虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/01/07(土)03:17:50 >当時相... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/07(土)03:17:50 No.1012561609

>当時相当盛り上がった

1 23/01/07(土)03:18:49 No.1012561718

盛り上がったっていうか頭おかしい連中がしねって大合唱してただけでは…?

2 23/01/07(土)03:20:19 No.1012561904

小唄氏ね懐かしいな

3 23/01/07(土)03:29:17 No.1012562849

今で言うならスレッタがいきなり5号と両思いになるようなもんかな

4 23/01/07(土)03:37:41 No.1012563635

結構人気だったから余計に…

5 23/01/07(土)03:39:14 No.1012563771

きららアニメで急に男がやる気出したら今でも結構燃えそうだが

6 23/01/07(土)03:39:52 No.1012563828

20年くらい前?

7 23/01/07(土)04:17:14 No.1012566663

>きららアニメで急に男がやる気出したら今でも結構燃えそうだが 今は男が出てきただけで燃える気がする

8 23/01/07(土)04:17:18 No.1012566667

>今で言うならスレッタがいきなり5号と両思いになるようなもんかな 全然いいじゃねーか

9 23/01/07(土)04:21:26 No.1012566953

>20年くらい前? ステルヴィアでググれ

10 23/01/07(土)04:22:20 No.1012567020

しーぽんは中古

11 23/01/07(土)04:56:14 No.1012569211

キスしただけでワーワー言う頭のおかしいとっしーが居たと言うだけ

12 23/01/07(土)04:58:14 No.1012569325

もう今どきキスくらいでそんなに驚くことでも無いしな

13 23/01/07(土)05:00:15 No.1012569475

今でもやばい人は多い方だけれど2010年あたりまでのオタクはちょっとやべー人間多過ぎたと思う… 処女厨多すぎるだろ

14 23/01/07(土)05:21:44 No.1012570818

今はライトなオタク層が増えて薄まってるけどやべーヲタの絶対数はあんまり変わってなさそう

15 23/01/07(土)05:22:43 No.1012570878

>処女厨多すぎるだろ かんなぎ騒動が最高にイカれてると思った

16 23/01/07(土)05:24:53 No.1012571011

>かんなぎ騒動が最高にイカれてると思った オタクが暴れてる時当の本人は持病で生死の境を彷徨ってて 騒動がメンタルに影響して最悪死ぬ可能性もあったから兄の結城心一がそれこそ死に物狂いで情報シャットアウトしてたっていうのがね…

17 23/01/07(土)05:26:10 No.1012571094

すごい体感でしかないんだけれどまぁなんだかんだで過疎ってるとこ以外は大体お行儀は良くなってる印象なんだよなオタク界隈… ピリッピリして平気でどストレートな差別用語使う輩だいぶ減った

18 23/01/07(土)05:26:50 No.1012571123

00年代辺りはストレートな処女厨がけおってて 昨今は百合界隈に看板変えてけおってる感じ

19 23/01/07(土)05:27:56 No.1012571175

処女厨は滅びんよ 何度でも蘇るさ

20 23/01/07(土)05:28:31 No.1012571203

作品側がそういう層への配慮を覚えたから顕在化してないだけのようにも思える

21 23/01/07(土)05:29:23 No.1012571252

こういうのもアレだけど当時の攻撃的な奴らは寿命で死んだんだろうな…

22 23/01/07(土)05:29:58 No.1012571281

非処女ヒロインじたい最近なかなか見ない

23 23/01/07(土)05:30:36 No.1012571328

fu1799142.jpg

24 23/01/07(土)05:30:44 No.1012571340

>すごい体感でしかないんだけれどまぁなんだかんだで過疎ってるとこ以外は大体お行儀は良くなってる印象なんだよなオタク界隈… >ピリッピリして平気でどストレートな差別用語使う輩だいぶ減った まとめサイトとかを悪意なく読んで鵜呑みにするような輩も増えたしなんとも言えないかな

25 23/01/07(土)05:31:37 No.1012571383

>まとめサイトとかを悪意なく読んで鵜呑みにするような輩も増えたしなんとも言えないかな それも一番盛んだったの2008-11年だったからな…

26 23/01/07(土)05:32:20 No.1012571419

まとめサイトってなると今はもうだいぶ消滅してる印象しかないな…

27 23/01/07(土)05:32:50 No.1012571456

>fu1799142.jpg 後半より最初二行のアニメつまんないから食べ物食わせて遊んでたって感想のがひどくない!?

28 23/01/07(土)05:33:19 No.1012571485

>fu1799142.jpg しーぽんは中古言われてた記憶はあるけど生み出したって有ってるのか…?

