23/01/07(土)01:16:53 >上映当... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/07(土)01:16:53 No.1012537357
>上映当時相当盛り上がったんだろなここ
1 23/01/07(土)01:22:23 No.1012538729
見たかったものが見れたから超満足でしたよ
2 23/01/07(土)01:28:09 No.1012540143
「」もいいから見てこい!しか言ってなかった
3 23/01/07(土)01:28:48 No.1012540306
俺の知ってる話と違うぞ…!?ってなった
4 23/01/07(土)01:36:41 No.1012542147
10代だったから映画館を出てから走り出したくて仕方なかった
5 23/01/07(土)01:42:34 No.1012543541
>見たかったものが見れたから超満足でしたよ 二次創作かってくらい観たかったもんが見れた
6 23/01/07(土)01:44:49 No.1012544086
昔からのエヴァ好きには物足りないかもしれんがオレはこういうの好きだー!!好きだーー!!!ってなった
7 23/01/07(土)02:02:06 No.1012548007
破とQの間が見たい
8 23/01/07(土)02:06:31 No.1012548950
……ぽかぽか…する…!?
9 23/01/07(土)02:09:54 No.1012549726
綾波を…返せ!を当時前情報無しで見れた人羨ましい
10 23/01/07(土)02:13:04 No.1012550443
今の技術での街中でのアクションの感動も凄すぎてアホみたいに通った
11 23/01/07(土)02:16:22 No.1012551143
おかしい…アスカがめんどくさくない…
12 23/01/07(土)02:17:21 No.1012551338
正直作画もアクションもシンよりレベル高い
13 23/01/07(土)02:22:31 No.1012552462
日常と戦いのテンポもいいんだよなこれ
14 23/01/07(土)02:24:21 No.1012552823
>俺の知ってる話と違うぞ…!?ってなった 3号機以降の流れは旧作知ってる人ほど度肝を抜かれるよね
15 23/01/07(土)02:25:13 No.1012552979
エヴァってこんなに楽しくていいんだ!となった作品 Qでそうそうエヴァってこんな作品だったよな…になったけど
16 23/01/07(土)02:25:29 No.1012553023
妹実在したんだとか情報の波が多い
17 23/01/07(土)02:26:34 No.1012553242
マーク6参戦!で滅茶苦茶ワクワクしたんですよ したんですよ
18 23/01/07(土)02:27:20 No.1012553408
ハズレか…
19 23/01/07(土)02:27:32 No.1012553450
あのクソほど退屈なエレベーターのシーンがラブコメになってる…
20 23/01/07(土)02:28:33 No.1012553638
この時絵コンテに参加してた人やCG班がいるままの完結も見てみたかった
21 23/01/07(土)02:28:38 No.1012553654
トウジが…乗らない!? アスカが乗る…? 暴走してゼルエルを倒…さない!?
22 23/01/07(土)02:30:35 No.1012554029
なんでここからああなるかな
23 23/01/07(土)02:34:58 No.1012554922
>破とQの間が見たい シンのブルーレイでちょっとだけ見れるみたいだぞ
24 23/01/07(土)02:35:28 No.1012555018
近所のスクリーンはぼやけていて細かいネタが見えなかった
25 23/01/07(土)02:40:05 No.1012555925
ちょうどうつ病だった時に通った 度肝抜かれた 8回通った
26 23/01/07(土)02:40:37 No.1012556055
綾波を返せ の衝撃力の高さよ
27 23/01/07(土)02:42:03 No.1012556320
ここが頂点
28 23/01/07(土)02:43:00 No.1012556476
作中の戦闘全部面白いのがまた良い
29 23/01/07(土)02:43:27 No.1012556557
「綾波を返せじゃねえんだよアスカを返せよ!」って初日に限界アスカオタクの友達が泣いててほっこりした気持ちになった
30 23/01/07(土)02:43:29 No.1012556560
