虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/07(土)03:32:55 >当時相... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/07(土)03:32:55 No.1012563203

>当時相当盛り上がったんだろなここ

1 23/01/07(土)03:35:39 No.1012563450

そもそも二期自体が再放送と見せかけたサプライズだったし3話目くらいまでは楽しかったよ

2 23/01/07(土)03:37:39 No.1012563634

本当に8話やるとは夢にも

3 23/01/07(土)03:37:49 No.1012563642

8だし8回やったりしてなって冗談で言ってたのが…

4 23/01/07(土)03:40:20 No.1012563866

たまたま後半3話だけ観たから最小限のダメージで済んだ

5 23/01/07(土)03:40:46 No.1012563902

ハルヒ2期がもう14年前!?

6 23/01/07(土)03:41:15 No.1012563942

原作ってどんな感じだったの

7 23/01/07(土)03:42:14 No.1012564033

原作だと何万回もループしてるんだから余計に意味がわからない

8 23/01/07(土)03:42:31 No.1012564053

最速放送を実況する為に大阪に宿を取ったオタクがいた時代

9 23/01/07(土)03:43:27 No.1012564130

完全にとどめを刺されたイメージ

10 23/01/07(土)03:43:28 No.1012564132

8話って言われても実感ないけど2ヶ月間って言われたら加減しろ馬鹿ってなる

11 23/01/07(土)03:45:17 No.1012564287

8回やるならせめて変えられる部分の脚本を変えろ

12 23/01/07(土)03:45:46 No.1012564323

今月からBS日テレで放送始まるぞ 週一だからスレ画まで行くのは春ごろだろうけど

13 23/01/07(土)03:46:37 No.1012564400

新規12話の内8話が同じ話なのどういう嫌がらせだよ

14 23/01/07(土)03:48:33 No.1012564551

原作一巻分でもなくただの短編らしいな

15 23/01/07(土)03:48:46 No.1012564567

映る地域じゃなかったからリアルタイムで毎週観てた人の気持ちは想像出来ない 毎週朝に情報見て今週もダメだったのか…と確認する日々だった

16 23/01/07(土)03:49:46 No.1012564643

ループ中のバイトとかたまに違うことやってんのを長門に示唆されてんのにそれを描写しないのとか頭おかしいんじゃねぇのと思ったよ

17 23/01/07(土)03:51:10 No.1012564742

原作が止まったのもあるけどコンテンツとしてはこれで死んだ印象がある

18 23/01/07(土)03:51:56 No.1012564811

企画の時点で誰か止めろよ…

19 23/01/07(土)03:52:35 No.1012564865

3話くらいまでは面白いなって思ったけどさすがにやりすぎってなって見なくなった

20 23/01/07(土)03:52:59 No.1012564903

消失は映画としてもヒトメボレLOVERとか編集長とか消失関係ない短編アニメにしても良かっただろうに

21 23/01/07(土)03:55:10 No.1012565093

>企画の時点で誰か止めろよ… 企画の時点では消失をTV放送予定だったのに映画化になっちゃったから急遽引き延ばしが必要になったんだし…

22 23/01/07(土)03:55:42 No.1012565134

原作がそもそものビッグタイトルでアニメ1期も大当たり作品だったのと時代的な物もあってギリギリ許されたような奴だ 当時はまだ新アニメはOAで観る人が多数派だったけどサブスク配信の増えた今となってはこういうのはもう出来ないよな…

23 23/01/07(土)03:55:47 No.1012565140

映像も音声も8話全部違うんだっけ?

