虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/07(土)02:49:51 >当時相... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/07(土)02:49:51 No.1012557735

>当時相当盛り上がったんだろな

1 23/01/07(土)02:51:16 No.1012557996

ヨダ爺持ってない初心者だった当時の貧弱な僕でもマグナHやイベントボス倒せて嬉しかったです…

2 23/01/07(土)03:08:13 No.1012560467

全然落ちないしこんなもんいらねーよって扱いだったセレ爪を無凸で並べるだけで済むと知れ渡ったのはガチャ終了後だった

3 23/01/07(土)03:10:12 No.1012560673

グラシの本数だけがステータスだった時代

4 23/01/07(土)03:11:05 No.1012560769

グラブル壊れちゃった

5 23/01/07(土)03:16:32 No.1012561441

コルワの時点で不穏な空気はあったよ…

6 23/01/07(土)03:18:48 No.1012561715

世界の均衡を乱した奴

7 23/01/07(土)03:19:37 No.1012561813

返石繰り返してたのはよく考えなくてもどうなってんだよ

8 23/01/07(土)03:31:28 No.1012563048

今も32歳はゲーム壊してるとか言われてるし 歴史は繰り返すなあ

9 23/01/07(土)03:35:01 No.1012563388

当時知らんけど32歳なんか比じゃないでしょ? 属性耐性生み出したくらいだし

10 23/01/07(土)03:35:45 No.1012563463

定番フロント闇ンヌとこいつとあと誰だっけ… どこも闇=背水の話ばっかりで個人的には楽しくなかったかな

11 23/01/07(土)03:38:20 No.1012563690

こいつほど壊した奴は他に居ない

12 23/01/07(土)03:40:50 No.1012563907

>コルワの時点で不穏な空気はあったよ… もっと前から不穏ではあった気がする

13 23/01/07(土)03:41:19 No.1012563949

32歳は上位層が楽しんでるだけでここまでお手軽ではないんじゃ…

14 23/01/07(土)03:42:25 No.1012564046

16年前半でガッツリやらかして体制変わったから今まで続いた部分はあると思う

15 23/01/07(土)03:44:29 No.1012564221

強くなるのを待てずにグラシにダマを注いだ日々 十分元は取れたんだ今昔もあの頃で十分使い倒せたんだ その後もカレーカレーりっちっちとか一瞬あったね

16 23/01/07(土)03:44:52 No.1012564252

そろそろリボン最終許されるんじゃないか

17 23/01/07(土)03:45:06 No.1012564270

コルワアイルハレゼナ闇ンヌの限定組が恒常入りしたのはこいつと関係はないんだっけ?

18 23/01/07(土)03:45:45 No.1012564322

奥義になんか効果付けろ 他の水着は何かしら調整で前線に登れるようになったのに

19 23/01/07(土)03:46:10 No.1012564354

だって皆さんゴールドムーン欲しいでしょ?

20 23/01/07(土)03:46:25 No.1012564379

また背水の時代来ることあるのかな

21 23/01/07(土)03:46:33 No.1012564394

この年はアンチラ→シュバ剣→恒常キャラの限定化発表→ハレゼナ→闇ジャンヌ→コルワ→DO→水ゾ→アーカルムと大盛り上がりだった

22 23/01/07(土)03:48:13 No.1012564520

本腰いれずにエンジョイしてる分には知らない返石とこお詫びが貰えてそこそこ美味しい思いはしてた まぁ不信感は募ったが…

23 23/01/07(土)03:53:28 No.1012564945

どこ風ブレアサマン…お前は今どこで戦っている…

24 23/01/07(土)03:55:23 No.1012565110

ぞいのリミはちゃんと他で出せ

25 23/01/07(土)03:57:00 No.1012565234

マルチにベレー帽で入って荒らすの楽しかったけどあの時に楽しんでたPTで今も元気なのペトラちゃんだけだよ…

26 23/01/07(土)04:00:54 No.1012565560

ヤバいキャラいっぱい出てくるから返石信じてぶっこむかみたいな謎の読み合いが発生してた記憶がある

27 23/01/07(土)04:04:26 No.1012565830

運営がやらかすと熱心に火を焚べようとする人が出てくるのはこの時代の名残か

28 23/01/07(土)04:05:54 No.1012565921

>当時知らんけど32歳なんか比じゃないでしょ? >属性耐性生み出したくらいだし よく考えたら複数属性石とかぞい石とかでトータル攻刃稼げてたのが 一本属性化されたのもその流れだったのかもしれない

