ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/07(土)06:38:45 No.1012577196
>当時相当盛り上がったんだろなここ
1 23/01/07(土)06:38:56 No.1012577214
…………
2 23/01/07(土)06:40:13 No.1012577301
8年前のゲーム春菜
3 23/01/07(土)06:43:05 No.1012577489
トレーラーで最高に盛り上げて期待外れな点が多かった
4 23/01/07(土)06:44:12 No.1012577563
ガッカリゲーの類として語られるのは違うな
5 23/01/07(土)06:44:14 No.1012577567
ジージーラビ…ジージーラビどこ…
6 23/01/07(土)06:44:58 No.1012577613
PSOの延長でsetteiとか言って俺設定を塩に投下してたのはなんかなって思った 実際は顔作れるってだけで主人公の設定ガチガチに定まってたし
7 23/01/07(土)06:45:32 No.1012577638
>球体電磁モーター…球体電磁モーターどこ…
8 23/01/07(土)06:51:30 No.1012578009
唯一無二が今も続いている
9 23/01/07(土)06:56:48 No.1012578383
steam deckにwii u のエミュ入れて起動したら遊べるらしいな
10 23/01/07(土)07:07:22 No.1012579118
エミュで遊べるっていうのは違うんだよ…
11 23/01/07(土)07:11:28 No.1012579420
最後に余計な要素突っ込まなきゃそこそこ綺麗に終わってたのに…
12 23/01/07(土)07:22:10 No.1012580328
またガッカリではあるよ ラーメン食べにきたらうどん出てきたくらいには
13 23/01/07(土)07:24:02 No.1012580496
>ラーメン食べにきたらうどん出てきたくらいには このうどんめっちゃ美味い… 後味悪いけど
14 23/01/07(土)07:25:00 No.1012580586
このうどんすげー濃厚な豚骨スープなんだけど…
15 23/01/07(土)07:25:58 No.1012580674
ミラ怖…で本編終わったのがね…
16 23/01/07(土)07:26:24 No.1012580708
寿司頼んだらスルメが出てきたみたいな感じ
17 23/01/07(土)07:30:27 No.1012581053
おかわり待ってるんだけど
18 23/01/07(土)07:40:14 No.1012581834
>このうどんすげー濃厚な豚骨スープなんだけど… 他に類を見ないという意味では的確ではある
19 23/01/07(土)07:41:26 No.1012581936
GWが潰れた
20 23/01/07(土)07:42:29 No.1012582029
クエスト分岐探しで一つエグいのがあったよね
21 23/01/07(土)07:43:58 No.1012582162
ケモ百合カップル生存とかあれもうわかんねぇだろ
22 23/01/07(土)07:44:05 No.1012582176
ゼノクロのスケールを超えるゲームに俺はまだ出会えていない
23 23/01/07(土)07:45:59 No.1012582334
>ゼノクロのスケールを超えるゲームに俺はまだ出会えていない これよりスケールあるのはあるんだろうけど ロボが変形して惑星探索出来るのは知らないな
24 23/01/07(土)07:47:43 No.1012582493
刀なら
25 23/01/07(土)07:48:19 No.1012582548
グラナダG
26 23/01/07(土)07:49:01 No.1012582606
俺は雰囲気で戦闘している
27 23/01/07(土)07:52:01 No.1012582903
クリアしたしアレスも取ったけどOCGの仕様一切分からないままだった 解説動画みても分からなかった
28 23/01/07(土)07:53:03 No.1012583020
生身の戦闘はなんとなく理解して色々やってた ドールの戦闘はなんも分かんない
29 23/01/07(土)07:59:19 No.1012583737
ゼノブレ3よりよほど長く語り草にされそうなおかしさがある
30 23/01/07(土)08:00:42 No.1012583904
>俺は雰囲気で戦闘している 個人的にはゼノ2よりはわかった気になる
31 23/01/07(土)08:00:55 No.1012583932
風景とかトレジャーとか高低とか凝ってて探索のし甲斐がある壮大なフィールドと 枝葉のごとく話が絡まって広がっていく大量のクエスト群と 変形して飛行もできる搭乗ロボットと 雰囲気でやってもそれなりに楽しめるバトルを備えたゲームをずっと待ってる
32 23/01/07(土)08:02:34 No.1012584124
ロボを無駄にガチャンガチャン変形させて遊んでたな
33 23/01/07(土)08:02:39 No.1012584137
>>俺は雰囲気で戦闘している >個人的にはゼノ2よりはわかった気になる 実際のところは?
