23/01/07(土)00:41:37 12話見... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/07(土)00:41:37 No.1012526668
12話見る ここは俺の日記帳
1 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)00:41:51</a> [sage] No.1012526757
11話の感想です
2 23/01/07(土)00:42:15 No.1012526885
ついにお前の日記帳も最終回か…
3 23/01/07(土)00:42:26 No.1012526950
もう最終回いっちゃう辺りすっかりドハマりしてますね
4 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)00:42:29</a> [sage] No.1012526972
今日からabemaのほうで一挙があるらしいので予定を繰り上げて今のうちに見ます
5 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)00:43:07</a> [sage] No.1012527206
ちなみにさっきまでハウル観てた
6 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)00:43:18</a> [sage] No.1012527272
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
7 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)00:44:16</a> [sage] No.1012527598
案の定仕事進まないタイプのハマりかたした 後悔はない
8 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)00:44:25</a> [sage] No.1012527628
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
9 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)00:44:36</a> [sage] No.1012527705
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
10 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)00:44:46</a> [sage] No.1012527756
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
11 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)00:44:57</a> [sage] No.1012527816
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
12 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)00:45:32</a> [sage] No.1012528028
それじゃ視聴開始
13 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)00:46:08</a> [sage] No.1012528226
うわーっ!? OPなしでライブ!?
14 23/01/07(土)00:46:38 No.1012528375
ああ存分に楽しめ…
15 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)00:47:20</a> [sage] No.1012528617
最終回の初手から新曲ぶっこんできた…
16 23/01/07(土)00:47:20 No.1012528621
明日は3回やるけど全部参加するのかい?
17 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)00:47:59</a> [sage] No.1012528871
>明日は3回やるけど全部参加するのかい? 多分1回だけじゃないかなあ
18 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)00:48:12</a> [sage] No.1012528971
君に朝が降る
19 23/01/07(土)00:48:21 No.1012529041
星座になれたらの方が語られがちだけど忘れてやらないもぼっちがこんな前向きなこと言えるようになったのすごい感動する
20 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)00:48:25</a> [sage] No.1012529061
不穏…
21 23/01/07(土)00:49:11 No.1012529347
え!?明日3回も一挙やんの!?
22 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)00:49:16</a> [sage] No.1012529381
忘れてやらないの曲も山田離れしてることない
23 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)00:49:35</a> [sage] No.1012529479
ウワーッ バンアパ!!!!!!
24 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)00:49:52</a> [sage] No.1012529576
イントロから伝わるバンアパ感
25 23/01/07(土)00:50:13 No.1012529705
無言で見つめる廣井がかっこいいんだ
26 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)00:50:19</a> [sage] No.1012529739
ここでギター故障!?
27 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)00:50:39</a> [sage] No.1012529882
やばい
28 23/01/07(土)00:50:53 No.1012529953
みんなを救ってきたヒーローがピンチに陥る
29 23/01/07(土)00:51:00 No.1012529991
喜多ちゃんウマい!
30 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)00:51:26</a> [sage] No.1012530230
これが噂のボトルネック!
31 23/01/07(土)00:51:30 No.1012530251
ぼっちが師匠から託されたアイテムを使って窮地を脱する熱いシーン来たな…
32 23/01/07(土)00:52:04 No.1012530435
>え!?明日3回も一挙やんの!? もう今日だ
33 23/01/07(土)00:52:07 No.1012530451
https://akihamazi.tumblr.com/ 作者直々の解説貼っておくね
34 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)00:52:23</a> [sage] No.1012530553
喜多ちゃんスーパーギタボになってねえか…?
35 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)00:52:42</a> [sage] No.1012530636
え…びっくりするほど名曲……
36 23/01/07(土)00:52:59 No.1012530730
キタちゃんのフリフリかわいいぞ
37 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)00:53:18</a> [sage] No.1012530827
この自分の呼吸しか使えなくなるの良すぎる
38 23/01/07(土)00:53:20 No.1012530840
初見じゃ情報量が多すぎるから歌詞カード見ながらアルバムじっくり聴こうねえ…
39 23/01/07(土)00:53:38 No.1012530939
あぁ次はアルバム購入だ …今売ってるのかな
40 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)00:53:40</a> [sage] No.1012530951
おい喜多ちゅあん…
41 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)00:54:02</a> [sage] No.1012531062
嫌な予感が…
42 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)00:54:15</a> [sage] No.1012531126
しんだ…
43 23/01/07(土)00:54:24 No.1012531176
1回目 11:00~16:30 2回目 16:30~22:00 3回目 27:30~33:00
44 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)00:54:29</a> [sage] No.1012531209
投身自殺した……
45 23/01/07(土)00:54:42 No.1012531279
13話以降も見ろ
46 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)00:54:43</a> [sage] No.1012531287
これでライブおわりかよぉ!!!
47 23/01/07(土)00:54:52 No.1012531333
ロックすぎる…
48 23/01/07(土)00:54:52 No.1012531334
>え…びっくりするほど名曲…… 君がどんなに眩しくても…のところでぼっちちゃん見てるんですよ 脳が焼かれる
49 23/01/07(土)00:55:08 No.1012531423
うちのおねーちゃんがすみません
50 23/01/07(土)00:55:08 No.1012531426
そしてぼっちはそのまま死んだ
51 23/01/07(土)00:55:23 No.1012531506
幻の3曲目
52 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)00:55:41</a> [sage] No.1012531596
やっぱ喜多ちゃんすっごい上手くなってたんだ
53 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)00:55:51</a> [sage] No.1012531649
キマシ…
54 23/01/07(土)00:56:07 No.1012531718
短期間とはいえぼっちちゃんとマンツーマンでやってたからレベリングされた
55 23/01/07(土)00:56:27 No.1012531826
順調に脳が焼けたようだな
56 23/01/07(土)00:56:29 No.1012531845
>短期間とはいえぼっちちゃんとマンツーマンでやってたからレベリングされた 加えてリョウにも練習見てもらってるしな
57 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)00:56:35</a> [sage] No.1012531882
ダイブの人
58 23/01/07(土)00:56:44 No.1012531932
ご…ひとりちゃん
59 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)00:56:48</a> [sage] No.1012531951
ロックのやべーヤツ!!!
60 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)00:57:10</a> [sage] No.1012532059
5歳児の前で貫禄の土下座を披露した姉
61 23/01/07(土)00:57:10 No.1012532060
無事秀華のレジェンドとなった後藤
62 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)00:57:23</a> [sage] No.1012532116
破壊専用ギター!?あんの!?
63 23/01/07(土)00:57:25 No.1012532130
これがぼっ喜だ「」カパシ
64 23/01/07(土)00:57:26 No.1012532134
虹夏ちゃんどうにかオブラートに包もうとしてたけど 弦が切れて替えが無い時点で3曲目は無理だったからね… ダイブで全部吹っ飛ばしたけど
65 23/01/07(土)00:57:31 No.1012532157
このきらら主人公土下座ばっかりしてるよな
66 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)00:57:42</a> [sage] No.1012532211
親父!?
67 23/01/07(土)00:57:52 No.1012532264
>ロックのやべーヤツ!!! 元からピンクのやべーやつだったからあんまり変わってないどころかむしろ何人かの脳焼いてることに来年まで気づかない後藤
68 23/01/07(土)00:58:07 No.1012532343
父の闇金
69 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)00:58:09</a> [sage] No.1012532349
ギターヒーロー動画収入でそんなに稼いでたの!?
70 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)00:58:27</a> [sage] No.1012532436
い…いやだなあアカウント家族バレ…
71 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)00:58:38</a> [sage] No.1012532471
過激な動画配信してなくてよかったですね…
72 23/01/07(土)00:58:49 No.1012532535
虚言。
73 23/01/07(土)00:58:55 No.1012532563
ゲロゲロー!
74 23/01/07(土)00:58:56 No.1012532568
過激なコメントなら…
75 23/01/07(土)00:58:58 No.1012532582
ゲロゲロー
76 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)00:59:14</a> [sage] No.1012532652
バイト辞めよう!じゃないんだよこのクズ
77 23/01/07(土)00:59:19 No.1012532675
ゲロゲロー!の後ろの背景でまたダムの映像使ってるの好き
78 23/01/07(土)00:59:48 No.1012532802
ニコニコぼっちちゃん可愛い
79 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)00:59:50</a> [sage] No.1012532818
仕事やめようと決めた瞬間元気出るのわかる
80 23/01/07(土)01:00:10 No.1012532910
破壊専用ギター5000円らしい お買い得バイナウ!
81 23/01/07(土)01:00:14 No.1012532928
>バイト辞めよう!じゃないんだよこのクズ ここから更に成長した5巻でも一貫してバイト辞めたがってるから…
82 23/01/07(土)01:01:01 No.1012533153
>破壊専用ギター5000円らしい 流石にガワだけだと安いね
83 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)01:01:42</a> [sage] No.1012533317
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
84 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)01:02:00</a> [sage] No.1012533401
店長めんどくせえ!
85 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)01:02:23</a> [sage] No.1012533514
山田。 あいつ
86 23/01/07(土)01:02:31 No.1012533556
アラサーの乙女回路
87 23/01/07(土)01:02:35 No.1012533569
そ!れ!は!
88 23/01/07(土)01:03:06 No.1012533719
面倒じゃないぞピュアラブだぞ
89 23/01/07(土)01:03:11 No.1012533740
ここから店長は加速度的にきも…乙女になっていく
90 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)01:04:44</a> [sage] No.1012534131
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
91 23/01/07(土)01:05:01 No.1012534207
>ここから店長は加速度的にきも…乙女になっていく 5話の段階で服従するぼっちナチュラルに撮ったりカットされた可愛いからいいんだよ発言とか片鱗見せてたから…
92 23/01/07(土)01:05:16 No.1012534278
大きな声で言えないけどアニメの私はサプライズ派なんだのシーンの星歌さんはちょっと可愛くて好き
93 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)01:05:26</a> [sage] No.1012534317
なにその妄想…
94 23/01/07(土)01:05:48 No.1012534411
気持ち悪い早口になる山田
95 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)01:05:48</a> [sage] No.1012534412
後藤のヘドバンはキモい。
96 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)01:06:04</a> [sage] No.1012534493
楽器みろよ
97 23/01/07(土)01:06:16 No.1012534551
誰も止めないヘドバン
98 23/01/07(土)01:06:33 No.1012534617
横揺れするヘドバン
99 23/01/07(土)01:06:35 No.1012534628
>後藤のヘドバンはキモい。 最後の最後までこういう奇行に走る後藤が好きだ
100 23/01/07(土)01:06:36 No.1012534631
メイド服はお店だしそういうのもあるだろうと思っていたいたがまさか観賞用制服を持っているとはな…
101 23/01/07(土)01:06:44 No.1012534673
ヘドバンぼっちずっとやってて笑うんだよな
102 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)01:06:46</a> [sage] No.1012534680
試奏で本気出してドヤるやつだ!
103 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)01:07:04</a> [sage] No.1012534768
ドラマー孤独問題…
104 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)01:07:30</a> [sage] No.1012534886
これがカタログで見かけたゲーミング虹夏か…
105 23/01/07(土)01:07:43 No.1012534955
ゲーミング虹夏喜多な
106 23/01/07(土)01:07:44 No.1012534961
ゲーミングムキムキ虹夏ちゃん一瞬しか映らないのにインパクトすごい
107 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)01:07:52</a> [sage] No.1012534993
ヤマハの名前出していいの!?
108 23/01/07(土)01:07:54 No.1012535004
>メイド服はお店だしそういうのもあるだろうと思っていたいたがまさか観賞用制服を持っているとはな… STARRYを何だと思ってるんだ店長の趣味だよ…その方がアレだな
109 23/01/07(土)01:08:04 No.1012535048
ゲーミング虹夏ちゃん
110 23/01/07(土)01:08:09 No.1012535069
これ見たやつ…が頻発する最終回
111 23/01/07(土)01:08:14 No.1012535086
>ヤマハの名前出していいの!? 絶賛コラボ中!
112 23/01/07(土)01:08:28 No.1012535146
文化祭からサクッといつものギャグパートに戻るの好き
113 23/01/07(土)01:08:50 No.1012535243
>ヤマハの名前出していいの!? 公式でコラボしてるから なんならギブソンとかエピフォンだってスタッフロールに名前あった気がする
114 23/01/07(土)01:08:58 No.1012535278
fu1798849.gif
115 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)01:09:01</a> [sage] No.1012535294
冒頭5分のライブパートを忘れそうになるぐらい温度差がひどい
116 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)01:09:33</a> [sage] No.1012535438
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
117 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)01:09:44</a> [sage] No.1012535485
例のシーンきました…
118 23/01/07(土)01:09:53 No.1012535527
きたな…
119 23/01/07(土)01:09:53 No.1012535529
アウンアウン
120 23/01/07(土)01:10:37 No.1012535727
ねぇーひとりちゃん❤️
121 23/01/07(土)01:10:43 No.1012535747
ねぇ~❤️ひとりちゃん❤️
122 23/01/07(土)01:10:57 No.1012535812
ぼっち・ざ・ろっくの始まりだ!
123 23/01/07(土)01:11:01 No.1012535830
やたらねっとりしてる喜多ちゃん!
124 23/01/07(土)01:11:18 No.1012535894
ウン ウン
125 23/01/07(土)01:11:21 No.1012535902
アゥンアゥン カコッカコッ
126 23/01/07(土)01:11:33 No.1012535963
実況だけで脳内にシーンが再生される異常者が集まってきている!
127 23/01/07(土)01:11:44 No.1012536009
やるじゃんやるじゃん教えてやるじゃん
128 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)01:11:52</a> [sage] No.1012536059
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
129 23/01/07(土)01:11:55 No.1012536069
>ぼっち・ざ・ろっくの始まりだ! うろ覚えぼっち・ざ・さーかす!
