虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >当時盛... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/01/07(土)09:50:35 No.1012602403

    >当時盛り上がったんだろうな

    1 23/01/07(土)09:59:38 No.1012604487

    今考えるとすごい貧弱なロンチタイトルだったけど それでもなぜかめっちゃワクワクして買ってもらったな コーエーの決戦遊んでた

    2 23/01/07(土)10:07:34 No.1012606311

    ロンチ微妙でもPS1と互換性ある上にDVD見れたからな…

    3 23/01/07(土)10:09:03 No.1012606663

    そもそもPS1の時点で盛り上がってたから2のロンチがどうとか関係ないレベル

    4 23/01/07(土)10:10:23 No.1012607007

    耐久性だけ底上げしたPS2また販売してくれよ… これさえあれば死ぬまで遊べるからさ…

    5 23/01/07(土)10:10:46 No.1012607087

    ps楽しい!のままシームレスに移行していった記憶

    6 23/01/07(土)10:13:34 No.1012607775

    >耐久性だけ底上げしたPS2また販売してくれよ… >これさえあれば死ぬまで遊べるからさ… 他社互換機はまだ出せないんだっけ?

    7 23/01/07(土)10:15:30 No.1012608205

    うちじゃ最新のゲーム機だよ

    8 23/01/07(土)10:18:06 No.1012608812

    DVDプレーヤーになるってのは大きかったよなあ

    9 23/01/07(土)10:20:43 No.1012609372

    末期の小型化モデルは互換性が損なわれていたと記憶している

    10 23/01/07(土)10:20:59 No.1012609452

    >耐久性だけ底上げしたPS2また販売してくれよ… >これさえあれば死ぬまで遊べるからさ… ディスクが持たないでしょ特にCD

    11 23/01/07(土)10:21:59 No.1012609672

    中学生の時確かに未来を見たよ…

    12 23/01/07(土)10:22:23 No.1012609743

    このSFチックな見た目がたまらない

    13 23/01/07(土)10:22:23 No.1012609749

    海外のエッチなDVDがみれる!!! とおもったのに初版意外だめとかきいてないよってなった

    14 23/01/07(土)10:23:12 No.1012609921

    >DVDプレーヤーになるってのは大きかったよなあ 一般家庭に浸透したのこれのおかげだと思う

    15 23/01/07(土)10:25:24 No.1012610455

    GT3をロンチ予定に組む度胸よ

    16 23/01/07(土)10:25:55 No.1012610581

    最強のロンチソフトはマトリックス

    17 23/01/07(土)10:27:52 No.1012611042

    当時DVDって何?みたいな番組すげー見た記憶

    18 23/01/07(土)10:31:24 No.1012611902

    当時CVS2と一緒に買ってもらった こないだ実家帰って暇だから起動したらまだ動いた ディスクの出し入れは流石にモーター死にかけだけどそれ以外は当たり個体ぽいや

    19 23/01/07(土)10:32:28 No.1012612143

    これでできるエロゲにお世話になったよ

    20 23/01/07(土)10:36:42 No.1012613144

    ゲーム雑誌どころか超真面目な経済誌までもが特別号とかで大々的な特集を組んでた それぐらいPS2はインパクトがあった あとデザインは今でも最高にクールだと思う

    21 23/01/07(土)10:39:52 No.1012613894

    ネットがしょぼい当時はゲームができて動画も見れる最強アイテムだった

    22 23/01/07(土)10:40:26 No.1012614040

    メモカの容量すんげぇ~ってなってた

    23 23/01/07(土)10:40:55 No.1012614147

    FF10とセットで華々しいデビューを飾ってたな

    24 23/01/07(土)10:41:02 No.1012614182

    結局壊れるまでメモカは満杯にならなかったわ

    25 23/01/07(土)10:41:35 No.1012614321

    >メモカの容量すんげぇ~ってなってた は、ははは…8メガバイツぅ!?!?ってなったよ

    26 23/01/07(土)10:43:10 No.1012614711

    自分の部屋でエロDVDが見れる!