29 23/01/07(土)05:33:53 No.1012571520

中古中古うるせえよ一生新品貫いてろ(笑) って返しもあったっけな

30 23/01/07(土)05:34:32 No.1012571544

中古なんてすげー昔からなかったか?80年代ですら聞いたことある気がするぞ…

31 23/01/07(土)05:35:23 No.1012571587

処女信仰なんて古代からある

32 23/01/07(土)05:36:12 No.1012571630

1レス目がすべてじゃねぇかな…

33 23/01/07(土)05:36:49 No.1012571666

なんでマリアが処女で孕んだと思ってやがる

34 23/01/07(土)05:38:46 No.1012571781

声優の交際やら結婚報道に対するリアクションも今でも素直に祝福出来ない奴自体は居るが昔と比べたら大分穏やかになったからな…

35 23/01/07(土)05:38:53 No.1012571787

頭おかしい連中が多すぎ…るほどでもないのかな?当時別にそこまで人多いわけじゃなかったし

36 23/01/07(土)05:40:20 No.1012571882

どれくらいの空気でどこまでマジで言ってたかみたいなのは実際に当時を観測した人に聞かないとわかんねぇんじゃねぇかな…

37 23/01/07(土)05:40:54 No.1012571924

ここあったっけ?

38 23/01/07(土)05:41:11 No.1012571938

>声優の交際やら結婚報道に対するリアクションも今でも素直に祝福出来ない奴自体は居るが昔と比べたら大分穏やかになったからな… 鈴村結婚の時すごかったな…腐女子の呪詛がすごかった…

39 23/01/07(土)05:41:45 No.1012571963

ワシは今でも許しておらんよ…小唄

40 23/01/07(土)05:42:04 No.1012571980

ネットとは言えそういう事を声高らかに主張するのはダサいっていう空気が昔以上に強くなって来たから活動範囲が大分狭まって視界に入らなくなったのもあるんじゃないかな そしてその手の人種の先鋭化はより進んでるとも言える

41 23/01/07(土)05:43:11 No.1012572058

ステルヴィア今年で20年前のアニメだぞ

42 23/01/07(土)05:44:20 No.1012572123

小唄に関してはあまりにも唐突だったってのもあった

43 23/01/07(土)05:44:54 No.1012572166

しーぽんは祭りと化したがしーぽんの中の人が結婚したとき全然荒れなかったぞ

44 23/01/07(土)05:47:07 No.1012572860

今は気ぶり爺みたいな「」が多い気がするけど加齢によるものなのかな…

45 23/01/07(土)05:47:20 No.1012572912

当時はネットの画像掲示板だと今で言う変な人しかいなかったのでは 二次元の裏なら尚更に

46 23/01/07(土)05:48:26 No.1012572972

全体的に耐性が付いたのか喚くようなのを観測する機会が減ったのかわからんね

47 23/01/07(土)05:48:59 No.1012573010

>当時はネットの画像掲示板だと今で言う変な人しかいなかったのでは >二次元の裏なら尚更に いたるところで24時間キチガイがレスバしてる今より棲み分けできてるでしょ…

48 23/01/07(土)05:49:31 No.1012573876

>ここあったっけ? 余裕であったよ

49 23/01/07(土)05:50:19 No.1012574085

まずネットに繋げて来れる人が今の人口から見ると超少なかったからな

50 23/01/07(土)05:50:40 No.1012574108

クロスアンジュの忍者も割りと唐突だったけど それは作風と多少の前置きだったし 萌え寄りアニメで前置きなしに小唄という異物がいきなりキスしていったって感じ

51 23/01/07(土)05:51:01 No.1012574128

ネットで有名なスキャンダルを何件か経たのもあってか中の人の熱愛報道ぐらいじゃパンチが弱いのと素直に祝福しようぜな時代の変化もあってか今じゃもうそんなに荒れなくなったのは良いことだと思う

52 23/01/07(土)05:51:08 No.1012574135

マジで20年前から経験豊富な女もウブな子も好きだったから当時の人の話本当に聞きたい…

53 23/01/07(土)05:51:17 No.1012574144

カニザスレを覚えている「」もすっかり居なくなり申した…

54 23/01/07(土)05:52:07 No.1012574190

どこらへん辺だったかな…転機的なの

55 23/01/07(土)05:52:22 No.1012574285

>今は気ぶり爺みたいな「」が多い気がするけど加齢によるものなのかな… 気ぶれる作品は安心して気ぶれるようにちゃんとお膳立てされているので… スレ画みたいなのとはまた事情が違う気がする

56 23/01/07(土)05:53:31 No.1012574536

下地をしっかり整えないでいきなりチンポをぶちこまれたら 今でも燃え上がると思うよきっと

57 23/01/07(土)05:55:40 No.1012574667

マジの人来た?

58 23/01/07(土)05:56:19 No.1012574714

アニメつまらんのか…angelaが歌ってるから名作かと思ってた

59 23/01/07(土)05:56:47 No.1012574739

後から来たこうなる過程がだいぶ飛んでいるという部分を知らない人が非難してる気がしなくもない

60 23/01/07(土)05:57:10 No.1012574760

機動戦艦ナデシコがどうこうでハードル上げすぎて見れてないだけどつまんないの…?

61 23/01/07(土)05:59:51 No.1012574930

面白いかつまらないかそれほどでもないかは自分で観て判断するんだ 俺は面白かったけど小唄…お前だけはやっぱり許せん!

