ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/07(土)05:35:34 No.1012571598
かっこよすぎる…
1 23/01/07(土)05:45:10 No.1012572183
>当時相当盛り上がっだ
2 23/01/07(土)05:46:35 No.1012572267
ポーズを真似した
3 23/01/07(土)08:09:34 No.1012584972
書き込みをした人によって削除されました
4 23/01/07(土)08:10:09 No.1012585028
超人って試合中体に穴が空いても何か勝手に塞ぐよな
5 23/01/07(土)08:13:26 No.1012585408
>超人って試合中体に穴が空いても何か勝手に塞ぐよな サッ
6 23/01/07(土)08:14:21 No.1012585513
自前の技で勝つマリポーサとビッグボディ 三大奥義使って負けるゼブラとフェニックス
7 23/01/07(土)08:15:24 No.1012585637
ほどよいピンチからの逆転劇って構成がうまかったよな
8 23/01/07(土)08:16:24 No.1012585736
故郷のメキシコに捧げるポーズ
9 23/01/07(土)08:17:53 No.1012585928
ヘイルマンが俺もそっちかよルナイト~っ!!て叫ぶのが物悲しい
10 23/01/07(土)08:18:48 No.1012586041
腹が裂けてるスグルを戦わせる訳にはいかないから足に穴が空いてるマリポーサか頭や腕をギヤで削られまくったビッグボディとタッグするつもりだったアタル兄さん
11 23/01/07(土)08:19:22 No.1012586112
杖なしで炎纏えるようになったのはすごいけど炎の付け方それでいいのかよ!ってなった
12 23/01/07(土)08:23:31 No.1012586677
モテモテマスクディフェンス
13 23/01/07(土)08:27:28 No.1012587206
>ヘイルマンが俺もそっちかよルナイト~っ!!て叫ぶのが物悲しい ヘイルマン アウト
14 23/01/07(土)08:32:17 No.1012587894
心の貧しさが消えてこれは…王の風格…
15 23/01/07(土)08:32:35 No.1012587926
痛いなァこの"マッスル・リベンジャー"は
16 23/01/07(土)08:33:44 No.1012588071
アステカセメタリーカッコイイ…
17 23/01/07(土)08:34:25 No.1012588176
>故郷のメキシコに捧げるポーズ 故郷メキシコだっけ…
18 23/01/07(土)08:36:20 No.1012588419
アノアロの杖無くても燃えたらそのまま戦えるっておかしいだろ!
19 23/01/07(土)08:37:55 No.1012588642
マッスルスパークは銀の考えた技だけどインフェルノとリベンジャーは何のために用意されてたんだろ
20 23/01/07(土)08:38:19 No.1012588699
>アノアロの杖無くても燃えたらそのまま戦えるっておかしいだろ! 体が覚えてるから...
21 23/01/07(土)08:38:31 No.1012588727
ファイトスタイルも様になっててずるい
22 23/01/07(土)08:38:42 No.1012588761
発火はアノアロの杖だけど炎を操る技能は自前なんだよね…
23 23/01/07(土)08:38:52 No.1012588789
今のマリポーサは絵面がかっこよすぎる
24 23/01/07(土)08:42:02 No.1012589260
何かの大臣として抱え込まないと駄目な有能人材過ぎる……
25 23/01/07(土)08:42:35 No.1012589337
ルチャスタイルいいよね…
26 23/01/07(土)08:44:15 No.1012589618
王位編でも割りと正々堂々戦うタイプだったよなと思ったけど チームメンバーがミキサーとかVTRとか100トンとかやりたい放題だったわ
27 23/01/07(土)08:46:35 No.1012590037