    27 23/01/07(土)10:44:20 No.1012614989

    何よりps1ができるってのもでかい

    28 23/01/07(土)10:45:58 No.1012615401

    1の周辺機器とかソフトの財産が無駄にならない隙きのない構え

    29 23/01/07(土)10:45:59 No.1012615403

    >>メモカの容量すんげぇ~ってなってた >は、ははは…8メガバイツぅ!?!?ってなったよ まだフロッピーも現役バリバリだったからな当時は…1.5MBのフロッピーの5倍以上ゥー!?

    30 23/01/07(土)10:46:17 No.1012615479

    >結局壊れるまでメモカは満杯にならなかったわ なんなら初代のやつを退避させてもあまってたな

    31 23/01/07(土)10:46:27 No.1012615519

    良い意味で玩具と家電の中間だった

    32 23/01/07(土)10:48:09 No.1012615889

    DVDユーティリティ1.00はリュージョンフリーだったんだよな 無臭だろうが見られちゃった

    33 23/01/07(土)10:49:25 No.1012616169

    >DVDユーティリティ1.00はリュージョンフリーだったんだよな >無臭だろうが見られちゃった 何か友だちが南米で買ってきた怪しい無修正ゲイポルノとかも見れてすんげぇ~ってなった記憶

    34 23/01/07(土)10:50:09 No.1012616313

    無修正ゲイポルノを買ってくる友達…?

    35 23/01/07(土)10:51:25 No.1012616639

    メモリーカード高すぎてびっくりした

    36 23/01/07(土)10:51:57 No.1012616767

    三國無双とバウンサークリスマスプレゼントで一緒にもらった

    37 23/01/07(土)10:53:41 No.1012617196

    当時PS2の対抗って何だっけ?

    38 23/01/07(土)10:53:42 No.1012617201

    PS1を買ってもらえなかったからPS2で滅茶苦茶PSのゲーム遊んだな…そのあと2のゲームやってもうこれ実写じゃんを連発してた

    39 23/01/07(土)10:54:24 No.1012617357

    これでマトリックスのDVD見たなぁ

    40 23/01/07(土)10:54:40 No.1012617418

    >当時PS2の対抗って何だっけ? ドリキャス

    41 23/01/07(土)10:55:12 No.1012617555

    花火のやつ買ったけど画面綺麗だったなぁ

    42 23/01/07(土)10:55:15 No.1012617567

    格安でDVD再生できるぜ!って買った記憶がある

    43 23/01/07(土)10:55:27 No.1012617618

    >>>メモカの容量すんげぇ~ってなってた >>は、ははは…8メガバイツぅ!?!?ってなったよ >まだフロッピーも現役バリバリだったからな当時は…1.5MBのフロッピーの5倍以上ゥー!? 今思うと逆にPS1のは15ブロックでどんだけセーブ出来るんだよ…ってレベル