62 23/01/07(土)06:00:13 No.1012574955

一応最後まで見たけど確かに画面的にはつまらないけどいつ誰が爆発してもおかしくない空気感が好きだったよ そして爆発してからははっきり面白かった

63 23/01/07(土)06:00:37 No.1012574978

>fu1799142.jpg つまんないって書かれてるあたりどハマりしてたアニメの女の子キャラがとられたとかそういう暴れ方ですらなくて暇を持て余して酷い悪ノリの祭りしてただけなんじゃって疑惑が

64 23/01/07(土)06:00:59 No.1012575005

下級生2のヒロインが非処女みたいなノリと同じ?

65 23/01/07(土)06:01:30 No.1012575028

>後から来たこうなる過程がだいぶ飛んでいるという部分を知らない人が非難してる気がしなくもない 唐突にカップリングされた記憶ある そう考えると物語としてダメなやつだな…

66 23/01/07(土)06:01:46 No.1012575045

今の今までずっと舞-HiMEのキャラだと思ってました…

67 23/01/07(土)06:02:27 No.1012575081

>下級生2のヒロインが非処女みたいなノリと同じ? あれは開始したらすぐわかってたでしょ こっちは小唄とカップリングされる空気がそれまで無かった

68 23/01/07(土)06:03:19 No.1012575124

>下級生2のヒロインが非処女みたいなノリと同じ? そっちは前情報無しのメインヒロインで主人公をキープ扱、 つきあってるのに浮気していちいちセックスだろうとイケメン彼氏と比較する 最終的に彼氏と破局してキープの主人公とゴールというベクトルがぜんぜん違う荒れ方

69 23/01/07(土)06:03:19 No.1012575125

>一応最後まで見たけど確かに画面的にはつまらないけどいつ誰が爆発してもおかしくない空気感が好きだったよ >そして爆発してからははっきり面白かった キャラが爆発するの!?

70 23/01/07(土)06:03:50 No.1012575153

>つまんないって書かれてるあたりどハマりしてたアニメの女の子キャラがとられたとかそういう暴れ方ですらなくて暇を持て余して酷い悪ノリの祭りしてただけなんじゃって疑惑が まぁ…そうだね…

71 23/01/07(土)06:04:07 No.1012575181

二次裏に流れ着いたときちょうどこの中古祭りが起きていた

72 23/01/07(土)06:05:26 No.1012575251

>ここあったっけ? 虹裏出来たときからimgはずっとあるけど

73 23/01/07(土)06:05:49 No.1012575275

かんなぎはネット初の又聞きで歪曲されていく奴の初めての事例だったと思う 明らかに異常だった

74 23/01/07(土)06:05:53 No.1012575278

主人公が主人公っぽいロボに乗らないし ロボの相手も道中の石だからね

75 23/01/07(土)06:07:54 No.1012575402

エロ画像探しに壷から来たら中古祭りで面白いことになってたなあ 足絡めてるコラ画像とか覚えてる

76 23/01/07(土)06:14:35 No.1012575783

てかこの時代は現実見せてやるよオタク君wみたいなノリがクリエイター側に多かったのもピリピリしてた理由だと思う

77 23/01/07(土)06:14:45 No.1012575795

陛下が回ってた頃はかなり鯖重たかったけど中古祭りあたりになるとそこそこ軽くなってた記憶

78 23/01/07(土)06:17:37 No.1012575972

>てかこの時代は現実見せてやるよオタク君wみたいなノリがクリエイター側に多かったのもピリピリしてた理由だと思う やたら朝アニメにしては暗い話もちょくちょくあったけれどそう思うのは自意識過剰だよ!

79 23/01/07(土)06:19:31 No.1012576058

>かんなぎはネット初の又聞きで歪曲されていく奴の初めての事例だったと思う >明らかに異常だった まあ読んでる人少なかったろうし…

80 23/01/07(土)06:20:21 No.1012576109

リアルタイムじゃなかったけど序盤のヌルい雰囲気含めて結構好きだったけどな

81 23/01/07(土)06:20:41 No.1012576131

この時期って主人公といい関係になるヒロインも叩かれてたの?

82 23/01/07(土)06:22:33 No.1012576247

ステルビャーはスパロボにも参戦してるんだぞ

83 23/01/07(土)06:23:06 No.1012576277

>この時期って主人公といい関係になるヒロインも叩かれてたの? 今みたいに抱けー!となる風潮はなかった気がするがどうだったかな

84 23/01/07(土)06:23:13 No.1012576286

>この時期って主人公といい関係になるヒロインも叩かれてたの? 叩かれてないよ 右の男は主人公じゃない

85 23/01/07(土)06:23:53 No.1012576324

昔のオタクは処女信仰すごかったよね 今マシになってるのは時と共に成長したからなのか単に人口が増えて濃度が薄れたからなのかは知らない

86 23/01/07(土)06:24:25 No.1012576356

上から見た図

87 23/01/07(土)06:24:54 No.1012576386

>昔のオタクは処女信仰すごかったよね >今マシになってるのは時と共に成長したからなのか単に人口が増えて濃度が薄れたからなのかは知らない 上でも言われてるけど処女厨と呼ばれてる層が百合厨にシフトしたんだと思う