庵野くんも大人になったな…!ってなった
31 23/01/07(土)02:43:55 No.1012556645
破は死ぬほど気ぶりオタクを生んだなって思うよ(後の作品から目をそらしつつ)
32 23/01/07(土)02:45:02 No.1012556860
今でも完結までこの路線で良かったじゃん…ってちょっと引きずってるよ
33 23/01/07(土)02:45:20 No.1012556914
この後に出された二作をエヴァはこういうのだよなって言われることに違和感があるというか 破の方がすごいエヴァしてたよなってずっと思ってる 話の方向以前にまず映像が良くて驚けるのが大前提というか
34 23/01/07(土)02:46:10 No.1012557064
>話の方向以前にまず映像が良くて驚けるのが大前提というか 映像の凄さからは逃げちゃったよねあとの2作
35 23/01/07(土)02:46:22 No.1012557098
劇伴が素晴らしい
36 23/01/07(土)02:47:07 No.1012557235
このいい感じに元から話変えてく流れすごいよね
37 23/01/07(土)02:47:09 No.1012557242
>マーク6参戦!で滅茶苦茶ワクワクしたんですよ >したんですよ きっとQは初号機とマーク6が歓喜の歌をBGMに凄いバトルを繰り広げるんだろうなぁ
38 23/01/07(土)02:47:19 No.1012557260
>破の方がすごいエヴァしてたよなってずっと思ってる なんならTV版の時点で言われてたことではある なんだかんだでやってのけるからシンちゃん好き!なのになんだよこの誰も得しない展開はよぉ
39 23/01/07(土)02:47:45 No.1012557337
敵デザインが面白いのがここまでなんだよ
40 23/01/07(土)02:48:02 No.1012557388
ここから先は?
41 23/01/07(土)02:48:04 No.1012557392
これの大当たりがガイナと版権で揉めた遠因なんだろうなって
42 23/01/07(土)02:48:22 No.1012557444
13年前…!?
43 23/01/07(土)02:48:23 No.1012557450
>綾波を…返せ!を当時前情報無しで見れた人羨ましい はいはい暴走 ……!?
44 23/01/07(土)02:48:28 No.1012557463
ファンの盛り上がりとは裏腹に庵野くんは壊れた
45 23/01/07(土)02:48:45 No.1012557524
>これの大当たりがガイナと版権で揉めた遠因なんだろうなって その前からでしょ
46 23/01/07(土)02:48:49 No.1012557534
>映像の凄さからは逃げちゃったよねあとの2作 Qの方がマシと思えるとは考えもしなかったシンの映像体験 空中戦艦のドンパチやらコピペ連中を撃ち落としまくるシーンやら気でもくるったのかーって言いたくなった
47 23/01/07(土)02:48:58 No.1012557557
>「綾波を返せじゃねえんだよアスカを返せよ!」って初日に限界アスカオタクの友達が泣いててほっこりした気持ちになった アスカについても眼帯姿予告で大丈夫だよと見せてる配慮のある作りでビックリした Qでそんな予告知りませんよ?されたけど…
48 23/01/07(土)02:51:22 No.1012558022
Qは思いきり過ぎたな
49 23/01/07(土)02:53:20 No.1012558367
Qは反動からかボロクソ言われてた印象ある まあ落差凄かったのは確か
50 23/01/07(土)02:53:21 No.1012558369
やっぱ舞台は第3新東京が俺は好きだな…
51 23/01/07(土)02:54:06 No.1012558488
西のほうから超・おじいさんが現れたのってこれの後だっけ
52 23/01/07(土)02:54:44 No.1012558589
>Qは反動からかボロクソ言われてた印象ある >まあ落差凄かったのは確か 溜め回だからある程度仕方ないけどそこから完結編公開まで9年はな…
53 23/01/07(土)02:55:06 No.1012558643
落とすターンがあるのが悪いんじゃないんだ Qは映像しょぼくて話整理できてなくて出来悪かっただけなんだ 結局その尻拭いでシンまで苦労することになってやがる
54 23/01/07(土)02:56:27 No.1012558826
展開する街の壁走るシーン良いよね