    44 23/01/07(土)10:55:37 No.1012617654

    >花火のやつ買ったけど画面綺麗だったなぁ ファンタビジョンだなあれ面白いよね

    45 23/01/07(土)10:55:39 No.1012617658

    >花火のやつ買ったけど画面綺麗だったなぁ リマスター出るらしいな

    46 23/01/07(土)10:56:37 No.1012617877

    花火懐かしいな…

    47 23/01/07(土)10:57:48 No.1012618141

    >格安でDVD再生できるぜ!って買った記憶がある PS2の登場でレンタル屋のVHSが一気に淘汰されたな

    48 23/01/07(土)10:59:06 No.1012618482

    SFC→PSはそれほど衝撃的でもなかったけど PS2になってからゲームの新時代が来た…って思ったな

    49 23/01/07(土)10:59:21 No.1012618554

    初代PSのソフトも遊べて嬉しかった 互換性ってやっぱり大事だね…

    50 23/01/07(土)11:00:53 No.1012618953

    当時のDVDプレイヤーとしては破格の値段だったらしいな

    51 23/01/07(土)11:02:07 No.1012619295

    鬼武者出てからが本番よ

    52 23/01/07(土)11:02:12 No.1012619318

    なんかよく分からん拡張端子いいよね

    53 23/01/07(土)11:02:16 No.1012619336

    GTA3で表現の進歩に死ぬほどビビった

    54 23/01/07(土)11:02:27 No.1012619387

    初任給で買ってワクワクしながら帰宅した途中でうんこ漏らしたのでよく覚えてる

    55 23/01/07(土)11:02:55 No.1012619502

    ちょうどマトリックスとも近かったっけ

    56 23/01/07(土)11:04:23 No.1012619885

    PS1のソフトが高速読み込みになったりパワーアップするんだぜ!! みたいなのも割と売りだったように記憶している

    57 23/01/07(土)11:04:29 No.1012619918

    発売日にビックカメラの抽選に当たったのは密かな自慢

    58 23/01/07(土)11:05:20 No.1012620131

    姉が彼氏に買ってもらってたやつだからよく覚えてる 結局殆ど遊んでるの俺だったけど

    59 23/01/07(土)11:05:30 No.1012620179

    ソフトバンクがNTTに仁義なき戦い始める前後くらいだからネット関係が弱いのがいい意味でも悪い意味でも特徴

    60 23/01/07(土)11:06:01 No.1012620333

    >初任給で買ってワクワクしながら帰宅した途中でうんこ漏らしたのでよく覚えてる 嬉ウンする「」初めて見た…

    61 23/01/07(土)11:06:35 No.1012620504

    >PS1のソフトが高速読み込みになったりパワーアップするんだぜ!! >みたいなのも割と売りだったように記憶している すげー!はやー…くもないな…こんなもんか…

    62 23/01/07(土)11:06:45 No.1012620555

    スーファミからプレステは3Dが来た!ってなってPS2は実写じゃんこれってなった

    63 23/01/07(土)11:07:14 No.1012620660

    >>初任給で買ってワクワクしながら帰宅した途中でうんこ漏らしたのでよく覚えてる >嬉ウンする「」初めて見た… PSPの発売日の朝にもワクワクしすぎたのかちょっと寝小便漏らしてたから ソニーのハードのは相性が悪いのかもしれない

    64 23/01/07(土)11:07:16 No.1012620671

    HDDユニットとかLANでネットできるよみたいな話だけ聞いてて 開けたらその部分は入ってなくてガッカリした記憶がある

    65 23/01/07(土)11:07:26 No.1012620709

    HDD搭載?マジでコンピュータじゃん…と興奮した思い出

    66 23/01/07(土)11:07:30 No.1012620728

    発売日に親が買ってきて友達呼んで決戦やってた 初期不良ですげえかくついてたのは今でも覚えてる

    67 23/01/07(土)11:07:42 No.1012620788

    初期に出ていたやつと言われるとファンタビジョンとリモココロンとスーパーギャルデリックアワーが浮かぶ

    68 23/01/07(土)11:07:51 No.1012620824

    ゼノサーガが読み込み遅くてHDDインストールするとめちゃ早くなるんだよね

    69 23/01/07(土)11:08:30 No.1012620972

    >ソニーのハードのは相性が悪いのかもしれない 下半身ユルユルなのをハードのせいにすんなよ!?

    70 23/01/07(土)11:08:41 No.1012621025

    俺もPS5買えて帰る途中すんごいお腹痛くなったからなんかそういうものなのかもしれん

    71 23/01/07(土)11:09:00 No.1012621121

    この縦置きスタンドって売れたんだろうか

    72 23/01/07(土)11:09:36 No.1012621269

    LANカードとか外付けHDDとかワクワク感があった

    73 23/01/07(土)11:10:00 No.1012621373

    >この縦置きスタンドって売れたんだろうか 欲しくてしばらく探し回ったけどなかったから売れてたんじゃないかな?

