23/01/07(土)07:44:23 >当時盛... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/07(土)07:44:23 No.1012582205
>当時盛り上がったんだろうな
1 23/01/07(土)07:46:05 No.1012582344
ラップは悪意を集めやすいからな
2 23/01/07(土)07:46:32 No.1012582378
禁止カードやめろ
3 23/01/07(土)08:00:20 No.1012583860
1話から出てるラスボスが40話かけてこいつと同じ思考に至るということを考えるとどれだけやばいか分かる
4 23/01/07(土)08:00:49 No.1012583918
黒人ハーフにこれやらせるんだ…ってなった
5 23/01/07(土)08:06:12 No.1012584550
主人公の言い分が完全に破綻した瞬間
6 23/01/07(土)08:07:56 No.1012584763
自分の意志で暴れ出したやつ
7 23/01/07(土)08:09:28 No.1012584959
ベルト無しで返信するやつで始めたから完全にインフレに置いていかれた
8 23/01/07(土)08:11:03 No.1012585127
アーク関係なしでシンギュラリティとかいうやばすぎるやつきたな…
9 23/01/07(土)08:11:36 No.1012585198
児童誌の記事でヒューマギア特区を作るみたいなのが載った時点でええ……?だった 実際はそこが軸じゃなかったしそれどころじゃなかった
10 23/01/07(土)08:15:20 No.1012585624
突然生えてきたヒューマギア自治区という単語
11 23/01/07(土)08:20:23 No.1012586251
あちらのお客様からですみたいにスーッと渡されるゼツメライザー
12 23/01/07(土)08:26:50 No.1012587110
>あちらのお客様からですみたいにスーッと渡されるゼツメライザー ここの45%がスルーされてるの頭おかしくなりそう
13 23/01/07(土)08:29:10 No.1012587465
これが最期の盛り上がりだった…
14 23/01/07(土)08:41:41 No.1012589205
アズって倒せた? TVしか見てないんだけど
15 23/01/07(土)08:43:28 No.1012589490
こいつの存在は本当の意味でシンギュラリティだよ…
16 23/01/07(土)08:44:27 No.1012589653
盛り下がったよ…
17 23/01/07(土)08:44:28 No.1012589661
炎上商法は焼畑と言うが 放送から4年経ってもペンペン草一本生えないのは凄いと思う
18 23/01/07(土)08:45:06 No.1012589775
これでも終盤は環境落ちするのおかしいだろ…
19 23/01/07(土)08:45:21 No.1012589818
>アズって倒せた? >TVしか見てないんだけど 最初のOVでわりとあっさり撃たれた
20 23/01/07(土)08:46:11 No.1012589964
>アズって倒せた? >TVしか見てないんだけど 滅亡迅雷で雑に殺されたよ
21 23/01/07(土)08:46:17 No.1012589983
お仕事5番勝負が始まったあたりだとあー平成帰ってきちゃったわー程度の和やかさだったように記憶している 厳密にチェケラまで来た頃はどうだったかな…
22 23/01/07(土)08:46:45 No.1012590060
>炎上商法は焼畑と言うが >放送から4年経ってもペンペン草一本生えないのは凄いと思う 焼いた後オーズ先輩が除草剤撒いたからね…
23 23/01/07(土)08:47:18 No.1012590139
まさか終盤はこいつよりやばい一般ヒューマギアがゾロゾロ出てきてチェケラは環境落ちとか夢にも思わなかったよ
24 23/01/07(土)08:48:07 No.1012590278
>まさか終盤はこいつよりやばい一般ヒューマギアがゾロゾロ出てきてチェケラは環境落ちとか夢にも思わなかったよ いいですよね 筋肉ポーズしてるベローサマギア
25 23/01/07(土)08:48:12 No.1012590296