55 23/01/07(土)02:56:44 No.1012558878
皆なんだかんだスパシン展開好きよなと
56 23/01/07(土)02:56:47 No.1012558887
Qは普通じゃない手法を使ったせいでキャラ語りの連続性を断ってしまった上に整合性オタクもキレさせたんで仕方ない その上でシンはもっと荒らしてたから人を選ぶシリーズだなって…
57 23/01/07(土)02:57:02 No.1012558919
新しく投入したマリさんすらちゃんと描けずに終わるとは思わなかった
58 23/01/07(土)02:57:14 No.1012558953
新劇版Airが見れないのが残念で仕方ない
59 23/01/07(土)02:57:45 No.1012559034
序も正直やり直してるだけだったから全然期待してなかった
60 23/01/07(土)02:57:57 No.1012559063
なにがQだよ!とか懐かしい
61 23/01/07(土)02:58:28 No.1012559134
終わった今でも途中1クール分くらい見ずに最終回だけ見たような感覚がある
62 23/01/07(土)02:58:31 No.1012559140
Qは映像というかCGしょぼいし話は期待したもの何一つ見れなかっしで辛い
63 23/01/07(土)02:58:54 No.1012559202
鬱だの裁判だのでズタボロの所からめちゃくちゃ時間かかったとはいえよく立て直せたなって
64 23/01/07(土)02:59:05 No.1012559226
>新しく投入したマリさんすらちゃんと描けずに終わるとは思わなかった 貞本以外誰も補完しないとか想像しとらんよ
65 23/01/07(土)02:59:19 No.1012559269
Qもシンも嫌いってわけじゃないんだけどやっぱり単体作品として見ると破はひとつ抜けてるなって
66 23/01/07(土)03:01:18 No.1012559555
原作の時点で破の辺りが一番面白いと思う
67 23/01/07(土)03:01:42 No.1012559609
シンゴジのおかげで完結まで持った
68 23/01/07(土)03:03:08 No.1012559820
予告編の小説とか出してくれないかな
69 23/01/07(土)03:03:15 No.1012559840
序破とずっとシトと戦い続けてたのに まさか残りのシト倒さないのかシンジが眠ってる間にシト来てなかったのか 全部わからんまま時間飛ばすと思わんかったよ ネルフヴィレの話やりたいにしてもシト関連投げ捨てすぎだよ
70 23/01/07(土)03:04:51 No.1012560049
何よりあんだけ絡みまくってたアスカすら最後までマリの話を全くしないの絶対おかしいって キャラ同士の関係性が完結編で断ち切られる体験とか今までなかったからびっくりした
71 23/01/07(土)03:04:54 No.1012560063
Qは311なかったらどういう話になってたんだろうね
72 23/01/07(土)03:05:52 No.1012560186
色んな要素詰まってるのに尺そんなに長くないしとエンタメのお手本にしたい作品
73 23/01/07(土)03:06:13 No.1012560221
漫画版のマリとアニメ版のマリが同じ設定なのかすらわからん
74 23/01/07(土)03:06:24 No.1012560247
特典でQまでのを漫画にしますで結局アスカ→シンジみたいなの読まされたのは ノー…ソウデハナク…すぎた
75 23/01/07(土)03:06:42 No.1012560286
マリは胸デカいことしかわからん
76 23/01/07(土)03:07:26 No.1012560382
単純にループ物にするつもりだったんだろうけど エロゲブームとかそれ以降の流れが頭に入ってなかったんだろうなって印象が
77 23/01/07(土)03:07:32 No.1012560391
エヴァよく知らないしな本当にパンピーな人もとりあえず食いつくくらいには面白かった
78 23/01/07(土)03:09:34 No.1012560619
やたら長いシンとか含め基本的にシンジ目線で最後はシンジの戦闘で終わるって縛りにこだわりすぎたと思う
79 23/01/07(土)03:12:07 No.1012560884
>やたら長いシンとか含め基本的にシンジ目線で最後はシンジの戦闘で終わるって縛りにこだわりすぎたと思う アスカ目線綾波目線をスルーした結果のマリエンドな感じもするがなぁ あの二人がシンジと過ごさない理由付けみたいに感じたよ二アサード以降の空白は
