23/01/07(土)01:12:39 >連載当... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/07(土)01:12:39 No.1012536255
>連載当時相当盛り上がったんだろなここ
1 23/01/07(土)01:13:54 No.1012536554
ベテラン作家二名が悶絶した販促技貼るな
2 23/01/07(土)01:26:10 No.1012539647
編集のやらかし
3 23/01/07(土)01:38:10 No.1012542477
この話はアニメ化されたの?
4 23/01/07(土)01:41:35 No.1012543297
★……!?
5 23/01/07(土)01:45:00 No.1012544130
なんだっけドラえもんを扉絵とかにちょっと出して販促してを勘違いしてメインに据えたとかだっけ
6 23/01/07(土)01:48:05 No.1012544870
漫画内にドラえもんがいるよ!探してみてね!
7 23/01/07(土)01:49:09 No.1012545102
禁術貼るな
8 23/01/07(土)01:51:08 No.1012545508
藤子F不二雄先生ごめんなさい!
9 23/01/07(土)01:52:08 No.1012545721
(さりげなく)出していいよって話が主軸にされた
10 23/01/07(土)01:53:48 No.1012546060
>なんだっけドラえもんを扉絵とかにちょっと出して販促してを勘違いしてメインに据えたとかだっけ 「ドラえもんをこそっと潜り込ませて出して」が伝言ゲームされて作者に届いた時には「ドラえもんを出して」になった
11 23/01/07(土)01:56:22 No.1012546660
お前それありかよ!ってなったやつ
12 23/01/07(土)01:56:53 No.1012546781
>ベテラン作家二名が悶絶した販促技貼るな よく知らんけどたぶんジュビロと島本?
13 23/01/07(土)02:00:14 No.1012547599
>>ベテラン作家二名が悶絶した販促技貼るな >よく知らんけどたぶんジュビロと島本? 島本先生じゃなくて椎名高志
14 23/01/07(土)02:00:17 No.1012547612
>よく知らんけどたぶんジュビロと島本? ジュビロと椎名 扉絵にでっかく出してやりすぎちゃったかなー?って感じだったのがさらに上を行く反則をされた
15 23/01/07(土)02:01:43 No.1012547939
大体椎名の話になるスレ画
16 23/01/07(土)02:07:31 No.1012549188
ドラえもんを漫画に出せって言われて作者が頭を捻った結果みんなの頭が捻られた
17 23/01/07(土)02:13:48 No.1012550601
え!今日は漫画にドラえもん出していいのか!
18 23/01/07(土)02:16:38 No.1012551199
眠りというテーマとシチュエーション的に親和性があったのは確かだけど 作者の人もそうとう考えて描いたんだろうな
19 23/01/07(土)02:16:50 No.1012551239
本編でキャラがドラえもん見てたとかならまだしもモロ本人登場だもんな…
20 23/01/07(土)02:16:51 No.1012551248
当然だけどエミュ上手いな…
21 23/01/07(土)02:17:02 No.1012551283
とはいえスレ画はギャグ漫画だからできた手法だから一概に比べるもんでもないと思う
22 23/01/07(土)02:18:35 No.1012551622
はー?一向に漫画の中にドラえもんを紛れ込ませただけですがー?
