いましたよ
26 23/01/07(土)10:27:10 No.1012610884
Xセイバーって強化ないのかな…
27 23/01/07(土)10:27:15 No.1012610894
>この素材指定の強みはチューナー2体と非チューナー1体で直接出せるとかなのかな それでも基本6シンクロ経由とかでどうにかなるからなあ…
28 23/01/07(土)10:28:03 No.1012611086
>チューナーいなくても良いですよより >チューナー被ってもシンクロできますよの方がありがたい 【シンクロン】のレス 礼賛するシューティング・スター・ドラゴン
29 23/01/07(土)10:28:24 No.1012611160
別にXセイバーでこの縛りが活かされたかっていうとそんなこともないこともないのがまた
30 23/01/07(土)10:30:07 No.1012611597
3+6で出てくるやつだから誤植疑惑が強い
31 23/01/07(土)10:30:07 No.1012611600
まぁたまにはあってもよかったんじゃとは思ってた えっプライムハートでようやくなの……?
32 23/01/07(土)10:31:06 No.1012611826
やっと回収された伏線榛名
33 23/01/07(土)10:31:58 No.1012612015
>こいつレベル10にしては弱くない? 打点が十分でターン1がないハンデス効果持ちだぞ十分すぎるだろ 最悪自分リリースして一枚ハンデスできるし
34 23/01/07(土)10:33:06 No.1012612295
>こいつレベル10にしては弱くない? …やっぱりある程度以上のレベルは数字表記にした方がいいな!
35 23/01/07(土)10:33:52 No.1012612477
このゲーム長い事やってると何故か星の数が数えなくても分かるようになるよね まぁ一応数え直すんだが
36 23/01/07(土)10:34:52 No.1012612700
>Xセイバーって強化ないのかな… ジェムナイトは真澄でテラナイトはセイクリッドと混ざって強化だから実質北斗 AV超優遇な11期の流れを引き継いでLDS3人組の残り一人も強化してくれるだろう
37 23/01/07(土)10:34:57 No.1012612716
スケアクローで出せるんだよなこいつ…
38 23/01/07(土)10:35:40 No.1012612871
強化したらしたでクソハンデスしてくるのがなんとも
39 23/01/07(土)10:35:47 No.1012612913
Xセイバーだとレベル10とか気にならないぐらい軽く出せるじゃん?
40 23/01/07(土)10:36:21 No.1012613053
7と8&10と11&はパッと見わかんないな… そして前者が8じゃなかった時はガッカリする
41 23/01/07(土)10:36:23 No.1012613064
スクラップにしろ電脳にしろコイツ使うと先攻4ハンデスしてくるからな…
42 23/01/07(土)10:36:31 No.1012613097
レベル10のまま進行するな…!
43 23/01/07(土)10:37:00 No.1012613219
セイクリッドテラナイト的な感じでXセイバーと同時に強化できるカードあるかな
44 23/01/07(土)10:37:06 No.1012613248
スレ画の登場が2009年4月18日 マナドゥムは2023年1月14日 この間14年一切出てこなかった素材指定
45 23/01/07(土)10:37:09 No.1012613254
エンタープライズニルとで先行ハンデスしてくるから嫌い
46 23/01/07(土)10:37:19 No.1012613297
チューナーだけで出せるってこと?
47 23/01/07(土)10:37:37 No.1012613354
>Xセイバーだとレベル10とか気にならないぐらい軽く出せるじゃん? レベル10は気になるよ…レイジグラとか挟まなきゃいけなくなるし… とか思ったけど最新の構築だとそうでもないのかな…
48 23/01/07(土)10:38:00 No.1012613444
ミスだけど面白いし何かのタイミングで使えるでしょと思って残してたんだろうな
49 23/01/07(土)10:38:42 No.1012613607
さりげない攻撃力3100もかなり珍しい
50 23/01/07(土)10:38:55 No.1012613666
気にしながら出して敵の手札とかを滅ぼそうとするだけだよね
51 23/01/07(土)10:39:19 No.1012613765
チューナーのみでできるというだけならセイヴァーもいた
52 23/01/07(土)10:39:20 No.1012613768
10より上はパッと見じゃわからない
53 23/01/07(土)10:40:09 No.1012613966
レイアウト変えなくても最低限桁区切りみたいなのは用意してほしいと何度思ったか
54 23/01/07(土)10:40:12 No.1012613983
この時期の10シンクロってAOJディサイシブアームズとかだっけ?
