23/01/07(土)07:34:25 >当時相... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/07(土)07:34:25 No.1012581378
>当時相当苦しかったんだろうな
1 23/01/07(土)07:36:43 No.1012581563
地獄の名をを冠するのにふさわしい自決用フォーム …加減しろ莫迦!
2 23/01/07(土)07:39:04 No.1012581752
相手を殴った反動でこっちの腕が折れる 再生する 痛みはある
3 23/01/07(土)07:40:10 No.1012581827
色変えの癖になかなかやるな…ってなった
4 23/01/07(土)07:41:36 No.1012581947
とりあえずキー突っ込めば変身できるゼロワンドライバーくんには参るね…
5 23/01/07(土)07:43:28 No.1012582120
狂戦士の甲冑的な
6 23/01/07(土)07:44:05 No.1012582177
>とりあえずキー突っ込めば変身できるゼロワンドライバーくんには参るね… ノリで変身できるシステムってズルいよな…
7 23/01/07(土)07:46:26 No.1012582374
なんで本編で散々苦しんだ社長がまた苦しまないといけないの…どうして…どうして…って劇場で泣きそうになっちゃったよ俺
8 23/01/07(土)07:53:04 No.1012583023
凄まじさに呑まれる中で唐突に爆発したとこは正直笑ってしまった
9 23/01/07(土)07:54:06 No.1012583143
思っていた以上に見せ方がエグかったやつ
10 23/01/07(土)08:04:13 No.1012584308
スレッドを立てた人によって削除されました 本編の散々期待値下げた中でこれだからヒューマギアが自主的に人を傷つけるシーンいれたりエスのなんか許された感だったりはさておきアタリの映画で良かったねって
11 23/01/07(土)08:07:32 No.1012584715
アーツ発表で「むっ!何このかっこいいゼロワン!予約しちゃお!」ってなってポチった よくよく調べると想像を絶するヤバいものだった
12 23/01/07(土)08:08:08 No.1012584786
>本編の散々期待値下げた中でこれだからヒューマギアが自主的に人を傷つけるシーンいれたりエスのなんか許された感だったりはさておきアタリの映画で良かったねって お前みたいなのはお呼びじゃないよ
13 23/01/07(土)08:10:32 No.1012585076
社長はどれだけ絶叫させてもいいものとする
14 23/01/07(土)08:12:02 No.1012585257
>ノリで変身できるシステムってズルいよな… あんま知られてないけど本編のプログライズキーは大半は中身のデータはドライバー作る前からあった別用途のデータでドライバーで戦闘用に使うためにキーの形にされてて逆に言うとプログライズキーになってると対応しちゃうんだよね…
15 23/01/07(土)08:15:19 No.1012585620
ショットライザーみたいにロック解除の手間が本来あるんだけど滅亡迅雷のはハッキング掛けて開けるタイプだしヘルライジングはコピーデータの改造だからその辺緩いんじゃないかな
16 23/01/07(土)08:16:40 No.1012585765
高橋くん今度殺人ドッキリにかけられるそうなのでワイヤーで吊るされたときみたいな顔がまた見れるかもしれない
17 23/01/07(土)08:17:45 No.1012585905
アークワンでやったのにまた闇堕ち? からのあれ
18 23/01/07(土)08:20:42 No.1012586296
プトティラ以来の制御しきれないままおわった主役のフォーム
19 23/01/07(土)08:20:56 No.1012586323
なんだいあの想像を絶する苦しみの演技は…
20 23/01/07(土)08:21:01 No.1012586334
イズゼロツーが活躍したからゼロツーはいいだろ!みたいなのはあんま好きじゃないけどヘルライジングすげー!
21 23/01/07(土)08:24:09 No.1012586768
>なんだいあの想像を絶する折れた腕が戻る演技は…
22 23/01/07(土)08:25:27 No.1012586922
しれっと外の世界崩壊させるよとか書いてあるヘルライズ空間はなんなの…
23 23/01/07(土)08:25:37 No.1012586944
イィィィィィズゥゥゥゥゥゥ!?
