23/01/07(土)01:54:53 >当時相... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/07(土)01:54:53 No.1012546299
>当時相当盛り上がったんだろなこれ
1 23/01/07(土)01:55:26 No.1012546426
ゲーセンがね…
2 23/01/07(土)01:57:11 No.1012546860
恐らく一番金突っ込んだシリーズだ
3 23/01/07(土)02:12:55 No.1012550404
AC版だと無印ⅡはCPU戦メインだったから そこまでギスギス感は無かったな
4 23/01/07(土)02:16:33 No.1012551187
スレ画はゲーセン通いのゲーマーがこぞって遊んでた その次の世代のバーチャはゲーマー以外の層が入り込んできてゲーセンの空気が変わった
5 23/01/07(土)02:46:41 No.1012557158
友達と隣り合って対戦したけど 対戦台が普及するまでどうしてたんだろ
6 23/01/07(土)02:48:31 No.1012557473
>対戦台が普及するまでどうしてたんだろ 身内で対戦しまくってたな バイト代も全部ストⅡに使った
7 23/01/07(土)02:50:26 No.1012557863
スーパーマーケットにも台が置かれたり学校から禁止令が出たり
8 23/01/07(土)03:27:12 No.1012562662
>友達と隣り合って対戦したけど >対戦台が普及するまでどうしてたんだろ コイン投入口あたりに50円玉積んで積み方によって対戦希望とかのサインにしてたというのをメストで読んだ記憶ある
9 23/01/07(土)03:28:06 No.1012562751
店内で餓狼とこれの音しかしてなかった
10 23/01/07(土)03:28:25 No.1012562781
テーブル台に寄り添うのはなかなかつらかったな
11 23/01/07(土)03:28:40 No.1012562800
上手いやつはだいたいザンギ使ってたイメージ
12 23/01/07(土)03:28:59 No.1012562824
一人用としても使えるキャラ多くてデカキャラで動きも滑らかで操作性も良くて凄く楽しい
13 23/01/07(土)03:30:57 No.1012563016
>上手いやつはだいたいザンギ使ってたイメージ 初代のザンギはダブラリの使い勝手が悪くて当時使ってた人はそんな多くなかったと記憶してる ダッシュでプレイヤー増えた感じ
14 23/01/07(土)03:31:36 No.1012563064
当時子供だったけど正直理想のゲームを見た気がした
15 23/01/07(土)03:34:59 No.1012563383
こいつしゅんれい使ってる!エロだぜー!
16 23/01/07(土)03:35:03 No.1012563393
>上手いやつはだいたいザンギ使ってたイメージ 逆だよあえてザンギを使うようなやつはだいたい上手い
17 23/01/07(土)03:50:22 No.1012564695
サマソの見た目が派手で出せたとき嬉しかった
18 23/01/07(土)04:03:43 No.1012565773
>スレ画はゲーセン通いのゲーマーがこぞって遊んでた >その次の世代のバーチャはゲーマー以外の層が入り込んできてゲーセンの空気が変わった バーチャの方がゲーマーがやってたでしょそれこそスト2なんて映画館にもコインランドリーにもあったし
19 23/01/07(土)04:06:05 No.1012565933
>サマソの見た目が派手で出せたとき嬉しかった あの残像キレイだよな
20 23/01/07(土)04:07:58 No.1012566062
台に100円並べて順番待ちってよく考えるとすごい意味不明なことしてたなって思う 誰が置いたか見分けつかないのに
21 23/01/07(土)04:14:05 No.1012566453
2人プレイ用コンパネの筐体で対戦したい場合は相手にいいっすか?って聞いてからだったからまあめんどい さらに窮屈
22 23/01/07(土)04:16:25 No.1012566602
ダルシムステージの像の鳴き声がゲーセンに鳴り響いた
23 23/01/07(土)04:17:35 No.1012566683
当たり前のように家庭用まで流行の波が届いていた
24 23/01/07(土)04:23:04 No.1012567073
当時アッパーサマー練習してると基板リセットかかっちゃってお店によく迷惑かけて凄い困った あれ起きるの初期バージョンだっけ…?
25 23/01/07(土)04:41:59 No.1012568341
ラウンド3以降ダブルKOでずっとゲームを続けれるもんだから メストのハイスコア集計を狙ったスコアラーがうぜーんだ ベガ戦で最後ずっとサイコとの相打ちを続けてな
26 23/01/07(土)04:43:15 No.1012568431
無印はどいつもこいつもガイル使いばっかりでダッシュになってターボになってどんどん減っていった
27 23/01/07(土)04:50:33 No.1012568869
ジャンプ遅いしリーチ長いだけで扱いにくいしダルシムは最弱間違いない 実は強キャラだったと知ったのは数十年後
28 23/01/07(土)04:53:21 No.1012569029
ダルシムが強かったのって初代とX位か それ以降は知らない
29 23/01/07(土)04:54:42 No.1012569120
初代はダルシム1強
30 23/01/07(土)04:58:05 No.1012569315
スト5のダルシム強いよ
31 23/01/07(土)05:02:13 No.1012569607
子供だったし最初はガイルしか使えなかった 慣れてからはリュウやザンギ使うようになった
32 23/01/07(土)05:05:41 No.1012569828
初代というかスト2は春麗で中パンチハメばかりしていた 今思うと酷いな
33 23/01/07(土)05:06:10 No.1012569855
ゲーセン版は波動拳じゃなく送応拳(そおうけん)だと思い込んでいた なぜならゲーセンでそう聞こえてたからだ 「は」が聞こえづらかったんだよね