34 23/01/07(土)08:02:43 No.1012584144
実は俺ゼノ系でちゃんとクリアしたのこれだけなんだよな… 減点法ならマイナス行くけど加点方ならいくらでも足せると思った不思議なゲームだった
35 23/01/07(土)08:03:36 No.1012584246
遠泳で黒の大陸まで行った…
36 23/01/07(土)08:03:38 No.1012584248
異星人がいっぱい増えてくの好きだった
37 23/01/07(土)08:05:11 No.1012584432
OCGは分かると無茶苦茶楽しい ただ攻撃に夢中になると防御疎かになって死ぬ
38 23/01/07(土)08:07:47 No.1012584748
生身や店売り品だけでテレジア倒している人を見てやり込みの凄さを感じた 俺は表層しか触れていない…!
39 23/01/07(土)08:09:07 No.1012584913
OCGはやることはわかってはいるんだが思考と操作が追い付かない
40 23/01/07(土)08:09:45 No.1012584997
どなたかイェギラスいきませんか
41 23/01/07(土)08:09:57 No.1012585011
ハードが壊れてしまってな…
42 23/01/07(土)08:11:31 No.1012585194
都市はもっと復興していくものかと 宇宙船がドンと上に乗った!?
43 23/01/07(土)08:13:16 No.1012585384
とりあえずベタでもいいから移植して...いややっぱちょっと手を加えてほしい 強化素材の要求数とか特に直して
44 23/01/07(土)08:13:49 No.1012585446
またミラ走り回りたいなぁ
45 23/01/07(土)08:18:14 No.1012585964
ボルタント
46 23/01/07(土)08:19:51 No.1012586179
ふと視線を横に振った時の景色が美しすぎる 絶景スポットが悉くショボく見える程度に
47 23/01/07(土)08:21:01 No.1012586333
シナリオぶん投げ状態なのにゲーム性とかロケーションでカバーできてるのやっぱおかしいよこのゲーム!
48 23/01/07(土)08:21:19 No.1012586375
スコードのシステムがここと噛み合っててめちゃくちゃ面白かった 「」の投稿にいいねが集まりすぎちゃってお外に流れ出しちゃったのは笑ったけど
49 23/01/07(土)08:21:34 No.1012586403
割と好きだよしょっぱい絶景ポイント
50 23/01/07(土)08:21:43 No.1012586425
10周年で完全版出してよ任天堂!
51 23/01/07(土)08:22:30 No.1012586532
ベタで移植されたら今度こそクソ寄りの評価で定着すると思うくらいにはUIに大問題
52 23/01/07(土)08:25:13 No.1012586894
ゼノクロから始めたから別に少年漫画感とか熱いストーリーとか求めてなくて ただただ圧倒的なスケールのオープンワールドがすごい楽しかった
53 23/01/07(土)08:26:27 No.1012587056
序盤 オーバークロックギアってどうなってるんだろう 終盤 オーバークロックギアってどうなってるんだろう
54 23/01/07(土)08:27:13 No.1012587167
俺は本気で惑星ミラに移住したかった
55 23/01/07(土)08:29:03 No.1012587446
刀なら
56 23/01/07(土)08:30:32 No.1012587645
よくわからんままクリアまで行って 後で見たやりこみ動画で生身一人で無双できるの知った
57 23/01/07(土)08:31:58 No.1012587850
移植しようとしたら1から作り直すくらい時間かかりそうだなって
58 23/01/07(土)08:35:37 No.1012588317
ゴールデンウイークを溶かす生き急いだ「」が頻出してたよ
59 23/01/07(土)08:36:35 No.1012588458
この路線やらない理由はわかるけど この路線で続いて欲しかったわけで
60 23/01/07(土)08:38:41 No.1012588757
惑星ミラがこのゲーム体現してるところはある なんなんだよこのゲーム
61 23/01/07(土)08:38:45 No.1012588771
ドールのOCGはアーツ連発してればいいだけじゃない?