88 23/01/07(土)06:25:00 No.1012576398

処女信仰って主に声優とかそっち方面かと思ってたけどキャラクターに対してもあるにはあるか…

89 23/01/07(土)06:25:13 No.1012576405

遅れて判明する天才パイロットってのは主人公っぽいんだけど主人公じゃない右

90 23/01/07(土)06:25:56 No.1012576452

>叩かれてないよ >右の男は主人公じゃない いやそれは知っているけど当時のいろんなアニメの主人公とくっつくメインヒロインの扱いってどうだったんだろうなって思っただけ

91 23/01/07(土)06:26:11 No.1012576469

>昔のオタクは処女信仰すごかったよね >今マシになってるのは時と共に成長したからなのか単に人口が増えて濃度が薄れたからなのかは知らない 単純にこういうのが積み重なって 荒れない男キャラと荒れない女キャラのテンプレが完成しただけ

92 23/01/07(土)06:26:14 No.1012576472

>昔のオタクは処女信仰すごかったよね >今マシになってるのは時と共に成長したからなのか単に人口が増えて濃度が薄れたからなのかは知らない アニメはどっちでもいいけどエロゲとか新品買ったのに中古出てきたとか嫌だし…

93 23/01/07(土)06:27:02 No.1012576518

毎クール変わる俺の嫁宣言する人もマジでみなくなったな…

94 23/01/07(土)06:28:25 No.1012576603

>荒れない男キャラと荒れない女キャラのテンプレが完成しただけ ヒステリー起こすタイプは本当にどこでも見なくなったな…

95 23/01/07(土)06:28:33 No.1012576614

俺の嫁ってフレーズ自体聞かなくなったのどのタイミングなのか思い出せないんだよなアレ

96 23/01/07(土)06:29:12 No.1012576644

実際の空気がどんなものだったかはともかく虹裏にはこう残ってるけど他のコミュニティどうだったんだろう

97 23/01/07(土)06:29:47 No.1012576677

>実際の空気がどんなものだったかはともかく虹裏にはこう残ってるけど他のコミュニティどうだったんだろう こうも何も虹裏が独自とかそんな時代じゃなかったから 壺のAAも似たようなもんでしょ

98 23/01/07(土)06:30:40 No.1012576726

長門は俺の嫁 かがみは俺の嫁 明確にキャラとセットで言われてたので思い出せるのは00年代のこのあたりだから2010年代の半ばに入るとほぼムジーナになった文化じゃないかな

99 23/01/07(土)06:31:11 No.1012576756

最大の防衛策が男の影を絶対匂わせないことだから百合アニメと男の影がまったくないきららアニメ一杯じゃない 処女厨がいなくなったわけでもないし 男女交わりまくるやつは作風でそういうものかって棲み分けができただけ

100 23/01/07(土)06:31:33 No.1012576776

>実際の空気がどんなものだったかはともかく虹裏にはこう残ってるけど他のコミュニティどうだったんだろう 壺のログとか普通に残ってるな https://itest.5ch.net/comic2/test/read.cgi/anime/1055351299/506

101 23/01/07(土)06:31:39 No.1012576782

>俺の嫁ってフレーズ自体聞かなくなったのどのタイミングなのか思い出せないんだよなアレ まどマギあたりにはまだギリギリ居たようなそこで消えたような印象… まだその他人の好きなキャラ指す時に嫁とかは使われてたけど自分からは言わなくなってたな

102 23/01/07(土)06:31:44 No.1012576787

顕在化しなくなっただけでさっと客が引くタイミングは今でもあるとは思う

103 23/01/07(土)06:32:31 No.1012576840

ブヒも一瞬どころか1年で廃れたな…インフィニットストラトス流行ってた頃か…

104 23/01/07(土)06:32:53 No.1012576864

~は俺の嫁屋上前歯とか言ってた頃だから相当昔?

105 23/01/07(土)06:33:07 No.1012576878

壺はログ残ってるの地味にすごいな…

106 23/01/07(土)06:34:17 No.1012576948

>壺のログとか普通に残ってるな >https://itest.5ch.net/comic2/test/read.cgi/anime/1055351299/506 勢いすさまじすぎて楽しそう