24 23/01/07(土)03:57:07 No.1012565250

当時ニコデスマンに8話同時再生アップされてたの見たな うるさかった

25 23/01/07(土)03:57:42 No.1012565301

まあ2期はエンドレスエイトばっか言われるけど溜息も普通につまんねえからな…

26 23/01/07(土)03:57:55 No.1012565318

>映像も音声も8話全部違うんだっけ? 脚本だけ楽をしている

27 23/01/07(土)03:57:58 No.1012565325

2話までは賛一色で3話あたりからマジかよ…って声が出てきた記憶

28 23/01/07(土)03:58:03 No.1012565332

なんだかんだで当時はまたかよ!って言いながら完走できたな自分は 冷静に考えれば悪ノリなんだけど

29 23/01/07(土)03:58:27 No.1012565351

たぶん原作者も京アニもこれ以上やりたくなかったんだろう

30 23/01/07(土)03:59:14 No.1012565421

>まあ2期はエンドレスエイトばっか言われるけど溜息も普通につまんねえからな… 原作の時点で評価低いエピソードをそのまんまお出ししたらまぁ… いややっぱ各話ぶつ切りは原作関係なくアニメに腹立つわ

31 23/01/07(土)03:59:26 No.1012565434

1期と2期でそんなに期間あいてないように思えたけどキャラデザは時代を感じる程度には違ってたな…

32 23/01/07(土)03:59:32 No.1012565445

>映像も音声も8話全部違うんだっけ? 使いまわしは一切してないよ 各キャラの私服・着物・水着まで毎回新しくなってたりする

33 23/01/07(土)03:59:54 No.1012565471

これのおかげで映画は出来良かったのにあまり語られることがない

34 23/01/07(土)04:00:48 No.1012565552

当時見てた時ですらだいぶうんざりした記憶 深夜まで起きててこれ見せられるこっちの身にもなってくれ

35 23/01/07(土)04:00:49 No.1012565554

そろそろ終わるだろ そろそろ終わるだろ これマジで8回やるのか…? これマジで8回やりそうだな… これマジで8回やるわ マジで8回やりがった…… って感じで当時の実況残ってる人等はわりと楽しんてた部分もあると思う

36 23/01/07(土)04:00:58 No.1012565567

>これのおかげで映画は出来良かったのにあまり語られることがない 映画本編いいんだけどアカペラEDだけは勘弁してほしかった…

37 23/01/07(土)04:01:04 No.1012565574

ヤマカンが関係者面して謝罪したし…

38 23/01/07(土)04:01:27 No.1012565600

>これのおかげで映画は出来良かったのにあまり語られることがない 消失の出来の良さは当時散々語られてたよ!

39 23/01/07(土)04:01:37 No.1012565613

長門がバグる原因を追体験!

40 23/01/07(土)04:01:47 No.1012565626

>使いまわしは一切してないよ >各キャラの私服・着物・水着まで毎回新しくなってたりする どこに力入れてんだよ…

41 23/01/07(土)04:02:01 No.1012565650

消失は良いんだけど消失後日談アニメ化してないから半端なんだよな…

42 23/01/07(土)04:02:13 No.1012565664

>長門がバグる原因を追体験! 原作再現と見せかけて原作のループ回数超越してる…

43 23/01/07(土)04:02:38 No.1012565692

たくさんあるエピソードの映像化を7回分無駄遣いしたことが特に癇に障る これだって面白いところが~って言うやつは今でも即軽蔑するくらい嫌

44 23/01/07(土)04:02:46 No.1012565708

消失はキョンの転機なのにその後がないんじゃ意味ねえ!

45 23/01/07(土)04:02:56 No.1012565719

消失は良かったけど消失で終わらせるのは色々台無しだったと思う でも今更やられても今更としか言うことないしもうどうしようもない

46 23/01/07(土)04:03:38 No.1012565766

8週って2ヶ月分だからな

47 23/01/07(土)04:03:55 No.1012565790

>たくさんあるエピソードの映像化を7回分無駄遣いしたことが特に癇に障る >これだって面白いところが~って言うやつは今でも即軽蔑するくらい嫌 消失に向けての準備とか言われてるけど正しく結果論過ぎるしアニメの尺使ってやることじゃない

