ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/07(土)10:02:13 No.1012605078
>放映当時盛り上がったんだろな うんこだこれ!
1 23/01/07(土)10:03:53 No.1012605460
それ以前に怪シーンが多過ぎてだね
2 23/01/07(土)10:09:13 No.1012606718
サンリオアニメのクッキーといえばうんこですよね
3 23/01/07(土)10:09:44 No.1012606845
カスにはカスがお似合いラブぅ
4 23/01/07(土)10:11:28 No.1012607266
いっこ前のジュエルペットと世界が違いすぎた…
5 23/01/07(土)10:11:41 No.1012607328
実写・ジュゲムペット・ひょうきん懺悔室・フラッシュダンス 毎週が祭りだった
6 23/01/07(土)10:12:05 No.1012607431
>それ以前に怪シーンが多過ぎてだね 疑惑が確信に変わったの3話からだよね
7 23/01/07(土)10:12:45 No.1012607563
これが女児アニメでいいのか…!?
8 23/01/07(土)10:13:12 No.1012607675
初めて見たジュエルペットシリーズだった
9 23/01/07(土)10:13:22 No.1012607725
ヤギ沼くん回とか何が起こっているのか分からなかった
10 23/01/07(土)10:13:32 No.1012607771
>実写・ジュゲムペット・ひょうきん懺悔室・フラッシュダンス >毎週が祭りだった アルマゲドンとショウミーショウミーも追加で
11 23/01/07(土)10:14:53 No.1012608058
こっからのハッピネスは相当大変だったろうなというのが察せられる
12 23/01/07(土)10:15:11 No.1012608131
https://youtu.be/7ZOBpMnKyqs?t=995 ひどいアニメだったね
13 23/01/07(土)10:15:52 No.1012608284
>それ以前に怪シーンが多過ぎてだね その割にはヒロインが可愛かった覚えが…
14 23/01/07(土)10:17:08 No.1012608600
ニセジュエルペット回がなんか怖かった
15 23/01/07(土)10:18:24 No.1012608875
カオスアニメとして出来が良すぎた
16 23/01/07(土)10:18:51 No.1012608963
今思えば悪役令嬢主人公だったな
17 23/01/07(土)10:19:53 No.1012609198
>その割にはヒロインが可愛かった覚えが… 花音様お美しいでちゅよね…
18 23/01/07(土)10:21:51 No.1012609639
>>その割にはヒロインが可愛かった覚えが… >花音様お美しいでちゅよね… 女児アニメで黒スト属性はレベルが高すぎる
19 23/01/07(土)10:22:24 No.1012609751
最初見たとき頭身が高い…!ってなった
20 23/01/07(土)10:28:59 No.1012611309
カスにはカスがお似合いラブ
21 23/01/07(土)10:30:11 No.1012611617
>カスにはカスがお似合いラブ そしてアルマゲドン、エアロスミスのアレ
22 23/01/07(土)10:30:40 No.1012611731
主人公とマスコットがガチで仲が悪い女児アニメ
23 23/01/07(土)10:31:26 No.1012611910
これ割と初期だよね
24 23/01/07(土)10:32:19 No.1012612106
>これ割と初期だよね こんなんが重要な伏線という
25 23/01/07(土)10:32:34 No.1012612167
たぶんまだ一桁話
26 23/01/07(土)10:37:50 No.1012613406
かのんさまのMカゲと兄妹だと分かった時の ちゃんと失恋させてみたいなセリフが健気すぎて泣いた
27 23/01/07(土)10:39:03 No.1012613706
>こんなんが重要な伏線という 思ったより重い呪いだった
28 23/01/07(土)10:39:42 No.1012613856
兄妹ゆえの悲恋もしっかり描いてるところもなかなか
29 23/01/07(土)10:40:21 No.1012614014
版権曲の使用が多い!なんでよりによってそれ!?