スタートからガンガン斜め下に弾けてったけど堪らなさだと製作所編の方が酷いのは何でなんだろうな…アークワンはまあ
26 23/01/07(土)08:48:20 No.1012590329
5番勝負の盛り下がりっぷりが酷かった ラストがコレだしね…
27 23/01/07(土)08:48:38 No.1012590378
>お仕事5番勝負が始まったあたりだとあー平成帰ってきちゃったわー程度の和やかさだったように記憶している >厳密にチェケラまで来た頃はどうだったかな… なんだかんだで三番勝負辺りで話大きく動いて有耶無耶になる奴だなーと思って見てた 1勝負に2話かけて間に婚活挟んだりして1クール近く使ってきやがった…
28 23/01/07(土)08:51:11 No.1012590798
45%が悪い意味でご都合主義すぎて酷かった
29 23/01/07(土)08:51:41 No.1012590879
大和田伸也編の時点でおかしくない?ってなってたけどそこから上がること無く終わるとは思わなかったよ…Vシネも本編の焼き直しだしなあ
30 23/01/07(土)08:52:40 No.1012591049
楽しみだね ゼロワンのPとリバイスのPの合作キングオージャー
31 23/01/07(土)08:53:01 No.1012591104
45%は悪役のまま退場させるべきだったと今でも思うよ... なんであんなことになっちゃったんです?
32 23/01/07(土)08:54:27 No.1012591333
メインストーリー破綻しすぎてお仕事勝負が1番マシなのヤバすぎる
33 23/01/07(土)08:54:28 No.1012591338
>45%は悪役のまま退場させるべきだったと今でも思うよ... >なんであんなことになっちゃったんです? むしろなんか考えのある悪役にしようとして正論言わせたら主人公サイドの反論がクッソ弱くてあんな都合のいいダメな悪役にされた感ある
34 23/01/07(土)08:54:58 No.1012591409
>児童誌の記事でヒューマギア特区を作るみたいなのが載った時点でええ……?だった 人間の奉仕者を人間から引き離すのが意味不明だし 意志がある存在と認めるからこそやるとして特別区を儲けてやるならそれはもうアパルトヘイトだし…
35 23/01/07(土)08:55:52 No.1012591569
割と賛寄りの映画でも一貫してヒューマギアの描写がクソなのはもうそういうものと思うしかない…
36 23/01/07(土)08:57:04 No.1012591772
ロボット社会に実際なってから作るべき題材
37 23/01/07(土)08:59:39 No.1012592246
主人公の主張が一環してないというかヒューマギアに育てられた盲信から一歩も進んでないのはバカじゃねえのって思ったよ…というか立場的にはヒーロー未満なのに大人がどいつもこいつも何で役に立たないんだよ先達として!
38 23/01/07(土)09:00:24 No.1012592382
ヒューマギアに人間の笑いは理解できないし…
39 23/01/07(土)09:01:59 No.1012592658
ヒューマギアの個を認めてるように見せてバックアップからの複製で問題ないどころか場合によっては増やすのも辞さないってスタンスはかなり怖い社長
40 23/01/07(土)09:02:22 No.1012592720
>ヒューマギアに人間の笑いは理解できないし… これ見て曇る前フリだと思わなかったやついる…?
41 23/01/07(土)09:02:25 No.1012592732
>これが最期の盛り上がりだった… 話題が尽きないって意味だとゼロワンは最終回のラスト1秒まで盛り上がりポイントぎっしり詰まってたよ
42 23/01/07(土)09:03:28 No.1012592918
>45%は悪役のまま退場させるべきだったと今でも思うよ... >なんであんなことになっちゃったんです? ギーツのゲームマスターが45%に求めてたこと全部やってくれてていいキャラしてるなって楽しんでる
43 23/01/07(土)09:03:49 No.1012592988
>話題が尽きないって意味だとゼロワンは最終回のラスト1秒まで盛り上がりポイントぎっしり詰まってたよ 成長したなアルトと君はイズだはファンも困惑してたしな