55 23/01/07(土)10:41:22 No.1012614278
>10より上はパッと見じゃわからない 左端まで届いてれば12でそうじゃなければ10だろ…って当たりをつける たまに11が来る
56 23/01/07(土)10:41:36 No.1012614328
桁区切りなり色変えなり何かしらは欲しいよやっぱり!
57 23/01/07(土)10:41:58 No.1012614409
間違えることは少ないけど親しんだカードじゃないと多い星は数える必要があるからな…
58 23/01/07(土)10:41:58 No.1012614412
まあ11は珍しいから… だからよけいややこしいんだが
59 23/01/07(土)10:42:21 No.1012614510
汎用じゃないけどトライデントドラギオンとか
60 <a href="mailto:ガトムズ">23/01/07(土)10:42:22</a> [ガトムズ] No.1012614513
俺は…レベル10…?
61 23/01/07(土)10:42:28 No.1012614535
別に指で隠しながらいちにーさんしーって数えればいいだろ
62 23/01/07(土)10:42:35 No.1012614565
剣からビーム出るマン
63 23/01/07(土)10:42:49 No.1012614625
>この時期の10シンクロってAOJディサイシブアームズとかだっけ? 他はセイヴァーかアクセルシンクロくらいしか無かったはず
64 23/01/07(土)10:43:16 No.1012614737
汎用10って最近までロクなのなかったからな
65 23/01/07(土)10:43:49 No.1012614873
「数える」と「視覚的にわかる」は違う…違うんだ……
66 23/01/07(土)10:44:50 No.1012615108
>この時期の10シンクロってAOJディサイシブアームズとかだっけ? トライデントドラギオン 魔轟神レヴュアタン ジュラックメテオ アトミックスクラップドラゴン ヴァイロンオメガ アニメ組除けばこんなもんじゃないかな?
67 23/01/07(土)10:44:58 No.1012615148
牙王がすごい長い間現役だったからね10シンクロ界隈
68 23/01/07(土)10:45:05 No.1012615184
生贄召喚なら問題ないけどゲームとかじゃないとシンクロ召喚は苦労する ラッシュが羨ましい
69 23/01/07(土)10:45:46 No.1012615344
ナチュルガオドレイクはスレ画より縛りが厳しいんだよね
70 23/01/07(土)10:46:04 No.1012615422
11はいまだに星態竜のイメージが強い
71 23/01/07(土)10:46:04 No.1012615425
Xセイバーだと7ハンデスくらいできるでしょこれ少なくとも唯一無二だと思うぞ
72 23/01/07(土)10:46:24 No.1012615509
言われてみるとXなんだから10にした方がなんか収まりいい感じではあるか
73 23/01/07(土)10:46:39 No.1012615566
>ナチュルガオドレイクはスレ画より縛りが厳しいんだよね あいつマジでひどい ナチュルシンクロの面汚し
74 23/01/07(土)10:47:18 No.1012615694
9だけなんか強かったんだよな
75 23/01/07(土)10:47:31 No.1012615744
実用的なハンデスやってくるのXセイバーと海皇くらいだもんな
76 23/01/07(土)10:47:59 No.1012615845
以下トリシューラの話禁止
77 23/01/07(土)10:48:55 No.1012616054
>実用的なハンデスやってくるのXセイバーと海皇くらいだもんな り、リチュア…
78 23/01/07(土)10:48:57 No.1012616061
ルールブックにシンクロ召喚にチューナー以外のモンスターが必要なんて一言も書かれてないからな チューナーは必要だが
79 23/01/07(土)10:49:29 No.1012616179
>>実用的なハンデスやってくるのXセイバーと海皇くらいだもんな >り、リチュア… 禁止!禁止です!