130 23/01/07(土)01:11:56 No.1012536071
>実況だけで脳内にシーンが再生される異常者が集まってきている! 先週エア13話やってたしな…
131 23/01/07(土)01:12:23 No.1012536192
>やたらねっとりしてる喜多ちゃん! 人形ぼっちはともかくこれアニオリで喜多ちゃんに❤️つけたのはぼ喜多勢力がスタッフにいる
132 23/01/07(土)01:12:32 No.1012536227
まさか「」ンクロウがお前だとは思ってなかったよ…
133 23/01/07(土)01:12:34 No.1012536233
>先週エア13話やってたしな… 最後まで実況完遂しててビビったやつ
134 23/01/07(土)01:12:49 No.1012536290
>>実況だけで脳内にシーンが再生される異常者が集まってきている! >先週エア13話やってたしな… (原作者)
135 23/01/07(土)01:12:52 No.1012536307
>人形ぼっちはともかくこれアニオリで喜多ちゃんに❤️つけたのはぼ喜多勢力がスタッフにいる 誰りらなんだそれは…
136 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)01:12:53</a> [sage] No.1012536316
最終回になった途端に喜多ちゃんの愛のベクトルがやべーことになってる…
137 23/01/07(土)01:13:04 No.1012536360
>先週エア13話やってたしな… 年明けにやるわけないだろ!13話は今日放送だ!
138 23/01/07(土)01:13:29 No.1012536449
湿度を上げていくぞ
139 23/01/07(土)01:13:37 No.1012536483
ひとりちゃぁ~ん❤️
140 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)01:13:47</a> [sage] No.1012536521
!!!!!!!!!!!イントロが!!!!!!!!!!!!!!!
141 23/01/07(土)01:13:51 No.1012536542
>>やたらねっとりしてる喜多ちゃん! >人形ぼっちはともかくこれアニオリで喜多ちゃんに❤️つけたのはぼ喜多勢力がスタッフにいる ぼ喜多もぼ虹も両方盛られてたから多分両方の勢力が争っててこれは…とてもよい…
142 23/01/07(土)01:13:54 No.1012536555
>1673021373444.png これお前だったのかよ!!!
143 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)01:14:01</a> [sage] No.1012536579
カバーきました!!!!!!!!!!!!!!
144 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)01:14:22</a> [sage] No.1012536674
私1話のセルフパロディを最終回でやるの大好き!
145 23/01/07(土)01:14:22 No.1012536675
ろーりん ろーりん
146 23/01/07(土)01:14:25 No.1012536685
お前ならその反応してくれると思ってたよ…
147 23/01/07(土)01:14:28 No.1012536702
転がる岩、君に朝が降る
148 23/01/07(土)01:14:37 No.1012536738
某りら大明神は異常ぼざろ愛者なだけだし…
149 23/01/07(土)01:14:40 No.1012536759
転がる岩のネタバレ踏まなくて良かったな…
150 23/01/07(土)01:14:47 No.1012536781
>カバーきました!!!!!!!!!!!!!! これを見に来た
151 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)01:14:50</a> [sage] No.1012536799
声合い過ぎて昇天しそう
152 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)01:15:03</a> [sage] No.1012536855
ぼっちちゃんだろ!?
153 23/01/07(土)01:15:03 No.1012536856
原作者が最後はこれしかないと決めてたアジカンカバーいいよね…
154 23/01/07(土)01:15:04 No.1012536861
転がるぼっち(ざろっく) 君に朝が降る
155 23/01/07(土)01:15:12 No.1012536894
>転がる岩、君に朝が降る 「」がしょっちゅう後藤に岩を降らせる危険な曲
156 23/01/07(土)01:15:19 No.1012536931
転がる朝、君に岩が降るいい曲だよね
157 23/01/07(土)01:15:22 No.1012536945
そう言うリアクションをしてくれると期待していたから誰一人ネタバレしなかったみたいなところはあると思う
158 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)01:15:22</a> [sage] No.1012536948
カバーしてるのは噂で聴いてたけど色々合い過ぎじゃない!?!??!?!
159 23/01/07(土)01:15:26 No.1012536960
ちゃんと「ぼっちちゃん」が歌ってるのが良いよね…
160 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)01:15:48</a> [sage] No.1012537067
あとEDがこれなの最高過ぎない!??!?!?!?!
161 23/01/07(土)01:15:51 No.1012537084
ぼっちちゃんが出ない声を頑張って絞り出すような歌い方いいよね…
162 23/01/07(土)01:15:54 No.1012537098
>転がる朝、君に岩が降るいい曲だよね 大惨事すぎる…
163 23/01/07(土)01:15:57 No.1012537118
転がる朝、後藤がステージから降る
164 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)01:16:00</a> [sage] No.1012537133
アッ Cメロの声最高…
165 23/01/07(土)01:16:05 No.1012537160
>>転がる岩、君に朝が降る >「」がしょっちゅう後藤に岩を降らせる危険な曲 君にぼっちが降る
166 23/01/07(土)01:16:07 No.1012537165
転がるぼっち ぼっち・ざ・ろっく 君に朝が降る
167 23/01/07(土)01:16:26 No.1012537248
>転がるぼっち、君に岩が降るいい曲だよね
168 23/01/07(土)01:16:27 No.1012537252
>君にぼっちが降る 落ちもの系ヒロインか…
169 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)01:16:35</a> [sage] No.1012537287
ひたすら背景素材音ハメで映してるだけなのが合い過ぎる
170 23/01/07(土)01:16:40 No.1012537306
チクショウ実況が元気過ぎて聞きたくなってきた聞く
171 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)01:16:52</a> [sage] No.1012537352
私この曲のアウトロが本当に好きで…
172 23/01/07(土)01:16:55 No.1012537365
この少し情けない声が歌詞にマッチして… これは…ありがたい
173 23/01/07(土)01:16:56 No.1012537375
申し訳なさそうに歌ってください
174 23/01/07(土)01:17:01 No.1012537401
>>君にぼっちが降る >落ちもの系ヒロインか… なんかこのヒロインべしゃってなるんですけど…
175 23/01/07(土)01:17:02 No.1012537409
>君にぼっちが降る 避ける観客
176 23/01/07(土)01:17:04 No.1012537422
転がる君、ぼっちに岩が降るは本当に名曲
177 23/01/07(土)01:17:12 No.1012537462
アジカンノー知識で見てたからへーこれがぼっちちゃんのEDかあと見てたら クレジットが目に入った瞬間おったまげた
178 23/01/07(土)01:17:14 No.1012537475
前スレでも言ったけど見終わったらすぐにつべにある本編MVのフラッシュバッカーを見るんだ!
179 23/01/07(土)01:17:15 No.1012537478
>ひたすら背景素材音ハメで映してるだけなのが合い過ぎる ぼっちちゃんがいたところに朝日の光が差し込んでるのがね…
180 <a href="mailto:2号">23/01/07(土)01:17:25</a> [2号] No.1012537522
>>君にぼっちが降る >避ける観客 どけ!!!
181 23/01/07(土)01:17:26 No.1012537530
最初からアジカン側には話通してたのが最後の最後に出てくるスペシャルサンクスで明らかになるの凄いと思う
182 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)01:17:29</a> [sage] No.1012537545
今日もバイトかあ
183 23/01/07(土)01:17:34 No.1012537557
タイトル回収という意味では完璧な最終回なんだよな… この先やるの蛇足じゃない?って迷いが出るくらい
184 23/01/07(土)01:17:45 No.1012537603
原曲知ってたらもっと喜べたろうな…
185 23/01/07(土)01:17:45 No.1012537607
ぼっちの成長と変わってないとこを今日もバイトかぁのたった一言で表現して締めるの最高すぎる
186 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)01:17:48</a> [sage] No.1012537622
やっぱ辞めれてなかったわコイツ
187 23/01/07(土)01:18:00 No.1012537661
>タイトル回収という意味では完璧な最終回なんだよな… >この先やるの蛇足じゃない?って迷いが出るくらい やだああああ二期みたいいいいいいい
188 23/01/07(土)01:18:09 No.1012537697
>今日もバイトかあ 引きこもり一歩手前です~♪からここに繋がるのいいよね
189 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)01:18:17</a> [sage] No.1012537733
>>ひたすら背景素材音ハメで映してるだけなのが合い過ぎる >ぼっちちゃんがいたところに朝日の光が差し込んでるのがね… 美しすぎる……
190 23/01/07(土)01:18:24 No.1012537768
あともうちょっとだけ見るんじゃ https://youtu.be/1-o7fmQqSNg
191 23/01/07(土)01:18:28 No.1012537792
バイトが日時の枠に収まった
192 23/01/07(土)01:18:29 No.1012537798
ここ最後の今日もバイトかぁ…でぼっちちゃんに光が当たってるのがぼっちちゃんが本当に少しだけ成長したのがわかるいいシーンなんすよ
193 23/01/07(土)01:18:44 No.1012537859
https://youtu.be/1-o7fmQqSNg それじゃあ本PV見ようねえ…
194 23/01/07(土)01:18:49 No.1012537889
あいつ(作者)…わかるよってなったやつ
195 23/01/07(土)01:18:59 No.1012537931
>>タイトル回収という意味では完璧な最終回なんだよな… >>この先やるの蛇足じゃない?って迷いが出るくらい >やだああああ二期みたいいいいいいい 二期もいいけど廣井の曲ももっと欲しいいいいいいいいい
196 23/01/07(土)01:19:04 No.1012537954
最初はバイト行くのイヤすぎて水風呂で風邪ひこうとしてたからな…
197 23/01/07(土)01:19:06 No.1012537961
>タイトル回収という意味では完璧な最終回なんだよな… >この先やるの蛇足じゃない?って迷いが出るくらい ここから先は結束バンドの話だし後藤ひとりの話の区切りとしては完璧
198 23/01/07(土)01:19:09 No.1012537970
本PVは実況しないでじっくり見て感想を言うんだぞ
199 23/01/07(土)01:19:14 No.1012537988
ギターと孤独と蒼い惑星のリリックビデオ950万こえてんだけど…
200 23/01/07(土)01:19:45 No.1012538123
>>タイトル回収という意味では完璧な最終回なんだよな… >>この先やるの蛇足じゃない?って迷いが出るくらい >やだああああ二期みたいいいいいいい アニメを作るのにどれだけの時間とお金が必要か…! この「」に分からせてあげようかな 今から
201 23/01/07(土)01:19:46 No.1012538130
>原曲知ってたらもっと喜べたろうな… 俺はアジカンも転がる岩も何回か聴いた事あるのに最終回見終わってから聴き返そうとして復習してなくてエンドロールでやっと気づいたゴミだよ...
202 23/01/07(土)01:20:00 No.1012538181
>ギターと孤独と蒼い惑星のリリックビデオ950万こえてんだけど… 伸び率がヤバいのでたぶんこのまま1000万は超えるよね…
203 23/01/07(土)01:20:02 No.1012538188
1話と変わらない下校風景の中でぼっちちゃんがちょっと成長してるのが一言でわかるのがいい…
204 23/01/07(土)01:20:08 No.1012538214
最近になって本PVに騙される初見さんがいるのも面白すぎる…
205 23/01/07(土)01:20:23 No.1012538274
>やだああああ二期みたいいいいいいい 山田がバンドへの思い入れ強すぎてゆるキャンする話アニメで見たいいいいいいい
206 23/01/07(土)01:20:25 No.1012538278
もう学校行きたくないなあ…って寂しげにブランコで言ってた女が今日も当たり前のようにバイトに向かうの最高だよね…
207 23/01/07(土)01:20:33 No.1012538303
放送終了直後に本PV公開で追い打ちは完全にやられてしまったよ
208 23/01/07(土)01:20:47 No.1012538346
1話で学校楽しくないな…ひきこもろうかな…って思ってた子がバイトに行く毎日を受け入れるようになった バンドウーマンとして食っていけるかはわからんが主人公は1クールの中で確かに前進したのだ いいよね小さな成長…
209 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)01:21:06</a> [sage] No.1012538426
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
210 23/01/07(土)01:21:12 No.1012538450
何気ない日常を最終回としてお出しするのが上手すぎる…
211 23/01/07(土)01:21:12 No.1012538452
パシフィカギター抱えてる時に家族みんなが見てるとこのふたりちゃん身長伸びてるのも細かいよね
212 23/01/07(土)01:21:23 No.1012538486
原作読んでわかるけど本当に区切りがいいんだなこの最終回
213 23/01/07(土)01:21:27 No.1012538500
奇行とボケと酒とクズを抜いた青春バンドアニメみたいなPV
214 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)01:21:28</a> [sage] No.1012538506
なんというか最終回のライブが2曲とも新曲だったのも驚きだったけど アジカンの後藤自身が一番好きな曲だと豪語していたこの曲をカバーしているの凄くすごいですよね これリアタイで見てた人情報量の多さのあまり脳みそ焦げ付きません?
215 23/01/07(土)01:21:33 No.1012538526
>いいよね小さな成長… 一歩…一歩ぉ!?
216 23/01/07(土)01:21:43 No.1012538573
あくびちゃんとかシデロスの子らも喋って動いてるとこがみたいので二期はやってもらわないと俺が困る
217 23/01/07(土)01:21:52 No.1012538612
iTunes世界アルバムランキングトップ10入りのバンドだ 面構えが違う
218 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)01:22:25</a> [sage] No.1012538743
私は後追いかつヒとimgでどうしてもある程度の噂は見てるからどういうネタがあるのかは知ってたけど なんも知らんところからぶち込まれたら即死せんか?