48 23/01/07(土)04:04:34 No.1012565837

最初と最後だけ見た 間の6話は一生見る予定は無い

49 23/01/07(土)04:05:16 No.1012565877

3回くらいで終わっとけば良い意味で話題になったと思う

50 23/01/07(土)04:05:23 No.1012565884

終わらない8月の話であって8話使うのは屁理屈にもなってないとずっと思ってる

51 23/01/07(土)04:05:31 No.1012565893

消失やったんなら陰謀までもやらないと片手落ちなんだよな

52 23/01/07(土)04:05:50 No.1012565918

キョンくん電話~

53 23/01/07(土)04:06:14 No.1012565944

どうにかして楽しもうとする人もそりゃいるだろうけど そんなことする人は極々一部で大半はこんなことされても面白くないんだ

54 23/01/07(土)04:07:13 No.1012566013

若かったので全部ここでみんなと見た…

55 23/01/07(土)04:10:09 No.1012566198

再放送8回やってくれたほうがまだよかった 毎回新しく描き直されてて時間と金の無駄遣い過ぎた

56 23/01/07(土)04:10:45 No.1012566228

一挙放送だと大勢でギャーギャー言いつつ楽しめるけどリアルタイムで2ヶ月ずっとこれは…

57 23/01/07(土)04:11:36 No.1012566289

ユーフォの人が演出やった回は結構好き

58 23/01/07(土)04:11:39 No.1012566292

誰か止めなかったの?

59 23/01/07(土)04:13:21 No.1012566405

止めなかった結果がエンドレスエイトだろ?

60 23/01/07(土)04:14:21 No.1012566468

原作って終わったの?

61 23/01/07(土)04:15:22 No.1012566529

>原作って終わったの? 終わったっていう原作者とまだ続けたいよね!っていう角川って関係がずっと続いてる

62 23/01/07(土)04:15:25 No.1012566533

>原作って終わったの? 去年新作出てなかったっけ

63 23/01/07(土)04:16:27 No.1012566605

一気の話順シャッフルも分かり辛くて好きじゃなかった 人気出て二期待ってる人いっぱいいたのに何故か再放送のふりして気づかない人が結構いた そこからのこれだから制作側は何かを勘違いしてたとしか思えない