80 23/01/07(土)10:50:17 No.1012616346
ガオドレイクくんはフレーバー的にガイアナイトと一つになったから...
81 23/01/07(土)10:50:40 No.1012616442
リチュアと海皇がハンデスやってくるせいで水属性のイメージあるよねハンデス
82 23/01/07(土)10:51:12 No.1012616583
カタスブリュゴヨウブラロスタダギガンテックミストウォームの汎用初期組の完成度が高すぎた
83 23/01/07(土)10:51:28 No.1012616660
DT後半とかから星の数もストーリーというかある程度の立ち位置の指標に使い始めてからは何となくぱっと見で分かるようにはなった
84 23/01/07(土)10:51:30 No.1012616666
蘇生の地バーンの炎バウンスの風ハンデスの水
85 23/01/07(土)10:52:18 No.1012616853
>リチュアと海皇がハンデスやってくるせいで水属性のイメージあるよねハンデス それの所為か水霊神もハンデスなのよね
86 23/01/07(土)10:52:28 No.1012616897
ウルベルムとかいう仕方無しに使うやつ
87 23/01/07(土)10:52:52 No.1012616999
シンクロの拡張というか指定を緩める方向については色々模索していたと思うけど9期からちらほらいた非チューナーをチューナー化、相剣のトークンシンクロ、マナドゥムのチューナー同士シンクロ再解禁と一応色々試している感じはする 幻獣機も一応トークンとシンクロはするけど融合儀式シンクロはトークンを素材に使えるのを前面に押し出してるの少ないよね
88 23/01/07(土)10:53:15 No.1012617082
浮鵺城どの噛み合いすき
89 23/01/07(土)10:53:20 No.1012617102
連続ハンデスとかいう雑な勝ち筋よ お互い何も残らない
90 23/01/07(土)10:53:20 No.1012617103
Xセイバーを強化するって事はハンデスが加速するって事だから強化するにも慎重になりそう
91 23/01/07(土)10:53:24 No.1012617119
スレ画は地味に3100なのが偉い
92 23/01/07(土)10:53:49 No.1012617224
守備力200の炎
93 23/01/07(土)10:54:07 No.1012617297
カオスアンヘルの光闇シンクロはカオスデーモンの時点でやって良かったやつ
94 23/01/07(土)10:54:22 No.1012617348
よそのカードゲーム的にはハンデスは黒担当なはずだけどなんか青もよくやってるイメージがあるから水属性がハンデスやっててもいいと思う
95 23/01/07(土)10:55:23 No.1012617603
フェンリルのせいでずっと昔から水がハンデスのイメージある
96 23/01/07(土)10:55:28 No.1012617622
あれターン1制限もねえのこれ
97 23/01/07(土)10:55:36 No.1012617651
>守備力200の炎 最早ラヴァルの方が印象強くなってる
98 23/01/07(土)10:55:40 No.1012617662
フォルトループが意外と簡単にできる
99 23/01/07(土)10:55:54 No.1012617707
もしシンクロ素材にモンスター×2とか書いてあったらどうなるんだろう
100 23/01/07(土)10:56:07 No.1012617761
>カオスアンヘルの光闇シンクロはカオスデーモンの時点でやって良かったやつ あれについては本当によくわからないというかそんなすぐに調整できるようなもんでもないだろうからアンヘル控えた状態であれ出してるんだよな多分…
101 23/01/07(土)10:56:23 No.1012617818
>あれターン1制限もねえのこれ 弾が用意出来れば全ハンデスも可 そして弾の用意もかなり簡単
102 23/01/07(土)10:56:26 No.1012617824
トマハンってデッキが成立するしハンデスは闇でしょ
103 23/01/07(土)10:56:27 No.1012617828