29 23/01/07(土)04:06:17 No.1012565949

この年は色々言われるけど一番ヤバかったのDO廃止で当時開催してたLoVコラボ吹っ飛ばした事だと思う

30 23/01/07(土)04:07:40 No.1012566047

アンチラとかはそこまで騒ぐほどか?ってなったけど 恒常限定化→スレ画→フィンブル実装の畳みかけるようなコンボはあ、このゲームヤバいな…ってなった

31 23/01/07(土)04:07:42 No.1012566049

当時の状況は風ヤクザからシュバ剣マンに移ってたところで水ゾの超火力で全てを過去にされた 今はネックになってる演出の遅さも複窓で問題なかったのも大きい

32 23/01/07(土)04:08:08 No.1012566073

他人のガチャ結果が流れてくるの懐かしいね…

33 23/01/07(土)04:09:48 No.1012566173

>この年は色々言われるけど一番ヤバかったのDO廃止で当時開催してたLoVコラボ吹っ飛ばした事だと思う 一応コラボ期間終わるまではやってたよ

34 23/01/07(土)04:10:01 No.1012566186

初めての天井でATマグナ確定流し全属性でできるようにしてくれたから感謝してるよ

35 23/01/07(土)04:11:02 No.1012566243

こいつの出現で変わった仕様が多い

36 23/01/07(土)04:11:09 No.1012566250

>当時知らんけど32歳なんか比じゃないでしょ? >属性耐性生み出したくらいだし どのマルチも闇が全部MVP取っていく状況だったのでマジで闇以外鍛える必要なかった

37 23/01/07(土)04:11:47 No.1012566308

>一応コラボ期間終わるまではやってたよ なんかストーリー用意されてたっぽかったのに無かったことになったミリア石に悲しき過去…

38 23/01/07(土)04:12:17 No.1012566342

>こいつの出現で変わった仕様が多い 天司武器生みだした原因だからなこいつ… 長い間懲罰で光闇だけ実装されなかった原因でもある

39 23/01/07(土)04:12:55 No.1012566374

Eグループの皆さんは平日深夜3時からDOやるので是非参加してね

40 23/01/07(土)04:13:17 No.1012566397

というかこいつが出るまでの闇がひどすぎたのもある

41 23/01/07(土)04:13:41 No.1012566427

シュバ剣とコルワとゾーイとフィンブルが同年って最悪の世代すぎる

42 23/01/07(土)04:13:57 No.1012566444

>Eグループの皆さんは平日深夜3時からDOやるので是非参加してね それで本当に3時に始めるならクソなりに救えたけどよぉ…

43 23/01/07(土)04:14:31 No.1012566480

>Eグループの皆さんは平日深夜3時からDOやるので是非参加してね 黒おま当てた人粘着されたって本当なのだろうか

44 23/01/07(土)04:14:47 No.1012566492

グラシまだ3本持ってるわ 十分使ったからお休み頂いてるけどちょっと寂しい気もする

45 23/01/07(土)04:14:52 No.1012566498

転生してないアーカルムいつだっけ

46 23/01/07(土)04:15:30 No.1012566543

闇ゾイの年はスレイヤーズコラボ古戦場もあったと思う

47 23/01/07(土)04:16:45 No.1012566624

>どのマルチも闇が全部MVP取っていく状況だったのでマジで闇以外鍛える必要なかった 超短期なら闇以外の方が強かったけどね

48 23/01/07(土)04:16:45 No.1012566625

ぞいちゃん実装と同時期に始めた結果立派などこでも闇マンになった

49 23/01/07(土)04:17:13 No.1012566661

古戦場の賭けで富豪になれた時代

50 23/01/07(土)04:17:36 No.1012566685

リボン解放いつやねん

51 23/01/07(土)04:18:21 No.1012566731

こいつだけだよ 特に説明もなく水着のままリミ化したやつは

52 23/01/07(土)04:18:27 No.1012566737

32歳は意図的な壊しだからなぁ 玩具に出来るのも賞味期限切れのエンドコンテンツぐらいだし

53 23/01/07(土)04:18:55 No.1012566770

>転生してないアーカルムいつだっけ 闇の歴史は大体2016年なんだ

54 23/01/07(土)04:19:17 No.1012566802

ゾイちゃんケル銃引き連れてきたのもヤバすぎた 1ポチで44万TAが当たり前になってしまった

55 23/01/07(土)04:20:02 No.1012566855

今のインフレですら全く追いつけないワーさんのバフ性能 攻刃240%防御100%DA100%TA50%自動回復500を消去不可って

56 23/01/07(土)04:20:44 No.1012566910

ガチャ天井できた騒動も2016年だし返金騒動2回も2016年だし旧アーもDOも2016年だしスレ画も2016

57 23/01/07(土)04:20:52 No.1012566919

あれそういやケルフェンも16年か 頭おかしいなこの年

58 23/01/07(土)04:20:56 No.1012566922

修正前ワーさんは9年目に届こうかという今でも一線張れる性能だった

59 23/01/07(土)04:21:00 No.1012566928

属性耐性は結果としてゲームの寿命を延ばしたと思う

60 23/01/07(土)04:21:08 No.1012566940

初心者だった俺が水属性と勘違いしたやつ この頃毎月詫び石とかSレアチケット配っててライブ感があった

61 23/01/07(土)04:21:23 No.1012566951

フィンブルも2016

62 23/01/07(土)04:21:25 No.1012566952

前pに殺害予告がバンバン飛んだりね

63 23/01/07(土)04:21:26 No.1012566954

>今のインフレですら全く追いつけないワーさんのバフ性能 >攻刃240%防御100%DA100%TA50%自動回復500を消去不可って 当時は消去不可じゃなくてディスペルする敵がいなかっただけだ 無限に延長するから実質永続だっただけ

64 23/01/07(土)04:22:21 No.1012567024

インフレしきった今さすがにぞい使うとこも無いだろうとは思うけど未だに2アビのコンジャクション単体での互換アビが存在しない事からどれだけカチ壊れてるかよく分かると思う 比較すると同じ2016のアンチラの1アビ完全回復も元のCTが異常すぎたとはいえ条件付きで互換的なアビはそこそこ増えてはいる

65 23/01/07(土)04:22:27 No.1012567027

カタログですげぇ懐かしい顔を見た 今どうなってんの

66 23/01/07(土)04:22:47 No.1012567049

これだけやらかしてもサ終しないもんなんだなって年だった

67 23/01/07(土)04:22:57 No.1012567062

>こいつだけだよ >特に説明もなく水着のままリミ化したやつは 説明はしたじゃん 需要が多いのでって

68 23/01/07(土)04:23:00 No.1012567066

コンジャクションが今だと最強レベルの回復アビになってる

69 23/01/07(土)04:23:13 No.1012567091

昔から時代遅れだったんでスレ画がリミテッドになったりするのを見てるのは対岸の火事で結構面白かった …リボンの上限解放まだ?

70 23/01/07(土)04:23:59 No.1012567134

風マグナ武器だけ何故かステータス優遇されてた時代

71 23/01/07(土)04:24:06 No.1012567149

今でもワーさんがどう強かったのか分からずじまいだ

72 23/01/07(土)04:24:12 No.1012567152

この頃は素人目に見てもバランス調整下手すぎて大丈夫かこのゲームってなった スタッフ増員したと思わしき17年ぐらいから徐々に まともになってもしかして今まで持ち回りで調整してたの…?って思った

73 23/01/07(土)04:24:15 No.1012567155

>カタログですげぇ懐かしい顔を見た >今どうなってんの 背水自体が高難易度だと念入りに殺されてるのでもう

74 23/01/07(土)04:24:28 No.1012567176

ユーザーが一斉にボイコットして運営が謝罪して作り直しする事態になったコンテンツは後にも先にも旧アーしか知らない

75 23/01/07(土)04:24:42 No.1012567190

当時やってなかったけど2016年はアポカリプスか何かなんです?

76 23/01/07(土)04:24:55 No.1012567197

>これだけやらかしてもサ終しないもんなんだなって年だった 売上は全く落ちなかったからね 唯一売上が明確に落ちたのはアンチラ返石の反動だけっていう

77 23/01/07(土)04:25:04 No.1012567207

>その後もカレーカレーりっちっちとか一瞬あったね 今も男は黙ってエレキシュガルカレーだ

78 23/01/07(土)04:25:07 No.1012567211

>カタログですげぇ懐かしい顔を見た >今どうなってんの 短期で詰めるなら今でも背水は強いけど別にスレ画はいらない

79 23/01/07(土)04:25:47 No.1012567260

>背水自体が高難易度だと念入りに殺されてるのでもう そっか…時代の変化を感じるな

80 23/01/07(土)04:25:54 No.1012567270

初代アーカルムとか不思議なゲームだったというか結局なにすりゃよかったんだっけアレ なんか画面見た時にはもう大勢決まっててそのまま無くなったんだよな

81 23/01/07(土)04:26:28 No.1012567317

この頃に一斉に膿出ししたから今でも元気なんだと思う

82 23/01/07(土)04:26:49 No.1012567338

敵が異常なレベルで強すぎてどうやってもクリアできないDOの最初の数回とか午前の四時とかにゲリラ開催しますとかのせいでクリアできないとか

83 23/01/07(土)04:27:11 No.1012567368

>ユーザーが一斉にボイコットして運営が謝罪して作り直しする事態になったコンテンツは後にも先にも旧アーしか知らない ボイコットっつーかそもそも入れなくて参加できなかった気が… あれってなんでだっけ 鯖落ちとかじゃなかったよね?

84 23/01/07(土)04:27:40 No.1012567390

いやー本当よく持ち直しました もう安定軌道だし安心できる

85 23/01/07(土)04:27:43 No.1012567392

>この頃に一斉に膿出ししたから今でも元気なんだと思う 最近は礎5凸とか砂掘らせたりとかで別方向にヤバさを感じるけどね……

86 23/01/07(土)04:27:57 No.1012567410

>初代アーカルムとか不思議なゲームだったというか結局なにすりゃよかったんだっけアレ >なんか画面見た時にはもう大勢決まっててそのまま無くなったんだよな 赤青緑3すくみの敵を倒して進める陣取りゲームだった 平日朝に始まり昼に続く予定が2チームで一つを潰したりしたので赤と緑だけになってトマトとか言われた

87 23/01/07(土)04:28:00 No.1012567415

>今でもワーさんがどう強かったのか分からずじまいだ ターンある程度経過するとカチカチな上に上限叩きまくる状態になるみたいな感じだった記憶

88 23/01/07(土)04:28:10 No.1012567435

この頃はMMOのノリを引きずってる感じあったね エンドコンテンツに関しては今でもまだMMOっぽいけど

89 <a href="mailto:神鳥討伐の策">23/01/07(土)04:28:35</a> [神鳥討伐の策] No.1012567466

神鳥討伐の策

90 23/01/07(土)04:28:52 No.1012567490

>>ユーザーが一斉にボイコットして運営が謝罪して作り直しする事態になったコンテンツは後にも先にも旧アーしか知らない >ボイコットっつーかそもそも入れなくて参加できなかった気が… >あれってなんでだっけ 鯖落ちとかじゃなかったよね? エリア制圧戦方式だったんだけど制圧されるとそのエリア担当にされたプレイヤーは他のエリアに挑むことができなくなるシステムだった スター担当に全エリア制圧されたからみんなやることがなくなった

91 23/01/07(土)04:28:59 No.1012567494

当時はKMRに変わるってなった時にインフレさせるやつだから絶対死ぬとか言われてたんだよな 不満がないと言えば嘘になるけどよくやったと思う

92 23/01/07(土)04:29:00 No.1012567499

> 最近は礎5凸とか砂掘らせたりとかで別方向にヤバさを感じるけどね…… それは昔からだよ

93 23/01/07(土)04:29:07 No.1012567503

>今でもワーさんがどう強かったのか分からずじまいだ 具体的に言うと回復が出来る超越ニオちゃんみたいな感じ

94 23/01/07(土)04:29:15 No.1012567510

扇抜とか竹刀も元はDOの武器じゃなかった?

95 23/01/07(土)04:29:19 No.1012567517

>この頃は素人目に見てもバランス調整下手すぎて大丈夫かこのゲームってなった >スタッフ増員したと思わしき17年ぐらいから徐々に >まともになってもしかして今まで持ち回りで調整してたの…?って思った たぶん調整方針自体が全くなかった 年単位でどれをどの順で出してユーザー引っ張るとかもなかった

96 23/01/07(土)04:29:20 No.1012567518

>最近は礎5凸とか砂掘らせたりとかで別方向にヤバさを感じるけどね…… 砂はまぁすぐに緩和くるだろ来るよね?