64 23/01/07(土)04:21:47 No.1012566982

全部新規で作ってるって言われても見てるこっちは頭がおかしくなるしかなかったんだ

65 23/01/07(土)04:25:54 No.1012567272

これ企画したバカがちゃんと責任取ったのかだけ気になる

66 23/01/07(土)04:27:03 No.1012567361

何も気付かない 違和感 解決編 の3本立てくらいだと思ってたよ

67 23/01/07(土)04:32:48 No.1012567767

変わったことやるのはいいけど面白くないのがだめ

68 23/01/07(土)04:33:15 No.1012567795

京アニだし8話やるだろうなと思ったら本気でやった やるなよ…

69 23/01/07(土)04:33:39 No.1012567822

アニメで佐々木見たかったなぁ…

70 23/01/07(土)04:33:43 No.1012567826

原作で短編一話だったんだから一話で終わりで良いよ

71 23/01/07(土)04:37:29 No.1012568076

今だと逆に一挙に配信サイトごとにちょっと違う内容で配信します!とかやりそう

72 23/01/07(土)04:41:07 No.1012568292

>1期と2期でそんなに期間あいてないように思えたけどキャラデザは時代を感じる程度には違ってたな… だいぶ空いてた記憶があるって思ったけど3年だけなのか…

73 23/01/07(土)04:42:36 No.1012568382

声優がどんどんふざけてるのだけは割と楽しく見てた

74 23/01/07(土)04:44:22 No.1012568497

一挙放送とかで見るとそこまで悪くない 一週間のおあずけ有りでやるのは正気じゃないけど

75 23/01/07(土)04:46:51 No.1012568644

最速地域なのが嫌だと思ったアニメはこれが初めてだった

76 23/01/07(土)04:47:46 No.1012568708

5話くらいまではさすがに来週には終わるだろと思ってた ちゃんと8話やった

77 23/01/07(土)04:51:56 No.1012568944

>一挙放送とかで見るとそこまで悪くない >一週間のおあずけ有りでやるのは正気じゃないけど エンドレスエイトはどこまでやるんだこれ…?という不安も込みだから

78 23/01/07(土)04:52:06 No.1012568960

今日こそ 抜け出すんじゃないか…?を5回くらい耐えた

79 23/01/07(土)04:54:13 No.1012569093

>エンドレスエイトはどこまでやるんだこれ…?という不安も込みだから だから一挙だとちょうどいいのよ 1週間開くといくらそういう演出でも批判や反感のほうが勝つから

80 23/01/07(土)04:56:52 No.1012569244

とりあえず深夜アニメ全盛期だったのでハルヒは出せば売れる流れだったのが 一気にまったく売れなくなった

81 23/01/07(土)04:57:44 No.1012569287

>>エンドレスエイトはどこまでやるんだこれ…?という不安も込みだから >だから一挙だとちょうどいいのよ アベマ最初の年に一挙やってたが 実況スレ無いと無理だわあんなもん

82 23/01/07(土)05:00:21 No.1012569484

でも二期のキャラソンもマジで粒揃いだったんすよ…

83 23/01/07(土)05:06:33 No.1012569880

当時のスタッフのコメント(ニュータイプ) 「涼宮ハルヒに振り回された夏休み」 走り幅跳びの助走に42.195キロかけてしまったごときエンドレスエイトですが これでようやく踏み切り地点に到着した感じがします。 来る長編エピソードへのアプローチランがこれにて終わり、 いよいよここからジャンプしたアニメーションハルヒは、 どれだけの滞空時間を経、いったいどこに着地するのでしょうか? …などと白々しく述べつつ、ちょいとしばらくのお付き合いのほどを願いながら 色々滞っておりましてすみません。

84 23/01/07(土)05:07:51 No.1012569966

最初の1話とループ抜ける8話は必要だとしてもループ中の2~7話はそんなにいらんだろ

85 23/01/07(土)05:10:36 No.1012570157

この後もギスギス回だし辛い

86 23/01/07(土)05:11:44 No.1012570219

伊藤プロデューサー 何度となく繰り返される夏休み。その昔、田舎の小学生だった私は、 いつも8月31日が来るのが憂鬱だった。宿題はもちろんのこと自由研究も 工作もやてない。それよりもなによりも、もっともっとザリガニととって いたかったし、アジ釣りをしていないし、流れるプールで流されていたい。 そうした思いを再認識させてくれました。物事は常に進んでいく。 変化していくというのが当たり前ですが、ずっとずっと今のままでもいいじゃないか。 止まったっていいじゃないか。変わらなくておいいじゃないかと思います。 小学校はどうして六年生で終わりなんでしょうか。七年生、八年生が あったっていいじゃないか。規制の事実を打破したいという思いがあっても いいんじゃないか、そう思いました。 夏休みというものがはるか遠い世界の出来事になってしまった自分にとって これほどまでに、夏休みというものを体感させてくれたハルヒには、 今はとても感謝しています。そしてこのエンドレスエイトという現象は、 ハルヒワールドに飛び込んだ以上、絶対に避けられない世界だったのだと思います。

87 23/01/07(土)05:14:22 No.1012570377

そうかすごいな 何言ってんだお前

88 23/01/07(土)05:14:23 No.1012570379

>伊藤プロデューサー 開き直りすぎだよ

89 23/01/07(土)05:15:45 No.1012570456

武本康弘 たったひとつのエピソードを8回も繰り返す。 ありえないです。規格外です。 繰り返し見ているうちに、なんかもうずっとこのエピソードを作り続けているような、 これからもずっと作り続けているような、そんなヘンな感じがしました。