>王位編でも割りと正々堂々戦うタイプだったよなと思ったけど >チームメンバーがミキサーとかVTRとか100トンとかやりたい放題だったわ 太郎がリングにギミック持ち込みすぎて何やってもプレーンに見えるだけでは ミキサーで神5体動員してるのは割とひどいし
28 23/01/07(土)08:46:43 No.1012590054
>発火はアノアロの杖だけど炎を操る技能は自前なんだよね… このメチャクチャな理屈をゴリ押しできる程度には良い試合だった
29 23/01/07(土)08:47:19 No.1012590142
ゼブラだけ扱いがかわいそう
30 23/01/07(土)08:47:19 No.1012590146
>アステカセメタリーカッコイイ… 従来のマリポーサ式リベンジャーは直立でガツーンガツーンしてたのがダサかったのが アステカセメタリーのセットアップはそこからガツーンするたびに空中で回転を加えるだけでかっこよくなってるのすごい…
31 23/01/07(土)08:48:55 No.1012590434
>ゼブラだけ扱いがかわいそう ・友を殺した罪 ・シマウマ如きに情けを掛けられた上に実力と勘違いした罪
32 23/01/07(土)08:50:06 No.1012590624
痛いなぁこのマッスルリベンジャーは あぁ~マッスルリベンジャー苦しい
33 23/01/07(土)08:50:53 No.1012590752
マッスルリベンジャーじゃありませんよ!って自己申告することで罰を回避できるんだな…って思った
34 23/01/07(土)08:52:17 No.1012590983
解釈違いと改良もなくそのまま…これはギルティ
35 23/01/07(土)08:52:57 No.1012591096
>マッスルリベンジャーじゃありませんよ!って自己申告することで罰を回避できるんだな…って思った あのシステムも銀が考えたのかな
36 23/01/07(土)08:53:38 No.1012591195
マリポがゆで理論全開なのにビッグボディはゆで展開に戸惑ってるの双方の人柄を感じて好き
37 23/01/07(土)08:53:46 No.1012591222
結局なんで壁画は制裁の光出すんだよ!
38 23/01/07(土)08:54:02 No.1012591265
いま何やってんだおめえ
39 23/01/07(土)08:54:14 No.1012591292
>結局なんで壁画は制裁の光出すんだよ! …気分で?
40 23/01/07(土)08:54:21 No.1012591313
マッスルスパークが改良して欲しいという願いから壁画に残された物だったからインフェルノやリベンジャーもそういう想いがあったかもしれない
41 23/01/07(土)08:54:34 No.1012591351
ブラブラしてんの落ちてきてマジかよ…死んでる…で済ませるスピード感
42 23/01/07(土)08:55:46 No.1012591537
コーナーポストを擦って発火した火で戦うってキン肉マンでしか許されないよな
43 23/01/07(土)08:55:48 No.1012591554
どっちかって言うと発火よりその後の炎操作する方がアノアロの杖の力な気がするけどまあ…いいか…ゆでだし
44 23/01/07(土)08:55:57 No.1012591581
この頃怒った銀マスクがちょくちょくカタログに現れてた
45 23/01/07(土)08:56:05 No.1012591596
昔も心の貧しさ露見する前は紳士然と振る舞ってたっけ?
46 23/01/07(土)08:57:28 No.1012591836
>マッスルスパークは銀の考えた技だけどインフェルノとリベンジャーは何のために用意されてたんだろ やってみたら相手が死んだから一応壁画に書いちゃお!
47 23/01/07(土)08:58:18 No.1012592004
いいですよね かつての盗人ジョージとしての過去も真っ直ぐ背負ってるの
48 23/01/07(土)08:58:55 No.1012592115
旧作の黒焦げで落ちてきたからとりあえずロビンスペシャルかけるのはライブ感が過ぎる
49 23/01/07(土)08:59:02 No.1012592138
>>マッスルスパークは銀の考えた技だけどインフェルノとリベンジャーは何のために用意されてたんだろ >やってみたら相手が死んだから一応壁画に書いちゃお! 多分本来の形は全然違うんだろうな...