62 23/01/07(土)08:38:47 No.1012588775
去年はゼノブレ3の出来があまりにも酷かったので 記憶を上書きするために惑星ミラに帰ったよ
63 23/01/07(土)08:39:38 No.1012588888
>移植しようとしたら1から作り直すくらい時間かかりそうだなって 問題はデバッグする手間は移植だろうが変わらないので アホみたいな額だったと言われるデバッグ費用がまたかかる
64 23/01/07(土)08:40:31 No.1012589019
UIはぶっちゃけゼノブレイド2もよくない
65 23/01/07(土)08:40:52 No.1012589070
ゼノシリーズでハクスラ要素はなんだかんだ1とクロスだけだしな
66 23/01/07(土)08:41:34 No.1012589184
>UIはぶっちゃけゼノブレイド2もよくない あってるけど正確ではない ゼノギアスの頃から一度もUIは良かった事がない
67 23/01/07(土)08:42:39 No.1012589351
>UIはぶっちゃけゼノブレイド2もよくない 2は40人くらいで作った上でUI担当が三人倒れたので…
68 23/01/07(土)08:43:21 No.1012589469
>2は40人くらいで作った上でUI担当が三人倒れたので… オイオイオイ
69 23/01/07(土)08:43:32 No.1012589498
2は百回くらいメニュー画面と間違えてマップ開いた
70 23/01/07(土)08:45:13 No.1012589803
モノリス100人くらいはいたけど 半分はブレワイ作りに行ってたからな
71 23/01/07(土)08:45:37 No.1012589867
デスマーチもいいとこでは
72 23/01/07(土)08:47:55 No.1012590247
https://www.youtube.com/watch?v=GRjtCxym3cE&t=139s OCGはとにかくカウンター増やせば安定することに気づくと楽だよね クロスと2しか知らんけど戦闘めっちゃ楽しい 自分はスナイパーライフルとシールド使いでした
73 23/01/07(土)08:47:59 No.1012590261
今回3でというかここ数年でいきなりモノリス自体の社員が100人くらい増えてて 3のスタッフはそれら込みで50%くらい使って作って外注減らしたけど その結果出来がアレだからゼノは少数精鋭の方が良かったんじゃねえかな 明らかに新人のノウハウと教育足りてないでしょ
74 23/01/07(土)08:48:44 No.1012590391
クロスの終盤にはもう2の企画がスタートしてて モノリスは自転車操業なの?って思った
75 23/01/07(土)08:50:52 No.1012590751
>クロスの終盤にはもう2の企画がスタートしてて >モノリスは自転車操業なの?って思った 高橋は作ってる途中でだんだんそれに飽きてきて 次の作品のネタ出し考え始める癖がある
76 23/01/07(土)08:51:34 No.1012590867
UIとチュートリアルの構成スタッフいないの
77 23/01/07(土)08:53:28 No.1012591168
頑なに詳細を説明しないスパイク
78 23/01/07(土)08:54:43 No.1012591378
ゲーム中でワーッと説明したチュートリアル見直せないのはちょっとかんがえて!ってなった
79 23/01/07(土)08:55:12 No.1012591448
刀だったかは覚えてないけど自己回復スキルで一人生き残ってゴリ押しでネームド狩りしてた
80 23/01/07(土)08:55:15 No.1012591461
>スパイク ゼノブレ1のフィオルン加入して高速通常攻撃モードが使えるタイミングで カウンタースパイクの敵を配置してたのは絶対に許さないよ
81 23/01/07(土)08:56:21 No.1012591635
>高橋は作ってる途中でだんだんそれに飽きてきて >次の作品のネタ出し考え始める癖がある これゲームつくる人としては悪癖もいいとこでは?
82 23/01/07(土)08:56:44 No.1012591707
世代的にチュートリアルやUIが見直される前後のRPGだから悪い見本として扱われることもある それはそれとしてドールでかっ飛ばすの楽しいからしらねー!