219 23/01/07(土)01:22:27 No.1012538760
>アジカンの後藤自身が一番好きな曲だと豪語していたこの曲をカバーしているの凄くすごいですよね >これリアタイで見てた人情報量の多さのあまり脳みそ焦げ付きません? 君に朝が降るってタイトル見た時点で覚悟してたから耐えられた
220 23/01/07(土)01:22:43 No.1012538817
>これリアタイで見てた人情報量の多さのあまり脳みそ焦げ付きません? なのでこうして焦げ付いて離れられない「」が行き場を失っている 早く2期がこないと死ぬ
221 23/01/07(土)01:22:43 No.1012538818
原作書いてるバンギャも脳が焼けてたよ
222 23/01/07(土)01:23:03 No.1012538891
>これリアタイで見てた人情報量の多さのあまり脳みそ焦げ付きません? 後藤ひとり役の青山さんはこの日Abemaのイベント配信で結束バンド集まっていてその流れで見て1時間泣いてました
223 23/01/07(土)01:23:16 No.1012538944
>なんというか最終回のライブが2曲とも新曲だったのも驚きだったけど >アジカンの後藤自身が一番好きな曲だと豪語していたこの曲をカバーしているの凄くすごいですよね >これリアタイで見てた人情報量の多さのあまり脳みそ焦げ付きません? 忘れてやらないMVと星座になれたらMVと本PVと後藤カバー! それに加えて本編未公開曲4曲も含めたアルバム「結束バンド」をサブスクで先行解禁の合計8段打ち! 加減しろ馬鹿
224 23/01/07(土)01:23:22 No.1012538968
>iTunes世界アルバムランキングトップ10入りのバンドだ >面構えが違う これ後藤に聞かせてあげたい 情緒がイカれてかなり愉快なことになると思う
225 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)01:23:23</a> [sage] No.1012538971
フラッシュバッカー聴く
226 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)01:23:45</a> [sage] No.1012539047
チャットモンチーかと思った
227 23/01/07(土)01:23:57 No.1012539098
最終話は何周もするぐらい見直したな 初見だとED受け止めきれなかった
228 23/01/07(土)01:23:59 No.1012539107
転がる岩のレコーディングもちゃんとぼっちが歌ってるように録ってるのいいよね… このアニメスタッフが色々ヒとかでこだわりとか発信してくれるからそれを漁るのも楽しい https://twitter.com/gendam/status/1606991791345250305?s=46&t=XE5w1lcQkQ7kdCylFv5UYA
229 23/01/07(土)01:24:00 No.1012539111
1期が完璧すぎるしハードル高くなりすぎてるけど2期はやっぱり欲しい アニメ勢が14歳に掌返すのが見てぇ
230 23/01/07(土)01:24:01 No.1012539117
放送直後のPV公開すげえいいよね…
231 23/01/07(土)01:24:07 No.1012539137
正直に今だから言うけど原作買ってたときはアニメ化するだろうけどまぁ無難な感じで終わると思ってた こんな力入った作品になってすげぇCD売れてる飲みてると夢みたいだ
232 23/01/07(土)01:24:13 No.1012539166
>なんというか最終回のライブが2曲とも新曲だったのも驚きだったけど >アジカンの後藤自身が一番好きな曲だと豪語していたこの曲をカバーしているの凄くすごいですよね >これリアタイで見てた人情報量の多さのあまり脳みそ焦げ付きません? いいだろ?クリスマスだぜ?
233 23/01/07(土)01:24:16 No.1012539180
顔作画の溶ける変な女のバンドアニメが流行ってるらしいと聞いて途中から見始めたら 思ってたより真っ当な青春アニメしててびっくりしたんだよね
234 23/01/07(土)01:24:17 No.1012539184
MVフラッシュバッカーを見たら結束バンドのアルバムを聞いて聴けよ!
235 23/01/07(土)01:24:35 No.1012539251
後藤お前歌うんかとアジカンカバーないかなって声はあった 一挙に解決した
236 23/01/07(土)01:24:44 No.1012539287
>>iTunes世界アルバムランキングトップ10入りのバンドだ >>面構えが違う >これ後藤に聞かせてあげたい >情緒がイカれてかなり愉快なことになると思う 作者はぼっち高校中退でも食っていけるな…と思いました
237 23/01/07(土)01:24:49 No.1012539300
>チャットモンチーかと思った 星座になれたらは個人的にめっちゃチャットモンチー味を感じる
238 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)01:24:56</a> [sage] No.1012539341
>忘れてやらないMVと星座になれたらMVと本PVと後藤カバー! >それに加えて本編未公開曲4曲も含めたアルバム「結束バンド」をサブスクで先行解禁の合計8段打ち! >加減しろ馬鹿 こういう情報量の暴力でぐちゃぐちゃになった脳に酒をぶち込むと最高に気持ちがいいのでオススメです
239 23/01/07(土)01:25:22 No.1012539437
>いいだろ?クリスマスだぜ? こんな楽しいクリスマス初めて…
240 23/01/07(土)01:25:28 No.1012539467
>後藤お前歌うんかとアジカンカバーないかなって声はあった >一挙に解決した このために最後まで後藤が歌うの取っといたのかと唸ったわ…
241 23/01/07(土)01:25:54 No.1012539569
喜多ちゃんの中の人が最終話の2曲を語るインタビュー記事も必見だぞ https://www.lisani.jp/0000219175/?show_more=1
242 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)01:25:55</a> [sage] No.1012539575
>後藤お前歌うんかとアジカンカバーないかなって声はあった >一挙に解決した しかも選曲がパーペキすぎる…
243 23/01/07(土)01:26:05 No.1012539621
廣井の曲ってまだ出てないよね?
244 23/01/07(土)01:26:13 No.1012539652
>>>iTunes世界アルバムランキングトップ10入りのバンドだ >>>面構えが違う >>これ後藤に聞かせてあげたい >>情緒がイカれてかなり愉快なことになると思う >作者はぼっち高校中退でも食っていけるな…と思いました でも金遣いが無計画だったら
245 23/01/07(土)01:26:18 No.1012539676
後藤にも歌って欲しいけど上手いのもなんか違うし…からこれをお出しされたらもう何も言えない
246 23/01/07(土)01:26:29 No.1012539711
>廣井の曲ってまだ出てないよね? 円盤特典だからな
247 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)01:26:49</a> [sage] No.1012539802
俺さっきまで主人公がいっこく堂してるようなやべーアニメ見てたはずなんだけど…
248 23/01/07(土)01:26:58 No.1012539847
作者がぼっちに歌わせるならってえらんだ曲だからな…
249 23/01/07(土)01:27:10 No.1012539897
最終回は割と明るく前向きな終わり方したからあんまり喪失感無かったけど本PVで一気に喪失感きて年甲斐もなく泣いてしまった
250 23/01/07(土)01:27:29 No.1012539963
>俺さっきまで主人公がいっこく堂してるようなやべーアニメ見てたはずなんだけど… ガシャーン(脳が破壊される音)
251 23/01/07(土)01:27:53 No.1012540083
ザ最終回!っていうよりは日常は続いていく系なのでふと喪失感が襲ってくるのだ
252 23/01/07(土)01:28:01 No.1012540115
後藤(本人)のぼざろへの触れ方的に楽曲提供無さそうだなって空気も有ったしな当時 確かに結果知るとカバーなら許可だけだしああなるわ
253 23/01/07(土)01:28:12 No.1012540158
フラッシュバッカーaccっぽくない?
254 23/01/07(土)01:28:13 No.1012540161
本PVは7話後藤家回の映像全カットだからな
255 23/01/07(土)01:28:15 No.1012540167
>>廣井の曲ってまだ出てないよね? >円盤特典だからな そうだったのか…円盤買うか
256 23/01/07(土)01:28:32 No.1012540249
真面目なシーンだけ集めた結果極限までいなくなる山田
257 23/01/07(土)01:28:32 No.1012540250
>最終回は割と明るく前向きな終わり方したからあんまり喪失感無かったけど本PVで一気に喪失感きて年甲斐もなく泣いてしまった 最終回見てからもう1回1話から見るかーってなるまでになんか凄い時間かかったわ俺…
258 23/01/07(土)01:28:36 No.1012540260
>作者がぼっちに歌わせるならってえらんだ曲だからな… あの作者何も考えてないくせに間違いなくキャラ理解度はこの世で一番高いからすごいわ…
259 23/01/07(土)01:28:42 No.1012540287
フラッシュバッカーはこれいつ作った曲なんだよ感がすごい
260 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)01:28:46</a> [sage] No.1012540301
なんですか?この本PVとかいう動画 滅茶苦茶涙腺に効くんだけど 俺さっきまで主人公がいっこく堂してるようなヤベーアニメ見てましたよね?
261 23/01/07(土)01:29:05 No.1012540363
後藤(人間)のコメントもいいんだ
262 23/01/07(土)01:29:08 No.1012540381
いつもこの曲だけ聴くかってならなくてアルバム必ず全曲総流しで聴いて聴き終わったあとにやっぱりボトルネックも聴きたいしせっかくだからつってつべでOP、5話切り抜き、ディストーション、8話切り抜き、何が悪い、忘れてやらない切り抜き、星座になれたら切り抜き、MVフラッシュバッカーまで見て時間をいつも溶かしてる
263 23/01/07(土)01:29:10 No.1012540387
そもそもアジカンの曲キメめながら生まれたのがぼっちちゃんだから合わないわけないんだ
264 23/01/07(土)01:29:14 No.1012540400
次3年後くらいだろうからなぁ
265 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)01:29:21</a> [sage] No.1012540417
フラッシュバッカーというタイトルのせいで2分以内で終わる激しい曲かと思って油断してたのはあるよね
266 23/01/07(土)01:29:37 No.1012540476
泣きそうな震える声で歌うぼっちちゃんいいよね
267 23/01/07(土)01:29:44 No.1012540499
>俺さっきまで主人公がいっこく堂してるようなヤベーアニメ見てましたよね? そのギャップがなんかもうそれだけで心が宙に舞うよね…
268 23/01/07(土)01:30:09 No.1012540600
>真面目なシーンだけ集めた結果極限までいなくなる山田 その代わり出てくるシーンは歌詞込みで全力で殴ってくるのがやっぱりズルいよアイツ!
269 23/01/07(土)01:30:10 No.1012540602
自分が激推ししているバンドのメンバーをキャラの名前にし! アニメ化の際は許諾をもらって曲のカバー! そのアルバムがビルボードジャパンのALセールス首位!
270 23/01/07(土)01:30:10 No.1012540604
>俺さっきまで主人公がいっこく堂してるようなやべーアニメ見てたはずなんだけど… だから12話は劇薬なんだ文化祭ライブギャグパートぼっちアジカンカバーで感情ぐちゃぐちゃになる
271 23/01/07(土)01:30:24 No.1012540653
廣井の曲フルは5巻収録だからまだまだ聞けるのは先だな
272 23/01/07(土)01:30:34 No.1012540700
2期やって欲しいけど欲を言うとここのスタッフイケメンぼっちちゃん端折る癖あるから治してほしいなってところ 2期の超イケメンぼっちちゃん見たいし
273 23/01/07(土)01:30:53 No.1012540773
久しぶりに本PV見たけど確かにこれ真面目なアニメだと思うね
274 23/01/07(土)01:30:58 No.1012540791
>最終回は割と明るく前向きな終わり方したからあんまり喪失感無かったけど本PVで一気に喪失感きて年甲斐もなく泣いてしまった よし!ぼっちざらじお16回目も聴こうか
275 23/01/07(土)01:31:08 No.1012540839
>フラッシュバッカーというタイトルのせいで2分以内で終わる激しい曲かと思って油断してたのはあるよね なまじアジカンのフラッシュバックを知ってたから面食らったのが俺だ
276 23/01/07(土)01:31:15 No.1012540872
きららは癒やしの日常系と言われがちだけど案外そんなことなかったりする
277 23/01/07(土)01:31:17 No.1012540876
この作中ライブをMVとして即配信するの良かったよな
278 23/01/07(土)01:31:56 No.1012541015
>きららは癒やしの日常系と言われがちだけど案外そんなことなかったりする スローループ…
279 23/01/07(土)01:32:39 No.1012541186
>2期やって欲しいけど欲を言うとここのスタッフイケメンぼっちちゃん端折る癖あるから治してほしいなってところ >2期の超イケメンぼっちちゃん見たいし まあそれは正直媒体の違いによる限界があるし… その分音と動きで同じだけかっこよさ出してきたから満足だ
280 23/01/07(土)01:32:39 No.1012541190
>きららは癒やしの日常系と言われがちだけど案外そんなことなかったりする がっこうぐらし…は極端な例だけど もう癒やしだけじゃ生き残れない雑誌だろうな
281 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)01:33:06</a> [sage] No.1012541278
最終回後すぐ本PV見ろフラッシュバッカー聴けって言ってた「」許さねえからな
282 23/01/07(土)01:33:17 No.1012541315
>きららは癒やしの日常系と言われがちだけど案外そんなことなかったりする まぞくとか少し視点がずれた瞬間クソ重いもんな…
283 23/01/07(土)01:33:32 No.1012541379
イケメンぼっちちゃん自体は2巻の終わりぐらいからどんどん増えていくから文化祭まではかっこいい演奏だけでもいいんじゃない?
284 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)01:33:56</a> [sage] No.1012541490
ライブもぼっち・ざ・だいぶ!で終わったしゲーミング虹夏といっこく堂とか本当に最終回で尺割くことかよ!って心の中で突っ込んでたところに転がる岩のぼっちカバーがフルでぶちこまれてもう全部最高になるだろズルいよこれは!!ってすべてを受け入れたところで本PVぶっこんでうわー!!これが方々で聴いてたぼざろロスかー!!ってなったわ 終わらないで…
285 23/01/07(土)01:34:00 No.1012541506
アニメから原作入った人がイケメンぼっちにまた脳を焼く導線だと勝手に思ってるアニメはアニメでちゃんとカッコいいぼっちだよ
286 23/01/07(土)01:34:08 No.1012541541
でもそれが最高の楽しみ方だよ…後藤の転がる岩のあとに本PV見るの余韻やべーでしょー
287 23/01/07(土)01:34:13 No.1012541562
スレ画で頻繁にスレ立ってるな…ってきっかけで数日前に全話見終わったのが俺だ
288 23/01/07(土)01:34:18 No.1012541575
>最終回後すぐ本PV見ろフラッシュバッカー聴けって言ってた「」許さねえからな フフフ...
289 23/01/07(土)01:34:31 No.1012541619
なぜかバンドブームのころを思い出す
290 23/01/07(土)01:34:37 No.1012541641
8割ぐらいイカれてると思う作品なのに真面目なところしか映してないからな…
291 23/01/07(土)01:34:44 No.1012541670
PV見るまではロス感じないんだよね 見た瞬間やめろ終わるな辛ってなる
292 23/01/07(土)01:34:45 No.1012541671
ところで >11話の感想です >今のぼっちの隣にはぼっちのことを理解して受け入れてくれる仲間がちゃんと居るよってのが描かれててなんかほっこりする回でした。 ここを念頭に星座になれたらfullも聞いてこれを作詞したぼっちの気持ちになろうねえ…
293 23/01/07(土)01:34:52 No.1012541698
おらとっととSpotifyかなんかで結束バンドのアルバムを聞け!!
294 23/01/07(土)01:34:55 No.1012541711
>最終回後すぐ本PV見ろフラッシュバッカー聴けって言ってた「」許さねえからな そのタイミングが一番効くんだからしょうがねえんだよ…
295 23/01/07(土)01:35:18 No.1012541788
さぁ原作買ってたった5巻しかないことに絶望しようねぇ…
296 23/01/07(土)01:35:47 No.1012541923
>8割ぐらいイカれてると思う作品なのに真面目なところしか映してないからな… (全カットされる7話)
297 23/01/07(土)01:35:49 No.1012541934
オラッフラッシュバッカーしたらすぐ結束バンドアルバム聴くんだよ!!!!ぼざロスしてる場合じゃねぇ!!!!