97 23/01/07(土)04:29:49 No.1012567566

FF11脳の連中が作ったゲームなんだから根本的なところは8年経っても変わらん

98 23/01/07(土)04:29:55 No.1012567575

初期渾身の強さもヤバかった

99 23/01/07(土)04:30:06 No.1012567584

>>この頃に一斉に膿出ししたから今でも元気なんだと思う >最近は礎5凸とか砂掘らせたりとかで別方向にヤバさを感じるけどね…… 流砂は別に掘らなくても勝手にたまっていくのを想定してると思うよ ガチ勢は掘れますよってだけ

100 23/01/07(土)04:30:18 No.1012567597

>神鳥討伐の策 はーなんなのこれ知らない子なの

101 23/01/07(土)04:30:35 No.1012567618

アーカルムの源氏パイの手書きを思い出した

102 23/01/07(土)04:30:47 No.1012567629

当時よくネタにされてたナタクHL誰も倒せなかった発言もなんかスタッフじゃなく外部のテストプレーヤーだったってオチだったらしいし 当時の開発環境マジでめちゃくちゃだったと思う

103 23/01/07(土)04:31:17 No.1012567661

なんかイベ特攻キャラだか武器だかを出そうとしてユーザーにボコられて一瞬で撤回したのもグラブルだったっけ?

104 23/01/07(土)04:31:35 No.1012567678

>砂はまぁすぐに緩和くるだろ来るよね? 何年かかけて使わせるコンテンツ向けのものなのに早く緩和するインセンティブ全く無いよ 掘ってる人はご愁傷さまだが

105 23/01/07(土)04:32:11 No.1012567721

MMOっぽかったのはルシあたりまであった気がするな 難化の方向が大縄跳びだったから受け入れられなくて消えたけど

106 23/01/07(土)04:32:25 No.1012567734

>アーカルムの源氏パイの手書きを思い出した fu1799090.jpg 懐かしいなぁ…

107 23/01/07(土)04:32:31 No.1012567745

シュバ剣の息の長さおかしいだろ

108 23/01/07(土)04:33:07 No.1012567788

春田自身は嫌いじゃなかったけどマルチバトルの同期もまともにできてないのにやたら大人数参加のコンテンツ作ろうとしたりそもそもディレクターの福原と連携取れてなかったりとプロデューサーとしてはかなりダメだったように思う

109 23/01/07(土)04:33:13 No.1012567792

>シュバ剣の息の長さおかしいだろ 定期的に強化くるの何なの…

110 23/01/07(土)04:33:29 No.1012567811

最初は他のプレイヤーの行動が画面中央にあった上消せないせいで何が起きてるのか全くみえなかったな

111 23/01/07(土)04:33:32 No.1012567814

金曜フライデーより性能やばいワーさんでダメだった

112 23/01/07(土)04:33:39 No.1012567821

グラブルの同期システムで参加者の意思疎通を求めてくる方が異常

113 23/01/07(土)04:33:41 No.1012567823

>fu1799090.jpg >懐かしいなぁ… なんでこんなものがスイと出てくるんだよ

114 23/01/07(土)04:33:50 No.1012567834

>>シュバ剣の息の長さおかしいだろ >定期的に強化くるの何なの… ランク200のゴミザコマグナマンとしては助かる…

115 23/01/07(土)04:34:13 No.1012567861

>シュバ剣の息の長さおかしいだろ ミカエル互換のおかげでおそらくまだ強くなれる武器

116 23/01/07(土)04:34:26 No.1012567874

ミリア石とスキンは貴重品だな

117 23/01/07(土)04:34:35 No.1012567887

>シュバ剣の息の長さおかしいだろ これいおびえて酷い弱性能にされたメタ武器たちよ

118 23/01/07(土)04:34:41 No.1012567893

黒兎事件とかもこの辺だっけ…

119 23/01/07(土)04:34:53 No.1012567903

>fu1799090.jpg 何回見ても笑えるからやめろ

120 23/01/07(土)04:35:15 No.1012567920

ワールド全世界同時マルチで奥義連打した罪で未だにアホみたいな奥義硬直つけられてるのそろそろ緩和して

121 23/01/07(土)04:35:43 No.1012567955

シュバ剣数揃っても精神的に中々砕けるようにならなかったよ

122 23/01/07(土)04:35:50 No.1012567962

>ミカエル互換のおかげでおそらくまだ強くなれる武器 サポアビのマグナバフも神石バフも拾うのがヤバすぎる

123 23/01/07(土)04:35:57 No.1012567973

DOの防衛失敗で何度も壊滅するザンクティンゼル

124 23/01/07(土)04:36:20 No.1012567998

グラシやシュバ剣に使ったダマ返して

125 23/01/07(土)04:36:33 No.1012568011

>fu1799090.jpg これすき

126 23/01/07(土)04:36:57 No.1012568037

ぶっ壊れすぎてガチャで引けなきゃ引退で修整返石なきゃゲーム壊れて終了だから引き得って言われてた時代

127 23/01/07(土)04:37:01 No.1012568042

>ミュルグレスに使ったヒヒイロカネ返して

128 23/01/07(土)04:37:04 No.1012568046

>この年はアンチラ→シュバ剣→恒常キャラの限定化発表→ハレゼナ→闇ジャンヌ→コルワ→DO→水ゾ→アーカルムと大盛り上がりだった 3年目に入るウマ娘もこれくらい盛り上がってほしいわ

129 23/01/07(土)04:37:09 No.1012568054

ダマ返しては原価滅却って概念ないのかよといつも思う

130 23/01/07(土)04:38:01 No.1012568120

> グラシやシュバ剣に使ったダマ返して 三手系のリミ武器が悲しい目で見てるわ 今もうキャラ単体でTA確定してくるからな

131 23/01/07(土)04:38:46 No.1012568152

>この年はアンチラ→シュバ剣→恒常キャラの限定化発表→ハレゼナ→闇ジャンヌ→コルワ→DO→水ゾ→アーカルムと大盛り上がりだった むしろなんでここまでやってサ終してないんだよ…!!

132 23/01/07(土)04:38:47 No.1012568155

>三手系のリミ武器が悲しい目で見てるわ >今もうキャラ単体でTA確定してくるからな 令和の最終でTA撒ける神様のシヴァに一言

133 23/01/07(土)04:38:59 No.1012568164

>ダマ返しては原価滅却って概念ないのかよといつも思う ネタとしてもあんま面白いもんではないね…

134 23/01/07(土)04:39:15 No.1012568178

シュバ剣実装は自分達で設定した攻撃の計算式を忘れてたとしか思えない

135 23/01/07(土)04:39:36 No.1012568198

他が狂いすぎてるから影が薄いけどバフが乗りすぎてマージの上からシュバ殴り殺せるハレっち(土属性)とかも狂ってた

136 23/01/07(土)04:39:50 No.1012568215

>>この年はアンチラ→シュバ剣→恒常キャラの限定化発表→ハレゼナ→闇ジャンヌ→コルワ→DO→水ゾ→アーカルムと大盛り上がりだった >むしろなんでここまでやってサ終してないんだよ…!! グラブルだからだよ

137 23/01/07(土)04:39:55 No.1012568219

>>三手系のリミ武器が悲しい目で見てるわ >>今もうキャラ単体でTA確定してくるからな >令和の最終でTA撒ける神様のシヴァに一言 神に感謝

138 23/01/07(土)04:40:09 No.1012568234

>ネタとしてもあんま面白いもんではないね… 調整前ゲイボ取ったから返してとかならまだわかるんだけどね ロマンきえてるから

139 23/01/07(土)04:40:19 No.1012568243

>>この年はアンチラ→シュバ剣→恒常キャラの限定化発表→ハレゼナ→闇ジャンヌ→コルワ→DO→水ゾ→アーカルムと大盛り上がりだった >むしろなんでここまでやってサ終してないんだよ…!! 割とマジで春田が人身御供の役割を果たしたのはあると思う…

140 23/01/07(土)04:40:22 No.1012568249

> むしろなんでここまでやってサ終してないんだよ…!! この年からイベントストーリー面では脂乗り始めたからな

141 23/01/07(土)04:40:36 No.1012568265

その年?だったかリペインドメモリーが好きなんだよね モルヴェトはプレイアブルまだですか?

142 23/01/07(土)04:40:47 No.1012568271

盛り上がりで言えばユグ弓も中々

143 23/01/07(土)04:40:59 No.1012568283

>シュバ剣実装は自分達で設定した攻撃の計算式を忘れてたとしか思えない シュバ剣でサイゲは計算が出来ないって言われてシャドバでピッタリーサルコンボ出して足し算は出来るみたいって言われてたのが面白かった

144 23/01/07(土)04:41:06 No.1012568291

プレイヤーの春田に対する誹謗中傷酷かったね…

145 23/01/07(土)04:41:14 No.1012568300

グラニブルーファンタジー

146 23/01/07(土)04:41:17 No.1012568303

昔のグラブル武器の第二スキルに他属性の守護とかついてるのは何をやらせたくて設計してたのか今見るとまるで分からないけど 当時のプレイヤーはなんかありがたかったんだろうか

147 23/01/07(土)04:42:05 No.1012568346

>昔のグラブル武器の第二スキルに他属性の守護とかついてるのは何をやらせたくて設計してたのか今見るとまるで分からないけど >当時のプレイヤーはなんかありがたかったんだろうか スレ画のせいで属性耐性ついたからなかったらもうちょっと使い道があった

148 23/01/07(土)04:42:13 No.1012568358

グラブルの炎上は楽しいけどウマ娘の炎上はちっとも楽しくないこの差は何?