83 23/01/07(土)08:57:21 No.1012591819
>世代的にチュートリアルやUIが見直される前後のRPGだから悪い見本として扱われることもある >それはそれとしてドールでかっ飛ばすの楽しいからしらねー! このゼノブレ2DE3なんだが
84 23/01/07(土)08:58:42 No.1012592073
>>高橋は作ってる途中でだんだんそれに飽きてきて >>次の作品のネタ出し考え始める癖がある >これゲームつくる人としては悪癖もいいとこでは? だってなあ元スクウェア人だぞ そんなんしかおらんべあそこ…
85 23/01/07(土)08:58:47 No.1012592088
>このゼノブレ2DE3なんだが クロスよりはまとも
86 23/01/07(土)08:59:43 No.1012592258
>これゲームつくる人としては悪癖もいいとこでは? 完成したゲームに興味がまるっきりなくなるので 社長室に過去作関連のフィギュアを置いてるのは ただのポーズですとも言ってたな
87 23/01/07(土)08:59:48 No.1012592265
若干のハクスラ要素と装備の見た目だけ変えられる要素があるのにまともなソート機能も倉庫も無いのは正直アレ 戦闘ごとにアイテム売却できるのも便利なようで手間だったよ…今の装備と比較しないと本当に必要か分からないもん
88 23/01/07(土)09:00:54 No.1012592486
ゼノブレ3まだやってないから知らないが次何作るのかね 今はゼルダ追い込みかもう時期的に触れる所は終わってそうかな
89 23/01/07(土)09:02:14 No.1012592701
任天堂が企画に許可を出してくれんことにはどうにもならんというか 数十回は持ち込みして通ったのいまんとこゼノ系だけと過去のインタビューで
90 23/01/07(土)09:03:02 No.1012592842
当時未完のストーリーで出すなとか言われてたからどんなもんかやったけどちゃんと話にケリはつけてた なのに最後おかわりもあるぞ!とか言い出したのはよくない
91 23/01/07(土)09:03:03 No.1012592845
>>これゲームつくる人としては悪癖もいいとこでは? >完成したゲームに興味がまるっきりなくなるので >社長室に過去作関連のフィギュアを置いてるのは >ただのポーズですとも言ってたな のくせに過去作媚びるのはやめないの正直好きじゃないんだよな
92 23/01/07(土)09:03:29 No.1012592923
>ゼノブレ3まだやってないから知らないが次何作るのかね >今はゼルダ追い込みかもう時期的に触れる所は終わってそうかな 3はどんどん中古下がってるからまだやらなくていいよ
93 23/01/07(土)09:05:56 No.1012593370
未だにずっとKOS-MOSとかヴェルトールのデザインや意匠とかはファンサで仕込みまくるのに 全くファンサに使われないクロス要素
94 23/01/07(土)09:08:57 No.1012593928
エルマさんはたまに触れられるだろ! …スマブラのスピリットで出てたっけ?
95 23/01/07(土)09:10:34 No.1012594235
2のDLCで旧キャラ出たやんけ 回復ブレイドのフィオルンが最強ブレイドになったのは笑うが
96 23/01/07(土)09:12:20 No.1012594554
2の戦闘システムにOCG組み込む改変までしてるのに!?
97 23/01/07(土)09:12:54 No.1012594650
ゼノブレ3は全く合わなかったな 世間の若いのにはこういうのがウケるのかな
98 23/01/07(土)09:13:15 No.1012594723
ゼノブレイドもいいんだけどさ 俺はドールを操縦してえんだよ
99 23/01/07(土)09:14:30 No.1012594966
3は3で楽しかったけどやりたいのはクロスなんだ
100 23/01/07(土)09:15:16 No.1012595105
OCGというかゴーストウォーカー系がアホみたいに強いので 慣れるとドールでしか戦えない敵の方がどうすりゃいいんだよこれ…ってなる
101 23/01/07(土)09:15:16 No.1012595106
ウケてたらあんな勢いで中古下がらんでしょ
102 23/01/07(土)09:16:57 No.1012595416
未だ夜光の森越えるダンジョンには出会えていない
103 23/01/07(土)09:18:17 No.1012595658
あのどこ行っても絶景レベルに見えるようなマップにするには相当な手間とセンスがいるだろうし ロボで回ってもちょっと狭く感じる程度の広さにする方向は後追い出ない理由もわかる しかしまたこの方向がやりたいのだ…
104 23/01/07(土)09:19:00 No.1012595781
>未だ夜光の森越えるダンジョンには出会えていない マップであってダンジョンではないだろう