30 23/01/07(土)10:40:30 No.1012614057
人間やめた
31 23/01/07(土)10:40:44 No.1012614108
大人の事情で差し替えになったそれっぽいBGM これ作り直すの相当面倒だったんでは…
32 23/01/07(土)10:41:51 No.1012614383
>版権曲の使用が多い!なんでよりによってそれ!? ドウォナクローマアー
33 23/01/07(土)10:41:58 No.1012614411
>女児アニメでぱっつんロング黒スト高飛車オホホ笑い取り巻き付きお嬢様属性が主人公はレベルが高すぎる
34 23/01/07(土)10:43:42 No.1012614845
>それ以前に怪シーンが多過ぎてだね これの次週にサンクスジュエルデーやってた
35 23/01/07(土)10:44:41 No.1012615067
ストーリーから完全に独立してるイージーライダー回が一番頭おかしいと思う
36 23/01/07(土)10:44:45 No.1012615084
ジュエルペットは母親世代にしか分からないネタとかやってるよね 正気じゃない
37 23/01/07(土)10:45:49 No.1012615356
ジュエルペットに囲まれる主人公ポジションは茶髪の子だったね 恋のライバルポジションが主人公ってのは斬新だった
38 23/01/07(土)10:46:13 No.1012615468
>ジュエルペットは母親世代にしか分からないネタとかやってるよね >正気じゃない 対象年齢考えると祖父母世代じゃねぇかな…
39 23/01/07(土)10:46:46 No.1012615586
上田燿司いろんな役やってない?
40 23/01/07(土)10:47:39 No.1012615779
ジュエペはサントラ全然出てないから その内出して欲しい
41 23/01/07(土)10:47:59 No.1012615849
アルマゲドンパロは案の定ソフト版ではBGM差し替え食らったと聞いて リアルタイムで見ておいて良かったなと思った案件のひとつだった
42 23/01/07(土)10:48:07 No.1012615879
あと花火の回で男女7人なんとかの曲だっけか
43 23/01/07(土)10:48:23 No.1012615947
ハッピネスは全体的に狂ってた気がする あと早稲アカの曲
44 23/01/07(土)10:50:19 No.1012616359
今ミル貝見たら使用曲結構多くてびびった
45 23/01/07(土)10:50:24 No.1012616384
何かちょっと辛辣なナレーションがジュ様だと判明するのはまだ先の話
46 23/01/07(土)10:50:50 No.1012616488
私AVに出る
47 23/01/07(土)10:50:57 No.1012616516
>ハッピネスは全体的に狂ってた気がする ハッピネスは監督の味の濃度が高すぎる…ミュークルの倍以上にテンションが高い
48 23/01/07(土)10:51:14 No.1012616599
>ハッピネスは全体的に狂ってた気がする >あと早稲アカの曲 後から本当にそう言えるのはレディ・ジュエルペットの方じゃないかな…
49 23/01/07(土)10:51:31 No.1012616671
>今ミル貝見たら使用曲結構多くてびびった カラオケで作品検索からサンシャイン出すとすごいよ
50 23/01/07(土)10:52:03 No.1012616798
実の兄妹で恋愛するとは思わんかった
51 23/01/07(土)10:52:33 No.1012616920
ワニと蚊とロボットとヤギが同級生
52 23/01/07(土)10:53:09 No.1012617064
一方マジカルチェンジは兄妹になろうとする令嬢が登場
53 23/01/07(土)10:53:36 No.1012617176
>人間とジュエルペットで恋愛するとは思わんかった
54 23/01/07(土)10:54:05 No.1012617291
>一方マジカルチェンジは兄妹になろうとする令嬢が登場 妹になりたいと言いつつ無人島ではアダムとイブ妄想するからヤル気満々すぎる
55 23/01/07(土)10:54:10 No.1012617307
てぃんくるが逆に異質
56 23/01/07(土)10:54:20 No.1012617340
>一方マジカルチェンジは兄妹になろうとする令嬢が登場 マジカルチェンジは禁じ手まで使って 本当にありがとうとしか言えない…
57 23/01/07(土)10:55:01 No.1012617499
見たことある主題歌歌ってた子がAV出たのがかなりびっくりしたわ
58 23/01/07(土)10:56:42 No.1012617898
御影君のキャラの薄さからの回収が力技過ぎる…
59 23/01/07(土)10:57:34 No.1012618081
>てぃんくるが逆に異質 無印もマイメロ路線だったもんな
60 23/01/07(土)10:58:32 No.1012618320
御影くんに比べて真砂くんは好感度高めだったな
61 23/01/07(土)10:58:48 No.1012618401
脚本(ジュエルペットのオファーが来た…いまやってるてぃんくるが正統派魔法少女ものだから魔法少女系勉強してから行くぞ) 監督(ジュエルペットのオファーが来た…異種族との学園物…きんぎょ注意報を思い出すなよし教師をイルカにして普通の動物も混ぜよう!)