149 23/01/07(土)04:42:19 No.1012568365

はじめたての頃はシュバ斧を水に入れてたよ

150 23/01/07(土)04:42:22 No.1012568370

まず神石がないせいでマグナ以外がどうやっても弱かった

151 23/01/07(土)04:42:46 No.1012568391

減価償却なら知ってるけど原価滅却ってなに…

152 23/01/07(土)04:42:47 No.1012568393

マグナ神石と攻刃武器しか使われん…そうだ加護乗った攻刃武器10本分の仕事するバッファー作れば選択肢が増える! ってコンセプトで作られたコルワはコンセプト時点で何日徹夜してたん?レベルで発想が狂ってる

153 23/01/07(土)04:42:49 No.1012568396

>昔のグラブル武器の第二スキルに他属性の守護とかついてるのは何をやらせたくて設計してたのか今見るとまるで分からないけど >当時のプレイヤーはなんかありがたかったんだろうか 一応ロマンとしてグランデ編成があった あくまでロマンだけど

154 23/01/07(土)04:42:55 No.1012568402

>昔のグラブル武器の第二スキルに他属性の守護とかついてるのは何をやらせたくて設計してたのか今見るとまるで分からないけど >当時のプレイヤーはなんかありがたかったんだろうか 1本鍛えて使え回せるし 今より他属性出張がありうるバランスだった

155 23/01/07(土)04:42:55 No.1012568403

>まず神石がないせいでマグナ以外がどうやっても弱かった ええ………?

156 23/01/07(土)04:42:59 No.1012568408

風マグナだけ露骨に優遇してたよね

157 23/01/07(土)04:43:06 No.1012568416

グランデ石のメイン効果は...

158 23/01/07(土)04:43:34 No.1012568458

最大HP減少に下限付いたのはバザラガさんのせいだっけ

159 23/01/07(土)04:43:35 No.1012568460

当時のフラムHLとかメデュHLとかスマホゲーじゃないだろ

160 23/01/07(土)04:43:35 No.1012568461

滅却かっこいいだろ どんな概念だよ

161 23/01/07(土)04:44:00 No.1012568479

アンチラ騒動の引き金になったユーチューバーだったかにはガチャに天井付けるきっかけ作ってくれてありがとうございますって感謝したい

162 23/01/07(土)04:44:41 No.1012568518

>アンチラ騒動の引き金になったユーチューバーだったかにはガチャに天井付けるきっかけ作ってくれてありがとうございますって感謝したい 幾ら引いて出なかったんだっけ 70万だっけ?

163 23/01/07(土)04:44:46 No.1012568524

敵行動に反応して自動発動! 自動発動に反応して敵行動! 敵行動に反応して自動発動! …

164 23/01/07(土)04:44:51 No.1012568527

体力10000もないのに反射で10万とか減らしてくるうなぎとかも当時詰みまくるボスだった

165 23/01/07(土)04:44:58 No.1012568532

グランデ石って過去ガチャ送りになってたっけ 今のプレイヤーには無縁の存在なのかな まぁ出てこられても困るが

166 23/01/07(土)04:45:07 No.1012568543

なかさんが苦言を呈した数少ない事項だからな 風が強いなとカタリナでいいな

167 23/01/07(土)04:45:11 No.1012568546

ガチャ履歴事件もあったな

168 23/01/07(土)04:45:35 No.1012568568

昔はアナト取るためにカジノ通うのが必須だったからな

169 23/01/07(土)04:45:35 No.1012568569

>減価償却なら知ってるけど原価滅却ってなに… 豪鬼の技っぽいだろ滅却

170 23/01/07(土)04:45:54 No.1012568586

>体力10000もないのに反射で10万とか減らしてくるうなぎとかも当時詰みまくるボスだった いいよね水鏡発動させると挨拶飛んでくるの

171 23/01/07(土)04:46:10 No.1012568602

>風マグナだけ露骨に優遇してたよね 風は初心者が強くなる為の起点になるからね強くして当然よ

172 23/01/07(土)04:46:47 No.1012568636

ゲーム始めたらまずやることはカジノに引き籠もれだった

173 23/01/07(土)04:46:48 No.1012568637

セレマグもクソみてぇなボスだったな

174 23/01/07(土)04:47:00 No.1012568654

マグナですらマージとかレイジテロとかあった

175 23/01/07(土)04:47:02 No.1012568658

>>風マグナだけ露骨に優遇してたよね >風は初心者が強くなる為の起点になるからね強くして当然よ 最初にティアマトだからか…

176 23/01/07(土)04:47:25 No.1012568686

シュバマグも初心者殺しでカタリナスタンプ飛んでたな

177 23/01/07(土)04:47:37 No.1012568698

霧ループ懐かしい

178 23/01/07(土)04:47:40 No.1012568703

>風は初心者が強くなる為の起点になるからね強くして当然よ スプーンなんてゴミ握ってるけどやっぱりまだ風が強いな 礎のおかげで硬いわ

179 23/01/07(土)04:47:46 No.1012568707

>シュバマグも初心者殺しでカタリナスタンプ飛んでたな (あの顔だ…)

180 23/01/07(土)04:47:48 No.1012568710

>当時のフラムHLとかメデュHLとかスマホゲーじゃないだろ fu1799101.jpg 探したらまだ持ってたわ

181 23/01/07(土)04:48:13 No.1012568727

>マグナですらマージとかレイジテロとかあった マージはわかるけどレイジテロって何…???

182 23/01/07(土)04:48:19 No.1012568739

天井という仕様は様々なソシャゲのガチャのスタンダードになったけどこれがなかった時代は冷静に考えなくても地獄だったな

183 23/01/07(土)04:48:22 No.1012568745

カーバンクルが必須扱いされてたあの頃…

184 23/01/07(土)04:48:22 No.1012568746

織部石使うのやめてください

185 23/01/07(土)04:48:24 No.1012568751

杖と短剣しかまともな武器ない火水マグナ1格差は今でもアレだと思う

186 23/01/07(土)04:48:34 No.1012568759

石に端数がでてるのでブックメーカーが無くなって悲しい

187 23/01/07(土)04:48:35 No.1012568760

実装当初のヴァンピィちゃんのありがたさ

188 23/01/07(土)04:48:46 No.1012568769

属性40%だの3凸までしか無いマグナが最強の時代に突然打ち込まれた奥義150%のグラニと闇100%のバハムートはこのゲームもう終わるんかって思ったよ

189 23/01/07(土)04:48:53 No.1012568773

まあ今でも死ねって思うマルチはあるけど あの頃にはさすがに及ばないか

190 23/01/07(土)04:49:04 No.1012568781

>石に端数がでてるのでブックメーカーが無くなって悲しい SENが来ます…にゃ

191 23/01/07(土)04:49:06 No.1012568784

6人HLでチーム戦の練習して高難度いくって導線だったらしいんだけど スマホゲでそんな要素はいらねっすとしか

192 23/01/07(土)04:49:15 No.1012568795

これからも原価滅却の概念知らねーのかよとレスしていきたい

193 23/01/07(土)04:49:17 No.1012568800

>石に端数がでてるのでブックメーカーが無くなって悲しい 調整できるようになったよ

194 23/01/07(土)04:49:32 No.1012568810

>島村さん使うのやめてください

195 23/01/07(土)04:49:38 No.1012568819

シュバマグテロに似た光景はポケモンのテラバトルで沢山見れるよ

196 23/01/07(土)04:49:49 No.1012568832

セレマグがバフに反応して特殊撃って来るからレイジ打たれると崩壊する

197 23/01/07(土)04:49:53 No.1012568835

>>マグナですらマージとかレイジテロとかあった >マージはわかるけどレイジテロって何…??? 強化要素に反応して敵の強行動があって 参加者全員にかかる強化を使ってそれを誘発する 初心者がやることもあれば嫌がらせでやられることもあった

198 23/01/07(土)04:49:56 No.1012568838

>>石に端数がでてるのでブックメーカーが無くなって悲しい >SENが来ます…にゃ SEW

199 23/01/07(土)04:50:09 No.1012568849

追加マグナ武器枠がティア銃コロ刀ユグ杖リヴァなんだっけ…セレ爪シュヴァ剣って火水だけカスみたいな武器で終わってた

200 23/01/07(土)04:50:39 No.1012568876

>これからも原価滅却の概念知らねーのかよとレスしていきたい このスレ内で擦る分にはいいけど他所のスレ持ち出してもスベるだけだと思う

201 23/01/07(土)04:50:42 No.1012568881

正直旧アーも嫌いじゃなかった もうちょい練ってお出ししてればなあ

202 23/01/07(土)04:50:50 No.1012568889

>追加マグナ武器枠がティア銃コロ刀ユグ杖リヴァなんだっけ…セレ爪シュヴァ剣って火水だけカスみたいな武器で終わってた そこからのフィンブル追加!水マグナは徹底的に辱められた

203 23/01/07(土)04:50:58 No.1012568898

>強化要素に反応して敵の強行動があって >参加者全員にかかる強化を使ってそれを誘発する >初心者がやることもあれば嫌がらせでやられることもあった 地獄か何か?