24 23/01/07(土)08:25:49 No.1012586976
>なんだいあの想像を絶する苦しみの演技は… ドン引きするスーツアクター >なんだいあの想像を絶する折れた腕が戻る演技は… ドン引きする或人社長
25 23/01/07(土)08:26:55 No.1012587120
エデンに対してはモロに相性が出たような戦いだったな ゼロツーの予測も可能性も潰すエデンの多重範囲攻撃 エデンのナノマシン特効のメタルクラスタ
26 23/01/07(土)08:27:18 No.1012587181
まーた社長の暴走フォームかよいい加減飽きたよ…って層を黙らせた自爆上等覚悟完了フォームだ面構えが違う
27 23/01/07(土)08:27:39 No.1012587230
ヘルライジングあれ奪ったゼロツーキーをジャッカーに入れるだけのお手軽インスタントだからジャッカーさえあれば再現できるんだよな何回でも
28 23/01/07(土)08:28:00 No.1012587277
>ドン引きするスーツアクター >ドン引きする或人社長 こいつら ヤバい
29 23/01/07(土)08:29:56 No.1012587571
>ヘルライジングあれ奪ったゼロツーキーをジャッカーに入れるだけのお手軽インスタントだからジャッカーさえあれば再現できるんだよな何回でも キー生成としてはコピーしたゼアの生成装置がやってくれる理屈なんだろうけどそもそもの世界破壊するデータってなんなのさというところはある
30 23/01/07(土)08:33:21 No.1012588020
なんか知らんキーがベルトに入った…まぁ使えそうだしいいやプログラーイズッ!
31 23/01/07(土)08:34:02 No.1012588113
イ、い、イ、イズゥゥ...!?で実は不覚にも当時劇場で泣いてしまった
32 23/01/07(土)08:34:13 No.1012588144
>>ヘルライジングあれ奪ったゼロツーキーをジャッカーに入れるだけのお手軽インスタントだからジャッカーさえあれば再現できるんだよな何回でも >キー生成としてはコピーしたゼアの生成装置がやってくれる理屈なんだろうけどそもそもの世界破壊するデータってなんなのさというところはある 空想科学読本で地球を割るにはNのエネルギーが必要~みたいなのがあったから大真面目に地球を破壊できる光と熱エネルギーがあれなんだと思うよ
33 23/01/07(土)08:35:26 No.1012588287
演技で気圧されるとは思わなんだ…
34 23/01/07(土)08:36:06 No.1012588378
正体現した怪人のようなやばい変身シーン
35 23/01/07(土)08:36:25 No.1012588428
(変身解除後に真っ赤になった手)
36 23/01/07(土)08:36:55 No.1012588499
>(変身解除後に真っ赤になった手) 赤い手袋なんかしてたっけ…となったシーン
37 23/01/07(土)08:38:18 No.1012588698
あれ体壊しながらナノマシンで直してくけど痛覚無さそうなヒューマギアに使わせたら何ともないんだろうか
38 23/01/07(土)08:39:12 No.1012588831
公開前はスレ画見たときは胸に蜘蛛の意匠かーとか思ってたけどその後よく見ると地球破壊マークだった
39 23/01/07(土)08:39:34 No.1012588885
> まーた社長の暴走フォームかよいい加減飽きたよ…って層を黙らせた自爆上等覚悟完了フォームだ面構えが違う 理性失うフォームは数あれど殴る度に腕グチャグチャにしながら戦ったフォームはそう存在しない
40 23/01/07(土)08:40:07 No.1012588969
>あれ体壊しながらナノマシンで直してくけど痛覚無さそうなヒューマギアに使わせたら何ともないんだろうか 変身した時点で負荷に耐えられず自爆しそう
41 23/01/07(土)08:41:10 No.1012589112
何がヤバいって2回死にかけてからのこれだったからマジで死んじゃうってなるんだよね
42 23/01/07(土)08:41:18 No.1012589131
死ぬつもりか?→本当に死ぬつもりでした
43 23/01/07(土)08:41:36 No.1012589190
>変身した時点で負荷に耐えられず自爆しそう 完全に社長が機械より硬い前提が共通見解なの好き
44 23/01/07(土)08:42:30 No.1012589325
ヒューマギア用変身ベルトで変身済みの実績があるからな