298 23/01/07(土)01:35:51 No.1012541942
>さぁ原作買ってたった5巻しかないことに絶望しようねぇ… 2巻までだからだいぶ余裕持ってアニメ作れるだろ!!
299 23/01/07(土)01:35:53 No.1012541950
>8割ぐらいイカれてると思う作品なのに真面目なところしか映してないからな… 8話からいきなり最終回に映像飛んでるのはアニメ全部見てるとふふってなる
300 23/01/07(土)01:36:06 No.1012541997
結束バンドのアルバムも買おうねぇ…なんか本編で使われなかった曲も名曲な名盤だから…いやマジ捨て曲ねえなこのアルバム
301 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)01:36:09</a> [sage] No.1012542010
>さぁ原作買ってたった5巻しかないことに絶望しようねぇ… アウン アウン
302 23/01/07(土)01:36:13 No.1012542025
>よし!ぼっちざらじお16回目も聴こうか 続いてくれるの嬉しい! 隔週なのが辛い…
303 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)01:36:29</a> [sage] No.1012542084
>(全カットされる7話) ダメだった
304 23/01/07(土)01:36:37 No.1012542125
>さぁ原作買ってたった5巻しかないことに絶望しようねぇ… 俺も昨日買っちゃっけどさ密度的に3期いけない? まぁ1期のペースが通常のアニメに比べてあまりにも丁寧すぎるから同じ密度か保証はないけど
305 23/01/07(土)01:37:05 No.1012542224
ほら虹夏ちゃんとお姉ちゃんの特別編も見ようね…
306 23/01/07(土)01:37:06 No.1012542229
>この作中ライブをMVとして即配信するの良かったよな リリックビデオとかもそうだけど曲聴きたい人や見返したい人にとって大助かりだし、コメ欄が語り場として機能しまくってるのもでかいと思う
307 23/01/07(土)01:37:19 No.1012542276
もうこのスレの流れで泣けてきちゃうな...
308 23/01/07(土)01:37:38 No.1012542341
7話は冷静に見るとぼっちの家で遊んだだけの話だからカットされても仕方ないんだ
309 23/01/07(土)01:37:43 No.1012542358
1期のペースで改変やちょいちょいアニオリはさみつつやるなら3期までいけるけどその場合2期が中途半端なとこで終わる
310 23/01/07(土)01:37:57 No.1012542426
アルバムは曲順もかなりキテルからぜひ通しで聞いていただきたい
311 23/01/07(土)01:38:04 No.1012542446
大分前に間違っても最終回見るまで本PV見るなって忠告したのをちゃんと聞いてくれたおかげで最大限のダメージ食らってくれて嬉しいよ…
312 23/01/07(土)01:38:11 No.1012542483
PV見ると改めて出逢いに恵まれてるな後藤 ただそれも後藤が黒歴史作りながらも転がり続けてきたのがきっかけなのが…なんか良いな後藤
313 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)01:38:16</a> [sage] No.1012542504
正直あまりにも心にきすぎてフラッシュバッカーリピートできない ぼざろ視聴めちゃくちゃ楽しかったんだな自分
314 23/01/07(土)01:38:39 No.1012542585
https://youtu.be/6wAQRxcLUeE 星座になれたらはぜひこの作曲自らの弾いてみたを見てめちゃくちゃ笑ってほしい
315 23/01/07(土)01:39:01 No.1012542660
>7話は冷静に見るとぼっちの家で遊んだだけの話だからカットされても仕方ないんだ 原作じゃカットされたてるてる坊主提案するとことかあるのに…
316 23/01/07(土)01:39:02 No.1012542664
5話のギター孤独と蒼い惑星は作中の演奏シーン自体がMVっぽい作りだなと思った
317 23/01/07(土)01:39:03 No.1012542668
アニメ見てから原作読んだけど思った以上に原作の展開忠実に再現しつつ シーンを付け足したりしてるのが分かって興味深く読めるよ ぼっち菌に感染して明るさだけでなんとかしようとしてごめんなさい…ってネガティブになってるシーンが アニオリなのはびっくりした
318 23/01/07(土)01:39:19 No.1012542716
>俺も昨日買っちゃっけどさ密度的に3期いけない? >まぁ1期のペースが通常のアニメに比べてあまりにも丁寧すぎるから同じ密度か保証はないけど 全然やれるストックはあるんだけど話の切りどころが難しい…
319 23/01/07(土)01:39:20 No.1012542724
ぼっちちゃん中の人も電車でランダム再生してる時に結束バンド流れたら最小にしちゃうくらいだからな...だって泣いちゃうから
320 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)01:39:34</a> [sage] No.1012542775
>スレ画で頻繁にスレ立ってるな…ってきっかけで数日前に全話見終わったのが俺だ 一部の「」をこの渦に巻き込めたなら何よりだよ
321 23/01/07(土)01:39:41 No.1012542806
アニメぼっちはイケメンじゃないって言われてるけど 青山さんの精一杯の勇気振り絞るような声と共にあのバンド直前のギターソロかき鳴らしたりボトルネック奏法終わって天を仰いでる時のぼっちは最高に格好良いだろうが!!!!!!!!!!!!!!!ってなります
322 23/01/07(土)01:39:48 No.1012542842
喜多ちゃんのバックレが無かったらぼっちちゃんは虹夏ちゃんに会えず一生一人だった 虹夏ちゃんはバンドの初ライブ成功せずに深い傷を負うところだった
323 23/01/07(土)01:40:00 No.1012542899
ぼっちちゃんがどんな無茶苦茶やったのかよくわかる本家弾いてみた
324 23/01/07(土)01:40:25 No.1012543002
>全然やれるストックはあるんだけど話の切りどころが難しい… まあフェスまでかなあ それやるといろんなキャラの登場とか活躍が3期に回されるけど
325 23/01/07(土)01:40:28 No.1012543013
ぼっちちゃんは要所要所でちゃんとかっこいいよ…
326 23/01/07(土)01:40:46 No.1012543084
欲言うとボトルネック奏法の時の一瞬前向く目が見えたぼっちちゃんは見たかった!!
327 23/01/07(土)01:40:59 No.1012543135
今更だけどカンクロウお前かよ!
328 23/01/07(土)01:40:59 No.1012543137
そこまで上手くないけど感情籠もりまくってるのがもうぼっちの曲って感じで好き
329 23/01/07(土)01:41:01 No.1012543158
>全然やれるストックはあるんだけど話の切りどころが難しい… 現状いい感じに区切れるところあるけど微妙に2期分だと巻きになるし3期にすると中途半端だな…
330 23/01/07(土)01:41:09 No.1012543190
カットされないなら2期1話にくるだろう話がひどすぎる…
331 23/01/07(土)01:41:15 No.1012543214
>https://youtu.be/6wAQRxcLUeE No way you literally cut the string, What a performanc
332 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)01:41:26</a> [sage] No.1012543257
ボトルネック奏法のところはまじでかっこよすぎた 直前までどうしようどうしようでフリーズしていた人間の行動かこれが
333 23/01/07(土)01:41:46 No.1012543342
>カットされないなら2期1話にくるだろう話がひどすぎる… この最終回にやってはいけないクソみてえな話!
334 23/01/07(土)01:41:49 No.1012543353
残20万円君の寿命は短かった
335 23/01/07(土)01:41:53 No.1012543376
もういっそ2クール確保してライオット編やってくれねえかな…
336 23/01/07(土)01:41:57 No.1012543390
>カットされないなら2期1話にくるだろう話がひどすぎる… my new guitar…
337 23/01/07(土)01:42:00 No.1012543400
これも文化祭で酒飲んでたきくりお姉さんのおかげだね~!!
338 23/01/07(土)01:42:00 No.1012543404
間をとって2~3部作の映画にしよう
339 23/01/07(土)01:42:11 No.1012543449
きららの漫画の刊行ペースは一巻/年でアニメで大体2巻使うから次はたぶん2年後
340 23/01/07(土)01:42:13 No.1012543456
あれはイケメンじゃないんじゃなくて原作の絵見て思ってたような激しいソロじゃない!ってだけだと思うよ… 少なくても俺は後藤…お前カッコいいよ…ってなったよ
341 23/01/07(土)01:42:18 No.1012543477
>喜多ちゃんの中の人が最終話の2曲を語るインタビュー記事も必見だぞ >https://www.lisani.jp/0000219175/?show_more=1 もう出てたけどこれも見たら色々深まるよ…!
342 23/01/07(土)01:42:22 No.1012543497
2期もアルバム一枚作るくらい曲作るだろうし3年後まで寝るのが得策か…
343 23/01/07(土)01:42:23 No.1012543500
>これも文化祭で酒飲んでたきくりお姉さんのおかげだね~!! 2期まで肝臓君が持つのかお前
344 23/01/07(土)01:42:31 No.1012543535
スレ「」が勇気を持って見始めてくれて良かったよ
345 23/01/07(土)01:42:52 No.1012543608
>残20万円君の寿命は短かった おのれ承認欲求
346 23/01/07(土)01:42:52 No.1012543610
>2期まで肝臓君が持つのかお前 少なくともぼっちざろっくの連載が終わるまでは死なないだろ…
347 23/01/07(土)01:42:54 No.1012543622
初回と最終回2話連続放送にして計14話or15話くらいでライオット編やってほしい
348 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)01:43:00</a> [sage] No.1012543641
>これも文化祭で酒飲んでたきくりお姉さんのおかげだね~!! ぼっちちゃんの師匠として最高の立ち回りしすぎだよこのお姉さん…
349 23/01/07(土)01:43:06 No.1012543664
>ボトルネック奏法のところはまじでかっこよすぎた >直前までどうしようどうしようでフリーズしていた人間の行動かこれが みんなに見せてよ!本当は後藤さんがカッコいいて所を!!!!
350 23/01/07(土)01:43:27 No.1012543751
特別編読んだ?
351 23/01/07(土)01:43:27 No.1012543754
6話10話に続いてぼっちのピンチをまた廣井が救ってしまったか…
352 23/01/07(土)01:43:30 No.1012543767
最終話ライブで区切らずにギター買いに行くところまでやったのはこれからも物語は続くんじゃよって感じで個人的には凄く好きです
353 23/01/07(土)01:43:32 No.1012543775
文化祭ライブの時は喜多ちゃんもぼっちちゃんも使うエフェクターが増えて エフェクターボード用意してるの地味に好きなんだ…よく聞くと星座になれたらで 喜多ちゃん空間系効かせた音出してるしぼっちちゃんもワウペダル踏んでる
354 23/01/07(土)01:43:38 No.1012543800
喜多ちゃんのアドリブもね…マジかっこいいんすよ…
355 23/01/07(土)01:43:49 No.1012543836
>ぼっちちゃんの師匠として最高の立ち回りしすぎだよこのお姉さん… それはそれとしてどうしようもないアル中なのがな… 店長なんとかしろ
356 23/01/07(土)01:43:52 No.1012543847
>ぼっちちゃんの師匠として最高の立ち回りしすぎだよこのお姉さん… 困ったことにぼっちちゃんの師匠としては最高なんだ それ以外は人間としてはクズ
357 23/01/07(土)01:44:06 No.1012543897
>2期もアルバム一枚作るくらい曲作るだろうし3年後まで寝るのが得策か… 寝るなギター弾くんだよ!
358 23/01/07(土)01:44:14 No.1012543931
原作者原案だけで社会人編を生み出したゆるキャン先輩ほど自由にやれというのは難しいが きららアニメにはそういう自由が許されてる気がするんだぜ
359 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)01:44:22</a> [sage] No.1012543975
一応喜多ちゃんのイメージソングなのかな星座になれたらって 作詞ぼっち
360 23/01/07(土)01:44:28 No.1012543996
人間性を捧げないと楽器は上手くならないという主張のはげしいまんが
361 23/01/07(土)01:44:31 No.1012544006
すごいね三井さん…ただ三井さんになら幾らでも無茶振りして良いと思ってらっしゃる?
362 23/01/07(土)01:44:39 No.1012544046
みんなの情緒壊すのなんてちょちょいのちょいですよ~
363 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)01:44:51</a> [sage] No.1012544095
後藤→喜多なベクトルの歌か?!?!?!
364 23/01/07(土)01:44:51 No.1012544099
あと原作ストックとか抜きにクローバーワークスが今クソ忙しそうだから今の時点で2期決定してても2~3年は空くと思う
365 23/01/07(土)01:44:57 No.1012544120
>人間性を捧げないと楽器は上手くならないという主張のはげしいまんが つまり「」は楽器に向いてる…?
366 23/01/07(土)01:45:17 No.1012544191
>人間性を捧げないと楽器は上手くならないという主張のはげしいまんが (成績を捧げてどんどん上手くなっていく喜多ちゃん)
367 <a href="mailto:星歌">23/01/07(土)01:45:19</a> [星歌] No.1012544203
>一応喜多ちゃんのイメージソングなのかな星座になれたらって >作詞ぼっち 私だと思うな
368 23/01/07(土)01:45:31 No.1012544247
というかカバー込みとはいえ14曲もあるしそれだけの曲を今後も出すなら間隔は結構空きそうだな…
369 23/01/07(土)01:45:39 No.1012544284
>つまり「」は楽器に向いてる…? 捧げるものが元からないのはちょっと…
370 23/01/07(土)01:45:40 No.1012544291
>きららアニメにはそういう自由が許されてる気がするんだぜ フルアルバム作るのは十分自由すぎるよ!
371 23/01/07(土)01:45:43 No.1012544301
>つまり「」は楽器に向いてる…? 一日六時間ギター引ける?
372 23/01/07(土)01:45:45 No.1012544309
>後藤→喜多なベクトルの歌か?!?!?! 後藤→喜多でもあるしたぶん同じくらい後藤→結束バンドでもある
373 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)01:45:48</a> [sage] No.1012544319
急にしっとり解釈なリリックを出してくるな!!!!
374 23/01/07(土)01:45:53 No.1012544335
>後藤→喜多なベクトルの歌か?!?!?! ぼっち→喜多ちゃんも中々に重いんだ
375 23/01/07(土)01:45:56 No.1012544346
>一応喜多ちゃんのイメージソングなのかな星座になれたらって >作詞ぼっち そう明言されてる訳じゃないけどまあおそらくリリックPVのイラストのキャラがそれぞれのイメージなんじゃいかなあとは言われてる
376 23/01/07(土)01:45:59 No.1012544356
>一応喜多ちゃんのイメージソングなのかな星座になれたらって >作詞ぼっち ぼ喜多の曲でもあるしぼっちと結束バンドの曲でもあると思ってる 星2つじゃ星座作れないしね
377 23/01/07(土)01:46:08 No.1012544383
俺の予想だとやたら盛られた喜多ちゃんの薄い本がそこそこ出る
378 23/01/07(土)01:46:21 No.1012544441
>一応喜多ちゃんのイメージソングなのかな星座になれたらって >作詞ぼっち ぼっちが喜多ちゃんを見ながら書いた歌詞を喜多ちゃんがぼっちちゃんを見ながら歌う!