50 23/01/07(土)08:59:03 No.1012592140
まあゼブラはどんだけマリキータマンボコって三大奥義の改良版も当ててもなんかマリキータマン元気だったから…
51 23/01/07(土)08:59:33 No.1012592229
>>マッスルスパークは銀の考えた技だけどインフェルノとリベンジャーは何のために用意されてたんだろ >やってみたら相手が死んだから一応壁画に書いちゃお! 明日死ぬわって時に後世に託したアイデア帳以上の意味は無いんだよね
52 23/01/07(土)08:59:50 No.1012592272
後付けだからアレだけどまず理想とする不殺技の原型となり得るアプローチ三つを残しただけで スパーク・リベンジャー・インフェルノは後進の努力の結果だからな
53 23/01/07(土)09:00:11 No.1012592349
>いいですよね >かつての盗人ジョージとしての過去も真っ直ぐ背負ってるの あの過去を悪びれずに誇りにしてるのはカッコいい
54 23/01/07(土)09:00:17 No.1012592364
>まあゼブラはどんだけマリキータマンボコって三大奥義の改良版も当ててもなんかマリキータマン元気だったから… マッスルインフェルノが使われた相手が尽く耐久が光る連中ばっかりなせいで今一マッスルインフェルノの威力が分からん
55 23/01/07(土)09:00:18 No.1012592366
インフェルノのどこに慈悲があるんです…?
56 23/01/07(土)09:00:22 No.1012592378
同じく負けたフェニ太郎はなんやかんや株落ちてないのに ゼブラだけどうして…
57 23/01/07(土)09:00:33 No.1012592419
>コーナーポストを擦って発火した火で戦うってキン肉マンでしか許されないよな ジャンククラッシュといい超人は発熱し易いんだろう多分
58 23/01/07(土)09:00:56 No.1012592489
>同じく負けたフェニ太郎はなんやかんや株落ちてないのに ロールシャッハで洗脳されて黒ゼブラ出たりしたからかな… いやロールシャッハってそんなんじゃないよな…
59 23/01/07(土)09:01:06 No.1012592511
>インフェルノのどこに慈悲があるんです…? その気になれば容易く抜け出せる むしろ慈悲をかけられる技だわ
60 23/01/07(土)09:02:10 No.1012592687
>マッスルインフェルノが使われた相手が尽く耐久が光る連中ばっかりなせいで今一マッスルインフェルノの威力が分からん 本来なら背中に乗られてサーフィンされる時点でかけられた相手は回避不能だからな…
61 23/01/07(土)09:02:47 No.1012592786
>>同じく負けたフェニ太郎はなんやかんや株落ちてないのに >ロールシャッハで洗脳されて黒ゼブラ出たりしたからかな… >いやロールシャッハってそんなんじゃないよな… L
62 23/01/07(土)09:02:59 No.1012592829
ゼブラは相手がマリキータなのと覚醒イベントが遅すぎたのがね…
63 23/01/07(土)09:03:26 No.1012592910
>>>同じく負けたフェニ太郎はなんやかんや株落ちてないのに >>ロールシャッハで洗脳されて黒ゼブラ出たりしたからかな… >>いやロールシャッハってそんなんじゃないよな… >L ある意味作戦読まれてはいる
64 23/01/07(土)09:03:26 No.1012592913
ゼブラはダマシマンが相手だったというのが… おかしいだろあいつのタフネス…
65 23/01/07(土)09:03:28 No.1012592919
>まあゼブラはどんだけマリキータマンボコって三大奥義の改良版も当ててもなんかマリキータマン元気だったから… 腹に杭刺さっても生きてる奴には何しても無理だよ…
66 23/01/07(土)09:04:12 No.1012593049
完璧マッスルリベンジャーと完璧マッスルインフェルノが描かれることあるかなぁ
67 23/01/07(土)09:04:35 No.1012593114
>同じく負けたフェニ太郎はなんやかんや株落ちてないのに >ゼブラだけどうして… 他の王子達がそれぞれ過去を受け入れたり乗り越えたりして挑んでるのに1人だけ白だの黒だのでウダウダやってたからじゃないかな…
68 23/01/07(土)09:04:58 No.1012593197
現実世界の物理法則無視する超人相手の技ではないよな
69 23/01/07(土)09:05:58 No.1012593377
>>まあゼブラはどんだけマリキータマンボコって三大奥義の改良版も当ててもなんかマリキータマン元気だったから… >腹に杭刺さっても生きてる奴には何しても無理だよ… なんてタフなんだ… オレ!
70 23/01/07(土)09:05:58 No.1012593381
偽リベンジャーは絵面つまらないけどあれ抜け出すのキツくね?