45 23/01/07(土)08:42:54 No.1012589387
我が社はヒューマギアはいらねェな 社長がいる
46 23/01/07(土)08:43:40 No.1012589524
>我が社はヒューマギアはいらねェな >社長がいる 社長としては能力に問題があるんだけど戦士としてはプロフェッショナル…
47 23/01/07(土)08:43:49 No.1012589543
>何がヤバいって2回死にかけてからのこれだったからマジで死んじゃうってなるんだよね 令ジェネからだけどバッタちゃん懐いてるな…となる一回目の死にかけシーン
48 23/01/07(土)08:43:51 No.1012589551
いると邪魔なので宇宙に射出中
49 23/01/07(土)08:44:53 No.1012589745
>いると邪魔なので宇宙に射出中 チャンスと動き出すザイアCEO
50 23/01/07(土)08:45:58 No.1012589927
(突然現れる檀親子) (アウトサイダーズ開始)
51 23/01/07(土)08:46:06 No.1012589950
>いると邪魔なので宇宙に射出中 一応社長本人の志願だよ!…社長業やれって?そうだね
52 23/01/07(土)08:46:25 No.1012590004
アウトサイダーズの頃にはすでに戻ってるだろうけど1000%はいま起きてる事件内緒にしてそう
53 23/01/07(土)08:47:58 No.1012590258
>一応社長本人の志願だよ!…社長業やれって?そうだね でもゼロツーのキーってゼアそのものだから衛星関連でなんかするには適任ではあるんだよな
54 23/01/07(土)08:48:38 No.1012590377
嫌だなぁ帰ってきたらなんか変なのが好き放題暴れてるの…
55 23/01/07(土)08:49:20 No.1012590498
>>一応社長本人の志願だよ!…社長業やれって?そうだね >でもゼロツーのキーってゼアそのものだから衛星関連でなんかするには適任ではあるんだよな 適当なダミー会社でゼロワンドライバーの認可降りるから社長としての能力皆無でも責任とる人として地上にいて貰うべきだと思うんだよね
56 23/01/07(土)08:52:26 No.1012591000
バルバル後確定してるゲンムズからサウザンインテリオンの社屋が滅亡迅雷アジトの居抜きから2で自社ビルに変わってるくらいの時期はあるから流石に帰ってきてはいるだろう 高橋くんが出れるかは全く別の話なだけで
57 23/01/07(土)08:53:52 No.1012591241
>ヒューマギア用変身ベルトで変身済みの実績があるからな よく考えたらあの頃から社長身体張りすぎてるな…
58 23/01/07(土)08:53:59 No.1012591259
止められない時限爆弾で仕方なく変身しただけなのは読めないよ
59 23/01/07(土)08:58:59 No.1012592131
>ヒューマギア用変身ベルトで変身済みの実績があるからな わりと各所でフォースライザー+ヘルライジングが妄想されてたのがダメ オタクの人っていつもそうですよね…!社長のことなんだと思ってるんですか!?
60 23/01/07(土)08:59:04 No.1012592147
アウトサイダーの時には戻ってるんだろうか
61 23/01/07(土)08:59:05 No.1012592148
>適当なダミー会社でゼロワンドライバーの認可降りるから社長としての能力皆無でも責任とる人として地上にいて貰うべきだと思うんだよね ドライバーはともかくゼアたるゼロツーのキーはゼア自身が認証出してたから難しいかも 会社乗っ取ったサウザーでもゼアそのもののアクセス駄目だったしドライバーごと奪ったエスでもジャッカーでコピーなんて手順取ったし
62 23/01/07(土)09:00:59 No.1012592491
>>適当なダミー会社でゼロワンドライバーの認可降りるから社長としての能力皆無でも責任とる人として地上にいて貰うべきだと思うんだよね >ドライバーはともかくゼアたるゼロツーのキーはゼア自身が認証出してたから難しいかも >会社乗っ取ったサウザーでもゼアそのもののアクセス駄目だったしドライバーごと奪ったエスでもジャッカーでコピーなんて手順取ったし イズが使えるんだからイズだけ宇宙に打ち上げて社長は地上で良くない?どうせ社長がどっちいても実務は出来ないだろうから秘書つけるだけでいいし
63 23/01/07(土)09:01:29 No.1012592573
やりたい事は芸人 やるべき事は社長 やる事は戦士 人生がめちゃくちゃなんですよ…!