204 23/01/07(土)04:51:24 No.1012568914

今水マグナって何いれるの?

205 23/01/07(土)04:51:54 No.1012568942

宝晶原石とかいう公式RMTシステムがあったのを思い出した

206 23/01/07(土)04:51:57 No.1012568946

ユグ弓の背水でやらかして修正したのにフィンブルの渾身で同じやらかしして同じような修正したのはあまりにも…

207 23/01/07(土)04:52:00 No.1012568952

メデュHLが超高難度で当時弱すぎて取得率が低かったニオ持ちが引っ張りだこだった記憶

208 23/01/07(土)04:52:01 No.1012568954

何故かこいつだけステータスの上昇がガチャ武器扱いで圧倒的ステータスになるティア銃バカが考えた性能のシュバ剣最初はそこまでだったけどぞいちゃんで一気に狂ったセレ爪

209 23/01/07(土)04:52:08 No.1012568964

>今水マグナって何いれるの? オオベロン

210 23/01/07(土)04:52:11 No.1012568967

メド子HL懐かしいな 6人で一人欠けたらもう駄目って感じだったよな

211 23/01/07(土)04:52:34 No.1012568990

アビレールできたあたりから地味にありがたいアプデが増えた気がする アビレールとフルオートは革新的だった

212 23/01/07(土)04:52:35 No.1012568991

クリアオールテロされるともう壊滅確定とかあったからな

213 23/01/07(土)04:53:03 No.1012569011

テロリストの名前結構共有されてたなきらりとか

214 23/01/07(土)04:53:03 No.1012569012

>まあ今でも死ねって思うマルチはあるけど >あの頃にはさすがに及ばないか エニアドシリーズはよくクソって言われてる気がする 口汚く罵る程ではないけど

215 23/01/07(土)04:53:12 No.1012569022

テロ行為だとウニアが特にひどかった

216 23/01/07(土)04:53:22 No.1012569032

>正直旧アーも嫌いじゃなかった >もうちょい練ってお出ししてればなあ 陣地取りイベは他ゲーでもあったけどそこでも炎上したよ多分陣地取りルールそのものがもう駄目なんだと思う

217 23/01/07(土)04:53:27 No.1012569037

オベロンといいエッケといい何年まえの武器だ

218 23/01/07(土)04:53:32 No.1012569038

エニアドはクソなのはラーちゃんだけだよ

219 23/01/07(土)04:53:41 No.1012569055

ケツアルカトルとかいう野良が参戦するだけで詰むドグーと並ぶ伝説のクソボス

220 23/01/07(土)04:53:49 No.1012569063

6桁IDの多そうなスレ

221 23/01/07(土)04:54:06 No.1012569086

>テロリストの名前結構共有されてたなきらりとか mayちゃんちでまだ晒し首にされているんだろうか…

222 23/01/07(土)04:54:10 No.1012569091

敵のHPゲージが目算でこれくらいまで来たら特殊行動飛んでくるから注意な!とかやってたのよく考えなくてもイカれてるな

223 23/01/07(土)04:54:24 No.1012569100

グランデHL来たら使うからとか言って闇ニルヴァーナ作ってた奴いる!?

224 23/01/07(土)04:54:51 No.1012569128

>エニアドはクソなのはラーちゃんだけだよ クソ痛いソバーン打ってくる王も嫌だよ

225 23/01/07(土)04:54:51 No.1012569129

>陣地取りイベは他ゲーでもあったけどそこでも炎上したよ多分陣地取りルールそのものがもう駄目なんだと思う 突然初めていいシステムじゃなさすぎる

226 23/01/07(土)04:55:06 No.1012569143

>エニアドシリーズはよくクソって言われてる気がする 実際クソだと思うけど今はこっちのインフレも凄まじいし 当時の戦力であの数々のクソギミックやらされた頃には及ばないかなって

227 23/01/07(土)04:55:15 No.1012569151

未だに古戦場最クソボスがドグーなの笑うわ

228 23/01/07(土)04:55:15 No.1012569152

HPトリガーがしっかり見えるようになったのも割と最近だよね

229 23/01/07(土)04:55:52 No.1012569187

風マグナは12しぞー天使の直線ルートではい完成しちゃうのがお前本当なんなの

230 23/01/07(土)04:55:54 No.1012569191

初期にのみあった超多人数マルチ

231 23/01/07(土)04:55:55 No.1012569193

思ってたよりユーザーが弱いから上手く行かなかったみたいなこと言ってたのはどのイベントだったか 多分DOだろうけど

232 23/01/07(土)04:56:06 No.1012569203

ドグーの時期やってたけど満遍なくボスがクソじゃなかった? 最近は違うのだろうか

233 23/01/07(土)04:56:12 No.1012569209

今はパワーで押し潰せることもあるしな

234 23/01/07(土)04:56:14 No.1012569213

フルオートが無いですって!? hpトリガーで即死技飛んでくるのにhp%表示が無いですって!? うーんクソゲーかな?

235 23/01/07(土)04:56:52 No.1012569245

>最近は違うのだろうか クソボスをイカれたパワーでぶち殺す感じになってるよ

236 23/01/07(土)04:56:56 No.1012569246

フルオートは無くてもオートで回してたよね?

237 23/01/07(土)04:57:09 No.1012569259

当時は不便なりに楽しかったんすよ…本当に…

238 23/01/07(土)04:57:23 No.1012569268

アビレールがないからアビも連打してたよ

239 23/01/07(土)04:57:45 No.1012569288

>グランデHL来たら使うからとか言って闇ニルヴァーナ作ってた奴いる!? だめだ懐かし過ぎる すげー消去法で闇ニル作った気がする

240 23/01/07(土)04:57:53 No.1012569299

エニアドは課題こなせばガンガンプレイヤーが有利になる仕様だからV2としてはまだ良いマルチだよ

241 23/01/07(土)04:57:56 No.1012569301

>>三手系のリミ武器が悲しい目で見てるわ >>今もうキャラ単体でTA確定してくるからな >令和の最終でTA撒ける神様のシヴァに一言 お前ちょっと控えめすぎない?リミの解放なんだよ?

242 23/01/07(土)04:57:57 No.1012569303

>フルオートは無くてもオートで回してたよね? オート編成は中々狂気の沙汰だったな…

243 23/01/07(土)04:58:03 No.1012569312

>ケツアルカトルとかいう野良が参戦するだけで詰むドグーと並ぶ伝説のクソボス なんで????????

244 23/01/07(土)04:58:14 No.1012569323

HLの面汚しアポロン 何故か通常の方が強かった

245 23/01/07(土)04:58:25 No.1012569335

>思ってたよりユーザーが弱いから上手く行かなかったみたいなこと言ってたのはどのイベントだったか >多分DOだろうけど 逆に今は思ってるよりユーザーが強いんだろうな

246 23/01/07(土)04:58:32 No.1012569344

結局V2が多様性狭めてるからな

247 23/01/07(土)04:58:38 No.1012569353

もうすぐ古戦場始まるからフローレンベルクをちゃんとセットしとくんだぞ

248 23/01/07(土)04:58:46 No.1012569361

アクメもなんとかしてください…

249 23/01/07(土)04:58:47 No.1012569363

ボスとしてのフェディエルは今でも嫌い キャラとしては大好きです

250 23/01/07(土)04:58:51 No.1012569373

初期の初期はスマホゲーだけどスマホじゃまともに動かなくてPC版もないからみんなエミュでプレイしてたところから歴史が始まる

251 23/01/07(土)04:58:53 No.1012569377

>フルオートは無くてもオートで回してたよね? 奥義にデバフついてるキャラは貴重だったのう…

252 23/01/07(土)04:58:53 No.1012569378

>アビレールがないからアビも連打してたよ カチカチカチカチカチカチカチ カチカチカチカチ カチカチカチ カチカチカチカチ カチ

253 23/01/07(土)04:58:55 No.1012569380

>なんで???????? 参戦するたびデバフリセットだったかな

254 23/01/07(土)04:59:01 No.1012569387

>ダマ返しては原価滅却って概念ないのかよといつも思う 十分使ったのにねえ? ただしクリスマスカインみたいに半月で殺されたようなのは怒っていいと思う

255 23/01/07(土)04:59:06 No.1012569392

>>最近は違うのだろうか >クソボスをイカれたパワーでぶち殺す感じになってるよ 転生してから初の古戦場だから震えて待つ

256 23/01/07(土)04:59:24 No.1012569407

>なんで???????? 救援者参戦時に確定でバフ!(参戦時毎に)

257 23/01/07(土)04:59:35 No.1012569416

>>なんで???????? >参戦するたびデバフリセットだったかな ????????????????????????????????????????????????