71 23/01/07(土)09:06:18 No.1012593441
フェニ太郎はメタ的に勝てる相手じゃなかったしちゃんと仕事はしたし性格悪いからな…
72 23/01/07(土)09:06:47 No.1012593523
>フェニ太郎はメタ的に勝てる相手じゃなかったしちゃんと仕事はしたし性格悪いからな… 俺が?
73 23/01/07(土)09:06:53 No.1012593551
アロガント・リベンジャーとアロガント・インフェルノも見せてくれたらよかったのに銀
74 23/01/07(土)09:07:00 No.1012593573
>マッスルリベンジャーじゃありませんよ!って自己申告することで罰を回避できるんだな…って思った 単に壁画をそのままトレースして何一つ改善しない偽リベンジャーと違って 壁画の動作を取り入れた上で自分自身のアレンジを加えて発展させたのが合格判定貰えただけだと思う
75 23/01/07(土)09:07:47 No.1012593704
インフェルノはこれ以上どうしたらいいんだ
76 23/01/07(土)09:07:52 No.1012593721
マリポ戦はめっちゃ面白かったけど ヘイルマンはクソ試合生産者な能力しすぎてると思う
77 23/01/07(土)09:09:16 No.1012593987
インフェルノ好きだけどだいたい決まり手にならないイメージがある
78 23/01/07(土)09:09:46 No.1012594078
>アロガント・リベンジャーとアロガント・インフェルノも見せてくれたらよかったのに銀 サイコマン…
79 23/01/07(土)09:10:39 No.1012594251
>アロガント・リベンジャーとアロガント・インフェルノも見せてくれたらよかったのに銀 サイコマンにかけるか…
80 23/01/07(土)09:11:26 No.1012594405
新しいインフェルノっぽい技が最近出ましたね
81 23/01/07(土)09:11:43 No.1012594454
君を止めるには私の奥義全てを叩きこまねばならなかった…!
82 23/01/07(土)09:12:08 No.1012594516
>新しいインフェルノっぽい技が最近出ましたね 死ねーーーーーーっ
83 23/01/07(土)09:13:47 No.1012594809
>>新しいインフェルノっぽい技が最近出ましたね >死ねーーーーーーっ やっぱり障害物に激突させるような技に慈悲なんて無いよ!!
84 23/01/07(土)09:14:00 No.1012594863
冷静に考えるとカレクックに腹裂かれてゼブラに真インフェルノ食らったマリキータが一戦やったスグル以上に次戦っちゃダメなはずだろ
85 23/01/07(土)09:14:08 No.1012594884
>>アロガント・リベンジャーとアロガント・インフェルノも見せてくれたらよかったのに銀 >サイコマンにかけるか… たまったものではありませんよーっ
86 23/01/07(土)09:14:09 No.1012594890
スレ画ビッグボディフェニックス戦どれも良かったね
87 23/01/07(土)09:15:18 No.1012595118
>>>新しいインフェルノっぽい技が最近出ましたね >>死ねーーーーーーっ >やっぱり障害物に激突させるような技に慈悲なんて無いよ!! じゃあなんですか、複雑に固めながらリングのマットに叩きつけたりコーナーポストに叩きつけたりする技に慈悲があるって言うんですか
88 23/01/07(土)09:15:27 No.1012595142
マッスルスパークの始動もマッスルリベンジャーでいいと思ってる わざわざブリッジで打ち上げなくてもいいんじゃないかな…
89 23/01/07(土)09:15:38 No.1012595172
>ルチャスタイルいいよね… めちゃくちゃ数がいる超人レスラーの中でルチャメインで戦うのスカイマンとマリポーサだけだからかなり貴重なんだよね…
90 23/01/07(土)09:16:15 No.1012595276
頭だけになった兄さんに通る技として叩き台彫った可能性があるリベとインフェルノ
91 23/01/07(土)09:16:26 No.1012595306
>マッスルスパークの始動もマッスルリベンジャーでいいと思ってる >わざわざブリッジで打ち上げなくてもいいんじゃないかな… ブリッジで打ち上げるのには相手のパワーを奪う作用があるから… なんで…?