64 23/01/07(土)09:02:02 No.1012592666
>東映の人っていつもそうですよね…!俳優のことなんだと思ってるんですか!?
65 23/01/07(土)09:04:14 No.1012593058
フォースライザーって人が使っても死なないんだ…?
66 23/01/07(土)09:05:14 No.1012593240
>人生がめちゃくちゃなんですよ…! あくしつなAIハック
67 23/01/07(土)09:05:36 No.1012593312
本人のやりたいこととやらされてることに対する適正が皆無で廃品処理業務(善意剣が出来るまで)に特化してて誰にも知られてないのは爺ちゃんが戦闘マシーンに仕立て上げたとしか思えないんだよね
68 23/01/07(土)09:05:48 No.1012593352
社長打ち上げは会社的なパフォーマンスの意味合いもあるんでないかな そもそもあそこからリアルな時期が長いから勘違いしがちだけど何ヶ月も宇宙いるわけじゃないし
69 23/01/07(土)09:06:49 No.1012593533
>とりあえずキー突っ込めば変身できるゼロワンドライバーくんには参るね… セブンペイより有能!って当時散々持ち上げられたのに最後の最後で株落としたのは笑った
70 23/01/07(土)09:08:29 No.1012593855
エデン倒せたからこれが社長の最強形態か
71 23/01/07(土)09:09:00 No.1012593940
>フォースライザーって人が使っても死なないんだ…? ちょっと血が沸騰するような苦しさの演技でという要請があったくらい
72 23/01/07(土)09:09:51 No.1012594096
>フォースライザーって人が使っても死なないんだ…? 内側に針がびっしりついてるので体にはよろしくない
73 23/01/07(土)09:10:08 No.1012594151
演出かと思ったら本当に謎の空間を召喚してるやつ
74 23/01/07(土)09:10:38 No.1012594245
ごめんみんなこれしか思いつかなかった…
75 23/01/07(土)09:10:41 No.1012594264
>エデン倒せたからこれが社長の最強形態か あのこれ…文字通りの自爆…
76 23/01/07(土)09:11:09 No.1012594352
>エデン倒せたからこれが社長の最強形態か こういう話としては人とヒューマギアのイズと社長のゼロワンゼロツーコンビが最強です!なのは奇麗
77 23/01/07(土)09:11:10 No.1012594354
変身に使っちゃあかんキーですよねこれ?
78 23/01/07(土)09:11:58 No.1012594498
スーツが出来るまでに身体に飛び込んでくるヘルライジングホッパー
79 23/01/07(土)09:12:11 No.1012594523
まああの局面で何とかする手段ってヘルライジング砕く位しかないもんなアークライダー特有の武器生成あったらジャッカー砕いても出されるしエデンには勝てないから
80 23/01/07(土)09:13:06 No.1012594691
なんなら一度死んで強制蘇生させるつもりだったからな 流石に子供向けだからアウトだったけど
81 23/01/07(土)09:13:27 No.1012594755
>ごめんみんなこれしか思いつかなかった… 「やっぱ」これしか と言ってるし世界破壊ビーム受け止めたあとズタボロで歩いてるとき時間確認してるからもうこの時点で覚悟決めてたんだろうな
82 <a href="mailto:エス">23/01/07(土)09:13:54</a> [エス] No.1012594835
>変身に使っちゃあかんキーですよねこれ? なのでこうして人間が使ったら死ぬよ?って引き止めようとする >本当に死ぬつもりでした ㌧
83 23/01/07(土)09:13:59 No.1012594857
>オタクの人っていつもそうですよね…!社長のことなんだと思ってるんですか!? いい声で鳴くおもちゃ…
84 23/01/07(土)09:14:19 No.1012594919
ベルトに読み込んでしまえば強制操作できるかもしれないし… できなかった…
85 23/01/07(土)09:14:42 No.1012595005