>連続ハンデスとかいう雑な勝ち筋よ >お互い何も残らない 殴り合いして勝ちてぇよな こんななりしてなんでエースがハンデスなんだよ
104 23/01/07(土)10:56:28 No.1012617832
>あれターン1制限もねえのこれ そんなもの無いよ…
105 23/01/07(土)10:56:48 No.1012617925
>あれターン1制限もねえのこれ スレ画とフォルトロール2体並ぶと手札が何百枚あろうが全ハンデスできるぞ
106 23/01/07(土)10:57:00 No.1012617964
なんならテーマ内でハンデスが無限ループする
107 23/01/07(土)10:57:12 No.1012618000
非常招集追加の時はそれ効果無効にしないの!?ってなった
108 23/01/07(土)10:57:30 No.1012618064
>カオスアンヘルの光闇シンクロはカオスデーモンの時点でやって良かったやつ というかあのカオスシンクロ絡みは光チューナー+非チューナー闇で固定の想定してたのがくっそめんどい… 汎用性過剰に削られてる…
109 23/01/07(土)10:58:21 No.1012618276
フォルトロールループ初動4枚とかだったような…当時でも難易度高くなかったか
110 23/01/07(土)10:58:27 No.1012618294
蘇生して使ってもいいのか
111 23/01/07(土)10:58:59 No.1012618452
Xセイバーって海外新規で化けた最初の例だよね
112 23/01/07(土)11:00:13 No.1012618783
>フォルトロールループ初動4枚とかだったような…当時でも難易度高くなかったか 簡単にできたら禁止だそんなもん
113 23/01/07(土)11:00:17 No.1012618808
そりゃテーマ内にウルヴァリン居たら強化したくもなる
114 23/01/07(土)11:00:52 No.1012618949
>>連続ハンデスとかいう雑な勝ち筋よ >>お互い何も残らない >殴り合いして勝ちてぇよな >こんななりしてなんでエースがハンデスなんだよ ハンデステーマにそれを言うなよ
115 23/01/07(土)11:01:17 No.1012619065
牢屋にぶち込まれた人の事も時々でいいから思い出して下さい
116 23/01/07(土)11:01:23 No.1012619084
ちょっと積み込んでようやくできるコンボだったなフォルトロール
117 23/01/07(土)11:01:41 No.1012619172
>ハンデステーマにそれを言うなよ 1番有名なエアベルンもハンデスだもんな
118 23/01/07(土)11:01:44 No.1012619183
スレ画来るまではビートダウンだったはずだが
119 23/01/07(土)11:02:18 No.1012619349
DTテーマよくわからんの多いけどウルベルム的にやっぱ最初からハンデスするテーマって想定なんかな
120 23/01/07(土)11:02:46 No.1012619463
お互いギリギリになった頃にエアベルンのハンデスが効いてくるんだよな…
121 23/01/07(土)11:02:53 No.1012619489
エアベルンのハンデス効果ってそんなに活用してたかな…
122 23/01/07(土)11:03:49 No.1012619738
シンクロすると打点減るから殴ってからシンクロする都合でハンデスはかなり有効な場面あったと思う
123 23/01/07(土)11:05:43 No.1012620252
ダブルエックスセイバーって響きがかっこいいよね
124 23/01/07(土)11:05:47 No.1012620265
ガトムズの非情招集
125 23/01/07(土)11:06:08 No.1012620369
必要なのはフラムナイトレイジグラフォルトロール2だっけ
126 23/01/07(土)11:06:09 No.1012620380
>エアベルンのハンデス効果ってそんなに活用してたかな… してたよ!というか場に立たせていても意味合って戦闘できるチューナーとかすげえ!って時代だぞ
127 23/01/07(土)11:06:38 No.1012620516
インヴォーカーいた頃ってハンデス難易度もっと低かった?