92 23/01/07(土)09:17:12 No.1012595469
>わざわざブリッジで打ち上げなくてもいいんじゃないかな… 始動としては微妙だよねブリッジ打ち上げ 補正で回避不可になってるけど
93 23/01/07(土)09:17:18 No.1012595489
インフェルノの仕掛けはかっこいいよね 謎に分身するやつ
94 23/01/07(土)09:17:20 No.1012595493
>ブリッジで打ち上げるのには相手のパワーを奪う作用があるから… 知らなかった…あのブリッジで打ち上げるのにはそんな効果が…
95 23/01/07(土)09:18:12 No.1012595641
銀基準だと最初のツァーッの時点で下等は確実に動けなくなるからなぁ
96 23/01/07(土)09:19:04 No.1012595792
連続ブリッジで打ち上げるとか連続ドロップキックで打ち上げるとか どう考えても物理法則も何もないのにそこに関しては特に説明する気もないのが最初読んだ時はびっくりしたよ
97 23/01/07(土)09:19:38 No.1012595902
日本で活躍するルチャのレスラー増えて解像度上がってるのがいい
98 23/01/07(土)09:20:17 No.1012596033
>銀基準だと最初のツァーッの時点で下等は確実に動けなくなるからなぁ 動けなくなるというか生きていられないというか…
99 23/01/07(土)09:20:25 No.1012596066
>連続ブリッジで打ち上げるとか連続ドロップキックで打ち上げるとか >どう考えても物理法則も何もないのにそこに関しては特に説明する気もないのが最初読んだ時はびっくりしたよ まず前提として大体の超人は浮けるという事を忘れている読者は多い
100 23/01/07(土)09:22:00 No.1012596396
ゼブラはインチキ技で黒ゼブラに変えられたから負けただけで白ゼブラのままなら勝ってたし…
101 23/01/07(土)09:22:27 No.1012596489
ああ~っ痛い 痛いなァこのマッスルリベンジャーは…
102 23/01/07(土)09:22:53 No.1012596574
ロールシャッハテストをしたら本性を現すものだからな
103 23/01/07(土)09:25:13 No.1012597048
アステカセメタリーかっこいいよね
104 23/01/07(土)09:27:11 No.1012597425
コーナーポストがあれば燃えれるの強いわ
105 23/01/07(土)09:27:26 No.1012597468
筋肉族三大奥義ではない!
106 23/01/07(土)09:28:59 No.1012597733
>インフェルノ好きだけどだいたい決まり手にならないイメージがある 新インフェルノはかけたゼブラ自身がこれで倒せないのは想定内みたいな事言ってるのが酷い
107 23/01/07(土)09:29:06 No.1012597757
後付けだけどインフェルノは不殺にこだわりすぎて威力が低いのかもしれない
108 23/01/07(土)09:29:46 No.1012597892
以前「」がインフェルノは単体敵用ではなく雑魚の群れ相手に敵の背に乗りながら突撃して蹴散らすという推察をしていたのが結構腑に落ちた
109 23/01/07(土)09:31:49 No.1012598323
腑に落ちるかなぁそれ…
110 23/01/07(土)09:32:01 No.1012598370
ザマンの奥義見たあとだとインフェルノはなんか数合わせ感が
111 23/01/07(土)09:32:28 No.1012598457
>腑に落ちるかなぁそれ… だがもっといい技があるぞ
112 23/01/07(土)09:32:54 No.1012598549
お互いに相手のギミック攻略しあう試合って珍しいよね
113 23/01/07(土)09:33:43 No.1012598702
マリポ自身とモクテスマディフェンスが強過ぎるからどっちかと言うとチャレンジャー側的立ち位置なのはヘイルマンだったからな…
114 23/01/07(土)09:35:15 No.1012599003
リベンジャーは描いてあるのセットアップ部分でしたとかいい加減な壁画なのでインフェルノも壁画とおりなのか信用出来ない
115 23/01/07(土)09:36:08 No.1012599200
>ザマンの奥義見たあとだとインフェルノはなんか数合わせ感が 殲滅落としと比べたらほぼ全てのフェイバリットが下位種になっちゃうだろ!