379 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)01:46:26</a> [sage] No.1012544465
>後藤→喜多でもあるしたぶん同じくらい後藤→結束バンドでもある おぎょって声出た 歌詞の中身が分厚い…
380 23/01/07(土)01:46:26 No.1012544466
>一応喜多ちゃんのイメージソングなのかな星座になれたらって それだけでもなくいろんな解釈があります 陰キャから見た陽キャへの歌だとか そもそも往年の邦ロックへのラブレターだとか
381 23/01/07(土)01:46:37 No.1012544508
星座になりたいを喜多ちゃんに歌わせるぼっち凄えよ…
382 23/01/07(土)01:46:41 No.1012544525
>>つまり「」は楽器に向いてる…? >一日六時間ギター引ける? img見てドブに捨ててる時間捧げりゃ6時間は無理でもある程度はいけるんじゃないか
383 23/01/07(土)01:46:49 No.1012544577
>というかカバー込みとはいえ14曲もあるしそれだけの曲を今後も出すなら間隔は結構空きそうだな… なんならSIDEROSの曲も作らないとだしな…
384 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)01:46:51</a> [sage] No.1012544587
星座になれたらの歌詞で辞書作ったら滅茶苦茶分厚くなるぞマジで
385 23/01/07(土)01:46:52 No.1012544590
星2個で星座扱いのこぐま座が二次創作で擦られすぎる…
386 23/01/07(土)01:46:56 No.1012544606
星座になれたらは歌詞的には結束バンド全体をさしてるんだろうけど状況が濃厚なぼっ喜多ソングにしてしまった
387 23/01/07(土)01:47:02 No.1012544634
>後藤→喜多なベクトルの歌か?!?!?! 1 後藤→喜多な曲だよ 2 後藤→結束バンドな曲だよ 3 喜多→後藤の曲だよ 4 1〜3を全部まとめてメッセージにした曲だよ って解釈別れてるから好きなの選ぼう
388 23/01/07(土)01:47:03 No.1012544639
>一応喜多ちゃんのイメージソングなのかな星座になれたらって >作詞ぼっち 一番は喜多ちゃん引き留めた時の話に見えるし2番以降はぼっちから喜多ちゃんを始め結束バンドへの重いを書いたものと考えられる
389 23/01/07(土)01:47:03 No.1012544640
ぼっちはラブソングとも思ってもいないガッチリラブソングを喜多ちゃんに歌わせる これがロックだ
390 23/01/07(土)01:47:18 No.1012544698
星座になれたらを受け取った瞬間の喜多ちゃんらの反応を考えるのも楽しいけど個人的には2曲目としてあのバンドを受け取った瞬間の山田を想像するのもすごくすごく美味しいと思うんですよ
391 23/01/07(土)01:47:24 No.1012544720
>なんならSIDEROSの曲も作らないとだしな… ガンガン上がり続けるヨヨコのハードル…
392 23/01/07(土)01:47:53 No.1012544827
初めて聞いたときにお前こんな直球のラブソング書けたんだな後藤…ってなったよ
393 23/01/07(土)01:47:54 No.1012544832
>星座になれたらの歌詞で辞書作ったら滅茶苦茶分厚くなるぞマジで 単語ひとつに語釈10個ぐらいありそう
394 23/01/07(土)01:48:02 No.1012544858
星座になれたらは歌詞がギターと孤独と蒼い惑星と繋がってるのが樋口愛やるじゃんってなる なった
395 23/01/07(土)01:48:04 No.1012544868
ディストーションとギターと孤独と蒼い惑星のあとに正座になれたらが来るのがめっちゃいいんですよね… 交わらない心を少しでもつなぎたい喜多ちゃんまぶしすぎると思ってる後藤に対する答えすぎる
396 23/01/07(土)01:48:06 No.1012544872
>喜多ちゃんの中の人が最終話の2曲を語るインタビュー記事も必見だぞ >https://www.lisani.jp/0000219175/?show_more=1 それこそ星座になれたらはこれを見るんだよ!
397 23/01/07(土)01:48:07 No.1012544875
>>>つまり「」は楽器に向いてる…? >>一日六時間ギター引ける? >img見てドブに捨ててる時間捧げりゃ6時間は無理でもある程度はいけるんじゃないか img見てる時間でギター弾いてたら今頃俺はロックスターだぜ?
398 23/01/07(土)01:48:09 No.1012544883
大槻ケンヂのぼっちちゃん評も面白いよね
399 23/01/07(土)01:48:11 No.1012544892
家族以外と会話すらままならなかったぼっちが最後には今日もバイトかぁで〆るのがいいんだ…
400 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)01:48:11</a> [sage] No.1012544895
天体観測と遥か彼方とカルマが混じってるのはわかりました 曲そのものは夜の向こうへを連想する
401 23/01/07(土)01:48:20 No.1012544930
いいな君はみんなから愛されて いいやぼくはずっと1人きりさ
402 23/01/07(土)01:48:22 No.1012544938
>原作者原案だけで社会人編を生み出したゆるキャン先輩ほど自由にやれというのは難しいが >きららアニメにはそういう自由が許されてる気がするんだぜ この作品で社会人編なんてやったら社会人やれてない人間の展覧会になっちまう…!
403 23/01/07(土)01:48:22 No.1012544942
メタ的な先輩としても日笠陽子とか連れてくるかヨヨコ…
404 23/01/07(土)01:48:37 No.1012544996
忘れてやらないのリリックPVのメインカラーが黄色と青で星座になれたらのリリックPVのメインカラーが赤とピンクだからまあそういう事だろう
405 23/01/07(土)01:48:39 No.1012545004
>月が綺麗で泣きそうになるのはいつの日にか別れが来るから ぼっちちゃんちょくちょく離別を感じさせる歌詞ぶっこむのなんなの…
406 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)01:48:46</a> [sage] No.1012545025
というか文化祭ライブで出してきた曲が滅茶苦茶前向きソングで後藤お前
407 23/01/07(土)01:48:46 No.1012545026
君と集まって星座になりたいって歌詞は普通に解釈するとバンドへの想いだと感じた
408 23/01/07(土)01:48:51 No.1012545043
ヨヨコの声優誰になるんだろうな… 宇多田とか呼べたりしねえかな
409 23/01/07(土)01:49:00 No.1012545069
>この作品で社会人編なんてやったら社会人やれてない人間の展覧会になっちまう…! それはそれで世の中のダメな大人たちからの反響凄そうだな…
410 23/01/07(土)01:49:11 No.1012545110
現実では「あのバンド」ってタイトルを元に作詞されてるけど 作中だと突然あの歌詞がぶち込まれた山田(バンド解散歴あり)
411 23/01/07(土)01:49:25 No.1012545166
暗闇を照らすような満月じゃなくても だから集まって星座になりたい 色とりどりの光放つような
412 23/01/07(土)01:49:46 No.1012545222
後藤→喜多 な歌詞を喜多ちゃんに歌わす事で 喜多→後藤 として出力する お嫌いですか?
413 23/01/07(土)01:49:53 No.1012545244
ぼっち 私とぼっちで星座になれたら作って郁代に歌わせたらロックじゃない?
414 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)01:50:08</a> [sage] No.1012545313
>スレ「」が勇気を持って見始めてくれて良かったよ ありがとう背中押してくれた「」たち…
415 23/01/07(土)01:50:26 No.1012545371
胸キュンキュン映画をぼっちちゃん宅に持ってきた喜多ちゃんが星座になれたらの歌詞を初読みしたときに言葉にできない胸の高鳴りを覚えてほしい
416 23/01/07(土)01:50:27 No.1012545378
>ぼっちちゃんちょくちょく離別を感じさせる歌詞ぶっこむのなんなの… 夢が高校中退だから…
417 23/01/07(土)01:50:31 No.1012545397
背中を押したというか沼に突き落としたというか…
418 23/01/07(土)01:50:33 No.1012545404
君と集まって星座になりたい 彗星みたい流れるひとりごと はちょっと詩的過ぎる…
419 23/01/07(土)01:50:38 No.1012545420
スレ「」に結束バンドのアルバムCD外した時と冊子のページパラパラしせた時の反応が見てぇー!!!!
420 23/01/07(土)01:50:47 No.1012545445
アニメの作曲家と作詞作曲のせいで二期の展開のハードルが上がりすぎたのはちょっとあると思います
421 23/01/07(土)01:50:59 No.1012545481
あれ手書き機能戻った!?
422 23/01/07(土)01:51:03 No.1012545491
あのバンドで脳を破壊された山田が次なるターゲットに選んだのは喜多ちゃんだった…?
423 23/01/07(土)01:51:09 No.1012545513
後藤… 2期までの繋ぎとしてアジカン以外のバンドもカバーしてアルバムを出せ…
424 23/01/07(土)01:51:19 No.1012545548
基本の作詞スタイルはごぼうのくせに星座になれたらを書き上げてくる後藤ひとりには参るね…
425 23/01/07(土)01:51:28 No.1012545582
>というか文化祭ライブで出してきた曲が滅茶苦茶前向きソングで後藤お前 あのセトリ考えたの山田だから相当お通夜文化祭ライブがトラウマになってるのがよく分かる
426 23/01/07(土)01:51:29 No.1012545588
結局歌詞の内容どう解釈しても内容がエモすぎて死ぬのは変わりないからなんでもいいんだ
427 23/01/07(土)01:51:34 No.1012545605
>背中を押したというか沼に突き落としたというか… 沼から足掴んで引き摺り込んだと言うのが正しい
428 23/01/07(土)01:51:41 No.1012545628
>スレ「」に結束バンドのアルバムCD外した時と冊子のページパラパラしせた時の反応が見てぇー!!!! えっ横からだけどやっぱなんか凄いのか…
429 23/01/07(土)01:51:56 No.1012545682
>あのセトリ考えたの山田だから相当お通夜文化祭ライブがトラウマになってるのがよく分かる あいつ結構繊細だな…かわいい…
430 23/01/07(土)01:51:58 No.1012545685
ぼっちにとって結束バンドとはなんだったのかというのが最終回で歌として結実した 名曲ですね
431 23/01/07(土)01:51:58 No.1012545687
>>スレ「」に結束バンドのアルバムCD外した時と冊子のページパラパラしせた時の反応が見てぇー!!!! >えっ横からだけどやっぱなんか凄いのか… パラパラ漫画になってるよ
432 23/01/07(土)01:52:08 No.1012545718
眩しく輝く星を羨んでるようなギターと孤独と蒼い惑星が君と星座になれたらになるのぼっちちゃんの変化を感じる
433 23/01/07(土)01:52:10 No.1012545732
アニメも期待のハードルあがってるけどここのスタッフならうまくやってくれるだろうとは思う… でも楽曲に関してのハードルは青天井レベルで高いよね…
434 23/01/07(土)01:52:16 No.1012545748
ここでキモオタ仕草なんですけどこのフルアルバムは数年後の結束バンドが出したベスト盤って解釈で聞くとまた別の味わいがするんですよ
435 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)01:52:17</a> [sage] No.1012545750
>>というか文化祭ライブで出してきた曲が滅茶苦茶前向きソングで後藤お前 >あのセトリ考えたの山田だから相当お通夜文化祭ライブがトラウマになってるのがよく分かる ダメだった
436 <a href="mailto:山田">23/01/07(土)01:52:21</a> [山田] No.1012545757
>というか文化祭ライブで出してきた曲が滅茶苦茶前向きソングで後藤お前 ぼっちと郁代の文化祭なんだから二人の面白いところが存分に伝わるセトリにしたのは私だが?
437 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)01:52:41</a> [sage] No.1012545821
>パラパラ漫画になってるよ ひえ…
438 23/01/07(土)01:52:55 No.1012545862
>パラパラ漫画になってるよ マジか…欲しい…
439 23/01/07(土)01:53:00 No.1012545880
>アニメの作曲家と作詞作曲のせいで二期の展開のハードルが上がりすぎたのはちょっとあると思います ぶっちゃけ君に朝が降るまで使っちゃったこのアルバム超えるのは無理だと思う… フラッシュバッカーとかもうこのバンドの最終到達点みたいな曲だしファーストアルバムで出し切りすぎだよ…
440 23/01/07(土)01:53:04 No.1012545888
山田は歌えばかなり透明感出てるのにどうしてお前は山田なんだ
441 23/01/07(土)01:53:11 No.1012545916
あのバンドは学祭でやるには尖りすぎてるな…
442 23/01/07(土)01:53:24 No.1012545972
>ここでキモオタ仕草なんですけどこのフルアルバムは数年後の結束バンドが出したベスト盤って解釈で聞くとまた別の味わいがするんですよ 少なくとも転がる岩、君に朝が降るは数年後のぼっちちゃんだとは思った 原作時空のぼっちちゃんはまだ歌えそうにないから
443 23/01/07(土)01:53:30 No.1012545993
別れを恐れてるのは実は山田の方が大きいって分かるのもっと後だからアニメでやって…
444 23/01/07(土)01:53:52 No.1012546077
>>>スレ「」に結束バンドのアルバムCD外した時と冊子のページパラパラしせた時の反応が見てぇー!!!! >>えっ横からだけどやっぱなんか凄いのか… >パラパラ漫画になってるよ 言葉よりも雄弁なものを見れるよ
445 23/01/07(土)01:53:55 No.1012546087
歌詞カードについてはぼっちざらじお15回でもキャストが触れてるから聞こう
446 23/01/07(土)01:53:55 No.1012546089
>>月が綺麗で泣きそうになるのはいつの日にか別れが来るから >ぼっちちゃんちょくちょく離別を感じさせる歌詞ぶっこむのなんなの… 喜多ちゃんにとっては大勢の友達の1人でしかないし…
447 23/01/07(土)01:53:55 No.1012546091
ジャケットで判断してるな 後藤の曲ギターと孤独の蒼い惑星 転がる岩君に朝が来る 喜多の曲Distortion!!星座になれたら 虹夏の曲なにが悪い 忘れてやらない 山田の曲カラカラ あのバンド fu1798934.jpg
448 23/01/07(土)01:54:00 No.1012546099
居酒屋のあの反応を見ておきながら 順番的に後日作詞されたことになる歌詞で 「いくよ?せーの!」を喜多に歌わせる女後藤好き
449 23/01/07(土)01:54:04 No.1012546107
>ぶっちゃけ君に朝が降るまで使っちゃったこのアルバム超えるのは無理だと思う… ファーストアルバムが一番バンドとして完成度が高いなんてよくある話ですよ
450 23/01/07(土)01:54:06 No.1012546117
>ここでキモオタ仕草なんですけどこのフルアルバムは数年後の結束バンドが出したベスト盤って解釈で聞くとまた別の味わいがするんですよ まぁこの時点では本来3曲しか無いしな… アニメだと4曲か?