    74 23/01/07(土)11:10:05 No.1012621400

    鬼武者見てPS2すんげぇ~ってなった

    75 23/01/07(土)11:10:20 No.1012621472

    初代ガンダムのソフト、エンディングまで短すぎる…

    76 23/01/07(土)11:10:22 No.1012621483

    今思うと15ブロック2000円は狂気の沙汰

    77 23/01/07(土)11:10:37 No.1012621543

    >この縦置きスタンドって売れたんだろうか PS1も調子悪くなったら縦置きにするとなんか復活したので 2で本当に縦置きになりおったくらいに受け止めてたのは覚えてるがスタンド買ってはいなかったな

    78 23/01/07(土)11:10:42 No.1012621571

    この間これで零とFF10クリアしたばかりだよ

    79 23/01/07(土)11:10:51 No.1012621615

    >この縦置きスタンドって売れたんだろうか 無くてもしっかり立つからな…

    80 23/01/07(土)11:10:55 No.1012621632

    >当時のDVDプレイヤーとしては破格の値段だったらしいな 割とゲーム機は企業努力の結晶なところある PS3以降もコスパモンスターだし

    81 23/01/07(土)11:11:03 No.1012621664

    エターナルリングだったかな これマジすげえよ…

    82 23/01/07(土)11:11:08 No.1012621689

    PS2はメモカ買うこと無かったな

    83 23/01/07(土)11:11:20 No.1012621751

    >鬼武者見てPS2すんげぇ~ってなった ノブナガメ ツイニヤッタカ フッ

    84 23/01/07(土)11:11:41 No.1012621865

    >割とゲーム機は企業努力の結晶なところある >PS3以降もコスパモンスターだし 本体は赤字でソフトのロイヤリティ的なもので食っていくスタイルじゃないの?

    85 23/01/07(土)11:12:04 No.1012621962

    互換があったから死にかけのPS1からサクっと乗り換えできた

    86 23/01/07(土)11:12:12 No.1012621999

    憧れのハードだったけど親がGC買ってきた

    87 23/01/07(土)11:12:43 No.1012622157

    FF10のムービーですんげえ~!って思ったけど今思うとあれPS2の性能関係無いよな

    88 23/01/07(土)11:12:43 No.1012622158

    DVDプレーヤーより安いのバグかなんかだと思う

    89 23/01/07(土)11:13:20 No.1012622347

    >FF10のムービーですんげえ~!って思ったけど今思うとあれPS2の性能関係無いよな DVDの容量パワー

    90 23/01/07(土)11:13:23 No.1012622357

    >これさえあれば死ぬまで遊べるからさ… おじさん何歳?

    91 23/01/07(土)11:13:28 No.1012622383

    バウンサーはファイナルファイトの移動シーンがムービーになったやつだけど そうなるだけでボリュームが寂しい!って感じる

    92 23/01/07(土)11:13:37 No.1012622441

    >DVDプレーヤーより安いのバグかなんかだと思う PS2初期のキラーソフトがマトリックスのDVDとか言われてた

    93 23/01/07(土)11:13:39 No.1012622448

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    94 23/01/07(土)11:13:52 No.1012622514

    >FF10のムービーですんげえ~!って思ったけど今思うとあれPS2の性能関係無いよな プリレンダムービーだな

    95 23/01/07(土)11:14:43 No.1012622747

    わりと後期の買ったつもりだったけど一覧みたら 39000だったのでそうでもなかった 長生きしたせいかたくさん種類出てたんだな

    96 23/01/07(土)11:14:57 No.1012622803

    リッジレーサーはもう出さないのかな…ロンチレーサーと言われてたのも懐かしい

    97 23/01/07(土)11:14:59 No.1012622815

    今までプレイしたハードで一番故障したハードだったな 二回買い換えた

    98 23/01/07(土)11:15:00 No.1012622825

    世代が進むごとにプリレンダムービーとリアルタイムムービーの違いが無くなってきてる

    99 23/01/07(土)11:15:40 No.1012623018

    友達の家で見た最後の方の薄型が薄すぎてびびった

    100 23/01/07(土)11:15:50 No.1012623064

    ゲームとか嫌いな親父が買ってくれたけど 絶対にエロDVD見るためだったと思ってる

    101 23/01/07(土)11:15:53 No.1012623084

    PS2発売前の99年頃だと家庭用DVDプレイヤーが7~8万円くらいしてたからな パソコンでDVDを見るとしてもデコーダカードと再生ソフトとDVDドライブが必須 そう考えたらPS2の値段はバカ安だった