62 23/01/07(土)10:59:58 No.1012618692
>監督(ジュエルペットのオファーが来た…異種族との学園物…きんぎょ注意報を思い出すな うn >よし教師をイルカにして普通の動物も混ぜよう!) うn?
63 23/01/07(土)11:01:14 No.1012619049
>御影くんに比べて真砂くんは好感度高めだったな ガーさんには誰だって惚れるだろう
64 23/01/07(土)11:01:20 No.1012619074
エアロスミス収録版BD発売記念で配信やっててここでも盛り上がったなぁ 主人公役の人が確か初主役だったけど結構売れたね
65 23/01/07(土)11:01:59 No.1012619251
スポンサーのCMの曲がOPにも使われたのってこれだったっけ 結構衝撃受けたはずなのにもうだいぶ記憶が失われてきてる
66 23/01/07(土)11:03:39 No.1012619686
>スポンサーのCMの曲がOPにも使われたのってこれだったっけ >結構衝撃受けたはずなのにもうだいぶ記憶が失われてきてる 二期にも渡ってOP・EDに採用されるという優遇っぷりのRun for with…
67 23/01/07(土)11:04:51 No.1012620017
今でも8期分全部配信で見れるのはありがたい…
68 23/01/07(土)11:05:04 No.1012620067
>二期にも渡ってOP・EDに採用されるという優遇っぷりのRun for with… 新曲作って貰えてないだけでは…
69 23/01/07(土)11:06:41 No.1012620529
8期もやったんか
70 23/01/07(土)11:06:52 No.1012620578
>>二期にも渡ってOP・EDに採用されるという優遇っぷりのRun for with… >新曲作って貰えてないだけでは… マジカルチェンジまで専用OPも無かったからな…
71 23/01/07(土)11:08:37 No.1012621007
これ作った監督が後にワルブレやバーディウィング作ったっていうの納得しかないよね
72 23/01/07(土)11:08:43 No.1012621035
ここから面白いアニメもあったしフフって笑ったシーンも数多くあるけど マジで爆笑したのはエアロスミス流れてきた時が最後だ
73 23/01/07(土)11:09:44 No.1012621302
>これ作った監督が後にワルブレやバーディウィング作ったっていうの納得しかないよね バーディウィングってそんな頭おかs面白いアニメなのか
74 23/01/07(土)11:09:51 No.1012621333
>8期もやったんか 1期 てぃんくる サンシャイン きらデコッ! ハッピネス レディ・ジュエルペット マジカルチェンジ 8年で7期分だな
75 23/01/07(土)11:10:45 No.1012621599
サンシャインは破天荒なのに夢を追う話とかなんか背骨部分がしっかりしてるのが好き
76 23/01/07(土)11:11:06 No.1012621674
コロナで完全に塗りつぶされた時期だったけど映画どうなったんだ
77 23/01/07(土)11:11:53 No.1012621917
>コロナで完全に塗りつぶされた時期だったけど映画どうなったんだ 去年配信で放送したんだ…
78 23/01/07(土)11:12:49 No.1012622186
映画は正直うん…って出来だったね 久々にイルカ先生見れたのは良かった
79 23/01/07(土)11:13:15 No.1012622320
「お前達何かおかしくないか?」で最後には全員何かおかしくなってる話が 笑うべきなのか怖がるべきなのかわからない
80 23/01/07(土)11:14:03 No.1012622560
>コロナで完全に塗りつぶされた時期だったけど映画どうなったんだ 正直映画館で観ないで済んで良かったなって…