>ベルトに読み込んでしまえば強制操作できるかもしれないし… >できなかった… (変身即腹パン)
86 23/01/07(土)09:14:55 No.1012595049
人を頼れない主人公の縮図みたいな形態
87 23/01/07(土)09:14:58 No.1012595056
変身に使えばその力でプログライズキー破壊できるかもしれないし… できないしそもそも制御もできねえ
88 23/01/07(土)09:15:24 No.1012595132
書き込みをした人によって削除されました
89 23/01/07(土)09:16:16 No.1012595279
しょうがねえだろゼロツーとメタクラで勝てなかったんだから
90 23/01/07(土)09:16:44 No.1012595357
>変身に使っちゃあかんキーですよねこれ? これプログライズキーの形した爆弾みたいなもんだもの…
91 23/01/07(土)09:17:04 No.1012595443
邪魔すんなああああ!!って途中からエデンを倒す方向に目的が変わってるの怖い
92 23/01/07(土)09:17:06 No.1012595452
ゼロツーだと圧倒的質量による相性負け メタクラだと相性いいけどヘルライズで火力負けって感じ
93 23/01/07(土)09:18:00 No.1012595606
>邪魔すんなああああ!!って途中からエデンを倒す方向に目的が変わってるの怖い 壊れない 壊さないといけないのに壊れない 壊さないと壊さないと 目の前のこいつ壊す
94 23/01/07(土)09:18:21 No.1012595673
>邪魔すんなああああ!!って途中からエデンを倒す方向に目的が変わってるの怖い 社長割とその場の感情で動くから…
95 23/01/07(土)09:18:23 No.1012595676
規格が合ってるせいで変身に使えてしまっただけというか… でも皆好きだろ誰もそんな運用なんか想定してない急場しのぎフォーム!
96 23/01/07(土)09:18:43 No.1012595733
>人を頼れない主人公の縮図みたいな形態 まぁ自分のためにと動いた初代イズがああなったから危険なことに人頼ることに対して相当ビビリになってたと思う そこに初代の事を知った二代目イズの叱咤がスーッと効いて…これは…知ったと叱咤をかけた高度なギャグです
97 23/01/07(土)09:19:18 No.1012595837
社長ヒューマギア説がこの映画根拠にヒューマギアがこんな頑丈なわけないだろって否定されててだめだった
98 23/01/07(土)09:19:33 No.1012595883
スレ画のシーンで劇場の体感温度が下がってくのを感じた
99 23/01/07(土)09:19:39 No.1012595905
>>人を頼れない主人公の縮図みたいな形態 >まぁ自分のためにと動いた初代イズがああなったから危険なことに人頼ることに対して相当ビビリになってたと思う >そこに初代の事を知った二代目イズの叱咤がスーッと効いて…これは…知ったと叱咤をかけた高度なギャグです ブフゥ
100 23/01/07(土)09:19:59 No.1012595971
>>>人を頼れない主人公の縮図みたいな形態 >>まぁ自分のためにと動いた初代イズがああなったから危険なことに人頼ることに対して相当ビビリになってたと思う >>そこに初代の事を知った二代目イズの叱咤がスーッと効いて…これは…知ったと叱咤をかけた高度なギャグです >ブフゥ 不破さん成仏して
101 23/01/07(土)09:20:20 No.1012596043
>ブフゥ お前マジでどこ行ったの…
102 23/01/07(土)09:20:20 No.1012596044
変身時のエフェクトも得たいの知れない物がアサルトシャイニングの形を模したみたいで怖いんだよな…
103 23/01/07(土)09:20:56 No.1012596177
>そこに初代の事を知った二代目イズの叱咤がスーッと効いて…これは…知ったと叱咤をかけた高度なギャグです クソ面白え…
104 23/01/07(土)09:22:41 No.1012596534
>社長ヒューマギア説がこの映画根拠にヒューマギアがこんな頑丈なわけないだろって否定されててだめだった やっぱ生身だろうと機械だろうと1時間の間にあんなボロボロにされるのおかしいよ!