258 23/01/07(土)05:00:10 No.1012569465

全体に最大体力の50%無属性ダメージ二人にマウント貫通6T石化を付与してきて3T追撃バフがつくスーパーセッキナックルや全体22000ダメージに強圧付与にドグーに30%の攻撃バフがつくギガジョーモンナックルがそんなに許されないなんて悲しいドグ~

259 23/01/07(土)05:00:14 No.1012569474

>ボスとしてのフェディエルは今でも嫌い >キャラとしては大好きです 自分で全部倒す気がないならブリブリしてさよならすればいいので楽

260 23/01/07(土)05:00:17 No.1012569480

高難易度だとやっぱルシHLが一番面白かった

261 23/01/07(土)05:00:22 No.1012569485

>エニアドは課題こなせばガンガンプレイヤーが有利になる仕様だからV2としてはまだ良いマルチだよ インフレしていくダメージ楽しいよね 六竜とか解除面倒なくせに恩恵薄すぎて楽しくねえ

262 23/01/07(土)05:00:28 No.1012569493

クソヒリといいドグーといいレジェンドクラスは大体システムにケンカ売るラインまで来てるからな…

263 23/01/07(土)05:00:33 No.1012569500

奥義硬直が無かった頃は汁チェインが最強の戦法だった

264 23/01/07(土)05:01:00 No.1012569527

画期的なガードがついた六龍最初の火で しょっぱなの特殊でガー不熱線くらわされたとき 久々にグラブルが帰ってきたなと思ったよ

265 23/01/07(土)05:01:03 No.1012569532

フローレンベルクってまだ四象で交換できるんかな

266 23/01/07(土)05:01:40 No.1012569566

>フローレンベルクってまだ四象で交換できるんかな 餌として使うならまあ交換してもいいんじゃね あるならだけど

267 23/01/07(土)05:01:49 No.1012569573

グラブルに関しては富士山目指せって所はまだ付いてけたよエベレスト超えてK2目指せって言われたら流石に参ったわ…超越出来る人は凄いよ

268 23/01/07(土)05:01:57 No.1012569585

エニアドは有利になるけど今までのグラブル脳開発者だと課題こなせないとペナルティとか即死終了やる所だからな 大分脳みそが常識的な人が作ったんだろう

269 23/01/07(土)05:01:59 No.1012569589

>>なんで???????? >参戦するたびデバフリセットだったかな マルデュークの方が酷かったけどね ヒ救援も無かったから自分のマルチ欄に死体部屋しかねえ状態になる

270 23/01/07(土)05:02:05 No.1012569600

>高難易度だとやっぱルシHLが一番面白かった 念 初めて討伐成功した時の嬉しさ半端じゃなかった 本体35%でBGM変わるのも良い…

271 23/01/07(土)05:02:23 No.1012569623

ガー不熱戦もv2が結構経った時期なら分かるが実装直後なのがグラブルすぎる

272 23/01/07(土)05:02:32 No.1012569633

コルワアイルハレゼナ辺りの頃は超大作も迷走してた感がある

273 23/01/07(土)05:03:09 No.1012569666

>超越出来る人は凄いよ 青紙で足止めされてる間にもう超越キャラがインフレから置いてかれ始めてるのが一番辛い所

274 23/01/07(土)05:03:10 No.1012569667

睡眠扱いだからガードできないエスタリオラ

275 23/01/07(土)05:03:12 No.1012569668

V2は初期がV1.2くらいだったのがね…

276 23/01/07(土)05:03:20 No.1012569678

恒常を限定化します!って言われた時どんな空気だったの?

277 23/01/07(土)05:03:27 No.1012569686

>高難易度だとやっぱルシHLが一番面白かった 攻略に複数のルートがあるの斬新だったよ

278 23/01/07(土)05:03:35 No.1012569695

個人的にはグランデHLのときが一番なんだこいつとなった

279 23/01/07(土)05:03:44 No.1012569702

しまむらさんが貴重なループ要因だったよセレマグ

280 23/01/07(土)05:03:56 No.1012569713

アビダメでHP条件きって予兆!アビ使ったからガードできません お前らテストプレイしたのか?

281 23/01/07(土)05:03:59 No.1012569716

イベントのシルフがクソ硬くてオソマ扱いされてた

282 23/01/07(土)05:04:38 No.1012569761

最初ルシクリアした時は手汗びっしょりだったわ

283 23/01/07(土)05:04:49 No.1012569770

>青紙で足止めされてる間にもう超越キャラがインフレから置いてかれ始めてるのが一番辛い所 シスも砂箱とかの特殊な用途しないなら要らないかなみたいな空気になってるの本当に怖い

284 23/01/07(土)05:04:49 No.1012569771

最初のv2がリンドヴルムとかいう無駄にタフなくせに解除する恩恵は一切ないとかいうじゃあv2ってなんなんだよみたいなボスだったのも悪い しかもガードは一人一人選択しないといけなくて手間がかかるし

285 23/01/07(土)05:05:10 No.1012569789

反射で10億くらいダメ出してたのなかった?

286 23/01/07(土)05:05:14 No.1012569793

グランデHLはBGM好きだよ 最近は使い回し多いけどエニアドくん?

287 23/01/07(土)05:05:15 No.1012569794

>イベントのシルフがクソ硬くてオソマ扱いされてた 復刻時にはシルヴァさん鬼つえぇ!ってやってた気がする

288 23/01/07(土)05:05:24 No.1012569801

マルデュークのOD技が今の基準で見てもちょっと面倒 天地創造 (全体土属性攻撃、火/光属性の追加ダメージ、敵/味方強化効果解除、敵弱体効果回復)

289 23/01/07(土)05:05:26 No.1012569806

>お前らテストプレイしたのか? ナタクのマルチクリアできないから実装しましたとか配信で言っちゃうときよりは進歩してる

290 23/01/07(土)05:05:32 No.1012569814

>最初のv2がリンドヴルムとかいう無駄にタフなくせに解除する恩恵は一切ないとかいうじゃあv2ってなんなんだよみたいなボスだったのも悪い >しかもガードは一人一人選択しないといけなくて手間がかかるし 今も無駄にタフだ