23 23/01/07(土)02:18:38 No.1012551640
まあいくらなんでも双亡亭の作中でドラは出せないよな…
24 23/01/07(土)02:18:46 No.1012551671
他の人はどうやってドラえもん出したんだろう…って
25 23/01/07(土)02:19:51 No.1012551907
しかも掲載したの担当も相当腹を括ったと思う
26 23/01/07(土)02:20:10 No.1012551970
これこんな普通に描いて大丈夫なものなの
27 23/01/07(土)02:20:17 No.1012552003
編集「次の話でドラえもんを出してください」 作者「はい…」
28 23/01/07(土)02:20:39 No.1012552094
最後の襖の中で寝てるところはドラえもん世界なので キャラデザインも変わる徹底ぶりに心底しびれたわ
29 23/01/07(土)02:21:35 No.1012552276
>はー?一向に漫画の中にドラえもんを紛れ込ませただけですがー? 紛れこませたの意味が違う…
30 23/01/07(土)02:21:44 No.1012552303
ガンマン漫画?がギリギリ攻めたさらに上をいったな 反則だけど
31 23/01/07(土)02:22:33 No.1012552467
ギャグ描写だったら目線とか入る奴だからまあやっちゃったんだろうな…
32 23/01/07(土)02:22:47 No.1012552506
エヴァンスのが一番好きだなこの企画だと
33 23/01/07(土)02:22:48 No.1012552508
サンデーのドラえもん50周年企画だったのか
34 23/01/07(土)02:23:03 No.1012552551
>ガンマン漫画?がギリギリ攻めたさらに上をいったな >反則だけど あれはギリギリでもなんでもなくお手本みたいなくらい上手くやってるやつでしょ
35 23/01/07(土)02:23:07 No.1012552562
>ガンマン漫画?がギリギリ攻めたさらに上をいったな >反則だけど あれも理解度が凄く高くて良かったんだ スレ画はもうズルだよ
36 23/01/07(土)02:23:59 No.1012552755
>他の人はどうやってドラえもん出したんだろう…って 背景にチラッと出てたりして扉絵で出してるやつがやりすぎかなあ…?って思ってるとこにこれだから扉絵がなんとなく中途半端な印象に…
37 23/01/07(土)02:24:00 No.1012552758
あいつやりやがった!て思ったんだろうな…
38 23/01/07(土)02:24:15 No.1012552807
何しろご本人がいないからコラボってわけにもいかんから慎重になる こち亀とかなら本人に話通して普通に出していい?ってやれるけど
39 23/01/07(土)02:24:35 No.1012552868
ストーリー漫画じゃ扉絵くらいでしか難しいよ…
40 23/01/07(土)02:24:49 No.1012552909
言われたとおりドラえもんを出しましたが何か問題でも?
41 23/01/07(土)02:25:32 No.1012553033
マオだったか高橋留美子のやつは一番小さく描かれてたのにインパクトがすごかった
42 23/01/07(土)02:26:15 No.1012553178
そもそも担当は何故説明しないんですか!
43 23/01/07(土)02:26:21 No.1012553199
コナンには不出で留美子の奴にもひっそりとしか出てなくて寂しい
44 23/01/07(土)02:26:32 No.1012553234
ドラえもんを出して(どこかに)→えっ!ドラえもんで一話分!?
45 23/01/07(土)02:27:48 No.1012553488
>あれはギリギリでもなんでもなくお手本みたいなくらい上手くやってるやつでしょ 指名手配されてるのいいよね…
46 23/01/07(土)02:27:51 No.1012553502
ベテランが探せっていうかがっつり描いてんじゃねーか!ってセルフツッコミしたのに…!