105 23/01/07(土)09:23:13 No.1012596654
>お前マジでどこ行ったの… 事務所から名前も消えてないから本当わからんくて困る
106 23/01/07(土)09:26:06 No.1012597230
不破さんの役者もいい演技してたのになぁ
107 23/01/07(土)09:29:29 No.1012597839
エデンに吹っ飛ばされて高所から車に叩きつけられて生死さまよった後にヘルライジングするからマジで頑丈
108 23/01/07(土)09:29:45 No.1012597890
これのヤバい所はイズに止められても自分で変身解除に進めない程度の破滅破壊方向への精神汚染
109 23/01/07(土)09:30:27 No.1012598037
この色合いマジカッコいいホントに血って感じ
110 23/01/07(土)09:31:45 No.1012598307
ろくな強化フォームがねぇ…
111 23/01/07(土)09:34:13 No.1012598805
>ろくな強化フォームがねぇ… 001とメタクラとアークワンとヘルライジングくらいだろ!
112 23/01/07(土)09:35:55 No.1012599147
>001とメタクラとアークワンとヘルライジングくらいだろ! >ろくな強化フォームがねぇ…
113 23/01/07(土)09:36:11 No.1012599208
>>ろくな強化フォームがねぇ… >001とメタクラとアークワンとヘルライジングくらいだろ! >ろくな強化フォームがねぇ…
114 23/01/07(土)09:36:46 No.1012599352
シャイニングアサルトが一番安心安全だったな
115 23/01/07(土)09:37:55 No.1012599610
>シャイニングアサルトが一番安心安全だったな ゼロツー忘れないで!
116 23/01/07(土)09:38:48 No.1012599768
この社長いつも自分の痛みと戦ってるな
117 23/01/07(土)09:39:36 No.1012599941
アサルト単品だと不破さん死にかけるのにシャイニングにつけるとシャイニングのときの未来予測のバックファイヤが無くなるのよくわからんなよく考えると
118 23/01/07(土)09:40:15 No.1012600108
ゼロワンは歴代でもカッコ良さ全振りのデザインだけど設定面も演出面もエグ過ぎて素直に格好ぇー出来ねぇなどいつもこいつも!
119 23/01/07(土)09:40:16 No.1012600110
>シャイニングアサルトが一番安心安全だったな シャインシステムもっと見たかったな… メタクラで近いことガンガンやってたけど
120 23/01/07(土)09:40:20 No.1012600122
>アサルト単品だと不破さん死にかけるのにシャイニングにつけるとシャイニングのときの未来予測のバックファイヤが無くなるのよくわからんなよく考えると マイナスとマイナスがいい感じにこう...
121 23/01/07(土)09:41:01 No.1012600260
メタクラはバッタの使い方が面白いよね
122 23/01/07(土)09:41:02 No.1012600264
>ゼロツー忘れないで! 厳密に言うとゼロワンが打ち止めになっちゃったからこそのゼロツーだし…
123 23/01/07(土)09:41:33 No.1012600397
>>シャイニングアサルトが一番安心安全だったな >シャインシステムもっと見たかったな… >メタクラで近いことガンガンやってたけど ゼロワンって基本強化フォームが完全に前のフォームの上位互換だから前の奴使う理由がほぼ無くなるのがね...
124 23/01/07(土)09:42:24 No.1012600571
シャイニングアサルトは斧装備が最後までしっくりこなかった
125 23/01/07(土)09:42:53 No.1012600673
ゼロツーとメタルクラスタはスペック上はともかくやれること違うから使い分けはできる それ以外はまあうn
126 23/01/07(土)09:43:34 No.1012600831
>ゼロワンは歴代でもカッコ良さ全振りのデザインだけど設定面も演出面もエグ過ぎて素直に格好ぇー出来ねぇなどいつもこいつも! 不気味の格好良さっての割とあったよね 初期フォームの頃の仮面割れて中身キメェが見えるのとか暴走メタクラの装甲全部使って素体は棒立ちで作った2体で同時キックとか
127 23/01/07(土)09:45:06 No.1012601161
>ゼロツーとメタルクラスタはスペック上はともかくやれること違うから使い分けはできる >それ以外はまあうn というかシャイニングアサルトの未来予測とビットっていう2大能力がそれぞれがメタクラとゼロツーで完全上位互換なのがね
128 23/01/07(土)09:46:19 No.1012601435
シャインシステムも攻防支援を一手でできる強力な装備ではあった
129 23/01/07(土)09:47:04 No.1012601610
>メタクラはバッタの使い方が面白いよね 飛んで逃げる迅を追いかけるのにシールドを寝かして展開して足場にするのにはワシは痺れたよ
130 23/01/07(土)09:47:42 No.1012601747
>シャインシステムも攻防支援を一手でできる強力な装備ではあった メタルバッタで出来るな...