    102 23/01/07(土)11:15:55 No.1012623097

    >リッジレーサーはもう出さないのかな…ロンチレーサーと言われてたのも懐かしい PS2のリッジ5は面白かったなあ

    103 23/01/07(土)11:16:19 No.1012623201

    GC→PS2に移植する時、無茶苦茶スペック落とさないと無理だったんだっけ

    104 23/01/07(土)11:16:31 No.1012623262

    >ゲームとか嫌いな親父が買ってくれたけど >絶対にエロDVD見るためだったと思ってる スケベだけどいい親父さんだ

    105 23/01/07(土)11:16:40 No.1012623303

    人生でプレイしたハードで一番未来感あったのがPS2だな

    106 23/01/07(土)11:17:43 No.1012623586

    >>FF10のムービーですんげえ~!って思ったけど今思うとあれPS2の性能関係無いよな >プリレンダムービーだな だったらGBAでもある程度行けるんじゃない?行けた! キングダム・ハーツCoM

    107 23/01/07(土)11:17:53 No.1012623623

    発売してからもしばらくPS1だった PS2に移ったのが2005年くらいだからむしろps2としても円熟の時期でこれは…

    108 23/01/07(土)11:17:56 No.1012623639

    後々薄型PS2買って開けた時のコンパクトになりっぷりもかなり驚いた

    109 23/01/07(土)11:18:36 No.1012623813

    エロゲをアニメ化でなくそのまAV化させたのめちゃくちゃ出たよね

    110 23/01/07(土)11:19:06 No.1012623927

    >だったらGBAでもある程度行けるんじゃない?行けた! >キングダム・ハーツCoM 無茶すんなよ!? いけた…

    111 23/01/07(土)11:19:22 No.1012623993

    未来感で言うとドリームキャストの方を贔屓してしまうかもしれない ふぃーんって排気音がうるせぇ!というのもあったけど

    112 23/01/07(土)11:19:32 No.1012624036

    エターナルリングは内容薄いけどグラフィックの進化で結構楽しめた

    113 23/01/07(土)11:19:52 No.1012624134

    親に強請る時もお母さんもDVD見るでしょ?の一言でイチコロよ しかもDVDプレーヤー別で買うより安い

    114 23/01/07(土)11:20:22 No.1012624269

    ディスガイア2でアニメ入って豪華だと思ってたら容量余りまくりでアニメぐらいしかいれるもの無くてなお余って困ったみたいなインタビューが電プレだかに載ってた記憶

    115 23/01/07(土)11:20:38 No.1012624360

    >エロゲをアニメ化でなくそのまAV化させたのめちゃくちゃ出たよね 再生中に出てくる選択肢で進むやつがあったなぁ

    116 23/01/07(土)11:20:49 No.1012624400

    >GC→PS2に移植する時、無茶苦茶スペック落とさないと無理だったんだっけ バイオ4の移植の頑張りっぷりは感動さえした DCからだけどベロニカの完全版やった事ないから俺の中でベロニカウェスカーはアレクシアにやられたままだ

    117 23/01/07(土)11:20:59 No.1012624434

    >発売してからもしばらくPS1だった >PS2に移ったのが2005年くらいだからむしろps2としても円熟の時期でこれは… 2005~7年くらいはホント遊び倒したくらいに好きなソフト多いな