128 23/01/07(土)11:07:22 No.1012620689
チューナーってメリット特性付いてるからステや効果控えめにするね…ってされてた時代だから割と真面目にこれは強い方
129 23/01/07(土)11:07:46 No.1012620802
九期頭くらいまでは普通に下級の殴り合いあった気がする
130 23/01/07(土)11:08:02 No.1012620866
フォルトロールにもう少し手軽にアクセスできればハンデスループの難易度は下がると思う
131 23/01/07(土)11:08:15 No.1012620922
>インヴォーカーいた頃ってハンデス難易度もっと低かった? そもそもXセイバーで使われてたっけ?
132 23/01/07(土)11:08:36 No.1012621001
エアベルン今でこそ呪文のイメージしかないけど打点も高いからな
133 23/01/07(土)11:08:55 No.1012621101
意味深に出てきて禁止になったソウザさんのその後は気になる
134 23/01/07(土)11:09:03 No.1012621134
殴ってからシンクロするのは重要だったよ
135 23/01/07(土)11:09:10 No.1012621166
Xセイバーは下手なサーチ与えるだけでループしだすからな…
136 23/01/07(土)11:09:27 No.1012621231
インヴォーカーの頃はゼンマイがハンデスしてたでしょ
137 23/01/07(土)11:10:07 No.1012621416
レベル3チューナー1600でたけしと同じハンデス持ちとか意味わからんからな
138 23/01/07(土)11:10:11 No.1012621437
ただ流石に今だと有益なカード足りない感ある
139 23/01/07(土)11:10:15 No.1012621454
>フォルトロールにもう少し手軽にアクセスできればハンデスループの難易度は下がると思う 下げるな
140 23/01/07(土)11:10:22 No.1012621479
インヴォーカーさん他で使われてた印象しかないわ
141 23/01/07(土)11:10:28 No.1012621507
>九期頭くらいまでは普通に下級の殴り合いあった気がする 強欲で謙虚な壺が汎用だったからな
142 23/01/07(土)11:10:45 No.1012621596
チューナーの最高打点1700で平均1300の頃だからエアベルンはまじで上澄み
143 23/01/07(土)11:10:46 No.1012621603
すごい効果してるけどMDで見たことないな
144 23/01/07(土)11:11:30 No.1012621804
あれは星4チューナーというだけでクソみたいな効果確定だった頃...
145 23/01/07(土)11:11:49 No.1012621896
>すごい効果してるけどMDで見たことないな VFD生きてた頃にたまに9シンクロ+ハンデスって感じのデッキは見た
146 23/01/07(土)11:12:04 No.1012621960
エアベルンは猫から2体サッと出てくるからな
147 23/01/07(土)11:12:12 No.1012622002
>あれは星4チューナーというだけでクソみたいな効果確定だった頃... スターダストシンクロン出た時びっくりしたよ
148 23/01/07(土)11:12:23 No.1012622060
属性チューニングと種族チューニングはこれからも流行って欲しい 天使をチューナーとして扱うとか心底欲しい
149 23/01/07(土)11:12:30 No.1012622090
>>すごい効果してるけどMDで見たことないな >VFD生きてた頃にたまに9シンクロ+ハンデスって感じのデッキは見た ひどいことする
150 23/01/07(土)11:12:44 No.1012622161
>あれは星4チューナーというだけでクソみたいな効果確定だった頃... フレムベルマジカルをAOJでもないのに真面目に採用してたな…
151 23/01/07(土)11:12:55 No.1012622217
サモサモキャットベルンベルン
152 23/01/07(土)11:13:42 No.1012622464
星4にロクなチューナー居なかったせいで必然的に星8シンクロも重い
153 23/01/07(土)11:14:29 No.1012622677
ウェインさんXセイバーになってから手抜きすぎません?
154 23/01/07(土)11:15:20 No.1012622920
Xセイバーで一番驚いたことはDTテーマなこと 嘘だろ…!?