80 23/01/07(土)03:13:08 No.1012561004
>>Qは反動からかボロクソ言われてた印象ある >>まあ落差凄かったのは確か >溜め回だからある程度仕方ないけどそこから完結編公開まで9年はな… 「」がボロクソ言って監督が鬱になったからじゃないっすか
81 23/01/07(土)03:13:58 No.1012561117
Qは全般的なデザインが安っぽいというか売れない深夜放送のロボアニメみたいな感じで嫌だった
82 23/01/07(土)03:14:12 No.1012561137
シンジくんを応援してるんであってシンジくん目線じゃないからQは不憫でしかたなかった
83 23/01/07(土)03:15:41 No.1012561338
破のエンタメ路線で突っ走った新劇シリーズも見てみたかった
84 23/01/07(土)03:19:03 No.1012561748
>破のエンタメ路線で突っ走った新劇シリーズも見てみたかった 王道路線でゼーレ打倒して旧劇エンド救済までやってくれるのも今からでもいいからifルートで観たい
85 23/01/07(土)03:19:20 No.1012561781
お貞ポスターもつかなくなったのは悲しかったよ
86 23/01/07(土)03:20:22 No.1012561909
初号機の活躍がこれで最後だなんて誰が想像できるかよ
87 23/01/07(土)03:20:26 No.1012561920
>破のエンタメ路線で突っ走った新劇シリーズも見てみたかった この後も要素要素で見てくとエヴァ対エヴァとかカヲルくんとタンデム登場やらサービス精神はすごいはずなんだけどどうにもなぁ
88 23/01/07(土)03:22:01 No.1012562092
>>破の方がすごいエヴァしてたよなってずっと思ってる >なんならTV版の時点で言われてたことではある >なんだかんだでやってのけるからシンちゃん好き!なのになんだよこの誰も得しない展開はよぉ でもエヴァと言ったら鬱展開ってフォロワー皆真似したじゃないっすか
89 23/01/07(土)03:22:44 No.1012562171
使徒リメイクまではいいんだけどエヴァ量産機の代わりに出てきたメンツが残念デザインすぎる
90 23/01/07(土)03:22:47 No.1012562179
>「」がボロクソ言って監督が鬱になったからじゃないっすか 正直映像的にもアレだし言われても仕方ない出来だったよ…
91 23/01/07(土)03:22:57 No.1012562196
全部Qにシンジ出ないのは駄目って言ったクライアントが悪いんですよ
92 23/01/07(土)03:23:43 No.1012562283
なんで3Dの品質がどんどん下がっていったの?
93 23/01/07(土)03:25:00 No.1012562433
>なんで3Dの品質がどんどん下がっていったの? 作ってた会社が抜けたから
94 23/01/07(土)03:25:45 No.1012562517
>なんで3Dの品質がどんどん下がっていったの? 破の時にいたオレンジってスタジオが離れたからとか聞いた 宝石の国とかしてたとこ
95 23/01/07(土)03:25:49 No.1012562525
テレビ版のエヴァも後半鬱パート入るといってもQほど強引じゃなかっただろう…
96 23/01/07(土)03:26:53 No.1012562622
破まではTV版より人情味のある世界だったから尚更落差が酷い
97 23/01/07(土)03:27:05 No.1012562648
もうこの頃にはエヴァと言えば深遠な世界の謎とシンジくんの苦悩ですよね!ってフォロワーが 製作側にキラキラした目で入って来てるからどうしようもない
98 23/01/07(土)03:27:35 No.1012562692
もしかして俺はエヴァの普通に使徒と戦ってだんだん仲良くなるパイロット達が好きだったのかもしれない…ってなった
99 23/01/07(土)03:28:05 No.1012562748
>>なんで3Dの品質がどんどん下がっていったの? >破の時にいたオレンジってスタジオが離れたからとか聞いた >宝石の国とかしてたとこ CGIに関してはQから外注ではなく内製に切り替えたけど結局最後まで動きオレンジ越えれなかったね
100 23/01/07(土)03:28:23 No.1012562778
>もうこの頃にはエヴァと言えば深遠な世界の謎とシンジくんの苦悩ですよね!ってフォロワーが >製作側にキラキラした目で入って来てるからどうしようもない そうなの?そんな話しどこで聞いたの?