107 23/01/07(土)06:34:57 No.1012576976

しーぽんそんな可愛かったかな

108 23/01/07(土)06:35:33 No.1012577014

>てかこの時代は現実見せてやるよオタク君wみたいなノリがクリエイター側に多かったのもピリピリしてた理由だと思う キミキス 酷かったね…

109 23/01/07(土)06:36:45 No.1012577080

今でも不意打ち気味に百合アニメに小唄が来て2話でキスしてその後別れたら大炎上するんじゃねえかな…

110 23/01/07(土)06:36:51 No.1012577085

アイドルものなんて男出すこと自体忌み嫌われてた ラブライブでにこの弟が消されたりアイマスで9.18の件があったり

111 23/01/07(土)06:37:27 No.1012577114

壺は10年前とかのログも残ってるからどうせ証拠なんて残って無いだろと思って嘘つくと偉い事になる

112 23/01/07(土)06:37:47 No.1012577135

男が抹消されたりするのは今の時代でも普通にあるしな 元の設定では男だったとか弟が妹に変身したとか

113 23/01/07(土)06:38:02 No.1012577154

正直そんなマジのヘイトって感じではなかったと思うが…氏ねって言ってる時点でアレか 当時しーぽんというかステルヴィアで色んなコラやネタが生まれてた流れの一つだったからな

114 23/01/07(土)06:38:03 No.1012577156

>アイドルものなんて男出すこと自体忌み嫌われてた >ラブライブでにこの弟が消されたりアイマスで9.18の件があったり アイカツで育ったからよくわからん…

115 23/01/07(土)06:38:05 No.1012577158

神奈月の巫女は男がカッコ良かったと言われてたんだよな 挟まれなかったからだけど

116 23/01/07(土)06:38:18 No.1012577169

不意打ち気味に来たってこれと後のリスク回避のために男を排除するのは違うような繋がっているような…

117 23/01/07(土)06:40:15 No.1012577303

例えば今喜多川ちゃんに元彼がいて許されるかってなると絶対許されないだろうし それは20年前だろうが変わってないと思うよ 全く見せなくなったから顕在化してないだけ

118 23/01/07(土)06:40:57 No.1012577345

懐かしいなロサマティダ

119 23/01/07(土)06:41:05 No.1012577353

というか作ってる側がそういうの配慮するようになったから 今でも同じ事やれば同じ事が起きる

120 23/01/07(土)06:41:15 No.1012577366

アイマス2のあれも何がどういけなかったのか色々ぐちゃぐちゃに混じり合ってるから今から漁ってもよくわからなそうだな…

121 23/01/07(土)06:41:30 No.1012577390

>勢いすさまじすぎて楽しそう これの前スレあたりから問題のシーンきてたみたいだな

122 23/01/07(土)06:42:46 No.1012577468

当時とかレス1回したら1-2分くらいページのロードかかってた記憶あるのによくできたもんだな…

123 23/01/07(土)06:42:52 No.1012577477

今の時代は最初からもうこいつらひっつきますよって教えてたり配慮が凄い

124 23/01/07(土)06:43:03 No.1012577486

>というか作ってる側がそういうの配慮するようになったから >今でも同じ事やれば同じ事が起きる 気ぶる様な作品です!ってちゃんと明示されてる作品で〇〇は俺の嫁でこの男キャラとくっ付くのは許せないんですけお!!したらソイツが叩かれるけど そうでもない作品なら規模はどうなるか分からんがまあ荒れるよね

125 23/01/07(土)06:43:05 No.1012577490

壺のログ見る限りは勢い凄まじくなっただけでそんなに荒れてないように見える

126 23/01/07(土)06:44:16 No.1012577571

ダリフラとか10年前に放送してたらヤバかったろう

127 23/01/07(土)06:44:31 No.1012577578

>当時とかレス1回したら1-2分くらいページのロードかかってた記憶あるのによくできたもんだな… 流石にADSL全盛の時代にそこまでではないよ!?

128 23/01/07(土)06:44:49 No.1012577604

そういえばヒロインが一人の主人公奪い合うラブコメ僕勉とか以降完全に消えたな…

129 23/01/07(土)06:45:23 No.1012577633

マクロスFあたりが過渡期かな メガネ割れろとシェリルランカどっちがくっつくみたいな楽しみ方が混在した メガネ死ぬなして俺の翼したが

130 23/01/07(土)06:45:58 No.1012577673

水星の魔女はスレミオエンド以外になったらぜってー荒れるぜあれ

131 23/01/07(土)06:46:13 No.1012577682

>ダリフラとか10年前に放送してたらヤバかったろう コレだけは確実に今と当時の反応の差大きく分けてると思う

132 23/01/07(土)06:46:19 No.1012577688

今でも非処女ヒロインは認められて無いだろ

133 23/01/07(土)06:46:51 No.1012577717

>今でも非処女ヒロインは認められて無いだろ 人気がな…

134 23/01/07(土)06:48:14 No.1012577800

>今でも非処女ヒロインは認められて無いだろ 上で挙げられてる下級生2の前って非処女ヒロインエロゲならいたんだよ 下級生2の非処女があまりにも性格悪かったから他の非処女ヒロインまで一気に巻きこまれた

135 23/01/07(土)06:49:27 No.1012577867

>メガネ割れろとシェリルランカどっちがくっつくみたいな楽しみ方が混在した >メガネ死ぬなして俺の翼したが 懐かしいなメガネ割れろ

136 23/01/07(土)06:51:07 No.1012577986

>今でも非処女ヒロインは認められて無いだろ 裏社会とかアウトサイダー系の物語なら観る側も観る側だからそういう経験持ちのヒロインでも大丈夫だし何事もケースバイケースでは