90 23/01/07(土)05:16:30 No.1012570507

消失の長門の気持ちが理解できるようになるのが唯一の美点

91 23/01/07(土)05:16:38 No.1012570517

>とりあえず深夜アニメ全盛期だったのでハルヒは出せば売れる流れだったのが >一気にまったく売れなくなった あぁハルヒでもダメなもんはダメなんだ…って空気がちゃんと漂ったのはまぁ良かったと思う あんな超人気コンテンツで知りたくはなかったけど

92 23/01/07(土)05:16:47 No.1012570531

スタッフの人らはおかしくなってるか真剣に楽しんでるかの2極かな…

93 23/01/07(土)05:18:19 No.1012570632

2話目3話目あたりの皆の反応が特に面白かった 徐々に8話やるのではという空気になっていくの

94 23/01/07(土)05:18:22 No.1012570637

>武本康弘 >たったひとつのエピソードを8回も繰り返す。 >ありえないです。規格外です。 >繰り返し見ているうちに、なんかもうずっとこのエピソードを作り続けているような、 >これからもずっと作り続けているような、そんなヘンな感じがしました。 ただの感想な上に他人事すぎる…

95 23/01/07(土)05:19:26 No.1012570684

2期放映前のアニメ雑誌には消失のカット載ってたんだけどな!

96 23/01/07(土)05:19:30 No.1012570688

映画やるんで穴埋めのために同じエピソード8回やります …アニメオリジナルでもやれば良かったんじゃねえかな

97 23/01/07(土)05:20:10 No.1012570727

消失の映画は確かに面白かったが 代償デカすぎるだろ

98 23/01/07(土)05:25:13 No.1012571027

>原作再現と見せかけて原作のループ回数超越してる… 原作だと数万回じゃなかったっけ? あの長門がバグるくらいだし

99 23/01/07(土)05:34:25 No.1012571538

>って感じで当時の実況残ってる人等はわりと楽しんてた部分もあると思う U局4社+BS×8見た猛者居たな

100 23/01/07(土)05:34:55 No.1012571564

石原(1/2) 僕は夏が大好きです。夏がきて、ずーっと夏だったらいいのに、と思っている 人間なので全然平気でした(笑)社会人になってもうずいぶんたち、 夏休みなど無い身としてはむしろうらやましい限りです。 もっとも僕や武本は八回分コンテをチェックしていたわけで、 『リアルおわらねー!』状態でした。 ちなみに放送は二か月間ほどですが、作るのにはもうちょっと時間がかかっています。 確か最初の一本目のコンテ打ちをしたのは春でした。 キョン自身もこころのどこかで「別にこのままでいいや」というような 気持ちがあったのではないでしょうか? 結果、およそ600年近くに及ぶ繰り返し、それならそれでいいかーって 僕なら思いますね。

101 23/01/07(土)05:35:14 No.1012571584

石原(2/2) ずっと締め切りに追われる生活をしていると、もう毎日がデジャビュ状態です。 ついさっき行った自分自身の行動の記録が、本当のさっきの出来事だったのか。 昨日のことだったのか、はたまたずっと前のことだったのかわかりません。 なかなか怖いです。 時計の秒針の進むスピードが学生時代のゆうに倍くらいはやくなっています。 冷蔵庫の食べ物があっというまに賞味期限きれになります。 賞味期限のきれた缶詰は食べられないことはないですが、 やっぱり味は落ちておいしくないです。貴重な時間がどんどん過ぎていきます。 2週間で時間がリセットだったらありがたいですね。 ずっとアニメをつくっていたいなぁ。600年くらい。

102 23/01/07(土)05:40:01 No.1012571865

>スタッフの人らはおかしくなってるか真剣に楽しんでるかの2極かな… 作ってるうちにおかしくなってるか 最初からおかしいかの二種類しかいねえじゃん!!

103 23/01/07(土)05:40:17 No.1012571879

石立 僕は夏が大好きです。 夏がきて、ずーっと夏だったらいいのに、と思ってる人間なので 全然平気でした(笑) 自分が終わらない八月を体験したのは一回だけ(18話)なので キョンや古泉、みくる、特に長門と比べれば、 その苦労は本当に微微たるものだと思います。 むしろ、テレビで視聴された方のほうがハルヒに振りまわれていたのでしょうね。 おつかれさまです!

