虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/07(土)01:45:14 >連載当... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/07(土)01:45:14 No.1012544179

>連載当時相当盛り上がったんだろなここ

1 23/01/07(土)01:47:23 No.1012544717

ヒがかなり盛り上がってた

2 23/01/07(土)01:49:09 No.1012545099

>ヒがかなり盛り上がってた トレs…パロ絵いっぱい上げてたね

3 23/01/07(土)01:55:09 No.1012546359

やばい奴らがきてる!気付かない!ピンチ! ↓

4 23/01/07(土)01:55:34 No.1012546469

ドゴォ

5 23/01/07(土)01:57:43 No.1012546974

ヌシの車じゃ

6 23/01/07(土)02:01:34 No.1012547910

この話で一気に掴まれたよ俺は

7 23/01/07(土)02:03:13 No.1012548238

この回でチェンソーマン知った人も多いんじゃないか?

8 23/01/07(土)02:03:28 No.1012548280

こことファミリーは面白すぎる

9 23/01/07(土)02:11:24 No.1012550059

本当にこのメンド臭そうな敵はこれで退場するという確信があった

10 23/01/07(土)02:17:42 No.1012551426

味方になりすます敵とか本気で相手したら滅茶苦茶厄介だろうしここで処理出来て本当に良かったな… それはそれとしてスレ画はガチのやらかしで本人もやべえ!って思ってるのが酷過ぎて笑う

11 23/01/07(土)02:23:07 No.1012552565

人気投票にもランクインした車

12 23/01/07(土)02:23:17 No.1012552611

アキの狼狽えようと一呼吸おいて落ち着くパワーちゃんで駄目だった

13 23/01/07(土)02:23:54 No.1012552737

>人気投票にもランクインした車 持ち主より順位が高い車

14 23/01/07(土)02:25:49 No.1012553082

刺客編は車がちょっと活躍し過ぎる…

15 23/01/07(土)02:26:31 No.1012553231

オオオ イイイ

16 23/01/07(土)02:27:54 No.1012553512

こんな天才がいたら他のジャンプ作家は大変だな…と思ったし尖りすぎてて大衆には理解されないんではないかと思った 案の定天才すぎてジャンプラ送りになった

17 23/01/07(土)02:29:03 No.1012553731

>それはそれとしてスレ画はガチのやらかしで本人もやべえ!って思ってるのが酷過ぎて笑う まあもし味方だったら即殺処分だったろうからな…

18 23/01/07(土)02:30:47 No.1012554078

これとファミリーバーガー回は頭おかしすぎる…

19 23/01/07(土)02:33:04 No.1012554513

>まあもし味方だったら即殺処分だったろうからな… 流れるようなコベニちゃんへのおあしす 敵だと分かるや否や自分の手柄を主張 良くやった!という気持ちとパワーちゃんはさあ…という気持ちが同時に出て来る

20 23/01/07(土)02:37:32 No.1012555438

>案の定天才すぎてジャンプラ送りになった ジャンプラに行ったのは林士平に付いてっただけだから…

21 23/01/07(土)02:38:23 No.1012555606

>トレs…パロ絵いっぱい上げてたね いまポケモンAIで遊んでる連中は何も文句言えないと思う

22 23/01/07(土)02:39:49 No.1012555869

コベニカー

23 23/01/07(土)02:41:17 No.1012556179

別方向ではあるけど闇の悪魔も滅茶苦茶盛り上がってたな…

24 23/01/07(土)02:42:20 No.1012556376

ウヌは盗人なのか?

25 23/01/07(土)02:49:52 No.1012557746

光の力になる前から既にボロボロなのが酷い

26 23/01/07(土)02:52:33 No.1012558230

新幹線コベニカーファミリーあたりが盛りあがってたな 宇宙飛行士もかな

27 23/01/07(土)03:08:15 No.1012560472

>こんな天才がいたら他のジャンプ作家は大変だな…と思ったし尖りすぎてて大衆には理解されないんではないかと思った >案の定天才すぎてジャンプラ送りになった 少年誌で初めて食人描写をやるとか尖りすぎる… 天才すぎてあらゆるクリエイター達に呪いを残していったよね…

28 23/01/07(土)03:10:06 No.1012560667

デビューがジャンプラだし 少年誌で食人だって別に

29 23/01/07(土)03:15:04 No.1012561252

>刺客編は車がちょっと活躍し過ぎる… 最後は光属性の力の為にその車体を駆使するからな…

30 23/01/07(土)03:15:28 No.1012561311

ここは読み返すたびに笑える

31 23/01/07(土)03:18:01 No.1012561626

ファミリーは巻頭カラーであの話だぜ?

32 23/01/07(土)03:22:57 No.1012562194

>ファミリーは巻頭カラーであの話だぜ? これはファミリーの巻頭カラーだから

33 23/01/07(土)03:23:31 No.1012562252

>案の定天才すぎてジャンプラ送りになった 実績と年功序列で本誌に籍を置き続けたら自動的に副編集長になって連載見れなくなるからって理由で林士平が出世を蹴ってジャンプラに戻って じゃあ林さんいないなら僕も…ってまさかの残留なしで古巣に戻っていった流れだよ

34 23/01/07(土)03:29:36 No.1012562876

>>ファミリーは巻頭カラーであの話だぜ? >これはファミリーの巻頭カラーだから あっ…はい

35 23/01/07(土)04:59:02 No.1012569389

>少年誌で初めて食人描写をやるとか尖りすぎる… 悪魔だしセーフ

36 23/01/07(土)05:21:30 No.1012570804

伯邑考…

37 23/01/07(土)05:25:52 No.1012571068

わざとらしさが隠せてないんだよ

38 23/01/07(土)05:29:42 No.1012571268

そもそも人じゃなくない

39 23/01/07(土)05:50:01 No.1012574070

>>トレs…パロ絵いっぱい上げてたね >いまポケモンAIで遊んでる連中は何も文句言えないと思う よくわかんないけどそれとこれ関係あるのか?

↑Top