137 23/01/07(土)06:51:44 No.1012578020

壺のログ魔法遣いに大切なことのAAが懐かし過ぎる 特段話題作でもなかったのにAAだけはいっぱい見た

138 23/01/07(土)06:51:54 No.1012578037

マクロスFの時期は確かにサブヒロインが誰かとくっついたりキスしようと何もなかったな… むしろ主人公側が一番激しかった

139 23/01/07(土)06:52:24 No.1012578072

>そういえばヒロインが一人の主人公奪い合うラブコメ僕勉とか以降完全に消えたな… 見てないけど五等分の花嫁は違うの?

140 23/01/07(土)06:53:16 No.1012578143

今でも昔でも最初からそういう作品ですよってわかってりゃそこまでというかこの作品の場合どうだったんだ

141 23/01/07(土)06:53:49 No.1012578181

シェリルとランカがくっつけばいい!

142 23/01/07(土)06:53:54 No.1012578190

見せる側が配慮する様になっただけで見てる側が変わった様には大して思わないな 表に出さない程度の理性が多少付いたくらいか

143 23/01/07(土)06:55:01 No.1012578258

>>そういえばヒロインが一人の主人公奪い合うラブコメ僕勉とか以降完全に消えたな… >見てないけど五等分の花嫁は違うの? それも同時期で僕勉のが遅く終わらなかった?

144 23/01/07(土)06:55:14 No.1012578273

どっかで見れるのかなこれ つまんないって言われてるとはいえそこまで酷いものじゃないんでしょう?

145 23/01/07(土)06:55:20 No.1012578283

>今でも昔でも最初からそういう作品ですよってわかってりゃそこまでというかこの作品の場合どうだったんだ ほぼ女キャラで進行してたところに小唄が来て下地なしにキスしたから今だろうが荒れるよ 最初に昔のオタクは言ってるのは確実に内容知らない

146 23/01/07(土)06:55:24 No.1012578288

この話町田先輩が急にしーぽん殺しに来てそのストレスの矛先が予告で突然のキスを披露した小唄に行ったことも知って欲しい

147 23/01/07(土)06:55:26 No.1012578291

>表に出さない程度の理性が多少付いたくらいか ものすごくありがたい…

148 23/01/07(土)06:56:30 No.1012578360

オタクの民度なんて大して今も変わってねーだろ 見せる側が配慮してくれるようになっただけなのに俺らも成長したなんて思い上がりだ

149 23/01/07(土)06:56:55 No.1012578391

>そういえばヒロインが一人の主人公奪い合うラブコメ僕勉とか以降完全に消えたな… 見てないけどスマホ太郎は違うの?

150 23/01/07(土)06:57:14 No.1012578405

下地なしはバイアスすぎるだろ…誰も助けが来ない空間で溜まるストレスとかそんな中スレ画が助けてくれたとかあっただろ

151 23/01/07(土)06:58:02 No.1012578466

>この話町田先輩が急にしーぽん殺しに来てそのストレスの矛先が予告で突然のキスを披露した小唄に行ったことも知って欲しい 許さない 許さないぞところ天の助

152 23/01/07(土)06:58:09 No.1012578474

これの場合は男の影だけどいらん設定いちいち言うんじゃねぇみたいな水差しは今でもちょくちょくある気がする

153 23/01/07(土)06:58:28 No.1012578497

>見てないけどスマホ太郎は違うの? あれハーレムものだから違う

154 23/01/07(土)06:58:42 No.1012578511

>>表に出さない程度の理性が多少付いたくらいか >ものすごくありがたい… 全然隠しきれてない奴がこのスレで悪目立ちしてるけどな… しーぽん本当に好きだった?

155 23/01/07(土)06:59:32 No.1012578575

昔の処女厨みたいなこと言うと晒されて馬鹿にされると学習したから大人しくなったんだと思う 根っこの部分が変わったとは思わない

156 23/01/07(土)07:00:03 No.1012578607

>それも同時期で僕勉のが遅く終わらなかった? コンビニでウエハースとか売ってるからまだ連載してるもんだと…

157 23/01/07(土)07:00:32 No.1012578636

というか処女厨だった人間は文字通り当時中学生くらいで 年相応になって色々学んだ結果収束していっただけなのでは

158 23/01/07(土)07:01:09 No.1012578682

>そういえばヒロインが一人の主人公奪い合うラブコメ僕勉とか以降完全に消えたな… 少年漫画式の告白して付き合ったらオワリ系の奴は引き延ばしやるのがなかなかつらいと思う

159 23/01/07(土)07:01:16 No.1012578691

厨がもうだいぶ懐かしいというか今でもなくはないか…

160 23/01/07(土)07:02:44 No.1012578808

本当に我慢できているんだろうか… このスレ見るだけでもなんかずっと喚いている奴いるし

161 23/01/07(土)07:02:50 No.1012578815

テレホタイム!