155 23/01/07(土)11:15:24 No.1012622944
レベルとチューナー非チューナーの二重縛りをフィールドで揃えるって今でこそ厳しいんだけどな…
156 23/01/07(土)11:15:35 No.1012622991
マジカルは効果が本当にインクの染みだけどステータスで生き残ってたよね ドッグから呼ばれたりもしたし
157 23/01/07(土)11:16:15 No.1012623185
モチーフがごちゃごちゃすぎてよくわからないXセイバー
158 23/01/07(土)11:16:52 No.1012623350
ブラックボンバーがチューナーの革命的存在だったりしたよね ジャンクロンより強い釣り上げとかまじか!って感じで
159 23/01/07(土)11:17:19 No.1012623473
>Xセイバーで一番驚いたことはDTテーマなこと >嘘だろ…!? 恐れおののけ第1弾から居る由緒あるテーマだぞ
160 23/01/07(土)11:17:36 No.1012623560
チューナーの初期も初期なのに未だに遊星デッキだと筆頭なジャンク・シンクロンさんはすげえよ…
161 23/01/07(土)11:18:25 No.1012623760
デミスボンバー組んでたな…
162 23/01/07(土)11:18:27 No.1012623768
初期チューナーっていうとジャンクロン・リゾネ・ゲイルの印象
163 23/01/07(土)11:18:45 No.1012623849
>ブラックボンバーがチューナーの革命的存在だったりしたよね >ジャンクロンより強い釣り上げとかまじか!って感じで デコイチとセットだったのが懐かしい
164 23/01/07(土)11:19:21 No.1012623987
ゴッズ期は更地でエンドしても普通にターン回ってきたしな
165 23/01/07(土)11:19:30 No.1012624026
カッターロボとブロッカー高騰したよな…
166 23/01/07(土)11:19:45 No.1012624100
やっぱつええぜ…ガードオブフレムベル…!
167 23/01/07(土)11:20:26 No.1012624299
クレボンスさんにライフ払いまくってたよ
168 23/01/07(土)11:20:28 No.1012624312
デブリの釣り上げを使うのに色々考えた「」も多いはず
169 23/01/07(土)11:20:36 No.1012624345
>Xセイバーで一番驚いたことはDTテーマなこと >嘘だろ…!? 海外強化ありきとはいえ同期と比べるとバカ強いからね
170 23/01/07(土)11:20:46 No.1012624386
高等儀式術でメカハンター落としてブラックボンバーで拾って…
171 23/01/07(土)11:21:01 No.1012624444
当時は火力足りない貧弱集団でまともに正面から戦えなかったけど 展開力の異常な高さを今なら活かせないかな?
172 23/01/07(土)11:22:01 No.1012624693
わりと地盤固まってるからいつか通常パックで強化来る可能性あるテーマだと思う
173 23/01/07(土)11:22:19 No.1012624773
DT一弾のチューナーはなんだかんだでレベル高いの多いよね
174 23/01/07(土)11:22:30 No.1012624812
シンクロ初期はレベルの高低よりどのシンクロ体も2体使うからで効果を決めていたように思える
175 23/01/07(土)11:23:01 No.1012624983
>わりと地盤固まってるからいつか通常パックで強化来る可能性あるテーマだと思う ジェムナイト→セイクリッド(&テラナイト)って来たなら次はXセイバーっしょ
176 23/01/07(土)11:23:30 No.1012625102
Xセイバーとミストバレー氷結界ワームAOJフレムベルかシンクロ覚醒のテーマ
177 23/01/07(土)11:23:52 No.1012625213
取り合えず定番のゴヨウとブリュでしょ
178 23/01/07(土)11:23:56 No.1012625235
XXXセイバーか…
179 23/01/07(土)11:24:07 No.1012625295
>DT一弾のチューナーはなんだかんだでレベル高いの多いよね つうかまともなレベル4チューナーはその辺にしか居ない…
180 23/01/07(土)11:24:09 No.1012625301
ミッシングXとかいう禁止カード集団をなんとかしてくれ
181 23/01/07(土)11:26:14 No.1012625854
>XXXセイバーか… やばいって!