104 23/01/07(土)05:41:09 No.1012571937

なんか皆視聴者が苦しむことは織り込み済みなんだよね… その上で煽ってくる

105 23/01/07(土)05:41:53 No.1012571973

いやまあ…8回同じ内容で苦しまないと思うことはできんだろう…

106 23/01/07(土)05:43:16 No.1012572067

新聞一面使って広告にも力を入れてお出し出されたんだぜ

107 23/01/07(土)05:44:55 No.1012572170

映画に回した弊害ってことならちょっと力入れすぎちゃったんだな

108 23/01/07(土)05:45:03 No.1012572178

>なんか皆視聴者が苦しむことは織り込み済みなんだよね… >その上で煽ってくる 視聴者の皆さん大変でしたねおつかれさまです!も他人事感あるよな…

109 23/01/07(土)05:47:40 No.1012572929

主犯は伊藤Pぽいよ やりたかった熱意が漂ってる 石原は前向きに許容で武本は後ろ向きだけど文句は言えない感じ

110 23/01/07(土)05:49:44 No.1012574053

>原作だと数万回じゃなかったっけ? 設定上だと長門がバグるくらいだけど エピソード上だと割とすぐ解決とかだった記憶がある

111 23/01/07(土)05:49:48 No.1012574057

>>スタッフの人らはおかしくなってるか真剣に楽しんでるかの2極かな… >作ってるうちにおかしくなってるか >最初からおかしいかの二種類しかいねえじゃん!! おあしすしてる人もいるから…

112 23/01/07(土)05:50:40 No.1012574109

>エピソード上だと割とすぐ解決とかだった記憶がある キョンが認識出来たループ回数何回だっけ

113 23/01/07(土)05:50:52 No.1012574121

皆夏休み好きすぎる…俺も好きだけど…

114 23/01/07(土)05:52:30 No.1012574468

>この後もギスギス回だし辛い このコンテンツ自体 基本的にギスギスしてるハルヒを宥め賺す流れだろ…

115 23/01/07(土)06:11:44 No.1012575617

>設定上だと長門がバグるくらいだけど >エピソード上だと割とすぐ解決とかだった記憶がある そりゃ元々短編だし 忠実にアニメ化すると8回目の話だけになる

116 23/01/07(土)06:20:21 No.1012576106

結局これでコンテンツとしての勢いが死んであの出来の消失を持ってしても戻せなかったんだからやっぱマイナスがデカすぎるんだよな… 笹の葉流した時点ではちゃんと盛り上がってただけに余計に…

117 23/01/07(土)06:40:43 No.1012577333

当時2期だと知らなくて再放送だと思ってて未だに見てないんだけどエンドレスエイトの話を聞くたびにこのまま見なくていいかってなる

118 23/01/07(土)06:41:57 No.1012577421

お疲れさまです!!の煽りちから高いな…

119 23/01/07(土)06:44:04 No.1012577554

>もっとも僕や武本は八回分コンテをチェックしていたわけで、 >『リアルおわらねー!』状態でした。 >ちなみに放送は二か月間ほどですが、作るのにはもうちょっと時間がかかっています。 >確か最初の一本目のコンテ打ちをしたのは春でした。 無駄な労力だろこれ!