81 23/01/07(土)11:14:55 No.1012622791
>「お前達何かおかしくないか?」で最後には全員何かおかしくなってる話が >笑うべきなのか怖がるべきなのかわからない エピソードランキングでジュゲムとサンクスジュエルデーがツートップだったのには納得しかない
82 23/01/07(土)11:16:10 No.1012623160
ジュエルペットでなくてもいいから またサンリオアニメやって欲しいな
83 23/01/07(土)11:20:54 No.1012624417
キャッツアイでEXILEやったときに何かを察するべきだった かのんしゃまは大好きだ
84 23/01/07(土)11:22:22 No.1012624782
サンクスジュエルデーは(例のBGM)抜いても台詞の切れ味が鋭すぎて危険だ
85 23/01/07(土)11:23:36 No.1012625138
俺が金持ちで黒タイツの生意気な女に興奮するようになったのも…
86 23/01/07(土)11:24:41 No.1012625428
エンジェラのバイクフォームが後の世まで残るとは…
87 23/01/07(土)11:25:05 No.1012625532
>ジュエルペットでなくてもいいから >またサンリオアニメやって欲しいな ビートキャッツはサンリオも結構力入れてたから期待してたんだけどな…
88 23/01/07(土)11:25:07 No.1012625541
映画はその前のサンシャインのランキングが楽しかったねみんなで思い出振り返れて
89 23/01/07(土)11:25:12 No.1012625566
お蔵入りになってた短編は色々とひどかった ダメな意味で
90 23/01/07(土)11:25:38 No.1012625696
>エンジェラのバイクフォームが後の世まで残るとは… あれ一般公募ペットなんだぜ…
91 23/01/07(土)11:26:24 No.1012625909
フラッシュダンスパロはほんとすごいよねジュエルペット体型でよくあそこまで再現出来るなと
92 23/01/07(土)11:27:58 No.1012626432
>>エンジェラのバイクフォームが後の世まで残るとは… >あれ一般公募ペットなんだぜ… いいですよねあいなまさん渾身の肉声アイドリング音
93 23/01/07(土)11:28:14 No.1012626513
サンシャインのクラスメイトの面々好き
94 23/01/07(土)11:28:32 No.1012626594
サンきちさんとかいたね
95 23/01/07(土)11:29:28 No.1012626886
>サンきちさんとかいたね なつかし…
96 23/01/07(土)11:29:28 No.1012626891
サブタイルビーの指輪でルビーの指輪流れててダメだった
97 23/01/07(土)11:29:37 No.1012626929
ペリ公キチも息が長い
98 23/01/07(土)11:29:53 No.1012627007
あいつがやるなら俺たちも! って銀魂と張り合ってたとか
99 23/01/07(土)11:30:17 No.1012627126
お友だちを食べてしまったニャン のお友だちも公募だったよな
100 23/01/07(土)11:30:38 No.1012627225
>サブタイルビーの指輪でルビーの指輪流れててダメだった これはいつかやるよなって言われてたやつだ
101 23/01/07(土)11:30:49 No.1012627279
>ペリ公キチも息が長い あの愛は本物だよな…
102 23/01/07(土)11:30:54 No.1012627311
キッコーマソのOPみたいなの歌っていたような思い出がある
103 23/01/07(土)11:31:31 No.1012627471
ねるとんとナレーションで本物だぁぁぁあ!!てなった