182 23/01/07(土)11:26:37 No.1012625983
1弾のカードリスト見るとやっぱカタストルだけカードパワー違いすぎるな…
183 23/01/07(土)11:27:18 No.1012626195
>XXXセイバーか… 伏せ字にされてるみたいになってる
184 23/01/07(土)11:27:29 No.1012626264
なんかおかしいテキストなの? チューナーと地属性の2枚で出るってことでしょ?
185 23/01/07(土)11:27:59 No.1012626436
DTテーマ初期は意外とえっこいつら端末関連なの!?ってなるテーマが多い 他だとナチュルとか
186 23/01/07(土)11:28:02 No.1012626457
急に14年前のデュエリストが来た
187 23/01/07(土)11:28:12 No.1012626502
>なんかおかしいテキストなの? >チューナーと地属性の2枚で出るってことでしょ? 指定ないからチューナーとチューナーとチューナーでも良いよ
188 23/01/07(土)11:28:35 No.1012626612
>ジェムナイト→セイクリッド(&テラナイト)って来たなら次はXセイバーっしょ ヴェルズ…
189 23/01/07(土)11:28:35 No.1012626613
>1弾のカードリスト見るとやっぱカタストルだけカードパワー違いすぎるな… 長い間シンクロ時代の必須カードであり続けた名機だ、格が違う
190 23/01/07(土)11:29:07 No.1012626773
プライムハートが出たからテキストミスではないと証明された
191 23/01/07(土)11:29:18 No.1012626830
エラッタ前ブリューナクとかいう最強カード
192 23/01/07(土)11:30:21 No.1012627146
>当時は火力足りない貧弱集団でまともに正面から戦えなかったけど >展開力の異常な高さを今なら活かせないかな? Xセイバーが専用のリンクでも貰えば違いそうではあるが…
193 23/01/07(土)11:30:41 No.1012627232
>DTテーマ初期は意外とえっこいつら端末関連なの!?ってなるテーマが多い >他だとナチュルとか 神星樹は後期DTストーリーの中心的存在だぞ
194 23/01/07(土)11:30:45 No.1012627250
ヴェルズは本当に3龍でオピオン以外デフレ方面で調整失敗しちゃったの悔やまれる
195 23/01/07(土)11:30:47 No.1012627271
ブリュはそれに優先権もあった
196 23/01/07(土)11:31:45 No.1012627534
神星樹浮いちゃってるけどナチュルって死んだの?
197 23/01/07(土)11:32:27 No.1012627747
>神星樹浮いちゃってるけどナチュルって死んだの? 森は死なない
198 23/01/07(土)11:32:42 No.1012627830
(属性シンクロとして妥当な強さなのに相対的に微妙扱いのグングニール)
199 23/01/07(土)11:32:52 No.1012627869
起動効果の優先権って今考えるとなんなんだよこれ
200 23/01/07(土)11:33:21 No.1012628001
>ヴェルズは本当に3龍でオピオン以外デフレ方面で調整失敗しちゃったの悔やまれる 昔はウロボロス強かったのに…
201 23/01/07(土)11:33:48 No.1012628135
>(属性シンクロとして妥当な強さなのに相対的に微妙扱いのグングニール) 比較対象がブリュとトリシュなのがね… 後水縛りなのが微妙に不便
202 23/01/07(土)11:34:06 No.1012628204
>神星樹浮いちゃってるけどナチュルって死んだの? ガイアストライオとその上に乗ってたレラちゃんは死亡説濃厚だけど他は生きてそう
203 23/01/07(土)11:34:44 No.1012628391
ナチュルの森から神星樹が出てきて、クリフォート、セフィラ、インフェルノイド、シャドールに繋がっていく重要なテーマだ
204 23/01/07(土)11:36:14 No.1012628826
アニメでXセイバー使ってた奴のビジュアルが一切思い出せない ジェムナイトとセイクリッドはそれなりに目立ったのに
205 23/01/07(土)11:36:51 No.1012628965
グングは半年くらい大活躍したし…
206 23/01/07(土)11:39:07 No.1012629578
俺ウォルフライエのこと最初10だと思ってたけどあいつ11だったんだな
207 23/01/07(土)11:40:49 No.1012630391
出せるデッキならまあ普通に強いグングニール むしろなんで他2匹は縛り付けなかったんですか
208 23/01/07(土)11:41:00 No.1012630497
>>神星樹浮いちゃってるけどナチュルって死んだの? >森は死なない >ガイアストライオとその上に乗ってたレラちゃんは死亡説濃厚だけど他は生きてそう 致命的ダメージとかは無かったのか よかった
209 23/01/07(土)11:41:12 No.1012630622
こいつらって円卓の騎士モチーフじゃなかった?