120 23/01/07(土)06:45:36 No.1012577642

世間では無駄と言われそうなものに 少年時代の思い出を添えて価値を見出したいおじさんたちの企画だから…

121 23/01/07(土)06:52:19 No.1012578065

消失は映画を2回劇場に観に行かせた名作だが…

122 23/01/07(土)06:53:06 No.1012578124

スタッフの人らは 視聴者は疲れてるだろうなー?不評かもしれないなー?でもやりたいことやれて楽しいぜ!! って方向のコメントが多いね…

123 23/01/07(土)06:54:29 No.1012578224

>スタッフの人らは >視聴者は疲れてるだろうなー?不評かもしれないなー?でもやりたいことやれて楽しいぜ!! >って方向のコメントが多いね… 視聴者を困惑させて反応見るのは楽しそうだ

124 23/01/07(土)06:59:18 No.1012578555

ポプテピピックが1話で2回同じ話やるじゃん 俺スレ画のせいで未だにあの演出が苦痛

125 23/01/07(土)07:00:34 No.1012578641

予算の問題かな

126 23/01/07(土)07:01:38 No.1012578725

>予算の問題かな 金と時間はかけてるぞ 特に時間は通常より使ってる

127 23/01/07(土)07:03:00 No.1012578828

手間もお金もかけた真剣なおふざけ好きでしょう

128 23/01/07(土)07:21:30 No.1012580264

色んな意味でもう終わった話だからってなる

129 23/01/07(土)07:24:18 No.1012580526

なんかニコニコでやってたな再放送

130 23/01/07(土)07:34:51 No.1012581410

個人的にはエンドレスエイトの後に ギスギスしまくる溜息やって終わり!ってなったのが本当に良くないと思う 実質新規で見る価値があったの笹の葉ラプソディだけって…

131 23/01/07(土)07:35:50 No.1012581489

7-9月の枠とっといて作中の日時と放送日被ってないのおかしいだろ

132 23/01/07(土)07:36:27 No.1012581536

せめてループ突入→ループ→ループ脱出の三話くらいで纏めてくれ…

133 23/01/07(土)07:38:04 No.1012581655

DVDとかエンドレスエイトしか収録されてない奴が複数枚あるんだぞ 誰が買うんだ

134 23/01/07(土)07:40:27 No.1012581856

3回目くらいまではさすが京アニ天才的な演出だわって言われてたのに4,5回目から掌返し始まる

135 23/01/07(土)07:40:38 No.1012581873

同じ話8回もやるの意味分かんねえ…って愚痴吐いたけどカットとか違うからって擁護入ってたな 無理がある

136 23/01/07(土)07:43:59 No.1012582166

8回見せられた後にあるのがハルヒが一番うざくて詰まらない溜息でそのまま終わりだからな…

137 23/01/07(土)07:44:00 No.1012582168

>同じ話8回もやるの意味分かんねえ…って愚痴吐いたけどカットとか違うからって擁護入ってたな >無理がある そのカットの違いに気づくやつの方が珍しいんじゃ…

138 23/01/07(土)07:44:39 No.1012582236

>そのカットの違いに気づくやつの方が珍しいんじゃ… 違い自体は見てたら分かるくらいに構図や展開が違うよ だからなんだよって話なだけで

139 23/01/07(土)07:48:06 No.1012582527

シナリオ全部ちがくて ハルヒ編 キョン妹編 みくる編 長門編 みたいにヒロイン毎の夏休みエピソードにすればだいぶ変わったというか普通に評価されたと思う 長門だけバグっていく描写いれて