105 23/01/07(土)09:19:25 No.1012595849
ただ今のキャラのビジュアルに慣れたあとだと見た目がキツい というか正直言えば当時からキツかった
106 23/01/07(土)09:21:12 No.1012596244
顔にセルフシャドウ入るからリンちゃんの顔が恐くなる
107 23/01/07(土)09:24:07 No.1012596845
発売初日にサーバントギフトの強さに気が付いて2日目にしてレベルカンストできた レベル80や90だろうが即死で殺してく快感は今でも思い出深い
108 23/01/07(土)09:30:50 No.1012598117
>ウケてたらあんな勢いで中古下がらんでしょ 新品が半額以下になってから言え
109 23/01/07(土)09:34:28 No.1012598855
3はプレイ時間が40時間を超えたあたりからメインストーリーもサブクエも面白くなった記憶があるんだけど そこに至るまでが長すぎて他人には薦めにくい…
110 23/01/07(土)09:34:53 No.1012598928
RPGのパッケージ中古なんて人気作だろうと基本的に下がる一方だから何の目安にもならんよ
111 23/01/07(土)09:38:33 No.1012599725
そもそもゼノブレ系は酢昆布のおかげで 売り上げげの2/3がDL版だ
112 23/01/07(土)09:39:57 No.1012600027
>>ウケてたらあんな勢いで中古下がらんでしょ >新品が半額以下になってから言え なんで新品に限定したん…?まあ半年で41%オフはヤバいね 中古は3000円台だから60%オフ見えてきた 3だけね
113 23/01/07(土)09:40:41 No.1012600196
>RPGのパッケージ中古なんて人気作だろうと基本的に下がる一方だから何の目安にもならんよ 3はね DEと2より安いんだ
114 23/01/07(土)09:41:49 No.1012600456
>そもそもゼノブレ系は酢昆布のおかげで >売り上げげの2/3がDL版だ そんだけ出回ってないパッケージ版がなんで暴落してんのか考えたら やっぱ3はみんな手放してるってことよな 限定版がDL版強制だったのもある
115 23/01/07(土)09:42:37 No.1012600618
>>>ウケてたらあんな勢いで中古下がらんでしょ >>新品が半額以下になってから言え >なんで新品に限定したん…?まあ半年で41%オフはヤバいね >中古は3000円台だから60%オフ見えてきた >3だけね カタチケある今中古買うメリットなんて対してないから安売りしてんだろ
116 23/01/07(土)09:42:42 No.1012600635
>やっぱ3はみんな手放してるってことよな ?
117 23/01/07(土)09:43:47 No.1012600877
>>>>ウケてたらあんな勢いで中古下がらんでしょ >>>新品が半額以下になってから言え >>なんで新品に限定したん…?まあ半年で41%オフはヤバいね >>中古は3000円台だから60%オフ見えてきた >>3だけね >カタチケある今中古買うメリットなんて対してないから安売りしてんだろ パッケージ版全否定するお前は何者なんだよ
118 23/01/07(土)09:44:28 No.1012601024
ユーザーの1/3しかいないパッケ版購入者をみんなと言われましても
119 23/01/07(土)09:44:29 No.1012601028
少なくとも同じ酢昆布ある2より昨年発売の3が安い理由は説明できてないよね
120 23/01/07(土)09:44:54 No.1012601127
>少なくとも同じ酢昆布ある2より昨年発売の3が安い理由は説明できてないよね そんなん3がつま…
121 23/01/07(土)09:45:20 No.1012601214
やめなよ
122 23/01/07(土)09:46:09 No.1012601404
>少なくとも同じ酢昆布ある2より昨年発売の3が安い理由は説明できてないよね ゼノ2の発売時はチケットなんてなかったけど
123 23/01/07(土)09:46:31 No.1012601475
そもそもDEと2の売り上げで生産量が決まるからそれら2つより市場に出まわる数は増えるぞ
124 23/01/07(土)09:47:14 No.1012601643
やるべき目標がはっきりしてるという意味では2も3もメインストーリーはあんまり変わらんのだけど 3はなんとなくぼんやりしたまま進んだイメージがある
125 23/01/07(土)09:47:25 No.1012601685
>>少なくとも同じ酢昆布ある2より昨年発売の3が安い理由は説明できてないよね >ゼノ2の発売時はチケットなんてなかったけど 今の話してるんだけど 2のパッケージ買った人は手放してない 2の中古は値崩れしてない 2は中古屋は酢昆布見越して安くする事など考えてない って話になるよね じゃあ3はその逆だよね
