23/01/07(土)01:16:09 >連載当... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/07(土)01:16:09 No.1012537177
>連載当時相当盛り上がったんだろなここ
1 23/01/07(土)01:18:25 No.1012537770
トキとアミバみたいなもんよ
2 23/01/07(土)01:19:56 No.1012538170
悪い意味でね
3 23/01/07(土)01:22:20 No.1012538724
張が外印の研究所調べてるあたりでフラグあったから普通にニセモンだと思ってたので驚きはしなかった 後書きでこの作者めちゃくちゃ繊細なんだな…とか思ってたからそんな真似しないだろうとかも 後にネットを見て当時荒れたとか知って驚いた記憶
4 23/01/07(土)01:24:53 No.1012539326
京都編以降はそんなに…
5 23/01/07(土)01:27:14 No.1012539909
ただでさえ嫌われてた薫殿のせいでまた剣心が鬱モードに入るからすさまじい荒れようだったよ 読者はぜってぇ死んでねぇの分かってるから尚更
6 23/01/07(土)02:26:00 No.1012553123
どうせヒロインだから死なないだろってメタ的な嫌な展開読めちゃうのと 無駄に長い剣心の廃人モードといまいち魅力のない敵と言い訳長い作者って クワトロコンボだろし当時の読者はそりゃ荒れるわな
7 23/01/07(土)02:29:03 No.1012553727
単行本で終始独り反省会してたけどそのおかげで後続の作品があるから…
8 23/01/07(土)02:30:42 No.1012554061
自分薫殿で読んでた母親の鬱病悪化した原因
9 23/01/07(土)02:31:08 No.1012554143
超精巧な人形だよ!はそれやっちゃったらなんでもありだろってなるなった
10 23/01/07(土)02:32:01 No.1012554295
そんな精巧な人形作れるわけ無いだろ!って思うしー
11 23/01/07(土)02:32:39 No.1012554422
死んでないとは思ったけどなんで殺さないんだろうと疑問だった 思ったより腑に落ちない理由だった
12 23/01/07(土)02:33:09 No.1012554528
>単行本で終始独り反省会してたけどそのおかげで後続の作品があるから… これのおかげでガンブレイズウエストが…
13 23/01/07(土)02:33:15 No.1012554545
>超精巧な人形だよ!はそれやっちゃったらなんでもありだろってなるなった かなり前から死体の腑分け描写とかやってたのに!
14 23/01/07(土)02:33:50 No.1012554684
恵さんですら見抜けないって点が無理あるよね…
15 23/01/07(土)02:36:33 No.1012555237
いわんぼうに無理がなかったみたいに言うのはよせ
16 23/01/07(土)02:37:00 No.1012555333
巻末コメントでフォローしてたから当時追ってた人間からするとそこまでどうこう言う話でも無かったよ 直接お手紙送るような強火の人らは作者からは見えたろうけどネットも無い一般にはそんなん見えないしな
17 23/01/07(土)02:38:00 No.1012555513
いちいちコメントで言い訳するの嫌いだった
18 23/01/07(土)02:38:55 No.1012555694
言い訳って程悪いイメージは持たなかったけどなぁ作者コメント…
19 23/01/07(土)02:40:47 No.1012556085
実写で死体袋出して凄い嫌な予感させてから張が死んでたのは正直笑った
20 23/01/07(土)02:42:35 No.1012556423
身の回りだけかと思ったらネット見る感じでも薫殿は女性読者から妙にヘイト買ってたみたいでよく分からない…
21 23/01/07(土)03:13:13 No.1012561016
当時小学生でアニメは見てたけど原作はあんまり知らない状態でたまたまこの回見たからかなりビビったよ 原作だと薫死ぬんだ!?って
22 23/01/07(土)03:14:32 No.1012561184
>いちいちコメントで言い訳するの嫌いだった 単行本のコメントで言い訳が続くから これ無い方がマシでは…みたいなとこある
23 23/01/07(土)03:16:31 No.1012561439
>言い訳って程悪いイメージは持たなかったけどなぁ作者コメント… まず内容問わず作者がコメント残すこと自体を異様に嫌う文化があるんだ
24 23/01/07(土)03:39:03 No.1012563755
自分に言い聞かせるように「物語の基本はハッピーエンド!」って言ってたからね当時からずっと
25 23/01/07(土)03:40:54 No.1012563913
>身の回りだけかと思ったらネット見る感じでも薫殿は女性読者から妙にヘイト買ってたみたいでよく分からない… この時期のジャンプ漫画ヒロインだいたい過激派に嫌われてたから
26 23/01/07(土)03:48:31 No.1012564547
逆に俺はあの生々しいコメントが好きだった 産みの苦しみってやつだなぁと
27 23/01/07(土)03:55:31 No.1012565123
>当時小学生でアニメは見てたけど原作はあんまり知らない状態でたまたまこの回見たからかなりビビったよ >原作だと薫死ぬんだ!?って 俺も子供だったから素直にびっくりした
28 23/01/07(土)03:58:40 No.1012565365
>身の回りだけかと思ったらネット見る感じでも薫殿は女性読者から妙にヘイト買ってたみたいでよく分からない… 少年誌にありがちな邪魔者扱いされるヒロインって分かりやすくね 薫殿は一応自分でも戦えるヒロインだから足手まといのさらわれ役になりにくいけど 性欲で見てる連中にはそんなの関係ない
29 23/01/07(土)04:02:40 No.1012565694
こっちは抜刀斎見たいのにこいつのせいで剣心に戻るし 今はそういう話だからと思えるけど当時はデバフ要員って感じだった