140 23/01/07(土)07:49:35 No.1012582657

引き伸ばすにしても 気づかないでループ 気づいてループ 気づいてループ終了 の3話が限界だと思う

141 23/01/07(土)07:50:15 No.1012582716

笹の葉以外ゴミ というか重要回なのになんで1期で飛ばされてたんだ笹の葉

142 23/01/07(土)07:52:00 No.1012582902

これ本当に面白いスか?って言える人間は一人もいなかったのか

143 23/01/07(土)07:52:44 No.1012582985

2期14話中8話これってよく考えなくてもおかしいだろこれ

144 23/01/07(土)07:53:47 No.1012583103

>消失の長門の気持ちが理解できるようになるのが唯一の美点 たった8週で1万回以上繰り返してる奴の気持ちを分かったつもりになるな

145 23/01/07(土)08:04:46 No.1012584385

今でもキョンくんでんわ~の度に生気が失われていくコメントを思い出してちょっと笑う

146 23/01/07(土)08:09:14 No.1012584929

よっぽど原作のストックがカツカツだったんだろうか

147 23/01/07(土)08:11:23 No.1012585170

タイトルのエイトは8月のことなのに8回やるってなった時点で誰かわかってねえなって止めろよと

148 23/01/07(土)08:18:47 No.1012586040

>よっぽど原作のストックがカツカツだったんだろうか 当時の時点で3期やっても余裕で余るぐらいストックありました…

149 23/01/07(土)08:21:14 No.1012586359

一期で順番入れ替えやって話題になったから変わったことやれば受けるって勘違いしちゃったんだろう

150 23/01/07(土)08:23:20 No.1012586653

キョン君でんわーx8

151 23/01/07(土)08:23:21 No.1012586655

>一期で順番入れ替えやって話題になったから変わったことやれば受けるって勘違いしちゃったんだろう 一期の再放送中にサイレントで二期混ぜるって時点でまあまあ変わったことなので余計なことすんな

152 23/01/07(土)08:23:55 No.1012586739

原作は出たの全部買ってたけどアニメ版はこの件で見なくなっちゃったな またなんか面白くないことされそうとか身構えるようになって もう観ないでいいか…ってなった

153 23/01/07(土)08:27:03 No.1012587137

録画で見てたし今回もかでスキップしたからなんとも思わなかったなあ

154 23/01/07(土)08:28:42 No.1012587389

律儀に全部見た人ほどダメージ食らってそう

155 23/01/07(土)08:29:50 No.1012587556

ひたすらに無駄な時間と労力を費やして同じ話を繰り返される

156 23/01/07(土)08:32:24 No.1012587911

オリジナルタイトルなら自由だが 他人様の作品でやることじゃねぇ

157 23/01/07(土)08:34:03 No.1012588118

正直これでハルヒ熱が冷えたので 同時期にやってた化物語がメッチャ跳ねた

158 23/01/07(土)08:34:55 No.1012588233

誰もエンドレスエイトのエイトは8月の事ですよって突っ込める人居なかったんだろうな どんな糞みたいな制作体制だったんだろ

159 23/01/07(土)08:36:08 No.1012588387

でもこれのおかげで京アニスタッフの個性差別化されて見比べると楽しいぜ スタッフロールは今見ると悲しい気持ちになるから見たくないけど…

160 23/01/07(土)08:37:09 No.1012588530

コンテンツが勝手に自殺した感じだったな…

161 23/01/07(土)08:38:30 No.1012588725

アニメ3期やる腹づもりだったのでエピソードも出し惜しみしてた スレ画のせいで3期そのものがやれる状況じゃなくなってた

162 23/01/07(土)08:40:11 No.1012588976

どうせループでリセットするんだから脚本に好き放題書かせてオリジナル展開マシマシでも良かったのにね 調味料ちょい足しの味変で8回も持つわけねーだろ!

163 23/01/07(土)08:42:41 No.1012589354

これやってもついてきてくれるという驕りもあったと思う

164 23/01/07(土)08:44:38 No.1012589699

消失を映画に・時系列順再放送にサプライズ新作という逃げ道のない状態だったので

165 23/01/07(土)08:48:30 No.1012590350

消失映画があれだけ出来良かったのにここで下がった評判取り戻せなかったのが全てだと思う…

166 23/01/07(土)08:49:27 No.1012590517

映画がいくら良くてもエンドレスエイトがクソなのは変わらないので…

167 23/01/07(土)08:49:31 No.1012590527

ぶっちゃけ客舐めてたのはあると思う

168 23/01/07(土)08:57:04 No.1012591773

見る苦行

169 23/01/07(土)08:58:46 No.1012592083

これ見ると悟り開けるよ

170 23/01/07(土)08:59:36 No.1012592237

>ぶっちゃけ客舐めてたのはあると思う ハルヒに限らんけど90~00年代アニメはマジでそういうとこある

↑Top