126 23/01/07(土)09:47:45 No.1012601756
つーか今どき中古価格で語ろうとするあたり頭が…
127 23/01/07(土)09:47:55 No.1012601797
少なくともゼノブレ3のクエスト群はスレ画が戻ってきた感があったよ
128 23/01/07(土)09:48:23 No.1012601895
>そもそもDEと2の売り上げで生産量が決まるからそれら2つより市場に出まわる数は増えるぞ んじゃあ生産の見越しが甘くて市場に出回りすぎてるってことか
129 23/01/07(土)09:48:46 No.1012601975
>つーか今どき中古価格で語ろうとするあたり頭が… 今でも昔でも暴落する理由は変わらないが…
130 23/01/07(土)09:49:06 No.1012602060
>>そもそもDEと2の売り上げで生産量が決まるからそれら2つより市場に出まわる数は増えるぞ >んじゃあ生産の見越しが甘くて市場に出回りすぎてるってことか 新品が安売りしてればそうだけど
131 23/01/07(土)09:49:24 No.1012602132
>少なくともゼノブレ3のクエスト群はスレ画が戻ってきた感があったよ 何をもって言ってるのか分からんがクロスのクエスト内容は1と2の中間でしょ普通に
132 23/01/07(土)09:49:57 No.1012602257
>>>そもそもDEと2の売り上げで生産量が決まるからそれら2つより市場に出まわる数は増えるぞ >>んじゃあ生産の見越しが甘くて市場に出回りすぎてるってことか >新品が安売りしてればそうだけど Amazonが今41%オフだからまあそうっすね…
133 23/01/07(土)09:50:01 No.1012602271
どんだけ3叩きたいんだよ必死すぎだろ
134 23/01/07(土)09:50:29 No.1012602376
>>>そもそもDEと2の売り上げで生産量が決まるからそれら2つより市場に出まわる数は増えるぞ >>んじゃあ生産の見越しが甘くて市場に出回りすぎてるってことか >新品が安売りしてればそうだけど 3はかなり値下げ早いし落ちてるよ
135 23/01/07(土)09:50:42 No.1012602437
クロスのスレで他の作品の話されても困るですも…
136 23/01/07(土)09:51:34 No.1012602635
>クロスのスレで他の作品の話されても困るですも… ごめんね 事実ねじ曲げようとしたから盛り上がっちゃったね クロスの話に戻そう
137 23/01/07(土)09:52:50 No.1012602925
>>>>そもそもDEと2の売り上げで生産量が決まるからそれら2つより市場に出まわる数は増えるぞ >>>んじゃあ生産の見越しが甘くて市場に出回りすぎてるってことか >>新品が安売りしてればそうだけど >Amazonが今41%オフだからまあそうっすね… 新春セールって知らない
138 23/01/07(土)09:53:26 No.1012603099
初年度の国内売り上げは2は31万でDEが34万 そんで3は三ヶ月で48万なんだこれが
139 23/01/07(土)09:54:24 No.1012603346
>>>>>そもそもDEと2の売り上げで生産量が決まるからそれら2つより市場に出まわる数は増えるぞ >>>>んじゃあ生産の見越しが甘くて市場に出回りすぎてるってことか >>>新品が安売りしてればそうだけど >>Amazonが今41%オフだからまあそうっすね… >新春セールって知らない え…まだやるの? これでもみといて https://kakaku.com/item/K0001421297/pricehistory/
140 23/01/07(土)09:54:46 No.1012603438
アートオブミラまで買った人どのくらいいるんだろう
141 23/01/07(土)09:55:22 No.1012603567
>初年度の国内売り上げは2は31万でDEが34万 >そんで3は三ヶ月で48万なんだこれが そりゃ前作までの評判いいから初動はいいに決まってるでしょ まさか初動が作品の評価と思ってたのか むしろそこから続かなかったから値下がりラッシュなんだぞ これはゼノブレ3だからとか関係ないっすよ
142 23/01/07(土)09:56:36 No.1012603855
>アートオブミラまで買った人どのくらいいるんだろう 買ったよ プラモも買ったよ
143 23/01/07(土)09:56:55 No.1012603930
ずっと売上の話してるの最早ゲハと変わらんな
144 23/01/07(土)09:57:18 No.1012604005
止める気無いようだから消したほうがいいぞこの粘着さん
145 23/01/07(土)09:57:40 No.1012604068
>ずっと売上の話してるの最早ゲハと変わらんな 一通りレスバやってさ 言い返せなくなったからって最後にそれはひどくない?