47 23/01/07(土)02:28:07 No.1012553545
加 莫
48 23/01/07(土)02:28:08 No.1012553548
>当然だけどエミュ上手いな… 話に出す為にちゃんと調べて描けるようにした
49 23/01/07(土)02:28:13 No.1012553573
ジャンプSQで跡部様を出す企画でできれば描いてくださいをできるだけ描いてくださいと勘違いして跡部様をいっぱい出したのを思い出した
50 23/01/07(土)02:32:46 No.1012554446
好き勝手するお話というあらすじに完全に沿ってるからセーフ
51 23/01/07(土)02:33:23 No.1012554570
ちゃんとネーム出したはずだし担当編集も共犯者だな
52 23/01/07(土)02:34:15 No.1012554775
毎度毎度見かけるたびに思うんだけど 一人で盛り上がってそう
53 23/01/07(土)02:36:26 No.1012555212
そういえば当時のサンデー捨てちゃったな 残しておいてもよかったか
54 23/01/07(土)02:37:43 No.1012555467
ジュビロはもちろん椎名もシリアス全開の時だったから扉絵ぐらいにしか出せなかったのが残念
55 23/01/07(土)02:38:21 No.1012555596
エヴァンスいいよね 本当にタイムマシンで冒険してる途中ってかんじでさりげなくそしてうまい
56 23/01/07(土)02:38:34 No.1012555635
コミックスで読んだから急にドラえもん出てきてびっくりした
57 23/01/07(土)02:41:34 No.1012556227
>まあいくらなんでも双亡亭の作中でドラは出せないよな… 泥努作ドラえもん
58 23/01/07(土)02:42:19 No.1012556374
ベテラン勢はもうちょい序盤の頃にこの企画お出しされてたら全力でふざけてたと思うよ… いや双亡亭は序盤でもふざける余地なさそうだな…
59 23/01/07(土)02:43:13 No.1012556507
>泥努作ドラえもん 溶けたドラえもんか
60 23/01/07(土)02:45:55 No.1012557019
>コミックスで読んだから急にドラえもん出てきてびっくりした 雑誌で読んでても急にドラえもんそのものが出てきてびっくりしたよ
61 23/01/07(土)02:51:18 No.1012558003
絶チルはもうちょい落ち着いてる場面だったらガッツリ出してただろうな 双亡亭は出せるとこあるかな…
62 23/01/07(土)02:53:57 No.1012558467
>「ドラえもんをこそっと潜り込ませて出して」が伝言ゲームされて作者に届いた時には「ドラえもんを出して」になった 連絡ミスっただけで当事者は全員真面目にやった結果だから笑えるところはある
63 23/01/07(土)02:55:05 No.1012558641
ギャグ漫画はずるいよな
64 23/01/07(土)02:55:14 No.1012558660
ドラえもんを(城内に)潜り込ませて
65 23/01/07(土)02:56:37 No.1012558851
>ジャンプSQで跡部様を出す企画でできれば描いてくださいをできるだけ描いてくださいと勘違いして跡部様をいっぱい出したのを思い出した 景吾ならそう指示されても違和感無いか…
66 23/01/07(土)02:57:30 No.1012558998
担当編集はよく他の作家に漏らさなかったな
67 23/01/07(土)02:58:32 No.1012559143
じゅうりんされ ざんさつされ きぼうはついえた fu1799010.jpg
68 23/01/07(土)03:00:52 No.1012559494
>fu1799010.jpg ぜつぼうをきみに!ってジュビロみたいな事を言ってるな
69 23/01/07(土)03:02:40 No.1012559758
まあ結果的にベテラン二人がダダ滑りしたのは事実だから何も言い返せないが…
70 23/01/07(土)03:10:25 No.1012560693
結果オーライではあるが作者普通にちょっとキレ気味に編集者の不手際指摘してたからな…
71 23/01/07(土)03:16:01 No.1012561378
いやまぁ契約次第じゃ怒られるかもしれないんだからそりゃ怒るよ 笑い話になったの結果論で真面目な伝言でやらかされたら困るし
72 23/01/07(土)03:16:44 No.1012561466
はい…ドラえもんに出します…
73 23/01/07(土)03:17:26 No.1012561550
>溶けたドラえもんか 潮じゃねえか
74 23/01/07(土)03:20:04 No.1012561867
椎名・F・高志
75 23/01/07(土)03:20:37 No.1012561937
地味に珍しいアングルからのドラえもんの寝床が見られる話でもある
76 23/01/07(土)03:24:17 No.1012562348
ドラえもんがひっそり忍び込んでるからまあセーフか…
77 23/01/07(土)03:26:15 No.1012562566
これ移動手段がどこでもドアで侵入してるのが地味にヤバいと思う
78 23/01/07(土)03:28:57 No.1012562821
未来では入っちゃダメな場所はちゃんとどこでもドアのロックかかってるから
79 23/01/07(土)03:30:47 No.1012562994
こち亀のトリコも凄かったな…
80 23/01/07(土)03:47:03 No.1012564432
ベテランが滑ったみたいになる恐ろしい登場シーンだよ…