    118 23/01/07(土)11:21:04 No.1012624462

    ドリキャスのマブカプ2はネット対戦が快適だったな 33.6Kbpsのモデムなのにラグが殆どなかったのDDIのサービスマジスゲーと思った

    119 23/01/07(土)11:21:25 No.1012624543

    >ディスガイア2でアニメ入って豪華だと思ってたら容量余りまくりでアニメぐらいしかいれるもの無くてなお余って困ったみたいなインタビューが電プレだかに載ってた記憶 3も入れるもの無くて困ったんじゃなかったっけ…

    120 23/01/07(土)11:24:08 No.1012625299

    発売日に買えたんだけど 抽選当たったときの電話が当たりましたけどキャンセルします?だったのが凄く印象に残ってる

    121 23/01/07(土)11:24:18 No.1012625342

    オンライン環境が整って無いせいでアウトブレイクとかゴミだった記憶

    122 23/01/07(土)11:25:09 No.1012625554

    アウトブレイクもモンハンドスもあの時代としては野心的というか挑戦的だったなと思う 実際やったら凄い面白かった

    123 23/01/07(土)11:25:41 No.1012625709

    PARが楽しかった

    124 23/01/07(土)11:26:10 No.1012625835

    FF11発売前後にHDDを指を咥えて待つスレでわいのわいの言ってた時期が一番楽しかったな 親に内緒で買ったから友人の仏壇屋まで取りに走ったのは無駄に青春の思い出

    125 23/01/07(土)11:27:20 No.1012626212

    ネット関係はあまり興味なかったけど 一部ゲームの読み込みが短縮できるからBBユニット欲しかったな

    126 23/01/07(土)11:27:48 No.1012626368

    一番遊んだのはGTASA

    127 23/01/07(土)11:28:11 No.1012626495

    >ネット関係はあまり興味なかったけど >一部ゲームの読み込みが短縮できるからBBユニット欲しかったな エウティタの対戦羨ましかった 同じ理由でDCのセガラリー2のネット対戦も羨ましかった

    128 23/01/07(土)11:29:09 No.1012626785

    >一番遊んだのはスパロボインパクト

    129 23/01/07(土)11:29:40 No.1012626945

    PS2はZ.O.E.とANUBISですっげ…ってなった

    130 23/01/07(土)11:30:16 No.1012627123

    すっげ…でもなんか短いなこれってのがよくあった

    131 23/01/07(土)11:30:29 No.1012627183

    マトリクスか

    132 23/01/07(土)11:31:49 No.1012627561

    >未来感で言うとドリームキャストの方を贔屓してしまうかもしれない PSOをPC用のモニタでやってたから スレ画よりキレイじゃん!ってイメージになった

    133 23/01/07(土)11:32:38 No.1012627803

    >PARが楽しかった カメラいじるコードでパンツ見まくったわ

    134 23/01/07(土)11:34:06 No.1012628206

    インパクトはさすがにギブアップしたけど ps2の頃のスパロボが一番好き

    135 23/01/07(土)11:34:55 No.1012628452

    >PARが楽しかった サイレン2で初めて使ったけど無敵になって暴走市子ちゃんとタイマンするの楽しかった

    136 23/01/07(土)11:36:49 No.1012628958

    当時としては大騒ぎ要因であるPS1のゲームが遊べるという互換機能

    137 23/01/07(土)11:36:59 No.1012629002

    コントローラーがねちょねちょになる

    138 23/01/07(土)11:37:34 No.1012629163

    ロンチ周辺はやるもんないなこれ…となって α外伝とかやってた

    139 23/01/07(土)11:37:59 No.1012629274

    当時は出てすぐに買ってもらえるもんでもなかったし 少し経ってから出たリモコンのやつ買ったな

    140 23/01/07(土)11:38:00 No.1012629276

    全てのDVDが実質ロンチタイトルなのは強すぎた

    141 23/01/07(土)11:38:37 No.1012629444

    ジブリのDVDと一緒に我が家にやってきた

    142 23/01/07(土)11:43:53 No.1012631953

    マトリックスを見る機械