101 23/01/07(土)03:29:03 No.1012562829
>もしかして俺はエヴァの普通に使徒と戦ってだんだん仲良くなるパイロット達が好きだったのかもしれない…ってなった TV版の頃からそうなんだよな…
102 23/01/07(土)03:29:18 No.1012562850
シンジの苦悩もなにもってかんじあるけどなあ Qはただただ何も説明されずシンジは置いてけぼりで理不尽な感じがした
103 23/01/07(土)03:29:39 No.1012562883
トップだってナディアだって〆るとこは〆て終わってくれてるしな…
104 23/01/07(土)03:30:05 No.1012562922
今からでも破とQの間の急作ってくれ
105 23/01/07(土)03:30:06 No.1012562925
序と同じでリメイクだと思ったらなんか話違うぞ!?ってなった
106 23/01/07(土)03:30:27 No.1012562959
破が好きな人はマトリエル戦とかイロウル戦あたりも好きなんだろうと思っている
107 23/01/07(土)03:30:57 No.1012563017
>シンジの苦悩もなにもってかんじあるけどなあ >Qはただただ何も説明されずシンジは置いてけぼりで理不尽な感じがした それがエヴァだし fu1799038.png
108 23/01/07(土)03:36:03 No.1012563487
予告通りのQやったらどうなってたのか
109 23/01/07(土)03:37:11 No.1012563596
破はエヴァ見たことなかった一般層も大分取り入れたらしいからなあ 新宿バルト9のビル壁面で予告公開されたときとかすげえ量の人が来て歓声もあがったとかなんとか
110 23/01/07(土)03:41:17 No.1012563943
Qはその…ひたすらシンジくんお辛くて周りの大人がやっぱり自分の事でいっぱいいっぱいでお話もよくわからん…ってなったけど最後に結局いつものチルドレン3人みたいな締め方したからとりあえずよし次に期待しとくかぁ!くらいでいたからシンで色々苦労して大人になったトウジたちがまともな大人として友達としてシンジくんを気にかけてくれたりゲンドウとの親子喧嘩もちゃんと解決したり総合的には満足だよ 1番の問題はめちゃくちゃ面白そうな破とQの間を映像化する気すらなさそうな事だよ!
111 23/01/07(土)03:42:16 No.1012564034
どんなに幼稚と言われてもこのくらいのエンタメさのアニメが好き……
112 23/01/07(土)03:43:34 No.1012564148
Q以後のCGに感じるところは無かったけど マシンパワーはすごいんだろうねとは思った
113 23/01/07(土)03:44:33 No.1012564230
テレビアニメ版でもゼルエル戦以降暗くなるしね…
114 23/01/07(土)03:45:07 No.1012564275
新劇はもっとシンジくんと初号機でバトって欲しかった
115 23/01/07(土)03:46:07 No.1012564348
>破はエヴァ見たことなかった一般層も大分取り入れたらしいからなあ >新宿バルト9のビル壁面で予告公開されたときとかすげえ量の人が来て歓声もあがったとかなんとか 興行収入は序20億から破で40億に倍に伸びた ただこっから更に伸ばしたいからクロックワークスではなく東映と組んで公開したQは53億だからシンは東宝にも頼んで史上初の東宝東映の2社体制にした
116 23/01/07(土)03:46:43 No.1012564408
自分の殻を破れたシンジくんがこれからどうするかが期待してたけど 庵野にそういうキャラと展開の引き出しはなくて 結局シンジくんいじめるパートを繰り返したのは残念だったな
117 23/01/07(土)03:47:08 No.1012564438
>新劇はもっとシンジくんと初号機でバトって欲しかった 旧で見れなかったからそこに期待してたんだけどね…
118 23/01/07(土)03:49:54 No.1012564656
冒頭からしてAt the very beginningの旋律に乗って ワケのわからん場所でワケのわからんエヴァに乗って出てくるワケの解らん女 こんなのを若き日の夏に見せられたらアガる
119 23/01/07(土)03:49:57 No.1012564660
シンでもカラー内の若手スタッフがシンジが落ち込んでるのはもう分かってるからくどい って素直が簡潔意見出してなかったらどうなってたことか
120 23/01/07(土)03:51:43 No.1012564793
田舎の親類の集まりがイヤだった…じゃあないんですよ
121 23/01/07(土)03:55:02 No.1012565076
上げて落とすの緩急があまりにも激しすぎた
122 23/01/07(土)04:02:58 No.1012565720
>田舎の親類の集まりがイヤだった…じゃあないんですよ ゲンドウはそういうこと言う
123 23/01/07(土)04:13:12 No.1012566395
ちゃんとシンジに別れを告げることができた綾波って黒波くらいなのか
124 23/01/07(土)04:15:24 No.1012566532
>ちゃんとシンジに別れを告げることができた綾波って黒波くらいなのか 貞本版も旧劇もお別れはしっかりやってると思う
125 23/01/07(土)04:26:19 No.1012567301
使えるものは全部使うぜみたいな使徒戦が好きなのでやっぱ破が一番好きだなあ