210 23/01/07(土)11:41:13 No.1012630643
>俺ウォルフライエのこと最初10だと思ってたけどあいつ11だったんだな ちょっと待てよ!
211 23/01/07(土)11:41:34 No.1012630820
>昔はウロボロス強かったのに… いやバハムートのが評価されてた ウロボロスはちょっと出せない
212 23/01/07(土)11:42:45 No.1012631138
>こいつらって円卓の騎士モチーフじゃなかった? 遊戯王でモチーフが被るのはよくある話なんで
213 23/01/07(土)11:42:58 No.1012631208
デブリライコウでCドラゴンしてたデッキがゴールドパックのおかげでデブリイーターからグングするデッキになったよ
214 23/01/07(土)11:43:03 No.1012631237
カタストル・ラヴァルバルチェイン・バードマン・ケルベラル… 端末世界の連中はテーマ自体がアレでも個別だと結果を残してる奴らは結構いるのだ ジュラックやヴァイロンはまあうん
215 23/01/07(土)11:43:13 No.1012631282
>俺ウォルフライエのこと最初10だと思ってたけどあいつ11だったんだな マジなのかボケなのか分かりづらいレスやめろ
216 23/01/07(土)11:43:13 No.1012631285
>アニメでXセイバー使ってた奴のビジュアルが一切思い出せない >ジェムナイトとセイクリッドはそれなりに目立ったのに 権現坂と引き分けたり特訓したりで出番多かったのに… 勝鬨に負けたのがデカいか…
217 23/01/07(土)11:44:43 No.1012632565
Xセイバーは異種族混成の地属性集団ってイメージだな ガンマンやら虫やら獣やら獣戦士やら中華剣士やらボンテージおねーさんやらわちゃわちゃしてる 円卓+Xメンだな
218 23/01/07(土)11:45:22 No.1012632893
騎士ってハンデスばかりする陰湿な連中なの?
219 23/01/07(土)11:46:19 No.1012633156
ゼンマイハンデスはヤバい成功率で禁止になったけどこいつら一切規制無いしそんな成功しないんじゃないのか
220 23/01/07(土)11:46:53 No.1012633310
ジュラックだってグアイバとかアウロとか使われてたし… ヴァイロンもキューブとかプリズムとか使われてたし…
221 23/01/07(土)11:46:55 No.1012633319
>端末世界の連中はテーマ自体がアレでも個別だと結果を残してる奴らは結構いるのだ >ジュラックやヴァイロンはまあうん ちょっと待ってくれ 個別ありならジュラックはグアイバからラギア召喚で結果を出してたはずだ
222 23/01/07(土)11:47:16 No.1012633416
成功しないししても場に何も残らないし
223 23/01/07(土)11:47:35 No.1012633506
シンクロ体が見た目に反して微妙な奴らが多すぎるdtテーマ
224 23/01/07(土)11:47:59 No.1012633618
恐竜エクシーズ強かったな…主にウサギが
225 23/01/07(土)11:48:01 No.1012633631
>騎士ってハンデスばかりする陰湿な連中なの? シャルルさんが煙玉で連続窃盗するのは副産物だよぅ