146 23/01/07(土)09:57:53 No.1012604117
>ずっと売上の話してるの最早ゲハと変わらんな 任天堂憎んでる人が住みついてるからね
147 23/01/07(土)09:58:33 No.1012604281
ユーザーの大半がDL版買ってることには 全く触れようとしないのが笑える
148 23/01/07(土)09:58:34 No.1012604283
酢昆布がどうとかDL版がどうとか言わなけりゃ良かっただけだぞ
149 23/01/07(土)09:58:37 No.1012604293
>>少なくともゼノブレ3のクエスト群はスレ画が戻ってきた感があったよ >何をもって言ってるのか分からんがクロスのクエスト内容は1と2の中間でしょ普通に 1と2は大分毛色が違うじゃない
150 23/01/07(土)09:59:02 No.1012604374
>ユーザーの大半がDL版買ってることには >全く触れようとしないのが笑える 触れてんじゃねえか 2は酢昆布出ても中古の相場に変動しませんでした
151 23/01/07(土)09:59:33 No.1012604472
>>>少なくともゼノブレ3のクエスト群はスレ画が戻ってきた感があったよ >>何をもって言ってるのか分からんがクロスのクエスト内容は1と2の中間でしょ普通に >1と2は大分毛色が違うじゃない どこどこのエリアのなんちゃらって敵◯体倒せとか忘れた?
152 23/01/07(土)09:59:42 No.1012604500
>酢昆布がどうとかDL版がどうとか言わなけりゃ良かっただけだぞ 言われたらもう反論できないもんね
153 23/01/07(土)09:59:57 No.1012604558
マップ作りはここが頂点でそこから2と3で落ちていってる
154 23/01/07(土)10:00:06 No.1012604590
流石に酢昆布より中古のが安いからな
155 23/01/07(土)10:00:07 No.1012604596
事実とかデータとか数字出したらゲハ! いいっすね気楽で
156 23/01/07(土)10:00:09 No.1012604608
中古新品値下がりで世間の評価語るならクロスのスレでやるなよ言いたかないけどクロスが一番そこあれだったけど俺はクロスが好きなんだよ
157 23/01/07(土)10:00:43 No.1012604748
>>ずっと売上の話してるの最早ゲハと変わらんな >一通りレスバやってさ >言い返せなくなったからって最後にそれはひどくない? 急に自称エスパーし出すの怖いからやめて
158 23/01/07(土)10:01:02 No.1012604816
>流石に酢昆布より中古のが安いからな いや2は酢昆布出た頃まだ中古の方が高かったんよ そもそもパッケージが在庫なくてレア化してた上にまだコレクター的感覚で実物求める人がいたんよ
159 23/01/07(土)10:02:15 No.1012605085
>>流石に酢昆布より中古のが安いからな >いや2は酢昆布出た頃まだ中古の方が高かったんよ >そもそもパッケージが在庫なくてレア化してた上にまだコレクター的感覚で実物求める人がいたんよ あっちなみにこの需要考えて3の限定版はDL版だけどパッケージだけは箱についてくるって形とってます そりゃDL版多いのは当たり前
160 23/01/07(土)10:02:50 No.1012605223
ゼノブレ3はまだDLC終わってないから内容に関しては諦めてないよ
161 23/01/07(土)10:03:12 No.1012605294
2もDEもDL版の比率は同じくらいですが
162 23/01/07(土)10:03:13 No.1012605300
>どこどこのエリアのなんちゃらって敵◯体倒せとか忘れた? そんなシンプルクエストの話をしてると思った?
163 23/01/07(土)10:03:47 No.1012605437
>>どこどこのエリアのなんちゃらって敵◯体倒せとか忘れた? >そんなシンプルクエストの話をしてると思った? 思ったけど…?それ3でなくなったんだけど気づいてない?