451 23/01/07(土)01:54:07 No.1012546121
フラッシュバッカーとかどう考えても現時点では出力されなそうな曲だもんな
452 23/01/07(土)01:54:08 No.1012546126
元々3曲の予定だったからむしろギター壊れてなかったらトリがあのバンドの予定だったのでは
453 23/01/07(土)01:54:09 No.1012546133
バンドブーム当時のテイストを残しつつも結束バンドとしての曲に仕上げる変態的な仕事だからな しかも劇中ではさらに別撮りだから訳がわからないこだわりようだ
454 23/01/07(土)01:54:16 No.1012546151
蒼い惑星でまず喜多ちゃんの脳を焼きあのバンドで山田の脳を焼いて星座になれたらで喜多ちゃんの脳を焼く完璧な計画だ
455 23/01/07(土)01:54:17 No.1012546164
パラパラ漫画というかまぁ最小の表現力で最大出力レベルの結束バンドを表してるよ
456 23/01/07(土)01:54:22 No.1012546175
もう何回も言ったけどフラッシュバッカーはマジで作中から10年後くらいに完成するくらいの到達点だよこの曲…
457 23/01/07(土)01:54:41 No.1012546249
>>パラパラ漫画になってるよ 今確認したけど気付かなかったわこれ…めっちゃエモい
458 23/01/07(土)01:55:05 No.1012546341
>歌詞カードについてはぼっちざらじお15回でもキャストが触れてるから聞こう これは聴いてネタバレするより実際に目にしたほうが良いでしょうな
459 23/01/07(土)01:55:06 No.1012546343
fu1798936.jpeg
460 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)01:55:11</a> [sage] No.1012546368
たすけて星座になれたらがぶっ刺さっちゃった イントロやサビ前や間奏のギターが好きすぎるんですよ
461 23/01/07(土)01:55:26 No.1012546428
>マジか…欲しい… 特典なくていいならタワレコとか行けばまだあるかも うちの近所のタワレコは結束バンドの横に八十八ヶ所巡り(廣井の元ネタ)のCD置いてあった
462 23/01/07(土)01:55:30 No.1012546453
2番目に作詞した曲であのバンドが出てくるの山田もビビりそう
463 23/01/07(土)01:55:33 No.1012546465
>fu1798936.jpeg 高度な匂わせきたな…
464 23/01/07(土)01:55:40 No.1012546491
パラパラ漫画っていうのはちょっと大げさだけど深読みすると結構エモいよね…
465 23/01/07(土)01:55:54 No.1012546557
マジで詳しい人に教えて欲しいんだけどこういうバンドスコアっていつ販売されるの⁉︎
466 23/01/07(土)01:55:55 No.1012546561
星座になれたらのイントロはちょっと耳に残りすぎる 山田お前天才過ぎないか
467 23/01/07(土)01:56:32 No.1012546704
タワレコで買うとレシートにぼっちちゃんたちの一言コメントついてくるのでお得
468 23/01/07(土)01:56:36 No.1012546711
盛りに盛られた山田の作曲家の才能と後藤の作詞家の才能
469 23/01/07(土)01:56:40 No.1012546726
タワレコの特典レシートで売れたら学校辞めるって言ってるんだよな後藤 良かったな沢山売れたぞ後藤
470 23/01/07(土)01:57:04 No.1012546834
山田の編曲能力とギターヒーローの融合体みたいな人が曲作ってるからな…
471 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)01:57:14</a> [sage] No.1012546874
>長谷川 それまでの曲は、くすぶっている感じがあって、ぼっちちゃんが自分自身のことを書いた曲なのかなと思ったのですが、この2曲を聴いたときは、相手を見ている感じがしたんです。きっとぼっちちゃんの視野が広がったのかな?と感じました。私は物語の中でぼっちちゃんと出会って一緒に過ごしていく側なので、後藤ひとりの変化が曲から伝わってきて嬉しかったです。 うお……
472 23/01/07(土)01:57:17 No.1012546884
コミック5巻でレコーディングしたのミニアルバムだし 今リリースされてるアルバムはその先に出した設定だと俺も思う
473 23/01/07(土)01:57:25 No.1012546902
>タワレコで買うとレシートにぼっちちゃんたちの一言コメントついてくるのでお得 喜多ちゃんの歌唱力もやばいし虹夏ちゃんの天使度も盛られた
474 23/01/07(土)01:57:28 No.1012546911
>>fu1798936.jpeg >高度な匂わせきたな… 開くとぼ虹、山喜多 閉じるとぼ喜多、山虹になるんだよね
475 23/01/07(土)01:57:36 No.1012546946
ひとりぼっち東京もアニメ見終わったあとに歌詞を見ると結構重いよね…
476 23/01/07(土)01:57:56 No.1012547031
ぼっちちゃんのギターはまあ原作からプロなんだけど星座になれたらも忘れてやらないもベース大暴れ過ぎない?
477 23/01/07(土)01:57:58 No.1012547037
タワレコの特典レシートで山田が「確実に名盤」って言ってるんだけどここまで売れるともう何も言えねえし実際に名盤…
478 23/01/07(土)01:58:00 No.1012547046
バンドスコアは後藤のパートだけエグそうだ
479 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)01:58:20</a> [sage] No.1012547114
俺このアニメ見てる時後藤の後方親戚のおじさんヅラしてるわ 今気づいた
480 23/01/07(土)01:58:26 No.1012547137
>>なんならSIDEROSの曲も作らないとだしな… >ガンガン上がり続けるヨヨコのハードル… そしてプレッシャーでエナジードリンクをキメる
481 23/01/07(土)01:58:31 No.1012547161
俺は当時尼でアルバム予約しようとしたらギリギリだったが貴様は?
482 23/01/07(土)01:58:36 No.1012547175
Starryでライブしてくれてて全曲歌って汗だく満身創痍になって恍惚な表情しながら最後にフラッシュバッカー歌う喜多ちゃんずっと想像して脳焼き続けてる
483 23/01/07(土)01:58:49 No.1012547237
ワタシダケユウレイが刺さっちまったので 俺は普段買わないDVDを買う羽目になった
484 23/01/07(土)01:58:57 No.1012547266
>ぼっちちゃんのギターはまあ原作からプロなんだけど星座になれたらも忘れてやらないもベース大暴れ過ぎない? 作曲編曲は山田だからある意味特権というか…
485 23/01/07(土)01:59:08 No.1012547325
全話見た後に青春コンプレックス聞くとあの曲は未来のぼっちちゃんから過去(高校時代)のぼっちちゃんに向けたみたいな歌詞してるよね
486 23/01/07(土)01:59:17 No.1012547354
転がる fu1798939.jpeg
487 23/01/07(土)01:59:32 No.1012547410
でもちゃんとシックハックは無茶苦茶なサイケロックお出ししてきたから俺は…何も言えない…
488 23/01/07(土)01:59:49 No.1012547470
青春コンプレックスはかなり露骨に10年後の結束バンドの曲だな
489 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)01:59:53</a> [sage] No.1012547494
このままalaに続いて結束バンドのCDまで買うことになりそう マジでCD買うの何年ぶりだろ
490 23/01/07(土)01:59:53 No.1012547496
>>>fu1798936.jpeg >>高度な匂わせきたな… >開くとぼ虹、山喜多 >閉じるとぼ喜多、山虹になるんだよね なるほど...重なるわけか
491 23/01/07(土)02:00:08 No.1012547560
関係者一同ここまでウケてCD売れるとは思ってなさそう
492 23/01/07(土)02:00:11 No.1012547581
カラカラとあのバンドはベースやりたい放題でかなり好き
493 23/01/07(土)02:00:29 No.1012547661
>俺は当時尼でアルバム予約しようとしたらギリギリだったが貴様は? ブルーレイはどこで買うか迷ってたから予約ギリギリだったけどCDは確実に買わないと後悔するのわかってたから情報解禁と同時にメガジャケ付き予約して今はメガジャケ額に入れて飾っているが?
494 23/01/07(土)02:00:40 No.1012547699
電子で買っちゃったけどCDだとそんなギミックマシマシだったのか…
495 23/01/07(土)02:00:40 No.1012547704
>>長谷川 それまでの曲は、くすぶっている感じがあって、ぼっちちゃんが自分自身のことを書いた曲なのかなと思ったのですが、この2曲を聴いたときは、相手を見ている感じがしたんです。きっとぼっちちゃんの視野が広がったのかな?と感じました。私は物語の中でぼっちちゃんと出会って一緒に過ごしていく側なので、後藤ひとりの変化が曲から伝わってきて嬉しかったです。 >うお…… ピンポイントで見つけてくるの早えな!?
496 23/01/07(土)02:00:58 No.1012547770
原作から上手ではあるけど山田のベースの才能も盛られ方がすごい
497 23/01/07(土)02:01:12 No.1012547818
>俺は当時尼でアルバム予約しようとしたらギリギリだったが貴様は? 貴様!? 5話オーディション回でこれは買わんとまずいと思ってメガジャケまで手に入れたが?
498 23/01/07(土)02:01:14 No.1012547831
>俺は当時尼でアルバム予約しようとしたらギリギリだったが貴様は? 最初から買えると思ってなかったからiTunesで…
499 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)02:01:17</a> [sage] No.1012547847
>ピンポイントで見つけてくるの早えな!? 上から順々に読んでったらすぐにうお…ってなりますよこんなの!
500 23/01/07(土)02:01:23 No.1012547869
Amazon見たら特典付き超高え…
501 23/01/07(土)02:01:28 No.1012547885
作詞作曲全てがキャラ理解度高すぎてびっくりする てかこのアニメにおける全てが理解度高すぎ
502 23/01/07(土)02:01:35 No.1012547914
>このままalaに続いて結束バンドのCDまで買うことになりそう >マジでCD買うの何年ぶりだろ 全部良い曲だから買って損はないよ 個人的にグランジみたいなパワーコード全開な古さを感じるイントロのラブソングが歌えないと バラードかと思ったら途中から勢い出てくる小さな海が好き
503 23/01/07(土)02:02:00 No.1012547994
>俺は当時尼でアルバム予約しようとしたらギリギリだったが貴様は? 当日仕事終わってから買いに行ったら間に合わないと判断して前日にタワレコに行ってフラゲをした…なんでか当然のように同じ棚に置いてあったアジカンのアルバムも買った
504 23/01/07(土)02:02:03 No.1012547997
>原作から上手ではあるけど山田のベースの才能も盛られ方がすごい なのでクズ描写も盛ってバランスを取ります
505 23/01/07(土)02:02:08 No.1012548012
ドラムも聞いてて気持ち良いけど大分凄いな!?ってなる場所はちょいちょいある
506 23/01/07(土)02:02:09 No.1012548017
>Amazon見たら特典付き超高え… たぶん転売価格だな4000円くらいだったし
507 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)02:02:16</a> [sage] No.1012548049
いやまあアルバム自体はサブスクで聴けるんだけど 実物ほしくなるのが本当に久々だわ
508 23/01/07(土)02:02:17 No.1012548052
あのバンドの歌詞が山田にぶっ刺さりまくってるのを知った時は戦慄しましたよ私は
509 23/01/07(土)02:02:25 No.1012548076
>原作から上手ではあるけど山田のベースの才能も盛られ方がすごい 高校生にしては上手い程度でしか無かったはずがおかしいことになってるよね… 虹夏ちゃんも蒼い惑星のドラム聞くだけでもいやお前どこが一番下手やねんってなる
510 23/01/07(土)02:03:02 No.1012548207
27日の仕事終わりだとアニメショップ系は全滅してて 結局タワレコで買ったなあCD
511 23/01/07(土)02:03:11 No.1012548231
>なのでクズ描写も盛ってバランスを取ります (真面目なPVだと出番を削られる山田)
512 23/01/07(土)02:03:20 No.1012548260
>あのバンドの歌詞が山田にぶっ刺さりまくってるのを知った時は戦慄しましたよ私は この歌詞持ってこられて お前のことだよって匂わされたら そういうところだぞ後藤
513 23/01/07(土)02:03:26 No.1012548276
>>Amazon見たら特典付き超高え… >たぶん転売価格だな4000円くらいだったし 9000越えばっかだよ…ハマったの遅かった俺が悪いけど転売はクソ…
514 23/01/07(土)02:03:57 No.1012548380
作中歌のクオリティとキャラの設定は分けて考えないと喜多ちゃんが怪物になってしまう
515 23/01/07(土)02:04:01 No.1012548397
>ドラムも聞いてて気持ち良いけど大分凄いな!?ってなる場所はちょいちょいある 虹夏ちゃんちょいちょいテクニカルなプレイしてるし叩きまくりだな…って聞いてて思った
516 23/01/07(土)02:04:33 No.1012548500
結束バンドで一番下手なのはまだ喜多ちゃんだっけ
517 23/01/07(土)02:04:37 No.1012548544
8話放送後の段階でもラババン付きは全滅してたけどまさかCD自体が入手困難になるとは…
518 23/01/07(土)02:04:44 No.1012548566
待てるなら実店舗で取り寄せすればなんとかなるかもしれない 追加プレスは間違いなくしてるだろうし
519 23/01/07(土)02:05:07 No.1012548648
ほどほどの大きさのライブハウスででけえ音に身体を揺らされながら生で聴きたい曲が多すぎる…実現は無理かな
520 23/01/07(土)02:05:14 No.1012548673
>作中歌のクオリティとキャラの設定は分けて考えないと喜多ちゃんが怪物になってしまう メンバーみんな成長した先に作ったアルバムって印象
521 23/01/07(土)02:05:25 No.1012548711
見てえなぁまたタカろうと喫茶店にぼっちちゃん呼びつけて2曲目の歌詞確認したらあのバンドぶつけられた時の山田
522 23/01/07(土)02:05:31 No.1012548731
もう今から買うなら特典付きは諦めて新品再生産されて出回るまではサブスクでいいと思う 転売屋に金やるよりサブスクの再生数伸ばして公式に入れたほうがだいぶマシ
523 23/01/07(土)02:05:40 No.1012548779
ラブソング→あのバンド→カラカラは山田が昔のバンドで音楽性の違いを感じてから虹夏に誘われるまでの心情を表してるように感じられてこれは…
524 23/01/07(土)02:06:34 No.1012548965
このバンド…ぼっちちゃんに脳を破壊されてる率高くない?