131 23/01/07(土)09:50:37 No.1012602409
そういやシャイニングアサルトってあれアークとも接続してるけど以外と安全だったな 社員システムは便利だったし
132 23/01/07(土)09:50:55 No.1012602488
再生阻害の蝗害カッコいい
133 23/01/07(土)09:52:57 No.1012602964
>そういやシャイニングアサルトってあれアークとも接続してるけど以外と安全だったな >社員システムは便利だったし あのへんはゼアとアークは互換してるって示唆でもあるんだろうな
134 23/01/07(土)09:53:17 No.1012603057
仮面ライダーだとファンネル的なのは滅多にないから見てて映えるよね
135 23/01/07(土)09:54:53 No.1012603461
赤黒い体に白い目が滅茶苦茶怖い… 作中の動きでリビングデッドだこれってなる…
136 23/01/07(土)09:55:30 No.1012603603
https://img.2chan.net/b/res/1012582205.htm なんかここで管理されたやつがけおって立てたかのようなタイミングのワンパな叩きスレだな…
137 23/01/07(土)09:56:20 No.1012603799
>再生阻害の蝗害カッコいい あそこでデレデデデレデデデレデデ!っていつものBGMアレンジ流れるのいいよね…
138 23/01/07(土)09:57:15 No.1012603998
>あそこでデレデデデレデデデレデデ!っていつものBGMアレンジ流れるのいいよね… その前のエネミーBGMから転調するのが良いよね
139 23/01/07(土)09:57:36 No.1012604059
スレッドを立てた人によって削除されました >https://img.2chan.net/b/res/1012582205.htm >なんかここで管理されたやつがけおって立てたかのようなタイミングのワンパな叩きスレだな… 映画は良くても本編に思うところのないやつがいないわけないだろあの本編で
140 23/01/07(土)09:58:19 No.1012604223
>映画は良くても本編に思うところのないやつがいないわけないだろあの本編で また管理されに来たな…
141 23/01/07(土)09:58:49 No.1012604326
いい演技だった… あっその台本ください!
142 23/01/07(土)09:59:11 No.1012604398
>映画は良くても本編に思うところのないやつがいないわけないだろあの本編で 削除されたのが余程苛ついたご様子で
143 23/01/07(土)09:59:35 No.1012604477
>いい演技だった… >あっその台本ください! 断れないからやめろ先輩
144 23/01/07(土)10:00:47 No.1012604762
初主演映画の台本を先輩に渡すことになる高橋くん可哀想
145 23/01/07(土)10:05:53 No.1012605929
ひであきは本当にゼロワンからハマった令和ライダーオタクなのが面白すぎる…
146 23/01/07(土)10:07:50 No.1012606383
>初主演映画の台本を先輩に渡すことになる高橋くん可哀想 初主演って令和ジェネレーションじゃないの?
147 23/01/07(土)10:09:40 No.1012606830
>というかシャイニングアサルトの未来予測とビットっていう2大能力がそれぞれがメタクラとゼロツーで完全上位互換なのがね そう考えると様子見用形態としては優秀な気がするなシャイニングアサルト
148 23/01/07(土)10:10:31 No.1012607031
あの社長が狂乱して殴る蹴るぐらいしか出来なくなるぐらいのヤバさ
149 23/01/07(土)10:11:29 No.1012607278
>初主演って令和ジェネレーションじゃないの? この場合だと単独主演ってことになるのかな 令ジェネは奥野くんとのダブル主演だろうし