162 23/01/07(土)07:04:15 No.1012578910

テレ東も公式の番組ページ残してて律儀だな…

163 23/01/07(土)07:06:40 No.1012579064

そういう祭りだったからでしかないんだけどどうもこの辺りのニュアンスが伝わり辛いとスレ画の話題になるたび思う

164 23/01/07(土)07:07:45 No.1012579143

ナデシコ→これ→ファフナーの今は亡きXEBEC &スターチャイルドの系譜

165 23/01/07(土)07:08:11 No.1012579169

宇宙のステルヴィア 放送期間 2003年4月2日 - 9月24日 もう20年か…

166 23/01/07(土)07:09:17 No.1012579259

ステルヴィアだいぶ好きなんだけどそんなに評判悪かったかな…

167 23/01/07(土)07:10:48 No.1012579366

本編よりOPの手抜きが気になった

168 23/01/07(土)07:12:16 No.1012579486

この当時はまだここも生まれたばかりの掲示板だったよね…

169 23/01/07(土)07:14:14 No.1012579658

>騒動がメンタルに影響して最悪死ぬ可能性もあったから兄の結城心一がそれこそ死に物狂いで情報シャットアウトしてたっていうのがね… 今更だけど兄妹だったの結城心一と武梨えり…

170 23/01/07(土)07:14:14 No.1012579660

鯖落ちして表がレイプされてたのは今でも覚えてる

171 23/01/07(土)07:15:09 No.1012579739

>ステルヴィアだいぶ好きなんだけどそんなに評判悪かったかな… DVDBOXも買ったしゲーム2本とも買った程度には好きだけど当時の反応としては割と賛否両論って感じだったかな… インフィいいよね…

172 23/01/07(土)07:16:31 No.1012579852

武梨えりはクモ膜下だから持病ではない

173 23/01/07(土)07:20:24 No.1012580175

>この当時はまだここも生まれたばかりの掲示板だったよね… たしかこの年にオリジナルとしあきが暴れて名無しからとしあきになったはず

174 23/01/07(土)07:24:06 No.1012580502

>アイドルものなんて男出すこと自体忌み嫌われてた >ラブライブでにこの弟が消されたりアイマスで9.18の件があったり 今でもバンドリで弟消されてるし過去形じゃないな

175 23/01/07(土)07:25:27 No.1012580621

>DVDBOXも買ったしゲーム2本とも買った程度には好きだけど当時の反応としては割と賛否両論って感じだったかな… >インフィいいよね… 俺よりだいぶ好きだな…

176 23/01/07(土)07:28:11 No.1012580861

男邪魔とかは今でも見るから処女厨が消えたってより百合厨にシフトしていっただけじゃねえかな…

177 23/01/07(土)07:28:14 No.1012580866

タフもよく登場人物が消える

178 23/01/07(土)07:29:15 No.1012580946

http://fhsw1942.web.fc2.com/i/hp/daizen.html ステルヴィア調べてたら2005年あたり?につくられた虹裏の大全がでてきた…

179 23/01/07(土)07:30:44 No.1012581074

>男邪魔とかは今でも見るから処女厨が消えたってより百合厨にシフトしていっただけじゃねえかな… バーカ

180 23/01/07(土)07:31:05 No.1012581096

中古のルーツって同級生だか下級生だかのヒロインじゃなかったんだ

181 23/01/07(土)07:31:28 No.1012581126

>というか処女厨だった人間は文字通り当時中学生くらいで >年相応になって色々学んだ結果収束していっただけなのでは 今の若いオタクたちにも同じくらいの年齢層の子らはいるけど暴れないよね えらいもんだ

182 23/01/07(土)07:32:14 No.1012581197

>ステルヴィア調べてたら2005年あたり?につくられた虹裏の大全がでてきた… こっちはもっと容赦なく書かれてるな…

183 23/01/07(土)07:34:54 No.1012581415

個人観とかでもいいから昔の虹裏の記録残されてるの読むのけっこう楽しいんだよな… だいぶ散逸しちゃってるけど

184 23/01/07(土)07:38:05 No.1012581656

処女信仰がすごかったというか当時オタクの間でもまだネット普及がそこまでなかったし ネットにどっぷりな人間がそういうそういう人達だったというか…

185 23/01/07(土)07:39:00 No.1012581738

ボユゲ!ってこんな昔からあったんだ

186 23/01/07(土)07:40:01 No.1012581816

>虹裏出来たときからimgはずっとあるけど 今更だけど無いよ 最初はcgiだよ

187 23/01/07(土)07:40:18 No.1012581843

見てないからぼざろで喩えてくれ いきなり男キャラが湧いてぼっちちゃんと恋仲になる感じ?