525 23/01/07(土)02:06:47 No.1012549022
作者が本編に関しては 人を貶すようなネタはやめてくださいみたいな注文ひとつふたつ付けただけでほぼスタッフに丸投げで 関係者との楽曲の打ち合わせをメインで力を注いだのが成功の秘訣だと思う 一流のクリエイターたちが生み出す曲に原作者が意見出してるからそりゃ名曲ばかりになる 一任されてこの本編作ったスタッフも勿論凄い
526 23/01/07(土)02:06:51 No.1012549032
>ほどほどの大きさのライブハウスででけえ音に身体を揺らされながら生で聴きたい曲が多すぎる…実現は無理かな いつか三井さん本人が弾いてくれる結束バンドの曲を間近で聴きたい
527 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)02:06:52</a> [sage] No.1012549039
このバンド以外の人物もかなりぼっちに脳を破壊されてません?
528 23/01/07(土)02:06:53 No.1012549047
>見てえなぁまたタカろうと喫茶店にぼっちちゃん呼びつけて2曲目の歌詞確認したらあのバンドぶつけられた時の山田 内心でジョジョのスピードワゴンみたいなリアクションしてると思う
529 23/01/07(土)02:06:59 No.1012549073
山田のぼっちへの感情はもうぐちゃぐちゃだっただろうな バンドメンバー全員後藤に脳を焼かれすぎている
530 23/01/07(土)02:07:01 No.1012549082
そういや喜多ちゃんって今でもぼっちにギター見てもらってるんかな そういう描写見なくなったような気がする
531 23/01/07(土)02:07:03 No.1012549087
>見てえなぁまたタカろうと喫茶店にぼっちちゃん呼びつけて2曲目の歌詞確認したらあのバンドぶつけられた時の山田 (ぼっち私の過去知ってるの…?怖…)ってなったのかな
532 23/01/07(土)02:07:29 No.1012549179
>作中歌のクオリティとキャラの設定は分けて考えないと喜多ちゃんが怪物になってしまう ヨヨコのアドバイス貰った後の話だろうね
533 23/01/07(土)02:07:45 No.1012549253
超高校級の天才が4人偶然集まってしまったアニメみたいになってるんだよね
534 23/01/07(土)02:07:57 No.1012549300
ぼっちちゃんもだいぶ焼かれてるからセーフ!
535 23/01/07(土)02:07:59 No.1012549303
>山田のぼっちへの感情はもうぐちゃぐちゃだっただろうな >バンドメンバー全員後藤に脳を焼かれすぎている 後藤も全員に脳焼かれてるからセーフ
536 23/01/07(土)02:08:29 No.1012549400
>そういや喜多ちゃんって今でもぼっちにギター見てもらってるんかな >そういう描写見なくなったような気がする 原作では後輩から逃げ回ってるから…
537 23/01/07(土)02:08:30 No.1012549405
そうだね2号さんの脳は完全に破壊されたね 原作ではいなかった文化祭で更に倍プッシュだね
538 23/01/07(土)02:08:36 No.1012549425
>このバンド以外の人物もかなりぼっちに脳を破壊されてません? 制作に関わった人たちは全員脳がやられてるぜー!
539 23/01/07(土)02:08:57 No.1012549506
誰が一番脳焼かれてるんだろう…店長?
540 23/01/07(土)02:09:10 No.1012549552
脳が破壊されてないのはアルコールで既に破壊済みだった廣井くらいだ
541 23/01/07(土)02:09:16 No.1012549576
>誰が一番脳焼かれてるんだろう…店長? おとーさん
542 23/01/07(土)02:09:19 No.1012549591
あの作者後藤がピンチジャージな理由知らなかったりするのに内面の描写とかは丁寧だからな…
543 23/01/07(土)02:09:26 No.1012549610
ああ…次は原作者お墨付きの13話だ……
544 23/01/07(土)02:09:43 No.1012549682
特典ってノンクレopedのやつでいいの?
545 23/01/07(土)02:09:48 No.1012549702
番外編を読んだうえでなにが悪いを聞くとかなり歌詞に深みが増す
546 23/01/07(土)02:09:54 No.1012549724
>脳が破壊されてないのはアルコールで既に破壊済みだった廣井くらいだ 追加攻撃喰らってさらに破壊されたようにしか見えぬ…
547 23/01/07(土)02:09:55 No.1012549729
>原作ではいなかった文化祭で更に倍プッシュだね 原作組を恐怖させたと聞いてだめだった
548 23/01/07(土)02:09:57 No.1012549738
>原作では後輩から逃げ回ってるから… よろしくオネシャッス!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
549 23/01/07(土)02:10:49 No.1012549928
書き込みをした人によって削除されました
550 23/01/07(土)02:10:56 No.1012549958
>>誰が一番脳焼かれてるんだろう…店長? >おとーさん 1番純粋に喜んでそうではある
551 23/01/07(土)02:11:00 No.1012549972
>よろしくオネシャッス!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 運動部部室の匂いがする…
552 23/01/07(土)02:11:12 No.1012550010
いやだって文化祭ってSNS開設する前だよね…?
553 23/01/07(土)02:11:22 No.1012550050
夏フェスに上下ジャージで来る後藤なにもんだよほんと
554 <a href="mailto:原作組">23/01/07(土)02:11:39</a> [原作組] No.1012550111
>原作組を恐怖させたと聞いてだめだった (どこで情報手に入れたんだ…?)
555 23/01/07(土)02:11:49 No.1012550148
特典とかなしでいいならゲーマーズに在庫あるねアルバム
556 23/01/07(土)02:11:52 No.1012550167
>特典ってノンクレopedのやつでいいの? それは期間限定生産版買えばついてくるブルーレイだから多分今後しばらくの間出回る新品なら大丈夫なはず それとは別に早期購入特典のラバーバンドとか店舗特典とかちょいちょいあったのよ
557 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)02:12:03</a> [sage] No.1012550199
江ノ島回の時点でジャージやべーと思ったのに夏フェスは余計にやべーって!!!!
558 23/01/07(土)02:12:10 No.1012550215
いやだってヒッキー寸前の娘が自分の思い出詰まったギター抱えてステージ上でロックして輝いてるんだぜそりゃもう泣くよ
559 23/01/07(土)02:12:15 No.1012550235
>おとーさん 親比較だと山田親が一番おかしいからおとーさん普通に見えるんだよね
560 23/01/07(土)02:12:16 No.1012550242
高校生のバンドがたまたま出ることになった文化祭まで追っかけてくる女子大生 お嫌いですか?
561 23/01/07(土)02:12:25 No.1012550275
文化祭は1号2号来たり廣井が酒瓶投げなくなったりだいぶ変わったからな…
562 23/01/07(土)02:12:25 No.1012550280
>江ノ島回の時点でジャージやべーと思ったのに夏フェスは余計にやべーって!!!! ちゃんと死にかけるから…
563 23/01/07(土)02:13:15 No.1012550483
2期は明確に他と劣ってる描写がある回多くなるけどちゃんと差つけられるんだろうか
564 23/01/07(土)02:13:31 No.1012550525
ラバーバンドは12月に入ったくらいにはもう品切になってたな 店舗別特典は間に合った
565 23/01/07(土)02:13:33 No.1012550540
夏フェス舐めてたぼっちと山田が死にかけるのは面白すぎる
566 23/01/07(土)02:13:54 No.1012550632
それじゃあロスを埋めるために明日は一挙で周回しような! それでも長引くようなら原作も良いぞ
567 <a href="mailto:原作組">23/01/07(土)02:14:01</a> [原作組] No.1012550653
文化祭に2号いたら笑う…オイ何で本当に2号がいる
568 23/01/07(土)02:14:02 No.1012550655
>それとは別に早期購入特典のラバーバンドとか店舗特典とかちょいちょいあったのよ 探したけど高いのはそれか…残念だけど期間限定の方のアルバム明日買ってきます…
569 23/01/07(土)02:14:08 No.1012550671
尼でアルバム買ったけどメガジャケの扱いをどうすればいいのかわからん…
570 23/01/07(土)02:14:13 No.1012550688
曲の打ち合わせだけで2年使ってたんだっけ
571 <a href="mailto:2号">23/01/07(土)02:14:36</a> [2号] No.1012550767
>文化祭に2号いたら笑う…オイ何で本当に2号がいる 何が悪い
572 23/01/07(土)02:14:44 No.1012550797
>夏フェス舐めてたぼっちと山田が死にかけるのは面白すぎる あいつらだけにすると勝手に暴走して変なことになるな毎回…面白いから許すどころかもっとやれとしか言いようがあないが…
573 23/01/07(土)02:14:49 No.1012550820
>尼でアルバム買ったけどメガジャケの扱いをどうすればいいのかわからん… 部屋に置いておく 安心する
574 23/01/07(土)02:15:07 No.1012550884
>夏フェス舐めてたぼっちと山田が死にかけるのは面白すぎる モッシュ先導男さん…!
575 23/01/07(土)02:15:16 No.1012550908
フラゲで買ったのに特典はすでになかったよ…
576 23/01/07(土)02:15:34 No.1012550988
>2期は明確に他と劣ってる描写がある回多くなるけどちゃんと差つけられるんだろうか わざと噛み合わないとか音の重なりが悪いとかで不協和音は作れるけど 下手とプロを反復横とびするようなセカンドシーズンみたいになっちゃうなこれだと
577 23/01/07(土)02:15:34 No.1012550989
>>尼でアルバム買ったけどメガジャケの扱いをどうすればいいのかわからん… >部屋に置いておく >安心する 棚の上の方に置いておくとずっと後藤が俺のこと見てくれてる気がする
578 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)02:15:48</a> [sage] No.1012551042
>>文化祭に2号いたら笑う…オイ何で本当に2号がいる >何が悪い 無敵すぎる
579 23/01/07(土)02:15:52 No.1012551049
>文化祭は1号2号来たり廣井が酒瓶投げなくなったりだいぶ変わったからな… アニメオリジナルだとこのシーンが大好き fu1798955.gif
580 23/01/07(土)02:16:29 No.1012551165
>fu1798955.gif くそう…かわいいなコイツら…
581 23/01/07(土)02:16:30 No.1012551177
作りが丁寧で楽曲もすばらしいのは勿論だけど何がここまで海外まで巻き込むヒット作になったんだろうな
582 23/01/07(土)02:16:38 No.1012551204
>>>文化祭に2号いたら笑う…オイ何で本当に2号がいる >>何が悪い >無敵すぎる 何が悪いはいい加減禁止カードにした方がいい
583 23/01/07(土)02:17:13 No.1012551308
酷いけど何が悪いとだから見せてねぼっちちゃんのロックをぼっちざろっくを!!が色んな人に取られてるのは笑っちゃう
584 23/01/07(土)02:17:42 No.1012551424
海外人気は根暗なナードが実はすごテクギタリストっていう王道展開が主流だったり海外アーティストのジャケコラがネットミームになったり
585 23/01/07(土)02:17:47 No.1012551459
>作りが丁寧で楽曲もすばらしいのは勿論だけど何がここまで海外まで巻き込むヒット作になったんだろうな 近年はほぼ同時配信になるから 今の国内でヒットするアニメは海外でもヒットすると考えていい あんなに海外人気がパットしなかったガンダムでさえこの通りよ
586 23/01/07(土)02:18:06 No.1012551528
アルバムで歌も演奏もプロだから逆に話に支障が
587 23/01/07(土)02:18:25 No.1012551597
あっちのオタクさんたちペルソナとかで日本の高校生活に憧れみたいのあるらしいしな…
588 23/01/07(土)02:19:30 No.1012551833
続きが早く見たい…けどクオリティ下げて欲しく無いから時間かけて欲しい矛盾…
589 23/01/07(土)02:19:52 No.1012551911
>あっちのオタクさんたちペルソナとかで日本の高校生活に憧れみたいのあるらしいしな… …
590 23/01/07(土)02:20:19 No.1012552009
>あっちのオタクさんたちペルソナとかで日本の高校生活に憧れみたいのあるらしいしな… 4がマシなだけでそれ以外は…
591 23/01/07(土)02:20:30 No.1012552049
日本の高校生活描写がぼっちすぎる
592 23/01/07(土)02:20:35 No.1012552080
ぼざろ終わっちゃって見るアニメなくて退屈
593 23/01/07(土)02:20:39 No.1012552096
今も昔もナードが一念発起して輝く話はみんな好きだから…
594 23/01/07(土)02:20:55 No.1012552150
ヨヨコ詠唱のシーンの視聴者は全員(結束バンドのアルバム7万枚売れてるんだよな...)ってなるのはもうしょうがないから現実と劇中のリンクを切るしかない!
595 23/01/07(土)02:20:58 No.1012552162
この作品学園ものかと言われると…
596 23/01/07(土)02:20:59 No.1012552163
>作りが丁寧で楽曲もすばらしいのは勿論だけど何がここまで海外まで巻き込むヒット作になったんだろうな redditとかつべで海外勢の感想漁ってたけど演出がアニメらしさに溢れてたのがウケたっぽい ぼっちに共感しまくってる人も多いしあとミームから入ったって人も多い
597 23/01/07(土)02:21:00 No.1012552170
>くそう…かわいいなコイツら… 頭のドリトスがくるくる回ってる虹夏ちゃんほんとすき
598 23/01/07(土)02:21:13 No.1012552215
アニメを見終わったら原作も読もうねえ…
599 23/01/07(土)02:21:25 No.1012552241
海外のオタクくん/オタクちゃんら母国語以外あんまりこっちとノリが変わらなかったりするからな…
600 23/01/07(土)02:21:35 No.1012552278
>ぼざろ終わっちゃって見るアニメなくて退屈 仕方ないからAbemaのぼざろ一挙を見るか...