291 23/01/07(土)05:05:37 No.1012569821

>最初ルシクリアした時は手汗びっしょりだったわ 何なら初ルシの地点で手汗がぐしょしょだったわ

292 23/01/07(土)05:05:40 No.1012569826

つよばはもちゃんと18人で打ち合わせしてやるコンテンツだったな…

293 23/01/07(土)05:05:56 No.1012569841

十天衆は明らかに強さと入手育成難易度が見合ってないからそろそろ十天衆の加入方法緩和ぐらいはしといた方がいい

294 23/01/07(土)05:05:59 No.1012569846

>恒常を限定化します!って言われた時どんな空気だったの? どうでもいい

295 23/01/07(土)05:06:03 No.1012569849

シングル六竜も当時はろくに予兆解除が無くてな…

296 23/01/07(土)05:06:17 No.1012569863

>つよばはもちゃんと18人で打ち合わせしてやるコンテンツだったな… ブリッツレイドブリッツレイドブリッツレイドブリッツレイド

297 23/01/07(土)05:06:19 No.1012569867

グランデHLは自発銀天に変えてくれればまた人集まりそうだけど…

298 23/01/07(土)05:06:28 No.1012569872

ルシファーの終盤のどうして空は青いのかが流れ始めるのは今でも好き

299 23/01/07(土)05:06:39 No.1012569890

黒麒麟ナーフも惜しむこともなくやっとかって感じだったけどその弁明がほんまこいつで…

300 23/01/07(土)05:06:43 No.1012569897

ぱすちゃい

301 23/01/07(土)05:07:05 No.1012569917

>十天衆は明らかに強さと入手育成難易度が見合ってないからそろそろ十天衆の加入方法緩和ぐらいはしといた方がいい 超越ヒヒ3つとダマ1つだからなあまりに重い

302 23/01/07(土)05:07:17 No.1012569932

イオちゃんのお陰で始めてから半年でフェディエル倒せたわ

303 23/01/07(土)05:07:26 No.1012569942

>黒麒麟ナーフも惜しむこともなくやっとかって感じだったけどその弁明がほんまこいつで… あれはむしろ言えたじゃねえか…って感じだったから別に悪印象はなかったけどな

304 23/01/07(土)05:07:49 No.1012569963

もはや青いツノより銀天の方が希少価値が低いか

305 23/01/07(土)05:08:22 No.1012569998

>十天衆は明らかに強さと入手育成難易度が見合ってないからそろそろ十天衆の加入方法緩和ぐらいはしといた方がいい 入手時点でヒヒ払う価値あるキャラ何人いるかな…

306 23/01/07(土)05:08:23 No.1012570000

ヤチマがルリア互換でよかった黒麒麟系だと口汚く罵るメール送らないといけなかった

307 23/01/07(土)05:08:38 No.1012570016

染編成ばかりだからなんとかしたいのでコスモス武器を作りましたって言ったあとにあの性能のコスモス武器お出しされたときチームがバラバラじゃねえか!ってなった

308 23/01/07(土)05:08:49 No.1012570033

銀天泥棒…お前は今どこで戦っている…

309 23/01/07(土)05:08:50 No.1012570034

>もはや青いツノより銀天の方が希少価値が低いか 今だけどほぼ無条件で毎日4個くれるくらいには銀天貴重な感じが無い 泥棒されてもキレないなこれは

310 23/01/07(土)05:08:55 No.1012570042

>ヤチマがルリア互換でよかった うn >黒麒麟系だと口汚く罵るメール送らないといけなかった 怖っ…

311 23/01/07(土)05:09:05 No.1012570054

>>十天衆は明らかに強さと入手育成難易度が見合ってないからそろそろ十天衆の加入方法緩和ぐらいはしといた方がいい >入手時点でヒヒ払う価値あるキャラ何人いるかな… ガチャキャラインフレした今なら入手時点なら冗談抜きで0だと思うよ

312 23/01/07(土)05:09:07 No.1012570058

みりあちゃんが後ろからスッと出てきてバハが即死したのも良い思い出

313 23/01/07(土)05:09:08 No.1012570059

バースコントロールは今でもクソ技だと思う

314 23/01/07(土)05:09:13 No.1012570064

>もはや青いツノより銀天の方が希少価値が低いか 銀天どこででも手に入るからな…

315 23/01/07(土)05:09:16 No.1012570068

>入手時点でヒヒ払う価値あるキャラ何人いるかな… 賢者系がまだまだ現役だからヒヒ10は出すしかない

316 23/01/07(土)05:09:18 No.1012570071

そいや銀天泥棒されて団が解散した事件あったな令和に

317 23/01/07(土)05:09:20 No.1012570075

もう十天は初心者の人は加入させるメリット薄すぎだな

318 23/01/07(土)05:09:24 No.1012570079

そもそも予兆解除要素の時点でキャラの足切りしてんだから多様性も何も…

319 23/01/07(土)05:09:44 No.1012570106

>そいや銀天泥棒されて団が解散した事件あったな令和に 令和っつってももう今年で5年目だしなぁ…

320 23/01/07(土)05:09:47 No.1012570108

これだけインフレした今でも対抗手段がないはないき

321 23/01/07(土)05:09:50 No.1012570110

>バースコントロールは今でもクソ技だと思う バースルーラーもあるぞ!

322 23/01/07(土)05:09:53 No.1012570113

>もう十天は初心者の人は加入させるメリット薄すぎだな 今は初心者は何を加入させるんだ?

323 23/01/07(土)05:10:03 No.1012570122

>そいや銀天泥棒されて団が解散した事件あったな令和に 令和!?

324 23/01/07(土)05:10:09 No.1012570127

ルシHL好き相手の台詞も好き

325 23/01/07(土)05:10:11 No.1012570131

一昨年ぐらいから遊び始めたけどいまだに十天衆1人しか加入してない 面倒すぎてこれならガチャキャラ並べるわ…ってなってる

326 23/01/07(土)05:10:25 No.1012570144

>>もう十天は初心者の人は加入させるメリット薄すぎだな >今は初心者は何を加入させるんだ? エッセル

327 23/01/07(土)05:10:34 No.1012570155

十天は戦力としては必要ではないけど存在としてはロマン的な部分はあるからまあ

328 23/01/07(土)05:10:35 No.1012570156

>これだけインフレした今でも対抗手段がないはないき サブを編成しないという古の対策があるし…

329 23/01/07(土)05:10:37 No.1012570158

多様性を意識するならベリアル石やベルゼバブ石など実装するな

330 23/01/07(土)05:11:04 No.1012570193

>ガチャキャラインフレした今なら入手時点なら冗談抜きで0だと思うよ ガチ今からなら手に入るヒヒ全部終末入れ優先でいいな

331 23/01/07(土)05:11:04 No.1012570194

ヒヒ10使って取れるのが統べ称号くらいなの割に合わんよな今

332 23/01/07(土)05:11:19 No.1012570205

>>もう十天は初心者の人は加入させるメリット薄すぎだな >今は初心者は何を加入させるんだ? 全体無属性打てるからサラーサ

333 23/01/07(土)05:11:24 No.1012570209

>一昨年ぐらいから遊び始めたけどいまだに十天衆1人しか加入してない >面倒すぎてこれならガチャキャラ並べるわ…ってなってる 真面目にやる気があるなら加入だけは全員したほうがいいクオーツで差が出る

334 23/01/07(土)05:12:00 No.1012570241

>>一昨年ぐらいから遊び始めたけどいまだに十天衆1人しか加入してない >>面倒すぎてこれならガチャキャラ並べるわ…ってなってる >真面目にやる気があるなら加入だけは全員したほうがいいクオーツで差が出る 礎に使うクォーツ多すぎで吐きそうなんだけど

335 23/01/07(土)05:12:08 No.1012570247

ヒヒイロは当初は完成しなかったイベント武器にお気軽にどんどん使ってくださいと言うことで作られたアイテムだったのにな

336 23/01/07(土)05:12:13 No.1012570254

>>もう十天は初心者の人は加入させるメリット薄すぎだな >今は初心者は何を加入させるんだ? アーカルムが最優先だと思うよ アー石が普通に強いしキャラとしても使えるの多いし なにより十天衆に比べて手に入れたあとの労力が少ない、礎関係は取らなくてもまだ何とかなるレベルだし

337 23/01/07(土)05:12:22 No.1012570266

ヒヒイロカネ足りないんだよなだる… しばらく終末優先でいいか

338 23/01/07(土)05:12:27 No.1012570273

>一昨年ぐらいから遊び始めたけどいまだに十天衆1人しか加入してない >面倒すぎてこれならガチャキャラ並べるわ…ってなってる 統べ称号だけは取っておいた方がいいよ

339 23/01/07(土)05:12:33 No.1012570278

十天は超越の性能日和過ぎたよなぁ 最終実装時の盛りっぷりは良かった もっかい天星器集めて砕けはアホかと思ったけど

340 23/01/07(土)05:12:33 No.1012570279

>ダマスカスは当初は完成しなかった武器にお気軽にどんどん使ってくださいと言うことで作られたアイテムだったのにな

341 23/01/07(土)05:12:40 No.1012570293

>ルシHL好き相手の台詞も好き 肉体を捨て次の次元へ…好き 次の次元って何…?

342 23/01/07(土)05:12:56 No.1012570307

盃が無かったし転世紀と朽武器整頓無かったのに良くやったなあ

343 23/01/07(土)05:13:26 No.1012570334

超越は素材要求も狂ってるけど要求経験値が一番頭おかしい

344 23/01/07(土)05:13:45 No.1012570354

貼られたインペリアルガードに「」20人入ってくるとかやってたね当時

345 23/01/07(土)05:13:49 No.1012570357

リサイクル機能は本当にできて良かった…

346 23/01/07(土)05:13:53 No.1012570361

所持アイテムの一番下にある謎の石!

347 23/01/07(土)05:14:01 No.1012570364

> 次の次元って何…? なんか青くなってるから青髪方面関係なんだろうなとは割と言われてる

348 23/01/07(土)05:14:11 No.1012570371

十天も無条件で取れるようにしていいだろ ついでに天星器につぎ込んだ石返して

349 23/01/07(土)05:14:24 No.1012570380

なるほど称号…じゃあやるかなあ 前に「」に言われてエッセルだけ開放したんだよね

350 23/01/07(土)05:14:25 No.1012570381

天星器の開放に石をいちいち要求するのやめろって改めて思わされたよ超越は

351 23/01/07(土)05:14:26 No.1012570382

>貼られたインペリアルガードに「」20人入ってくるとかやってたね当時 アビ打ったら死んじゃってめちゃくちゃ焦った

352 23/01/07(土)05:14:41 No.1012570396

>ヒヒイロは当初は完成しなかったイベント武器にお気軽にどんどん使ってくださいと言うことで作られたアイテムだったのにな それダマ

353 23/01/07(土)05:15:17 No.1012570432

リリンクもやっとでるし安法だな!