116 23/01/07(土)09:36:29 No.1012599276
>インフェルノはこれ以上どうしたらいいんだ マリキ以外に決める 逆に言えばアステカセメタリーだろうとメイプルリーフクラッチだろうと真リベンジャーだろうとあいつは沈まん 二人がかりのコンビネゾンでも死なないんだ
117 23/01/07(土)09:36:36 No.1012599309
>>腑に落ちるかなぁそれ… >だがもっといい技があるぞ 死ねーっ!!
118 23/01/07(土)09:36:56 No.1012599382
千兵殲滅落とし以上の奥義持ってる奴誰だよ
119 23/01/07(土)09:36:58 No.1012599395
ゼブラはもう一回くらいチャンスあげて欲しい
120 23/01/07(土)09:37:19 No.1012599476
参戦直後のスグルに教えてやるやらないのやり取りで既にキャラが立っている
121 23/01/07(土)09:37:22 No.1012599489
>>>腑に落ちるかなぁそれ… >>だがもっといい技があるぞ >死ねーっ!! お前もあれなんで直角に曲がるんだよ!バーザーカーもだけどさぁ!
122 23/01/07(土)09:37:40 No.1012599554
A❤︎B°されて死なない奴には何撃ってもダウンは取れないだろうな
123 23/01/07(土)09:38:47 No.1012599767
戦闘スタイルも精神性もカッコ良すぎて王の器してる
124 23/01/07(土)09:38:49 No.1012599775
>ゼブラはもう一回くらいチャンスあげて欲しい まあ5王子は神の代表みたいなもんだからまだなんかありそうな気がする
125 23/01/07(土)09:40:36 No.1012600184
>インフェルノはこれ以上どうしたらいいんだ どうしたらいいんだろうね…真といっても固めるから美しさがなくなってるし 壁にぶつけるからリングのど真ん中でKOするというわけにもいかないし… コーナーポストにぶつけまくってそのあとフィニッシュホールドをするしかないのかも
126 23/01/07(土)09:42:14 No.1012600539
インフェルノは真で叩き付けた後ブラッディドライバー用意してる辺りゼブラも何とかしようとしてる意思は感じるんだけど相手がマリキータだったのが悪い
127 23/01/07(土)09:43:02 No.1012600705
テントウムシダマシには毛がある(分かる) だからトゲを生やす(?)
128 23/01/07(土)09:43:15 No.1012600754
過去を受け入れて前に向かう事の大切さよ その辺りマリポーサもビックボディもほんとかっこいいよ…
129 23/01/07(土)09:43:20 No.1012600775
叩きつけた後メフィストパンチぶち込もうぜ!
130 23/01/07(土)09:44:05 No.1012600939
立って乗ってる通常の方が壁に当てるときに蹴り出せるからロックするために座る新より威力あるよね多分
131 23/01/07(土)09:44:29 No.1012601029
マリポーサvsダマシとかめっちゃカッコ良さそうなんだけどな ダマシ訳分からんからな
132 23/01/07(土)09:44:41 No.1012601077
>三大奥義使って負けるゼブラとフェニックス フェニは自前の力だけでほとんど戦ってたんだから許してやれよ!
133 23/01/07(土)09:45:28 No.1012601242
超神編以降また出番あるといいな
134 23/01/07(土)09:45:32 No.1012601257
>過去を受け入れて前に向かう事の大切さよ >その辺りマリポーサもビックボディもほんとかっこいいよ… ゼブラの敗因はそれを試合中に長尺取ってやった事か… マリポなんかついでの様に軽口で示したもんな
135 23/01/07(土)09:45:40 No.1012601287
乗ってる間は無防備に出来るみたいだしもういっその事こと上に飛ばしてから空中で技決めちゃえばいいんじゃねぇかな…
136 23/01/07(土)09:46:03 No.1012601377
オメガちびっ子の間では間違いなく憎きヒールになったマリポーサ…
137 23/01/07(土)09:46:55 No.1012601567
>インフェルノはこれ以上どうしたらいいんだ あれで上昇した後になんか別のホールドしてリングに落下する別の技にする?