601 <a href="mailto:sage">23/01/07(土)02:21:47</a> [sage] No.1012552312
そういえば11話の感想で言いのがしてたことなんですが 虹夏ちゃんの元ネタの伊地知潔がガチの料理研究家なので虹夏ちゃんが食レポし始めたところでかなりクスっときました
602 23/01/07(土)02:21:50 No.1012552330
>海外のオタクくん/オタクちゃんら母国語以外あんまりこっちとノリが変わらなかったりするからな… まあ見てるもの一緒だしな
603 23/01/07(土)02:21:55 No.1012552345
>ヨヨコ詠唱のシーンの視聴者は全員(結束バンドのアルバム7万枚売れてるんだよな...)ってなるのはもうしょうがないから現実と劇中のリンクを切るしかない! 勝手に面白いことになっていくヨヨコはもってんなぁ…
604 23/01/07(土)02:22:15 No.1012552401
>アニメを見終わったら原作も読もうねえ… カットされた毒の部分追加されたアニメでねえかな…
605 23/01/07(土)02:22:18 No.1012552417
>アニメを見終わったら原作も読もうねえ… 紙の方がどこも売り切れでつらい…
606 23/01/07(土)02:22:55 No.1012552529
>頭のドリトスがくるくる回ってる虹夏ちゃんほんとすき OPのぼっちちゃんを1人ずつ囲んでから去っていくとこのドリトスが1番離れまくってるのが好き
607 23/01/07(土)02:22:57 No.1012552536
きららの漫画は電子書籍版の画質ひっどいから紙で買ったほうが良いんだよね… 自分は電子書籍の方買って後悔した
608 23/01/07(土)02:22:59 No.1012552542
そろそろ寝ないと一挙起きれないぞ
609 23/01/07(土)02:23:14 No.1012552592
たまに解説役で出てくるギターくん あれぼっちちゃんのイマジナリフレンドだからぼっちちゃんにしか見えてないのかと思ったら 文化祭で不良のことビビらせてたけど見えてるのかよ!あれ!
610 23/01/07(土)02:23:17 No.1012552608
>紙の方がどこも売り切れでつらい… 重版かかるだろうし待つしか無いな…
611 23/01/07(土)02:24:04 No.1012552770
>あれぼっちちゃんのイマジナリフレンドだからぼっちちゃんにしか見えてないのかと思ったら >文化祭で不良のことビビらせてたけど見えてるのかよ!あれ! ぼっちちゃん人間じゃないから… 口からスタンド出すくらいできるよ
612 23/01/07(土)02:24:07 No.1012552782
>>紙の方がどこも売り切れでつらい… >重版かかるだろうし待つしか無いな… 芳がさぁ~...
613 23/01/07(土)02:24:22 No.1012552827
今も死ぬほど重版してるよ… でも大手ほど体力ないから限界があるんだ
614 23/01/07(土)02:24:38 No.1012552873
海外勢は1話に1時間くらいかけてぼっちちゃんのこと分析してる心理学者とかいるし意味分からん
615 23/01/07(土)02:24:59 No.1012552936
これでもまぞくの時に紙の本切らして総スカンだったの反省して今回は最初からめっちゃ重版かけてたらしいんですよ… 当たりがデカすぎてそれでも足らねえっていう…
616 23/01/07(土)02:25:04 No.1012552956
>そろそろ寝ないと一挙起きれないぞ 3周するし午前中は途中からでもいいかなって...実況も2周くらいから立ちそうだし
617 23/01/07(土)02:25:12 No.1012552974
芳文社は毎回この手のやらかししてる気がする 規模的に仕方ないんだろうけどさぁ!
618 23/01/07(土)02:25:14 No.1012552982
一日3回も一挙あるからいつ起きても見れちまうんだ!
619 23/01/07(土)02:25:18 No.1012553000
>たまに解説役で出てくるギターくん >あれぼっちちゃんのイマジナリフレンドだからぼっちちゃんにしか見えてないのかと思ったら >文化祭で不良のことビビらせてたけど見えてるのかよ!あれ! ぼっちちゃんの体の一部を使って生成してるんだろう
620 23/01/07(土)02:25:35 No.1012553040
ぼっちちゃんの人格はともかくギターヒーローは相当な俺様ギターですよ 合わせられねえなら一生俺を追いかけてろってあのバンドでレスポールが言ってた
621 23/01/07(土)02:25:36 No.1012553042
>海外勢は1話に1時間くらいかけてぼっちちゃんのこと分析してる心理学者とかいるし意味分からん 異星人の観察でもしてるつもりなのか…?
622 23/01/07(土)02:25:38 No.1012553050
>たまに解説役で出てくるギターくん >あれぼっちちゃんのイマジナリフレンドだからぼっちちゃんにしか見えてないのかと思ったら >文化祭で不良のことビビらせてたけど見えてるのかよ!あれ! ぼっちちゃんは作者が人間じゃないって言ってたくらいだしギタ男が他の人間に見えても何の不思議もないんだ
623 23/01/07(土)02:25:43 No.1012553061
芳ちゃんのぼっちに全賭け
624 23/01/07(土)02:25:55 No.1012553098
大ヒットアニメ化バンバン出してるのになんでそんな三流出版社みたいなことになるの…
625 23/01/07(土)02:26:07 No.1012553140
>芳文社は毎回この手のやらかししてる気がする >規模的に仕方ないんだろうけどさぁ! そこまで大きな出版社じゃないし刷りすぎて捌けなかったりしたら首締まるの自分たちだからね…
626 23/01/07(土)02:26:08 No.1012553150
これを読んだ後に二週目をキメる fu1798969.jpeg
627 23/01/07(土)02:26:20 No.1012553196
>ぼっちちゃんの体の一部を使って生成してるんだろう もしかしてコミュ力イマジナリーフレンドに取られてるんじゃ…
628 23/01/07(土)02:26:22 No.1012553203
タイミングが悪いだけなんだけどコラボ先がことごとく閉店ラッシュなの笑う
629 23/01/07(土)02:26:27 No.1012553218
原作漫画どんな感じ?けいおんみたいに全然違うとかなる?
630 23/01/07(土)02:26:50 No.1012553305
>タイミングが悪いだけなんだけどコラボ先がことごとく閉店ラッシュなの笑う へへ…私の方が悪い女ですよ…
631 23/01/07(土)02:26:55 No.1012553325
むしろ大手出版社の体力がおかしいんだよ
632 23/01/07(土)02:27:18 No.1012553403
>タイミングが悪いだけなんだけどコラボ先がことごとく閉店ラッシュなの笑う 次のコラボ先が気になり過ぎる… 期待してるぞ後藤…
633 23/01/07(土)02:27:22 No.1012553417
>今も死ぬほど重版してるよ… >でも大手ほど体力ないから限界があるんだ 会社は水道橋の一等地にあるけどちっちゃいからな…
634 23/01/07(土)02:27:42 No.1012553472
>原作漫画どんな感じ?けいおんみたいに全然違うとかなる? そこまでかけ離れてないよ ただ四コマって媒介なのでオチを強めにつけるのでアニメでマイルドになってた部分がちょっと毒強めに感じるかもしれない
635 23/01/07(土)02:27:49 No.1012553494
>原作漫画どんな感じ?けいおんみたいに全然違うとかなる? 定型にしようとして使ったらID出るくらいに強いセリフがある
636 23/01/07(土)02:27:51 No.1012553501
ぶっちゃけアニメ化でここまで売れると思ってなかったよ!!
637 23/01/07(土)02:27:55 No.1012553515
>原作漫画どんな感じ?けいおんみたいに全然違うとかなる? アニメではナーフされた各キャラの言葉のナイフが牙をむく
638 23/01/07(土)02:28:10 No.1012553558
このレベルの反響を先読みして行動しろは無理だよなぁ
639 23/01/07(土)02:28:10 No.1012553562
面白かったの最初だけだったね
640 23/01/07(土)02:28:11 No.1012553565
最終話の楽器屋の前でヘドバンしてるシーン呼吸困難になるぐらい笑った
641 23/01/07(土)02:28:12 No.1012553566
面白いの最初だけでしたね
642 23/01/07(土)02:28:17 No.1012553582
>原作漫画どんな感じ?けいおんみたいに全然違うとかなる? アニメで描写盛られたり台詞変わったり行間埋めてる部分は多いけど概ねアニメと同じ アニメより淡々としてるのとぼっちがイケメンで儚げな可愛さがあって胸でかいくらいかな大きな違いは
643 23/01/07(土)02:28:35 No.1012553644
自分も他人も怖いけど褒められたくて褒められたらすぐ調子に乗る人間を主人公に据えるのって珍しいのかな?
644 23/01/07(土)02:28:42 No.1012553671
アニメだと虹夏ちゃんが下北沢の大天使って呼ばれる話やらなかったから 2期あったらどっかにねじ込んで欲しいと思ってる
645 23/01/07(土)02:28:49 No.1012553687
>タイミングが悪いだけなんだけどコラボ先がことごとく閉店ラッシュなの笑う 国税庁コラボなんかした日には…
646 23/01/07(土)02:28:55 No.1012553703
ド直球に死ねとか言う原作の店長酷くない? 色々目を瞑れば廣井はあんなに可愛いのに
647 23/01/07(土)02:29:01 No.1012553722
原作は暗殺者に殺される前の山田が見れるぞ
648 23/01/07(土)02:29:10 No.1012553757
>異星人の観察でもしてるつもりなのか…? ぼっちがメンタルに重度な問題抱えてるのは事実だから興味津々にもなるんじゃないかな 2話の初接客シーンでめっちゃ盛り上がってて笑った
649 23/01/07(土)02:29:12 No.1012553764
10年周期くらいでバンドものが流行るのかもしれん
650 23/01/07(土)02:29:18 No.1012553790
>自分も他人も怖いけど褒められたくて褒められたらすぐ調子に乗る人間を主人公に据えるのって珍しいのかな? コミュ症主人公みたいのは近年はそこまで珍しくないと思う
651 23/01/07(土)02:29:21 No.1012553798
>原作漫画どんな感じ?けいおんみたいに全然違うとかなる? けいおんがどんな感じかは知らないけど本筋はだいたい同じでアニメがところどころ盛ってるくらい キャラ同士のやり取りはアニメの方が全体的に丸くて漫画の方が悪い意味ではなくトゲがある(思ったことは遠慮せずずばずば言う感じ) あとアニメ以降の本編はかなり真面目にプロを目指す話に変わっていくよ
652 23/01/07(土)02:29:26 No.1012553816
>自分も他人も怖いけど褒められたくて褒められたらすぐ調子に乗る人間を主人公に据えるのって珍しいのかな? 同じタイプのキャラをあんまり知らない…野崎くんの御子柴くらいだけど主人公じゃ無いし…
653 23/01/07(土)02:29:33 No.1012553836
原作はこの後ぼっちちゃん個人の物語から結束バンド全体の物語にシフトしてくよね もちろん主人公がぼっちちゃんなのは変わらないんだけど
654 23/01/07(土)02:29:41 No.1012553859
星座になれたらを後藤が書いて喜多ちゃんに歌わせてるってのが最高
655 23/01/07(土)02:29:46 No.1012553878
>最終話の楽器屋の前でヘドバンしてるシーン呼吸困難になるぐらい笑った ライブで感動させた後にぶち込んでくるのは卑怯だわ…
656 23/01/07(土)02:29:56 No.1012553907
>アニメだと虹夏ちゃんが下北沢の大天使って呼ばれる話やらなかったから 言わなくてもアニメ見てる限り天使か聖女だろとしか感じなかったんだよね すごくない?
657 23/01/07(土)02:30:19 No.1012553984
>ぶっちゃけアニメ化でここまで売れると思ってなかったよ!! amazonのBD全巻購入特典セットが品切れになる程だし大概凄い…
658 23/01/07(土)02:30:39 No.1012554045
けいおんは干支1周くらい前じゃね
659 23/01/07(土)02:30:51 No.1012554086
>ド直球に死ねとか言う原作の店長酷くない? >色々目を瞑れば廣井はあんなに可愛いのに 目を瞑らなければならない部分が致命的なんだよ
660 23/01/07(土)02:31:13 No.1012554164
>このレベルの反響を先読みして行動しろは無理だよなぁ 明らかに全賭けしてるし放送前に全巻重版かけたり反響の大きさ予想して最善は尽くしてだと思うよ これだけ在庫枯渇するのも予想できてたんじゃないか対処しようないだけで
661 23/01/07(土)02:31:18 No.1012554175
アル中に死ねはシャレにならんからやめろ!
662 23/01/07(土)02:31:22 No.1012554187
音楽は上手くやれば跳ねるだろうなあとは思ってたけど想像の5倍くらいは跳ねてる
663 23/01/07(土)02:31:24 No.1012554193
>自分も他人も怖いけど褒められたくて褒められたらすぐ調子に乗る人間を主人公に据えるのって珍しいのかな? やるか…ななどなどなどアニメ化
664 23/01/07(土)02:31:30 No.1012554214
>けいおんは干支1周くらい前じゃね 突然後ろから刺してくるじゃん
665 23/01/07(土)02:31:33 No.1012554225
>amazonのBD全巻購入特典セットが品切れになる程だし大概凄い… マジかよ…買うか悩んでたのに…
666 23/01/07(土)02:31:39 No.1012554241
>明らかに全賭けしてるし放送前に全巻重版かけたり反響の大きさ予想して最善は尽くしてだと思うよ >これだけ在庫枯渇するのも予想できてたんじゃないか対処しようないだけで つまり後藤が悪い
667 23/01/07(土)02:32:16 No.1012554349
番外編は虹夏ちゃんが塞ぎ込んでるところがお辛すぎる
668 23/01/07(土)02:32:21 No.1012554365
全巻セット購入じゃないとボックス付いてこないんだよな…
669 23/01/07(土)02:32:37 No.1012554416
とりあえず赤字になったからこれだけは言っておくけど お前の日記帳も最高だったよ…
670 23/01/07(土)02:32:41 No.1012554427
>言わなくてもアニメ見てる限り天使か聖女だろとしか感じなかったんだよね >すごくない? 声優さんの演技でマシマシにされたから 後は自販機前のこれ見てアニメってすげーなと思った f64755.gif
671 23/01/07(土)02:32:48 No.1012554462
出版社をパンクさせるなんてチョチョイのチョイですよ~ってコト...!?
672 23/01/07(土)02:33:29 No.1012554597
>全巻セット購入じゃないとボックス付いてこないんだよな… amazon以外なら連動購入するだけでは 特典のデザインは個人的にHMVが良かったので買った
673 23/01/07(土)02:33:38 No.1012554640
あっはいすみません
674 23/01/07(土)02:33:38 No.1012554642
4話あたりでこりゃすげえと思って勢いでBD全巻予約した俺は間違ってなかった