164 23/01/07(土)10:04:14 No.1012605533
>2もDEもDL版の比率は同じくらいですが そうだよDL版で中古や新品の値段変動に影響なんてないって俺言ってるじゃん
165 23/01/07(土)10:04:23 No.1012605580
>事実とかデータとか数字出したらゲハ! >いいっすね気楽で 他のスレならともかくクロスのスレでやってんのはもうゲハと変わらない荒らしなんよ
166 23/01/07(土)10:04:28 No.1012605601
>ゼノブレ3はまだDLC終わってないから内容に関しては諦めてないよ …そうだな!
167 23/01/07(土)10:04:41 No.1012605655
>マップ作りはここが頂点でそこから2と3で落ちていってる 時間をかけたらマップは作り込めるってだけじゃな
168 23/01/07(土)10:05:04 No.1012605739
>ゼノブレ3はまだDLC終わってないから内容に関しては諦めてないよ そのせいで異常に期待値上がってしまってるのは素直に不安
169 23/01/07(土)10:05:28 No.1012605830
ゼノブレ3のDLCはイノの時点でかなりがっかりだったよ
170 23/01/07(土)10:05:59 No.1012605955
>>事実とかデータとか数字出したらゲハ! >>いいっすね気楽で >他のスレならともかくクロスのスレでやってんのはもうゲハと変わらない荒らしなんよ 俺はもう話す気なかったよ 突っかかってくるやつに言ってくれ
171 23/01/07(土)10:06:16 No.1012606002
>そうだよDL版で中古や新品の値段変動に影響なんてないって俺言ってるじゃん 限定版でDL版が多くなってる言い出したのお前だろ
172 23/01/07(土)10:06:17 No.1012606007
もうどっか別にスレ立ててやれよ頭アーバン乗りかよ
173 23/01/07(土)10:06:32 No.1012606073
自己主張が激しすぎる
174 23/01/07(土)10:06:46 No.1012606125
赤字だからいうけど DLC追加のハゲのおっさんが嫌いだった HBイエルヴアクセナは好きだった
175 23/01/07(土)10:07:21 No.1012606254
マウンティング系ハゲはもっと現実を見なよ
176 23/01/07(土)10:07:29 No.1012606295
3だけ単独で暴落してんのは本当なのになんでこんな認めないのかが謎って言っていい? 実データも見せられてんじゃん
177 23/01/07(土)10:07:45 No.1012606360
>3暴落認めないさんはもっと現実を見なよ
178 23/01/07(土)10:08:00 No.1012606416
>ゼノブレ3のDLCはイノの時点でかなりがっかりだったよ 2もカムヤ、ヒバナ、ハナバスターはだいぶアッサリめだっただろ!?
179 23/01/07(土)10:08:03 No.1012606427
3の話してる奴はスレ画も見れないのか
180 23/01/07(土)10:08:09 No.1012606449
徹底してユーザーの多くはDL版を買ってる現実を無視してるなこいつ
181 23/01/07(土)10:09:06 No.1012606680
滅ぶべし!!!! 「」球人!!!!!!!!
182 23/01/07(土)10:09:21 No.1012606759
ゼノブレ2は3より千円以上高いし価格も安定してんだよな
183 23/01/07(土)10:09:39 No.1012606826
多分ゲームが嫌いだから周りの話しかできないんだろ
184 23/01/07(土)10:09:56 No.1012606887
>徹底してユーザーの多くはDL版を買ってる現実を無視してるなこいつ 多くがDL版買ってようがパッケージ買った奴はみんな手放した理由は説明できないよね
185 23/01/07(土)10:10:16 No.1012606983
>赤字だからいうけど >DLC追加のハゲのおっさんが嫌いだった >HBイエルヴアクセナは好きだった 多様性という意味では必要なんだろうなって
186 23/01/07(土)10:10:23 No.1012607010
>徹底してユーザーの多くはDL版を買ってる現実を無視してるなこいつ DL版はそりゃ金返せってどっかで喚くしかできないしな
187 23/01/07(土)10:10:57 No.1012607132
>徹底してユーザーの多くはDL版を買ってる現実を無視してるなこいつ 中古価格が下がる話になんか関係あるのかこれ