虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/06(金)22:43:52 改めて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/06(金)22:43:52 No.1012479516

改めて見たが…性癖が狂うわけだよこりゃあ…

1 23/01/06(金)22:46:29 No.1012480780

こんな劇物を垂れ流していたのかい昔は… 中毒者が出るわけだ…

2 23/01/06(金)22:47:14 No.1012481085

どこかで配信始めたのかい

3 23/01/06(金)22:48:30 No.1012481604

いいよね広川太一郎…

4 23/01/06(金)22:49:25 No.1012481952

>どこかで配信始めたのかい 今日までだ! つまり…やや手遅れだ! https://www.youtube.com/watch?v=6z-4oDABSWE&ab_channel=TMS%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E5%85%AC%E5%BC%8F%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB

5 23/01/06(金)22:50:13 No.1012482303

ハドソン婦人が良すぎる

6 23/01/06(金)22:51:20 No.1012482839

いいよね…なんで犬でやろうなんて思いついたんだろ

7 23/01/06(金)22:51:45 No.1012483069

ここいいよな… https://youtu.be/6z-4oDABSWE?t=5211

8 23/01/06(金)22:53:33 No.1012483899

>いいよね…なんで犬でやろうなんて思いついたんだろ イタリア側からゴリ押しされたらしい パヤオはブチブチ文句言ってた側だったそうな

9 23/01/06(金)22:54:00 No.1012484096

>いいよね…なんで犬でやろうなんて思いついたんだろ 製作のイタリア側の要請 パヤオはなんで犬なんだって納得できなくてハドソンさんだけ人間にして女尊男卑的な構図で納得しようとしたけど却下された

10 23/01/06(金)22:56:19 No.1012485079

昔はレンタルに劇場版しかなくて広川節が楽しめなかったんだよなぁ

11 23/01/06(金)22:57:49 No.1012485732

今となってはイタリアにナイスというしかない

12 23/01/06(金)22:59:03 No.1012486272

駿といえば女性主人公みたいなイメージあるけどやっぱり男主人公描くときの方が魅力的な気がする 衒いなく完全無欠なヒーロー描いてくれるのがいい

13 23/01/06(金)22:59:07 No.1012486304

>ハドソンさんだけ人間にして ああそういう絵好きそう

14 23/01/06(金)23:00:29 No.1012486877

ホームズ作品に触れたのがこれだけだったから長いことモリアーティ教授は原作でもギャグキャラだと思ってた

15 23/01/06(金)23:01:56 No.1012487605

でも割と変な人というか原作考えれば当たり前というか 思えば24時間頭の中でナニカがダンスしている人なんだから

16 23/01/06(金)23:01:58 No.1012487621

>ホームズ作品に触れたのがこれだけだったから長いことモリアーティ教授は原作でもギャグキャラだと思ってた こっちの教授も結構悪どいというか殺し以外はなんでもやるんだけどね…(殺しはやっても成功したためしがない)

17 23/01/06(金)23:03:46 No.1012488565

ハドソンさん19歳未亡人淑女たまにお転婆ケモ巨乳美少女って盛りすぎ!

18 23/01/06(金)23:05:15 No.1012489268

斧持って駆け抜けたり車で爆走したり銃の名手だったり いいよね…ハドソンさん…

19 23/01/06(金)23:05:31 No.1012489399

駿回がもの凄いのは当然としてそれ以外のまったりした回も好きなんだ…

20 23/01/06(金)23:05:35 No.1012489428

海外だと欠点なのはホームズという点だけらしい ホームズオタマジで面倒臭い…

21 23/01/06(金)23:05:57 No.1012489583

ジム死ね! なんで死んでんだジム死んでんじゃねぇぞ!

22 23/01/06(金)23:06:10 No.1012489675

はっきり言って シャーロックホームズです!

23 23/01/06(金)23:06:30 No.1012489848

(特に意味もなく通りすがるやたら作画のいい鉄道)

24 23/01/06(金)23:07:07 No.1012490080

ヒーロー役の太一郎と言えばこれ

25 23/01/06(金)23:07:52 No.1012490400

でも時々オカマみたいな口調になるよね

26 23/01/06(金)23:08:00 No.1012490465

犬の口だから食えるサンドイッチいいよね

27 23/01/06(金)23:09:03 No.1012490934

「」トソンのスットコドッコイ

28 23/01/06(金)23:10:56 No.1012491780

誰かパヤオのケツ蹴っ飛ばしてこういうのもう一回作らせねぇかな…

29 23/01/06(金)23:11:12 No.1012491914

>ここいいよな… そこは駿渾身のコンテのカーチェイスから出さないとダメでしょ

30 23/01/06(金)23:12:50 No.1012492600

ゲストの夏目漱石が速水奨だった …あんまり変わってない

31 23/01/06(金)23:17:51 No.1012494958

ハドソン川で艦隊戦のところめちゃくちゃ面白いな!

32 23/01/06(金)23:18:53 No.1012495427

ドーバー海峡の大空中戦(ドーバー海峡で大空中戦はしない)

33 23/01/06(金)23:19:32 No.1012495711

犬ホームズのせいで初恋を奪われた

34 23/01/06(金)23:20:31 No.1012496116

原作ではおばさんでほぼモブなんだっけハドソン夫人

35 23/01/06(金)23:21:59 No.1012496891

海外だとシャーロック・ハウンドでホームズじゃないからセーフ!ってやってんだっけ

36 23/01/06(金)23:24:07 No.1012497960

ここのハドソン婦人は属性もりすぎてる

37 23/01/06(金)23:24:27 No.1012498118

>海外だとシャーロック・ハウンドでホームズじゃないからセーフ!ってやってんだっけ スレ画も劇場版時点では許可取れてなくてシャードックホームズとかだったような

38 23/01/06(金)23:24:53 No.1012498271

日常シーンも会話の間のとり方とかがすごくおしゃれに感じる かっこいい…

39 23/01/06(金)23:29:09 No.1012500121

ハドソンさんもいいけど男装ケモロリもいいぞ! 生意気なクソガキかと思ったら女の子いい…

40 23/01/06(金)23:34:55 No.1012502506

ダカーポの優しい音楽との調和も美しい

↑Top