188 23/01/07(土)07:40:55 No.1012581892

関係ないけど萌え!とか言わなくなったよねおじさん哀しいです

189 23/01/07(土)07:41:46 No.1012581957

>いきなり男キャラが湧いてぼっちちゃんと恋仲になる感じ? 突然湧いたわけじゃなく準レギュラーみたいなのと今までそういう空気がなくてその回の流れで突然恋仲になる感じ

190 23/01/07(土)07:44:02 No.1012582172

当時は壺を見てたけど凄い荒れていた

191 23/01/07(土)07:44:26 No.1012582212

今の子はアニメなんか見ずにvtuber見て処女厨やってるよ

192 23/01/07(土)07:44:31 No.1012582221

>こっちはもっと容赦なく書かれてるな… 6月12日のステルヴィア放送分で しーぽんがコータ(同アニメの男性キャラクター)とキスするシーンがあり、 としあきたちの反感を買った。 「純情そうな顔してこの売女がっ!!」と双葉住人 翌日から、虹裏では「しーぽんは中古」とされたようである。 予告編でキスしたような画像があって様々な憶測が飛んだが、 結局は彼女も同意の上だったのでさらに怒りが増した。 アレだけ貼られてた彼女の萌え画像もぴたっと貼られなくなり 彼女は「肉便器」「中古」と散々罵られた。 とてつもない怒りだったのはうっすら覚えてる

193 23/01/07(土)07:44:35 No.1012582225

>武梨えりはクモ膜下だから持病ではない ヒトカラしてて倒れたけどたまたまデカい病院の近くだったので助かったという

194 23/01/07(土)07:44:51 No.1012582249

>>いきなり男キャラが湧いてぼっちちゃんと恋仲になる感じ? >突然湧いたわけじゃなく準レギュラーみたいなのと今までそういう空気がなくてその回の流れで突然恋仲になる感じ なるほど 新宿FOLTのマスターがいきなりぼっちちゃんと恋仲になる感じか 荒れるだろそれは

195 23/01/07(土)07:47:23 No.1012582459

当時ならしっかり描写してても荒れてた気もするけどな きぶり爺みたいな文化なかったし

196 23/01/07(土)07:47:31 No.1012582472

中古呼ばわりは今のまんさんとかに通じるヤバいアレを感じてちょっと好き

197 23/01/07(土)07:47:56 No.1012582514

制作側が配慮するようになって大して騒がなくなっただけで今もそこまで変わったとは思ってない

198 23/01/07(土)07:49:21 No.1012582635

アニメとしても完成度まあ低いから よく当時のオタクはこれ楽しんでたなって感じもある…

199 23/01/07(土)07:49:36 No.1012582658

少なくとも10年前にスレ立った時はまだ結構怒ってる感じだった記憶

200 23/01/07(土)07:59:30 No.1012583764

fateの桜と桜ルートめちゃくちゃ嫌われて叩かれてたけど当時 20年だか15年くらい経ってから映画化したら大絶賛されたな

201 23/01/07(土)08:18:34 No.1012586008

当時これ言うと叩かれたがしーぽんも結構クソ女だったと思う

202 23/01/07(土)08:20:23 No.1012586252

>fateの桜と桜ルートめちゃくちゃ嫌われて叩かれてたけど当時 >20年だか15年くらい経ってから映画化したら大絶賛されたな あの当時はそもそも士郎が理解されづらかった

203 23/01/07(土)08:26:05 No.1012587015

確実にネット的な環境は改善はしてるかな 今このスレで暴れてるやつなんて可愛いも可愛いもんよ

204 23/01/07(土)08:28:20 No.1012587336

つまんないアニメをしーぽんかわいいだけで回してた感じ?

205 23/01/07(土)08:32:57 No.1012587971

女しか見れないつまらない奴らが小規模な祭りした話

206 23/01/07(土)08:34:27 No.1012588182

>荒れるだろそれは まあ結局作り手側があんまり燃料焚べないように気をつけるようになっただけで今も昔も受け取り手側のオタクはあんまり変わらないということだな…

207 23/01/07(土)08:35:28 No.1012588290

1話からずっと出てくる奴が準レギュラー?

208 23/01/07(土)08:36:07 No.1012588381

初めて壺に行ったのがちょうどこの時期でナニココってなった思い出 その後に専ブラがないとまともに閲覧出来ない場所だと知った

209 23/01/07(土)08:36:42 No.1012588475

これを反省して百合をちゃんと売りにしたのが水星

210 23/01/07(土)08:37:03 No.1012588517

>突然湧いたわけじゃなく準レギュラーみたいなのと今までそういう空気がなくてその回の流れで突然恋仲になる感じ もうステルヴィア見てないだろコレ…

211 23/01/07(土)08:42:51 No.1012589379

スレ画に限らずこの当時人気作品はある種玩具扱いだったから 定時スレで脱糞させたり肉便器扱いしたり今じゃ考えられないけどそういうノリでしかなくて理屈で論じられても何かちょっと違うんだよ

212 23/01/07(土)08:50:52 No.1012590744

リアルとフィクションは分別!がすごい極端な結果になってた世界線

213 23/01/07(土)08:55:37 No.1012591505

処女厨は減ったよな居るんだろうけどそんなに声が大きくない

↑Top