354 23/01/07(土)05:15:26 No.1012570437

>fu1799090.jpg >懐かしいなぁ… 遅レスだけどこれ見直してると投票シーンでは色が無くなった源氏パイになってるのもう陣営関係ない感じがして当時の空気感を思い出す

355 23/01/07(土)05:15:37 No.1012570446

そもそも十天衆の加入方法自体複雑怪奇すぎて普通の人は諦めるからな レア武器集めとか楽になりましたとかじゃなくてそもそも撤廃しろとかゲーム内に1連の流れが全部わかって処理できるページを作れとか色々言いたくなる

356 23/01/07(土)05:15:39 No.1012570452

スパバハとかルシHとかグランデHLがストーリーになることはあるのだろうか 多分無いと思うが

357 23/01/07(土)05:15:41 No.1012570454

> それダマ いやヒヒも当初は気軽に使ってねって扱いだった

358 23/01/07(土)05:15:57 No.1012570468

バハすぐ埋まってたな

359 23/01/07(土)05:16:02 No.1012570477

五年目で辞めちゃったけどまたやりたいなぁ まぁツール使ってたからバンされたんだけど… 業者が訴えられたから作るのやめるねってメールが来たのが懐かしい

360 23/01/07(土)05:16:10 No.1012570487

>なるほど称号…じゃあやるかなあ >前に「」に言われてエッセルだけ開放したんだよね 総べは取るだけだからそこまでだるくないよ

361 23/01/07(土)05:16:14 No.1012570491

>> それダマ >いやヒヒも当初は気軽に使ってねって扱いだった 聞いた事が無いけど具体的なソース出せる?

362 23/01/07(土)05:16:21 No.1012570499

紹介文のせいで素材要求された時に騙すカスって言われてたのめちゃくちゃ笑ってた

363 23/01/07(土)05:16:31 No.1012570510

>スパバハとかルシHとかグランデHLがストーリーになることはあるのだろうか >多分無いと思うが グランデはそっくりさんってことで完全に流されてないか?

364 23/01/07(土)05:16:32 No.1012570511

かなり回ったのに光の剣2凸止まりの敗北者だったの思い出した…

365 23/01/07(土)05:16:34 No.1012570512

>五年目で辞めちゃったけどまたやりたいなぁ うn >まぁツール使ってたからバンされたんだけど… 死ね

366 23/01/07(土)05:16:35 No.1012570513

betはsenちゃんで あれもなかなか邪悪なシステムだったけど楽しかった

367 23/01/07(土)05:16:42 No.1012570522

よんぞーも未だに十天開放セットとっちゃう 素材うまいから

368 23/01/07(土)05:16:58 No.1012570543

>そもそも十天衆の加入方法自体複雑怪奇すぎて普通の人は諦めるからな >レア武器集めとか楽になりましたとかじゃなくてそもそも撤廃しろとかゲーム内に1連の流れが全部わかって処理できるページを作れとか色々言いたくなる 多分弄るとグラブル終わっちゃう奴

369 23/01/07(土)05:17:13 No.1012570558

ぶっちゃけ12年も続けられないだろって思うくらいの時代はあった 今はまあなんだかんだ一周は出来そうね

370 23/01/07(土)05:17:31 No.1012570576

いいか若いのカジノのヘルプはイジっちゃいけねえんだ

371 23/01/07(土)05:17:33 No.1012570579

ヒヒイロを素材にしちゃったせいで使えなくなっちゃったから変わりにこれは絶対素材として要求はしないよってことでお出しされたのがダマ関連なのは覚えてる まあ嘘だったんだけど

372 23/01/07(土)05:17:39 No.1012570586

気軽にうんぬんは月初のお知らせだかに載ってた

373 23/01/07(土)05:17:40 No.1012570587

この間の生でダマスカスカスカス言ってたのダメだった

374 23/01/07(土)05:17:55 No.1012570603

>>そもそも十天衆の加入方法自体複雑怪奇すぎて普通の人は諦めるからな >>レア武器集めとか楽になりましたとかじゃなくてそもそも撤廃しろとかゲーム内に1連の流れが全部わかって処理できるページを作れとか色々言いたくなる >多分弄るとグラブル終わっちゃう奴 マグナPro出来たんだ天星器Proもいけるさ

375 23/01/07(土)05:18:00 No.1012570607

12年目でアニラの子供が来る アニラならいける

376 23/01/07(土)05:18:02 No.1012570608

流れとしてはヒヒが気軽に使えなくなったから代理でできたのがダマじゃなかった?

377 23/01/07(土)05:18:05 No.1012570612

>betはsenちゃんで >あれもなかなか邪悪なシステムだったけど楽しかった たまに小遣い程度に石入ったり結構儲けられたりするの好きだったなぁアレ

378 23/01/07(土)05:19:16 No.1012570674

>まあ嘘だったんだけど これ本当酷い

379 23/01/07(土)05:19:18 No.1012570677

>12年目でアニラの子供が来る >アニラならいける フェディエルが大興奮するな

380 23/01/07(土)05:19:18 No.1012570678

13年目は猫が干支としてくると思ってる

381 23/01/07(土)05:19:51 No.1012570711

歴史を見返してると2016が混沌の極みすぎる

382 23/01/07(土)05:19:56 No.1012570714

>13年目は猫が干支としてくると思ってる いやティラノでしょ

383 23/01/07(土)05:19:57 No.1012570716

10年目のお祭り何やるんだろうね

384 23/01/07(土)05:19:59 No.1012570717

昔の話のソース探そうとすると文章で残ってるものだけじゃ無く生配信とかだったりするからな…

385 23/01/07(土)05:20:17 No.1012570733

>前に「」に言われてエッセルだけ開放したんだよね サブにいれる用途があるからどんな環境でもエッセルはいていいよ

386 23/01/07(土)05:21:12 No.1012570792

でもアンチラのデザインはナイスだと思うよ主に小股辺りが

387 23/01/07(土)05:21:27 No.1012570802

https://granbluefantasy.jp/pages/?p=10459 気軽に凸れはダマだな

388 23/01/07(土)05:21:47 No.1012570822

リボン4凸まだ?

389 23/01/07(土)05:21:57 No.1012570837

アーカルムとスライム爆破するのに使える火力出るサラーサとエッセルは欲しいよね 他は手持ちなければ貰うくらいか?

390 23/01/07(土)05:22:12 No.1012570852

マグナHL proも頼んだ

391 23/01/07(土)05:22:45 No.1012570879

>アーカルムとスライム爆破するのに使える火力出るサラーサとエッセルは欲しいよね >他は手持ちなければ貰うくらいか? あとシス取れば超越とか考えてない初心者なら十分じゃない?

392 23/01/07(土)05:22:55 No.1012570893

グラゼロぶっぱマンとか即死グラゼロとかもあったな…

393 23/01/07(土)05:22:58 No.1012570894

ダマは素材として要求しないとは言ってないけどね 金剛のかけらと混同してないかい?

394 23/01/07(土)05:23:03 No.1012570898

>アーカルムとスライム爆破するのに使える火力出るサラーサとエッセルは欲しいよね >他は手持ちなければ貰うくらいか? 今どれくらい出力出るのグラゼロ

395 23/01/07(土)05:23:10 No.1012570904

>https://granbluefantasy.jp/pages/?p=10459 >気軽に凸れはダマだな 読んでたら神鳥討滅の策の修正も出てきてダメだった

396 23/01/07(土)05:23:12 No.1012570907

>https://granbluefantasy.jp/pages/?p=10459 そういえばヘイローも昔は時限式だったな 昔のソシャゲでありがちなやつ

397 23/01/07(土)05:23:30 No.1012570921

カトルもいると便利ではあるけど枠がな

398 23/01/07(土)05:23:52 No.1012570936

いまだにカスカス類は全交換せず一定量残してる 他に使わないって発言全く信用してない

399 23/01/07(土)05:23:56 No.1012570940

ダマヒヒ絞るのはいいとしてそろそろ金剛はもうちょっと入手数増やせと言いたくなる ただでさえサブ効果持ちの石がもりもり増えてるのに年にせいぜい2個3個貰えればいい方なのはちょっと歪すぎる

400 23/01/07(土)05:24:02 No.1012570944

オメガ武器5凸を銃にするか斧にするかで悩む…

401 23/01/07(土)05:24:18 No.1012570959

>https://granbluefantasy.jp/pages/?p=10459 地味にフィンブルナーフのときなのね ナーフ前なら今でもリミ武器相当だもんなフィンブル

↑Top